JP2000041582A - 穀物菓子とその製造方法 - Google Patents

穀物菓子とその製造方法

Info

Publication number
JP2000041582A
JP2000041582A JP10220367A JP22036798A JP2000041582A JP 2000041582 A JP2000041582 A JP 2000041582A JP 10220367 A JP10220367 A JP 10220367A JP 22036798 A JP22036798 A JP 22036798A JP 2000041582 A JP2000041582 A JP 2000041582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
germinated
cereal
grain
confectionery
confection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10220367A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumi Takaoka
照海 高岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enseki Aojiru Inc
Original Assignee
Enseki Aojiru Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enseki Aojiru Inc filed Critical Enseki Aojiru Inc
Priority to JP10220367A priority Critical patent/JP2000041582A/ja
Priority to US09/149,185 priority patent/US6060098A/en
Priority to AU92427/98A priority patent/AU767906B2/en
Priority to CNB991018257A priority patent/CN1135930C/zh
Publication of JP2000041582A publication Critical patent/JP2000041582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/01Pulses or legumes in form of whole pieces or fragments thereof, without mashing or comminuting
    • A23L11/03Soya beans, e.g. full-fat soya bean flakes or grits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/117Flakes or other shapes of ready-to-eat type; Semi-finished or partly-finished products therefor
    • A23L7/126Snacks or the like obtained by binding, shaping or compacting together cereal grains or cereal pieces, e.g. cereal bars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/161Puffed cereals, e.g. popcorn or puffed rice
    • A23L7/174Preparation of puffed cereals from wholegrain or grain pieces without preparation of meal or dough
    • A23L7/178Preparation of puffed cereals from wholegrain or grain pieces without preparation of meal or dough by pressure release with or without heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/197Treatment of whole grains not provided for in groups A23L7/117 - A23L7/196
    • A23L7/1975Cooking or roasting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/20Malt products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/10Moulding

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】単なる穀物ではなく発芽穀物を加熱・加圧して
所定形状に成形させることにより、穀物の発芽により、
リンが供給され、リン酸酵素が働いて、フィチン酸がリ
ン酸とイノシトールとに分解され、蛋白質はアミノ酸
に、脂肪は必須脂肪酸に、澱粉は糖に、ミネラルはアミ
ノ酸と結びついた形に変わり、身体に対して吸収されや
すくなり、かつ亜鉛などのミネラル類やビタミンが数倍
に増え、特に澱粉が糖に変わることで、別途加糖処理を
施す必要がなく、自然の甘味をもった穀物菓子の製造方
法の提供を目的とする。 【解決手段】発芽穀物Aを加熱・加圧して所定形状に成
形させる穀物菓子Bの製造方法であることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、発芽玄米その他
の発芽穀物を材料として用いて形成される穀物菓子とそ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の穀物菓子としては、例えば玄米、
白米、ひえ、あわ等の穀物を原料とし、この穀物を米菓
子製造装置(いわゆるライスケーキマシン)の成形部位
に投入して、上型と下型とで加圧すると共に、加熱処理
して直径が約4.5〜10.5cm.厚さが約5〜10
mmの円盤状に形成されたものがある。
【0003】この従来の穀物菓子は、その原料としての
玄米、白米、ひえ、あわ等の穀物が蛋白質、脂肪、澱
粉、ミネラル(ナトリウム、カリウム、カルシウム、マ
グネシウムの4つの多量元素と、鉄、亜鉛、銅、ヨー
ド、クロム、コバルト、マンガンなどの必須微量鉱物の
総称名)を含んでいるので、身体によいことが知られて
いるが、上述の穀物を何等加工しない、そのままの状態
で原料として用いると、穀物に含まれる酸の一種として
のフィチン酸(リンとイノシトールとが結び付いたも
の)により、蛋白質の消化やミネラルの吸収が妨げら
れ、そのまま食しても養物は身体に吸収されず排泄され
ることになるうえ、多量のフィチン酸(ミオイノシトー
ル6リン酸)を摂取した場合には身体の腸において、カ
ルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などの吸収が妨げら
れて、栄養障害を起こす問題点があった。
【0004】しかも、上述の従来の穀物菓子においては
味が淡白である関係上、砂糖や調味料を付加する等の加
糖処理が必要不可欠となる問題点があった。加えて、厚
みが約5〜10mmと厚いので、幼児や高齢者にとって
は食することが困難な問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明の請求項1記
載の発明は、単なる穀物ではなく発芽穀物を加熱・加圧
して所定形状に成形させることにより、穀物の発芽によ
り、リンが供給され、リン酸酵素が働いて、フィチン酸
がリン酸とイノシトールとに分解され、蛋白質はアミノ
酸に、脂肪は必須脂肪酸に、澱粉は糖に、ミネラルはア
ミノ酸と結びついた形に変わり、身体に対して吸収され
やすくなり、かつ亜鉛などのミネラル類やビタミンが数
倍に増え、特に、澱粉が糖に変わることで、別途加糖処
理を施す必要がなく、自然の甘味をもった穀物菓子の製
造方法の提供を目的とする。
【0006】この発明の請求項2記載の発明は、遠赤外
線が照射された発芽穀物を加熱・加圧して所定薄肉形状
に成形させることにより、上記請求項2の目的と併せ
て、遠赤活性により穀物がもっている栄養分を最良の状
態に引出して、身体に充分に吸収されやすくすることが
できるうえ、所定薄肉形状に成形することで、幼児や高
齢者にとっても食べやすく、また舌ざわりが良好で、さ
らに湯をかけることで粥としても食することができる穀
物菓子の製造方法の提供を目的とする。
【0007】この発明の請求項3記載の発明は、上記請
求項1または2記載の発明の目的と併せて、上述の発芽
穀物を、発芽玄米、籾殻が除去された発芽小麦、籾殻が
除去された発芽大麦、発芽大豆または発芽トウモロコシ
種実に設定することにより、これら穀物の栄養分を良好
に引出し、身体に吸収されやすい穀物菓子の製造方法の
提供を目的とする。
【0008】この発明の請求項4記載の発明は、上記請
求項1,2または3記載の発明の目的と併せて、上述の
発芽穀物に対して、黒豆、黒ゴマ、ヒジキまたは小魚等
の付加食品を少なくとも1つ添加することにより、これ
らの付加食品が有する栄養分および風味を付加すること
ができる穀物菓子の製造方法の提供を目的とする。
【0009】この発明の請求項5記載の発明は、上記請
求項1,2,3または4記載の発明の製造方法により製
造された穀物菓子であって、これら各請求項の目的を達
成し得る穀物菓子の提供を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1記載
の発明は、発芽穀物を加熱・加圧して所定形状に成形さ
せる穀物菓子の製造方法であることを特徴とする。
【0011】この発明の請求項2記載の発明は、遠赤外
線が照射された発芽穀物を加熱・加圧して所定薄肉形状
に成形させる穀物菓子の製造方法であることを特徴とす
る。
【0012】この発明の請求項3記載の発明は、上記請
求項1または2記載の発明の構成と併せて、上記発芽穀
物は、発芽玄米、籾殻が除去された発芽小麦、籾殻が除
去された発芽大麦、発芽大豆または発芽トウモロコシ種
実に設定された穀物菓子の製造方法であることを特徴と
する。
【0013】この発明の請求項4記載の発明は、上記請
求項1,2または3記載の発明の構成と併せて、上記発
芽穀物に対して、黒豆、黒ゴマ、ヒジキまたは小魚等の
付加食品が少なくとも1つ添加された穀物菓子の製造方
法であることを特徴とする。
【0014】この発明の請求項5記載の発明は、上記請
求項1,2,3または4記載の製造方法により製造され
た穀物菓子であることを特徴とする。
【0015】
【発明の作用及び効果】この発明の請求項1記載の発明
によれば、発芽穀物を加熱・加圧して所定形状に成形さ
せることにより穀物菓子を製造するので、穀物の発芽に
より、リンが供給され、リン酸酵素が働いて、フィチン
酸がリン酸とイノシトールとに分解され、蛋白質はアミ
ノ酸に、脂肪は必須脂肪酸に、澱粉は糖に、ミネラルは
アミノ酸と結びついた形に変わり、身体に対して吸収さ
れやすくなり、かつ亜鉛などのミネラル類やビタミンが
数倍に増え、特に澱粉が糖に変わることで、別途加糖処
理を施す必要がなくなり、自然の甘味をもった穀物菓子
を製造することができる効果がある。
【0016】この発明の請求項2記載の発明によれば、
遠赤外線が照射された発芽穀物を加熱・加圧して所定薄
肉形状に成形するので、請求項1に記載の発明の効果と
併せて、遠赤活性効果により穀物がもっている栄養分を
最良の状態に引出して、身体に充分に吸収されやすくす
ることができ、しかも所定薄肉形状に成形することによ
り、幼児や高齢者にとっても食べやすく、また舌ざわり
が良好なうえ、湯をかけることで粥としても食すること
ができる効果がある。
【0017】この発明の請求項3記載の発明によれば、
上記請求項1または2に記載の発明の効果と併せて、上
述の発芽穀物を、発芽玄米、発芽小麦、発芽大麦、発芽
大豆または発芽トウモロコシ種実に設定したので、これ
らの穀物の栄養分を良好に引出して、身体に吸収されや
すい穀物菓子を製造することができる効果がある。
【0018】この発明の請求項4記載の発明によれば、
上記請求項1,2または3に記載の発明の効果と併せ
て、上述の発芽穀物に対して、黒豆、黒ゴマ、ヒジキま
たは小魚等の付加食品が少なくとも1つ添加するので、
上述の自然の甘味と併せて、これらの付加食品が有する
栄養分および風味を付加することができる効果がある。
【0019】この発明の請求項5記載の発明によれば、
上記請求項1,2,3または4記載の製造方法により製
造された穀物菓子であるから、これら各請求項の効果を
もった穀物菓子を得ることができる。
【0020】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。図面は穀物菓子とその製造方法を示すが、まず
図1を参照して穀物菓子の製造方法に用いる製造装置の
構成について説明する。
【0021】この製造装置1は、上部にベース部材2を
備えたボックス3を有し、ベース部材2に架構4を介し
てホッパ5および供給筒6を取付けている。上述の供給
筒6の下面とガイドブロック7の上面との間には、発芽
穀物Aをその開口9aで受けて、この発芽穀物Aを加工
凹部8に供給する供給手段としての供給プレート9が水
平往復動可能に設けられている。
【0022】上述の供給プレート9は連結部材10を介
してラック11に取付けられ、モータ(図示せず)により
正逆駆動されるピニオン12の回転時に水平往復動する
ように構成している。
【0023】一方、上述の加工凹部8の上下にはヒータ
13を有する上型14と、ヒータ15を有する下型16
とを対向配置し、エジェクト機能を兼ねる下型16をベ
ース部材2下面に設けられた下型シリンダ17で駆動す
べく構成し、上型14をボックス3内に設けられた上型
シリンダ18で駆動すべく構成している。
【0024】ここで、上述の上型14は上型プレート1
9に取付けられ、この上型プレート19がタイロッド2
0,21、接合プレート22、ピストンロッド23を介
して上型シリンダ18内のピストン24に連結されてい
る。
【0025】また上述の加工凹部8の反供給プレート側
(図示左側)には製造された穀物菓子B(図2参照)を排出
案内するシュート25が傾斜状に取付けられている。な
お、図中26はホッパ5の上端開口部を着脱可能に覆う
蓋部、27はキャスタである。
【0026】このように構成した製造装置1を用いて、
穀物菓子Bを製造するには、その主原料としての発芽穀
物A(例えば発芽玄米)を予め遠赤処理する。つまり発芽
穀物Aを30℃前後で低温乾燥した後に、遠赤外線を均
一に照射してその内部まで確実に乾燥させて、遠赤活性
により穀物がもっている栄養分を最良の状態に引出し
て、身体に充分に吸収されやすいように加工する。
【0027】次に遠赤処理済みの発芽穀物Aを単独で、
あるいはこの発芽穀物Aに対して米と同等の大きさに粉
砕された黒豆(発芽黒豆を含む)、黒ゴマ、ヒジキ、海苔
または小魚等の付加食品のうち少なくとも1種類を添加
混入して上述のホッパ5内に投入する。この場合、発芽
穀物A(特に発芽米)は約14.5〜17.5%の含水率
を有するので別途、浸水処理を施す必要がない。
【0028】次に、上述のホッパ5と連通する供給筒6
から供給プレート9の開口9aに供給された発芽穀物A
または、これに付加食品が添加されたもの(つまり原料)
を、供給プレート9の前進駆動により加工凹部8に供給
する。
【0029】次に、上述の供給プレート9を後退させた
後に、加工凹部8において上述の原料を介して上型14
を下型16に対接加工(プレス)すると共に、ヒータ1
3,15に通電して、約200〜280℃、望ましくは
約240℃の温度で約10秒間原料を加熱(焼成)する。
【0030】次に、上型14を上方に離型させると共
に、下型16をエジェクト部材として兼用して、厚さ約
1〜2mm、直径約4.5cmの所定薄肉形状に成型された
穀物菓子Bを加工凹部8から取出し、供給プレート9の
次の原料の供給動作を有効利用して、焼成された穀物菓
子Bをシュート25から排出する。
【0031】なお、上述の穀物菓子Bの厚さ、直径の数
値は一例であって、この穀物菓子Bをコーンフレークと
同等の直径約1cm程度に形成したもよいことは勿論であ
る。
【0032】このように上記実施例の穀物菓子とその製
造方法によれば、発芽穀物Aを加熱・加圧して所定形状
に成形させることにより穀物菓子Bを製造するので、穀
物の発芽により、リンが供給され、リン酸酵素が働い
て、フィチン酸がリン酸とイノシトールとに分解され、
蛋白質はアミノ酸に、脂肪は必須脂肪酸に、澱粉は糖
に、ミネラルはアミノ酸と結びついた形に変わり、身体
に対して吸収されやすくなり、かつ亜鉛などのミネラル
類やビタミンが数倍に増え、特に澱粉が糖に変わること
で、別途加糖処理を施す必要がなくなり、自然の甘味を
もった穀物菓子Bを製造することができる効果があり、
老人食、おやつ、つまり(酒のあて)としても最適とな
る。
【0033】また、遠赤外線が照射された発芽穀物Aを
加熱・加圧して所定薄肉形状(例えば約1〜2mmの厚さ)
に成形するので、遠赤活性効果により穀物がもっている
栄養分を最良の状態に引出して、身体に充分に吸収され
やすくすることができ、しかも所定薄肉形状に成形する
ことにより、健常者は勿論のこと、幼児や高齢者にとっ
ても食べやすく、また舌ざわりが良好なうえ、湯をかけ
ると、約30〜60秒で粥となるので、粥としても食す
ることができる効果があり、離乳食、術後の食事にも最
適となる。
【0034】さらに、上述の発芽穀物Aを、発芽玄米、
発芽小麦、発芽大麦、発芽大豆または発芽トウモロコシ
種実に設定したので、これらの穀物の栄養分を良好に引
出して、身体に吸収されやすい穀物菓子を製造すること
ができる効果がある。
【0035】しかも、上述の発芽穀物Aに対して、黒豆
(発芽黒豆を含む)、黒ゴマ、ヒジキ、海苔または小魚等
の付加食品を少なくとも1つ添加するので、上述の自然
の甘味と併せて、これらの付加食品が有する栄養分およ
び特有の風味を付加することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の穀物菓子の製造方法に用いる製造装
置の断面図。
【図2】 製造された穀物菓子の斜視図。
【符号の説明】
A…発芽穀物 B…穀物菓子

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発芽穀物を加熱・加圧して所定形状に成形
    させる穀物菓子の製造方法。
  2. 【請求項2】遠赤外線が照射された発芽穀物を加熱・加
    圧して所定薄肉形状に成形させる穀物菓子の製造方法。
  3. 【請求項3】上記発芽穀物は、発芽玄米、籾殻が除去さ
    れた発芽小麦、籾殻が除去された発芽大麦、発芽大豆ま
    たは発芽トウモロコシ種実に設定された請求項1または
    2記載の穀物菓子の製造方法。
  4. 【請求項4】上記発芽穀物に対して、黒豆、黒ゴマ、ヒ
    ジキまたは小魚等の付加食品が少なくとも1つ添加され
    た請求項1,2または3記載の穀物菓子の製造方法。
  5. 【請求項5】上記請求項1,2,3または4記載の製造
    方法により製造された穀物菓子。
JP10220367A 1998-08-04 1998-08-04 穀物菓子とその製造方法 Pending JP2000041582A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220367A JP2000041582A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 穀物菓子とその製造方法
US09/149,185 US6060098A (en) 1998-08-04 1998-09-08 Cereal cake and manufacturing method
AU92427/98A AU767906B2 (en) 1998-08-04 1998-11-16 Cereal cake and its manufacturing method
CNB991018257A CN1135930C (zh) 1998-08-04 1999-01-28 谷物糕饼及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10220367A JP2000041582A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 穀物菓子とその製造方法
US09/149,185 US6060098A (en) 1998-08-04 1998-09-08 Cereal cake and manufacturing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000041582A true JP2000041582A (ja) 2000-02-15

Family

ID=26523673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10220367A Pending JP2000041582A (ja) 1998-08-04 1998-08-04 穀物菓子とその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6060098A (ja)
JP (1) JP2000041582A (ja)
CN (1) CN1135930C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100987395B1 (ko) 2008-06-13 2010-10-12 (주)산들촌 발아 쥐눈이콩을 이용한 기능성 건과류의 제조 방법
KR101050171B1 (ko) * 2008-11-13 2011-07-19 김현구 누룽지 칩의 제조방법

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001017065A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Enseki Aojiru Kk 穀物菓子の製造装置
JP3423931B2 (ja) * 2000-06-09 2003-07-07 株式会社ファンケル 発芽玄米
US20030088892A1 (en) * 2001-08-10 2003-05-08 Senya Yamanaka Method of growing rice plants and germinated brown rice
CN103750167B (zh) * 2014-02-12 2015-04-22 南京丰禾生物科技有限公司 一种富锌发芽糙米复合营养粉及其生产工艺
CN104170926A (zh) * 2014-07-04 2014-12-03 颜贤鹏 羊栖菜饼干加工方法
CN111280391B (zh) * 2020-04-20 2024-03-29 三全食品股份有限公司 预定型制粽工艺

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63267247A (ja) * 1987-04-27 1988-11-04 Nisshin Flour Milling Co Ltd 穀物種子フレ−クの製造法
JPH01285165A (ja) * 1988-05-11 1989-11-16 Shigenari Takimoto 煎餅原料の穀類製造方法
JP3662338B2 (ja) * 1995-10-11 2005-06-22 遠赤青汁株式会社 発芽穀物の加工方法
US5738892A (en) * 1996-04-11 1998-04-14 Takaoka; Terumi Method of germinating and drying cereal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100987395B1 (ko) 2008-06-13 2010-10-12 (주)산들촌 발아 쥐눈이콩을 이용한 기능성 건과류의 제조 방법
KR101050171B1 (ko) * 2008-11-13 2011-07-19 김현구 누룽지 칩의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1243675A (zh) 2000-02-09
CN1135930C (zh) 2004-01-28
US6060098A (en) 2000-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105104978A (zh) 一种发芽五谷杂粮粉及其制备方法
CN104621477A (zh) 一种复合保健膨化米果的制备方法
CN105595187A (zh) 一种功能型五谷杂粮糊及其制备方法
CN102475224A (zh) 一种营养玉米片及其制备方法
KR20180063655A (ko) 올벼 쌀을 이용한 가공식품 및 그 제조방법
JP2000041582A (ja) 穀物菓子とその製造方法
KR101631741B1 (ko) 체중조절용 시리얼 바의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 시리얼 바
KR100825513B1 (ko) 발아콩을 이용한 된장, 간장, 청국장, 고추장, 발아콩분의제조방법
JP4035308B2 (ja) 穀類胚芽加工品の製造方法
KR20010104965A (ko) 해조류를 주제로 한 기능성 식품의 제조방법
KR101424766B1 (ko) 압축팽화를 이용한 곡물과자 제조방법
CN110574864A (zh) 苦荞籽、苦荞食品及其制备方法
CN104509661A (zh) 一种花生酥糖的制备方法
KR101691483B1 (ko) 효모수 발아 곡물을 포함하는 호박과자 제조방법
CN107080204A (zh) 速冻南瓜汤圆
KR20180052393A (ko) 흑임자앙금과 미나리찰떡을 포함하는 호두과자 조성물 및 이를 이용한 미나리호두과자의 제조방법
JP3662338B2 (ja) 発芽穀物の加工方法
TWI753525B (zh) 紅黎熟脆片製程及其製作成型機
US1410973A (en) Malted food and process of producing the same
CN109847849A (zh) 一种米皮粉及其生产工艺
Maximus Production, evaluation and optimization of breakfast cereals from blends of guinea corn, pigeon pea and mango flour using mixture-process design
KR20130062794A (ko) 방아잎 경단의 제조방법
KR20090121564A (ko) 감귤유과의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된감귤유과
CN105077034A (zh) 一种红豆莲子鱼肉味黑豆糕及其制备方法
AU767906B2 (en) Cereal cake and its manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522