JP2000085613A - 電動式運搬車 - Google Patents

電動式運搬車

Info

Publication number
JP2000085613A
JP2000085613A JP10263169A JP26316998A JP2000085613A JP 2000085613 A JP2000085613 A JP 2000085613A JP 10263169 A JP10263169 A JP 10263169A JP 26316998 A JP26316998 A JP 26316998A JP 2000085613 A JP2000085613 A JP 2000085613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
chain
transmission member
motor
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10263169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3981755B2 (ja
Inventor
Junji Yoshizumi
順司 吉住
Yoshikatsu Ogawara
吉克 大河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORETSUKU KK
Original Assignee
KORETSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORETSUKU KK filed Critical KORETSUKU KK
Priority to JP26316998A priority Critical patent/JP3981755B2/ja
Publication of JP2000085613A publication Critical patent/JP2000085613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981755B2 publication Critical patent/JP3981755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価であるとともに運転席への乗降性に優
れ、かつ走行安定性の高い電動式運搬車を提供する。 【解決手段】 前輪2、前輪2を駆動する電動機3、方
向転換のために操舵される後輪4、運転者が回転操作す
る操作部分8および操作部分8の回転方向によって後輪
4の方向を変化させる操舵機構9を備えている。操舵機
構9が、操作部分8の回転と同調して回転する回転部材
12と、後輪4を操舵するための操舵部材13と、操作
部分8の回転を後輪4に伝達する、平面から見て輪状を
なし、前部が回転部材12に、後部が操舵部材13に掛
けられた可撓性無端伝達部材14と、伝達部材14を前
後方向におけるいずれかの部分で上下に折り曲げる折曲
具16とを備えている。伝達部材14における折曲部よ
り前側は後方に向かって下方に傾斜し、傾斜部分の下方
に電動機3が配されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、走行用の駆動輪
が直流電動機などの電動機によって駆動される乗車運転
型の電動式運搬車に関する。なお、本明細書において前
後左右とは、電動式運搬車の進行方向についていうもの
とする。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種電動式運搬車が図4に示さ
れている。
【0003】電動式運搬車は、車体本体(30)と、本体(3
0)の前隅に配された2個の駆動輪(31) と、本体(30)の
後部中央に左右に間隔をおいて配された2個の操舵輪
(後輪)(32)と、車体本体(30)内における駆動輪(31)の
後方に設けられた、駆動輪(前輪)(31)を駆動するため
の直流電動機(35)とを備えている。
【0004】本体(30)は、方形状をなしており、本体(3
0)の後部上面に形成された突部上に運転席(36)が設けら
れている。また、本体(30)の前部には上面から上後方に
のびるステアリング軸カバー(30a) が設けられ、このカ
バー(30a) の上端からステアリング軸(37)が上後方に突
出している。この軸(37)の上端には、ステアリング(38)
が固定されており、車体本体(30)内部には、このステア
リング(38)の回転を操舵輪(32)に伝達する操舵機構(33)
が設けられている。
【0005】操舵機構(33)は、ステアリング軸(37)の下
端に設けられて上側部分がステアリング軸(37)と同軸回
りに回転し、下側部分が垂直軸回りに回転する自在継手
(39)、自在継手(39)の下端に固定された駆動歯車(40)、
駆動歯車(40)と噛み合って垂直軸回りに回転する従動歯
車(41)、従動歯車(41)の下方において歯車(41)と同軸回
りにかつ一体に回転する前スプロケット(42)、前スプロ
ケット(42)と同一平面上にかつ操舵輪(32)の上方に設け
られて垂直軸回りに回転する後スプロケット(43)および
両スプロケット(42)(43)に掛けられた無端チェーン(44)
を備え、後スプロケット(43)の回転が操舵軸(45)を介し
て操舵輪(32)に伝達されて操舵輪(32)の向きが変えられ
るようになされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の電動式運搬
車においては、上後方に傾斜した軸回りに回転するステ
アリング軸(37)の回転を垂直軸回りに回転する駆動歯車
(40)に伝達するために高価な自在継手(39)を用いる必要
があり、電動式運搬車が高価になるという問題がある。
【0007】また、駆動歯車(40)および従動歯車(41)は
車体本体(30)内における電動機(35)の上方に設ける必要
があり、必然的にチェーン(44)の位置が高くなる。この
ため、車体本体(30)の高さが高くなり、運転席(36)への
乗降性が悪くなるとともに電動式運搬車の重心位置が高
くなって走行安定性が低下するという問題がある。
【0008】本発明の目的は、上記課題を解決した、安
価であるとともに運転席への乗降性に優れ、かつ走行安
定性の高い電動式運搬車を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段および発明の効果】上記課
題を解決するために本発明の電動式運搬車は、走行のた
めに駆動される前輪、前輪を駆動するための電動機、方
向転換のために操舵される後輪、運転者が操舵のために
回転操作する前部操作部分および操作部分の回転方向に
よって後輪の方向を変化させる操舵機構を備えた電動式
運搬車において、操舵機構が、操作部分の回転と同調し
て回転する回転部材と、後輪を操舵するための操舵部材
と、操作部分の回転を後輪に伝達するための平面から見
て輪状をなすとともに前部が回転部材に、後部が操舵部
材にそれぞれ掛けられた可撓性無端伝達部材と、伝達部
材を前後方向におけるいずれかの部分で上下に折り曲げ
る折曲具とを備え、伝達部材における折曲部より前側が
後方に向かって下方に傾斜し、折曲部より後側が水平に
なされており、伝達部材における折曲部より前側下方に
電動機が配されているものである。
【0010】この電動式運搬車においては、高価な自在
継手を用いる必要がなく、電動式運搬車が安価になる。
また、車体本体の高さを低くすることができるので、こ
の部分に設けられる運転席の高さが低くなり、乗降性が
よくなるとともに走行安定性が高くなる。
【0011】上記の電動式運搬車において、回転部材お
よび操舵部材がそれぞれスプロケットよりなり、可撓性
無端伝達部材が、チェーンにより構成され、チェーンの
前側部分が、上下に間隔をおいて設けられたリンクプレ
ートの列を有し、チェーンの左側中央部分および右側中
央部分が、左右に間隔をおいて設けられたリンクプレー
トの列を有し、チェーンの後側部分が、上下に間隔をお
いて設けられたリンクプレートの列を有し、折曲具が、
左右方向に間隔をおいて配されかつそれぞれチェーンの
左側中央部分および右側中央部分と噛み合う水平軸回り
に回転する2つのスプロケットよりなる場合がある。
【0012】この電動式運搬車においては、操舵機構の
構成が単純になる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図1から図3を参照して本
発明の1実施形態のフォークリフト(電動式運搬車)に
ついて説明する。
【0014】フォークリフトは、車体本体(1) と、本体
(1) の前隅に配された2個の駆動輪(前輪)(2) と、本
体(1) 内幅方向中央における駆動輪(2) の後に配された
直流電動機(3) と、本体(1) の後部中央に左右に間隔を
おいて配された2個の操舵輪(後輪)(4) と、本体(1)
の前側に設けられたマスト(5) と、マスト(5) に沿って
上下動するフォーク(6) とを備えている。なお、フォー
ク(6) は、上下に伸びる無端チェーン(図示せず)をフ
ォーク上下動用電動機(図示せず)により回転させるこ
とによりマスト(5) に沿って上下動されるものであり、
公知の機構であるので詳細な説明は省略する。
【0015】本体(1) は、略方形状をなすとともに前側
部分に駆動輪(2) を覆うアーチ部が形成されている。さ
らに、本体(1) の後部上面には上方突部(1a)が形成さ
れ、この突部(1a)上に運転席(24)が設けられている。突
部(1a)内には電動機(3) を動作させるための直流電源
(図示せず)が配されている。また、本体(1) の前部に
は上面から上後方に向かって伸びるステアリング軸カバ
ー(1b)が設けられ、上後方に向かって伸びているステア
リング軸(7) がカバー(1b)の上端から突出している。そ
して軸(7) の上端には、ステアリング(操作部分)(8)
が固定されており、車体本体(1) 内部には、このステア
リング(8) の回転を操舵輪(4) に伝達する操舵機構(9)
が設けられている。
【0016】以下、操舵機構(9) について詳細に説明す
る。
【0017】ステアリング軸(7) の下端には駆動歯車(1
0)が固定され、この駆動歯車(10)がステアリング軸と平
行な軸回りに回転する従動歯車(11)と噛み合ってステア
リング軸(7) の回転が減速される。従動歯車(11)の回転
軸は従動歯車(11)より下方に伸び、この回転軸の下端に
おけるステアリング軸カバー(1b)内に位置する部分に前
スプロケット(回転部材)(12)が固定されている。すな
わち前スプロケット(12)は、上後方に向かって伸びてい
る軸回りに回転する。
【0018】一方、操舵輪(4) は操舵軸(25)の回転によ
り向きが変えられるようになされ、この操舵軸(25)の上
端に後スプロケット(操舵部材)(13)が固定されてい
る。後スプロケット(13)は、前スプロケット(12)より低
い位置に配されている。そして、後に詳しく述べる構成
を有する無端チェーン(14)が、水平軸回りに回転するチ
ェーン折曲用スプロケット(16)(17)により途中で折り曲
げられた状態で、両スプロケット(12)(13)に掛けられて
いる。なお、操舵軸(25)の回転は、詳細な図示を省略し
た公知の機構により操舵輪(4) に伝達されて操舵輪(4)
の向きが変えられるようになされている。なお、前スプ
ロケット(12)の径に比し、後スプロケット(13)の径は大
きく、両スプロケット(12)(13)にチェーン(14)を正しく
掛けるため垂直軸回りに回転するスプロケット(18)が後
スプロケット(13)近傍に設けられている。
【0019】無端チェーン(14)は、前部において上後方
に向かって傾いた軸回りに回転する前スプロケット(12)
に掛けられ、後部において垂直軸回りに回転する後スプ
ロケット(13)に掛けられ、かつ前後方向途中部におい
て、折曲用スプロケット(16)(17)により折り曲げられる
ために、以下に述べる構成を有する。
【0020】チェーン(14)は、前側部分(14a) および後
側部分(14d) に対して中央部分(14b)(14c)が90度ねじ
れている。図3には、前側部分(14a) の左後端部および
左側中央部分(14b) の前端部が示されている。このよう
に、前側部分(14a) のリンクプレート(20)の列は、上下
に間隔をおいて設けられ、左側中央部分(14b) のリンク
プレート(19)の列は左右に間隔をおいて設けられてい
る。図示はされていないが後側部分(14d) のリンクプレ
ートの列は上下に間隔をおいて設けられ、右側中央部分
(14c) のリンクプレートの列は左右に間隔をおいて設け
られている。そして、チェーン(14)が水平面上に位置し
た状態において前側部分(14a) および後側部分(14d) が
垂直軸回りに回転するスプロケットと、中央部分(14b)
(14c)が水平軸回りに回転するスプロケットと、それぞ
れ噛み合い得るようになっている。
【0021】上記のように、前側部分(14a) および後側
部分(14d) と中央部分(14b)(14c)とがねじれた状態で、
前側部分(14a) 、中央部分(14b)(14c)および後側部分(1
4d)を接続するために、前側部分(14a) の左後端と左側
中央部分(14b) との間、前側部分(14a) の右端と右側中
央部分(14c) との間、左側中央部分(14b) と後側部分(1
4d) の左前端との間および右側中央部分(14c) と後側部
分(14d) の右前端との間にはそれぞれ接続部材(15)が配
されている。
【0022】接続部材(15)は、前後方向に伸びるねじ孔
(21a) を有する筒状部材(21)と、このねじ孔(21a) の前
端部および後端部にそれぞれねじ込まれた雄ねじ部(23
a) を有する前後のチェーン取付部材(23)と、雄ねじ部
(23a) にねじ合わされかつ筒状部材に当接したナット(2
2)とを備えている。なお、ナット(22)の雄ねじ部(23a)
へのねじ込み量を変えることによりチェーン(14)の遊び
が調節できる。
【0023】チェーン取付部材(23)の頭部、すなわち前
のチェーン取付部材(23)の前部および後の取付部材(23)
の後部は、直方体状をなしている。以下、この直方体状
部分を符号(23b) で示す。そして、前の取付部材(23)に
おいては、上下に間隔をおいたリンクプレート(20)にお
ける上側のリンクプレート(20)がこの直方体状部分(23
b) の上面に、下側のリンクプレート(20)が直方体状部
分(23b) の下面に、それぞれ取り付けられている。後の
取付部材(23)においては、左右に間隔をおいたリンクプ
レート(19)における左側のリンクプレート(19)が直方体
状部分(23b) の左面に、右側のリンクプレート(19)が直
方体状部分(23b) の右面に、それぞれ取り付けられてい
る。
【0024】このようにして構成されたチェーン(14)の
中央部分(14b)(14c)に、先に述べたように、水平軸回り
に回転するチェーン折曲用スプロケット(16)(17)がそれ
ぞれ噛み合わされている。チェーン折曲用スプロケット
(16)(17)における最も下に位置する部分の高さは、後ス
プロケット(13)が位置する水平面とほぼ同じ高さであ
る。このように、チェーン(14)は、前後方向の途中部分
で上下に折り曲げられ、チェーン(14)における折曲用ス
プロケット(16)と噛み合った部分より前側は、後方に向
かって下方に傾斜している。そして、この傾斜した部分
の下側に電動機(3) が配され、操舵機構(9) における必
要な部分のみが高い位置に配置されるようになされてい
るので、内部に操舵機構(9) が治められる本体(1) の上
面の高さAを従来の電動式運搬車の本体(30)の上面高さ
Bより低くすることができる。
【0025】なお、このチェーン(14)において、ステア
リング(8) の回転を操舵輪(4) に伝達するのに必要な回
転量はごくわずかであり、前のスプロケット(12)は、チ
ェーン(14)の前側部分(14a) とのみ噛み合い、後のスプ
ロケット(13)は、後側部分(14d) とのみ噛み合い、折曲
用スプロケット(16)(17)は中央部分(14b)(14c)とのみ噛
み合うので、各スプロケット(12)(13)(16)(17)とチェー
ン(14)との噛み合いが外れることはない。
【0026】本発明における電動式運搬車の各部構成
は、適宜変更可能であり、可撓性無端伝達部材として例
えば、ベルトを用いることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における電動式運搬車の1実施形態の側
面図である。
【図2】同電動式運搬車の平面図である。
【図3】同電動式運搬車の要部の平面図である。
【図4】従来の電動式運搬車の側面図である。
【符号の説明】
(2) 駆動輪(前輪) (3) 直流電動機 (4) 操舵輪(後輪) (8) ステアリング(操作部分) (9) 操舵機構 (12) 回転部材としての前スプロケット (13) 操舵部材としての後スプロケット (14) 無端チェーン(可撓製無端伝達部材) (16) チェーン折曲用スプロケット(折曲具) (17) チェーン折曲用スプロケット(折曲具) (19) 左右に間隔をおいたリンクプレート (20) 上下に間隔をおいたリンクプレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3D030 DC39 3D034 CA03 CB02 CC03 CC12 CC14 CC15 3F333 AA02 AB13 BE05 CA12 CA19 CB10 CB15 DA02 FA32 5H115 PG05 PI11 PI29 PU02 RB08

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行のために駆動される前輪、前輪を駆
    動するための電動機、方向転換のために操舵される後
    輪、運転者が操舵のために回転操作する前部操作部分お
    よび操作部分の回転方向によって後輪の方向を変化させ
    る操舵機構を備えた電動式運搬車において、 操舵機構が、操作部分の回転と同調して回転する回転部
    材と、 後輪を操舵するための操舵部材と、 操作部分の回転を後輪に伝達するための平面から見て輪
    状をなすとともに前部が回転部材に、後部が操舵部材に
    それぞれ掛けられた可撓性無端伝達部材と、 伝達部材を前後方向におけるいずれかの部分で上下に折
    り曲げる折曲具とを備え、 伝達部材における折曲部より前側が後方に向かって下方
    に傾斜し、折曲部より後側が水平になされており、伝達
    部材における折曲部より前側下方に電動機が配されてい
    ることを特徴とする電動式運搬車。
  2. 【請求項2】 回転部材および操舵部材がそれぞれスプ
    ロケットよりなり、 可撓性無端伝達部材が、チェーンにより構成され、 チェーンの前側部分が、上下に間隔をおいて設けられた
    リンクプレートの列を有し、 チェーンの左側中央部分および右側中央部分が、左右に
    間隔をおいて設けられたリンクプレートの列を有し、 チェーンの後側部分が、上下に間隔をおいて設けられた
    リンクプレートの列を有し、 折曲具が、左右方向に間隔をおいて配されかつそれぞれ
    チェーンの左側中央部分および右側中央部分と噛み合う
    水平軸回りに回転する2つのスプロケットよりなること
    を特徴とする請求項1記載の電動式運搬車。
JP26316998A 1998-09-17 1998-09-17 電動式運搬車 Expired - Fee Related JP3981755B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26316998A JP3981755B2 (ja) 1998-09-17 1998-09-17 電動式運搬車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26316998A JP3981755B2 (ja) 1998-09-17 1998-09-17 電動式運搬車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000085613A true JP2000085613A (ja) 2000-03-28
JP3981755B2 JP3981755B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=17385746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26316998A Expired - Fee Related JP3981755B2 (ja) 1998-09-17 1998-09-17 電動式運搬車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3981755B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008081233A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Kanto Auto Works Ltd フォークリフト
KR101003974B1 (ko) 2010-07-09 2010-12-31 (주) 파루 소형 전기 승용 운반차
JP2013216156A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Mitsubishi Nichiyu Forklift Co Ltd 油圧式ステアリングシステムおよび該システムを備えたフォークリフト

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008081233A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Kanto Auto Works Ltd フォークリフト
KR101003974B1 (ko) 2010-07-09 2010-12-31 (주) 파루 소형 전기 승용 운반차
JP2013216156A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Mitsubishi Nichiyu Forklift Co Ltd 油圧式ステアリングシステムおよび該システムを備えたフォークリフト

Also Published As

Publication number Publication date
JP3981755B2 (ja) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11903886B2 (en) Drifting kart
JP3025348U (ja) 走行体
US5467500A (en) Steering mechanism for a cleaning vehicle
JP2000085613A (ja) 電動式運搬車
US6095540A (en) Rotary drive means for front wheel drive bicycle
JP2829746B2 (ja) 車両の横移動操舵装置
EP0044148A1 (en) Toy vehicle
JP4108333B2 (ja) 車両の四輪操舵装置及び車両
JP2000153793A (ja) 歩行補助車両
EP1541005B1 (en) Traveling lawn mower
KR100362592B1 (ko) 무선 조종 모형 자동차 세트를 이용한 무선 조종 모형 보트
JP2002211431A (ja) 単座小型電動四輪車の操舵装置
KR20110021162A (ko) 페달 작동간을 상하로 작동시키는 3륜 자전거
JP2006007990A (ja) 自走式作業機及びそれに使用する動力伝達ユニット
JP3007062B2 (ja) 一輪管理機におけるロータリークラッチレバー装置
JP2002306546A (ja) 電動車
JP4648509B2 (ja) 電動作業機
JP2506037Y2 (ja) 自走散布車
JPH0356285Y2 (ja)
KR200282593Y1 (ko) 후방 조향장치를 구비한 아동용 자전거
JPS6341352B2 (ja)
JPH11115514A (ja) 乗用管理作業車の駆動装置
JP2005110630A (ja) 農業用トレーラ構造
JPH11113314A (ja) 乗用管理作業車の操向装置
JPH0255265B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees