JP2004036112A - コンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法 - Google Patents

コンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004036112A
JP2004036112A JP2002191627A JP2002191627A JP2004036112A JP 2004036112 A JP2004036112 A JP 2004036112A JP 2002191627 A JP2002191627 A JP 2002191627A JP 2002191627 A JP2002191627 A JP 2002191627A JP 2004036112 A JP2004036112 A JP 2004036112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal body
separator
concrete
screwed
concrete structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002191627A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyobumi Ogita
荻田 清文
Ken Iida
飯田 憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Meiden Ceramics Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Meiden Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd, Meiden Ceramics Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP2002191627A priority Critical patent/JP2004036112A/ja
Publication of JP2004036112A publication Critical patent/JP2004036112A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

【課題】端子体の腐食や損傷を防止し、耐久性の高いコンクリート構造物を得る。
【解決手段】セパレータ1の端部に設けた雄ねじ部1aをセラミックスからなる端子体2の雌ねじ部2aに螺着し、型枠4の外側に係合する係合部5aを有する接続固定ボルト5を型枠4、ゴムリング6、スリーブ3に挿通した後、端子体2の雌ねじ部2aに挿入して、セパレータ1の雄ねじ部1aの内部に設けた雌ねじ部1bに螺着する。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、コンクリート打設時に型枠を締め付けて保持するコンクリート型枠保持装置と、これにより構成されるコンクリート構造物の形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
コンクリート型枠保持装置の端子体としては、各種のものが知られている。例えば、特開平8−135187合公報には、金属雌ねじ部をセラミックスで覆ったものが示され、特開平9−324537号公報には、金属雌ねじ部を分割セラミックス筒体で保持したものが示されている。又、特開2000−345716、特開2000−345704には、金属雌ねじ部をモルタルで覆ったものが示され、特開平11−2025には、金属雌ねじ部を合成樹脂で覆ったものが示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前述した従来のコンクリート型枠保持装置の端子体において、金属雌ねじ部を合成樹脂で覆ったものは、合成樹脂部分が継年変化により劣化し、この結果、金属雌ねじ部が腐食し、この腐食がセパレータ(金属)へも波及することとなった。又、金属雌ねじ部を無機質材(モルタル、セラミックス)により覆ったものは、覆った部分の劣化はないが、内部の金属雌ねじ部が腐食し、セパレータへの腐食が発生することとなった。従って、端子体部分で腐食が始まると、コンクリート構造物の表面にクラックが発生するなどの劣化が始まり、コンクリート構造物の耐久性を損なうこととなった。
【0004】
この発明は上記のような課題を解決するために成されたものであり、端子体に腐食が発生せず、また端子体にコンクリート埋設前に大きな引っ張り力が加わらないようにしてその損傷を防止し、その結果耐久性の高いコンクリート構造物が得られるコンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
コンクリート型枠を保持形成するセパレータ(連結体)の端部に設けられた端子体(プラグ)をセラミックスで形成したコンクリート型枠保持装置により、耐腐食性が向上し、耐久性の高いコンクリート構造物を得る。
【0006】
又、端子体を型枠に装着してコンクリートを打設するが、この際に引っ張り力が端子体に作用する。しかし、コンクリート埋設前のセラミックス部材は、引っ張り強度に弱い特徴がある。そこで、端子体内を貫通して固定治具を設けることにより、型枠と鉄筋を接続し、端子体に引っ張り力の負担を与えないようにした。
【0007】
この発明の請求項1に係るコンクリート型枠保持装置は、セパレータと、セパレータの少なくとも一端に装着された端子体と、型枠を端子体に固定する固定治具とを備えたコンクリート型枠保持装置において、前記端子体を、セラミックスからなり、セパレータを螺着する雌ねじ部を備えて構成し、かつ前記固定治具は、端子体の雌ねじ部に螺着挿入したセパレータの端部に螺着したものである。
【0008】
請求項2に係るコンクリート構造物の形成方法は、セパレータと、セパレータの少なくとも一端に螺着したセラミックスからなる端子体とを型枠間に配置し、接続固定ボルトを型枠に係合貫通して端子体内のセパレータ端部に螺着し、コンクリートを型枠間に打設養生した後、接続固定ボルトと型枠を除去し、端子体内を止水処理するものである。
【0009】
請求項3に係るコンクリート型枠保持装置又はコンクリート構造物の形成方法は、端子体を形成するセラミックスが、アルミナ、ジルコニア、炭化珪素、窒化珪素の何れかを主成分とするものである。
【0010】
請求項4に係るコンクリート型枠保持装置又はコンクリート構造物の形成方法は、端子体を、樽形状、両側円弧錘状、多角形、外周面凹凸状の何れかにしたものである。
【0011】
【発明の実施の形態】
実施形態1
以下、この発明の実施の形態を図面とともに説明する。図1はこの発明の実施形態1によるコンクリート型枠保持装置の構成図、図2はその要部断面図、図3は端子体及びスリーブの断面図、図4はセパレータの端部正面図を示し、1はセパレータ(鉄筋)であり、その両端には雄ねじ部1aが形成され、雄ねじ部1aの内部には軸方向に雌ねじ部1bが形成されている。セパレータ1の両端の雄ねじ部1aには端子体2の雌ねじ部2aが螺着される。端子体2は、アルミナ、ジルコニア、炭化珪素、窒化珪素の何れかを主成分としたセラミックスにより樽形状に形成される。3はムライトセラミックスからなるスリーブであり、かぶり寸法を確保するために設けてある。スリーブ3と端子体2とは、接着剤により接着する。
【0012】
4は挿通孔4aを有する型枠であり、型枠4との係合部5aを有する接続固定ボルト5が挿通孔4aに挿通され、接続固定ボルト5はさらにゴムリング6及びスリーブ3に挿通されて、端子体2の雌ねじ部2aに挿入され、その端部に形成された雄ねじ部5bはセパレータ1の端部の雌ねじ部1bと螺着される。このとき、接続固定ボルト5の係合部5aとゴムリング6とは型枠4の両側に当接する。なお、7は型枠4の外側に当接された桟木、8はパイプ、9は当接体であり、これらは型枠3の外側において接続固定ボルト5の端部に形成された雄ねじ部5cに螺合されたナット10により型枠4に締め付けられ、型枠4の保持を強固にしており、接続固定ボルト5、桟木7、パイプ8、当接体9及びナット10により型枠保持体11を構成する。
【0013】
前記構成において、型枠4間にコンクリートを打設し、コンクリートの養生固化によりコンクリート構造物12を形成する。次に、図5に示すように、接続固定ボルト5を含む型枠保持体11を除去した後、型枠4及びゴムリング6を除去する。次に、スリーブ3及び端子体2内に水分が浸入するのを防止するために、図6及び図7に示すように、スリーブ3内に止水栓13を装着する。止水栓13は止水栓本体14と止水リング15とからなり、止水栓本体14は鍔部14aと軸部14bとからなり、軸部14bは傾斜部14cと円柱部14dからなる。止水リング15は水膨潤性ゴムなどの水膨潤性の弾性体からなり、止水栓本体14の円柱部14dに装着される。止水リング15は水分を吸収して膨張し、水分の浸入を阻止する。
【0014】
実施形態1においては、端子体2をセラミックスにより構成したので、端子体2に腐食は発生しない。又、セラミックスからなる端子体2はコンクリート埋設前は引っ張り力に弱いが、型枠4と係合した接続固定ボルト5を端子体2内に挿通してセパレータ1の端部と螺着したので、端子体2に引っ張り力が作用することはなくなり、端子体2の損傷を防ぐことができる。この結果、コンクリート構造物12の表面にクラックが発生するなどの劣化現象は生ぜず、耐久性の高いコンクリート構造物12が得られる。
【0015】
図8(a),(b)はセラミックスからなる端子体2の変形例を示し、(a)は軸方向中心のセパレータ1側のほぼ半分に雌ねじ部2aを設け、残りの半分には雌ねじ部2aと同軸同径の孔2bを設けたものであり、(b)は孔2bの径を接続固定ボルト5が挿通できる程度の小径にしたものである。
【0016】
又、図9(a)〜(d)もセラミックスからなる端子体2の変形例を示し、(a)は端子体2の外周に螺旋状の凹凸部2cを設けたものであり、(b)は樽形状の端子体2の外周に平坦部2dを設けたものである。(c)は両側に円弧錘形状の端子体2の外周に平坦部2eを設けたものである。(d)は外周に多角形部2fを設けたものである。これらの凹凸部2c、平坦部2d,2e、多角形部2fを設けたことにより、端子体2にコンクリート構造物12内での回り止め機能を付与するとともに、引っ張り耐力を向上することができる。
【0017】
実施形態2
図10は実施形態2によるコンクリート型枠保持装置のセパレータ端部の正面図を示し、この場合、セパレータ1の端部の雄ねじ部1aの内部に雌ねじ部1bは設けない。一方、補助具16の一端側に設けた雌ねじ部16aにセパレータ1の雄ねじ部1aを螺着し、補助具16の他端側に突出して設けた雄ねじ部16bを端子体2の雌ねじ部2aに螺着するとともに、雄ねじ部16bの内部に設けた雌ねじ部16cに接続固定ボルト5の雄ねじ部5bを螺着する。その他の構成は実施形態1と同様である。
【0018】
実施形態2においては、セパレータ1の端部には雄ねじ部1aを設けるだけで良いので、作業性が向上する。その他の効果は実施形態1と同様である。
【0019】
【発明の効果】
以上のようにこの発明によれば、端子体をセラミックスにより形成したので、端子体に腐食は発生せず、また型枠と係合した固定治具(接続固定ボルト)をセパレータと連結したので、コンクリート埋設前に端子体に引っ張り力が作用することはなくなり、コンクリート構造物の表面にクラックが発生することはなくなり、耐久性の高いコンクリート構造物が得られる。
【0020】
又、端子体を、樽形状、両側円弧錘状、多角形、外周面凹凸状などに形成したので、回り止め機能を付与するとともに、引っ張り耐力を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態1によるコンクリート型枠保持装置の構成図である。
【図2】実施形態1によるコンクリート型枠保持装置の要部断面図である。
【図3】実施形態1による端子体及びスリーブの断面図である。
【図4】実施形態1によるセパレータの端部正面図である。
【図5】実施形態1によるコンクリートの打設及び型枠等の除去を示す断面図である。
【図6】実施形態1による止水栓の装着を示す断面図である。
【図7】実施形態1によるコンクリート型枠保持装置の止水栓装着時の断面図及び止水栓の正面図である。
【図8】実施形態1による端子体の変形例を示す断面図である。
【図9】実施形態1による端子体の外形の変形例を示す正面図である。
【図10】この発明の実施形態2によるコンクリート型枠保持装置のセパレータ端部の正面図である。
【符号の説明】
1…セパレータ
1a,5b,16b…雄ねじ部
1b,2a,16a,16c…雌ねじ部
2…端子体
2c…凹凸部
2d,2e…平坦部
2f…多角形部
4…型枠
5…接続固定ボルト
5a…係合部
11…型枠保持体
12…コンクリート構造物
16…補助具

Claims (4)

  1. セパレータと、セパレータの少なくとも一端に装着された端子体と、型枠を端子体に固定する固定治具とを備えたコンクリート型枠保持装置において、前記端子体を、セラミックスからなり、セパレータを螺着する雌ねじ部を備えて構成し、かつ前記固定治具は、端子体の雌ねじ部に螺着挿入したセパレータの端部に螺着したことを特徴とするコンクリート型枠保持装置。
  2. セパレータと、セパレータの少なくとも一端に螺着したセラミックスからなる端子体とを型枠間に配置し、接続固定ボルトを型枠に係合貫通して端子体内のセパレータ端部に螺着し、コンクリートを型枠間に打設養生した後、接続固定ボルトと型枠を除去し、端子体内を止水処理することを特徴とするコンクリート構造物の形成方法。
  3. 端子体を形成するセラミックスは、アルミナ、ジルコニア、炭化珪素、窒化珪素の何れかを主成分とすることを特徴とする請求項1又は2記載のコンクリート型枠保持装置又はコンクリート構造物の形成方法。
  4. 端子体は、樽形状、両側円弧錘状、多角形、外周面凹凸状の何れかにしたことを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載のコンクリート型枠保持装置又はコンクリート構造物の形成方法。
JP2002191627A 2002-07-01 2002-07-01 コンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法 Pending JP2004036112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002191627A JP2004036112A (ja) 2002-07-01 2002-07-01 コンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002191627A JP2004036112A (ja) 2002-07-01 2002-07-01 コンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004036112A true JP2004036112A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31701136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002191627A Pending JP2004036112A (ja) 2002-07-01 2002-07-01 コンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004036112A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031688A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Funaki Shoji Kk コンクリート壁の間隔保持部材、コンクリート壁の施工構造、及びその施工方法
CN102888985A (zh) * 2012-05-22 2013-01-23 江苏兴厦建筑安装有限公司 支模用锥体螺杆
CN112647705A (zh) * 2020-12-09 2021-04-13 中国建筑一局(集团)有限公司 一种用于修建砖混复合墙体的对拉螺杆及模具系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012031688A (ja) * 2010-08-02 2012-02-16 Funaki Shoji Kk コンクリート壁の間隔保持部材、コンクリート壁の施工構造、及びその施工方法
CN102888985A (zh) * 2012-05-22 2013-01-23 江苏兴厦建筑安装有限公司 支模用锥体螺杆
CN112647705A (zh) * 2020-12-09 2021-04-13 中国建筑一局(集团)有限公司 一种用于修建砖混复合墙体的对拉螺杆及模具系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100992051B1 (ko) 급수배관용 엘보우 결합용 수압/고정플러그와마감보호부재의 구조 및 시공방법
JP2004324330A (ja) Pcプレキャスト部材の目地の施工方法及びそれに用いる接続管
WO2015008366A1 (ja) インサートアンカーボルトの取付治具
JP2004036112A (ja) コンクリート型枠保持装置及びコンクリート構造物の形成方法
JP2004132049A (ja) 配管設置用嵌入部材および配管設置方法
JP4335546B2 (ja) コンクリート打設時におけるねじ穴形成方法
JP3889994B2 (ja) 筋体の継手装置及びコンクリート構造体
JP6584153B2 (ja) インサートの埋設方法
JPH06185168A (ja) 鉄筋継手
JP2550046Y2 (ja) コンクリ−ト型枠保持装置
JP2004238869A (ja) 鉄筋継手金具と鉄筋の接続方法
KR200385442Y1 (ko) 수중콘크리트구조물의 보수장치
JP2913461B2 (ja) コンクリート部材の連結構造
CN218715155U (zh) 一种对拉螺杆
JP6584152B2 (ja) インサートの取付用治具
JP2010001644A (ja) クラック誘発目地とそれを固定するネジ、それらを用いたコンクリート構造体のクラック誘発防水構造および方法
JP2003155784A (ja) インサート器具
JP2002371709A (ja) コンクリート型枠保持装置の端止体とコンクリート構造物
JPH0351463Y2 (ja)
JP2007170125A (ja) 跡穴処理栓
JP4495490B2 (ja) 基礎の施工方法
JPH11107526A (ja) コンクリート埋め込み体
KR200345022Y1 (ko) 거푸집 고정용 볼트 커버
JP2003166344A (ja) コンクリート型枠セパレータ用プラグ
JP2003214420A (ja) コンクリート埋設器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050513

A977 Report on retrieval

Effective date: 20061219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070508