JP2000054627A - 型枠用セパレーター - Google Patents

型枠用セパレーター

Info

Publication number
JP2000054627A
JP2000054627A JP10218357A JP21835798A JP2000054627A JP 2000054627 A JP2000054627 A JP 2000054627A JP 10218357 A JP10218357 A JP 10218357A JP 21835798 A JP21835798 A JP 21835798A JP 2000054627 A JP2000054627 A JP 2000054627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
screw
metal rod
mold
water stopping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10218357A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Ishii
昌幸 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATSURAGAWA MACHINE SCREW
KATSURAGAWA SEIRA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
KATSURAGAWA MACHINE SCREW
KATSURAGAWA SEIRA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATSURAGAWA MACHINE SCREW, KATSURAGAWA SEIRA SEISAKUSHO KK filed Critical KATSURAGAWA MACHINE SCREW
Priority to JP10218357A priority Critical patent/JP2000054627A/ja
Publication of JP2000054627A publication Critical patent/JP2000054627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 従来のセパレーターは位置決め体を逆回転さ
せると共回りしたり、軸方向にずれしたしてコンクリー
トの間に隙間が生じ、この隙間が原因で雨水がコンクリ
ートの内面に滲み出すことがあった。 【解決手段】 金属棒1の軸方向両端部に型枠板を位置
決めする位置決め体3を脱着可能な螺子4が成形され、
当該螺子4間に止水用突子5を金属棒1と一体成形して
突設した。止水用突子5を金属棒1の軸方向所望位置に
1又は以上成形した。止水用突子5の形状を異形とし
た。止水用突子5を金属棒1の螺子4の内側に成形し
た。止水用突子5を金属棒1の螺子4の内側に成形し、
止水用突子5の外側の螺子4を型枠板を貫通可能な長さ
にした。止水用突子5を螺子4の内側に成形し、止水用
突子5の外側の螺子4を位置決め体3を螺合可能な長さ
に成形した。止水用突子5の外形を六角形とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2枚の型枠板を対向
させて、両型枠板間にコンクリート打設用空間を成形す
る場合に、両型枠板を所定間隔に保持すると共に、当該
空間へコンクリートを打設した後は、そのコンクリート
内に埋め殺しにする型枠用セパレーターに関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】建物のコンクリート製の外壁や内壁、コ
ンクリート製の塀、コンクリート製の基礎等を成形する
ための工法には各種工法があり、その一つに型枠工法が
ある。この型枠工法は図6に示す様に、2枚の型枠板A
を成形所望の壁厚分だけ離して対向させ、対向する2枚
の型枠板A間の、鉄筋Cが組み立てられている空間Dに
コンクリートを打設する工法である。
【0003】従来の型枠工法により建物の外壁或は内壁
を成形する場合は、例えば、図5〜図7に示す様にして
いる。 (1)図5(a)に示す様にセパレーターEの軸方向両
端の螺子Fに位置決め体Bを螺合して取付ける。 (2)図5(a)、図6に示すように対向させて配置す
る2枚の型枠板Aのうち、1方の型枠板Aの通孔Gに位
置決め体Bの螺子杆Hを差し込む。 (3)図5(b)に示す様に型枠板Aから突出した螺子
杆Hの外周に型枠固定具Iを螺合して、位置決め体Bに
型枠固定具Iを固定する。 (4)図5(b)に示す様に型枠板Aの外側に枕パイプ
Jを縦向きに配置する。 (5)枕パイプJの外側に2本の押さえパイプKを横向
きに配置し、その外側に3型座金Lを被せる。 (6)3型座金Lの外側から、型枠固定具Iの螺子Mに
螺合したナットNを締付けて、3型座金Lを押さえパイ
プKに押し付けることにより、型枠板Aを位置決め体B
の外側に固定する。 (7)前記1〜6と同様の手順で、他方の型枠板Aを位
置決め体Bの外側に固定して、図6に示す様に2枚の型
枠板Aを対向させて固定する。 (8)固定された2枚の型枠板Aの間の空間Dにコンク
リートを打設する。 (9)打設したコンクリートがある程度固まってから
(通常は打設後36〜40時間経過後)、型枠固定具I
の螺子Mに螺合してあるナットNを緩めて3型座金L、
押さえパイプK、枕パイプJを取外し、更に、位置決め
体Bの螺子杆Hから型枠固定具Iを取外し、コンクリー
トから型枠板Aを手作業で取外す。この場合、通常は一
方の型枠板Aを先に取外し、後から他方の型枠板Aを取
外す。 (10)位置決め体Bの内側ナットOにソケットレンチ
或はパワーレンチをセットし、それらレンチにより位置
決め体Bを逆回転させて、位置決め体Bをセパレーター
Eから取外し、コンクリートから離脱する。セパレータ
ーEはコンクリート内に埋込まれたままとする。 (11)コンクリートに残った位置決め体Bの離脱跡を
モルタルで埋め戻す。
【0004】前記のセパレーターEは図7に示す様に、
金属棒Pの軸方向両端部外周面に位置決め体Bを脱着可
能な螺子Fを成形したものであり、夫々の螺子Fの終端
には止め溝Qが成形されている。この止め溝Qは螺子F
に螺合した位置決め体Bが止め溝Qの位置で停止して、
それ以上はねじ込まれないようにするためのものであ
る。位置決め体Bは図6、図7に示す様に螺子穴Rとナ
ットOと螺子杆Hが成形された金属製の心材Sを樹脂製
の被覆材T内に圧入固定したものであり、被覆材Tは頭
裁円錐台形に成形され、螺子穴RにはセパレーターEの
軸方向両端の螺子Fの外側に螺合可能な螺子が成形され
ており、螺子杆Hは型枠板Aを貫通して外側に突出する
長さとしてある。前記型枠固定具Iは軸方向一端に螺合
穴Uが成形され、他端に締付け用螺子Mが成形されてお
り、螺合穴Uの内面には位置決め体Bの螺子杆Hの外周
に螺合可能な螺子が成形されている。
【0005】図5〜図7に示す型枠工法はセパレーター
Eの両端の螺子Fに位置決め体Bを装着する工法であ
り、通常、Bタイプと呼ばれている工法である。この種
の型枠工法には、この他にもBCタイプ、Cタイプと呼
ばれている工法がある。BCタイプの工法は図8(a)
に示すように、セパレーターEの一端の螺子Fに位置決
め体Bを装着し、他端の螺子Fに示す六角ナットWを螺
合し、その六角ナットWを位置決め体Bの代わりとする
工法である。この工法ではコンクリートから型枠板Aを
取外してから、コンクリートの外に突出するセパレータ
ーEの突出部をハンマーで叩いて切断するため、その切
断面がコンクリートの外面に露出して体裁は良くない
が、位置決め体Bを取外す面倒がないためBタイプの工
法よりも作業し易いという利点がある。この工法は通常
はコンクリート製建造物の外周壁の施工等に採用されて
いる。
【0006】Cタイプの工法は図8(b)に示すよう
に、セパレーターEの両端の螺子Fに六角ナットWを螺
合し、その六角ナットWを位置決め体Bの代わりとする
工法である。この工法でも、BCタイプの工法と同様
に、コンクリートの外に突出するセパレーターEの突出
部をハンマーで叩いて切断するため、コンクリートの外
面の体裁が良くないが、位置決め体Bを取外す面倒がな
いため作業し易いという利点があるため、地中に埋込む
コンクリート基礎の施工に使用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の型枠工法には次
の様な課題があった。 .コンクリート打設後に位置決め体Bを回転させてセ
パレーターEから取外す際に、セパレーターEが位置決
め体Bと共回りして位置決め体Bが外れにくいことがあ
る。その場合は位置決め体Bの周囲のコンクリートをハ
ンマーで叩いて崩して(ハツッテ)、位置決め体Bを回
転し易くしてから回転し直して取外しており、その作業
が面倒であった。この場合は、コンクリートをハツッタ
分だけ位置決め体Bの抜き跡が大きくなるため、モルタ
ルの埋め戻し量が多くなり、コスト高の一因となり、作
業も面倒になる。 .打設したコンクリートが建物の外壁である場合、外
壁が雨で濡れると、その水分が、防止性のない埋め戻し
たモルタルの中に染み込んで、外壁の内面(室内側)に
滲み出ることがある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本件発明者は本件発明の
開発に先立って、従来の型枠工法の前記課題の原因につ
いて鋭意研究を重ねた結果、次のような知見を得た。セ
パレーターEが打設コンクリート内で回転し易い構造で
あるために、位置決め体Bを逆回転させて取外すときに
位置決め体Bと共に回転(共回り)してコンクリート内
で空転したり、部分的に捩れたりして、セパレーターE
とコンクリートとの間に隙間が生ずること。位置決め体
Bを取外すときに、セパレーターEがコンクリート内で
その厚さ方向(セパレーターEの軸方向)にずれて、セ
パレーターEとコンクリートとの間に隙間が生ずるこ
と。このようにして隙間が生ずると、コンクリートの外
面が雨で濡れた場合、その水分が埋め戻したモルタル
(防水性が無い)から当該隙間に侵入し、毛細管現象に
より当該隙間を伝わって外壁の内面(室内側)に滲み出
ること。
【0009】本件発明は前記知見に基づいて開発された
ものであり、その目的は、位置決め体をセパレーターか
ら取り外す際に、セパレーターが位置決め体と共回りし
たり、軸方向にずれたりして、セパレーターとコンクリ
ートとの間に隙間が生ずることがなく、位置決め体を容
易に取外すことができる型枠用セパレーターを提供する
ことにある。本件発明はこの目的達成のために次のよう
な手段を講じた。
【0010】本件出願の第1の発明は、金属棒の軸方向
両端部に、型枠板を位置決めする位置決め体を螺合によ
り脱着可能な螺子が成形され、金属棒の外周の当該螺子
間に止水用突子を金属棒と一体成形して突設したもので
ある。
【0011】本件出願の第2の発明は、前記止水用突子
が金属棒の軸方向所望位置に1ケ又は2ケ以上成形され
てなるものである。
【0012】本件出願の第3の発明は、前記止水用突子
の形状を、金属棒の回転を阻止可能な異形としたもので
ある。
【0013】本件出願の第4の発明は、前記止水用突子
を金属棒の螺子の内側に成形したものである。
【0014】本件出願の第5の発明は、前記止水用突子
を金属棒の螺子の内側に成形し、その止水用突子の外側
の螺子を止水用突子の外側に配置される型枠板を貫通可
能な長さに成形したものである。
【0015】本件出願の第6の発明は、金属棒の螺子の
内側に成形した止水用突子の外形を六角形としたもので
ある。
【0016】
【発明の実施の形態】(実施形態1)本発明の型枠用セ
パレーターの第1の実施形態を図1に基づいて詳細に説
明する。図1に示す型枠用セパレーターは金属棒1の軸
方向略中央部全周に止水用突子5が突設され、その金属
棒1の軸方向両端外周面に螺子4が成形され、夫々の螺
子4の終端の内側に止め溝6を設けてなる。止水用突子
5は金属棒1を圧造加工(例えばアプセプト加工)して
金属棒1と一体に成形してある。止水用突子5は小判型
にして、螺子4に螺合されている位置決め体3を施工終
了後に螺子4から取外すときに、金属棒1が位置決め体
3と共回りしたり、軸方向に位置ずれしたりしないよう
にしてある。
【0017】(実施形態2)本発明の型枠用セパレータ
ーの第2の実施形態を図2(a〜c)に基づいて詳細に
説明する。この型枠用セパレーターは図2(b)に示す
ように止水用突子5を金属棒1の一方の止め溝6の内側
にのみ成形したものである。この止水用突子5の形状は
図2(a)に示すように4角形にしてあり、その厚さは
3mm程度としてある。この止水用突子5の外側の螺子
4の長さは位置決め体3を螺合することができる長さと
してある。この型枠用セパレーターはBタイプの施工に
使用するのに適する。その場合は図2(c)に示すよう
に、両側の螺子4に位置決め体3を螺合して取付け、夫
々の位置決め体3の螺子杆7をその外側に配置した型枠
板2の通孔8に差し込んで使用する。
【0018】(実施形態3)本発明の型枠用セパレータ
ーの第3の実施形態を図3(a〜c)に基づいて詳細に
説明する。この型枠用セパレーターも図3(b)に示す
ように止水用突子5を金属棒1の一方の止め溝6の内側
にのみ成形したものである。この止水用突子5の形状は
図3(a)に示すように六角形にしてあり、その厚さも
3mm程度としてある。止水用突子5の外側の螺子4は
型枠板2の通孔8に差し込むとその外側まで突出する長
さにしてある。この型枠用セパレーターはBCタイプの
施工に使用するのに適する。その場合は図3(c)に示
すように、止水用突子5を六角ナットの代わりに使用
し、止水用突子5の外側の螺子4をその外側に配置した
型枠板2の通孔8に差し込み、他方の螺子4に位置決め
体3を螺合して取付け、その位置決め体3の螺子杆7を
その外側に配置した型枠板2の通孔8に差し込んで使用
する。
【0019】(実施形態4)本発明の型枠用セパレータ
ーの第4の実施形態を図4(a〜c)に基づいて詳細に
説明する。この型枠用セパレーターも図4(b)に示す
ように、止水用突子5を金属棒1の一方の止め溝6の内
側にのみ成形したものである。この止水用突子5の形状
も図4(a)に示すように六角形にしてあり、その厚さ
も3mm程度としてある。金属棒1の両端の螺子4は夫
々の外側に配置した型枠板2の通孔8に差し込むとその
外側まで突出する長さにしてある。この型枠用セパレー
ターはCタイプの施工に使用するのに適する。その場合
は図4(c)に示すように、止水用突子5を六角ナット
の代わりに使用し、他方の螺子4に六角ナット9を螺合
し、両螺子4をその外側に配置した型枠板2の通孔8に
差し込んで使用する。
【0020】(他の実施形態)本発明の型枠用セパレー
ターの止水用突子5の形状は図示したものに限定される
ものではなく、四角形、六角形、菱形、三角形、台形、
半円形、ハート形といった所望の形状にすることがで
き、要は共回りによる回転を防止できるように円形以外
の異形とするのが望ましい。止水用突子5の肉厚は1m
m〜数mmの範囲で任意の厚さにすることができる。止
水用突子5の突設位置も特に限定はされないが、できれ
ば、対向する型枠板2間の鉄筋に当りにくい位置とか、
作業の邪魔になりにくい位置に設けるのが望ましい。止
水用突子5の数も1ケに限らず、金属棒1の軸方向に間
隔を開けて2ケ以上設けることもできる。2ケ設ける場
合は、夫々を金属棒1の両端の螺子4の内側に設けるこ
ともできる。2ケ以上の止水用突子5は同一形状であっ
てもよく、異なる形状であってもよい。止水用突子5の
加工方法はアプセプト加工以外の方法であってもよく、
要は、金属棒1と一体成形可能な方法であればよいが、
止水用突子5を金属棒1と別体成形し、それを金属棒1
に溶接により後付けして両者を一体化する方法は含まれ
ない。
【0021】本件発明の型枠用セパレーターの使い方
は、従来からのセパレーターの使い方と同様である。こ
のとき使用される位置決め体3、型枠板2、型枠固定具
I、枕パイプJ、押さえパイプK、3型座金L、ナット
Vは従来からのそれらと同じものである。
【0022】
【発明の効果】本件出願の第1の発明は、金属棒の外周
に止水用突子が突設されてなるので次のような効果があ
る。 .コンクリート打設後に位置決め体を回転させて金属
棒から取外しても、金属棒が位置決め体と共回りした
り、その軸方向に位置ずれしたりすることことがなく、
位置決め体を容易且つ確実に取外すことができる。 .金属棒が共回りしたり、位置ずれしたりすることが
ないため、金属棒とその周囲のコンクリートとの間に隙
間が生ずることがなく、壁が雨で濡れても水分が毛細管
現象により隙間内を伝って壁内に侵入し、壁の内面に滲
み出すことがない。 .位置決め体を容易に取外すことができるので、位置
決め体の周囲のコンクリートをハツッテから位置決め体
を取外す必要も無く、位置決め体の抜き跡が大きくなる
ことがないため、モルタルの埋め戻し量も少なくて済
む。
【0023】本件出願の第2の発明は、止水用突子が金
属棒の軸方向所望位置に1ケ又は2ケ以上成形されてな
るので、1ケの場合は請求項1と同じ効果があり、2ケ
以上の場合はその効果がより一層顕著になる。
【0024】本件出願の第3の発明は、止水用突子3の
形状を金属棒の回転を阻止可能な異形としたので、金属
棒の回転阻止が確実になり、請求項1と同様の効果がよ
り一層確実になる。
【0025】本件出願の第4の発明は、止水用突子が金
属棒の内側に成形されてなるので、その止水用突子を従
来のBCタイプ及びCタイプの型枠工法におけるナット
の代わりに使用することができ、金属棒の螺子に一々ナ
ットを螺合する必要が無いため、作業が容易になる。
【0026】本件出願の第5の発明は、止水用突子が金
属棒の螺子の内側に成形されてなるので、その止水用突
子を従来のBCタイプ及びCタイプの型枠工法における
ナットの代わりに使用することができる。また、止水用
突子の外側の螺子が止水用突子の外側に配置される型枠
板を貫通可能な長さに成形されてなるので、止水用突子
の外側に位置決め体を螺合せずに、その螺子をそまま、
型枠板の通孔に差し込んで使用することもできるため、
Bタイプの型枠工法に使用するのに適する。
【0027】本件出願の第6の発明は、金属棒の螺子の
内側に外形が六角形の止水用突子が成形されてなるの
で、前記第4、第5の発明と同様の効果があり、更に、
型枠板の組み立て時に止水用突子にパワーレンチをセッ
トしてセパレーターを回転させて締付けることができる
ので、型枠板の組み立て作業が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の型枠用セパレーターの第1の実施形態
を示す斜視図。
【図2】(a)は本発明の型枠用セパレーターの第2の
実施形態を示す正面図、(b)は同セパレーターの側面
図、(c)は同セパレーターをBタイプの型枠工法に使
用した場合の説明図。
【図3】(a)は本発明の型枠用セパレーターの第3の
実施形態を示す正面図、(b)は同セパレーターの側面
図、(c)は同セパレーターをBCタイプの型枠工法に
使用した場合の説明図。
【図4】(a)は本発明の型枠用セパレーターの第4の
実施形態を示す正面図、(b)は同セパレーターの側面
図、(c)は同セパレーターをCタイプの型枠工法に使
用した場合の説明図。
【図5】(a)は従来の型枠用セパレーターを使用した
型枠工法において、位置決め体の螺子杆を型枠板に差込
んだ状態の側面説明図、(b)は同工法において型枠板
の外側にパイプを配置し、3型座金をあてがってナット
を締付けて固定した状態の側面説明図。
【図6】従来の型枠工法の施工例を示す縦断面図。
【図7】従来の型枠用セパレーターの使用説明図。
【図8】(a)は従来の型枠用セパレーターをBCタイ
プの施工方法に使用する場合の側面説明図、(b)は従
来の型枠用セパレーターをCタイプの施工方法に使用す
る場合の側面説明図。
【符号の説明】
1 金属棒 2 型枠板 3 位置決め体 4 螺子 5 止水用突子

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属棒(1)の軸方向両端部に、型枠板
    (2)を位置決めする位置決め体(3)を螺合により着
    脱可能な螺子(4)が形成され、金属棒(1)の外周の
    当該螺子(4)間に止水用突子(5)を金属棒(1)と
    一体成形して突設したことを特徴とする型枠用セパレー
    ター。
  2. 【請求項2】止水用突子(5)が金属棒(1)の軸方向
    所望位置に1ケ又は2ケ以上成形されてなることを特徴
    とする請求項1記載の型枠用セパレーター。
  3. 【請求項3】止水用突子(5)の形状を、金属棒(1)
    の回転を阻止可能な異形としたことを特徴とする請求項
    1又は請求項2記載の型枠用セパレーター。
  4. 【請求項4】止水用突子(5)が金属棒(1)の螺子
    (4)の内側に成形されてなることを特徴とする請求項
    1乃至請求項3記載のいずれかの型枠用セパレーター。
  5. 【請求項5】止水用突子(5)が金属棒(1)の螺子
    (4)の内側に成形され、その止水用突子(5)の外側
    の螺子(4)が止水用突子(5)の外側に配置される型
    枠板(2)を貫通可能な長さに成形されてなることを特
    徴とする請求項1乃至請求項4記載のいずれかの型枠用
    セパレーター。
  6. 【請求項6】金属棒(1)の螺子(4)の内側の止水用
    突子(5)の外形が、六角形に形成されてなることを特
    徴とする請求項4又は請求項5記載の型枠用セパレータ
    ー。
JP10218357A 1998-07-31 1998-07-31 型枠用セパレーター Pending JP2000054627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218357A JP2000054627A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 型枠用セパレーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218357A JP2000054627A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 型枠用セパレーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000054627A true JP2000054627A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16718625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10218357A Pending JP2000054627A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 型枠用セパレーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000054627A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045296A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Marukin Plastics Kk 型枠保持用補助具
JP2010024640A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Luck-Plan Co Ltd コンクリート型枠対向間隔保持用具及び締結部材
JP2010065505A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Akira Kato 止水機能を有するセパレータ
CN102079388A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 上海卫星工程研究所 铰支结构
CN103195243A (zh) * 2013-03-29 2013-07-10 中天建设集团有限公司 可调止水对拉螺杆
CN105888244A (zh) * 2015-01-25 2016-08-24 通州建总集团有限公司 节能型分段式止水对拉螺杆装置
CN110528878A (zh) * 2018-05-25 2019-12-03 上海本祥遮阳科技有限公司 一种套筒式可拆卸止水螺杆连接件

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045296A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Marukin Plastics Kk 型枠保持用補助具
JP2010024640A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Luck-Plan Co Ltd コンクリート型枠対向間隔保持用具及び締結部材
JP2010065505A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Akira Kato 止水機能を有するセパレータ
JP4700091B2 (ja) * 2008-09-12 2011-06-15 加藤 明 止水機能を有するセパレータ
CN102079388A (zh) * 2009-11-30 2011-06-01 上海卫星工程研究所 铰支结构
CN103195243A (zh) * 2013-03-29 2013-07-10 中天建设集团有限公司 可调止水对拉螺杆
CN105888244A (zh) * 2015-01-25 2016-08-24 通州建总集团有限公司 节能型分段式止水对拉螺杆装置
CN110528878A (zh) * 2018-05-25 2019-12-03 上海本祥遮阳科技有限公司 一种套筒式可拆卸止水螺杆连接件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009024340A (ja) 足場用金具の保護部材
JP2000054627A (ja) 型枠用セパレーター
WO2015008366A1 (ja) インサートアンカーボルトの取付治具
KR200450331Y1 (ko) 개량 거푸집 고정구
KR100723261B1 (ko) 구조물 설치용 인서트
JP2004132049A (ja) 配管設置用嵌入部材および配管設置方法
JP2004249500A (ja) コンクリート打設時におけるねじ穴形成方法
JP2004036112A (ja) コンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法
JP2005257045A (ja) アンカー及びアンカーの施工方法
JP2000179151A (ja) アンカーホールの設置方法
JP2006169839A (ja) スリット形成具
JPH0739983Y2 (ja) ボックスカルバートの連結構造
KR200282461Y1 (ko) 콘크리트 슬래브용 인서트
JP3717346B2 (ja) コンクリートセグメント用連結金具及びコンクリートセグメントへの固定方法
JPH11107526A (ja) コンクリート埋め込み体
JP3277995B2 (ja) 側溝構築時におけるグレ−チング用受枠の仮止め金具
JPS6316770Y2 (ja)
JPH10252223A (ja) ねじ鉄筋用継手
JP2001262828A (ja) メネジ管式セパレーターユニット
JP3440215B2 (ja) 鉄筋コンクリートブロックの連結方法
KR200200951Y1 (ko) 콘크리트 거푸집 간격 유지 타이
KR200352435Y1 (ko) 거푸집 매립형 세파타이
JP2004027652A (ja) 筋体の継手装置及びコンクリート構造体
KR200385442Y1 (ko) 수중콘크리트구조물의 보수장치
JPH0722437Y2 (ja) 化粧型枠組立用金具