JP2000071382A - 化粧パネル - Google Patents

化粧パネル

Info

Publication number
JP2000071382A
JP2000071382A JP10241454A JP24145498A JP2000071382A JP 2000071382 A JP2000071382 A JP 2000071382A JP 10241454 A JP10241454 A JP 10241454A JP 24145498 A JP24145498 A JP 24145498A JP 2000071382 A JP2000071382 A JP 2000071382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
inclined surface
decorative
flat surface
decorative panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10241454A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Sano
彰彦 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10241454A priority Critical patent/JP2000071382A/ja
Publication of JP2000071382A publication Critical patent/JP2000071382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高意匠性を有し、現場施工にも対応できる工
場仕上げされた化粧パネルを提供する。 【解決手段】 軽量気泡コンクリートからなる基材が平
坦面とそれに交差する傾斜面を有し、該傾斜面に予め防
水性の簡易塗膜層が形成されると共に、該平坦面と該平
坦面から傾斜面の途中にかけて予め防水性の化粧塗膜層
が形成された化粧パネル。 【効果】 コントラストによるメリハリがついてパネル
としての意匠価値が格段に高まり、かつ化粧塗膜層の重
厚な質感を表現できる。また現場補修が容易で、補修跡
に意匠的な違和感が生じない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面に化粧を施し
たパネルに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、ALC等の軽量気泡コンクリー
トのような防水性のない基材表面に、予め工場で仕上げ
を施す場合は、図11に示すように、基材1a表面と端
部に設けられた傾斜面まで一様の工場仕上げ層7aを形
成しておき、施工現場にてパネルを建て込み後、パネル
相互の目地にシーリング材6を打設するのが通例であ
る。
【0003】また、表面の中間部にタイル、レンガ調の
溝加工を施したもの(図示せず)もあるが、溝の傾斜面
および底面にも同じ工場仕上げ層7aが形成されてい
た。しかし、これらの仕上げでは意匠的なメリハリがな
く、タイル、レンガ調の溝加工を施したものもその凹凸
感を十分に生かすことができなかった。さらに、これら
の工場仕上げ層7aに施工現場でできない高付加価値を
つけた場合には、現場施工に際して、パネルを切断した
部分の補修や、ビス、釘等の締結具を用いて留め付けた
部分の補修に課題があった。すなわち、図12に示すよ
うに、切断部は切断しない部分と同様の傾斜面を設け、
その面を補修する必要があるが、工場と同じ材料あるい
は工程による補修ができないため、現場施工に適する別
の材料、工程により現場補修層7bを設けなければなら
ず、その場合、表面や他の傾斜面の工場仕上げ層7aと
異なるため、意匠的な違和感があった。また図13に示
すように、締結具5の留め付け部分も同様の問題があ
り、しかもパネル表面に数カ所の補修跡が残るため目立
ちやすかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、この
ような問題を解決し、色彩のコントラストを付与し、凹
凸の質感を向上させるとともに、現場施工にも適応し、
その高意匠性を保つことができる工場仕上げされた化粧
パネルの提供を課題とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に鋭意検討した結果、本発明に至った。すなわち本発明
は、軽量気泡コンクリートからなる基材が平坦面とそれ
に交差する傾斜面を有し、該傾斜面に予め防水性の簡易
塗膜層が形成されると共に、該平坦面と該平坦面から該
傾斜面の途中にかけて予め防水性の化粧塗膜層が形成さ
れることを特徴とする化粧パネルである。
【0006】上記化粧パネルの望ましい実施態様におい
ては、基材が平坦面の中間部に溝を有し、該溝の傾斜面
および底面にも防水性の簡易塗膜層が形成されると共
に、該平坦面から該溝の傾斜面の途中にかけても予め防
水性の化粧塗膜層が形成される。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、上記パネルの好ましい実施
態様について図1〜図10を用いて説明する。図1〜図
7は本実施態様に係る化粧パネルの実施例を示す斜視図
および断面図である。図8はパネルを切断した場合の補
修手順を示す断面図、図9,図10はビスによるパネル
の留め付け、補修方法を示す斜視図および断面図であ
る。これらの図において図11〜図13と同じ部分には
同一符号が付されている。
【0008】図1に示すように、化粧パネル1はALC
を基材1aとし、その表面には平坦面と、平坦面端部に
傾斜面が設けられている。該平坦面には予め防水性の化
粧塗膜層2が形成され、該傾斜面には予め簡易塗膜層3
が形成されている。さらに図2により詳しく説明する
と、簡易塗膜層3は該傾斜面に形成されており、化粧塗
膜層2は該平坦面から傾斜面の途中にかけて形成されて
いる。
【0009】さらに好ましい実施態様としては、図3に
示すように、基材1aの平坦面の中間部に溝4が設けら
れており、溝4の傾斜面および底面にも予め簡易塗膜層
3が形成されている。さらに図4あるいは図5に示すよ
うに、簡易塗膜層3は溝4の傾斜面に形成され、化粧塗
膜層2は平坦面から傾斜面の途中にかけて形成される。
防水性の化粧塗膜層2とは、通常工場等の製造現場で形
成される防水性の塗膜層で、具体的には版、型、あるい
はこれらに類するパネル実大サイズの道具を用い、もし
くは加熱、加圧あるいはこれらに類する環境下で形成さ
れた防水性の塗膜層を含むものをいう。現場仕上げに比
べて意匠性、防水性あるいは耐久性などの高付加価値を
有するものが望ましく、例えば印刷、各種シート張り、
焼き付け塗装、鏡面仕上げあるいはエンボス加工などが
適用される。とくに、多様な柄と多彩色による意匠価値
が高い直印刷、ラミネート、転写法などによる印刷技術
を用いた仕上げが好適である。
【0010】簡易塗膜層3は、通常施工現場で形成され
る防水性の塗膜層で、具体的には例えば刷毛、ローラ
ー、スプレーあるいはこれらに類する簡易な道具を用い
て、かつ自然環境下で形成可能な層のみから構成される
もので、アクリル系、ウレタン系など各種合成樹脂塗料
やセメント系等の塗り材、樹脂モルタルなどが適用され
る。
【0011】簡易塗膜層3は、化粧塗膜層2との対比で
意匠的なアクセントがつくよう、化粧塗膜層2が多彩色
系の場合は単色系のものが望ましく、化粧塗膜層2が単
色系の場合は、同色系でないものが望ましい。このよう
に基材平坦面の意匠と端部傾斜面の意匠を異なるものと
したため、意匠価値が格段に向上する。また、平坦面の
中間部に溝4を設けた場合にもコントラストをつけるこ
とにより、タイル、レンガ調の意匠性をさらに生かすこ
とができる。
【0012】さらに化粧塗膜層2が、平坦面から平坦面
端部の傾斜面および平坦面中間の溝の傾斜面の途中にか
けて形成されることにより、平坦面のみに化粧塗膜層2
を形成した場合に比べて、化粧塗膜層2の見かけ上の厚
さが増し、重厚な質感を付与できる。化粧塗膜層2が例
えば印刷絵柄などの非常に薄い塗膜層の場合などに特に
好適である。また、傾斜面の全面やあるいは溝4の底面
まで化粧塗膜層2を形成した場合には、前述した従来技
術の課題を何ら解決できない。化粧塗膜層2および簡易
塗膜層3は、それぞれ単層でも複層でもよく、図6に示
すように、化粧塗膜層2の下側に簡易塗膜層3と同じ層
が含まれていてもよい。
【0013】すなわち平坦面と平坦面より傾斜面の途中
にかけては通常工場等の製造現場で形成され、現場施工
に不適な層である化粧塗膜層2とされるが、その下側に
は通常施工現場で形成されて現場施工に好適な簡易塗膜
層3を含んでもよい。化粧パネル1の端部形状および溝
4の形状は、図2、図4,図5のようなものでも図7の
ようなものであってもよく、平坦面端部の傾斜面および
溝4の傾斜面はテーパ−面でもアール面でもよい。また
図5にように、溝4の底面はアール面でもよく、傾斜面
と底面は連続していてもよい。ALCを基材1aとする
パネルの端部や溝部では、表面の欠けを防止する等の理
由より何らかの傾斜面をとるのが通例であり、直角面で
は防水仕上げ層の欠陥が生じやすく、ALCのような防
水性をもたない基材には適さない。簡易塗膜層3は、化
粧パネル1に防水上の欠陥が生じないよう、少なくとも
傾斜面の途中の部分において化粧塗膜層2の下に一部重
なって設けられることが望ましい。
【0014】タイル、レンガ調の連続した意匠性を壁面
全体で付与したい場合には、例えば図4あるいは図5に
示す溝形状および構造に対し、図2に示すような端部形
状および目地構造とすればよい。すなわち、化粧パネル
1の端部形状と溝4の形状、ならびにシーリング材6の
打設位置と溝4の底面の深さが一致するよう設計し、シ
ーリング材6は簡易塗膜層3と同色系のものを選択する
ことが望ましい。
【0015】次に、予め工場仕上げされた上記化粧パネ
ル1の施工方法について説明する。例えば、建物や建具
の寸法などに合わせ、化粧パネル1を長さ方向あるいは
幅方向の所定寸法に切断して使用する場合は、図8に示
すように、化粧パネル1を切断した後、専用の手持ちカ
ンナ等の工具を用いて所定の端部形状になるよう基材1
aを加工する。次に切断、加工により新たに生じた傾斜
面に簡易塗膜層3を設けて補修する。切断しない他の傾
斜面も予め同じ簡易塗膜層3で工場仕上げされたもので
あるため、意匠的なアンバランスがない。また、簡易塗
膜層3は本来現場施工に好適な層であるため、補修も容
易である。
【0016】また、建物躯体に設けられた軽量形鋼、木
材などの下地材8に化粧パネル1を取り付ける場合は、
図9に示すように、化粧パネル1の溝4にビス、釘など
の締結具5をALC基材1aの内部まで打ち込んで留め
付け後、打ち込みによる欠損部を補修パテ9で埋め、そ
の表面に防水性の簡易塗膜層3を設けて補修する。溝4
のビスを打たない他の部分も予め同じ簡易塗膜層3で工
場仕上げされているため、意匠的なアンバランスがな
く、かつ補修も容易である。また、溝4の深さにより陰
影がついて、補修跡が目立ちにくい。
【0017】あるいは、図10に示すように、溝4内に
締結具5の頭部5aを露出させて留め付け、頭部5aに
簡易塗膜層3を設けて補修してもよい。この場合、溝4
との接触面には防水パッキン5b等を挿入して防水性を
確保するのが望ましい。また、予め頭部5aを簡易塗膜
層3と同色に着色した締結具5を使用すれば補修工程が
不要となる。いずれの場合でも、工場仕上げされた化粧
塗膜層2を傷つけることなく、現場施工によって生じる
欠陥や補修手間を最小限に止めることができる。
【0018】下地材8は、化粧パネル1の長辺方向に直
交して複数本設けられ、各下地材8に対し少なくとも1
本以上、多くの場合2本のビス、釘などの締結具5を用
いて化粧パネル1を留め付けるのが通例である。下地材
8の位置や本数は建物の設計荷重や納まり、現場の施工
誤差、化粧パネル1の強度などによって異なるため、留
め付け位置の調整ができるよう、溝4は少なくとも下地
材8と直交する方向に設けられており、その直交する部
分に締結具5を留め付けることが望ましい。
【0019】基材1aは、このような施工現場での切断
および補修が多く、通常ビス、釘等の締結具5を用いて
取り付けられる厚さ50mm以下のALC薄型パネルと
すれば好適である。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明の化粧パネルによれ
ば、ALC等の軽量気泡コンクリートを基材とする化粧
パネル表面の平坦面に意匠価値が高い化粧塗膜層を、該
平坦面周囲の傾斜面に該化粧塗膜層と意匠的に異なる単
色系の簡易塗膜層を形成したため、コントラストによる
メリハリがついてパネルとしての意匠価値が格段に向上
する。
【0021】また、化粧塗膜層を該傾斜面の途中にかけ
て形成したことで、化粧塗膜層に重厚な質感を付与でき
る。さらに、平坦面の中間部に設けた溝の傾斜面および
底面にも簡易塗膜層を形成することで、タイル、レンガ
調の風合い、凹凸感を際だたすことができる。さらに、
化粧塗膜層を通常工場等の製造現場で形成され、現場施
工に不適な層、簡易塗膜層を通常施工現場で形成されて
現場施工に好適な層としたため、現場施工で生じる切断
部の傾斜面を切断しない他の傾斜面と同じ簡易塗膜層で
補修できるため、意匠的なアンバランスがなく、補修も
容易である。また、化粧パネルを、ビス、釘などの締結
具を用いて取り付ける場合、平坦面の中間部に設けら
れ、かつ簡易塗膜層が形成された溝部で留め付けること
により、該締結具の留め付け部も溝の他の部分と同じ簡
易塗膜層で補修できるため、同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の化粧パネルの1例を示す斜視図
【図2】本発明の化粧パネルの端部形状と目地構造の1
例を示す断面図
【図3】本発明の化粧パネルの1例を示す斜視図
【図4】本発明の化粧パネルの溝形状と構造の1例を示
す断面図
【図5】本発明の化粧パネルの溝形状と構造の1例を示
す断面図
【図6】本発明の化粧パネルの1例を示す断面図
【図7】本発明の化粧パネルの端部形状と溝形状の1例
を示す断面図
【図8】本発明の化粧パネルの切断、補修方法の手順を
示す断面図
【図9】本発明の化粧パネルの取り付け方法を示す斜視
図および断面図
【図10】本発明の化粧パネルの取り付け方法の1例を
示す断面図
【図11】従来の化粧パネルの斜視図および断面図
【図12】従来の化粧パネルの切断、補修方法を示す断
面図
【図13】従来の化粧パネルの取り付け方法を示す断面
【符号の説明】
1 化粧パネル 1a ALC基材 2 化粧塗膜層 3 簡易塗膜層 4 溝 5 締結具 5a 締結具の頭部 5b 防水パッキン 6 シーリング材 7a 工場仕上げ層 7b 現場補修層 8 下地材 9 補修パテ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽量気泡コンクリートからなる基材が平
    坦面とそれに交差する傾斜面を有し、該傾斜面に予め防
    水性の簡易塗膜層が形成されると共に、該平坦面と該平
    坦面から該傾斜面の途中にかけて予め防水性の化粧塗膜
    層が形成されることを特徴とする化粧パネル。
  2. 【請求項2】 基材が平坦面の中間部に溝を有し、該溝
    の傾斜面および底面にも防水性の簡易塗膜層が形成され
    ると共に、該平坦面から該溝の傾斜面の途中にかけても
    予め防水性の化粧塗膜層が形成されることを特徴とする
    請求項1に記載の化粧パネル
JP10241454A 1998-08-27 1998-08-27 化粧パネル Pending JP2000071382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10241454A JP2000071382A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 化粧パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10241454A JP2000071382A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 化粧パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000071382A true JP2000071382A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17074560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10241454A Pending JP2000071382A (ja) 1998-08-27 1998-08-27 化粧パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000071382A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103397758A (zh) * 2013-07-30 2013-11-20 苏州市世好建材新技术工程有限公司 一种保温外墙板
JP2015140522A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社大林組 セメント組成体の仕上げ方法
JP2015140523A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社大林組 セメント組成体の仕上げ方法
JP2016006265A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 株式会社大林組 パネル構造、及び、パネル構造の製造方法
JP2018071139A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 三井住友建設株式会社 壁面塗装工法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103397758A (zh) * 2013-07-30 2013-11-20 苏州市世好建材新技术工程有限公司 一种保温外墙板
JP2015140522A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社大林組 セメント組成体の仕上げ方法
JP2015140523A (ja) * 2014-01-27 2015-08-03 株式会社大林組 セメント組成体の仕上げ方法
JP2016006265A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 株式会社大林組 パネル構造、及び、パネル構造の製造方法
JP2018071139A (ja) * 2016-10-27 2018-05-10 三井住友建設株式会社 壁面塗装工法
JP7033387B2 (ja) 2016-10-27 2022-03-10 三井住友建設株式会社 壁面塗装工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5735094A (en) Method for producing an ornamental concrete surface
US20220213693A1 (en) Tile with imitation grout line
JP2000071382A (ja) 化粧パネル
US7238406B2 (en) Wall surfacing template
JP3841554B2 (ja) 化粧パネルの施工方法
JP4087297B2 (ja) 化粧パネルの施工方法
US20060265986A1 (en) Simulated brick product
JP2000064462A (ja) 化粧パネルの施工方法
JP2000129810A (ja) 化粧パネル壁構造
US20030126819A1 (en) Wall patch
JP4472511B2 (ja) 外表面補強部材及びその施工方法
JP2007270605A (ja) 板状建材の施工方法
JPH07127229A (ja) 目地付き化粧パネル
JP2662907B2 (ja) 化粧目地材および仕上方法
JP3243837U (ja) 突板による石垣模様を呈している化粧壁材。
JPH0240677Y2 (ja)
JP2003336375A (ja) タイルパネル
JP2527425Y2 (ja) 壁パネル構造
JP3061452U (ja) 塗装によるタイル模様面の形成、あるいはタイル模様面の塗り替えに用いる型枠
JP3979900B2 (ja) 目地付き板材及びその製造方法
JP3265200B2 (ja) 打放しコンクリート意匠ボードの製造方法
JPS584062A (ja) 装飾用被覆物
JP2013100640A (ja) 化粧材セット及びそれを用いた表面施工方法
JPS6327662A (ja) コンクリ−ト壁の化粧工法
JP2004204480A (ja) 塗装alc板の補修方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070410