JP2000060424A - リン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物 - Google Patents

リン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物

Info

Publication number
JP2000060424A
JP2000060424A JP10232647A JP23264798A JP2000060424A JP 2000060424 A JP2000060424 A JP 2000060424A JP 10232647 A JP10232647 A JP 10232647A JP 23264798 A JP23264798 A JP 23264798A JP 2000060424 A JP2000060424 A JP 2000060424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
milk
fatty acid
phospholipid
complex lipid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10232647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3203485B2 (ja
Inventor
Hideo Otomo
英生 大友
Satoyuki Goto
聡幸 後藤
Yoko Nakamoto
洋子 仲本
Haruo Negishi
晴夫 根岸
Akinori Yonekubo
明得 米久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
Meiji Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Milk Products Co Ltd filed Critical Meiji Milk Products Co Ltd
Priority to JP23264798A priority Critical patent/JP3203485B2/ja
Publication of JP2000060424A publication Critical patent/JP2000060424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203485B2 publication Critical patent/JP3203485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リン脂質組成及び脂肪酸組成を、母乳の組成
に近似させたバランスの良い乳児用食品組成物、特に育
児用調製乳を提供する。 【解決手段】 粉乳に牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚卵の複
合脂質画分を適切な比率で配合し、母乳のリン脂質組
成、脂肪酸組成に近似させた乳児用食品組成物を得る。
また、粉乳に牛乳、大豆、鶏卵及び魚卵の複合脂質画分
の2種類以上を添加して、リン脂質組成及び脂肪酸組成
を調整して、母乳の組成に近似した乳児用食品組成物を
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒト母乳(以下母
乳という)のリン脂質組成及び脂肪酸組成等に近似させ
た乳児用食品組成物を得ることを目的としたものであ
る。さらに詳しくは、粉乳に牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚
卵の複合画分を添加して、リン脂質組成、n‐6系列/
n‐3系列脂肪酸比率、アラキドン酸組成及びドコサヘ
キサエン酸組成を調整して母乳の組成に近似させたこと
を特徴とするリン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用
食品組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明に用いられる複合脂質(conj
ugated lipid)は、脂肪酸及びアルコール
の他にリン酸、糖、シアル酸や窒素塩基、硫黄などを含
む複雑な構造の脂質である。大きくリン脂質(フォスフ
ァチジルコリン、スフィンゴエミリン、など)と糖脂質
(セレブロシド、ガングリオシド、など)に分けられ
る。成人に於いては、タンパク質と共に生体に重要な構
成成分と考えられており、直接的にエネルギー源となる
蓄積脂肪とは本質的に異なるが、蓄積脂肪の様に、生体
の状態によりその含有量が大幅に変動するようなことは
一般にはなく、むしろ生体内では一定の割合で代謝回転
し、動的平衡が保たれている。複合脂質は生体膜の構成
成分として非常に重用視されており、細胞膜の各種の機
能、例えば能動輸送・選択的物質透過性などに重要な関
係を持っているとされている。
【0003】一方、乳児に関して言えば、日本人の母乳
には、脂肪酸組成として、ドコサヘキサエン酸(DH
A)が、これはn‐3系列の多価不飽和脂肪酸である
が、0.63±0. 24%含まれており(米久保他、小
児保健研究、46,349(1987年))、これが乳
児の脳や網膜中の脂質成分として、これ等の発達の上で
重要な役割を果たしている。(kanazawa他、L
ipids 1991年26:53−57)。そこで、
このような重要性が認識された結果、魚油等を用いてD
HAを強化した調製粉乳が考えられて、現に市販されて
いる。
【0004】また、DHAは、脳や神経系の主要なリン
脂質に多く含まれ、乳児における運動神経の発達、知能
の発達との関係が示唆されている(Am.J.Cli
n.Nutr.,vol57,p.801(199
3)。また、グリセリンのsn‐2位にDHAを結合す
るリン脂質は、抗アレルギー作用を示すとされる(Pr
ostaglandins Leukotriens
and EssentialFatty Acid,v
ol.49,p.861(1993)。
【0005】また、魚卵等、水産動物の卵は、DHA、
エイコサペンタエン酸(EPA)等の高度不飽和脂肪酸
を多く含み、且つそれらはリン脂質中のグリセリンのs
n‐2位 に結合していることが多い。従って、水産動
物の卵から抽出した脂質、或いはリン脂質画分は、より
高い生理活性を有する原料としてその利用が期待でき
る。しかし、DHA及びEPAは、血清中のコレステロ
ール値を低下させることが知られ(P.J.Neste
l.,Annu.Rev.Nutr.,vol.10,
149−167,1990)、また、赤血球膜のアラキ
ドン酸(ARA)のレベルを低下させることが知られて
いる(大谷習子、日本小児科学会誌、第94巻、224
−234、1990;S.E.Carlson et
al.,Pediatr.res.,vol.30,4
04−412,1991)。従って、単にこれを強化す
る目的で魚油を食品等に添加した場合、乳児期に必須で
あると言われているコレステロールの血漿に於けるレベ
ルが低下する傾向があり、また、魚油に含有されている
DHA及びEPAには脂肪酸不飽和活性を低下させる作
用が有り、食餌性n‐6系列脂肪酸であるリノール酸か
らの供給では、円滑に同系列脂肪酸であるARAへの代
謝がなされなくなる。更にコレステロールも脂肪酸不飽
和活性を抑制する作用があり、従って、DHA及びコレ
ステロールの同時強化を目的として魚油とコレステロー
ルを一緒に食品等を通じて供給しても、ARAが十分に
代謝されないことになる。
【0006】一方、動物の成長や皮膚への影響から、従
来、必須脂肪酸はn‐6系列の多価不飽和脂肪酸である
リノール酸だけであると考えられてきたが、ARAも、
胎児及び新生児の発育や、生体でのエイコサノイドとし
ての役割又は膜脂質における構造機能に関係して発育促
進効果を有することなどから、生体にとって必須な脂肪
酸であることが明らかとなってきた(Crawford
他、The Roleof Rats in Hum
an Nutrition;editedby Ve
rgroessen and Crawford,Ac
ademic Press,1989)。この様な観点
から、ARAを比較的多量に含む鶏卵黄リン脂質を添加
してARAを強化した育児用調製乳に関する特許も出願
されている。(特開平6−209703)。
【0007】新生児期には、n‐3系列とn‐6系列の
多価不飽和脂肪酸を強化する必要があり、しかもそのバ
ランス、つまりn‐6系列/n‐3系列脂肪酸比率(ω
‐6多価不飽和脂肪酸/ω‐3多価不飽和脂肪酸の比)
も重要であるとされる。脂肪酸バランスの目安として第
5次改訂日本人の栄養所要量に示されているn‐6系列
/n‐3系列脂肪酸比率は5程度とされ、一方、母乳に
おける比率は6程度である。そこでARAを比較的多量
に含有する鶏卵黄リン脂質を魚油に同時に添加すること
により、ARA強化及びn‐6系列/n‐3系列脂肪酸
比率を改善することがなされている。
【0008】
【発明により解決しようとする課題】人が健康を維持
し、また健全な発育をするためには、必要とする栄養素
を日々バランス良く摂取することが必要であることは栄
養学上、良く知られているところである。不幸にして、
母乳の不足する又は母乳が出ない母親の乳児は、人工栄
養児と言われ、いわゆる粉ミルクでほ育される。まして
粉ミルクを唯一の栄養源として頼らざるを得ないこれ等
の乳児に、母乳の組成に近似した栄養バランスのとれた
乳児用食品を供給することは重要な課題である。言うま
でもなく、乳児にとっては、母乳を摂取することが正常
に発育、発達して行く為に一番理想的な食餌であること
は言う迄もないが、人工栄養児に母乳に近似したリン脂
質及び脂肪酸の組成を持つ乳児用食品を提供することの
意義は大きい。
【0009】本発明の目的とする母乳のリン脂質組成及
び脂肪酸組成は、表1に記載されている通りである。し
かしながら、この母乳の組成に近似した理想的な乳児用
食品又は粉ミルクは現時点では、見られない。
【0010】また、必要とされる幾つかの成分の内1〜
数種類の成分を重点的に強化した乳児用食品は見られる
が、全体のリン脂質及び脂肪酸組成を母乳に近似した形
でリン脂質組成及び脂肪酸組成がバランスの良く構成さ
れた乳児食品として、実現されたものはない。本発明
は、上記の課題の解決を目指したものである。
【0011】前述したように、育児用調製粉乳のDHA
及びEPAを強化するため、或いはARAを強化するた
めに魚卵油及び/又は鶏卵黄油を添加することが行われ
ているが、母乳のリン脂質組成は、魚卵や鶏卵のそれと
は大きく異なっている。即ち、鶏卵や魚卵を調製粉乳等
の食品に添加することにより、DHA、EPA或いはA
RAを強化することは可能であるが、生体に於いて様々
な役割を演ずるとされるリン脂質の組成は、母乳のそれ
とかけ離れたものとなってしまうことになる。
【0012】
【課題を解決するための手段】母乳の組成に近似させる
ための手段として、各種複合脂質原料を、フォスファチ
ジルコリン(PC)、ホスファチジルエタノールアミン
(PE)等に分画し、それぞれのリン脂質をバランス良
く配合して乳児用食品のリン脂質組成を母乳のそれに近
似させることは可能ではある。しかしながら、これらの
分画操作は煩雑で且つ処理コストが高く、その結果、最
終製品は非常に高価なものとなってしまう為、現実的な
解決方法・手段とは言えない。
【0013】そこで、本発明者等は、、食品原料として
一般に広く販売されており、容易に入手可能な牛乳、大
豆、卵黄及び魚卵の複合脂質画分を、適切な比率で配合
することにより、そのリン脂質組成、n‐6系列/n‐
3系列脂肪酸比率、アラキドン酸組成、ドコサヘキサエ
ン酸組成及びエイコサペンタエン酸組成を、それぞれ母
乳の組成に近似させることが出来ることを見出し、本発
明を完成するに至った。
【0014】また、牛乳、大豆、卵黄及び魚卵の複合脂
質画分を2種以上適切な比率で配合することにより、そ
のリン脂質組成、n‐6系列/n‐3系列脂肪酸比率、
及び脂肪酸組成の何れか一つ以上を、母乳の組成に近似
させることができること、さらに、牛乳の複合脂質画分
を配合することにより、この複合脂質画分に特有に含有
される脂肪球皮膜成分を必要に応じて、重点的に強化す
ることも可能であること、を見出して本発明を完成する
に至った。
【0015】即ち、本発明は粉乳に、牛乳、大豆、鶏卵
黄及び魚卵の複合脂質画分を添加して、リン脂質組成、
n‐6系列/n‐3系列脂肪酸比率、アラキドン酸組成
及びドコサヘキサエン酸組成を母乳に近似させたことを
特徴とするリン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食
品組成物である。さらに、本発明は、粉乳に牛乳、大
豆、鶏卵黄及び魚卵の複合脂質画分の2種類以上を添加
して、リン脂質組成を母乳の組成に近似させたことを特
徴とするリン脂質組成を調整した乳児食品用組成物であ
る。他の発明は、粉乳に牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚卵の
複合脂質画分を2種類以上を添加して、脂肪酸組成及び
/又はn‐6系列/n‐3系列脂肪酸比率を母乳の組成
に近似させたことを特徴とする脂肪酸組成を調整した乳
児用食品組成物である。更に他の発明は、粉乳に牛乳複
合脂質画分を添加して、スフィンゴ脂質、コレステロー
ル等の脂肪球皮膜成分を強化させたことを特徴とする乳
児食品用組成物である。
【0016】又乳児用食品組成物が乳児用調製乳である
ことを特徴とした上記記載の発明の何れか1つ記載のリ
ン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物も加
えられる。
【0017】次に本発明で使用した各複合脂質画分につ
いて説明する。
【0018】牛乳の複合脂質画分とは、牛乳脂肪球皮膜
成分を含む乳原料であり、好ましくはバターミルク、バ
ターゼラム及び/又はそれらから調製した複合脂質濃縮
物を示している。
【0019】大豆の複合脂質画分とは、食品の乳化剤と
して一般的に利用されている大豆レシチン等を示し、そ
の製造法は限定されるものではない。
【0020】鶏卵黄の複合脂質画分とは、食品の乳化剤
として一般的に利用されている卵黄レシチン等を示し、
その製造法は限定されるものではない。
【0021】魚卵の複合脂質画分とは、鮭等の魚卵より
調製した複合脂質濃縮物を示し、その製造法は限定され
るものではない。
【0022】牛乳の複合脂質画分は、母乳と近似したリ
ン脂質組成を有し、他の複合脂質画分では補えないスフ
ィンゴミエリン、セレプロシド、ガングリオシドなどの
スフィンゴ脂質の供給が可能である。また、これはコレ
ステロール等も多く含んでいるため、食品、特に育児用
調製乳の原料として使用するのに好適である。脂肪球皮
膜の水溶性成分を含む原料を使用した場合は、シアル酸
等を結合した糖タンパク質も同時に供給できるため、栄
養的に更に有効な製品を調製することが可能である。
【0023】大豆の複合脂質画分のリン脂質組成は、母
乳のそれと異なっているが、鶏卵黄や魚卵のリン脂質を
食品に配合した際のリン脂質組成を、母乳のそれに近似
させるのに好適な原料となる。即ち、大豆複合脂質画分
にはホスファチジルイノシトール(PI)、ホスファチ
ジルセリン(PS)が多く含まれ、それらの供給源とし
て格好の原料となる。
【0024】鶏卵黄の複合脂質画分のリン脂質組成をみ
ると、母乳に比較してホスファチジルコリン(PC)含
有比が高いが、ARAを含有するリン脂質が多く、AR
Aの供給源として使用する格好の原料となる。また、コ
レステロールの強化原料にもなりうる。
【0025】魚卵の複合脂質画分のリン脂質組成をみる
と、鶏卵黄と同様に母乳に比較しPCの含量が高いが、
DHAやEPAを含有するリン脂質が多く、それらの供
給源として格好の原料となる。また、コレステロールの
強化を目的とした原料として使用するのに好適である。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明は、実施例1により調製し
た育児用調製粉乳の配合を基本配合とし、基本配合の大
豆油脂に、牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚卵の複合脂質画分
を配合したものを添加した後(添加後の合計重量は2
5. 0kgとなるように調整する)、実施例1の基本配
合と同じ方法で育児用調製粉乳を調製した。その結果、
リン脂質組成及び脂肪酸組成が母乳に近似させる事が出
来、バランスの良い乳児用食品組成物を提供する事が出
来た。
【0027】リン脂質又は脂肪酸の1種又は数種を選択
して食品に添加して、添加したリン脂質又は脂肪酸組成
の一部を母乳に近似させたり、母乳の組成より強化した
ものは既にあるが、リン脂質組成、n‐6/n‐3系列
脂肪酸比率、アラキドン酸組成及びドコサヘキサンエン
酸組成を含めて全体としてバランス良く、母乳の組成に
近似させたのが本発明である。上記の複合脂質画分の組
み合わせにより目的の母乳の組成に調整することが可能
である。
【0028】以下に本発明を実施例を挙げて説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。各種複合
脂質原料のリン脂質組成が、その製造法により変化す
る。従って、使用する複合脂質原料のリン脂質組成に応
じて、その配合比を決めれば良い。また脂肪酸組成の調
整は、トリグリセリドを主成分とする油脂(実施例1の
基本配合に大豆油に相当)を、各種植物性油脂及び/又
は動物性脂肪に置き換えることにより、最終製品の脂肪
酸組成を調節できるので、それに対応して各種複合脂質
の配合比を決めれば良い。
【0029】
【実施例1】育児用調製粉乳100kgを調製するに当
たり、次に示す原材料及び成分を用意した。
【0030】そしてこれらの原料を常法に従って溶解、
混合、清浄化した後、殺菌、濃縮、均質化し、噴霧乾燥
して製品を得た。これにより得られた粉乳の下記の原料
の配合を基本配合とした。
【0031】 (基本配合) 調製粉乳基本配合 カゼイン 5.6kg ホエイタンパク質単離物 24.0kg ホエイタンパク質単離物 24.0kg 糖質(乳糖及びオリゴ糖) 43.4kg ミネラル類及びビタミン類 2.0kg 大豆油 25.0kg 合計 100.0kg
【0032】粉乳のリン脂質組成及び脂肪酸組成は、表
1記載の通りである。
【0033】
【表1】
【0034】
【表2】
【0035】
【実施例2】実施例1の基本配合の大豆油の代わりに、
大豆油、牛乳複合脂質(ニュージーランド・デイリー・
イングレジュエンツ社製、リン脂質含量40. 6%)、
大豆複合脂質(ホーネンコーポレーション社製、リン脂
質含量49. 1%)、鶏卵黄複合脂質(太陽化学(株)
製、リン脂質含量27. 1%)及び魚卵複合脂質(日本
油脂(株)製、鮭卵由来、リン脂質含量56. 0%)を
下記に示した割合で配合したもので、これを基本配合と
同様の方法で調製粉乳を調製した。
【0036】尚、%の表示は、それぞれの複合脂質に於
ける含有割合である。以下の実施例についても同様であ
る。
【0037】実施例2で使用した大豆レシチン、鶏卵黄
レシチン、鮭卵レシチン、牛乳レシチンのリン脂質組成
及び脂肪酸組成は表1記載の通りである。
【0038】 各種複合脂質による脂肪酸組成及びリン脂質組成の調節 大豆油 14. 075kg 牛乳複合脂質 8. 000kg 大豆複合脂質 1. 000kg 鶏卵黄複合脂質 1. 400kg 魚卵複合脂質 0. 525kg 合計 25. 000kg
【0039】この結果、基本配合にはなっかた(痕跡程
度)リン脂質組成、脂肪酸組成の内とりわけ、n−6系
列/nー3系列の脂肪酸組成、アラキドン酸組成及びド
コサヘキサエン酸組成が母乳組成に近似させることが出
来た。表1の実施例2に記載の通り。
【0040】
【実施例3】実施例1の基本配合の大豆油の代わりに、
大豆油、牛乳複合脂質(ニュージーランド・デイリー・
イングレジュエンツ社製、リン脂質含量85. 3%)、
大豆複合脂質(ホーネンコーポレーション社製、リン脂
質含量49. 1%)、鶏卵黄複合脂質(太陽化学(株)
製、リン脂質含量27. 1%)及び魚卵複合脂質(日本
油脂(株)製、鮭卵由来、リン脂質含量56. 0%)を
下記に示した割合で配合したもので、これを実施例1と
同様に調製粉乳を調製した。
【0041】実施例3で使用した大豆レシチン、鶏卵黄
レシチン、鮭卵レシチン、牛乳レシチンのリン脂質組成
及び脂肪酸組成は表1記載の通りである。
【0042】 各種複合脂質による脂肪酸組成及びリン脂質組成の調節 大豆油 19. 350kg 牛乳複合脂質 3. 000kg 大豆複合脂質 1. 000kg 鶏卵黄複合脂質 1. 200kg 魚卵複合脂質 0. 450kg 合計 25. 000kg
【0043】この結果、リン酸脂質のPE、PI、S
M、脂肪酸組成のコレステロール、nー6/nー3、D
HA、アラキドン酸組成が、母乳に近似させることが出
来た。
【0044】表1の実施例3に記載の通り。
【0045】
【実施例4】実施例1の基本配合の大豆油の代わりに、
大豆油、無水バターオイル、牛乳複合脂質(ニュージラ
ンドデイリーイングレジュエンツ社製、リン脂質含量8
5.3%)、大豆複合脂質(ホーネンコーポレーション
社製、リン脂質含量49. 1%)、鶏卵黄複合脂質(太
陽化学(株)製、リン脂質含量27. 1%)及び魚卵複
合脂質(日本油脂(株)製、鮭卵由来、リン脂質含量5
6. 0%)を下記に示した割合で配合し、実施例1と同様
に調製粉乳を調製した。
【0046】 大豆油 9. 760kg 無水バターオイル 9. 760kg 牛乳複合脂質 3. 000kg 大豆複合脂質 1. 000kg 鶏卵黄複合脂質 1. 050kg 魚卵複合脂質 0. 430kg 合計 25. 000kg
【0047】原料油として、大豆油と無水バターオイル
を使用した例であり、リン脂質組成、nー6系列/nー
3系列脂肪酸比率、アラキドン酸組成及びドコサヘキサ
ン酸組成が母乳に近似した。表1の実施例4に記載のと
おり。
【0048】
【実施例5】実施例1の基本配合の大豆油の代わりに、
大豆油、大豆複合脂質(ホーネンコーポレーション社
製、リン脂質含量49. 1%)、鶏卵黄複合脂質(太陽
化学(株)製、リン脂質含量27. 1%)及び魚卵複合
脂質(日本油脂(株)製、鮭卵由来、リン脂質含量5
6. 0%)を下記に示した割合で配合した。また、牛乳複
合脂質の供給源として、クリームから無水バターオイル
を製造する際の副産物であるバターゼラム粉(ベルギー
Corman社製、リン脂質含量4. 7%)を添加し、
実施例1と同様に調製粉乳を調製した。バターゼラムに
はカゼイン、ホエイタンパク質、乳糖等が含まれている
ため、油脂以外の原料の配合を下記のように変更した。
【0049】 各種複合脂質による脂肪酸組成及びリン脂質組成の調節 大豆油 22. 200kg 大豆複合脂質 0. 300kg 鶏卵黄複合脂質 0. 400kg 魚卵複合脂質 0. 700kg 合計 23. 600kg (注)バターゼラム由来の脂肪をを加えると脂肪合計は25. 000kgとなる 。
【0050】 実施例5における原料の配合 カゼイン 2. 24kg ホエイタンパク質単離物 22. 60kg バターゼラム 14. 00kg 糖質(乳糖及びオリゴ糖) 36. 40kg ミネラル類及びビタミン類 1. 16kg 油脂原料 23. 60kg 合計 100. 00kg
【0051】バターゼラム粉を使用しているので、特に
スフィンゴ脂質が80mg%強化されて母乳に近似して
いる。表1の実施例5に記載の通り。
【0052】
【実施例6】実施例1の基本配合の大豆油の代わりに、
大豆油、牛乳複合脂質(ニュージランドデイリーイング
レジュエンツ社製、リン脂質含量85. 3%)、大豆複
合脂質(ホーネンコーポレーション社製、リン脂質含量
49. 1%)、及び魚卵複合脂質(日本油脂(株)製、
鮭卵由来、リン脂質含量56. 0%)を下記に示した割合
で配合し、実施例1と同様に調製粉乳を調製した。
【0053】 各種複合脂質による脂肪酸組成及びリン脂質組成の調節 大豆油 17. 050kg 牛乳複合脂質 5. 000kg 大豆複合脂質 2. 500kg 魚卵複合脂質 0. 450kg 合計 25. 000kg
【0054】複合脂質画分を3種類添加した例である。
リン脂質組成及び脂肪酸組成(アラキドン酸及びドコサ
ヘキサエン酸)及びnー6/nー3系列脂肪酸比率が母
乳に近似している。表1の実施例6に記載の通り。
【0055】
【実施例7】実施例1の基本配合の大豆油の代わりに、
大豆油、牛乳複合脂質(ニュージランドデイリーイング
レジュエンツ社製、リン脂質含量85. 3%)、及び魚
卵複合脂質(日本油脂(株)製、鮭卵由来、リン脂質含
量56. 0%)を下記に示した割合で配合し、実施例1と
同様に調製粉乳を調製した。
【0056】 各種複合脂質による脂肪酸組成及びリン脂質組成の調節 大豆油 18. 620kg 牛乳複合脂質 6. 000kg 魚卵複合脂質 0. 380kg 合計 25. 000kg
【0057】複合脂質画分を2種類添加した例である。
脂肪酸組成(アラキドン酸及びドコサヘキサエン酸)及
びnー6系列/nー3系列脂肪酸比率が母乳に近似して
いる。
【0058】表1の実施例7に記載の通り。
【0059】実施例3、4、6、7で用いた牛乳複合脂
質は、脂肪球皮膜の脂溶性部分を濃縮したものであり、
リン脂質、コレステロールの他に糖脂質であるセレブロ
シド、ガングリオシドの強化に有効である。
【0060】実施例5で用いたバターゼラムは、クリー
ムから油分(バターオイル)を抽出した際の水溶性画分
に相当する。脂肪球膜はバターゼラムに移行するので、
実施例5では脂肪球皮膜の脂溶性画分のみならず、水溶
性の有効成分、例えば高分子糖タンパク質の強化もなさ
れている。
【0061】
【発明の効果】本発明により、食品原料として広く販売
されていて、容易に入手可能な牛乳、大豆、卵黄及び魚
卵の複合脂質画分を適切な比率で配合することにより、
乳児用食品のリン脂質組成及び脂肪酸組成を、母乳のそ
れに近似させることが出来、バランスの良い乳児用食品
を提供することができる。
【手続補正書】
【提出日】平成11年6月24日(1999.6.2
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0001
【補正方法】変更
【補正内容】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒト母乳(以下母
乳という)のリン脂質組成及び脂肪酸組成等に近似させ
た乳児用食品組成物を得ることを目的としたものであ
る。さらに詳しくは、粉乳に牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚
卵の複合脂質画分を組み合わせて添加して、リン脂質組
成、n−6系列/n−3系列脂肪酸比率、アラキドン酸
組成及びドコサヘキサエン酸組成を調整して母乳の組成
に近似させたことを特徴とするリン脂質及び脂肪酸組成
を調整した乳児用食品組成物に関するものである。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】そこで、本発明者等は、食品原料として一
般に広く販売されており、容易に入手可能な牛乳、大
豆、卵黄及び魚卵の複合脂質画分を、組み合わせて適切
な比率で配合することにより、そのリン脂質組成、n−
6系列/n−3系列脂肪酸比率、アラキドン酸組成、ド
コサヘキサエン酸組成及びエイコサペンタエン酸組成
を、それぞれ母乳の組成に近似させることが出来ること
を見出し、本発明を完成するに至った。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】また、牛乳、大豆、卵黄及び魚卵の複合脂
質画分を2種類以上を組み合わせて適切な比率で配合す
ることにより、そのリン脂質組成、n−6系列/n−3
系列脂肪酸比率、及び脂肪酸組成の何れか一つ以上を、
母乳の組成に近似させることができること、さらに、牛
乳の複合脂質画分を配合することにより、この複合脂質
画分に特有に含有される脂肪球皮膜成分を必要に応じ
て、重点的に強化することも可能であることを見出して
本発明を完成するに至った。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0015
【補正方法】変更
【補正内容】
【0015】即ち、本発明は粉乳に、牛乳、大豆、鶏卵
黄及び魚卵の複合脂質画分を組み合わせて添加し、リン
脂質組成、n−6系列/n−3系列脂肪酸比率、アラキ
ドン酸組成、ドコサヘキサエン酸組成を母乳に近似させ
たことを特徴とするリン脂質及び脂肪酸組成を調整した
乳児用食品組成物である。さらに、本発明は、牛乳、大
豆、鶏卵黄及び魚卵の複合脂質画分を2種類以上を組み
合わせて添加して、リン脂質を母乳の組成に近似させた
ことを特徴とするリン脂質組成を調整した乳児食品用組
成物である。他の発明は、牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚卵
の複合脂質画分を2種類以上を組み合わせて添加して、
脂質酸組成及び/又はn−6系列/n−3系列脂肪酸比
率を母乳の組成に近似させたことを特徴とする脂肪酸組
成を調整した乳児用食品組成物である。更に他の発明
は、粉乳に牛乳複合脂質画分を添加して、スフィンゴ脂
質、コレステロール等の脂肪球皮膜成分を強化させたこ
とを特徴とする上記記載の乳児食品用組成物である。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】又乳児用食品組成物が乳児用調セイ乳であ
ることを特徴とした上記記載発明の何れか1つ記載のリ
ン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物も加
えられる。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0026
【補正方法】変更
【補正内容】
【0026】
【発明の実施の形態】本発明は、実施例により調整した
育児用調製粉乳の配合を基本配合とし、基本配合の大豆
油脂に、牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚卵の複合脂質画分を
組み合わせて配合したものを添加した後(添加後の合計
重量は25.0kgとなるように調整する)、実施例1
の基本配合と同じ方法で育児用調製粉乳を調製した。そ
の結果、リン脂質組成及び脂肪酸組成が母乳に近似させ
る事が出来、バランスの良い乳児用食品組成物を提供す
ることが出来た。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】以下に本発明の実施例を挙げて説明する
が、本発明はこれに限定されるものではない。各種複合
脂質原料のリン脂質組成が、その製造法により変化す
る。従って、使用する複合資質原料のリン脂質組成に応
じて、その組み合わせ及び配合比を決めれば良い。また
脂肪酸組成の調整は、トリグリセリドを主成分とする油
脂(実施例1の基本配合大豆油に相当)を、各種植物
油及び/又は動物性脂肪に置換えることにより最終製品
の脂肪酸組成を調節できるので、それに対応して各種複
合脂質の組み合わせ及び配合比を決めれば良い。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0061
【補正方法】変更
【補正内容】
【0061】
【発明の効果】本発明により、食品原料として広く販売
されていて、容易に入手可能な牛乳、大豆、卵黄及び魚
卵の複合脂質画分を組み合わせて適切な比率で配合する
ことにより、乳児用食品のリン脂質組成及び脂肪酸組成
を、母乳のそれに近似させることが出来、バランスの良
い乳児用を食品提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 仲本 洋子 東京都東村山市栄町1−21−3 明治乳業 株式会社栄養科学研究所内 (72)発明者 根岸 晴夫 東京都東村山市栄町1−21−3 明治乳業 株式会社栄養科学研究所内 (72)発明者 米久保 明得 東京都東村山市栄町1−21−3 明治乳業 株式会社栄養科学研究所内 Fターム(参考) 4B001 AC02 AC05 AC07 AC15 AC46 AC99 BC03 BC04 BC08 BC99 EC06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉乳に牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚卵の複
    合脂質画分を添加して、リン脂質組成、n‐6系列/n
    ‐3系列脂肪酸比率、アラキドン酸組成及びドコサヘキ
    サエン酸組成を母乳の組成に近似させたことを特徴とす
    るリン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成
    物。
  2. 【請求項2】 粉乳に牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚卵の複
    合脂質画分の2種類以上を添加して、リン脂質組成を母
    乳の組成に近似させたことを特徴とするリン脂質組成を
    調整した乳児食品用組成物。
  3. 【請求項3】 粉乳に牛乳、大豆、鶏卵黄及び魚卵の複
    合脂質画分を2種類以上を添加して、脂肪酸組成及び/
    又はn‐6系列/n‐3系列脂肪酸比率を母乳の組成に
    近似させたことを特徴とする脂肪酸組成を調整した乳児
    用食品組成物。
  4. 【請求項4】 粉乳に牛乳複合脂質画分を添加して、ス
    フィンゴ脂質、コレステロール等の脂肪球皮膜成分を強
    化させたことを特徴とする乳児食品用組成物。
  5. 【請求項5】 乳児用食品組成物が乳児用調製乳である
    ことを特徴とした請求項1乃至請求項4の何れか1つ記
    載のリン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成
    物。
JP23264798A 1998-08-19 1998-08-19 リン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物 Expired - Fee Related JP3203485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23264798A JP3203485B2 (ja) 1998-08-19 1998-08-19 リン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23264798A JP3203485B2 (ja) 1998-08-19 1998-08-19 リン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000060424A true JP2000060424A (ja) 2000-02-29
JP3203485B2 JP3203485B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=16942579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23264798A Expired - Fee Related JP3203485B2 (ja) 1998-08-19 1998-08-19 リン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3203485B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515455A (ja) * 2004-10-12 2008-05-15 フォンテラ コ−オペレイティブ グループ リミティド ベータ−セラム乳製品、中性脂肪除去及び/又は極性脂質濃縮乳製品、及び当該製品の製造方法
JP2009542227A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 アボット・ラボラトリーズ 早期脳発達のための乳児用調乳
JP2013509171A (ja) * 2009-10-28 2013-03-14 ヴァリオ・リミテッド ホエータンパク質製品およびその調製方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186744A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 Morinaga Milk Ind Co Ltd 母乳代替ミルク組成物
JPH01196255A (ja) * 1988-02-02 1989-08-08 Suntory Ltd 高度不飽和脂肪酸成分添加人工乳
JPH05292880A (ja) * 1991-10-09 1993-11-09 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 乳由来の複合脂質を高含有する粉末、その製造方法及び用途
JPH07203848A (ja) * 1994-01-07 1995-08-08 Nippon Oil & Fats Co Ltd コレステロール強化油脂の製造方法
JPH09285267A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Meiji Milk Prod Co Ltd n−6系列/n−3系列脂肪酸バランス 改善ヌクレオチド含有乳児用食品
JPH09308459A (ja) * 1996-05-20 1997-12-02 Nof Corp 高度不飽和脂肪酸含有栄養組成物
JPH1072590A (ja) * 1995-09-14 1998-03-17 Agency Of Ind Science & Technol (n−6)系ドコサペンタエン酸含有油脂ならびに該油脂の製造方法および用途
JPH10276669A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Meiji Milk Prod Co Ltd 母乳類似脂質組成物配合育児用調製乳

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62186744A (ja) * 1986-02-13 1987-08-15 Morinaga Milk Ind Co Ltd 母乳代替ミルク組成物
JPH01196255A (ja) * 1988-02-02 1989-08-08 Suntory Ltd 高度不飽和脂肪酸成分添加人工乳
JPH05292880A (ja) * 1991-10-09 1993-11-09 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 乳由来の複合脂質を高含有する粉末、その製造方法及び用途
JPH07203848A (ja) * 1994-01-07 1995-08-08 Nippon Oil & Fats Co Ltd コレステロール強化油脂の製造方法
JPH1072590A (ja) * 1995-09-14 1998-03-17 Agency Of Ind Science & Technol (n−6)系ドコサペンタエン酸含有油脂ならびに該油脂の製造方法および用途
JPH09285267A (ja) * 1996-04-24 1997-11-04 Meiji Milk Prod Co Ltd n−6系列/n−3系列脂肪酸バランス 改善ヌクレオチド含有乳児用食品
JPH09308459A (ja) * 1996-05-20 1997-12-02 Nof Corp 高度不飽和脂肪酸含有栄養組成物
JPH10276669A (ja) * 1997-04-10 1998-10-20 Meiji Milk Prod Co Ltd 母乳類似脂質組成物配合育児用調製乳

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008515455A (ja) * 2004-10-12 2008-05-15 フォンテラ コ−オペレイティブ グループ リミティド ベータ−セラム乳製品、中性脂肪除去及び/又は極性脂質濃縮乳製品、及び当該製品の製造方法
EP1814399B1 (en) 2004-10-12 2016-05-18 Fonterra Co-Operative Group Limited Beta-serum dairy products, neutral lipid-depleted and/or polar lipid-enriched dairy products, and processes for their production
JP2009542227A (ja) * 2006-06-30 2009-12-03 アボット・ラボラトリーズ 早期脳発達のための乳児用調乳
JP2013509171A (ja) * 2009-10-28 2013-03-14 ヴァリオ・リミテッド ホエータンパク質製品およびその調製方法
JP2015221041A (ja) * 2009-10-28 2015-12-10 ヴァリオ・リミテッドValio Ltd ホエータンパク質製品およびその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3203485B2 (ja) 2001-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11647777B2 (en) Nutritional composition
JP3113015B2 (ja) 幼児及び成人の栄養のための脂肪混合物
JP3195594B2 (ja) 乳由来のリン脂質を配合した食品組成物。
CN105025734A (zh) 含有富含脂质的部分的营养组合物及其用途
CA2201931C (en) Mixture of phospholipid-containing fats and lcp fatty acids
CN105188411A (zh) 增强dha和其它脂溶性营养物的生物利用度的方法
CN112998080A (zh) 一种添加蛋黄磷脂、大豆磷脂和乳磷脂的婴幼儿配方奶粉
JP4034370B2 (ja) 脳機能改善剤及び栄養組成物
JP3419897B2 (ja) 低アレルギー性調製乳
JP2525624B2 (ja) 多価不飽和脂肪酸配合育児用粉乳
JP2000060424A (ja) リン脂質及び脂肪酸組成を調整した乳児用食品組成物
JP2001029010A (ja) 栄養組成物
US9185922B2 (en) Dairy product
KR101249082B1 (ko) 유청분말과 혼합탈지분유의 가수분해물 및 베타카제인을 함유한 영유아용 조제유 조성물 및 조제유
JP3187187B2 (ja) 母乳類似脂質組成配合の育児用調製乳
JP2968751B2 (ja) 母乳類似脂質組成物配合育児用調製乳
JPH09121766A (ja) n−6系列/n−3系列脂肪酸比率 を調整した乳児用食品
CN115104731B (zh) 营养组合物以及包含所述营养组合物的食品
RU2189753C1 (ru) Стерилизованный молочный продукт для детского питания с рождения до пяти месяцев
US20220386671A1 (en) Nutritional composition comprising milk and egg phospholipids
RU2290822C2 (ru) Продукт энтерального питания "нутриэн пульмо"
CA3129557A1 (en) Bovine milk having a high n6-polyunsaturated fatty acid content
CN115191604A (zh) 一种营养组合物和包含营养组合物的食品及应用
JP2525624C (ja)
Ptasińska-Marcinkiewicz COW’S MILK-PRODUCTION, CONSUMPTION AND HEALTH PROMOTING COMPOUNDS

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees