JP2000036418A - ア―ク制限デバイス - Google Patents

ア―ク制限デバイス

Info

Publication number
JP2000036418A
JP2000036418A JP11063769A JP6376999A JP2000036418A JP 2000036418 A JP2000036418 A JP 2000036418A JP 11063769 A JP11063769 A JP 11063769A JP 6376999 A JP6376999 A JP 6376999A JP 2000036418 A JP2000036418 A JP 2000036418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
wire
coil
limiting device
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP11063769A
Other languages
English (en)
Inventor
Theodore A Resnick
エイ レズニック セオドア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Philips Nuclear Medicine Inc
Original Assignee
Picker International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Picker International Inc filed Critical Picker International Inc
Publication of JP2000036418A publication Critical patent/JP2000036418A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • H05G1/54Protecting or lifetime prediction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/02Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess current

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 出力(12、14)を有する高電圧、高周波
数ジェネレータ(10)を含む高電圧電源を提供する。 【解決手段】 ジェネレータ(10)の出力(12、1
4)と直列にアーク制限デバイス(20)が接続されて
いる。アーク制限デバイス(20)は、表皮効果を呈す
るある長さのワイヤを巻いた2つのコイル(22、2
4)を含む。表皮効果は、より高い周波数電流成分をワ
イヤの断面の制限された表皮層部分を通るように、ワイ
ヤの表面を流れさせる。好ましい一実施例ではアーク制
限デバイス(20)は、高電圧ケーブル(32、34)
を介してx線管(40)に接続されている。ワイヤに適
当な材料は、高透磁率対固有抵抗比を有する、例えば
鉄、精製された鉄、78パーマロイ、4-97パーマロイ、ミ
ューメタル、またはスーパーマロイのような材料を含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高電圧電源に関す
る。本発明は、特にx線管用高電圧電源(x線技術にお
いては、ジェネレータと称されることが多い)に特定の
応用を有し、以下の説明もこの特定の応用に関連して行
う。しかしながら、本発明は他の環境におけるアーク制
限にも応用を有していることを理解されたい。
【0002】
【従来の技術】高電圧x線管内に時折発生し得るよう
に、電気アーク放電中に数 10 kHz乃至数MHzの極
めて高い周波数の電流が生成する。アーク中、x線管、
ハウジング成分、または他の取り囲む要素が破壊され得
る。従って、これらの要素を破壊の危険から保護するた
めに、アーキングを制限、または抑圧することが有利に
なる。
【0003】従来、多くの方法を使用してアーキングを
制限してきた。このような方法の1つは、出力電圧の経
路内に、典型的には固定抵抗の形状の電気抵抗を挿入す
ることである。しかしながら、システムの所望出力電力
に依存して、これは正常動作中に重大な電圧損失、及び
電力消散をもたらす。更に、それでも未だ破壊的な電流
がアーク中に流れ得る。
【0004】別の方法は、アーキング電流の上昇のレー
トを減少させる意図で、出力内に直列インダクタンスを
導入することである。上昇の減少が事象を時間的に長引
かせて電流ピークを制限する。この方法は適度に効果的
であるが、かなり費用がかかる。電流の急速な変化に起
因して発生する誘導性電圧スパイクをキャッチするため
に、誘導性素子はコア、フライバック保護ダイオード、
及びダンピング抵抗も必要とする。所望のインダクタン
スを得るために必要なコイルのサイズ及び数は高価にな
りがちである。更に、得られた回路はかなりの空間を占
め、それ自体の故障モードを導入しかねない。
【0005】更に別の方法においては、典型的には 50
−100 Ωの範囲である比較的低い値の直列終端抵抗に、
高電圧伝送ケーブルの特性インピーダンスを整合させる
ことを試みている。この整合は、供給ケーブル及び負荷
の寄生リアクタンスによる共振リンギングを減少させ
る。しかしながら、それでも大電流が流れることが可能
であり、典型的には、それはx線管の陽極端だけに実現
されている。陽極及び陰極の両方には実現されていない
のは、陰極フィラメント接続及び電流要求がそれを実行
不能にしているからである。
【0006】
【発明の要旨】本発明による高電圧電源は、高電圧、高
周波数ジェネレータを含んでいる。少なくとも1つのコ
イルを含むアーク制限デバイスは、ジェネレータの出力
に直列に接続されている。コイルは、表皮効果を呈する
ある長さのワイヤを巻いたものであり、高周波数電流成
分はワイヤの断面の制限された部分を通るようにされ、
ワイヤの表面を流れる。
【0007】本発明の別の面によれば、x線生成中のア
ーク抑圧方法は、電流を生成することを含む。電流は、
抵抗性金属のコイルを通って導かれ、電流の高周波数成
分は抵抗性金属の制限された表皮層を通るようにされ、
抵抗性金属の表面を流れる。次いで、電流はx線管に印
加される。
【0008】以下に、例として、添付図面を参照して本
発明を遂行する方法を詳細に説明する。
【0009】
【実施例】図1に示す高周波数マルチプライヤ型ジェネ
レータ10は、高電圧出力(第1のまたは陽極出力12
に正電圧、第2のまたは陰極出力14に負電圧)を発生
する。普通の構造である高周波数電圧ジェネレータ10
は、キャパシタの等価回路を有している。詳述すればジ
ェネレータは、接地と第1の(陽極)出力12との間に
実効キャパシタンス16と、接地と第2の(陰極)出力
14との間に実効キャパシタンス18とを有している。
【0010】図示実施例では、第1のコイル22及び第
2のコイル24を含むアーク制限デバイス20がジェネ
レータ10に接続されている。コイル22及び24は、
それぞれ第1の(陽極)出力12及び第2の(陰極)出
力14に接続されている。しかしながら、異なる実施例
及び/または応用においては、アーク制限デバイス20
は、アーク制限デバイス20の出力26及び28がアー
ク抑圧高電圧ジェネレータの出力であるように、高周波
数電圧ジェネレータ10内に組み込むことができる。
【0011】出力26及び28は、高電圧ケーブル32
及び34を介してx線管40に接続されている。x線管
40は、フィラメント電流源(図示してない)からフィ
ラメント加熱電流によって加熱されるフィラメントのよ
うな電子源42を含んでいる。加熱されたフィラメント
は電子雲を生成する。電子雲は、高電圧ジェネレータ1
0によって電子源42とターゲット電極即ち陽極44に
またがって印加される電位によってターゲット44へ引
かれ、電子ビームを形成する。電子ビームがターゲット
44に衝突すると、x線のビームが生成される。ターゲ
ット(陽極)44及び電子源42は、真空外囲46内に
密封されている。
【0012】図2A及び2Bに示すように、コイル2
2、24は、透磁率対固有抵抗の比が比較的高い、好ま
しくは 500より大きいか、または等しいある長さの小直
径強磁性ワイヤ50を巻いた抵抗性/誘導性素子であ
る。但し、最大透磁率はガウス/エルステッドで、また
固有抵抗はμΩ・cmで測定した値である。好ましい実
施例では、適当な材料は、鉄、純鉄、78パーマロイ、4-
97パーマロイ、ミューメタル、またはスーパーマロイを
含む。コイルは、コイル(図2Aに示すような)、また
は平坦な多重パンケーキコイルアセンブリ(図2Bに示
すような)のような巻き上がりの幾何学的形状のインダ
クタンスを最小にするように、または強化するように巻
かれる。平坦な多重パンケーキコイルアセンブリは、所
要の大きいインダクタンスを小さい空間で得ることがで
きる。平坦な多重パンケーキコイルアセンブリの第1の
コイル52は、内径から外径の方へ向かって巻かれてい
る。この巻線は、これも内径から外径の方へ向かって巻
かれている第2のコイルへ続いている。同様に、各々が
内側から外側へ向かって巻かれている付加的なコイル5
4が、図示のように先行コイルとは離間され、軸方向に
整列して取付けられている。これらのコイルは誘電性油
が満たされたタンク内に収容されている。代替として、
コイルは、接地された導電性外側シースで遮蔽されてい
る適当な誘電性樹脂材料のポットに容れられる。更に、
フェライトコア56をこれらのコイルの内径を通して伸
ばすことができる。
【0013】図2Cに示す1つの好ましい実施例では、
各コイル22、24は複数のワイヤ50の巻線を含むこ
とができる。複数のワイヤ50の巻線は、システムの設
計要求に依存して直列に(図示のように)、並列に、ま
たは両者を組合せて接続することができる。更に、若干
の応用の場合には、各ワイヤ50の巻線と並列に抵抗・
ダイオード対58を含むことが望ましい。
【0014】図3を参照して動作を説明する。アーク制
限デバイス20は、アーキング電流の高周波数成分を吸
収するために表皮効果を使用する。表皮効果とは、高周
波数電流が、直流電流のように全断面を通って流れるの
ではなく、導体の表面を流れる傾向のことである。この
ように電流を導体の制限された表皮部分62を通るよう
に流させると導電の断面が減少し、それによって高周波
数電流の流れに対する抵抗が増加する。高周波数におけ
るワイヤの高い抵抗が、アーキング事象によって生成さ
れる高周波数電流パルスを吸収し、それによって負荷
(この場合には、x線管40)に伝えられるエネルギを
減少させ、それを破壊する可能性を減少させる。
【0015】表皮の深さ64は、透磁率の平方根に逆比
例し、固有抵抗の平方根に正比例する。表皮の深さ64
が浅い程、高周波数電流が流れる断面が制限され、従っ
て、より高い抵抗を呈する。従って、コイル22、24
のための適当な材料は、透磁率対固有抵抗の比が比較的
高い例えば強磁性材料、特定的には、鉄、純鉄、78パー
マロイ、4-97パーマロイ、ミューメタル、またはスーパ
ーマロイである。換言すれば、所与の周波数に対して、
この高い比は、銅のような非磁性ワイヤに比して表皮の
深さを浅くする。これは、実際に電流が流れる断面積を
更に制限し、それによってその周波数において銅よりも
高い抵抗の経路を呈する。更に、例えば鉄は高い自己誘
導特性を有しているので、鉄のコイルのワイヤを回路内
に配置した場合には過大なエネルギを変換して蓄積する
インダクタのように動作し、その抵抗は可能共振振動を
大きくダンプするように動作する。周波数が高くなるに
つれて、表皮の深さが減少してより多くのエネルギをよ
り少ない導体内へ導く。導体の単位体積当たりのエネル
ギが充分に高くなると、鉄は飽和して抵抗として機能す
る。
【0016】オプションとして、コイルは鉄の管に巻く
ことができる。表面対体積比が、より小さい直径のワイ
ヤよりも大きいので、好ましいことにコイルは並列に接
続された複数の高ゲージの(小直径の)鉄のコイルを含
むことになる。更に、単一、または並列コイルアセンブ
リを直列に接続することができる。直径は、好ましくは
ダンプすべき電流の最小目標周波数(金属の透磁率に対
する)に整合させる。非円形ワイヤも意図している。
【0017】以上に本発明を、x線管用高電圧電源にお
けるアーク制限に関連して説明したが、本発明は他の環
境における応用にも適用できることを理解されたい。例
えば本発明は、特に、1つの成分から別の成分へ電力を
転送中に、ラインによって輸送される高周波数雑音電流
を排除するような雑音濾波/制限に適用可能である。コ
イルの誘導性及び抵抗性の性質と組合された表皮効果
が、雑音を吸収する。
【0018】上述した高電圧電源の1つの長所は、それ
がアーキングを制限することである。別の長所は、アー
キングに起因するx線管の内部破壊、及び他の成分の破
壊の危険性を減少させることにある。別の長所は、x線
管の寿命及び安定度を伸ばすことである。別の長所は、
正常動作中に、アーク事象に起因する高周波数、高エネ
ルギの電流パルスからの保護を維持しながら、電圧及び
電力損失を減少させることである。更に別の長所は、若
干の条件の下で、フライバックダイオード及び/または
ダンピング抵抗を不要にできることである。別の長所
は、ピークアーク電流を大幅に減少させ、殆どのアーク
エネルギを吸収しながら、最小の直流電圧及び/または
電力損失で直流負荷電流を負荷へ流すことができること
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電圧ジェネレータ等価回路、x線
管、アーク制限デバイスの回路図である。
【図2a】本発明によるアーク制限デバイスのコイルの
概要図である。
【図2b】本発明によるアーク制限デバイスの平坦な多
重パンケーキコイルアセンブリの概要図である。
【図2c】本発明によるアーク制限デバイスのコイル接
続の一例を示す回路図である。
【図3】本発明に使用される表皮効果を説明する図であ
る。
【符号の説明】
10 ジェネレータ 12 第1の(陽極)出力 14 第2の(陰極)出力 16、18 キャパシタンス 20 アーク制限デバイス 22、24 コイル 26、28 アーク制限デバイス出力 32、34 高電圧ケーブル 40 x線管 42 電子源 44 ターゲット電極(陽極) 46 真空外囲 50 ワイヤ 52 第1のコイル 54 付加的なコイル 56 フェライトコア 58 抵抗・ダイオード対 62 表皮部分 64 表皮の深さ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高電圧電源であって、 出力(12、14)を含む高電圧、高周波数ジェネレー
    タ(10)と、 上記ジェネレータ(10)の上記出力(12、14)に
    直列に接続されているアーク制限デバイス(20)と、
    を備え、 上記アーク制限デバイス(20)は、少なくとも1つの
    コイル(22、24)を有し、上記コイルは、ある長さ
    のワイヤ(50)の巻線を含み、上記ワイヤ(50)の
    巻線は表皮効果を呈し、高周波数電流成分は上記ワイヤ
    (50)の断面の制限された部分を通るようにされ、ワ
    イヤ(50)の表面(62)を流れるようになってい
    る、ことを特徴とする高電圧電源。
  2. 【請求項2】 上記ワイヤ(50)は、透磁率をガウス
    /エルステッドで測定し、固有抵抗をμΩ・cmで測定
    して、透磁率と固有抵抗との比が 500より高いか、また
    は等しい金属で作られている請求項1に記載の高電圧電
    源。
  3. 【請求項3】 上記ワイヤ(50)は、強磁性材料であ
    る請求項1または請求項2に記載の高電圧電源。
  4. 【請求項4】 上記アーク制限デバイス(20)は、上
    記高電圧、高周波数ジェネレータ(10)とx線管との
    間に接続されている請求項1乃至3の何れか1つに記載
    の高電圧電源。
  5. 【請求項5】 上記ある長さのワイヤ(50)の巻線
    は、らせんコイル(22、24)を形成している請求項
    1乃至4の何れか1つに記載の高電圧電源。
  6. 【請求項6】 上記ワイヤ(50)の巻線は、フェライ
    トコア(56)の周囲に多重パンケーキコイル(52、
    54)を形成している請求項1乃至4の何れか1つに記
    載の高電圧電源。
  7. 【請求項7】 x線の生成中のアークを抑圧する方法で
    あって、 (a)電流を生成するステップと、 (b)上記電流を抵抗性金属のコイルを通して導くステ
    ップと、 (c)上記電流の高周波数成分を、上記抵抗性金属の制
    限された表皮層を通るように上記抵抗性金属の表面(6
    2)を流させるステップと、 (d)上記電流をx線管に印加するステップと、を含ん
    でいることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 上記抵抗性金属は強磁性であり、上記ス
    テップ(c)内に、上記高周波数成分を有する電流が上
    記表皮層を飽和させて上記コイルをより抵抗性にするよ
    うに充分な電流レベルを上記表皮層を通して流れさせ、
    それによって重要な高周波数電流成分を有する電流を、
    より低い周波数電流成分よりも強くダンプすることを更
    に含んでいる請求項7に記載の方法。
  9. 【請求項9】 上記ステップ(c)内に、上記表皮層内
    の電流のより高い周波数成分からのエネルギを吸収する
    ことを更に含んでいる請求項7または請求項8に記載の
    方法。
  10. 【請求項10】 上記ステップ(b)及び(c)内に、
    過大電気エネルギを変換して磁場内に蓄積することを更
    に含んでいる請求項7乃至9の何れか1つに記載の方
    法。
JP11063769A 1998-02-03 1999-02-03 ア―ク制限デバイス Abandoned JP2000036418A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/017380 1998-02-03
US09/017,380 US5978446A (en) 1998-02-03 1998-02-03 Arc limiting device using the skin effect in ferro-magnetic materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000036418A true JP2000036418A (ja) 2000-02-02

Family

ID=21782266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11063769A Abandoned JP2000036418A (ja) 1998-02-03 1999-02-03 ア―ク制限デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5978446A (ja)
EP (1) EP0933980A3 (ja)
JP (1) JP2000036418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688036B2 (en) 2006-06-26 2010-03-30 Battelle Energy Alliance, Llc System and method for storing energy

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10300542A1 (de) * 2003-01-09 2004-07-22 Siemens Ag Hochspannungs-Versorgung für eine Röntgeneinrichtung
US20050166763A1 (en) * 2003-03-03 2005-08-04 The Procter & Gamble Company Liquid infusion pods containing insoluble materials
DE102004046442A1 (de) 2004-09-24 2006-04-06 Siemens Ag Anordnung zum Schutz von elektronischen Komponenten
US20090295520A1 (en) * 2006-06-26 2009-12-03 Battelle Energy Alliance, Llc Magnetic structure
US20100013345A1 (en) * 2006-06-26 2010-01-21 Battelle Energy Alliance, Llc Bi-metal coil
US20090295253A1 (en) * 2006-06-26 2009-12-03 Battelle Energy Alliance, Llc Motor/generator
FR2911469B1 (fr) 2007-01-16 2009-07-31 Gen Electric Alimentation electrique d'un tube a rayons x et son procede de mise en oeuvre
US8076943B2 (en) * 2008-02-21 2011-12-13 Genesis Medical Imaging, Inc. Impedance-based arc detector for computed tomography scanner and method of use thereof
EP2109122A1 (de) * 2008-04-10 2009-10-14 ABB Schweiz AG Spulenbauelement zur Verwendung in einer Crowbar-Schaltung
US8526574B2 (en) * 2010-09-24 2013-09-03 Moxtek, Inc. Capacitor AC power coupling across high DC voltage differential
US8995621B2 (en) 2010-09-24 2015-03-31 Moxtek, Inc. Compact X-ray source
US8804910B1 (en) 2011-01-24 2014-08-12 Moxtek, Inc. Reduced power consumption X-ray source
US8750458B1 (en) 2011-02-17 2014-06-10 Moxtek, Inc. Cold electron number amplifier
US8792619B2 (en) 2011-03-30 2014-07-29 Moxtek, Inc. X-ray tube with semiconductor coating
US8817950B2 (en) 2011-12-22 2014-08-26 Moxtek, Inc. X-ray tube to power supply connector
US8761344B2 (en) 2011-12-29 2014-06-24 Moxtek, Inc. Small x-ray tube with electron beam control optics
US9072154B2 (en) 2012-12-21 2015-06-30 Moxtek, Inc. Grid voltage generation for x-ray tube
US9184020B2 (en) 2013-03-04 2015-11-10 Moxtek, Inc. Tiltable or deflectable anode x-ray tube
US9177755B2 (en) 2013-03-04 2015-11-03 Moxtek, Inc. Multi-target X-ray tube with stationary electron beam position
US9173623B2 (en) 2013-04-19 2015-11-03 Samuel Soonho Lee X-ray tube and receiver inside mouth
US20160329704A1 (en) * 2014-04-30 2016-11-10 John Richard Archer Coil with Shunt Impedance for Arc Suppression using an Alternating Current Power Source or a Direct Current Power Source
US9930765B2 (en) 2016-02-04 2018-03-27 General Electric Company Dynamic damper in an X-ray system
CN106548014A (zh) * 2016-10-19 2017-03-29 许继集团有限公司 一种光伏电站交直流电缆长度控制方法
JP2018078515A (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 東京エレクトロン株式会社 フィルタ装置及びプラズマ処理装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4262209A (en) * 1979-02-26 1981-04-14 Berner Charles A Supplemental electrical power generating system
US4775992A (en) * 1986-09-19 1988-10-04 Picker International, Inc. Closed loop x-ray tube current control
US4829551A (en) * 1988-01-13 1989-05-09 Picker International, Inc. Biphase quadrature drive for an x-ray tube rotor
DE69122748T2 (de) * 1990-12-26 1997-05-07 Tdk Corp Hochfrequenzvorrichtung
DE4138889A1 (de) * 1991-01-30 1992-08-13 Felten & Guilleaume Energie Roentgenleitung
US5216569B1 (en) * 1991-05-24 1998-10-27 Cable Innovations Inc Method and apparatus for suppressing cable line transients
US5177402A (en) * 1992-01-03 1993-01-05 Etec Systems, Inc. Arc suppressor for electron gun
EP0550983B1 (en) * 1992-01-06 1996-08-28 Picker International, Inc. X-ray tube with ferrite core filament transformer
US5347571A (en) * 1992-10-06 1994-09-13 Picker International, Inc. X-ray tube arc suppressor
US5602897A (en) * 1995-06-29 1997-02-11 Picker International, Inc. High-voltage power supply for x-ray tubes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7688036B2 (en) 2006-06-26 2010-03-30 Battelle Energy Alliance, Llc System and method for storing energy

Also Published As

Publication number Publication date
US5978446A (en) 1999-11-02
EP0933980A3 (en) 2000-04-12
EP0933980A2 (en) 1999-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000036418A (ja) ア―ク制限デバイス
US5347571A (en) X-ray tube arc suppressor
JPH05508298A (ja) 高電圧dc電源
US4153891A (en) Transient voltage distribution improving line shield for layer wound power transformer
US6950291B1 (en) Electromagnetic interference shielding for small magnetic devices
CN1035653C (zh) 能抑制瞬态噪声的x射线管组件及使用该组件的成象系统
US6418191B1 (en) X-ray apparatus and line connection therefor
US6140588A (en) Arrangement at a conductor on high voltage potential
JP2001509644A (ja) ダイオードスプリット高電圧トランス
KR960000533B1 (ko) 음극선관장치 및 그것에 사용하는 편향요크
US7528692B2 (en) Voltage stress reduction in magnetics using high resistivity materials
JP6397687B2 (ja) 交流点火装置
JP3315516B2 (ja) 進行波管用電源装置
US20040070345A1 (en) Noise filter of high frequency generator
JP3665945B2 (ja) 絶縁変圧器
US11361900B2 (en) Ignition coil
JPH11308882A (ja) パルス放電回路およびレーザー装置
JP2645256B2 (ja) ノイズカットトランス
Ropa et al. Decrease of inductance and electromagnetic interference in power electronics capacitors
CN114696795A (zh) 超高压Marx发生器复合馈电电路
JP2002501672A (ja) 高電圧電位における導線形態
JPH0449326B2 (ja)
JPH04130420U (ja) 電撃殺虫器用変圧器
JPH053786B2 (ja)
IL117183A (en) X-ray tube assembly for transient noise suppression

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060201

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20061005