JP2000030191A - ナビゲ―ション装置 - Google Patents

ナビゲ―ション装置

Info

Publication number
JP2000030191A
JP2000030191A JP11138764A JP13876499A JP2000030191A JP 2000030191 A JP2000030191 A JP 2000030191A JP 11138764 A JP11138764 A JP 11138764A JP 13876499 A JP13876499 A JP 13876499A JP 2000030191 A JP2000030191 A JP 2000030191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
navigation device
destination
nav2
duration
operating state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11138764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4221115B2 (ja
Inventor
Werner Toedter
テッター ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000030191A publication Critical patent/JP2000030191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4221115B2 publication Critical patent/JP4221115B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096872Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費電力を制限するためのスタンバイ運転が
設けられている、自動車のためのナビゲーション装置
を、再度スイッチオンした後での電力需要、及び運転の
迅速な再開に関して更に改良する。 【解決手段】 自動車のイグニッション及び/又はナビ
ゲーション装置1をスイッチオフした後で、ナビゲーシ
ョン装置1の先行する運転状態NAV2に関連した継続
時間T1,T2,T3のためのスタンバイ運転NAV1
を維持し、この継続時間後にナビゲーション装置1をス
イッチオフする手段が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車のためのナ
ビゲーション装置であって、消費電力を制限するための
スタンバイ運転が設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車にナビゲーション装置を搭載する
ことが次第に普及しており、このナビゲーション装置は
ディスプレー上に表示された適当な指示、又はアナウン
スによって、運転者が目的地へ到達するのを容易にす
る。更に必要なデータが一般的に記憶されている道路地
図から位置検出器(GPS)、又は例えば距離カウンタ
やコンパスのような他のセンサによって得られる。これ
らの装置を操作するために、電気的なエネルギが必要で
あり、このエネルギは運転中に絶えず充電されている車
両バッテリから問題なく取り出すことができる。エンジ
ン停止時にナビゲーション装置を長時間運転すると、不
都合にバッテリが空になってしまうことがある。このた
めにナビゲーション装置は自動車を長時間使用しない場
合はスイッチオフされる。
【0003】しかしながら短時間の休止後に、直ちにナ
ビゲーション装置の全機能を再び呼び出すことができる
ようにするため、公知のナビゲーション装置にはスタン
バイ運転(Stand−by)が設けられている。この
スタンバイ運転においては電力需要が確かに制限されて
はいるが、運転を迅速に再開するための最重要機能は維
持し続けなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題
は、公知のナビゲーション装置を、再スイッチオン後の
電力需要、及び運転の迅速な再開に関して更に改良する
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、自動車のイグニッション及び/又
はナビゲーション装置をスイッチオフした後で、ナビゲ
ーション装置の先行する運転状態に関連した継続時間の
ためのスタンバイ運転を維持し、この継続時間後にナビ
ゲーション装置をスイッチオフする手段が設けられてい
る。
【0006】
【発明の効果】本発明によるナビゲーション装置が基礎
としている認識は、多くの場合にはイグニションもしく
はナビゲーション装置のスイッチオフ後に、非常に長い
継続時間のスタンバイ運転が役に立ち、それに対して、
その他の場合には短い継続時間で十分であるということ
である。
【0007】本発明による有利な構成では、目的地への
アクティブな案内が行われ、しかも目的地に到達するこ
とによって終了していない第1の運転状態中に、イグニ
ッションがスイッチオフされる時に、スタンバイ運転の
継続時間が他の運転状態におけるよりも長くなってい
る。これによって自動車の運転者は、ナビゲーション装
置によって案内される目的地までの途中で、確実に長時
間休むことができる。運転操作を再開した直後に、運転
者にはナビゲーション装置による視覚的又は聴覚的な指
示が与えられる。
【0008】本発明によるナビゲーション装置の変化実
施例によれば、他の運転状態が第2及び第3の運転状態
から成っており、第2の運転状態がアクティブな目的地
への案内の後で目的地に到達した際に与えられ、その結
果スタンバイ運転の平均的な継続時間が得られ、ナビゲ
ーション装置が先行してスイッチオンされてから目的地
への案内がアクティブに行われず、その結果スタンバイ
運転の比較的短い継続時間が生じた時に、第3の運転状
態が与えられるようになっている。
【0009】この変化実施例によって、運転再開の直後
にいずれにせよ目的地へ案内するためのデータが与えら
れていない場合に、スタンバイ運転のための付加的な消
費電力がほとんど生じることはないということが保障さ
れる。しかしながら、先行する目的地への案内、及び平
均的な継続時間の後での目的地への到達において、再度
スイッチオンした後で直接別の目的地への案内を続ける
ことができるということが保証される。
【0010】先行する運転状態の後で、その都度選択さ
れる継続時間は、継続時間が操作入力によって調整可能
であることにより、運転者のその都度の習慣に適応させ
ることができる。多様な適応状況を網羅する好都合な調
整は、有利な形式で、比較的長い継続時間が約1時間で
あり、平均的な継続時間が約10分であり、比較的短い
継続時間が約1分であることにより得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図示
の実施例に基づき詳しく説明する。
【0012】図1には、ナビゲーション装置1が概略的
にのみ示されている。何故ならば、このナビゲーション
装置1の構成要素、例えばマイクロコンピュータ、種々
異なるセンサ及び記憶装置はそれ自体公知であるためで
ある。操作・及び表示装置2はナビゲーション装置1の
一部であり、この操作・及び表示装置2を用いて、例え
ば目的地を入力することができる。これによって、その
都度の目的地までの道のり及びその都度の自動車の位置
が画面上に示され、もしくは図示されていないラウドス
ピーカによって音響的に運転者に伝達される。
【0013】車両バッテリ4は電力供給のために役立
ち、この車両バッテリ4にナビゲーション装置1が一方
では直接接続されていて、また他方ではイグニッション
キー挿入口内のスイッチ3を介して接続されている。こ
れらの接続に関する詳細、例えば安全装置は、見やすく
するために図示されていない。車両バッテリ4とナビゲ
ーション装置1とを直接接続したことにより、スタンバ
イ運転のための電力供給に役立つ。このスタンバイ運転
は内部でも同様にスイッチオフできる。アクティブな運
転も、特に操作・及び表示装置2を介してスイッチオフ
できる。
【0014】多様な運転状態を示すために図2には次の
表示が使用されている。
【0015】 NAV0:スイッチオフされたナビゲーション装置1、 NAV1:スタンバイ運転、 NAV2:アクティブな運転、この場合、目的地への案
内なしのアクティブな運転はNAV2,3、目的地に到
達したことによってすでに終了したアクティブな運転は
NAV2,2、及び目的地に到達したことによってまだ
終了していないアクティブな運転はNAV2,1と呼ば
れている。
【0016】図2による演算プログラムでは、プログラ
ム5において、スイッチ3(図1)の閉鎖によって、又
はイグニッションがスイッチオンされた時にナビゲーシ
ョン装置1がまずスイッチオフされる場合には、操作・
及び表示装置2を用いたスイッチオンによって、イグニ
ッションがスイッチオンされる。その後でプログラム6
においてナビゲーション装置1がアクティブな運転NA
V2に進み、例えば運転者にあらかじめ入力された目的
地までの道のりを表示する。
【0017】プログラム7において、この装置はスイッ
チを開放することによって、又は操作・及び表示装置2
(図1)における相応の操作によってスイッチオフさ
れ、その後でプログラム8におけるスタンバイ運転NA
V1に移行する。
【0018】演算プログラムは、プログラム9におい
て、NAV2におけるアクティブな運転中に、運転状態
NAV2,3が支配しているかどうか、つまり目的地へ
の案内なしで行われたかどうかに関連して分岐する。運
転状態NAV2,3が支配している場合には、プログラ
ム10において継続時間T3、例えば1分が与えられて
おり、これに基づきプログラム11ではその都度の時間
Tの経過が調べられる。時間が経過すると、プログラム
12においてナビゲーション装置1がスイッチオフされ
る(NAV0)。
【0019】しかしながらプログラム9において、(プ
ログラム5と7との間の)先行した運転中に目的地への
案内が行われたことが確認されると、プログラム13に
おいて演算プログラムが再び分岐される。つまり目的地
への案内がすでに結果に至ったかどうか(NAV2,
2)に関連して分岐される。目的地への案内が行われた
場合には、プログラム14において平均的な継続時間T
2、例えば10分が定められ、この時間が経過した後
で、プログラム11において、ナビゲーション装置1が
プログラム12におけるのと同様にスイッチオフされ
る。
【0020】しかしながら分岐点13において、目的地
にまだ到達しなかったことが判明すると、プログラム1
5において例えば60分という比較的長い継続時間T1
が定められ、スタンバイ運転がそれに応じた長さだけ維
持される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるナビゲーション装置のブロック回
路図である。
【図2】本発明によるナビゲーション装置のマイクロコ
ンピュータ内で、スタンバイ運転の継続時間を制御する
プログラムの演算プログラムである。
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置、 2 操作・及び表示装置、
3 スイッチ、 4車両バッテリ、 5,6,7,
8,9,10 プログラム、 11 プログラム、 1
2 プログラム、 13 分岐点、 14,15 プロ
グラム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のためのナビゲーション装置であ
    って、消費電力を制限するためのスタンバイ運転が設け
    られている形式のものにおいて、 自動車のイグニッション及び/又はナビゲーション装置
    (1)をスイッチオフした後で、ナビゲーション装置
    (1)の先行する運転状態(NAV2)に関連した継続
    時間(T1,T2,T3)のためのスタンバイ運転(N
    AV1)を維持し、この継続時間後にナビゲーション装
    置(1)をスイッチオフする手段が設けられていること
    を特徴とする、自動車のためのナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 目的地へのアクティブな案内が行われ、
    しかも目的地に到達することによって終了していない第
    1の運転状態(NAV2,1)中に、イグニッションが
    スイッチオフされる時に、スタンバイ運転(NAV1)
    の継続時間(T1)が他の運転状態(NAV2,2;N
    AV2,3)におけるよりも長い、請求項1記載のナビ
    ゲーション装置。
  3. 【請求項3】 他の運転状態が第2及び第3の運転状態
    から成っており、第2の運転状態(NAV2,2)がア
    クティブな目的地への案内の後で目的地に到達した際に
    与えられ、その結果スタンバイ運転(NAV1)の平均
    的な継続時間(T2)が得られ、ナビゲーション装置
    (1)が先行してスイッチオンされてから目的地への案
    内がアクティブに行われず、その結果スタンバイ運転
    (NAV1)の比較的短い継続時間(T3)が生じた時
    に、第3の運転状態(NAV2,3)が与えられる、請
    求項2記載のナビゲーション装置。
  4. 【請求項4】 継続時間(T1,T2,T3)が操作入
    力によって調整可能である、請求項3記載のナビゲーシ
    ョン装置。
  5. 【請求項5】 比較的長い継続時間(T1)が約1時間
    であり、平均的な継続時間(T2)が約10分であり、
    比較的短い継続時間(T3)が約1分である、請求項3
    記載のナビゲーション装置。
JP13876499A 1998-05-22 1999-05-19 ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP4221115B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19822919A DE19822919B4 (de) 1998-05-22 1998-05-22 Navigationseinrichtung
DE19822919.4 1998-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000030191A true JP2000030191A (ja) 2000-01-28
JP4221115B2 JP4221115B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=7868596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13876499A Expired - Lifetime JP4221115B2 (ja) 1998-05-22 1999-05-19 ナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6172643B1 (ja)
JP (1) JP4221115B2 (ja)
DE (1) DE19822919B4 (ja)
FR (1) FR2779000B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292684A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10013476B4 (de) * 2000-03-18 2011-06-16 Volkswagen Ag Schaltungsanordnung zur Absenkung des Ruhestromverbrauchs für abgestellte Fahrzeuge
JP2003532585A (ja) 2000-05-10 2003-11-05 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 自動車制御装置を接続する電子回路装置及びシステムとその使用
DE10042561A1 (de) * 2000-05-10 2001-11-15 Continental Teves Ag & Co Ohg Elektronische Schaltungsanordnung und System zum Anschalten einer Kfz-Steuerung, sowie deren Verwendung
DE10146244A1 (de) * 2001-09-20 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Navigationssystem und Verfahren zur Einschaltsteuerung eines Navigationssystems
DE10242051A1 (de) * 2002-09-11 2004-03-25 Adam Opel Ag Datenbussystem für ein Kraftfahrzeug mit mehreren Busteilnehmern
DE10247683A1 (de) * 2002-10-12 2004-04-22 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Unterstützung des Parkvorgangs eines Fahrzeugs
DE10330446B4 (de) * 2003-07-05 2007-04-26 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung zur Steuerung der Betriebszustände bei Steuergeräten
JP4461419B2 (ja) * 2004-02-27 2010-05-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
JP4818847B2 (ja) * 2005-11-07 2011-11-16 アスモ株式会社 モータ制御装置
DE102007027983A1 (de) * 2007-06-14 2008-12-18 Navigon Ag Verfahren zum Betrieb einer Navigationseinrichtung
DE102008023675A1 (de) 2008-05-15 2009-11-19 Navigon Ag Verfahren zum Betrieb einer Einrichtung zur Ermittlung eines Streckenverlaufs
US10168364B2 (en) * 2016-11-29 2019-01-01 Wipro Limited Battery monitoring system for a vehicle and a method thereof

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4494116A (en) * 1980-09-04 1985-01-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for visually indicating a current travel route of a vehicle
US4651282A (en) * 1984-05-30 1987-03-17 Texas Instruments Incorporated Microcomputer based keyboard command entry concept for VHF communication and navigation systems
JPH03269385A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Pioneer Electron Corp Gps受信機
DE4041620C2 (de) * 1990-12-22 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Spannungsversorgung bei Geräten mit Nachlauf
DE4217650C1 (ja) * 1992-05-28 1993-07-15 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US5483664A (en) * 1993-07-26 1996-01-09 Motorola, Inc. Cellular communications with scheduled handoffs
US5675810A (en) * 1994-09-07 1997-10-07 Compaq Computer Corporation Reducing power usage in a personal computer
JP3334777B2 (ja) * 1995-10-27 2002-10-15 松下電器産業株式会社 車載用ナビゲーション装置
US5922042A (en) * 1996-09-30 1999-07-13 Visteon Technologies, Llc Automatic resumption of route guidance in vehicle navigation system
JP3433028B2 (ja) * 1996-10-24 2003-08-04 三洋電機株式会社 地図表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292684A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4221115B2 (ja) 2009-02-12
US6172643B1 (en) 2001-01-09
FR2779000B1 (fr) 2003-06-20
FR2779000A1 (fr) 1999-11-26
DE19822919A1 (de) 1999-11-25
DE19822919B4 (de) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000030191A (ja) ナビゲ―ション装置
JP6573500B2 (ja) ソフトウェア更新システム
US7962286B2 (en) Vehicle-mounted navigation apparatus
US8713108B2 (en) Navigation system and navigation apparatus
JPH10206520A (ja) 携帯型測位端末装置
KR100804626B1 (ko) 차량용 네비게이션 장치의 전원 공급 회로
JP2007163210A (ja) 車載情報端末装置
JP3290491B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2008232647A (ja) 車載用携帯用兼用ナビゲーション装置
JP3607501B2 (ja) ナビゲーション装置
CN113055526B (zh) 基于汽车行驶状态的自适应手机无感互联方法
CN110682802B (zh) 燃料电池汽车的下电方法、装置及车辆
JP2001004383A (ja) ナビゲーションシステム
JP2002257555A (ja) 車載用ナビゲーション装置、プログラム及び記録媒体
JP3545901B2 (ja) 自動車の照明灯の消し忘れ防止装置
JP3975846B2 (ja) 車載通信制御システム
JP2004050892A (ja) 車載負荷制御システム及び車載負荷制御方法
JP5494505B2 (ja) 電源オフ誘導装置及びプログラム
KR0149777B1 (ko) 네비게이션 장치의 설정기능 자동수행방법
JP3866165B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3863383B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2000159018A (ja) 車両用スイッチ装置
JP3405775B2 (ja) 自動車の経路誘導装置
JP2001322489A (ja) 方向指示装置
KR100779127B1 (ko) 차량 항법 장치 및 그 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081017

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

EXPY Cancellation because of completion of term
R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371