JP2000065960A - レンズを含む腕時計ガラス及びそのようなレンズの製造方法 - Google Patents

レンズを含む腕時計ガラス及びそのようなレンズの製造方法

Info

Publication number
JP2000065960A
JP2000065960A JP11096278A JP9627899A JP2000065960A JP 2000065960 A JP2000065960 A JP 2000065960A JP 11096278 A JP11096278 A JP 11096278A JP 9627899 A JP9627899 A JP 9627899A JP 2000065960 A JP2000065960 A JP 2000065960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
watch glass
shape
glass
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11096278A
Other languages
English (en)
Inventor
Delabre Guy
ギ・デラブル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Comadur SA
Original Assignee
Comadur SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Comadur SA filed Critical Comadur SA
Publication of JP2000065960A publication Critical patent/JP2000065960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B1/00Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes
    • B24B1/04Processes of grinding or polishing; Use of auxiliary equipment in connection with such processes subjecting the grinding or polishing tools, the abrading or polishing medium or work to vibration, e.g. grinding with ultrasonic frequency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B13/00Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B39/00Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses
    • G04B39/008Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses with means for magnified reading
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • Y10T428/216Ornamental, decorative, pattern, or indicia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • Y10T428/219Edge structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、硬質鉱物材料、特にコランダム、
サファイアまたはスピネル等の結晶物質製で、材料の厚
さ内に形成された非円形の光学レンズ(4)を含む腕時
計ガラス(1)を提供する。 【解決手段】 レンズは、好ましくは時計ガラスの下側
面(3)にリセス(5)を加工、研磨することによって
形成される。それの形状は凹角を有することができ、例
えば矩形にすることができる。加工は、リセスの底部に
当たるブラシに研磨媒体を加えて行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、材料の厚さ内に形
成された光学レンズを含む腕時計ガラス、及びそのよう
なレンズの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】腕時計の表示手段、例えば窓内の日付表
示器の小さい部分を読みやすくするために腕時計ガラス
に拡大レンズを形成することは周知である。一般的な例
によれば、レンズは時計ガラスの上面または下面で突出
しており、レンズはいずれの形状にすることもできる。
その時、時計ガラスが例えばPMMA等の合成材料の流
し込み成形によって製造されている場合、レンズを時計
ガラスと一体成形することができる。しかし、加工や研
磨が困難であるサファイア等の硬質材料製の時計ガラス
である場合、この形式の突出レンズは一般的に別に製造
された後、時計ガラスに接着される。これによって組付
けが困難になると共に、使用中にレンズが離脱する危険
性も生じる。さらに、突出レンズは、時計ガラスの外側
面に配置されている場合には摩耗や衝撃を受ける一方、
内側面に配置されている場合には腕時計の針に対して不
都合な出っ張りになる。
【0003】このため、レンズを時計ガラスの厚さ内
に、好ましくはレンズの縁部に沿って汚れが付着するこ
とを避けるために下側面内に配置するようになった。ヨ
ーロッパ特許第0 123 891号は、鉱物材料、特
にサファイア製のプレートにそのようなレンズを、回転
砥石車による加工と砥石車またはプレートの振動移動の
組み合わせによって形成する方法を開示している。実際
には、この方法は円形レンズの製造に適しているだけで
ある。
【0004】ヨーロッパ特許第0 814 388A号
に開示されている別の例では、レンズと時計ガラスを形
成するプレートとを別々に製造し、プレートの厚さ内に
レンズの厚さとほぼ同じ深さの盲目リセスを形成し、次
にレンズをこのリセスにはめ込むようにしている。プレ
ートとレンズは、特にガラス、スピネル、コランダムま
たはサファイア製にすることができる。これは、レンズ
を非円形、特に矩形窓の表示を読みやすくするための細
長い形状にすることができるという利点を与える。しか
し、特にリセスをレンズの2面と共に加工、研磨する必
要があるため、この製造方法はやはり非常に複雑である
と共に、レンズが離脱する危険性が残っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡単
で抵抗力があると共に魅力的な腕時計ガラスを提供する
ことによって、特に硬質材料製の時計ガラスとレンズに
関する上記欠点を解消することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の基本的な着想
は、時計ガラス材料の厚さ内に非円形の形状の光学レン
ズを形成したコランダム、サファイアまたはスピネル製
の腕時計ガラスを製造することにある。好適な実施態様
では、その形状は凹角とすることができ、例えば矩形に
することができる。
【0007】我々が知る限りでは、そのような腕時計ガ
ラスが以前に製造されなかったのは、それの製造方法が
わからなかったためである。実際に、サファイア等の硬
質材料製のプレートにリセスを加工する方法がわかり、
そのリセスの底部にレンズの凸形状を与えることを考え
ることができれば、つや消し状態の表面が得られるであ
ろう。しかしながら、所望の光学及び美的特性を与える
ことができるようにそれを研磨する方法が知られていな
かった。この問題は、以下に記載する方法によって解決
される。
【0008】さらに、本発明の別の態様は、硬質鉱物材
料、特にコランダム、サファイアまたはスピネル製の腕
時計ガラスの厚さ内に非円形光学レンズを製造する方法
であって、側壁とレンズの表面を構成するための凸状底
部を有する非円形の形状のリセスを時計ガラスの一方の
表面を加工して形成するステップと、リセスの少なくと
も底部を、この底部に当たるように往復に移動するブラ
シに研磨媒体を加えて研磨するステップを連続的に含む
ことを特徴とする方法に関する。
【0009】加工は、例えばソノトロードによる超音波
か、回転工具による型彫によって行うことができる。研
磨ステップでは、前後の移動に加えて、例えばレンズか
ら離れた位置で時計ガラスにほぼ直交する軸線の回りの
回転から得られる横方向の移動によってブラシを駆動す
ることができる。
【0010】本発明の他の特徴及び利点は、添付の図面
を参照した様々な好適な実施形態の以下の説明から明ら
かになるであろう。
【0011】
【発明の実施の形態】図1及び3に示されている腕時計
ガラス1は、コランダム族、例えばサファイアまたはス
ピネルである硬質の透明結晶物質で形成されている。そ
れは平面形状をどのような形にもすることもでき、本例
では「バレル」形で、高さ方向にいずれの形でもよく、
例えば平面的、凸状または切り子面状にすることができ
る。図3は、時計ガラスの上側面2及び下側面3が平坦
であることを示している。時計ガラス1の材料の厚さ内
に矩形の収束レンズ4が形成されており、その形状は時
計ガラスの下側面3に設けられたリセス5によって決定
される。このリセスは輪郭の側壁6と、レンズ4の下側
面を構成する凸状底部7を備えている。レンズの上側面
8は直接的に時計ガラスの上側面2によって形成されて
いる。
【0012】本例では、レンズ4は特に細長い矩形であ
って、例えば曜日と日付の形で表示される日付を読むこ
とができるようにしている。従って、レンズの下側凸状
表面7は円筒形であることが好ましい。
【0013】しかし、本発明は非円形外周形状を有する
レンズにも適応される。図2は一例として、平面形状が
非円形で、特別な美的効果を得られるようにした球形レ
ンズ12を厚さ内に形成した時計ガラス11を示してい
る。レンズの形状12は、特に直線側部13と、湾曲側
部14と、凹角15を有することができる。このため、
時計の製造者の選択の自由が広くなる。
【0014】時計ガラス1及びそれのレンズ4は以下の
ようにして製造することができる。レンズを形成する前
に、時計ガラス1の材料を加工及び研磨する従来の方法
によって時計ガラス1を製造することができる。しか
し、それの下側面の研磨は、少なくとも部分的にレンズ
の加工後に、すなわちレンズの凸状底部7の研磨と同時
に行うことができることに注意されたい。
【0015】レンズ4を成形する加工は、適当な技法で
時計ガラスの表面3にリセス5を掘るステップを含む。
非円形レンズの場合、特にレンズの形状が凹角を有する
場合、好適な技法は、図4に示されているようなソノト
ロード20による超音波加工であり、それの超音波振動
が両方向矢印21で表されている。時計ガラス1はアン
ビル22に裏返して載置されている。ソノトロードの端
部23は、リセス5の所望最終形状に対応した三次元形
状を有している。好ましくは、ソノトロード20にダイ
アモンドチップを設けると共に、ダイアモンド粉を加え
た液体を導管24からソノトロードの端部に射出する。
この加工によって、表面がつや消しで、側壁6が時計ガ
ラスの表面3にほぼ直交するリセス5が形成される。
【0016】リセス5の製造に使用できる別の加工方法
として、モデルからコピーを製造するダイアモンドチッ
プ付きミリングカッタ等の回転工具による型彫がある。
平面形状でのリセスの形状が凹角を有する場合、それら
にわずかな丸みが付くであろう。側壁6は表面3に直交
する線に対していずれかの方向に傾斜する可能性があ
る。
【0017】次に、レンズの凸状表面7をリセス5の側
壁と共に、図5に示されている「ブラッシング/タッピ
ング」と呼ばれる技法で研磨する。時計ガラス1を裏返
して、時計ガラスから離れた位置にある軸線32の回り
に回転する水平回転台31によって支持されたフレーム
30にはめ込む。実際には、幾つかの時計ガラス1を台
31に分散配置して同時に研磨できるようにする。これ
らの時計ガラスの上方に、刷毛先34を時計ガラス1側
に向けた大きい円形ブラシ33が配置されている。ブラ
シ33は、軸線36に平行な往復移動35を行う垂直軸
39に固定されている。その結果、刷毛先34の端部が
時計ガラスの表面3とリセス5の底部及び側壁の両方に
当たる。同時に、矢印37が示しているように、ダイア
モンド粉を加えたペースト状または液体状等の研磨媒体
(特にオイルまたはみつろう)を、例えばブラシ33を
介して射出することによって時計ガラス全体に塗布す
る。これにより、レンズ及び時計ガラスのその他の部分
全体の両方について所望の光学研磨を行うことができ
る。
【0018】好ましくは、ブラシ33は各時計ガラスに
面して横方向の移動も行って、研磨すべき表面に対して
ブラシの刷毛先を移動させる。本例では、この移動は、
時計ガラス及びレンズから離れた位置にあるブラシ軸線
36の回りの回転38だけで行うことができる。
【0019】以上に記載した方法は、レンズを時計ガラ
スと同時に研磨できるために非常に簡単であることを特
徴としており、またいずれの形状のレンズも得られるよ
うにし、時計ガラスの材料そのものに形成することがで
きる。この方法は特に、時計ガラス2の表面の個別の加
工及び研磨を必要とし、レンズを収容するためのリセス
及びレンズの2表面を個別に製造しなければならないヨ
ーロッパ特許第0 814 388号に従った、時計ガ
ラスにレンズを追加する製造に比べて特に好都合であ
る。それはさらに、ハウジングへのレンズのはめ込み及
び接着に関連した問題や、離脱の危険性をなくす。
【図面の簡単な説明】
【図1】 矩形レンズを含む腕時計ガラスの下側面を示
している。
【図2】 別の非円形の形状を有するレンズを含む別の
腕時計ガラスの下側面を示している。
【図3】 図1のIII−III線に沿ったレンズの領域のガ
ラスの拡大断面図である。
【図4】 図3のレンズの超音波加工を説明する概略断
面図である。
【図5】 図3の時計ガラスとレンズの研磨を説明する
拡大断面図である。
【符号の説明】
1、11 腕時計ガラス、 4、12 レンズ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 材料の厚さ内に形成された光学レンズ
    (4、12)を含むコランダム、サファイアまたはスピ
    ネル製の腕時計ガラスであって、レンズ(4、12)は
    非円形の形状を有することを特徴とする腕時計ガラス
    (1、11)。
  2. 【請求項2】 前記形状は凹角(15)を有することを
    特徴とする請求項1記載の腕時計ガラス。
  3. 【請求項3】 前記形状は矩形であることを特徴とする
    請求項1記載の腕時計ガラス。
  4. 【請求項4】 前記レンズの一方の表面(8)は前記時
    計ガラスの表面(2)で形成されており、前記レンズの
    他方の表面(7)は、前記時計ガラスの他方の表面
    (3)内に配置されて、球形または円筒形の形状を有す
    ることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項
    記載の腕時計ガラス。
  5. 【請求項5】 硬質鉱物材料、特にコランダム、サファ
    イアまたはスピネル製の腕時計ガラス(1)の厚さ内に
    非円形光学レンズ(4)を製造する方法であって、 側壁(6)と前記レンズの表面を構成するための凸状底
    部(7)を有する非円形の形状のリセス(5)を前記時
    計ガラスの一方の表面に加工により形成するステップ
    と、 前記リセスの少なくとも底部を、その底部に当たるよう
    に前後に移動するブラシ(33)に研磨媒体を加えて研
    磨するステップを連続的に含むことを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 前記形状は凹角を有することを特徴とす
    る請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ブラシ(33)は横方向の移動も行
    うことを特徴とする請求項5または6記載の腕時計ガラ
    ス。
  8. 【請求項8】 前記ブラシの横方向の移動は、前記レン
    ズから離れた位置で前記時計ガラスにほぼ直交する軸線
    (36)回りの回転(38)であることを特徴とする請
    求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記加工は、一端部(23)の形状が前
    記リセス(5)の形状にほぼ対応しているソノトロード
    (20)で超音波によって行われることを特徴とする請
    求項5記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記加工は、回転工具による型彫によ
    って行われることを特徴とする請求項5記載の方法。
JP11096278A 1998-04-02 1999-04-02 レンズを含む腕時計ガラス及びそのようなレンズの製造方法 Pending JP2000065960A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98106048.6 1998-04-02
EP98106048A EP0947895B1 (fr) 1998-04-02 1998-04-02 Glace de montre comprenant une lentille et procédé de fabrication d'une telle lentille

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000065960A true JP2000065960A (ja) 2000-03-03

Family

ID=8231707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11096278A Pending JP2000065960A (ja) 1998-04-02 1999-04-02 レンズを含む腕時計ガラス及びそのようなレンズの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6406769B1 (ja)
EP (1) EP0947895B1 (ja)
JP (1) JP2000065960A (ja)
CN (1) CN1230706A (ja)
DE (1) DE69827768D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015072146A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 株式会社秋田研磨工業 腕時計用カバーガラス
KR20170001239U (ko) * 2014-08-27 2017-04-10 애플 인크. 전자 디바이스들에 대한 사파이어 커버

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6839362B2 (en) * 2001-05-22 2005-01-04 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Cobalt-doped saturable absorber Q-switches and laser systems
US6877894B2 (en) 2002-09-24 2005-04-12 Siemens Westinghouse Power Corporation Self-aligning apparatus for acoustic thermography
US7326477B2 (en) * 2003-09-23 2008-02-05 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Spinel boules, wafers, and methods for fabricating same
US7045223B2 (en) * 2003-09-23 2006-05-16 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Spinel articles and methods for forming same
US20050061230A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Spinel articles and methods for forming same
US7083326B2 (en) * 2004-09-13 2006-08-01 Ast Ryan C Adjustable watch crystal apparatus
EP1647867A1 (fr) 2004-10-11 2006-04-19 The Swatch Group Management Services AG Dispositif de grossissement pour pièce d'horlogerie
EP1820050A1 (en) * 2004-12-09 2007-08-22 Carl Zeiss SMT AG Transmitting optical element and objective for a microlithographic projection exposure apparatus
US7919815B1 (en) 2005-02-24 2011-04-05 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Spinel wafers and methods of preparation
JP2010514173A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 透過性光学素子
EP2500134A1 (fr) * 2011-03-16 2012-09-19 Comadur S.A. Pièce d'habillage pour une pièce d'horlogerie et son système de fabrication
PT2543653E (pt) * 2011-07-04 2014-07-25 Comadur Sa Método para o fabrico de uma cerâmica mate que não marca
CN109865764B (zh) 2012-02-16 2021-05-14 苹果公司 由刚性材料形成的联锁柔性片段
US10052848B2 (en) 2012-03-06 2018-08-21 Apple Inc. Sapphire laminates
US9223162B2 (en) * 2012-04-11 2015-12-29 Apple Inc. Display having a flexured element
US9221289B2 (en) 2012-07-27 2015-12-29 Apple Inc. Sapphire window
US10086484B2 (en) 2012-10-12 2018-10-02 Apple Inc. Manufacturing of computing devices
US9232672B2 (en) 2013-01-10 2016-01-05 Apple Inc. Ceramic insert control mechanism
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9154678B2 (en) 2013-12-11 2015-10-06 Apple Inc. Cover glass arrangement for an electronic device
US9225056B2 (en) 2014-02-12 2015-12-29 Apple Inc. Antenna on sapphire structure
US9852723B2 (en) 2014-03-27 2017-12-26 Apple Inc. Acoustic modules
CN205115306U (zh) 2014-09-30 2016-03-30 苹果公司 陶瓷部件
US10071539B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Co-sintered ceramic for electronic devices
US10207387B2 (en) 2015-03-06 2019-02-19 Apple Inc. Co-finishing surfaces
US10406634B2 (en) 2015-07-01 2019-09-10 Apple Inc. Enhancing strength in laser cutting of ceramic components
US10216233B2 (en) 2015-09-02 2019-02-26 Apple Inc. Forming features in a ceramic component for an electronic device
US11419231B1 (en) 2016-09-22 2022-08-16 Apple Inc. Forming glass covers for electronic devices
US10800141B2 (en) 2016-09-23 2020-10-13 Apple Inc. Electronic device having a glass component with crack hindering internal stress regions
US11535551B2 (en) 2016-09-23 2022-12-27 Apple Inc. Thermoformed cover glass for an electronic device
US11565506B2 (en) 2016-09-23 2023-01-31 Apple Inc. Thermoformed cover glass for an electronic device
US10542628B2 (en) 2017-08-02 2020-01-21 Apple Inc. Enclosure for an electronic device having a shell and internal chassis
EP3575888B1 (fr) * 2018-05-30 2023-04-12 Rolex Sa Piece d'horlogerie comportant une lentille asphérique
US11420900B2 (en) 2018-09-26 2022-08-23 Apple Inc. Localized control of bulk material properties
CN109454542A (zh) * 2018-11-23 2019-03-12 湖南航天环宇通信科技股份有限公司 一种红外多晶薄壁零件的表面加工方法及其加工设备
US11680010B2 (en) 2019-07-09 2023-06-20 Apple Inc. Evaluation of transparent components for electronic devices
US11460892B2 (en) * 2020-03-28 2022-10-04 Apple Inc. Glass cover member for an electronic device enclosure
CN115955798A (zh) * 2020-03-28 2023-04-11 苹果公司 用于电子设备壳体的玻璃覆盖构件
US11666273B2 (en) 2020-05-20 2023-06-06 Apple Inc. Electronic device enclosure including a glass ceramic region
CN116783152A (zh) 2020-12-23 2023-09-19 苹果公司 用于电子设备的透明部件的基于激光的切割

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH368756A (fr) * 1960-01-25 1962-12-29 Kyburz & Cie Pièce d'horlogerie à calendrier
CH513453A (fr) 1968-05-01 1971-04-15 Ulrich Klingenberg Hans Montre-bracelet
CH1204068A4 (ja) * 1968-08-09 1970-01-30
US4043116A (en) * 1976-01-29 1977-08-23 Metallprodukte A.G. Grenchen Timepiece comprising a flat display device exposed through an opening in a case
CH651773A5 (fr) 1983-03-31 1985-10-15 Comadur Sa Procede pour former une lentille convergente dans une plaque d'un materiau mineral transparent.
JPS61214959A (ja) * 1985-03-18 1986-09-24 Canon Inc 振動研摩加工装置
US5230182A (en) * 1992-07-31 1993-07-27 Hughes Aircraft Company Apparatus for optical materials fabrication by ultrasonic machining
CH690521A5 (fr) * 1996-06-19 2000-09-29 Stettler Hans Ag Glace de montre.
DE19624611A1 (de) 1996-06-20 1998-01-02 Freudenberg Carl Fa Vorrichtung zur Abdichtung eines Ringspalts zwischen einem Gehäuse und einer Welle
JP3634592B2 (ja) * 1997-01-08 2005-03-30 セイコーエプソン株式会社 接着固定物、電子機器および時計

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015072146A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 株式会社秋田研磨工業 腕時計用カバーガラス
KR20170001239U (ko) * 2014-08-27 2017-04-10 애플 인크. 전자 디바이스들에 대한 사파이어 커버
KR200488235Y1 (ko) 2014-08-27 2018-12-31 애플 인크. 전자 디바이스들에 대한 사파이어 커버

Also Published As

Publication number Publication date
CN1230706A (zh) 1999-10-06
US6406769B1 (en) 2002-06-18
EP0947895B1 (fr) 2004-11-24
EP0947895A1 (fr) 1999-10-06
DE69827768D1 (de) 2004-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000065960A (ja) レンズを含む腕時計ガラス及びそのようなレンズの製造方法
CN103019083A (zh) 表盘组装体以及钟表
US4529305A (en) Examining a gemstone
JPS6318147B2 (ja)
JP2008281578A (ja) 透明性と耐引っかき性とを有する時計クリスタル及びそのようなクリスタルを装着した時計ケース
US4584799A (en) Method of forming a convergent lens in a plate of transparent mineral material
US4773186A (en) Portable polishing units for dental instruments
CN1315159C (zh) 大面积平面晶片双面精密加工工艺
JP4495775B1 (ja) 装身具
US11687033B2 (en) Self-winding watch
US5140782A (en) Tool and method for forming a lens
CN1637666A (zh) 用于制造由蓝宝石或其它晶体材料制成的钟表机构部件的方法
JP3892910B2 (ja) 時計
JP4851713B2 (ja) 鉱物材料例えばサファイアの形状を形成する整形する、特に時計用クリスタルの光学表面を整形する回転ツール
KR850001791B1 (ko) 팔목시계 케이스둘레 및 그 제조법
JP2022015458A (ja) 時計
CN212470880U (zh) 一种曲率半径为142.39mm的镜片抛光固定用球座
CN211760714U (zh) 流体自动打磨机
CN217914731U (zh) 水晶玻璃研磨盘
JPH08320385A (ja) 腕時計用サファイヤカバーガラス及びその製造方法
JP2000117607A (ja) 研磨工具
CN212420715U (zh) 一种曲率半径为80的抛光模具
KR100434575B1 (ko) 안경 렌즈의 홈 파기, 면치기 및 광택부여를 인시튜로 수행하는 렌즈 가공기
CN207629788U (zh) 一种磨砖机
US7150676B2 (en) Dual motion polishing tool