JP2000060754A - 浴 槽 - Google Patents

浴 槽

Info

Publication number
JP2000060754A
JP2000060754A JP10239041A JP23904198A JP2000060754A JP 2000060754 A JP2000060754 A JP 2000060754A JP 10239041 A JP10239041 A JP 10239041A JP 23904198 A JP23904198 A JP 23904198A JP 2000060754 A JP2000060754 A JP 2000060754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
bather
protrusion
seating
pillow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10239041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4340340B2 (ja
Inventor
Joji Miyajima
譲治 宮島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP23904198A priority Critical patent/JP4340340B2/ja
Publication of JP2000060754A publication Critical patent/JP2000060754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4340340B2 publication Critical patent/JP4340340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 腰掛け面に着座した場合の使用感及び安全性
の向上を図るとともに、入浴時の体姿勢保持及び起立す
る際の手掛かりとなるものが見栄え良くまた邪魔になら
ぬように使い勝手良く設けられ、かつ、ハイレベルのリ
ラックス感をもたらすことができる。 【解決手段】 腰掛け面3に着座した入浴者の大腿部裏
面が接触したときに痛みや不快さを与えぬように底面2
から腰掛け面3に至る起立壁面9と腰掛け面3とが接す
る縁部に面取り部32を施し、腰掛け面3を浴槽側面4
に向けて低く傾斜させた排水勾配を形成し、排水勾配で
浴槽側面4に向かって流れ込む湯水を底面2に設けた排
水口に向けて排水させるように腰掛け面3と浴槽側面4
とが接する縁部に排水溝31を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、FRP等によっ
て一体成形により形成した浴槽に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の浴槽としては、例えばFRP等で
一体形成したプラスチック樹脂のものやステンレス等で
形成した金属製のものが各種開発され、使用されてい
る。
【0003】また、このような浴槽の中には、例えば底
面の一部に一段高く形成した腰掛けを設けたものが開発
されており、浅くなった腰掛け面に着座して腰から下を
温める半身浴が行えるようになっている。また、この腰
掛けを利用すれば、小さな子供でも安全に入浴できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなタイプの浴槽にあっては、底面からほぼ垂直に立ち
上がった起立面と腰掛け面との交差する部分がほぼ直角
をなすエッジを形成しており、例えば半身浴のために入
浴者が腰掛け面に腰を掛けると、そのエッジの部分に大
腿部の裏側が接触して痛みを感じることがあり、快適さ
を損なう。
【0005】また、腰掛け面よりも水面が低くなるよう
に湯を入れた場合には、腰掛け面に水が溜まり易く、そ
の結果、着座したときに滑るといった危険性をもたらす
とともに水が跳ねる等といったトラブルを生じている。
【0006】さらに、入浴中に横臥した姿勢を保つた
り、横臥した状態から立ち上がって起きるために、浴槽
の側面や浴槽に隣接する壁にグリップや手摺りを後付け
で設けた場合には、部品コストがかかるとともに意匠的
に調和させるのが難しく、違和感を伴う場合がある。ま
た、このグリップや手摺りは外部に大きめに飛び出てい
る場合が多く、入浴者が不用意に手足を引っかける虞れ
がある。
【0007】また、ゆったりくつろいで湯に漬かろうと
する場合には、体を横臥させるとともに首や頭を後方に
倒して背骨を延ばそうとしても、首や頭を支えるものが
ないので、十分に満足したリラックス感が得られない場
合が多い。
【0008】そこで、この発明は、上記した欠点に鑑
み、腰掛け面に着座した場合の使用感及び安全性の向上
を図るとともに、入浴時の体姿勢保持及び起立する際の
手掛かりとなるものが見栄え良くまた邪魔にならぬよう
に使い勝手良く設けられ、かつ、ハイレベルのリラック
ス感をもたらすことができる浴槽を提供することを目的
とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、この請求項1に記
載の発明は、FRP等により一体成形され、底面よりも
一段高い腰掛け面を底面の一部に設けた浴槽であって、
前記腰掛け面に着座した入浴者の大腿部の裏面側が接触
したときに痛みや不快さを与えぬように底面から腰掛け
面に至る起立壁面と腰掛け面とが接する縁部に面取り若
しくはR加工を施し、腰掛け面を浴槽側面に向けて低く
傾斜させた排水勾配を形成し、前記排水勾配で浴槽側面
に向かって流れ込む湯水を底面に設けた排水口に向けて
排水させるように腰掛け面と浴槽側面とが接する角部に
排水溝を設けたものである。
【0010】また、請求項2に記載の発明は、横臥した
状態で入湯中に手を掛けて横臥姿勢を保持する肘掛け状
の突起部と、横臥状態から起立する際に体を支える手掛
かりとなるグリップ状の突起部とを浴槽の側面に一体成
形したものである。
【0011】また、請求項3に記載の発明は、腰掛け面
を設けた浴槽側面に対向・対面する反対側の浴槽側面上
部に、入湯中の入浴者が首若しくは頭を後方に倒して寛
ぐための枕状の突起部を一体成形したものである。
【0012】また、請求項4に記載の発明は、枕状の突
起部を有する側の浴槽側面において、底面から上部に向
かう縦方向における形状が浴槽内側に向けて凸状に傾斜
または湾曲した形状を有するものである。
【0013】また、請求項5に記載の発明は、枕状の突
起部とこの突起部を突出させた浴槽側面の上部との間に
水平部を設け、浴槽用の蓋の縁部が前記水平部に係止す
るように構成した
【0014】また、請求項6に記載の発明は、底面に複
数の突起部を一体に形成し、入浴者が底面に足を掛けた
ときに滑って転倒するのを防止するように構成したもの
である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例について
添付図面を参照しながら説明する。図1は、この発明に
係る浴槽を示すものであり、この浴槽には、浴槽本体1
の底面2より一段高い腰掛け面3が底面2側に一部形成
されているとともに、腰掛け面3と交差した浴槽側面4
にほぼ直交する浴槽側面5、6には、肘じ掛け状の突起
部51、61(浴槽側面6側の突起部61は図2参照)
及びグリップ状の突起部52、62(浴槽側面6側の突
起部62は図2参照)が形成されている。さらにまた、
この浴槽には、浴槽側面4と対向する浴槽側面7の上部
に、枕状の突起部8が形成されている。
【0016】図2に示す底面2には、最も低い位置に排
水口21が形成されているとともに、底面2のほぼ全体
に亘って略円形をなす突起部22が多数形成されてお
り、入浴者が足を掛けたとき等に滑って転倒するのを防
止するようになっている。なお、この底面2のノンスリ
ップ加工としては、特にこの突起に限定されるものでは
なく、例えば底面の表面自体にエンボス加工を施した
り、摩擦抵抗を大きくするような適宜の加工が適用可能
である。
【0017】この腰掛け面3は、浴槽側面4に向けて低
くなるように勾配(以下、排水勾配とよぶ)が付けてあ
るとともに、この腰掛け面3の浴槽側面4と接する3方
向(3辺)の隅部分には、略コ字型の排水溝31が形成
されている。さらにまた、この腰掛け面3と底面2から
立ち上がって腰掛け面3に至る起立壁面9とが交わる縁
部には、着座した入浴者の大腿部裏面が接触したときに
不快感や痛みを伴わぬように、大腿部裏面の形状に近い
状態で面取りされた部分(面取り部)32が左右一対形
成されている。なお、この面取り部の他に、例えば湾曲
曲面状にR加工した形状であってもよい。
【0018】肘じ掛け状の突起部51は、浴槽側面5に
おいて底面2から特定の高さだけ水平方向に僅かに内方
(浴槽内)へ突出しており、(浴槽側面7に背を当て)
横臥した状態で入湯中の入浴者が上半身を傾斜させた姿
勢を保持させるため、肘や手等を掛けることができるよ
うになっている。なお、肘じ掛け状の突起部61も突起
部51と対称的に形成されており、浴槽側方6において
底面2から特定の高さだけ内方(浴槽内)に突出してい
る。
【0019】また、グリップ状の突起部52は、横臥・
入湯中の入浴者が起立して立ち上がるときに体を支える
手掛かりとするものであって、略ヘ字の山型を有する形
状で浴槽側面5において底面2から内方(浴槽内)へ突
起部51とほぼ同一量だけ突出している。またこの突起
部52の形状は、図3に示すように、入浴者が入湯・横
臥するときの向きに対応し、山型の斜面52Aが腰掛け
面3に向けて(入浴時の足方向に向けて)急傾斜をなし
ているとともに、反対側の斜面52Bが緩傾斜をなして
おり、これにより横臥した状態の入浴者が手で突起部5
2を掴んで起き上がり易くなっている。このグリップ状
の突起部の形状としては、例えばこの形状のものに限定
されるものではなく、同様に手で把持し易い形状であれ
ばそれでもよい。
【0020】また、この実施例の突起部52は、突起部
51と連続して一体に連なっている(浴槽と一体成形さ
れている)が、特に双方の突起部を連続させずに、分離
・分断させもよい。なお、グリップ状の突起部62も突
起部61と対称的に形成されており、浴槽側方6から内
方(浴槽内)に同量だけ突出しているが、図4に示すよ
うに、これらの突起部51、52及び61、62の突出
量だけ浴槽外壁面の上部側が膨出して(浴槽外壁面の下
部側が窪んで)いる。
【0021】枕状の突起部8は、横臥した入浴者の頭や
首を支えるものであって、腰掛け面を設けた浴槽側面4
に対向・対面する反対側の浴槽側面7の上部に浴槽本体
1と一体成形されており、横臥した状態で入湯中の入浴
者が首若しくは頭を後方に倒してもたれ掛かることがで
きるようになっている。また、この突起部8の首や頭を
支える内方面81の傾斜角度は、図3に示すように、浴
槽側面7の傾斜角度θ1よりも緩やかな角度θ2(但
し、θ1>θ2)に形成すればリラックス感が一層高ま
り、好ましい。なお、図5に示すように、突起部8を突
出させている浴槽側面7の上部には水平部71を設け、
この水平部71に浴槽蓋の縁部が係止するようにすれ
ば、浴槽内の密閉性が保たれて湯が冷めるのを防止でき
る。
【0022】また、枕状の突起部8を上部に設けた浴槽
側面7は、入浴者が背骨を延ばしてリラックスすること
ができるように、即ち図3に示すように、底面2から上
部に向かう縦方向の形状が凸状に傾斜・湾曲した凸状部
72を有している。即ち、丁度突起部51、52の形成
されているレベル位置に合わせて傾き具合を変えて(そ
こより下部が急傾斜でそこより上部が緩傾斜の形状)エ
ッジ状の突起が形成されている。なお、この浴槽側面7
の凸状形状としては、全体的に凸曲面で形成してもよい
し、複数の分割された平面を凸状に組み合わせて形成さ
せたものであってもよい。
【0023】従って、この実施例によれば、腰掛け面3
を半身浴として使用することの他に、例えば小さな子供
や老人などが浴槽内に入り込む場合に、初め腰掛け面3
に足を掛けてステップ替わりに使用することができる
が、排水勾配と排水溝31とによって効果的に排水させ
ている(腰掛け面3に水が溜まりにくい構造)ので、足
を滑らせる危険性が少なく、安全性の点で都合がよい。
また、半身浴のために腰掛けた時にも、腰掛け面3から
底面2に滑り落ちることを防止できる。
【0024】
【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
れば、底面よりも一段高い腰掛け面を底面の一部に設け
た一体成形の浴槽からなり、通常の全身浴ばかりでな
く、腰掛け面に腰掛けて入浴すれば下半身を温めること
ができる、しかも小さな子供や老人等がその腰掛け面に
足を掛けて浴槽に入ればステップとしても使用でき、子
供や老人或いは身障者でも一人で入浴できる安全性の高
い浴槽が提供できる。
【0025】しかもまた、この発明によれば、底面から
腰掛け面に至る起立壁面と腰掛け面とが接する縁部に面
取り若しくはR加工を施し、腰掛け面を浴槽側面に向け
て低く傾斜させた排水勾配を形成し、排水勾配で浴槽側
面に向かって流れ込む湯水を底面に設けた排水口に向け
て排水させるように腰掛け面と浴槽側面とが接する縁部
に排水溝を設けたので、腰掛け面に着座した入浴者の大
腿部裏面が接触したときに痛み等の不快さや使用感の悪
さを与えぬ快適な半身浴が行えるとともに、排水性が高
まり腰掛け面に水が溜まらないから、腰掛け面に足を掛
けたときに滑ったり、腰掛けたときに滑り落ちるといっ
た危険性も回避できる。さらに、入浴時の姿勢は、例え
ば腰掛け面と底面とをつなぐ起立壁面に入浴者が足を掛
けて(突張って)保持しても足に痛みや不快感を伴わな
く行えるようになり、サイズの大きな浴槽に体の小さな
入浴者が入浴する場合であっても、この動作が行え入浴
者の安全の確保が可能となる。
【0026】また、この発明によれば、横臥した状態で
入湯中に手を掛けて横臥姿勢を保持する肘掛け状の突起
部と、横臥状態から起立する際に体を支える手掛かりと
なるグリップ状の突起部とを浴槽の側面に形成したの
で、半身浴及び全身浴のためにどちらの方向に向いて入
浴しても、これらの突起部を手で掴んだり、腕で支える
ことで入浴時の姿勢を確実に保持することができ、安全
性の向上ばかりかリラックスした寛ぎ感をももたらすこ
とができる。しかも、これらの突起部を浴槽の側面に一
体に形成したので、製造コストの削減が図れるとともに
外観的な見栄えも良く、意匠性も高まる。しかもこの突
起部は、従来の後付けタイプの手摺り状のものに比べて
それほど突出している訳ではないので、足や手を引っか
けて転倒するといった事故が防止できる。
【0027】また、この発明によれば、腰掛け面を設け
た浴槽側面に対向・対面する反対側の浴槽側面上部に、
入湯中の入浴者が首若しくは頭を後方に倒してもたれる
ための枕状の突起部を一体成形したので、体を横臥した
状態のまま、首や頭を自由に、かつ、自然に突起部にも
たれかける(後方へ倒す)ことができるから、大きな寛
ぎが得られる。
【0028】また、この発明によれば、枕状の突起部を
有する側の浴槽側面において、底面から上部に向かう縦
方向における形状が浴槽内側に向けて突出した凸面形状
を有するので、枕状の突起部と合わせて、背中を延ばし
て寛いだ姿勢が取れるようになるなど、一層大きなリラ
ックス感が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る浴槽を示す斜視図。
【図2】同平面図。
【図3】同断面図。
【図4】同側面図。
【図5】変形例を示す説明図。
【符号の説明】
1 浴槽本体 2 底面 3 腰掛け面 31 排水溝 32 面取部 4、5、6、7 浴槽側面 51、52、8 突起部 72 突状部 9 起立壁面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 FRP等により一体成形され、底面
    (2)よりも一段高い腰掛け面(3)を底面(2)の一
    部に設けた浴槽であって、 前記腰掛け面(3)に着座した入浴者の大腿部の裏面側
    が接触したときに痛みや不快さを与えぬように底面
    (2)から腰掛け面(3)に至る起立壁面(9)と腰掛
    け面(3)とが接する縁部に面取り(32)若しくはR
    加工を施し、 腰掛け面(3)を浴槽側面(4)に向けて低く傾斜させ
    た排水勾配を形成し、 前記排水勾配で浴槽側面(4)に向かって流れ込む湯水
    を底面(2)に設けた排水口(21)に向けて排水させ
    るように腰掛け面(3)と浴槽側面(4)とが接する縁
    部に排水溝(31)を設けたことを特徴とする浴槽。
  2. 【請求項2】 横臥した状態で入湯中に手を掛けて横臥
    姿勢を保持する肘掛け状の突起部(51・61)と、横
    臥状態から起立する際に体を支える手掛かりとなるグリ
    ップ状の突起部(52・62)とを浴槽側面(5・6)
    に一体成形したことを特徴とする請求項1に記載の浴
    槽。
  3. 【請求項3】 腰掛け面(3)を設けた浴槽側面(4)
    に対向・対面する反対側の浴槽側面(7)上部に、入湯
    中の入浴者が首若しくは頭を後方に倒して寛ぐための枕
    状の突起部(8)を一体成形したことを特徴とする請求
    項1に記載の浴槽。
  4. 【請求項4】 枕状の突起部(8)を有する側の浴槽側
    面(7)において、底面(2)から上部に向かう縦方向
    における形状が浴槽内側に向けて凸状に傾斜または湾曲
    した形状を有することを特徴とする請求項3に記載の浴
    槽。
  5. 【請求項5】 枕状の突起部(8)とこの突起部(8)
    を突出させた浴槽側面(7)の上部との間に水平部(7
    1)を設け、浴槽用の蓋の縁部が前記水平部(71)に
    係止するように構成したことを特徴とする請求項3に記
    載の浴槽。
  6. 【請求項6】 底面(2)に複数の突起部(22)を一
    体に形成し、入浴者が底面(2)に足を掛けたときに滑
    って転倒するのを防止するように構成したことを特徴と
    する請求項1に記載の浴槽。
JP23904198A 1998-08-25 1998-08-25 浴槽 Expired - Fee Related JP4340340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23904198A JP4340340B2 (ja) 1998-08-25 1998-08-25 浴槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23904198A JP4340340B2 (ja) 1998-08-25 1998-08-25 浴槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000060754A true JP2000060754A (ja) 2000-02-29
JP4340340B2 JP4340340B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=17039008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23904198A Expired - Fee Related JP4340340B2 (ja) 1998-08-25 1998-08-25 浴槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4340340B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005052518A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Og Giken Co Ltd 足受け付き全身浴装置
JP2006334387A (ja) * 2005-05-06 2006-12-14 Sekisui Home Techno Kk 浴槽
JP2007135638A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Matsushita Denko Bath & Life Kk 浴槽及び浴室ユニット
JP2008212182A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Noritz Corp 腰掛け付き浴槽
JP2013111257A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Panasonic Corp 浴槽
JP2016083255A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 株式会社ノーリツ 浴槽

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005052518A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Og Giken Co Ltd 足受け付き全身浴装置
JP2006334387A (ja) * 2005-05-06 2006-12-14 Sekisui Home Techno Kk 浴槽
JP2007135638A (ja) * 2005-11-14 2007-06-07 Matsushita Denko Bath & Life Kk 浴槽及び浴室ユニット
JP2008212182A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Noritz Corp 腰掛け付き浴槽
JP2013111257A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Panasonic Corp 浴槽
JP2016083255A (ja) * 2014-10-28 2016-05-19 株式会社ノーリツ 浴槽

Also Published As

Publication number Publication date
JP4340340B2 (ja) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11439222B2 (en) Shampoo assisting device
US20140359932A1 (en) Inclined child bath support
JP2000060754A (ja) 浴 槽
JP3670352B2 (ja) 浴用椅子
JP5369380B2 (ja) 腰掛け付き浴槽
KR200374452Y1 (ko) 유아용 샴푸의자
JPH0219101Y2 (ja)
JP2001299614A (ja) 浴 槽
JP3210873U (ja) 沐浴補助具
JPH08699A (ja) 浴 槽
JP2006020659A (ja) 浴槽
JP4028443B2 (ja) 湯たんぽ
JPH0718849Y2 (ja) 衛生設備室
JPH1156662A (ja) 浴 槽
JP5122103B2 (ja) 浴槽用の仕切台板
JP2002263022A (ja) 浴 槽
JP3652762B2 (ja) 浴槽
JP2005270405A (ja) 浴槽
JPH0123461Y2 (ja)
JP2004194890A (ja) 浴槽
JP3013759U (ja) 座浴イス
JPH0219099Y2 (ja)
JP2002223972A (ja) 浴 槽
JPH0219100Y2 (ja)
JP2524894Y2 (ja) 入浴用移乗台付き浴室

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees