JP2000045212A - 境界ブロック - Google Patents

境界ブロック

Info

Publication number
JP2000045212A
JP2000045212A JP10212219A JP21221998A JP2000045212A JP 2000045212 A JP2000045212 A JP 2000045212A JP 10212219 A JP10212219 A JP 10212219A JP 21221998 A JP21221998 A JP 21221998A JP 2000045212 A JP2000045212 A JP 2000045212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary block
ground
water
boundary
drainage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10212219A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Shimizu
保雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibigawa Concrete Kogyo KK
Original Assignee
Ibigawa Concrete Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibigawa Concrete Kogyo KK filed Critical Ibigawa Concrete Kogyo KK
Priority to JP10212219A priority Critical patent/JP2000045212A/ja
Publication of JP2000045212A publication Critical patent/JP2000045212A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、境界ブロックを形成するだけで地表
水や地中水の排水処理が容易にでき、境界ブロックの近
辺に側溝を敷設する必要がなく、工事の効率化と工費の
節減及び工期の短縮化に寄与する境界ブロックを提供す
ることにある。 【解決手段】本発明に係る境界ブロック50は、地面を
分境するために地表に突出して配設される境界コンクリ
ートブロックであって、該ブロック内の長手方向に連通
する排水路用中空部10を備えると共に、側壁12に前
記排水路用中空部10に水平方向又は上方向から連通す
る導水孔11を設けて成り、側壁12外面側における前
記導水孔11の最下部が少なくとも地表面と面一又はよ
り下方に位置するように敷設されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地面を分境するた
めに地表に突出して配設される境界ブロックに関し、詳
しくはブロックの長手方向に連通する排水路用中空部を
備えると共に、側壁に排水路用中空部に水平方向又は上
方向から連通する導水孔が設けられ、雨水等の地表水や
地中水の排水処理が容易に行え、境界ブロックの近辺に
側溝を敷設することが不要な、地面に非透水性舗装が施
工される場合あるいは透水性舗装が施工される場合、さ
らには非舗装である場合を問わず適用可能な境界ブロッ
クに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より提供されている境界ブロック
は、分境標識また車止めの機能を果たすのみであって、
その敷設態様から通常は排水作用を併せて持たせるため
に、境界ブロックの近辺に側溝を別途個別に敷設するも
のが一般的であるが、さらに製造や敷設の便宜を図るた
めに以下のような発明が提案されている。例えば特開平
7−119201号公報には、道路端に配置される断面
逆U字状の側溝用ブロックにおいて、ブロック本体肩部
に縁石部を突設すると共に、縁石部下方位置にブロック
本体内部に貫通する排水口を設けた側溝用ブロックが開
示されている。また、実開平7−12503号公報に
は、歩道や分離帯と車道との境界に沿って配設される縁
石用コンクリートブロックにおいて、ブロック基端部側
面に設けられたエプロン部の上面に排水路が形成される
縁石用コンクリートブロックが開示されている。しか
し、上記いずれの場合も、境界ブロックの内部を側溝と
して用いる発想は勿論、そのような具体的製品は存在し
ない。一方、上記境界ブロックの近辺に側溝を別途個別
に敷設する一般的なものや、特開平7−119201号
公報に記載の境界ブロックの下方に側溝を一体成形した
ものは、側溝を設けるために別途掘削や敷設作業が必要
であり、また境界ブロック近辺の地表水や地中水のみを
排水する場合に適用するには大げさ過ぎ、却ってコスト
高で不必要に大型工事となることがあった。また、上記
実開平7−12503号公報に記載の側溝用ブロックで
は、排水路が地表に形成されるため、雨水等が通行等の
障害となる。さらに、近年の透水舗装の発達から、透水
舗装された広場や小路等における分境と共に、その近辺
の地中水(地中への透水)を効率的に排水する必要も生
じている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上記
不都合を解消するために提供されるもので、その目的は
境界ブロックを形成するだけで地表水や地中水の排水処
理が容易にでき、境界ブロックの近辺に側溝を敷設する
必要がなく、工事の効率化と工費の節減及び工期の短縮
化に寄与する境界ブロックを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明に係る境界ブロックは、地面を分境するために
地表に突出して配設される境界コンクリートブロックで
あって、該ブロック内の長手方向に連通する排水路用中
空部を備えると共に、側壁に前記排水路用中空部に水平
方向又は上方向から連通する導水孔を設けて成り、側壁
外側面における前記導水孔の最下部が少なくとも地表面
と面一又はより下方に位置するように敷設されることを
特徴とする。
【0005】本発明に係る境界ブロックは、境界ブロッ
ク内に形成される排水路用中空部と側壁に形成される導
水孔により、雨水等の地表水や地中水は導水孔を介して
排水路用中空部に導かれ排水されるので、境界ブロック
の近辺に側溝を敷設することなく地表水や地中水の排水
処理を容易に行うことができる。
【0006】また、請求項2に記載の本発明に係る境界
ブロックは、導水孔にフィルターが配設されることを特
徴とする。
【0007】この構成により、地表水や地中水に含まれ
るゴミや埋設された土砂等が排水路用中空部に流入する
ことを防ぐことができ、排水用中空部にゴミや土砂等が
堆積しないので、円滑な排水を継続して維持することが
できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づき本発明の実施
の形態について詳細に説明する。
【0009】図1は本発明に係る境界ブロック50を示
す斜視図であり、通常境界ブロック50は断面形状を略
四角形状に形成され、内部には長手方向に排水路用中空
部10が形成される。この排水路用中空部10は、図1
に示すようにその周囲を周壁に囲繞されいずれの方向に
も開口しない形態としてもよいが、図2に示すように排
水路用中空部10の下面を開口する形態としてもよい。
境界ブロック50はコンクリートの基礎面23上に敷設
されるので、下面を開口させても、基礎面23が排水路
の底面として機能するからである。そして、図1に示す
境界ブロック50における排水路用中空部10の周面の
全部又は一部は、図1に示すように境界ブロック50の
長手方向両端から中央方向に向かい排水路用中空部10
の横断面面積が小さくなるように傾斜させて形成するこ
とが好ましい。境界ブロック50を形成するに際し、型
の装脱作業が容易になるからである。このような排水路
用中空部10を備える境界ブロック50は、図3に示す
中子型15を使用して、該中子型15の両端の大径端部
15aを各々両側から引っ張れば、各々の小径端部15
b方向の脱型が容易になり、境界ブロック50製造が容
易になる。また、小径端部15bにおける排水路用中空
部10の周面には、鋼板等の補強板を配設して(図示せ
ず)、小径端部15b面の強度を補強する構成としても
よい。さらに、境界ブロック50は通常上記のように一
体的に形成されるものであるが、図4に示すように、2
以上の切片50a、50bを別体で形成して、施工に際
し上下に接合して使用してもよい。また、境界ブロック
の上面に、図5に示すように開口を形成し、該開口に蓋
体を被蓋できるような形態としてもよい。このように構
成することにより、排水路用中空部10内の清掃が容易
になり、メンテナンスに利便となる。
【0010】図1に示すように境界ブロック50の側壁
12には、導水孔11が形成される。導水孔11の最下
部11aは、図7及び図8に示すように地表面と面一又
は図9及び図10に示すように地表面より下方に形成さ
れる。また、図13及び図14に示すように、境界ブロ
ック50が敷設される地面の施工状況に応じ、高さ位置
の異なる2以上の道水孔11を形成することができる。
さらに、地面の施工状況によっては、境界ブロック50
の両側壁12に異なる高さ位置の導水孔11を形成する
こともできる。なお、図中には、導水孔11として側壁
12に形成される貫通孔のみが示されているが、貫通孔
ではなく側壁12の下端からその上方向の切欠きとして
導水孔11を形成してもよい。このように形成される導
水孔11は排水路用中空部10に連通しているので、導
水孔11を介して地表水又は地中水を確実に排水路用中
空部10に導くことができる。また、導水孔11は、所
定間隔で側壁12の長手方向に複数形成され、地表水又
は地中水を効率的に導くことができる。なお、導水孔1
1の大きさ、形状、数に制限はなく、唯一個であっても
よい。さらに、図7に示すように導水孔11にはフィル
ター17を配設することが好ましい。地表水や地中水に
含まれるゴミ等や土砂が排水路用中空部10に入り込む
のを未然に防止することができるからである。特に、導
水孔11の最下部11aが地表面と面一に形成される導
水孔11にあっては、フィルター17を配設することが
好ましい。なぜならば、フィルター17が地面に露出し
ているので、フィルターに捕捉されたゴミ等を容易に清
掃により取り除くことができ、メンテナンスを容易に行
えるからである。なお、フィルター17には、金網、陶
板等が例示される。
【0011】また、境界ブロック50には、図6に示す
ように両側壁12、12の下部の長手方向に突出部13
を形成してもよい。このことにより、境界ブロック50
の敷設安定性を高めることができる。また、図15に示
すように片面のみ導水孔11を備え地表に露出する形態
の境界ブロック50を形成することもできる。
【0012】次に、地面の施工状況に応じ側壁の種々の
高さ位置に導水孔11が形成された構造を有する境界ブ
ロックの敷設態様を例示して説明する。
【0013】図7及び図8は、地表水の導水のみを行う
目的で敷設される境界ブロック50及びその敷設態様を
示すものである。この例では、導水孔11の最下部11
aは地表面と面一に形成されており、境界ブロック50
の側壁12に沿う地面に非透水性舗装層21が施されて
いる場合あるいは非舗装で土砂層22が施されている場
合に好適である。
【0014】図9及び図10は、地中水の導水のみを行
う目的で敷設される境界ブロック50及びその敷設態様
を示すものである。この例では、境界ブロック50の側
壁12に沿う地面に透水性舗装層20が施されている場
合や非舗装で土砂層22が施されている場合に好適であ
り、透水性舗装層20が施工される場合にあっては導水
孔11の最下部11aは透水性舗装層20の最下面と面
一又はその下方に形成される。
【0015】図11〜図14は、地表水と地中水を同時
に導水する目的で敷設される境界ブロックの構造及び敷
設態様を示すものである。図11及び図12は、導水孔
11の最下部11aが地中内にあり、導水孔11の他の
一部は地表面の上方に開口するものである。また、図1
3及び図14は導水孔11の最下部11aが地表面と面
一である導水孔11xと、導水孔11全体が地中内にあ
る導水孔11yとの二種類の導水孔11を形成したもの
である。この例では、境界ブロック50の側壁12に沿
う地面に透水性舗装層20が施されている場合や非舗装
で土砂層が施されている場合(図示せず)に好適であ
る。なお、上記各例における境界ブロック50は、両側
壁12の導水孔11が同じ構造を採るものが示されてい
るが、両側壁12で異なる導水溝11の構造としてもよ
いことはいうまでもない。
【0016】さらに、本発明に係る複数の境界ブロック
50を連通させて施工する方法について説明する。
【0017】まず、図8、図10、図12及び図14に
示すように境界ブロック50の敷設箇所下方には現場打
ちコンクリートにより基礎面23が形成され、この基礎
面23上に境界ブロック50が載置敷設され、図16に
示すように複数の境界ブロック50が連通される。そし
て、地面を非舗装とする場合は、境界ブロック50の所
定の高さ位置まで土砂層22を形成する。また、地面を
非透水性舗装層21とする場合には、境界ブロックの所
定の高さ位置までアスファルトやコンクリートを基礎面
23に積層し舗装する。さらに、地面を透水性舗装層2
0とする場合には、所定の高さ位置までアスファルトや
コンクリートを基礎面23に積層して養生後、さらにそ
の上に透水性舗装層20を形成する。透水性舗装層20
は種々のものを採用できるが、一例を挙げれば人工石と
砂利をエポキシ系樹脂などの結合材で混練して形成され
るものがある。そして、図16のように複数の境界ブロ
ック50が敷設されて連通する境界ブロック50の排水
路用中空部10には、地表水や地中水が導水孔11を介
して流れ込み、さらに境界ブロック50に連なる側溝や
下水溝に排水されるので、円滑な排水処理ができる。
【0018】
【発明の効果】本発明は、上記構成により以下の効果を
奏する。
【0019】請求項1に記載の境界ブロック50は、境
界ブロック50の長手方向に連通する排水路用中空部1
0が形成され、側壁12には導水孔11が形成されるの
で、境界ブロック50の近辺に側溝を設けることなく、
雨水等の地表水や地中水の排水処理が容易にでき、工事
の効率化と工費の節減及び工期の短縮化が図れる。
【0020】請求項2に記載の境界ブロック50は、導
水孔11にフィルター17が配設されるので、排水路用
中空部10にゴミや土砂等が流入することを防ぐことが
でき、排水路用中空部10の円滑な排水を維持でき、ま
た境界ブロック50のメンテナンスが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る境界ブロックを示す斜視図であ
る。
【図2】排水路用中空部の下面が開口する本発明に係る
境界ブロックを示す斜視図である。
【図3】本発明に係る境界ブロックの排水路用中空部を
形成するために使用される中子型を示す斜視図である。
【図4】別体で形成された上下2片を接合した状態を示
す本発明に係る境界ブロックの斜視図である。
【図5】ブロックの上面に開口が形成された本発明に係
る境界ブロックを示す斜視図である。
【図6】ブロックの側壁下部の長手方向に突出部が形成
された本発明に係る境界ブロックを示す斜視図である。
【図7】導水孔の最下部が地表面と面一になるように形
成された本発明に係る境界ブロックの敷設態様を示す概
略一部断面側面図である。
【図8】図7に係る境界ブロックの敷設態様を示す概略
断面正面図である。
【図9】導水孔の全体が地中内に埋没するように形成さ
れた本発明に係る境界ブロックの敷設態様を示す概略一
部断面側面図である。
【図10】図9に係る境界ブロックの敷設態様を示す概
略断面正面図である。
【図11】導水孔の最下部が地中に埋没されると共に、
導水孔の他の一部は地表面の上方に開口する本発明に係
る境界ブロックの敷設態様を示す概略一部断面側面図で
ある。
【図12】図11に係る境界ブロックの敷設態様を示す
概略断面正面図である。
【図13】導水孔の最下部が地表面と面一になるように
形成された導水孔と、地中に全体が埋没するように形成
された導水孔とを共に備える本発明に係る境界ブロック
の敷設態様を示す概略一部断面側面図である。
【図14】図13に係る境界ブロックの敷設態様を示す
概略断面正面図である。
【図15】片面のみが地表に露出する境界ブロックの敷
設態様を示す概略断面正面図である。
【図16】複数の境界ブロックを連通させて施工された
状態を示す模式図である。
【符号の説明】
10.排水路用中空部 11.導水孔 11a.導水孔の最下部 12.側壁 13.突出部 15.中子型 16.開口 17.フィルター 20.透水性舗装層 21.非透水性舗装層(アスファルト舗装層) 22.土砂層 23.コンクリート基礎面 50.境界ブロック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地面を分境するために地表に突出して配設
    される境界コンクリートブロックであって、 該ブロック内の長手方向に連通する排水路用中空部を備
    えると共に、側壁に前記排水路用中空部に水平方向又は
    上方向から連通する導水孔を設けて成り、 側壁外面側における前記導水孔の最下部が少なくとも地
    表面と面一又はより下方に位置するように敷設されるこ
    とを特徴とする境界ブロック。
  2. 【請求項2】導水孔にフィルターが配設されていること
    を特徴とする請求項1に記載の境界ブロック。
JP10212219A 1998-07-28 1998-07-28 境界ブロック Pending JP2000045212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10212219A JP2000045212A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 境界ブロック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10212219A JP2000045212A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 境界ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000045212A true JP2000045212A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16618925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10212219A Pending JP2000045212A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 境界ブロック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000045212A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207117A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Gifuken Shinrin Kumiai Rengokai ウッドチップ舗装
KR101810912B1 (ko) * 2016-09-05 2018-01-08 이창호 배수 블록을 이용하여 축조되는 시설물
JP2020060085A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 角銅 秀光 境界導水ブロック、および、境界導水ブロックを用いた導水構造
JP2020172773A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 積水ヒノマル株式会社 排水孔を備えた車止めブロック製造用型枠装置及び排水孔を備えた車止めブロック製造用型枠における車止め本体成型部の高さ調整方法
JP2021110168A (ja) * 2020-01-13 2021-08-02 トヨタ自動車株式会社 歩車道境界ブロック

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207117A (ja) * 2004-01-22 2005-08-04 Gifuken Shinrin Kumiai Rengokai ウッドチップ舗装
KR101810912B1 (ko) * 2016-09-05 2018-01-08 이창호 배수 블록을 이용하여 축조되는 시설물
JP2020060085A (ja) * 2018-10-09 2020-04-16 角銅 秀光 境界導水ブロック、および、境界導水ブロックを用いた導水構造
JP2020172773A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 積水ヒノマル株式会社 排水孔を備えた車止めブロック製造用型枠装置及び排水孔を備えた車止めブロック製造用型枠における車止め本体成型部の高さ調整方法
JP2021110168A (ja) * 2020-01-13 2021-08-02 トヨタ自動車株式会社 歩車道境界ブロック

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110387782B (zh) 一种装配式自排水沥青路面的路缘石及其施工方法
JP2007138707A (ja) 透水性舗装用歩車道境界ブロック及び透水性舗装の排水構造
JP4053076B2 (ja) 集水桝とこれを用いた舗装道路の排水構造
CN210975426U (zh) 预制装配式卵形槽暗排水沟系统
CN210507029U (zh) 一种道路排水结构
JP3909112B2 (ja) 道路構造
JP2000045212A (ja) 境界ブロック
JP2002061105A (ja) 境界導水溝ブロック、および道路における排水処理構造
CN215482058U (zh) 一种用于基坑临边的导排水拼装路面结构
CN211256548U (zh) 路缘石排水结构
CN210621457U (zh) 一种沥青桥面排水结构
WO1996031657A1 (en) A drainage installation for roads
CN207714483U (zh) 一种用于城市沥青混凝土路面低洼处排水系统
JP4528743B2 (ja) 側溝用集水枡及び側溝の施工方法
JP2004332331A (ja) L型街渠ブロックとこれを用いた舗装道路の排水構造
CN114016348B (zh) 一种基坑临边用的拼装式导排水路面及施工方法
JP2000179034A (ja) 側溝、側溝の蓋部材、および境界ブロック
JPH10183729A (ja) 排水性舗装用排水路
JP4250719B2 (ja) 境界導水溝ブロック
CN216838801U (zh) 一种城市透水路面
CN218345843U (zh) 一种市政路面人行道雨水收集装置
CN220827646U (zh) 一种人行道雨水快速下透铺装结构
JP2011047107A (ja) 歩車道境界ブロック及び歩車道境界排水構造
JPH05339978A (ja) 複合機能型側溝
JP2000328641A (ja) 縁石付き蓋版を備えた側溝