JP2000057789A - 不揮発性メモリセルを読み出すための装置および方法 - Google Patents

不揮発性メモリセルを読み出すための装置および方法

Info

Publication number
JP2000057789A
JP2000057789A JP15223299A JP15223299A JP2000057789A JP 2000057789 A JP2000057789 A JP 2000057789A JP 15223299 A JP15223299 A JP 15223299A JP 15223299 A JP15223299 A JP 15223299A JP 2000057789 A JP2000057789 A JP 2000057789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
transistors
memory cell
input
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15223299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4237337B2 (ja
Inventor
Giovanni Campardo
カンパルド ジョバンニ
Rino Micheloni
ミケローニ リノ
Alfonso Maurelli
マウレーリ アルフォンソ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
STMicroelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by STMicroelectronics SRL filed Critical STMicroelectronics SRL
Publication of JP2000057789A publication Critical patent/JP2000057789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4237337B2 publication Critical patent/JP4237337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • G11C16/28Sensing or reading circuits; Data output circuits using differential sensing or reference cells, e.g. dummy cells
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/062Differential amplifiers of non-latching type, e.g. comparators, long-tailed pairs

Landscapes

  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基準セルを持たない不揮発性メモリセルを読
みだすための装置および方法を得る。 【解決手段】 読み出し方法は、未知のチャージ状態を
記憶する2個のメモリセル(F1、F2)に同時に供給
し;各チャージ状態に相関する2個の電気量(Va、V
b)を生成し;この2個の電気量を互いに比較し;比較
結果に基づいて2ビット信号(01、02)を生成す
る、各ステップからなる。読み出し回路は、2入力コン
パレータ(58)を備え、このコンパレータはそれぞれ
が電流/電圧コンバータ(41)によって各メモリセル
に接続された並列な2個の分岐を備えている。2入力コ
ンパレータ回路(58)と電流/電圧コンバータ(4
1)の両者は、低しきい値トランジスタ(49、50、
65〜68)を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不揮発性メモリセ
ルを読み出すための方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知の様にメモリセルは、現在の所、適
宜にバイアスされたセルに流れ込む電流を電圧に変換
し、この様にして得られた電圧を基準セルで生成された
基準電圧と比較する事によって、読み取られている。基
準セルのチャージ状態は既知であり、かつ通常バージン
セルである。実際、読み取られたメモリセルは、蓄積さ
れたチャージ状態によって異なる電流を導通し、基準セ
ル中を流れる電流との比較(センス・アンプによって実
行される)によって、セルが書き込まれているか消去さ
れているか、そして記憶されたデータが「0」あるいは
「1」であるかの検出が可能である。
【0003】図1は、読み取るべきセルアレイ2および
基準セル3に接続された読み取り装置(センス・アン
プ)1の、簡略化した図を示している。センス・アンプ
1は、ソフト書き込み(セルの疑似書き込み)を防止す
るための回路4と、電流−電圧コンバータ5およびコン
パレータ6を備えている。セル読み取りの正確さは、し
たがって基準セルの満足な動作にかなり大きく依存す
る。
【0004】現在、EPROMメモリ内において、基準
セルは各出力に対して1個、アレイの1個のコラムを基
準として使用して、メモリアレイ内に形成されている。
この解決方法は、例えば、メモリセルしきい値に対する
基準セルしきい値の分散度が低い事;メモリセルと一緒
に基準セルをバイアスする事によってタイミングが単純
化される事;およびセンス・アンプ分岐のバランス、の
ような幾つかの長所を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記解
決方法はフラッシュタイプメモリに適用する事は出来な
い。このタイプのメモリでは、(セクタにおいて生じ
る)メモリセル消去の間において、基準セルが空乏化
(過消去)されるのを防止するために、基準セルをメモ
リセルの接地とは別に接地する事が必要である。更に、
フラッシュタイプメモリでは、メモリアレイ内部への基
準セルの配置は、例えば、サイクル問題を引き起こす
事、更に基準セルの数が多い事に起因して、テストステ
ップで必要な場合もある、基準しきい値の修正が妨げら
れる事、の様な基準セル自身へのストレスを引き起こ
す。従ってフラッシュ・メモリでは、基準セルは、メモ
リアレイの外部に配置された小さなアレイ中に集められ
ている。これによって基準セルは、可能な最良の基準
(しかしながらこれは全てのセンス・アンプに対して同
じである) を得るために、テストステップの間に、消去
しおよび/または書き込む事ができる。
【0006】更に、メモリセルの正しい読み取りのため
に重要な特徴は、それらの分布を考慮に入れて、書き込
まれかつ消去されたメモリセルの特性と比較し、基準セ
ルの特性(基準特性)の位置付けに関係している。特に
図2を参照すると、基準特性の位置は、最も悪く消去さ
れたセルアレイの特性(しきい値Vtcを有するカーブI
E )と最悪にプログラムされたセルの特性(しきい値V
tsを有するカーブIW)の中間であるべきである。この
ために、2個の解に基づいて既知のI/Vコンバータ、
即ち、図2の基準特性R1 を提供する不均衡コンバータ
と、図3の基準特性R2 を提供する半並列コンバータが
構成される。
【0007】この2個の解は、異なる応用分野を有して
いる。図2の、その第1は、高い電源レベル(5V)で
作動するメモリに適し;図3のその第2は低電圧(3V
未満)で作動するメモリに適している。これらのコンバ
ータにおいて、基準を正確に位置決めする事の必要性、
およびI/Vコンバータ5の負荷の修正によって、セル
トランス特性の利得(外部から見た利得)を正確に選択
する事の必要性に由来して、重要な問題が生じる。実
際、これらの動作はデリケートで時間を消費するもので
あり;更に基準セル(または複数の基準セル)はセルア
レイの全体分布を代表するものではなく、更にその結果
センス・アンプによるレスポンス分布の上昇をもたら
す。最後に、基準セルは異なるストレスを受け、セルア
レイと同じプログラム/消去サイクルを経験せず、しか
もその一方で、読み取りの間にほぼ連続してバイアスさ
れているので、セルアレイと同様にエイジングされる事
はない。
【0008】従って、基準セルの設計および制御は、困
難でかつ複雑である。本発明の目的は、従って上述の欠
点を克服する事である。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、未知のチャージ状態を記憶する2
個のメモリセル(F1、F2)のそれぞれに接続可能な
2個の入力ノード(11、12)を有する、不揮発性メ
モリセル(F1、F2)を読み出すための装置(10)
であって、2入力コンパレータ回路(58)を備え、該
2入力コンパレータ回路(58)は前記2入力ノード
(11、12)の各1個にそれぞれ接続された2個の入
力(41a、41b)を有し、前記チャージ状態を互い
に比較し、更に出力において前記チャージ状態をコーデ
ィングする2ビット信号(01、02)を生成する事を
特徴とする、不揮発性メモリセルを読み出すための装置
が提供される。
【0010】更に、それぞれ未知のチャージ状態を記憶
する2個のメモリセル(F1、F2)に同時に供給し;
前記チャージ状態のそれぞれの1個に関係する2個の電
気量(Va、Vb)を生成する;各ステップからなり、
前記2個の電気量(Va、Vb)を互いに比較し;前記
比較に基づいて2ビット信号(01、02)を生成す
る;各ステップを特徴とする、不揮発性メモリセルを読
み出すための方法、が提供される。
【0011】
【発明の実施の形態】実際、本発明による読み取り装置
は、既知のチャージ状態を有する特別の基準セルを使用
する事は無いが、しかし2ビットの読み取り、好ましく
は1バイトの2ビットを、これらを互いのダイナミック
基準として使用して、同時に互いに比較する。
【0012】本発明を理解するために、好ましい実施形
態を、全くの非限定的な事例として、添付図面と共に詳
細に説明する。図4において、一般に10で示す読出装
置は、メモリセルF1およびF2にそれぞれ接続された
第1および第2の入力ノード11、12と、出力電圧0
1および02を供給する第1および第2の出力ノード1
3、14を有している。不揮発性タイプで、特にフラッ
シュ・タイプのセルF1、F2は、好ましくは同時に読
み出される単一バイトのセルであり、電源電圧が十分な
値を有している場合、電源電圧Vccと同じ値を有し、か
つそれ以外は適当な回路によってここでは議論しないが
それ自身周知の方法で昇圧された読出電圧VR によっ
て、そのゲート端子がバイアスされている。
【0013】各入力ノード11、12は、各フィードバ
ックカスケード回路17、18によって、各第1の電流
ミラー回路19、20の入力ノード19a、20aに接
続されている。フィードバックカスケード回路17、1
8はノード11、19a及び12、20a間にそれぞれ
配置された各NMOSトランジスタ21と、ノード1
1、12および各NMOSトランジスタ21のゲート端
子間にそれぞれ配置されたインバータ22を備えてい
る。フィードバックカスケード回路17、18は、周知
の方法でソフト書き込み現象を防止するために、入力ノ
ード11、12上に現れる電圧を調整する。第1の電流
ミラー回路19、20は、ノード19a、20のそれぞ
れとVccにセットされた電源ライン30間にダイオード
接続されたPMOS23と、電源ライン30と各出力ノ
ード19b、20b間に接続されたトランジスタ24を
備えている。トランジスタ23および24は互いに接続
されたゲート端子を有している。出力ノード19b、2
0bはフィードバックカスケード回路17、18に等し
い各フィードバックカスケード回路31、32によっ
て、トランジスタ35および36を含むNMOSタイプ
の各第2の電流ミラー回路33、34の入力ノード33
a、34aに接続され、その結果通常供給されるものよ
りも低いしきい値電圧を有する。特に、トランジスタ3
5は各入力ノード33a、34aおよび接地38間にダ
イオード接続されており;トランジスタ36は接地38
に接続されたソース端子と各出力ノード33b、34b
を形成するドレイン端子を有している。出力ノード33
b、34bは、各フィードバックカスケード回路39、
40によって、電流/電圧コンバータ41の第1および
第2の入力/出力ノード41a、41bにそれぞれ接続
されている。
【0014】インバータ22がノード33b、各34b
に接続された第1の入力と外部から供給されるイネーブ
ル信号ENを受信するその他の入力を有するNORゲー
ト42によって置き換えられている事実を除くと、フィ
ードバックカスケード回路39、40はフィードバック
カスケード回路17、18と類似している。NORゲー
ト42の出力は、ノード33b、各34b、およびノー
ド41a、各41b間に配置されたNMOSトランジス
タ43のゲート端子に接続されている。NMOSタイプ
の第1の等化トランジスタ44が、ノード33bおよび
34b間に接続され、信号ATDを受信する制御端子を
有している。NMOSタイプの第2の等化トランジスタ
45が、NMOSトランジスタ43のゲート端子間に接
続され、また信号ATDを受信する制御端子を有してい
る。更に、NMOSタイプの第3の等化トランジスタ4
6が、電流/電圧コンバータ41の入力/出力ノード4
1a、41b間に接続され、また信号ATDを受信する
制御端子を有している。等化トランジスタ44〜46
は、周知の方法で、ノード33b34bに現れる電圧と
更に等化ステップにおいてノード41a、41b上に現
れる電圧を互いに等化するように動作する。この場合、
信号ATD(本読み取り装置を備えるメモリにおいてア
ドレス遷移の検出によって生成される)は、高い値を有
し、かつ、セルF1およびセルF2にそれぞれ接続され
た2個の装置分岐(デバイスブランチ)が独立して進展
し、セルF1、F2が書き込まれているかあるいは消去
されているかに依存して、入力/出力ノード41a、4
1bに達する事が可能となるように、実際の読み取りス
テップの間にスイッチオフされる。
【0015】電流/電圧コンバータ41は、一対のNM
OSタイプの負荷トランジスタ49、50を備えてい
る。これらのトランジスタは、ダイオード接続され、か
つ入力ノード41a、各41b、電源ライン30に接続
されたドレイン端子、ドレイン端子に接続されたゲート
端子、およびソース端子に接続されたバルクを有してい
る。負荷トランジスタ49、50は、図5の断面図にお
いて示されている様に、3重のウエルタイプである。図
5において、負荷トランジスタ49、50のバルクは、
N+ タイプのソース領域101およびドレイン領域10
2を収容するPウエルを含むものとして示されている。
Pウエル100はソース領域101に電気的に接続さ
れ、VccにバイアスされたNウエル105中に収容され
ており、更に接地された基板106中に形成されてい
る。それによって、バルクは基板106から電気的に分
離され、ソース領域101と同じ電位を有し、その結果
負荷トランジスタ49、50は特に低いしきい値電圧を
有する。このしきい値電圧は、人体効果(body effect)
(この効果によると、人体とソース領域間の電圧降下が
増加すると、しきい値電圧が増加する)によって影響さ
れない。
【0016】各バイアス分岐51、52は各負荷トラン
ジスタ49、50に並列に配置され;バイアス分岐5
1、52は互いに等しく、更にPMOSトランジスタ5
3とネイティブタイプのNMOSトランジスタ54を備
え;PMOSトランジスタ53は電源ライン30に接続
されたソース端子と、接地38に接続されたゲート端子
と、更にNMOSトランジスタ54のドレイン端子に接
続されたドレイン端子を有し;NMOSトランジスタ5
4は信号ATDを受信するゲート端子と各入力/出力ノ
ード41a、41bに接続されたソース端子を有してい
る。等化期間において、信号ATDがハイの場合、バイ
アス分岐51、52は電流の流量を周知の方法で初期設
定し、かつ入力/出力ノード41a、41bをネイティ
ブトランジスタのしきい値電圧よりも小さい電圧Vccに
保持する。
【0017】電流/電圧コンバータ41の第1および第
2の入力/出力ノード41a、41bはコンパレータ回
路58に接続されており、この回路58は互いに等しく
かつ互いに並列に配置された第1および第2の分岐5
9、60を含んでいる。詳しく言うと、第1のブランチ
59はPMOSトランジスタ63と、電源ライン30と
接地38間に直列に接続された3個のNMOSトランジ
スタ65、67、69を備え;第2の分岐60はPMO
Sトランジスタ64と、同様に電源ライン30と接地3
8間に接続された3個のNMOSトランジスタ66、6
8、70を備えている。NMOSトランジスタはネイテ
ィブで、しきい値の低いタイプであり;第1の分岐59
のPMOSトランジスタ63およびNMOSトランジス
タ67、69は、全て第1の入力/出力ノード41aに
接続されたゲート端子を有しており;第2の分岐60の
PMOSトランジスタ64およびNMOSトランジスタ
68、70は全て、第2の入力/出力ノード41bに接
続されたゲート端子を有している。第1、第2の分岐5
9、60のNMOSトランジスタ65および66はダイ
オード接続され、各ソース端子に接続されたバルクを有
し、かつ同様に負荷トランジスタ49、50の様に三重
ウエルタイプである。第1、第2の分岐59、60のP
MOSトランジスタ63、64は電源ライン30に接続
されたソース端子とNMOSトランジスタ65、66の
ドレイン端子に接続されたゲート端子を有し;各NMO
Sトランジスタ65、67および66間の中間ノード
は、読み取り装置10の第1の出力13と各第2の出力
14を形成し;NMOSトランジスタ69、70のソー
ス端子は接地38に接続されている。
【0018】通常の状態において、セルF1、F2が同
じバイトに属する場合、全バイトを読み取るためには、
上記読み取り装置10と同様の構造の4個の読み取り装
置が必要である。図4の回路は以下の様に動作する。消去された両メモリセルF1、F2 この場合、2個のセルF1およびF2が異なる電流を吸
収しても、それらが吸収する電流は第1および第2の電
流ミラー回路19、20および33、34において鏡映
される。その後、等化ステップの終わりにおいて、信号
ATDが再び低くなると、入力/出力ノード41a、4
1b上に現れる電圧は、第2の電流ミラー回路33、3
4のNMOSトランジスタ36のほぼしきい値まで降下
する。このしきい値は、NMOSトランジスタ36がネ
イティブタイプであるため、非常に低い(約0.5
V)。その結果、コンパレータ回路58のPMOSトラ
ンジスタ63、64はスイッチオンし、NMOSトラン
ジスタ69、70はスイッチオフする。この状態におい
て、PMOSトランジスタ63、64は、両出力13、
14を、ネイティブNMOSトランジスタ65、66の
しきい値よりも低い電源電圧Vccと同じ値を有する電圧
値に設定し、その結果電圧01および02は両方ともハ
イとなって、論理状態“11”(2ビット論理信号)に
対応する。この状態は、図6のシミュレーションに相当
し、ここでVaは第1 の入力/ 出力ノード41aに現れ
る電圧であり、Vbは第2の入力/出力ノード41bに
現れる電圧であり、かつその他の電圧は既に説明した意
味を有する。
【0019】書き込まれたメモリセルF1およびF2 この場合、セルは電流を吸収せず、或いは小さな電流の
みを吸収し、この電流値は互いに異なる場合もある。最
も悪い状態にあっても、セルF1、F2によって吸収さ
れかつ第1および第2の電流ミラー回路19、20およ
び22、23において鏡映される電流は、入力/出力ノ
ード41a、41bにおける電圧を低下させるに充分で
はない。この電圧は、実際理想的な状態ではその最大値
に達し、この値はネイティブな負荷トランジスタ49、
50のしきい値(0.5V)よりも低い電源電圧Vccに
等しい。その結果、コンパレータ回路58のPMOSト
ランジスタ63、64はスイッチオフのままであり、か
つNMOSトランジスタ67〜70はスイッチオンのま
まである。出力13、14における電圧01および02
はこの様にして低く、論理状態“00”に相当する。こ
の状態は図7のシミュレーションに対応する。
【0020】消去されたセルF1および書き込まれたセ
ルF2 この場合、セルF1は高電流を導通し、一方セルF2は
電流を導通せずあるいは非常に小さな電流を導通する。
従って、第1の入力/出力ノード41aの電圧Vaは低
く、第2の入力/出力ノード41bの電圧Vbは高く;
PMOSトランジスタ63はスイッチオンし、NMOS
トランジスタ67、69はスイッチオフし、PMOSト
ランジスタ64はスイッチオフのままであり、更にNM
OSトランジスタ69、70はスイッチオンのままであ
る。第1の出力13の電圧01は従って高く、第2の出
力14の電圧02は低く、論理状態“10”に相当す
る。この状態は、図8のシミュレーションに相当する。
【0021】書き込まれたセルF1と消去されたセルF
この状態は、上述の状態と二元的な状態であり、その結
果、論理状態“01”を得る。電圧01および02は、
その後、それらの値を完全なCMOS値に設定する構造
によって、都合良くバッファされる。実際、記載した装
置において、2個のメモリセルの内容を比較しその結果
を出力に2ビット信号として供給するコンパレータ回路
を使用する事、および、コンパレータ回路と同様に電流
/電圧コンバータにおいて、ネイティブで、しきい値が
低いトランジスタを使用する事は、出力において、全4
個の可能な状態(書き込み、消去)をコーディングする
不明瞭でない2値信号を提供する。この4個の可能な状
態は、2個のメモリセルによって記憶され、そのチャー
ジ状態は、基準セルまたは複数の基準セルの特性および
配置が正確に分かっている既知の回路とは異なって、予
め知られていない。
【0022】説明した装置および方法の利点は以下の通
りである。基準セルの削除によって、上述の精密性と、
設計および制御の問題が解決され;更にEWS(電気的
ウエファ分類)におけるメモリセルまたは複数のメモリ
セルの制御および配置のために必要な全ての回路の削除
が可能となる。更に、EWSステップにおいて時間を節
約し、更に全バイトを読み取るために、説明したように
4個の回路のみしか必要としない。
【0023】最後に、ここに記載し説明した読み取り装
置および方法に対して種々の修正および変更が可能であ
り、またこの修正および変更は請求の範囲に規定するよ
うに、本発明の範囲内である事は明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】既知のタイプのセンス・アンプの回路図形を示
す。
【図2】既知の電流/電圧変換解におけるメモリセルお
よび基準セルの特性を示す。
【図3】既知の電流/電圧変換解におけるメモリセルお
よび基準セルの特性を示す。
【図4】本発明による読み取り装置の簡略化された回路
図形を示す。
【図5】図4の部品を提供する半導体材料ウエハーの一
部分を通る断面図を示す。
【図6】異なる3個の読み出し状態において、図4の回
路上で測定された、電気量プロットを示す。
【図7】異なる3個の読み出し状態において、図4の回
路上で測定された、電気量プロットを示す。
【図8】異なる3個の読み出し状態において、図4の回
路上で測定された、電気量プロットを示す。
【符号の説明】
10…読み取り装置 11、12…入力ノード 13、14…中間ノード F1、F2…メモリセル 17〜54…チャージ検出手段 19、20、33、34…電流ミラー回路 30、38…基準電位構造 41…コンパレータ 41a、41b…入力 49、50…負荷トランジスタ 58…2入力比較回路 59、60…第1および第2の分岐 63、64、65、66、67、68、69、70…ト
ランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アルフォンソ マウレーリ イタリア国,20050 スルビアーテ,ビア モロ,6

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 未知のチャージ状態を記憶する2個のメ
    モリセル(F1、F2)のそれぞれに接続可能な2個の
    入力ノード(11、12)を有する、不揮発性メモリセ
    ル(F1、F2)を読み出すための装置(10)であっ
    て、2入力コンパレータ回路(58)を備え、該2入力
    コンパレータ回路(58)は前記2入力ノード(11、
    12)の各1個にそれぞれ接続された2個の入力(41
    a、41b)を有し、前記チャージ状態を互いに比較
    し、更に出力において前記チャージ状態をコーディング
    する2ビット信号(01、02)を生成する事を特徴と
    する、不揮発性メモリセルを読み出すための装置。
  2. 【請求項2】 前記2入力コンパレータ回路(58)
    は、互いに等しくかつ第1および第2の基準電位構造
    (30、38)間に並列に接続された第1および第2の
    分岐(59、60)を備え;前記第1の分岐(59)は
    前記2入力コンパレータ回路の前記2個の入力の第1の
    もの(41a)を定義し、前記第2の分岐(60)は前
    記2個の入力の第2のものを定義する事を特徴とする、
    請求項1に記載の不揮発性メモリセルを読み出すための
    装置。
  3. 【請求項3】 前記第1および第2の分岐(59、6
    0)は、それぞれ、互いに直列に接続されかつ相補型で
    ある第1(63、64)および第2(69、70)のト
    ランジスタを備え、各分岐の前記第1および第2のトラ
    ンジスタは共に接続されかつ前記2入力コンパレータ回
    路(58)の前記第1および第2の入力(41a、41
    b)のそれぞれの1個に接続されたゲート端子を有する
    事を特徴とする、請求項2に記載の不揮発性メモリセル
    を読み出すための装置。
  4. 【請求項4】 前記2入力コンパレータ回路(58)の
    各分岐(59、60)は、付加的に、前記第1(63、
    64)と第2(69、70)のトランジスタ間に直列に
    接続された第3(65、66)と第4(67、68)の
    トランジスタを備え;前記第3および第4のトランジス
    タは低しきい値タイプであり、かつ互いの間で前記2入
    力コンパレータ回路(58)の各出力を形成する中間ノ
    ード(13、14)を定義する事を特徴とする、請求項
    3に記載の不揮発性メモリセルを読み出すための装置。
  5. 【請求項5】 前記第1の基準電位構造(30)は電源
    電圧Vccに接続されており、前記第2および第2の分岐
    (59、60)の前記第2のトランジスタ(63、6
    4)は前記第1の基準電位構造(30)に接続されてお
    り、前記第1および第2 の分岐(59、60)の前記第
    3のトランジスタ(65、66)は前記2入力コンパレ
    ータ回路(58)の前記それぞれの第1のトランジスタ
    およびそれぞれの出力(13、14)間にダイオード接
    続されており、更に3重ウエルタイプで有る事を特徴と
    する、請求項4に記載の不揮発性メモリセルを読み出す
    ための装置。
  6. 【請求項6】 前記2入力ノード(11、12)および
    前記2入力コンパレータ回路(58)の前記2入力(4
    1a、41b)間に配置され、更に前記チャージ状態に
    関連した電気量を生成する検出手段(17〜54)を特
    徴とする、請求項1乃至5の何れか1項に記載の不揮発
    性メモリセルを読み出すための装置。
  7. 【請求項7】 前記チャージ検出手段は、電流/電圧コ
    ンバータ(41)を備える事を特徴とする、請求項6に
    記載の不揮発性メモリセルを読み出すための装置。
  8. 【請求項8】 前記電流/電圧コンバータ(41)は2
    個の分岐を備え、各分岐は、それぞれの入力ノード(1
    1、12)と電源ライン(30)間に接続された少なく
    とも1個の負荷トランジスタ(49、50)を含み;前
    記負荷トランジスタはダイオード接続されかつ3重ウエ
    ルタイプで有る事を特徴とする、請求項6または7に記
    載の不揮発性メモリセルを読み出すための装置。
  9. 【請求項9】 前記電流/電圧コンバータ(41)の各
    分岐は付加的に、それぞれの入力ノード(11、12)
    とそれぞれの負荷トランジスタ(49、50)間に配置
    された第1(19、20)と第2(33、34)の電流
    ミラー回路を備える事を特徴とする、請求項8に記載の
    不揮発性メモリセルを読み出すための装置。
  10. 【請求項10】 前記電流ミラー回路(33、34)は
    前記それぞれの負荷トランジスタ(49、50)に接続
    され、かつ低しきい値タイプである事を特徴とする、請
    求項9に記載の不揮発性メモリセルを読み出すための装
    置。
  11. 【請求項11】 それぞれ未知のチャージ状態を記憶す
    る2個のメモリセル(F1、F2)に同時に供給し;前
    記チャージ状態のそれぞれの1個に関係する2個の電気
    量(Va、Vb)を生成する;各ステップからなり、 前記2個の電気量(Va、Vb)を互いに比較し;前記
    比較に基づいて2ビット信号(01、02)を生成す
    る;各ステップを特徴とする、不揮発性メモリセルを読
    み出すための方法。
JP15223299A 1998-05-29 1999-05-31 不揮発性メモリセルを読み出すための装置および方法 Expired - Fee Related JP4237337B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98830333:5 1998-05-29
EP98830333A EP0961285B1 (en) 1998-05-29 1998-05-29 Device and method for reading nonvolatile memory cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000057789A true JP2000057789A (ja) 2000-02-25
JP4237337B2 JP4237337B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=8236669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15223299A Expired - Fee Related JP4237337B2 (ja) 1998-05-29 1999-05-31 不揮発性メモリセルを読み出すための装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6181602B1 (ja)
EP (1) EP0961285B1 (ja)
JP (1) JP4237337B2 (ja)
DE (1) DE69820594D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008009643A1 (de) 2007-02-22 2008-09-11 J. Morita Manufacturing Corporation Bildverarbeitungsverfahren, Bildanzeigeverfahren, Bildverarbeitungsprogramm, Speichermedium, Bildverarbeitungsvorrichtung und Röntgenbildvorrichtung
US8254520B2 (en) 2007-02-22 2012-08-28 J. Morita Manufacturing Corporation Image processing method, image display method, image processing program, storage medium, image processing apparatus and X-ray imaging apparatus

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69911591D1 (de) * 1999-07-22 2003-10-30 St Microelectronics Srl Leseschaltung für einen nichtflüchtigen Speicher
JP2001143487A (ja) * 1999-11-15 2001-05-25 Nec Corp 半導体記憶装置
JP3611497B2 (ja) * 2000-03-02 2005-01-19 松下電器産業株式会社 電流センスアンプ
US6538922B1 (en) 2000-09-27 2003-03-25 Sandisk Corporation Writable tracking cells
US7237074B2 (en) 2003-06-13 2007-06-26 Sandisk Corporation Tracking cells for a memory system
JP4469649B2 (ja) * 2003-09-17 2010-05-26 株式会社ルネサステクノロジ 半導体フラッシュメモリ
US7301807B2 (en) 2003-10-23 2007-11-27 Sandisk Corporation Writable tracking cells
JP4772363B2 (ja) * 2005-04-12 2011-09-14 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US7701779B2 (en) * 2006-04-27 2010-04-20 Sajfun Semiconductors Ltd. Method for programming a reference cell
TWI358190B (en) * 2008-04-25 2012-02-11 Univ Nat Taiwan Full wave rectifying device
US8947949B2 (en) * 2010-11-30 2015-02-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Mode changing circuitry
US8710908B2 (en) * 2011-01-28 2014-04-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Charge pump and method of biasing deep N-well in charge pump
ITUA20161478A1 (it) * 2016-03-09 2017-09-09 St Microelectronics Srl Circuito e metodo di lettura di una cella di memoria di un dispositivo di memoria non volatile
US9977478B1 (en) * 2016-12-27 2018-05-22 Intel Corporation Memory device and method with backup energy reservoir to write in-flight data in non-volatile memory

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03100996A (ja) * 1989-09-12 1991-04-25 Toshiba Micro Electron Kk 増幅回路
IT1249809B (it) * 1991-05-10 1995-03-28 St Microelectronics Srl Circuito di lettura a offset di corrente modulata o a sbilanciamento di corrente per celle di memorie programmabili
JP3160316B2 (ja) * 1991-07-25 2001-04-25 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
DE69626099T2 (de) * 1996-03-29 2003-11-27 St Microelectronics Srl Leseverstärker mit Verstärkungsmodulation, insbesondere für Speicheranordnungen
DE69630024D1 (de) * 1996-06-18 2003-10-23 St Microelectronics Srl Nichtflüchtiger Speicher mit Einzelzellenreferenzsignalgeneratorschaltung zum Auslesen von Speicherzellen
US5805500A (en) * 1997-06-18 1998-09-08 Sgs-Thomson Microelectronics S.R.L. Circuit and method for generating a read reference signal for nonvolatile memory cells
US6021083A (en) * 1997-12-05 2000-02-01 Macronix International Co., Ltd. Block decoded wordline driver with positive and negative voltage modes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008009643A1 (de) 2007-02-22 2008-09-11 J. Morita Manufacturing Corporation Bildverarbeitungsverfahren, Bildanzeigeverfahren, Bildverarbeitungsprogramm, Speichermedium, Bildverarbeitungsvorrichtung und Röntgenbildvorrichtung
US8254520B2 (en) 2007-02-22 2012-08-28 J. Morita Manufacturing Corporation Image processing method, image display method, image processing program, storage medium, image processing apparatus and X-ray imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE69820594D1 (de) 2004-01-29
US6181602B1 (en) 2001-01-30
JP4237337B2 (ja) 2009-03-11
EP0961285B1 (en) 2003-12-17
EP0961285A1 (en) 1999-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5805500A (en) Circuit and method for generating a read reference signal for nonvolatile memory cells
US6490203B1 (en) Sensing scheme of flash EEPROM
US5638326A (en) Parallel page buffer verify or read of cells on a word line using a signal from a reference cell in a flash memory device
US6747892B2 (en) Sense amplifier for multilevel non-volatile integrated memory devices
US7616028B2 (en) Sense amplifier for low voltage high speed sensing
US7359249B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of rewriting data thereof
JP4237337B2 (ja) 不揮発性メモリセルを読み出すための装置および方法
US5724284A (en) Multiple bits-per-cell flash shift register page buffer
US20040062116A1 (en) Semiconductor memory device and current mirror circuit
US5886925A (en) Read circuit and method for nonvolatile memory cells with an equalizing structure
KR100296005B1 (ko) 반도체장치
KR20030009316A (ko) 칩 전체를 통한 플래시 메모리 워드라인 트래킹
JP2000182400A (ja) 不揮発性メモリの電荷利得ストレステスト回路及び電荷利得ストレステスト方法
JPH10326495A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3828694B2 (ja) 半導体メモリ装置のセンシング回路並びにこれを用いたセンシング方法
JPH10334700A (ja) 半導体メモリ
JP3968152B2 (ja) 不揮発性メモリセルの読み取り基準信号を生成する方法および回路
JPH06309883A (ja) 不揮発性半導体メモリ
JP2595084B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2006216196A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JPH0528782A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
Campardo et al. Reading Circuits
JP2003257191A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4237337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131226

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees