JP2000059598A - データ通信装置 - Google Patents

データ通信装置

Info

Publication number
JP2000059598A
JP2000059598A JP10232271A JP23227198A JP2000059598A JP 2000059598 A JP2000059598 A JP 2000059598A JP 10232271 A JP10232271 A JP 10232271A JP 23227198 A JP23227198 A JP 23227198A JP 2000059598 A JP2000059598 A JP 2000059598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sided recording
recording
sub
sided
double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10232271A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Yoshida
武弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10232271A priority Critical patent/JP2000059598A/ja
Publication of JP2000059598A publication Critical patent/JP2000059598A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信情報の片面記録と両面記録が可能である
とともに、サブアドレス信号の通信が可能なデータ通信
装置において、受信者等に応じて受信情報を片面記録と
両面記録に適宜振り分けて記録する。 【解決手段】 メモリボックスに対応して、サブアドレ
スと両面記録と片面記録のどちらを行うかの情報を登録
回路に登録しておき、データ受信時に、サブアドレス信
号に対応したメモリボックスに両面記録と登録されてい
れば、受信情報を両面記録し、一方、サブアドレス信号
に対応したメモリボックスに片面記録と登録されていれ
ば、受信情報を片面記録する。また、サブアドレス信号
が送信されなかった場合に、受信情報を片面記録するか
両面記録するかを選択して登録回路に登録しておき、こ
の登録情報に基づいて、サブアドレス信号が送信されな
い場合は両面記録するか片面記録するかを決定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に受信情報の片
面記録と両面記録が可能であるとともに、サブアドレス
信号の通信が可能なファクシミリ装置等のデータ通信装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の両面記録可能なファクシミリ装置
において、ファクシミリ装置に両面記録するかしないか
を登録し、受信時に、この登録情報に基づいて両面記録
するか片面記録するかを決定するようにしたものが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、例えばAさ
ん宛の受信情報は両面記録でよいが、Bさん宛の受信情
報は掲示するので片面記録がよい、というようなユーザ
のニーズに対し、有効に応えることができず、例えば全
ての受信情報を片面記録としなければならず、記録紙が
無駄になってしまうという欠点があった。
【0004】そこで本発明は、受信者等に応じて受信情
報を片面記録と両面記録に適宜振り分けて記録すること
が可能なデータ通信装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本出願の第1の発明は、
受信情報の片面記録と両面記録が可能であるとともに、
サブアドレス信号の通信が可能なデータ通信装置におい
て、メモリボックスに対応して、サブアドレスと両面記
録と片面記録のどちらを行うかの情報を登録する登録手
段と、データ受信時に、サブアドレス信号に対応したメ
モリボックスに両面記録と登録されていれば、受信情報
を両面記録し、一方、サブアドレス信号に対応したメモ
リボックスに片面記録と登録されていれば、受信情報を
片面記録する制御手段とを有することを特徴とする。
【0006】また本出願の第2の発明は、第1の発明に
おいて、サブアドレス信号が送信されなかった場合に、
受信情報を片面記録するか両面記録するかを選択して登
録する登録手段を有し、サブアドレス信号が送信されな
い場合は、前記登録手段の登録情報に基づいて両面記録
するか片面記録するかを決定することを特徴とする。
【0007】また本出願の第3の発明は、第1、第2の
発明において、特定動作後の着信については、片面記録
または両面記録のどちらかに固定して受信情報の記録動
作を実行することを特徴とする。また本出願の第4の発
明は、第3の発明において、手動着信を実行した場合
は、受信情報は両面記録とすることを特徴とする。
【0008】また本出願の第5の発明は、受信情報の片
面記録と両面記録が可能であるとともに、サブアドレス
信号の通信が可能なデータ通信装置の制御方法におい
て、メモリボックスに対応して、サブアドレスと両面記
録と片面記録のどちらを行うかの情報を登録しておき、
データ受信時に、サブアドレス信号に対応したメモリボ
ックスに両面記録と登録されていれば、受信情報を両面
記録し、一方、サブアドレス信号に対応したメモリボッ
クスに片面記録と登録されていれば、受信情報を片面記
録することを特徴とする。
【0009】また本出願の第6の発明は、受信情報の片
面記録と両面記録が可能であるとともに、サブアドレス
信号の通信が可能なデータ通信装置を制御するためのプ
ログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体に
おいて、メモリボックスに対応して、サブアドレスと両
面記録と片面記録のどちらを行うかの情報を登録する登
録工程と、データ受信時に、サブアドレス信号に対応し
たメモリボックスに両面記録と登録されていれば、受信
情報を両面記録し、一方、サブアドレス信号に対応した
メモリボックスに片面記録と登録されていれば、受信情
報を片面記録する制御工程とを実行するプログラムを記
憶したことを特徴とする。
【0010】上述した第1、第5、第6の発明では、メ
モリボックスに対応して、両面記録と片面記録のどちら
を行うかを選択できる。したがって、例えばBさん宛の
情報は掲示をするので片面記録とし、Aさん宛の情報は
掲示をしないので両面記録とすることができ、記録紙を
有効利用する等の使用が可能になり、ユーザにとって有
利な装置を提供できる。
【0011】また第2の発明では、サブアドレス通信を
person to person通信として考え、指
定された以外の利用者に対しての両面記録するか片面記
録するかの指定も可能になり、使い易い装置を提供でき
る。
【0012】また第3、第4の発明では、手動着信をし
た場合は、オペレータは必ず自分で受信情報を取ること
から、両面記録を確認できるので両面記録を実施し、記
録紙の節約が可能となる。
【0013】
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例によるファクシミリ装置の構成を示すブロック図
である。
【0014】NCU(網制御装置)2は、電話網をデー
タ通信等に使用するために、その回線の端末に接続し、
電話交換網の接続制御を行なったり、データ通信路への
切換えを行なったり、ループの保持を行なうものであ
る。また、NCU2は、制御回路20からの信号レベル
(信号線20a)が「0」であれば、電話回線2aを電
話機4側に接続し、信号レベルが「1」であれば、電話
回線2aをファクシミリ装置側に接続するものである。
なお、通常状態では、電話回線2aは、電話機4側に接
続されている。
【0015】ハイブリッド回路6は、送信系の信号と受
信系の信号とを分離し、加算回路12からの送信信号を
NCU2経由で、電話回線2aに送出し、相手側からの
信号をNCU2経由で受取り、信号線6a経由で、変復
調器8に送るものである。
【0016】変復調器8は、ITU−T勧告V.8、
V.21、V.27ter、V.29、V.17、V.
34に基づいた変調、および復調を行なうものであり、
信号線20cにより、各伝送モードが指定される。この
変復調器8は、信号線20bに出力されている信号を入
力し、変調データを信号線8aに出力し、信号線6aに
出力されている受信信号を入力し、復調データを信号線
8bに出力する。
【0017】ANSam送出回路10は、ANSam信
号を送出する回路であり、信号線20dに信号レベル
「1」の信号が出力されている時には、信号線10aに
ANSam信号を送出し、信号線20dに信号レベル
「0」の信号が出力されている時には、信号線10aに
何も信号を出力しない。
【0018】加算回路12は、信号線8aの情報と信号
線10aの情報とを入力し、加算した結果を信号線12
aに出力するものである。読取回路14は、原稿の画像
を読取り、この読取り画像データを信号線14aに出力
するものである。
【0019】記録回路16は、信号線20eに出力され
ている情報を順次1ライン毎に記録するものである。こ
の記録回路16では、信号線20fに信号レベル「0」
の信号が出力されているときには記録紙の表面に情報の
記録を行い、信号線20fに信号レベル「1」の信号が
出力されているときには記録紙の裏面に情報の記録を行
う。
【0020】メモリ回路18は、読取りデータの生情
報、あるいは、符号化した情報を格納したり、また、受
信情報、あるいは、復号化した情報等を格納するために
使用する。
【0021】操作部22は、ワンタッチダイヤル、短縮
ダイヤル、テンキー、*・#キー、セットキー、スター
トキー、ストップキー、回路24、26、28への登録
キー、その他ファンクションキーを有し、押下されたキ
ー情報は信号線22aに出力される。
【0022】登録回路24は、メモリボックスに対応し
てサブアドレスおよび片面記録するか両面記録するかの
情報を登録する回路であり、例えば信号線24aを介し
てメモリボックス01はサブアドレス1234で片面記
録すると登録し、メモリボックス02はサブアドレス1
248で両面記録すると登録する。
【0023】登録回路26は、サブアドレス信号を受信
しない場合に片面記録あるいは両面記録を行う旨を登録
する回路であり、信号線26aを介してこの登録が実行
される。
【0024】登録回路28は、サブアドレス信号に対応
したメモリボックスの両面記録、片面記録の情報、およ
び、サブアドレス信号を受信しない場合の片面記録、両
面記録の情報とは関係なく、手動着信時に両面記録を実
施することを有効とするか、しないかを登録する回路で
あり、信号線28aを介してこの登録が行われる。
【0025】制御回路20は、サブアドレス信号を通信
可能な本実施例のファクシミリ装置全体を制御するもの
であり、特に本発明の第1実施例において、サブアドレ
スの受信時に登録回路24を参照し、サブアドレス信号
に対応したメモリボックスに両面記録と登録されていれ
ば、受信情報を両面記録し、一方、サブアドレス信号に
対応したメモリボックスに片面記録と登録されていれ
ば、受信情報を片面記録する制御を行う。また、サブア
ドレス信号が送信されなかった場合には、登録回路26
を参照し、この登録回路26の登録情報に基づいて両面
記録するか片面記録するかを決定する制御を行う。
【0026】図2〜図4は、本発明の第1実施例におけ
る制御回路20の制御の流れを示すフローチャートであ
る。
【0027】図2において、S0で動作を開始し、S2
では信号線24aを介して登録回路24の情報をクリア
し、S4では信号線26aを介して登録回路26の情報
をクリアする。さらに、S6は信号線28aを介して登
録回路28に手動着信時に両面記録の実行を有効としな
いと設定する。
【0028】また、S8では信号線20aに信号レベル
「0」の信号を出力してCMLをオフし、S10では信
号線20dに信号レベル「0」の信号を出力し、ANS
am信号を送信しない。
【0029】S12では信号線22aの情報を入力し、
登録回路24への登録が選択されたか否かを判断し、選
択されるとS14に進み、信号線24aを介して登録回
路24に、メモリボックスに対応してサブアドレスおよ
び片面記録あるいは両面記録を、例えば(メモリボック
ス、サブアドレス、記録方法)の順に(01、123
4、片面記録する)、(02、1248、両面記録す
る)と登録し、S16に進む。また、選択されていない
と、そのままS16に進む。
【0030】S16では、信号線22aの情報を入力
し、登録回路26への登録が選択されたか否かを判断
し、選択されるとS18に進み、信号線26aを介して
登録回路26に、サブアドレス信号を受信しない場合の
片面記録あるいは両面記録を登録し、S20に進む。ま
た、選択されていないと、そのままS20に進む。
【0031】S20では着信が選択されたか否かを判断
し、着信が選択されるとS24に進み、着信が選択され
ていないとS22に進み、その他の処理をする。
【0032】S24では信号線20aに信号レベル
「1」の信号を出力し、CMLをオンする。S25は前
手順を行う。ここでSUB信号の受信機能ありを宣言す
る。
【0033】次にS26では、相手機から送信されるS
UB信号を受信したか否かを判断し、受信するとS28
に進み、受信していないとS36に進む。
【0034】S28では、信号線24aの情報を入力し
て受信したサブアドレス信号に対応したメモリボックス
の記録方法を判定し、片面記録と登録されていればS3
2に進み、信号線20fには信号レベル「0」の信号を
出力したままとして、受信情報を片面に記録し、S34
に進む。また、両面記録と登録されていればS30に進
み、信号線20fの制御により、受信情報を両面に記録
し、S34に進む。
【0035】S34では後手順を行い、S8に進む。
【0036】また、S36では、信号線26aの情報を
入力してサブアドレス信号を受信しない場合の記録方法
を判定し、両面記録と登録されていればS30に進み、
片面記録と登録されていればS32に進む。
【0037】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
【0038】この第2実施例は、特定動作後の着信動作
について片面記録あるいは両面記録のどちらかに固定し
て受信情報の記録動作を実行する例であり、具体的には
特定動作として手動着信を実行した場合に受信情報を両
面記録とするものである。
【0039】図5は、この第2実施例における制御回路
の動作のうち上記第1実施例の動作(図2〜図4)と異
なる部分を示すフローチャートである。
【0040】図5において、S40はS22を表してい
る。そして、S42では信号線22aの情報を入力し、
登録回路28への登録が選択されたか否かを判断し、登
録が選択されるとS44に進み、信号線28aを介して
登録回路28に、手動着信時は両面記録を有効とする、
あるいは有効としない旨の情報を登録し、S48(S
8)に進む。また、登録が選択されていないと、そのま
まS48(S8)に進む。
【0041】また、S48はS20のYESを表してい
る。そして、S50では手動着信であるか否かを判断
し、手動着信であるとS52に進み、手動着信でないと
S54(S24)に進む。
【0042】S52では、信号線28aの情報を入力
し、手動着信時は両面記録を有効にするか否かを判断
し、有効にする場合はS56に進み、有効にしない場合
はS54に進む。
【0043】S56では、信号線20aに信号レベル
「1」の信号を出力してCMLをオンし、S58では前
手順を行う。ここでSUB信号の受信機能なしを宣言す
る。この後、S60でS30に進む。
【0044】なお、以上のような制御回路の動作は、制
御回路内のCPUが制御回路内のROMやRAM等に記
憶したプログラムに基づいて行うように説明したが、本
発明は、このようなプログラムをフロッピディスクやハ
ードディスク、光ディスクやCD−ROM、さらにはメ
モリカード等の外部記憶媒体に格納し、これを専用の読
取装置によって制御回路内に取り込み、これを制御回路
内のCPUで実行するようにしてもよい。
【0045】また、以上の実施例では、スタンドアロー
ンタイプのファクシミリ装置を例に説明したが、本発明
はこれに限らず、例えばコピー機能や電子ファイル機
能、さらにはデータ処理機能を通信機能と複合させた総
合的なデータ処理システムにおけるデータ通信制御に適
用し得るものである。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本出願の第1、第
5、第6の発明によれば、メモリボックスに対応して、
両面記録と片面記録のどちらを行うかを選択できる。し
たがって、例えばBさん宛の情報は掲示をするので片面
記録とし、Aさん宛の情報は掲示をしないので両面記録
とすることができ、記録紙を有効利用する等の使用が可
能になり、ユーザにとって有利な装置を提供できる。
【0047】また、本出願の第2の発明によれば、サブ
アドレス通信をperson toperson通信と
して考え、指定された以外の利用者に対しての両面記録
するか片面記録するかの指定も可能になり、使い易い装
置を提供できる。
【0048】また、本出願の第3、第4の発明によれ
ば、手動着信をした場合は、オペレータは必ず自分で受
信情報を取ることから、両面記録を確認できるので両面
記録を実施し、記録紙の節約が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1実施例による動作を示すフローチ
ャートである。
【図3】上記第1実施例による動作を示すフローチャー
トである。
【図4】上記第1実施例による動作を示すフローチャー
トである。
【図5】本発明の第2実施例による動作を示すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
2…NCU、 4…電話機、 6…ハイブリッド回路、 8…変復調器、 10…ANSam送出回路、 12…加算回路、 14…読取回路、 16…記録回路、 18…メモリ回路、 20…制御回路、 22…操作部、 24、26、28…登録回路。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信情報の片面記録と両面記録が可能で
    あるとともに、サブアドレス信号の通信が可能なデータ
    通信装置において、 メモリボックスに対応して、サブアドレスと両面記録と
    片面記録のどちらを行うかの情報を登録する登録手段
    と、 データ受信時に、サブアドレス信号に対応したメモリボ
    ックスに両面記録と登録されていれば、受信情報を両面
    記録し、一方、サブアドレス信号に対応したメモリボッ
    クスに片面記録と登録されていれば、受信情報を片面記
    録する制御手段と、 を有することを特徴とするデータ通信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 サブアドレス信号が送信されなかった場合に、受信情報
    を片面記録するか両面記録するかを選択して登録する登
    録手段を有し、サブアドレス信号が送信されない場合
    は、前記登録手段の登録情報に基づいて両面記録するか
    片面記録するかを決定することを特徴とするデータ通信
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 特定動作後の着信については、片面記録または両面記録
    のどちらかに固定して受信情報の記録動作を実行するこ
    とを特徴とするデータ通信装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 手動着信を実行した場合は、受信情報は両面記録とする
    ことを特徴とするデータ通信装置。
  5. 【請求項5】 受信情報の片面記録と両面記録が可能で
    あるとともに、サブアドレス信号の通信が可能なデータ
    通信装置の制御方法において、 メモリボックスに対応して、サブアドレスと両面記録と
    片面記録のどちらを行うかの情報を登録しておき、デー
    タ受信時に、サブアドレス信号に対応したメモリボック
    スに両面記録と登録されていれば、受信情報を両面記録
    し、一方、サブアドレス信号に対応したメモリボックス
    に片面記録と登録されていれば、受信情報を片面記録す
    ることを特徴とするデータ通信装置の制御方法。
  6. 【請求項6】 受信情報の片面記録と両面記録が可能で
    あるとともに、サブアドレス信号の通信が可能なデータ
    通信装置を制御するためのプログラムを記憶したコンピ
    ュータ読取可能な記憶媒体において、 メモリボックスに対応して、サブアドレスと両面記録と
    片面記録のどちらを行うかの情報を登録する登録工程
    と、 データ受信時に、サブアドレス信号に対応したメモリボ
    ックスに両面記録と登録されていれば、受信情報を両面
    記録し、一方、サブアドレス信号に対応したメモリボッ
    クスに片面記録と登録されていれば、受信情報を片面記
    録する制御工程と、 を実行するプログラムを記憶したことを特徴とする記憶
    媒体。
JP10232271A 1998-08-04 1998-08-04 データ通信装置 Pending JP2000059598A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10232271A JP2000059598A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 データ通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10232271A JP2000059598A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 データ通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000059598A true JP2000059598A (ja) 2000-02-25

Family

ID=16936636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10232271A Pending JP2000059598A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 データ通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000059598A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10336419A (ja) ファクシミリ装置
JP2000059598A (ja) データ通信装置
JP3922331B2 (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2000151830A (ja) データ通信装置
JPH10243206A (ja) 通信装置
JPH11187240A (ja) 通信装置
JPH11308430A (ja) ファクシミリ装置
JP2000156764A (ja) ファクシミリ装置
JPH11184692A (ja) 通信装置
JPH09307737A (ja) ファクシミリ装置
JPH09214647A (ja) ファクシミリ装置
JP2000022919A (ja) 通信装置
JP2000341450A (ja) ファクシミリ装置
JPH10150543A (ja) ファクシミリ装置
JP2000156748A (ja) ファクシミリ装置
JP2001186317A (ja) 通信装置
JPH11127289A (ja) ファクシミリ装置
JP2000151884A (ja) 通信装置
JPH1169026A (ja) ファクシミリ装置
JPH11187241A (ja) データ通信装置
JPH11355472A (ja) データ通信装置
JPH11331534A (ja) 通信装置
JPH09321906A (ja) データ通信装置
JP2000151869A (ja) ファクシミリ装置
JPH11215260A (ja) 通信装置および受信制御方法および記憶媒体