JP2000077174A - 誘導加熱用インバータ電源を並列運転する場合の同期運転方法 - Google Patents

誘導加熱用インバータ電源を並列運転する場合の同期運転方法

Info

Publication number
JP2000077174A
JP2000077174A JP10242048A JP24204898A JP2000077174A JP 2000077174 A JP2000077174 A JP 2000077174A JP 10242048 A JP10242048 A JP 10242048A JP 24204898 A JP24204898 A JP 24204898A JP 2000077174 A JP2000077174 A JP 2000077174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
inverter power
power supply
unit
hfp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10242048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3190622B2 (ja
Inventor
Tomosada Taniguchi
朝貞 谷口
Hiroshi Shirae
宏 白江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAKKO ELECTRIC
Keihin Corp
Hakko Electronics Co Ltd
Original Assignee
HAKKO ELECTRIC
Keihin Corp
Hakko Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAKKO ELECTRIC, Keihin Corp, Hakko Electronics Co Ltd filed Critical HAKKO ELECTRIC
Priority to JP24204898A priority Critical patent/JP3190622B2/ja
Publication of JP2000077174A publication Critical patent/JP2000077174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3190622B2 publication Critical patent/JP3190622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各コイルの電流から被加熱材内に発生する磁
束が相互に打消し合うことを防ぐことにより高周波誘導
加熱装置の加熱を向上させること。 【解決手段】 親機の同期化部MUが、周波数fm の基
準波形信号Am をその設定レベルLVm と比較し、その
信号Am をPWM変調して信号Cm を生成し、その同期
化部MUが、その信号Am を子機の同期化部SUへ出力
し、その同期化部SUが、その信号Am をその子機の設
定レベルLVs と比較し、その信号Am をPWM変調し
て信号Cs を生成すること、及び信号Cm がそのインバ
ータ電源HFP1 のトランジスタPTr ,NTr をドラ
イブし、その信号Cs がインバータ電源HFPn のトラ
ンジスタPTr ,NTr をドライブして、子機のインバ
ータ電源HFPn の出力の周波数と位相が、親機のイン
バータ電源HFP1 の出力の周波数と位相に同期するこ
とによって解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の誘導加熱用
インバータ電源を並列運転することにより加熱コイル内
の被加熱材を誘導加熱する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】各種の建設工事の現場で鋼管や鋼棒その
他の被加熱材を接合したり加熱処理する場合、1台の大
容量で大型の誘導加熱用インバータ電源を備えた高周波
誘導加熱装置を使用するよりも、運搬や移動に便利な小
容量で小型の誘導加熱用インバータ電源を何台か並列に
接続して使用する方が便利である。
【0003】小容量で小型の複数の誘導加熱用インバー
タ電源と加熱コイルとから構成される従来の高周波誘導
加熱装置では、各誘導加熱用インバータ電源のスイッチ
ング周波数とその位相がそれぞれ個別に制御されていた
ためにその各周波数の値と位相に差が生じうる。そのた
め、相互インダクタンスが、その各誘導加熱用インバー
タ電源の出力部にそれぞれ接続されている被加熱材を加
熱する加熱コイルと加熱コイルとの間に発生し、加熱効
率を低下させるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、各誘
導加熱インバータ電源の出力の周波数と位相を同期させ
ることによって、各加熱コイル電流から発生する磁束が
その相互干渉によって減少することを防止して、高周波
誘導加熱装置の加熱効率を向上させることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、親機として
任意に選んだ1台の誘導加熱用インバータ電源用の同期
化部が、そこから出力される所定の設定周波数を有する
基準波形信号をその親機の出力設定レベルと比較し、そ
の基準波形信号をPWM変調してその親機の変調信号を
生成し、それと同時に、その同期化部が、その基準波形
信号をその他の子機としての各インバータ電源用の同期
化部へそれぞれ出力し、その各同期化部が、その基準波
形信号をその各子機の出力設定レベルと比較し、その基
準波形信号をPWM変調してその各子機の変調信号を生
成すること、その親機の変調信号が、同期化部の生成す
る動作期間信号に応じてそのインバータ電源のスイッチ
ングトランジスタをドライブし、それと同時にその各子
機の変調信号が、その親機よりのその動作期間信号に応
じて各インバータ電源のスイッチングトランジスタをそ
れぞれドライブすることによって、子機としてのその各
インバータ電源の出力の周波数と位相が、親機としての
そのインバータ電源の出力の周波数と位相に同期するこ
とによって解決される。
【0006】その他の有利な構成は、従属請求項に記載
されている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の方法を実施する
ための実施の形態の一例を図面に基づいて詳しく説明す
る。図1は、本発明の同期運転方法を実現するための複
数の誘導加熱用インバータ電源(以下、「インバータ電
源」と略記する)の回路構成図である。
【0008】各インバータ電源HFPは、後述する同期
化部MU,SUを除いては公知のいわゆる汎用インバー
タで構成できる。このインバータ電源HFPは、三相交
流電源R,S,Tを直流に変換する整流ダイオードDB
と平滑コンデンサSCから成る整流部、その直流を高周
波(例えば、1 〜10KHZ )に変換するインバータ部I
NV、 − 必要に応じて設けられる − 絶縁用の絶
縁トランスT、並びにそのインバータ部INVのスイッ
チング周波数fm と位相を同期制御するための同期化部
MU,SUから構成されている。
【0009】ここでは、インバータ電源HFP1 を基準
となる周波数を発生する親機とし、その他の各インバー
タ電源HFPn をこの親機の周波数と位相に同期する子
機としている。図2は、図1の各インバータ電源HFP
1 〜HFPn 用の同期化部MU,SUの回路構成図であ
る。そして、図3は、図2の同期化部MU,SU内の各
要素から発生する電圧波形Am 等と各加熱コイルL1
3 に通電する負荷電流の電流波形との関係を示す。
【0010】この各要素は、基準となるスイッチング周
波数fm を設定する周波数決定部FD,インバータ電源
出力の正動作期間と負動作期間を決定する極性決定部P
D,基準となる親機の基準波形信号Am をPWM変調す
る出力決定部OD,並びにこの極性決定部PDと出力決
定部ODからそれぞれ出力される正動作信号,負動作信
号Bm と変調信号Cm ,Cs との論理積の結果を出力し
て、そのインバータ部INVのスイッチングトランジス
タPTr ,NTr をドライブする2個のアンド回路LA
から構成されている。
【0011】また、使用する条件に応じてインバータ電
源HFPの数量を変更する必要があるので、それぞれの
インバータ電源HFPn を親機にも子機にも使用できる
ようにする必要がある。そのため、切換スイッチSW1
〜SW6 が図2に示したように設けられている。図2に
示されている切換スイッチSW1 〜SW6 の状態から接
続されていない接点Sにこれらの切換スイッチSW1
SW6 を同時に切換えることによって親機と子機の関係
を容易に入れ替えることができる。
【0012】各インバータ電源HFP1 〜HFPn の周
波数と位相の同期は以下の動作シーケンスによって実現
される: (1)親機の同期化部MUの動作 所望の設定周波数fm を周波数決定部FDに設定す
る。 所望の出力設定レベルLVm を出力決定部ODに設
定する。
【0013】 所望の設定周波数fm に設定された基
準波形信号Am (例えば、三角波,はのこぎり波等)
が、極性決定部PDと出力決定部ODに入力する。 一方で、出力決定部OD内で基準波形信号Am が出
力設定レベルLVm と比較されることによって、PWM
変調された変調信号Cm を生成する。 他方で、極性決定部PD内で基準波形信号Am に同
期した正動作期間信号Bm1と負動作期間信号Bm2が生成
される。
【0014】 正動作期間信号Bm1がオンの期間に、
変調信号Cm の各オン・デューティ幅の期間だけ、アン
ド回路LA1 が正動作期間用スイッチングトランジスタ
PTr をドライブする。 負動作期間信号Bm2がオンの期間に、変調信号Cm
の各オン・デューティ幅の期間だけ、アンド回路LA2
が負動作期間用スイッチングトランジスタNTr をドラ
イブする。 (2)子機の同期化部SUの動作 所望の出力設定レベルLVs を出力決定部ODに設
定する。
【0015】 親機の同期化部MUから送られた所望
の設定周波数fm に設定された基準波形信号Am (例え
ば、三角波,のこぎり波等)が、極性決定部PDと出力
決定部ODに入力する。 一方で、出力決定部OD内で親機の同期化部MUか
ら送られた基準波形信号Am が、出力設定レベルLVs
と比較されることによって、PWM変調された変調信号
s を生成し、これがアンド回路LA3 とLA4 に入力
する。
【0016】 他方で、親機の同期化部MUから送ら
れた正動作期間信号Bm1と負動作期間信号Bm2が、アン
ド回路LA3 とLA4 にそれぞれ入力する。 正動作期間信号Bm1がオンの期間に、変調信号Cs
の各オン・デューティ幅の期間だけ、アンド回路LA3
が正動作期間用スイッチングトランジスタPTr をドラ
イブする。
【0017】 負動作期間信号Bm2がオンの期間に、
変調信号Cs の各オン・デューティ幅の期間だけ、アン
ド回路LA4 が負動作期間用スイッチングトランジスタ
NTr をドライブする。 このような動作シーケンスが実行されることによって、
親機の変調信号Cm がそのインバータ電源HFP1 のス
イッチングトランジスタPTr ,NTr をドライブし、
それと同時にその各子機の変調信号Cs が各インバータ
電源HFPn のスイッチングトランジスタPTr ,NT
r をそれぞれドライブするので、子機としてのその各イ
ンバータ電源HFPn の出力の周波数と位相が、親機と
してのそのインバータ電源HFP1 の出力の周波数と位
相に同期する。それ故、子機としてのインバータ電源H
FPの出力(例えば、加熱コイルLに流れる負荷電流I
L等の出力)の周波数と位相を親機としてのインバータ
電源HFPの出力の周波数と位相に一致させかつ同期さ
せることが可能になる。
【0018】一方、各インバータ電源HFPの所望の出
力量の設定は、その出力がその各インバータ電源HFP
用の同期化部MU,SUで生成される変調信号Cm ,C
s のオン・デューティ幅に比例するようにそれぞれ個別
に設定できることも上述した説明と図2,3とから容易
に理解できる。図4は、既に説明した動作をする並列に
配置された各誘導加熱用インバータ電源HFPと加熱コ
イルLとから成る高周波誘導加熱装置を示す。
【0019】この場合、親機がインバータ電源HFP1
であり、子機がインバータ電源HFP2 ,HFP3 であ
る。これらに接続されている各加熱コイルL1 〜L3
巻き方向は全て同一方向にする必要がある。基準波形信
号Am と正動作期間信号Bm1と負動作期間信号Bm2は、
各端子CNG,CNFを接続する同期信号ケーブルを介
して授受される。
【0020】
【発明の効果】上述した構成から成る高周波誘導加熱装
置を使用して本発明の被加熱材を誘導加熱する同期運転
方法を実施すれば、各加熱コイル間の相互インダクタン
スによる電磁エネルギー損失が除去されるので、加熱効
率が向上する。しかも、各加熱コイルを重ねることによ
って密に巻くこともできるので、その各加熱コイルを全
体として小型化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の同期運転方法を実現するための複数
の誘導加熱用インバータ電源の回路構成図である。
【図2】 図1の誘導加熱用インバータ電源用の同期化
部の回路構成図である。
【図3】 図2の同期化部内の各要素から発生する電圧
波形と各加熱コイルに通電する負荷電流の電流波形との
関係を示す。
【図4】 並列に配置された図1の各誘導加熱用インバ
ータ電源と加熱コイルとから成る高周波誘導加熱装置を
示す。
【符号の説明】
HFP 誘導加熱用インバータ電源 DB 整流ダイオード SC 平滑コンデンサ INV インバータ部 T 絶縁トランジスタ IL 負荷電流 MU 親機用同期化部 SU 子機用同期化部 FD 周波数決定部 PD 極性決定部 OD 出力決定部 LA アンド回路 PTr 正動作期間用スイッチングトランジスタ NTr 負動作期間用スイッチングトランジスタ SW 切換えスイッチ S 接点 fm 設定周波数,スイッチング周波数 LVm 親機の出力設定レベル LVs 子機の出力設定レベル Am 親機の基準波形信号 As 子機の基準波形信号 Bm 親機の正動作期間信号(Bm1)と負動作期間
信号(Bm2) Bs 子機の正動作期間信号(Bs1)と負動作期間
信号(Bs2) Cm 親機の変調信号 Cs 子機の変調信号 L 加熱コイル AM 被加熱材
【手続補正書】
【提出日】平成11年9月3日(1999.9.3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、親機として
任意に選んだ1台の誘導加熱用インバータ電源用の同期
化部が、そこから出力される所定の設定周波数を有する
基準波形信号をその親機の出力量を任意に設定できる
力設定レベルと比較し、その基準波形信号をPWM変調
してその親機の変調信号を生成し、それと同時に、その
同期化部が、その基準波形信号をその他の子機としての
各インバータ電源用の同期化部へそれぞれ出力し、その
各同期化部が、その基準波形信号をその各子機の出力量
を任意に設定できる出力設定レベルと比較し、その基準
波形信号をPWM変調してその各子機の変調信号を生成
すること、その親機の変調信号が、同期化部の生成する
動作期間信号に応じてそのインバータ電源のスイッチン
グトランジスタをドライブし、それと同時にその各子機
の変調信号が、その親機よりのその動作期間信号に応じ
て各インバータ電源のスイッチングトランジスタをそれ
ぞれドライブすることによって、子機としてのその各イ
ンバータ電源の出力の周波数と位相が、親機としてのそ
のインバータ電源の出力の周波数と位相に同期するこ
と、その結果、これらの誘導加熱用インバータ電源(H
FP)の各々に1個ずつ固有に対応するこの各加熱コイ
ル(L1 〜L3 )に印加される電圧とそこに流れる電流
の周波数と位相が同期して、この各加熱コイル(L1
3 )間の相互インダクタンスによる電磁エネルギー損
失が除去されることによって解決される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白江 宏 東京都大田区中央8丁目33番5号 白光電 気株式会社内 Fターム(参考) 3K059 AA02 AA04 AB08 AC10 AC12 AC14 AC26 AD03 AD13 AD25 CD14

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の誘導加熱用インバータ電源(HF
    P)を並列運転することにより加熱コイル(L)内の被
    加熱材(AM)を誘導加熱する方法において、 親機として任意に選んだ1台の誘導加熱用インバータ電
    源(HFP1 )用の同期化部(MU)が、そこから出力
    される所定の設定周波数(fm )を有する基準波形信号
    (Am )をその親機の出力設定レベル(LVm )と比較
    し、その基準波形信号(Am )をPWM変調してその親
    機の変調信号(Cm )を生成し、 それと同時に、その同期化部(MU)が、その基準波形
    信号(Am )をその他の子機としての各インバータ電源
    (HFPn )用の同期化部(SU)へそれぞれ出力し、 その各同期化部(SU)が、その基準波形信号(Am
    をその各子機の出力設定レベル(LVs )と比較し、そ
    の基準波形信号(Am )をPWM変調してその各子機の
    変調信号(Cs )を生成すること、 その親機の変調信号(Cm )が、同期化部(MU)の生
    成する動作期間信号(Bm )に応じてそのインバータ電
    源(HFP1 )のスイッチングトランジスタ(PTr
    NTr )をドライブし、それと同時にその各子機の変調
    信号(Cs )が、その親機よりのその動作期間信号(B
    m )に応じて各インバータ電源(HFP n )のスイッチ
    ングトランジスタ(PTr ,NTr )をそれぞれドライ
    ブすることによって、子機としてのその各インバータ電
    源(HFPn )の出力の周波数と位相が、親機としての
    そのインバータ電源(HFP1 )の出力の周波数と位相
    に同期することを特徴とする同期運転方法。
  2. 【請求項2】 親機のインバータ部(INV)のスイッ
    チングトランジスタ(PTr ,NTr )と子機のインバ
    ータ部(INV)のスイッチングトランジスタ(P
    r ,NTr )とのスイッチング周波数(fm )と位相
    は、互いに一致しかつ同期ているので、加熱コイル(L
    1 〜L2 )に通電する負荷電流(IL1〜I L2)の周波数
    と位相も互いに一致しかつ同期ていることを特徴とする
    請求項1に記載の同期運転方法。
  3. 【請求項3】 各インバータ電源(HFP)の出力量の
    設定は、その出力がその各インバータ電源(HFPn
    用の同期化部(MU,SU)で生成される変調信号(C
    m ,Cs )のオン・デューティ幅に比例するようにそれ
    ぞれ個別に設定できることを特徴とする請求項1又は2
    に記載の同期運転方法。
  4. 【請求項4】 親機と子機の関係は、各切換スイッチ
    (SW1 〜SW6 )を同時に切換えることによって入れ
    替わることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に
    記載の同期運転方法。
  5. 【請求項5】 各子機の同期化部(SU)が各子機固有
    の基準波形信号(A s )と動作期間信号(Bs1,Bs2
    を生成する代わりに、親機の同期化部(MU)が生成し
    た所定の設定周波数(fm )を有するその親機の基準波
    形信号(Am)をその各同期化部(SU)内で使用して
    各インバータ電源(HFPn )の同期を行うことを特徴
    とする請求項1又は2に記載の同期運転方法。
JP24204898A 1998-08-27 1998-08-27 導電性材料の高周波誘導加熱システム Expired - Lifetime JP3190622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24204898A JP3190622B2 (ja) 1998-08-27 1998-08-27 導電性材料の高周波誘導加熱システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24204898A JP3190622B2 (ja) 1998-08-27 1998-08-27 導電性材料の高周波誘導加熱システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000077174A true JP2000077174A (ja) 2000-03-14
JP3190622B2 JP3190622B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=17083503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24204898A Expired - Lifetime JP3190622B2 (ja) 1998-08-27 1998-08-27 導電性材料の高周波誘導加熱システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3190622B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344596A (ja) * 2005-06-01 2006-12-21 Inductotherm Corp ワークピースの勾配誘導加熱
JP2013171774A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Fuji Electric Co Ltd 誘導加熱装置
CN110999535A (zh) * 2017-08-14 2020-04-10 伊莱克斯家用电器股份公司 功率模块和烹饪用具
JP2021007072A (ja) * 2019-06-27 2021-01-21 株式会社ウエストヒル 複数の加熱コイルの同期運転方法
CN113271148A (zh) * 2021-06-11 2021-08-17 青岛海越机电科技有限公司 光纤同步运行方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006344596A (ja) * 2005-06-01 2006-12-21 Inductotherm Corp ワークピースの勾配誘導加熱
JP2013171774A (ja) * 2012-02-22 2013-09-02 Fuji Electric Co Ltd 誘導加熱装置
CN110999535A (zh) * 2017-08-14 2020-04-10 伊莱克斯家用电器股份公司 功率模块和烹饪用具
CN110999535B (zh) * 2017-08-14 2022-06-03 伊莱克斯家用电器股份公司 功率模块和烹饪用具
JP2021007072A (ja) * 2019-06-27 2021-01-21 株式会社ウエストヒル 複数の加熱コイルの同期運転方法
JP7360688B2 (ja) 2019-06-27 2023-10-13 株式会社ウエストヒル 複数の加熱コイルの同期運転方法
CN113271148A (zh) * 2021-06-11 2021-08-17 青岛海越机电科技有限公司 光纤同步运行方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3190622B2 (ja) 2001-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5504309A (en) Induction heater having feedback control responsive to heat output
JP2914251B2 (ja) インバータ装置
JP3233138B2 (ja) インバータ回路
JP2000077174A (ja) 誘導加熱用インバータ電源を並列運転する場合の同期運転方法
JP3649322B2 (ja) インバータ装置の制御方法
JPH1127934A (ja) 電源装置
JP2008099381A (ja) アーク溶接用等の電源装置
JP2768813B2 (ja) インバータ電子レンジの駆動回路
JPS62148091A (ja) 抵抗溶接機の制御装置
JP4304487B2 (ja) 誘導加熱装置
JP2940064B2 (ja) 誘導加熱用インバータ電源
JPH0462786A (ja) 電子レンジ
JP2704432B2 (ja) スイッチング式電子安定器
JPH0161022B2 (ja)
JP2931075B2 (ja) レーザ用高周波電源の制御方法
JP2587358B2 (ja) アーク溶接機のスイッチング駆動回路
JP2885056B2 (ja) インバータ装置
JP2016092747A (ja) スイッチング素子駆動回路、ヒータ装置および画像形成装置
JPH01234053A (ja) マグネトロン駆動用電源装置
JPS61251480A (ja) 交流電源装置
JPH0638539A (ja) 電源装置
JPH05146158A (ja) Ac/dcインバータ制御方式
Andrade et al. A study of a soft switched bang-bang current controlled inverter
Choi et al. A Study of Novel CFVP Control Technique of Class-D Inverter for IH-Jar Application
JPH0775332A (ja) 1次・2次pwm制御によるソフトスイッチング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140518

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term