JP2000071758A - 陰イオン発生機能を備えた車両用空調装置 - Google Patents

陰イオン発生機能を備えた車両用空調装置

Info

Publication number
JP2000071758A
JP2000071758A JP10259381A JP25938198A JP2000071758A JP 2000071758 A JP2000071758 A JP 2000071758A JP 10259381 A JP10259381 A JP 10259381A JP 25938198 A JP25938198 A JP 25938198A JP 2000071758 A JP2000071758 A JP 2000071758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
anion
anion generation
amount
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10259381A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Hara
慎一 原
Naoto Hayashi
直人 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Zexel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zexel Corp filed Critical Zexel Corp
Priority to JP10259381A priority Critical patent/JP2000071758A/ja
Publication of JP2000071758A publication Critical patent/JP2000071758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/0071Electrically conditioning the air, e.g. by ionizing

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特別のセンサを用いず、簡単な構成で安価な
手段により、陰イオン発生量制御を行う。 【解決手段】 車内への吹き出し空気に陰イオンを発生
させる陰イオン発生手段と、空調ダクト内へ取り入れる
内外気の切り替え状態、車速、空調ダクト内の送風量の
少なくともいずれかのパラメータに応じて陰イオン発生
手段を制御する陰イオン発生量制御手段とを具備し、外
気導入モードのときは、内気循環モードのときよりも陰
イオン発生量を増やし、風量Hiのときは、風量Loの
ときよりも陰イオン発生量を増やし、渋滞のときは、渋
滞でないときよりも陰イオン発生量を増やす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空調ダクト内を流
通する空気中に陰イオンを発生させ、この陰イオンを含
む空気を車内へ吹き出させるようにした陰イオン発生機
能を備えた車両用空調装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、車室内環境の快適性を向上させる
一つの要素として、空気中のマイナスイオン(陰イオ
ン)が注目を集めている。例えば、マイナスイオンの増
加は、情緒や自律神経の安定、疲労の回復、細胞の活性
化等、を促すと言われている。
【0003】そして、特開平9−315141号公報に
は、空調ダクト内の流通空気中に陰イオンを発生させ、
陰イオンを含む空気を車内へ吹き出すようにした陰イオ
ン発生機能を備えた車両用空調装置が開示されている。
【0004】図4は同公報に記載された装置を示す。図
において、空調ダクト1の最上流部には内気取入口2と
外気取入口3とが設けられている。内気取入口2と外気
取入口3は、インテークドア4で選択的に開閉される。
インテークドア4の下流には送風機5が設けられ、送風
機5の下流にはエバポレータ6が配されている。エバポ
レータ6は、図示略の膨張弁、コンプレッサ、コンデン
サ等と直列に配管結合されて冷房サイクルを構成してい
る。エバポレータ6を通過した空気は、空調ダクト1の
最下流側に設けられる吹出口7から車室8へ送風され
る。なお、この例では、エバポレータ6の下流側がその
まま車室8に開口しているが、エバポレータ6と吹出口
7との間に、図示しないヒータコア、ヒータコアの通過
量を変化させるエアミックスドア、及び吹き出しモード
を変更する吹出モード切替装置を設ける構成としてもよ
い。
【0005】送風機5とエバポレータ6との間には超音
波加湿器10が設けられ、エバポレータ6の下流側に
は、エバポレータ6を通過した空気の湿度を検出する湿
度センサ11と、針状電極からなる陰イオン発生装置1
2とが設けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記公報の装置では、
空気中の陰イオンを直接測定する実用的なセンサがない
ために、空気中のイオン量を実測して制御することがで
きないことから、湿度と陰イオン発生量の相関関係を利
用し、湿度の設定により陰イオン発生量を調節するよう
にしているが、装置が複雑であり、コスト上昇を招くお
それがあった。
【0007】本発明は、上記事情を考慮し、特別のセン
サを用いず、簡単な構成で安価な手段により、陰イオン
発生量制御を行うことのできる陰イオン発生機能を備え
た車両用空調装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、車内
への吹き出し空気に陰イオンを発生させる陰イオン発生
手段と、空調ダクト内へ取り入れる内外気の切り替え状
態、車速、空調ダクト内の送風量の少なくともいずれか
のパラメータに応じて前記陰イオン発生手段を制御する
陰イオン発生量制御手段とを具備してなることを特徴と
する。
【0009】前記陰イオン発生量制御手段は、外気導入
モードのときには、車外の排気ガス等が取り込まれる可
能性があるので、内気循環モードのときよりも陰イオン
発生量を増やす(請求項2)。また、送風量が高いとき
には、強い空気循環や強い換気が要求されている可能性
があるので、送風量が低いときよりも陰イオン発生量を
増やす(請求項3)。また、車速が低いときには、渋滞
している可能性があり車外の排気ガスが車内に入り込む
可能性があるので、車速が高いときよりも陰イオン発生
量を増やす(請求項4)。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は実施形態の装置の制御内容を
示すフローチャート、図2は陰イオン発生装置の電圧と
発生イオン数の関係を示す特性図、図3は実施形態の装
置の制御ブロック図である。
【0011】図3に示すように、本実施形態の車両用空
調装置は、通常の空調制御を行う空調制御装置20と、
陰イオン発生装置(陰イオン発生手段)26と、陰イオ
ン発生装置26に制御信号を送ることで陰イオン発生量
を制御する陰イオン発生量制御装置(陰イオン発生量制
御手段)25とを具備している。陰イオン発生装置26
としては、図4に示すものと同様の針状電極に放電電圧
を印加する方式のものを用いている。この陰イオン発生
装置26では、放電電圧と発生イオン数の間に図2に示
すような相関関係があるため、放電電圧を制御すること
により、発生イオン数を調整することができる。また、
放電時間の制御によってもイオン数を制御することがで
きる。あるいは、放電電圧と放電時間の両方を制御する
ことによって、イオン数を制御するようにしてもよい。
【0012】陰イオン発生量制御装置25は、空調制御
装置20から送られる空気取入モード信号21、車速信
号22、風量信号23に基づいて、陰イオン発生量を制
御する。その内容を図1のフローチャートにより説明す
る。
【0013】制御がスタートすると、ステップS1で空
気取入モードが外気導入モードであるか否かを判断す
る。外気導入モードの場合も内気循環モードの場合も、
次のステップS2、S3で車速信号により渋滞していな
いかどうかを判断する。渋滞の判断は車速が例えば20
km/h以下かどうかで行う。渋滞している場合もいな
い場合も、次のステップS4、S5、S6、S7で風量
信号により、風量がLoかHiかの風量判定を行う。そ
して、以上の判断に応じて、ステップS8〜S15の処
理を行う。以下に各場合ごとの説明を行う。
【0014】(1)外気導入モードで、渋滞していて、
風量Loの場合は、イオン数を500個/ccに制御す
る(ステップS8)。 (2)外気導入モードで、渋滞していて、風量Hiの場
合は、イオン数を600個/ccに制御する(ステップ
S9)。 (3)外気導入モードで、渋滞していなくて、風量Lo
の場合は、イオン数を200個/ccに制御する(ステ
ップS10)。 (4)外気導入モードで、渋滞していなくて、風量Hi
の場合は、イオン数を300個/ccに制御する(ステ
ップS11)。 (5)内気循環モードで、渋滞していて、風量Loの場
合は、イオン数を300個/ccに制御する(ステップ
S14)。 (6)内気循環モードで、渋滞していて、風量Hiの場
合は、イオン数を200個/ccに制御する(ステップ
S15)。 (7)内気循環モードで、渋滞していなくて、風量Lo
の場合は、イオン数を150個/ccに制御する(ステ
ップS12)。 (8)内気循環モードで、渋滞していなくて、風量Hi
の場合は、イオン数を120個/ccに制御する(ステ
ップS13)。
【0015】このように、外気導入モードのときには、
車外の排気ガス等が取り込まれる可能性があると見なし
て、内気循環モードのときよりも陰イオン発生量を増や
し、送風量が高いときには、強い空気循環や強い換気が
要求されていると見なして、送風量が低いときよりも陰
イオン発生量を増やし、渋滞しているときには車外の排
気ガスが車内に入り込む可能性が高いので、渋滞してい
ないときよりも陰イオン発生量を増やす。従って、空調
制御装置20からのパラメータ信号により、陰イオン量
を制御することができて、車室内の快適性を保つことが
できる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1〜4の発
明によれば、内外気の切り替え状態や車速や送風量に応
じて陰イオンの発生量を制御するので、特別なイオンセ
ンサを用いずに、実際の車内空調環境に即しながら、車
内の陰イオン量を制御することができ、車室内の快適性
の向上が図れる。特に、内外気の切り替え状態や車速や
送風量といったパラメータは、通常の車両制御や空調制
御において当たり前に使われるものであるため、新たな
部品を付加する必要もなく、簡単な構造で安価に実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の制御内容を示すフローチャ
ートである。
【図2】同実施形態における陰イオン発生装置の電圧と
発生イオン数の関係を示す特性図である。
【図3】同実施形態の制御ブロック図である。
【図4】従来の陰イオン発生機能を備えた空調装置の概
略構成図である。
【符号の説明】
25 陰イオン発生量制御装置(陰イオン発生量制御手
段) 26 陰イオン発生装置(陰イオン発生手段) S1 外気導入か否かの判断ステップ S2,S3 渋滞していないかどうかの判断ステップ S4〜S7 風量判定のステップ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車内への吹き出し空気に陰イオンを発生
    させる陰イオン発生手段と、空調ダクト内へ取り入れる
    内外気の切り替え状態、車速、空調ダクト内の送風量の
    少なくともいずれかのパラメータに応じて前記陰イオン
    発生手段を制御する陰イオン発生量制御手段とを具備し
    てなることを特徴とする陰イオン発生機能を備えた車両
    用空調装置。
  2. 【請求項2】 前記陰イオン発生量制御手段は、内外気
    の切り替え状態が外気導入モードのとき、内気循環モー
    ドのときより陰イオン発生量を増やすように陰イオン発
    生手段を制御することを特徴とする請求項1記載の陰イ
    オン発生機能を備えた車両用空調装置。
  3. 【請求項3】 前記陰イオン発生量制御手段は、送風量
    が高いとき、送風量が低いときより陰イオン発生量を増
    やすように陰イオン発生手段を制御することを特徴とす
    る請求項1記載の陰イオン発生機能を備えた車両用空調
    装置。
  4. 【請求項4】 前記陰イオン発生量制御手段は、車速が
    低いとき、車速が高いときより陰イオン発生量を増やす
    ように陰イオン発生手段を制御することを特徴とする請
    求項1記載の陰イオン発生機能を備えた車両用空調装
    置。
JP10259381A 1998-08-28 1998-08-28 陰イオン発生機能を備えた車両用空調装置 Pending JP2000071758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10259381A JP2000071758A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 陰イオン発生機能を備えた車両用空調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10259381A JP2000071758A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 陰イオン発生機能を備えた車両用空調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000071758A true JP2000071758A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17333352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10259381A Pending JP2000071758A (ja) 1998-08-28 1998-08-28 陰イオン発生機能を備えた車両用空調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000071758A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484629B1 (ko) * 2002-10-30 2005-04-22 모딘코리아 유한회사 차량용 산소발생 공급장치 및 그 제어방법
JP2008500218A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 自動車両内の空気調節装置の構成品、特に蒸発器を消毒するための装置
CN102091343A (zh) * 2010-12-21 2011-06-15 东莞市志成康福星实业有限公司 一种负离子发生器及控制方法
EP2169793A3 (de) * 2008-09-26 2012-11-28 Behr GmbH & Co. KG Ionisationsvorrichtung
CN106004347A (zh) * 2016-05-31 2016-10-12 重庆长安汽车股份有限公司 车内空气质量控制系统及方法
IT202000011512A1 (it) * 2020-05-19 2021-11-19 Ste Sanitizing Tech And Equipments Societa A Responsabilita Limitata Sistema di sanificazione microbiologica e purificazione dell'aria per impianto hvac di veicolo ferroviario

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100484629B1 (ko) * 2002-10-30 2005-04-22 모딘코리아 유한회사 차량용 산소발생 공급장치 및 그 제어방법
JP2008500218A (ja) * 2004-05-25 2008-01-10 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト 自動車両内の空気調節装置の構成品、特に蒸発器を消毒するための装置
US7842233B2 (en) 2004-05-25 2010-11-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Apparatus and methods for disinfecting components of an air conditioning system in a motor vehicle
EP2169793A3 (de) * 2008-09-26 2012-11-28 Behr GmbH & Co. KG Ionisationsvorrichtung
CN102091343A (zh) * 2010-12-21 2011-06-15 东莞市志成康福星实业有限公司 一种负离子发生器及控制方法
CN102091343B (zh) * 2010-12-21 2013-12-18 东莞市志成康福星实业有限公司 一种负离子发生器及控制方法
CN106004347A (zh) * 2016-05-31 2016-10-12 重庆长安汽车股份有限公司 车内空气质量控制系统及方法
IT202000011512A1 (it) * 2020-05-19 2021-11-19 Ste Sanitizing Tech And Equipments Societa A Responsabilita Limitata Sistema di sanificazione microbiologica e purificazione dell'aria per impianto hvac di veicolo ferroviario
WO2021234529A1 (en) * 2020-05-19 2021-11-25 A.F. Frigo Clima Impianti S.R.L. Microbiological sanitization and air purification system for hvac system of a railway vehicle
WO2021234439A1 (en) * 2020-05-19 2021-11-25 A.F. Frigo Clima Impianti S.R.L. Microbiological sanitization and air purification system for a hvac system of a rail vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8527095B2 (en) Cooling system and control method of cooling system
JP4192625B2 (ja) バッテリ冷却装置
JP4710616B2 (ja) 車両用電池冷却装置
JPH1134637A (ja) 車両用空調装置
JP2007137127A (ja) 車両用電池冷却・空調装置
JP2000071758A (ja) 陰イオン発生機能を備えた車両用空調装置
KR20210022916A (ko) 차량용 공조 시스템 제어방법
JP4684718B2 (ja) 車両用換気装置
JPH10236145A (ja) 車両用暖房装置
JPH11115462A (ja) 車両用空調装置
JP2018034739A (ja) 車両用換気装置
JP4117434B2 (ja) ガス濃度検出装置
JP2004322880A (ja) 移動体の空調装置
JP3912252B2 (ja) 駐車時換気又は空調装置
JP3203693B2 (ja) 車両用空調装置
JPH09240251A (ja) 車両用空調装置
JP3988098B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP7363721B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP2006056450A (ja) 車両用内外気切換装置
JP2005324638A (ja) 車両用空調装置
JP4613719B2 (ja) 車両用空調装置
JP6665480B2 (ja) 制御装置
JP2006168619A (ja) 車両用電子制御装置
JP2006282109A (ja) 車両用換気装置
JP3610615B2 (ja) 車両用空調装置