JP2000056728A - 偽輪郭効果補償のためにビデオ画像を処理する方法及び装置 - Google Patents

偽輪郭効果補償のためにビデオ画像を処理する方法及び装置

Info

Publication number
JP2000056728A
JP2000056728A JP11222833A JP22283399A JP2000056728A JP 2000056728 A JP2000056728 A JP 2000056728A JP 11222833 A JP11222833 A JP 11222833A JP 22283399 A JP22283399 A JP 22283399A JP 2000056728 A JP2000056728 A JP 2000056728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixels
subfield
subfields
codeword
pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11222833A
Other languages
English (en)
Inventor
Carlos Correa
コレア カルロス
Gangolf Hirtz
ヒルツ ガンゴルフ
Sebastien Weitbruch
ヴァイトブルフ セバスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP98114883A external-priority patent/EP0978817A1/en
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JP2000056728A publication Critical patent/JP2000056728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2033Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames with splitting one or more sub-frames corresponding to the most significant bits into two or more sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2029Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having non-binary weights
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0266Reduction of sub-frame artefacts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/106Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 等化パルスを使用する既知の解法に基づく
が、より有効な偽輪郭効果補償を可能とする方法及び装
置を提供することを目的とする。 【解決手段】 新しいプラズマディスプレイパネル技術
では、ビデオ画像中に新しい種類のアーティファクトが
生じうる。これらのアーティファクトは、PDPスクリ
ーン上の観察点が移動するときの画像中の色付きエッジ
の出現の形式のグレーレベル及び色の外乱に対応するた
め「ダイナミック偽輪郭効果」と称される。本発明によ
ればかかるアーティファクトは、画像を分析し補正され
る必要のある画素を決定することによって補償される。
これらの画素のディジタルサブフィールドコードワード
は補正されたサブフィールドコードワードによって置換
される。それにより、ディジタルコードワードへ挿入さ
れる又は除去される補正サブフィールド(C1,C2,
C3)は、最適結果のためフレーム期間の中のその位置
を考慮して選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、偽輪郭効果補償の
ためにビデオ画像を処理する方法及び装置に関する。更
に特定的には、本発明はプラズマディスプレイパネル
(PDP)といったマトリックスディスプレイ、又はデ
ィジタルマイクロミラーアレー(DMD)を有するディ
スプレイ装置上に表示される画像の画質を改善するビデ
オ処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレイパネルは長年に亘
って知られているが、テレビジョン製造者からのプラズ
マディスプレイに対する関心は益々高まっている。実
際、この技術は、見る角度の制約なしに、大きな寸法の
限られた深さを有する平坦なカラーパネルを達成するこ
とを可能にする。ディスプレイの寸法は、従来のCRT
画像管で可能とされていた寸法よりもはるかに大きいも
のでありうる。
【0003】欧州のテレビ受像機の最新の世代について
述べると、その画像品質を改善するため多くの研究がな
されてきた。従って、プラズマディスプレイ技術等の新
しい技術で構築されたテレビ受像機は、非常に良い、又
は古い規格テレビジョン技術よりも良い画像を供給せね
ばならないという強い要求がある。プラズマディスプレ
イ技術は、一方では殆ど制限されないスクリーン寸法及
び適当な厚さの可能性を与えるが、他方では画像品質を
損ないうる新しい種類のアーティファクトを発生する。
これらのアーティファクトの殆どは、従来のCRTカラ
ー画像管上で生ずる既知のアーティファクトとは異な
る。視聴者は周知の古いテレビアーティファクトを見る
ことに慣れているため、既にアーティファクトのこの異
なる外観により、これらのアーティファクトは視聴者に
対してよりよく見えるものとされる。
【0004】本発明は、マトリックススクリーン上の観
察点が移動するときの画像中の色付きエッジの出現の形
式のグレーレベル及び色の外乱に対応するため「ダイナ
ミック偽輪郭効果」と称される特定の新しいアーティフ
ァクトを扱う。この種類のアーティファクトは、人物の
皮膚が表示されている(例えば顔又は腕を表示する)場
合のように画像が平滑なグラデーションを有する時に強
調される。更に、観察者が頭を振っている場合に静止画
像上に同じ問題が生じ、かかる欠陥は人間の視覚知覚に
依存し、目の網膜上に生ずると結論付けられる。
【0005】偽輪郭効果を補償するために2つのアプロ
ーチが議論されてきた。1つのアプローチは、偽輪郭効
果は使用されるプラズマ技術のサブフィールド編成に直
接関連するため、プラズマディスプレイパネルのサブフ
ィールド編成を最適化するものである。サブフィールド
編成については以下詳述するが、ここでは8ビットのグ
レーレベルを8以上の点灯副期間へ分解することの一種
であることに注意すべきである。かかる画像符号化の最
適化は、実際に偽輪郭効果に対して正の効果を有する。
それでも、かかる解法は偽輪郭効果振幅をわずかだけ減
少しうるが、いずれの場合も効果はやはり生じ、認知可
能である。更にサブフィールド編成は設計の選択という
簡単なことではない。より多くのサブフィールドが認め
られるほど、プラズマディスプレイパネルはより複雑と
なる。従ってサブフィールド編成の最適化は狭い範囲で
のみ可能であり、この効果のみを除去することはない。
【0006】上述の問題の解法のための第2のアプロー
チは、「パルス等化技術」として知られている。この技
術は、例えば、Euro Display 1996, "An Equalising Pu
lseTechnique for Improving the Gray Scale Capabili
ty of Plasma Displays", K. Toda et al, pp.39-42に
記載されている。この技術は、より複雑な技術である。
これはグレースケールの外乱が予測されるときに、テレ
ビ信号に加えられる、又はテレビ信号から分離される等
化パルスを使用する。更により良い補償の質のために
は、偽輪郭効果は動きに関連するため、可能な速度の夫
々に対して異なるパルスが必要とされる。これにより各
速度のための多数の大きなルックアップテーブル(LU
T)を記憶する大きなメモリが必要とされ、動き推定量
が必要とされる。これらの等化パルスに関する問題は、
これらが偽輪郭効果が生じそうな領域においてビデオ信
号の振幅を増加又は減少するために使用されることであ
る。このように補正値は、対応するサブフィールドコー
ドワードが計算される前に画素値(プラズマディスプレ
イではRGBデータ)に付加される。従って、フレーム
期間のどの位置においてサブフィールドが挿入されるか
省かれるかは考慮されない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、等
化パルスを使用する既知の解法に基づくが、より有効な
偽輪郭効果補償を可能とする方法及び装置を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は請求項1及
び4に記載される手段によって達成される。本発明の概
念は、画素値の補正が、挿入される又は省かれるサブフ
ィールドの位置を考慮せずに振幅値だけに行われるので
はなく、サブフィールドレベルに対しても行われること
である。画像中の動きが画素について既知であれば、補
正のためのサブフィールドは偽輪郭効果補償のためにフ
レーム期間の中の可能な限り最善の場所に配置される。
【0009】サブフィールドレベルに対して行われる補
正は、光インパルスが多すぎる又は少なすぎる位置(フ
レーム中の時間位置)に、サブフィールドを直接挿入又
は除去することを可能とする。このようにして、欠陥を
それらが生じた場所で直接補償することが可能である。
有利には、本発明の更なる実施例は夫々の従属項に開示
される。本発明による装置の1つの例は、請求項3に開
示される。動き推定量により、装置はビデオフレームの
画素のブロックに対して動きベクトルを計算する。これ
はまた、動いている限界画素値遷移を決定する手段を含
む。所与の動きベクトル及び限界画素値遷移に対して、
良い偽輪郭効果補償のために使用されるべき補正された
ディジタルコードワードが記憶されるルックアップテー
ブルが設けられる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の典型的な実施例は図面に
示されており、以下詳述される。偽輪郭効果によるアー
ティファクトは図1に示されている。表示される女性の
腕には、例えばこの偽輪郭効果によって生ずる2つの線
が示されている。また女性の顔の中ではかかる暗い線は
顔の右側に生ずる。
【0011】プラズマディスプレイパネルはオン又はオ
フに切り換えられ得るのみの放電セルのマトリックスア
レイを使用する。また、グレーレベルが発光のアナログ
制御によって表現されるCRT又はLCDとは違い、P
DPでは、グレーレベルは1つのフレーム当たりの光パ
ルスの数を変調することによって制御される。この時間
変調は目の時間応答に対応する期間に亘って目によって
統合される。PDPスクリーン上の観察点(目の焦点領
域)が移動すると、目はこの動きを追従する。従って、
もはやフレーム期間に亘って同じセルからの光を統合
(静的統合)することはないが、動きの軌跡上に配置さ
れる異なるセルからの情報を統合する。従って、この動
きに亘る全ての光パルスを混合するため、偽の信号情報
が生ずる。この効果を以下詳述する。
【0012】ビデオ処理の分野では、例えば輝度レベル
の8ビット表現は非常に一般的である。この場合、各レ
ベルは以下の8ビット、 20 =1,21 =2,22 =4,23 =8,24 =1
6,25 =32,26 =64,27 =128 の組合せによって表現される。PDP技術でかかる符号
化スキームを実現するため、フレーム期間は、しばしば
サブフィールドと称され夫々が8ビットのうちの1つに
対応する8つの点灯期間へ分割される。ビット21 =2
に対する光パルスの数は、ビット20 =1に対するもの
の2倍であり、以下同様である。これらの8つの副期間
の組合せにより、上記の256の異なるグレーレベルを
構築することが可能である。動きなしでは、観察者の目
は1つのフレーム期間についてこれらの副期間に亘って
統合し、正しいグレーレベルの印象を有する。上述のサ
ブフィールド編成は図2に示される。
【0013】サブフィールド編成による発光パターン
は、グレーレベル及び色の外乱に対応する画質低下の新
しいカテゴリをもたらす。上述のように、これらの外乱
は、PDPスクリーン上で観察点が移動した場合に画像
の中に色付きの縁が現れることに対応するため、いわゆ
るダイナミック偽輪郭効果と定義される。観察者は表示
された皮膚といった均質な領域上に強い輪郭が出現する
印象を有する。画質の低下は、画像が平滑なグラデーシ
ョンを有し、また発光期間が数ミリ秒を超過するときに
高められる。従って効果は、暗いシーンでは、平均グレ
ーレベル(例えば32乃至223の輝度値)を有するシ
ーンほど妨害的ではない。
【0014】更に、同じ問題は、観察者が頭を振ってい
るときに静止画像の中に生じ、これはかかる欠陥が人間
の視覚認識に依存するという結論をもたらす。動画像の
視覚認識の基本的な機構をよりよく理解するため、簡単
な場合について考察する。ここで1ビデオフレームあた
り5画素の速度で動く輝度レベル128と127との間
の遷移、及び目がこの動きを追従することを仮定する。
図3は、輝度レベル128に対応するより暗い領域と、
輝度レベル127に対応するより明るい領域とを示す図
である。図2に示されるサブフィールド編成は、図3の
右側に示されるような輝度レベル128及び127を構
築するために使用される。
【0015】図3中の3つの平行線は、目が動きを追従
する方向を示す。外側の2つの線は誤った信号が認識さ
れる領域境界を示す。それらの間で、目は輝度の欠如を
認識し、これは図4に示される対応する領域中の暗いエ
ッジの出現をもたらす。図示される領域において輝度の
欠如が認識されるという効果は、目が光を受光する点が
移動しているとき、目はもはや1つの画素の全ての点灯
期間を統合しないことによるものである。点が移動する
とき、光パルスの一部のみが統合される。従って、対応
する輝度が欠如し、暗いエッジが生ずる。図4の左側に
は、図3に示される動画像の観察中の目の細胞の挙動が
示されている。水平な遷移からかなり離れている目の細
胞は、対応する画素から充分な光を統合する。遷移に近
い目の細胞のみが、同じ画素から多くの光を統合するこ
とができない。
【0016】この挙動を改善するためにまず、より多く
のサブフィールドを有し、そのうえ同じ重みを有するよ
り多くのサブフィールドを有する新しいサブフィールド
編成が示される。これは輪郭効果を減少し、状況を改善
する。更に、これは以下説明される本発明による補正方
法を可能とする。図5には、新しい符号化スキームの2
つの例が示されている。最適なものの選択は、プラズマ
技術に依存して行われねばならない。第1の例では、1
0のサブフィールドが使用され、そのうち4つのサブフ
ィールドは48/256の相対持続時間を有する点灯期
間を有する。第2の例では、12のサブフィールドがあ
り、32/256の相対持続時間を有する7のサブフィ
ールドがある。フレーム期間は256/256の相対持
続時間を有することに注意されたい。
【0017】図6中、図5の第2の例による新しいサブ
フィールド編成の結果が、1フレーム当たり5画素で動
いている128/127の水平遷移の場合について示さ
れている。ここで、対応する目の細胞がより似た量の点
灯期間を統合する機会が増加される。これは、図3の下
方において目−刺激統合曲線と比較して、図6の下方目
−刺激統合曲線によって図示される。
【0018】偽輪郭減少のため、輝度の欠如(暗いエッ
ジ)又は輝度の増加(ルミナスエッジ)を補償するため
に補正信号がビデオ信号に加えられるという幾つかの解
法が存在する。全ての既知の解法は、偽輪郭が生ずる領
域においてビデオ信号の振幅を減少又は増加する。以下
の例は使用される原理を説明する。まず、3×8ビット
符号化RGB画像が12ビットのサブフィールド符号へ
変換されると想定される。この変換は、例えば12ビッ
トサブフィールド符号が異なる8ビットRGBデータワ
ードに対して記憶されるLUT(ルックアップテーブ
ル)によって実現される。このようにしてビデオ信号は
(RGBでは3回)各カラーチャネルに対して12ビッ
トのサブフィールド符号へ変換される。
【0019】既知の偽輪郭補正方法(等化パルスを伴
う)はビデオ信号の画素値を直接補正し、即ち補正はサ
ブフィールド変換の前に行われる。この方法は図7に示
される。図7の(A)より、遷移の中央において、網膜
上の振幅は32の相対振幅単位の欠如を有することが分
かる。これは、単純にこの値を遷移の画素に加えること
によって補償される(図7の(B)参照)。目への明る
さの印象はいくらかの時間期間に亘る光振幅の統合によ
って与えられるため、かかる補正は目が動く場合は完全
ではありえない。
【0020】図8は、サブフィールドコードワードの発
生の後のサブフィールドレベルに対する効果を示す図で
ある。遷移の3つの画素に対して、補正値+32に対応
する重み32を有する追加的なサブフィールドが活性化
される(図8に示される濃い黒の棒を参照)。遷移の3
つの画素のみが重み32の追加的なサブフィールドを有
することに注意されたい。これは、さもなければ遷移は
歪められるためである。図8の下部に示される目−刺激
統合曲線は、偽輪郭効果は図6と比較して減少している
がやはり存在することを示す。
【0021】振幅補正の欠点は、以下の表からも明らか
である。上述の例をとると、補正値32は、異なるタイ
ミング位置、例えばSF9又はSF10に対して影響を
与えうる。表に示される実施される2つの補正の影響は
(サブフィールド第9番又は第10番へ共に32の値の
加算)は、目に対して、従って画像の明るさの印象に対
して完全に異なるが、両方とも同じ振幅159を有す
る。
【0022】
【表2】
【0023】図8において使用された補償技術に対し
て、画像中の動き及び限界遷移がどこに配置されるかに
ついての知識を有することが必要である。動き推定量
は、画素のブロックの動きベクトルを与えるために適用
される。まず、原画像はブロックに分割され、各ブロッ
クは単一の動きベクトルを割り当てられている。かかる
分解の例は図9に示されている。画像を良く定義された
動きベクトルを有する基本要素へ分解することのみが目
的であるため、他の種類の動き依存画像分割が使用され
うる。従って本発明では、画像をブロックへ細分化し、
各ブロックに対して対応する動きベクトルを計算しうる
全ての動き推定量が使用されうる。動き推定量は、例え
ば100Hzアップコンバーション技術及びMPEG符
号化等より周知であるため、これらは従来技術で周知で
あり、ここではこれらについて詳述しない。本発明にお
いて使用されうる動き推定量の例については、WO−A
−89/08891を参照のこと。使用されるべき最善
のものは、各ブロックについて動きの方向及びこの動き
の振幅を正確に与える動き推定量である。
【0024】殆どのプラズマディスプレイパネルはRG
B成分データに対して動作するため、各RGB成分に対
して別個の動き推定が行われ、動き推定の効率が改善さ
れるようこれらの3つの成分が組み合わされることが有
利である。他のブロックでは、偽輪郭を生じうる限界画
素値遷移を見出すために、2つの隣接ブロックが同じ動
きベクトルを有するかどうかが評価される。更に、各ブ
ロックは限界遷移について評価されうる。僅かに異なる
画素値を有する画素の2つの領域が見出されたとき、限
界遷移が見出される。ここでは、2つの画素値コードワ
ードの殆どのサブフィールドは、より大きな重みを有す
る1つのサブフィールド及びより小さな重みを有する多
数のサブフィールドを除き、全く同一である(例えば図
6参照)。
【0025】本発明によるサブフィールドレベル上で行
われる補正は、サブフィールドを、光インパルスが多す
ぎる又は充分でない位置(フレーム中の時間位置)へ直
接挿入すること、又は除去することを可能とする。この
ようにして、欠陥が生じた場所で直接その欠陥を補正す
ることが可能である。サブフィールドに基づく補正の場
合、サブフィールドは動きの遷移及び速度に依存して挿
入又は除去される。即ち、光パルスが欠如している又は
多すぎる(時間方向の)場所に光パルスを直接挿入又は
除去することが可能である。振幅に基づく補償との主な
相違点は、振幅に基づく補償技術では、追加的な光パル
スが最もよく挿入又は除去されるべき時間を決定するこ
とが可能でないことである。
【0026】図10は、サブフィールドに基づく補償技
術を1つの例によって示す図である。追加的なサブフィ
ールドは小さな黒のボックスによって示されている。画
素値127を有する最初の画素について、重み16を有
するサブフィールドはやはり補償のために省かれる。図
10に示される補正は、この遷移及び動きに対する良い
偽輪郭効果補償の一例である。追加的なサブフィールド
は小さな黒のボックスによって示され、丁度必要とされ
る時間期間において光パルスを発生する。図示される平
行線の領域では、目は図示される方向に見たときに合計
の重み≒128の発光パルスを知覚する。しかし、網膜
の統合はまたサブフィールドの間の時間距離の関数であ
ることに注意されたい。従って、所与の動きベクトルを
有する所与の遷移に対する補償のための最もよい結果を
見出す簡単な方法は、実験を行うことである。
【0027】図11は、偽輪郭効果を補償するために使
用されるビデオ処理ブロックを示す図である。参照番号
10は、ブロック全体を示す。RGBデータはこのブロ
ックに入力される。初期化の後、1つのフレームNはフ
レームメモリ11の中に記憶され、フレームN+1のデ
ータは動き推定及び遷移検出ユニット12へ送られる。
このユニットの中で、画像はブロックへ細分化され、ブ
ロックに対して動きベクトルが計算される。ブロックの
中の全ての画素が同一の画素値を有するようブロックへ
の細分化が行われることが望ましい。動きベクトルが見
出されるとき、限界遷移が探索される。これは、上述の
ように同一の動きベクトル及びより大きい重みのサブフ
ィールドにおいて主に差を有するサブフィールドが対応
する画素値を有する隣接ブロックを探すことによって行
われる。また見出された遷移は遷移の画素値の差に関し
て分類される。
【0028】動きベクトル及び遷移分類に関する情報
は、ルックアップテーブルメモリ13へ供給される。ル
ックアップテーブルメモリ13の中に、多数のルックア
ップテーブル14が記憶される。動きベクトル及び遷移
分類に関する情報は、正しいテーブルへのアドレスとし
て使用される。遷移検出中に見出された情報から、選択
されたルックアップテーブルの中のどのエントリが出力
されるべきかを制御する制御信号が発生される。補正さ
れるべき遷移の画素に対して、ルックアップテーブルの
中に新しいサブフィールド符号が記憶され、これらの符
号はこの信号の制御下で読み出される。
【0029】他の制御信号は、ルックアップテーブルの
出力におけるデマルチプレクサ15の制御のために発生
される。この信号はルックアップテーブル14の出力
と、フレームのRGB画素値がサブフィールドコードへ
変換されるサブフィールドコード発生ユニット16の出
力との間で切り換えるために使用される。他のルックア
ップテーブルはこのために使用されうる。結果として、
ルックアップテーブル13の出力において、フレームの
サブフィールドコードは限界的な動いている遷移に対す
る補正されたサブフィールドコードを含むディスプレイ
ユニットへ供給される。
【0030】本発明は開示された実施例に制限されるも
のではない。様々は変更が可能であり、これらの変更は
請求の範囲に含まれると考えられる。例えば、異なるサ
ブフィールド編成が使用されうる。本願に含まれる実施
の値は上述のもの、特に使用されるサブフィールドの数
及び重みとは異なってもよい。他の実施例は動き推定量
を含まないものである。ここで、2つの連続するフレー
ムの画素値は毎回画素毎に比較され、限界的な差が見出
され、ルックアップテーブルの中で対応する補正された
サブフィールドコードが選択される。この簡単な解法
は、補正結果は上述の例におけるものほどは良くない
が、低費用の実施としてはこの解法は充分であり得る。
【0031】本発明に関連して、グレイレベル制御のた
めに異なる数のパルスを使用して制御される全ての種類
のディスプレイが使用されうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】偽輪郭効果がシミュレートされたビデオ画像を
示す図である。
【図2】PDPのサブフィールド機構を説明する図であ
る。
【図3】偽輪郭効果を説明するための図である。
【図4】2つのフレームの表示が図3に示されるように
行われたときのダークエッジの見かけを示す図である。
【図5】2つの異なるサブフィールド編成スキームを示
す図である。
【図6】図3と同様の図であるが図5によるサブフィー
ルド編成を伴う図である。
【図7】偽輪郭効果の振幅に基づく補正のための目の網
膜上の影響を示す図である。
【図8】サブフィールド編成と共に図示される振幅に基
づく補正のための目の網膜上の影響を示す図である。
【図9】画素のブロックにおける細分化を含む図1のビ
デオ画像を示す図である。
【図10】サブフィールド編成と共に図示されるサブフ
ィールドに基づく補正のための目の網膜上の影響を示す
図である。
【図11】本発明による装置のブロック図を示す図であ
る。
【符号の説明】
10 ビデオ処理ブロック 11 フレームメモリ 12 動き推定及び遷移検出ユニット 13 ルックアップテーブルメモリ 14 ルックアップテーブル 15 デマルチプレクサ 16 サブフィールドコード発生ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 カルロス コレア ドイツ連邦共和国,78056 ヴィリンゲ ン・シュヴェニンゲン,リヒテンベルガ ー・ヴェーク 4 (72)発明者 ガンゴルフ ヒルツ ドイツ連邦共和国,96317 クロナーハ, ブルンネンヴェーク 21 (72)発明者 セバスティアン ヴァイトブルフ ドイツ連邦共和国,78087 メンヒヴァイ ラー,カボイイルシュトラーセ 17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偽輪郭効果補償のために画素からなるビ
    デオ画像を処理する方法であって、 補正が必要とされる画像の画素を決定する段階と、 画像の各画素に対してディジタルコードワードを決定
    し、ディジタルコードワードはディスプレイの対応する
    画素が活性化される時間期間の長さを決定し、ディジタ
    ルコードワードの各ビットには或る持続期間、以下サブ
    フィールド(SF)と称する、が割り当てられ、サブフ
    ィールド(SF)の合計は所与のコードワードにより対
    応する画素が活性化される時間期間の長さを決定する段
    階と、 補正されたディジタルコードワードを発生するために、
    フレーム期間中のサブフィールド(C1,C2,C3)
    の位置を考慮して原ディジタルコードワードへ挿入され
    るか又は原ディジタルコードワードから省かれうる1つ
    以上の適当なサブフィールド(C1,C2,C3)を使
    用する段階と、 決定された画素に対してディスプレイ制御のために原コ
    ードワードの代わりに補正されたディジタルコードワー
    ドを使用する段階とを含む方法。
  2. 【請求項2】 補正が必要とされる画像の画素を決定す
    る段階のために、動きベクトルは画素のブロック(B
    1,B2)のために計算され、所定の異なる画素値を有
    する画素値を有する2つの隣接するブロック(B1,B
    2)が見出されれば、少なくともブロックの遷移の付近
    の画素は補正目的のために選択される、請求項1記載の
    方法。
  3. 【請求項3】 フレーム期間は12のサブフィールドへ
    細分化され、フレーム期間が256の時間単位の相対持
    続期間を有する場合、サブフィールドは以下の持続期
    間、 【表1】 を有するような、サブフィールド編成が使用される、請
    求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 画素はディジタル式に符号化され、ディ
    ジタルコードワードはディスプレイの対応する画素が活
    性化される時間期間の長さを決定し、ディジタルコード
    ワードの各ビットには或る持続期間が対応し、これを以
    下サブフィールドと称し、サブフィールド(SF)の合
    計は所与のコードワードにより対応する画素が活性化さ
    れる時間期間の長さを決定する偽輪郭効果補償のために
    画素からなるビデオ画像を処理する装置であって、 上記装置は、ビデオフレームの画素のブロック(B1,
    B2)に対する動きベクトルを計算する動き推定量(1
    2)を含み、 上記装置は異なる動きベクトル及び異なる画素値遷移を
    更に含む多数のルックアップテーブル(14)を含み、
    ルックアップテーブル(14)は少なくとも遷移の画素
    に対して、画像品質を増加するよう適合されたディジタ
    ルコードワードを更に含むことを特徴とする装置。
  5. 【請求項5】 マトリックスディスプレイ、特にプラズ
    マディスプレイ又はDMDディスプレイを含む、請求項
    4記載の装置。
JP11222833A 1998-08-07 1999-08-05 偽輪郭効果補償のためにビデオ画像を処理する方法及び装置 Pending JP2000056728A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98114883A EP0978817A1 (en) 1998-08-07 1998-08-07 Method and apparatus for processing video pictures, especially for false contour effect compensation
EP98117523 1998-09-16
EP98121334A EP0978816B1 (en) 1998-08-07 1998-11-10 Method and apparatus for processing video pictures, especially for false contour effect compensation
EP98117523:5 1998-11-10
EP98114883:6 1998-11-10
EP98121334:1 1998-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000056728A true JP2000056728A (ja) 2000-02-25

Family

ID=27239131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11222833A Pending JP2000056728A (ja) 1998-08-07 1999-08-05 偽輪郭効果補償のためにビデオ画像を処理する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6476875B2 (ja)
EP (1) EP0978816B1 (ja)
JP (1) JP2000056728A (ja)
KR (1) KR100586083B1 (ja)
TW (1) TW451587B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123211A (ja) * 2000-07-12 2002-04-26 Thomson Licensing Sa ビデオ画像を処理する方法及び装置
JP2005192190A (ja) * 2003-12-01 2005-07-14 Pioneer Plasma Display Corp 動画偽輪郭低減方法、動画偽輪郭低減回路、表示装置及びプログラム
KR100658342B1 (ko) 2005-09-09 2006-12-15 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법
JP2008504581A (ja) * 2004-07-01 2008-02-14 トムソン ライセンシング テクスチャーベースの符号化のための方法および装置
KR100831954B1 (ko) 2001-03-13 2008-05-23 톰슨 라이센싱 플라즈마 디스플레이 패널 상에 비디오 이미지를디스플레이하는 방법, 및 이에 대응하는 플라즈마디스플레이 패널

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000181395A (ja) * 1998-12-11 2000-06-30 Sharp Corp マトリックス型表示装置
EP1049068A1 (en) * 1999-04-28 2000-11-02 THOMSON multimedia S.A. Method and apparatus for processing video signals
TW528906B (en) * 1999-09-27 2003-04-21 Seiko Epson Corp Driving method and driving circuit for electro-optical device, electro-optical device and electronic apparatus
FR2805429B1 (fr) * 2000-02-21 2002-08-16 Telediffusion Fse Procede de controle de la qualite numeriques distribuees par detection de faux contours
JP2003533715A (ja) * 2000-05-09 2003-11-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 画像をサブフィールドで表示する方法及びユニット
EP1207510A1 (en) * 2000-11-18 2002-05-22 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures
JP4066662B2 (ja) * 2001-03-09 2008-03-26 セイコーエプソン株式会社 電気光学素子の駆動方法、駆動装置及び電子機器
EP1253575A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-30 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Pre-filtering for plasma display panel signal
EP1256924B1 (en) * 2001-05-08 2013-09-25 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for processing video pictures
JP2002372948A (ja) * 2001-06-18 2002-12-26 Fujitsu Ltd Pdpの駆動方法および表示装置
CN100504983C (zh) * 2001-07-30 2009-06-24 皇家菲利浦电子有限公司 等离子体显示器的运动补偿上变换
EP1436796A2 (en) * 2001-09-05 2004-07-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. A plasma display panel with reduction of motion artifacts and method of driving thereof
US20030076283A1 (en) * 2001-10-24 2003-04-24 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Method and apparatus for reducing dynamic false contour in plasma display panel
EP1376521A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-02 Deutsche Thomson Brandt Processing video pictures for improving dynamic false contour effect compensation
EP1387340A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-04 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and device for processing video data for a display
US8305301B1 (en) 2003-02-04 2012-11-06 Imaging Systems Technology Gamma correction
US8289233B1 (en) 2003-02-04 2012-10-16 Imaging Systems Technology Error diffusion
US6825102B1 (en) * 2003-09-18 2004-11-30 International Business Machines Corporation Method of improving the quality of defective semiconductor material
KR100497234B1 (ko) * 2003-10-01 2005-06-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
EP1522963A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-13 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method for processing video pictures for false contours and dithering noise compensation
KR101062198B1 (ko) * 2004-04-09 2011-09-05 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
ATE488835T1 (de) 2005-12-22 2010-12-15 Imaging Systems Technology Inc Sas-adressierung einer ac-plasmaanzeige mit oberflächenentladung
FR2901946B1 (fr) * 2006-06-06 2008-11-21 Thales Sa Procede de codage d'une image numerique couleur comportant une information de marquage
JP5141043B2 (ja) * 2007-02-27 2013-02-13 株式会社日立製作所 画像表示装置および画像表示方法
US8248328B1 (en) 2007-05-10 2012-08-21 Imaging Systems Technology Plasma-shell PDP with artifact reduction
KR20090037084A (ko) 2007-10-11 2009-04-15 삼성전자주식회사 영상신호처리장치 및 그의 영상신호처리방법
JP2009103889A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Hitachi Ltd 画像表示装置および画像表示方法
JP2010134304A (ja) * 2008-12-08 2010-06-17 Hitachi Plasma Display Ltd 表示装置
CN101887679B (zh) * 2009-12-31 2012-05-30 四川虹欧显示器件有限公司 降低动态伪轮廓的方法及系统
KR20150019686A (ko) * 2013-08-14 2015-02-25 삼성디스플레이 주식회사 룩업 테이블에 기반한 부분적 의사 윤관 검출 방법 및 그 장치, 그리고 이를 이용한 영상 데이터 보정 방법
WO2015129102A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 シャープ株式会社 フィールドシーケンシャル画像表示装置および画像表示方法
WO2016146991A1 (en) 2015-03-18 2016-09-22 Bae Systems Plc Digital display
JP6632275B2 (ja) * 2015-09-08 2020-01-22 キヤノン株式会社 液晶駆動装置、画像表示装置および液晶駆動プログラム
JP6253622B2 (ja) 2015-09-08 2017-12-27 キヤノン株式会社 液晶駆動装置、画像表示装置および液晶駆動プログラム
JP2017053950A (ja) 2015-09-08 2017-03-16 キヤノン株式会社 液晶駆動装置、画像表示装置および液晶駆動プログラム
CN112945140B (zh) * 2021-01-29 2022-09-16 四川大学 一种基于查找表和区域分割的彩色物体三维测量方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854853A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu General Ltd ディスプレイパネルの中間調画像表示方法
JPH08116540A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 領域分割を用いた画像符号化装置及び画像復号化装置
JPH08123355A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Fujitsu General Ltd ディスプレイパネルの映像表示方法
JPH08211848A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Fujitsu Ltd 中間調表示方法及び中間調表示装置
JPH08234694A (ja) * 1994-12-27 1996-09-13 Pioneer Electron Corp 自発光表示パネルの駆動方法
JPH0934399A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 中間調表示方法
JPH0934401A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Fujitsu General Ltd ディスプレイ装置の動画像歪除去回路
JPH09172588A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 中間調表示制御方法および装置
JPH1039828A (ja) * 1996-07-29 1998-02-13 Fujitsu Ltd 中間調表示方法および表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6025818A (en) * 1994-12-27 2000-02-15 Pioneer Electronic Corporation Method for correcting pixel data in a self-luminous display panel driving system
US6100939A (en) * 1995-09-20 2000-08-08 Hitachi, Ltd. Tone display method and apparatus for displaying image signal
JP3712802B2 (ja) * 1996-10-29 2005-11-02 富士通株式会社 中間調表示方法および表示装置
TW371386B (en) * 1996-12-06 1999-10-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video display monitor using subfield method
US5841413A (en) * 1997-06-13 1998-11-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for moving pixel distortion removal for a plasma display panel using minimum MPD distance code
EP0896317B1 (en) * 1997-08-07 2008-05-28 Hitachi, Ltd. Color image display apparatus and method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0854853A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Fujitsu General Ltd ディスプレイパネルの中間調画像表示方法
JPH08116540A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Sanyo Electric Co Ltd 領域分割を用いた画像符号化装置及び画像復号化装置
JPH08123355A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Fujitsu General Ltd ディスプレイパネルの映像表示方法
JPH08234694A (ja) * 1994-12-27 1996-09-13 Pioneer Electron Corp 自発光表示パネルの駆動方法
JPH08211848A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Fujitsu Ltd 中間調表示方法及び中間調表示装置
JPH0934399A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 中間調表示方法
JPH0934401A (ja) * 1995-07-14 1997-02-07 Fujitsu General Ltd ディスプレイ装置の動画像歪除去回路
JPH09172588A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 中間調表示制御方法および装置
JPH1039828A (ja) * 1996-07-29 1998-02-13 Fujitsu Ltd 中間調表示方法および表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002123211A (ja) * 2000-07-12 2002-04-26 Thomson Licensing Sa ビデオ画像を処理する方法及び装置
KR100887678B1 (ko) * 2000-07-12 2009-03-11 톰슨 라이센싱 비디오 화상을 처리하기 위한 방법 및 비디오 화상을처리하기 위한 장치
KR100831954B1 (ko) 2001-03-13 2008-05-23 톰슨 라이센싱 플라즈마 디스플레이 패널 상에 비디오 이미지를디스플레이하는 방법, 및 이에 대응하는 플라즈마디스플레이 패널
JP2005192190A (ja) * 2003-12-01 2005-07-14 Pioneer Plasma Display Corp 動画偽輪郭低減方法、動画偽輪郭低減回路、表示装置及びプログラム
JP2008504581A (ja) * 2004-07-01 2008-02-14 トムソン ライセンシング テクスチャーベースの符号化のための方法および装置
KR100658342B1 (ko) 2005-09-09 2006-12-15 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 화상처리 장치 및 화상처리방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0978816B1 (en) 2002-02-13
EP0978816A1 (en) 2000-02-09
TW451587B (en) 2001-08-21
KR20000017401A (ko) 2000-03-25
US6476875B2 (en) 2002-11-05
US20010012075A1 (en) 2001-08-09
KR100586083B1 (ko) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000056728A (ja) 偽輪郭効果補償のためにビデオ画像を処理する方法及び装置
KR100586082B1 (ko) 의사 윤곽 효과 보상을 위해 비디오 화상을 처리하는 방법 및 장치
EP1532607B1 (en) Method and apparatus for processing video pictures improving dynamic false contour effect compensation
JP2003528517A (ja) 表示装置に表示するためのビデオ画像データ処理方法及び装置
JP4928662B2 (ja) 表示装置に表示するためにビデオ画像を処理する方法及び装置
KR100887678B1 (ko) 비디오 화상을 처리하기 위한 방법 및 비디오 화상을처리하기 위한 장치
US7023450B1 (en) Data processing method and apparatus for a display device
KR100784945B1 (ko) 비디오 화상을 처리하기 위한 방법 및 장치
EP1162571B1 (en) Method and apparatus for processing video pictures for false contour effect compensation
EP0980059B1 (en) Method and apparatus for processing video pictures, especially for false contour effect compensation
EP0987675A1 (en) Method and apparatus for processing video pictures, especially for false contour effect compensation
KR100946737B1 (ko) 비디오 화상을 처리하기 위한 방법 및 그 방법을 구현하기 위한 시스템
KR20080092103A (ko) 영상처리장치 및 그 영상처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090223

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223