JP2000026213A - 水稲用殺菌組成物及び防除方法 - Google Patents

水稲用殺菌組成物及び防除方法

Info

Publication number
JP2000026213A
JP2000026213A JP10195648A JP19564898A JP2000026213A JP 2000026213 A JP2000026213 A JP 2000026213A JP 10195648 A JP10195648 A JP 10195648A JP 19564898 A JP19564898 A JP 19564898A JP 2000026213 A JP2000026213 A JP 2000026213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
ethyl
dichlorophenyl
carboxamide
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10195648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3467639B2 (ja
Inventor
Tsutomu Nishiguchi
勉 西口
Sokichi Tajima
崇吉 田嶋
Yoshinobu Yamamoto
好伸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Nohyaku Co Ltd
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
Nihon Nohyaku Co Ltd
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Nohyaku Co Ltd, American Cyanamid Co filed Critical Nihon Nohyaku Co Ltd
Priority to JP19564898A priority Critical patent/JP3467639B2/ja
Priority to US09/339,791 priority patent/US6469059B1/en
Priority to ARP990103216 priority patent/AR020600A1/es
Priority to KR1019990027427A priority patent/KR100663045B1/ko
Priority to TW088111586A priority patent/TW442260B/zh
Priority to CO99043214A priority patent/CO5090895A1/es
Priority to PA8477501A priority patent/PA8477501A1/es
Priority to CN 200810108577 priority patent/CN101317567B/zh
Priority to MYPI99002887A priority patent/MY157872A/en
Priority to CNB991104161A priority patent/CN100364396C/zh
Priority to HN1999000108A priority patent/HN1999000108A/es
Priority to CN 200410068331 priority patent/CN1675996B/zh
Priority to SV1999000087A priority patent/SV1999000087A/es
Priority to CN2006101015298A priority patent/CN1915020B/zh
Priority to BRPI9902665-1A priority patent/BR9902665B1/pt
Publication of JP2000026213A publication Critical patent/JP2000026213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3467639B2 publication Critical patent/JP3467639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 N−(1−シアノ−1,2−ジメチルプ
ロピル)−2−(2,4−ジクロロフェノキシ)プロパ
ンアミドと殺菌活性化合物(一般名:フルトラニル、メ
プロニル、チフルザミド、フラメトピル、バリダマイシ
ン、ペンシクロン、ジクロメジン等)から選択される1
種又は2種以上の化合物を有効成分として含有すること
を特徴とする水稲用殺菌組成物。 【効果】 イネいもち病、イネ紋枯病、イネごま葉枯れ
病等の水稲の病害に対して優れた殺菌効果を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、異なる2種以上の
薬剤を混合することにより、殺菌スペクトラムの拡大及
び単独では得られない相乗的な病害防除効果を示す水稲
用殺菌組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水稲の病虫を防除するために、例えばい
もち病に対してはプロベナゾール(一般名)、トリシク
ラゾール(一般名)等、紋枯病に対してはジクロメジン
(一般名)、バリダマイシン(一般名)等、ごま葉枯病
/穂枯れ病に対してはフェリムゾン(一般名)、フサラ
イド(一般名)、イプロジオン(一般名)等の殺菌剤が
開発され、使用されてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現在、農業従事者の高
齢化が一層進んでおり、あらゆる農作業の場面で省力化
が強く望まれている。水稲の病害防除を目的にした薬剤
の散布作業についても、これを軽減するためには殺菌ス
ペクトラムの広い薬剤の開発、あるいはそれぞれの有効
成分化合物の特徴を失うことなく、複数の病害防除に有
効な殺菌組成物の開発が強く望まれている。しかし、病
害の防除時期は必ずしも一致しないので、単なる併用に
よっては所期の目的とした十分な防除効果を上げること
ができなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の課
題を解決すべく鋭意研究した結果、N−(1−シアノ−
1,2−ジメチルプロピル)−2−(2,4−ジクロロ
フェノキシ)プロパンアミド(以下、化合物Aという)
と殺菌活性化合物を混合して使用することにより、殺菌
スペクトラムの拡大に加えて、相乗効果による水稲病害
に対する優れた防除効果を見出し、本発明を完成させた
ものである。本発明の一方の有効成分化合物である化合
物Aは特開昭63−132867号公報に記載され、農
園芸用殺菌剤として有用であることが記載されている。
化合物Aはその化学構造中に2個の不斉炭素原子を有す
るので、4種の光学異性体が存在し、本発明はこれらの
光学異性体及びこれらの光学異性体を任意の割合で含有
するラセミ体をも包含するものである。他方の有効成分
化合物である殺菌活性化合物は、下記に示す化合物から
選択される1種又は2種以上を使用することができる。
【0005】(1).α,α,α−トリフルオロ−3’
−イソプロポキシ−o−トルアニリド(一般名:フルト
ラニル、以下化合物1という。)。 (2).3’−イソプロポキシ−2−メチルベンズアニ
リド(一般名:メプロニル、以下化合物2という。)。 (3).N−(2,6−ジブロモ−4−トリフルオロメ
トキシフェニル)−2−メチル−4−トリフルオロメチ
ルチアゾール−5−カルボキサミド(一般名:チフルザ
ミド、以下化合物3という。)。 (4).5−クロロ−1,3−ジメチル−N−(1,1
−ジメチル−2−オキサ−4−インダニル)ピラゾール
−4−カルボキサミド(一般名:フラメトピル、以下化
合物4という。)。
【0006】(5).バリダマイシン(一般名:以下化
合物5という。)。 (6).1−(4−クロロベンジル)−1−シクロペン
チル−3−フェニルウレア(一般名:ペンシクロン、以
下化合物6という。)。 (7).6−(3,5−ジクロロ−4−メチルフェニ
ル)−3(2H)−ピリダジノン(一般名:ジクロメジ
ン、以下化合物7という。)。 (8).3−(3,5−ジクロロフェニル)−N−イソ
プロピル−2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−カル
ボキサミド(一般名:イプロジオン、以下化合物8とい
う。)。
【0007】(9).2−p−クロロフェニル−2−
(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチル)
ヘキサニトリル(一般名:ミクロブタニル、以下化合物
9という。)。 (10).(RS)−2−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−1−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イ
ル)ヘキサン−2−オール(一般名:ヘキサコナゾー
ル、以下化合物10という。)。 (11).(Z)−2’−メチルアセトフェノン=4,
6−ジメチルピリミジン−2−イルヒドラゾン(一般
名:フェリムゾン、以下化合物11という。)。 (12).1,1’−イミニオジ(オクタメチレン)ジ
グアニジウム=トリアセタート(一般名:グアザチン、
以下化合物12という。)。 (13).メチル(E)−2−{2−〔6−(2−シア
ノフェノキシ)ピリミジン−4−イルオキシ〕フェニ
ル}−3−メトキシアクリレート(一般名:アゾキシス
トロビン、以下化合物13という。)。
【0008】(14).2−メトキシイミノ−N−メチ
ル−2−(2−フェノキシ)フェニル−アセトアミド
(コード名:SSF−126、以下化合物14とい
う。)。 (15).ジイソロピル 1,3−ジチオラン−2−イ
リデンマロネート(一般名:イソプロチオラン、以下化
合物15という。)。 (16).O−エチル−S,S−ジフェニルジチオホス
フェート(一般名:ヒノザン、以下化合物16とい
う。)。 (17).5−メチル−1,2,4−トリアゾロ〔3,
4−b〕ベンゾチアゾール(一般名:トリシクラゾー
ル、以下化合物17という。)。 (18).4,5,6,7−テトラクロロフタリド(一
般名:フサライド、以下化合物18という。)。 (19).カスガマイシン(一般名:以下化合物19と
いう。)。
【0009】(20).N−〔1−(4−クロロフェニ
ル)エチル〕−2,2−ジクロロ−1−エチル−3−メ
チル−シクロプロパンカルボキサミド(一般名:カルプ
ロパミド、以下化合物20という。)。 (21).N−〔1−(2,4−ジクロロフェニル)エ
チル〕−2−シアノ−3,3−ジメチルブタンアミド
(一般名:以下化合物21という。)。 (22).1,2,5,6−テトラヒドロピロロ(3,
2,1−i,j)キノリン−4−オン(一般名:ピロキ
ロン、以下化合物22という。)。 (23).3−アリルオキシ−1,2−ベンゾイソチア
ゾール−1,1−ジオキシド(一般名:プロベナゾー
ル、以下化合物23という。)。 (24).S−メチル−ベンゾ−1,2,3−チアジア
ゾール−7−カルボチオエート(一般名:CGA−24
5704、以下化合物24という。)。
【0010】本発明の水稲用殺菌組成物は、組成物10
0重量部中に化合物Aと殺菌活性化合物を総量として
0.01〜80重量部の割合で配合すれば良く、好まし
くは1〜70重量部である。化合物Aと殺菌活性化合物
の配合割合は、化合物Aを1重量部に対して、殺菌活性
化合物を通常0.01〜1000重量部の範囲であり、
好ましくは1:100〜50:1であり、更に好ましく
は1:50〜20:1の割合で配合すれば良い。本発明
組成物を水稲用殺菌剤として用いる場合、通常、活性物
質を固体担体あるいは液体担体と混合し、必要があれ
ば、界面活性剤その他の製剤用補助剤を添加して、油
剤、乳剤、水和剤、粒剤、粉剤、液剤、懸濁剤、泡沫
剤、マイクロカプセル、ULV、ペースト等に製剤化し
て用いる。これらの製剤中には、合計量として0.1〜
99.9重量%、好ましくは0.2〜80重量%の有効
成分を含有する。これらの製剤は、例えば有効成分を、
展開剤すなわち固体担体、液体担体、場合によっては界
面活性剤、固着剤、分散剤、安定剤、泡沫形成剤等、あ
るいはそれらの混合物を用いて混合することによって行
うことができる。
【0011】固体担体としては、例えば粘土類(カオリ
ン、珪藻土、合成含水酸化珪素、クレー、ベントナイ
ト、酸性白土等)、タルク類、その他の無機鉱物(セリ
サイト、石英粉末、硫黄粉末、活性炭、炭酸カルシウ
ム、水和シリカ等)等の微粉末あるいは粒状物が挙げら
れる。液体担体としては、例えば水、アルコール類(メ
タノール、エタノール等)、ケトン類(アセトン、メチ
ルエチルケトン等)、芳香族炭化水素類(ベンゼン、ト
ルエン、キシレン、エチルベンゼン、メチルナフタレン
等)、脂肪族炭化水素類(n−ヘキサン、シクロヘキサ
ン、ケロシン、灯油等)、エステル類(酢酸エチル、酢
酸ブチル等)、ニトリル類(アセトニトリル、イソブチ
ロニトリル等)、エーテル類(ジオキサン、ジイソプロ
ピルエーテル等)、酸アミド類(ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルアセトアミド等)、ハロゲン化炭化水素類
(ジクロロエタン、トリクロロエチレン等)等が挙げら
れる。
【0012】界面活性剤としては、例えばアルキル硫酸
エステル類、アルキルスルホン酸塩、アルキルアリール
スルホン酸塩、アルキルアリールエーテル類、及びその
ポリオキシエチレン化物、ポリエチレングリコールエー
テル類、多価アルコールエステル類、糖アルコール誘導
体等が挙げられる。その他の製剤用補助剤としては、例
えばカゼイン、ゼラチン、多糖類(澱粉、アラビアガ
ム、セルロース誘導体、アルギン酸等)、リグニン誘導
体、ベントナイト、合成水溶性高分子(ポリビニルアル
コール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸等)等
の固着剤や分散剤、PAP(酸性リン酸イソプロピ
ル)、BHT(2,6−ジ−ターシャリーブチル−4−
メチルフェノール)、BHA(2−/3−ターシャリー
ブチル−4−メトキシフェノール)、植物油、鉱物油、
脂肪酸、脂肪酸エステル等の安定剤が挙げられる。
【0013】本発明の水稲用殺菌組成物を水稲の病害防
除に適用する場合、そのまま、又は水などで希釈して茎
葉散布、水面施用、土壌処理又は育苗箱に処理すること
が可能である。又、他の殺菌剤、殺虫剤、除草剤、肥
料、土壌改良剤と併用することもできる。本発明の一方
の有効成分化合物である化合物Aは殺虫剤と併用して
も、本発明と同様の相乗効果を奏するものであり、殺虫
剤としては、例えば1,3−ビス(カルバモイルチオ)
−2−(N,N−ジメチルアミノ)プロパン塩酸塩(一
般名:カルタップ)、1−(6−クロロ−3−ピリジル
メチル)−N−ニトロイミダゾリジン−2−イリデンア
ミン(一般名:イミダクロピリド)、4,5−ジヒドロ
−6−メチル−4−(3−ピリジルメチレンアミノ)−
1,2,4−トリアジン−3(2H)−オン(一般名:
ピメトロジン)、エチル=N−〔2,3−ジヒドロ−
2,2−ジメチルベンゾフラン−7−イルオキシカルボ
ニル(メチル)アミノチオ〕−N−イソプロピル−β−
アラニナート(一般名:ベンフラカルブ)、2,3−ジ
ヒドロ−2,3−ジメチル−7−ベンゾ〔b〕フラニル
=N−ジブチルアミノチオ−N−メチルカーバメート
(一般名:カルボスルファン)、(E)−N−(6−ク
ロロ−3−ピリジルメチル)−N−エチル−N’−メチ
ル−2−ニトロビニリデンジアミン(一般名:ニテンピ
ラム)、p−メチルチオフェニル ジプロピル ホスフ
ェート(一般名:プロパホス)、
【0014】N−t−ブチル−N’−(4−エチルベン
ゾイル)−3,5−ジメチルベンゾヒドラジド(一般
名:テブフェノジド)、2−t−ブチルイミノ−3−イ
ソプロピル−5−フェニル−3,4,5,6−テトラヒ
ドロ−2H−1,3,5−チアジアジン−4−オン(一
般名:ブプロフェジン)、2−(4−エトキシフェニ
ル)−2−メチルプロピル=3−フェノキシベンジル=
エーテル(一般名:エトフェンプロックス)、O,O−
ジメチル−O−3,5,6−トリクロロ−2−ピリジル
ホスフォロチオエート(一般名:クロロピリホスメチ
ル)、ジメチル 4−ニトロ−m−トリル ホスホロチ
オエート(一般名:MEP)、4−エトキシフェニル
〔3−(4−フルオロ−3−フェノキシフェニル)プロ
ピル〕ジメチルシラン(一般名:シラフルオフェン)、
2−セカンダリーブチルフェニル−N−メチルカーバメ
ート(一般名:BPMC)、S−〔α−(エトキシカル
ボニル)ベンジル〕ジメチル ホスホロジチオエート
(一般名:PAP)、O,O−ジエチル−O−(5−フ
ェニル−3−イソキサゾリル)ホスホロチオエート(一
般名:イソキサチオン)、ジメチル 4−メチルチオ−
m−トリル ホスホロチオエート(一般名:MPP)又
は(RS)−α−シアノ−3−フェノキシベンジル=
(RS)−2,2−ジクロロ−1−(4−エトキシフェ
ニル)シクロプロパンカルボキシラート(一般名:シク
ロプロトリン)等の殺虫剤を例示することができる。
【0015】本発明組成物の施用量は、有効成分の混合
比、気象条件、製剤形態、施用時期、施用方法、施用場
所、防除対象病害、により異なるが、通常1アール当た
りの有効成分量で0.1〜1000g、好ましくは1〜
50gである。乳剤、水和剤、懸濁剤、液剤等を水で希
釈して施用する場合、その希釈液中の有効成分濃度は、
0.0001〜0.1%であり、粒剤、粉剤等は通常、
希釈することなくそのまま施用する。本発明組成物が防
除効果を発揮する水稲病害としては、例えば、いもち病
(Pyricularia orize) 、紋枯病(Rhizoctonia solani)、
ごま葉枯れ病/穂枯れ病(Cochliobolus miyabeanus) 、
すじ葉枯れ病(Spharulina oryzina)、小粒菌核病(Magna
porthe salvini) 、変色米等の病害を挙げることができ
る。
【0016】
【実施例】以下に代表的な製剤例及び試験例を挙げて説
明する。なお、以下の説明において、部は重量部を示
す。 製剤例1.水和剤 化合物A 1部 化合物1〜24の一種 10部 焼成珪藻土 72部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 5部 ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物 4部 含水珪酸 8部 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。 製剤例2.水和剤 化合物A 1部 化合物1〜24の一種 50部 焼成珪藻土 32部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 5部 ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物 4部 含水珪酸 8部 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
【0017】 製剤例3.水和剤 化合物A 1部 化合物1〜24の一種 10部 焼成珪藻土 68部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 5部 ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物 4部 含水珪酸 8部 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。 製剤例4.水和剤 化合物A 20部 化合物1〜24の一種 1部 焼成珪藻土 62部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 5部 ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物 4部 含水珪酸 8部 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
【0018】 製剤例5.水和剤 化合物A 20部 化合物1〜24の一種 5部 焼成珪藻土 58部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 5部 ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物 4部 含水珪酸 8部 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。 製剤例6.水和剤 化合物A 10部 化合物1〜24の一種 1部 焼成珪藻土 72部 ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 5部 ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物 4部 含水珪酸 8部 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
【0019】 製剤例7.粒剤 化合物A 1部 化合物1〜24の一種 20部 焼成珪藻土 1部 リグニンスルホン酸カルシウム 2部 ベントナイト 30部 カオリンクレー 55部 以上を均一に混合粉砕し、適量の水を加えて混練した
後、造粒乾燥して粒剤とする。 製剤例8.粒剤 化合物A 5部 化合物1〜24の一種 5部 焼成珪藻土 3部 リグニンスルホン酸カルシウム 2部 ベントナイト 30部 カオリンクレー 55部 以上を均一に混合粉砕し、適量の水を加えて混練した
後、造粒乾燥して粒剤とする。
【0020】 製剤例9.粒剤 化合物A 1部 化合物1〜24の一種 5部 焼成珪藻土 3部 リグニンスルホン酸カルシウム 2部 ベントナイト 30部 カオリンクレー 59部 以上を均一に混合粉砕し、適量の水を加えて混練した
後、造粒乾燥して粒剤とする。 製剤例10.粒剤 化合物A 4部 化合物1〜24の一種 1部 焼成珪藻土 1部 リグニンスルホン酸カルシウム 2部 ベントナイト 30部 カオリンクレー 62部 以上を均一に混合粉砕し、適量の水を加えて混練した
後、造粒乾燥して粒剤とする。
【0021】試験例1.イネいもち病に対する散布予防
効果。 湛水下でポット栽培した6葉期のイネ(金南風)に、製
剤例に準じて製造した水和剤を、水で所定濃度に希釈し
て茎葉散布した。風乾後、イネいもち病菌の胞子懸濁液
を噴霧接種した。接種後20℃の多湿条件下に1週間置
き、病斑数を調査して下記の判定基準により防除指数を
求めた。結果を第1表に示す。 〔判定基準〕 防除指数 防除効果 5 防除価95%以上 4 防除価85〜94% 3 防除価60〜84% 2 防除価40〜59% 1 防除価 1〜39%
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】試験例2.イネいもち病に対する水面施用
予防効果。 1/14000アールのポットを用い、湛水下で栽培し
た6葉期のイネ(金南風)に、製剤例に準じて製造した
粒剤を水面施用した。処理したポットを7日間温室に置
いた後、イネいもち病菌の胞子懸濁液を噴霧接種した。
接種後20℃の多湿条件下に1週間置き、病斑数を調査
して試験例1の判定基準に従って防除指数を求めた。結
果を第2表に示す。
【0025】
【表3】
【0026】試験例3.イネいもち病に対する散布治療
効果。 湛水下でポット栽培した6葉期のイネ(金南風)に、イ
ネいもち病菌の胞子懸濁液を噴霧接種した。接種後20
℃の多湿条件下に1日置き、製剤例に準じて製造した水
和剤を、水で所定濃度に希釈して茎葉散布した。風乾
後、多湿条件下に1週間置き、病斑数を調査して試験例
1の判定基準に従って防除指数を求めた。結果を第3表
に示す。
【表4】
【0027】試験例4.イネ紋枯病に対する散布予防効
果。 湛水下でポット栽培した6葉期のイネ(金南風)に、製
剤例に準じて製造した水和剤を、水で所定濃度に希釈し
て茎葉散布した。風乾後、イネ紋枯病菌の菌核を株元に
接種した。接種後30℃の多湿条件下に1日置き、病斑
高を調査して試験例1の判定基準に従って防除指数を求
めた。結果を第4表に示す。
【0028】
【表5】
【0029】試験例5.イネ紋枯病に対する水面施用予
防効果。 1/8000アールのポットを用い、湛水下で栽培した
10葉期のイネ(金南風)に、製剤例に準じて製造した
水和剤を、水で所定濃度に希釈し水面に滴下処理した。
処理したポットを7日間温室に置いた後、イネ紋枯病菌
の菌核を株元に接種した。接種後30℃の多湿条件下に
1週間置き、病斑数を調査して試験例1の判定基準に従
って防除指数を求めた。結果を第5表に示す。
【0030】
【表6】
【0031】試験例6.イネごま葉枯れ病に対する散布
予防効果。 湛水下でポット栽培した6葉期のイネ(金南風)に、製
剤例に準じて製造した水和剤を、水で所定濃度に希釈し
て茎葉散布した。風乾後、ごま葉枯れ病胞子懸濁液を噴
霧接種した。接種後20℃の多湿条件下に1週間置き、
病斑数を調査して試験例1の判定基準に従って防除指数
を求めた。結果を第6表に示す。
【0032】
【表7】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A01N 43/54 A01N 43/54 D 43/58 43/58 B 43/653 43/653 B C 47/32 47/32 47/38 47/38 B 47/44 47/44 (72)発明者 西口 勉 大阪府河内長野市市町1395−1−203 (72)発明者 田嶋 崇吉 大阪府大阪市住吉区長居2丁目10−9− 301 (72)発明者 山本 好伸 大阪府河内長野市美加の台1丁目40−1− 625 Fターム(参考) 4H011 AA01 BA06 BB06 BB08 BB09 BB10 BB14 BB15 BB17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N−(1−シアノ−1,2−ジメチルプ
    ロピル)−2−(2,4−ジクロロフェノキシ)プロパ
    ンアミドと殺菌活性化合物から選択される1種又は2種
    以上の化合物を有効成分として含有することを特徴とす
    る水稲用殺菌組成物。
  2. 【請求項2】 殺菌活性化合物がα,α,α−トリフル
    オロ−3’−イソプロポキシ−o−トルアニリド、3’
    −イソプロポキシ−2−メチルベンズアニリド、N−
    (2,6−ジブロモ−4−トリフルオロメトキシフェニ
    ル)−2−メチル−4−トリフルオロメチルチアゾール
    −5−カルボキサミド、5−クロロ−1,3−ジメチル
    −N−(1,1−ジメチル−2−オキサ−4−インダニ
    ル)ピラゾール−4−カルボキサミド、バリダマイシ
    ン、1−(4−クロロベンジル)−1−シクロペンチル
    −3−フェニルウレア、6−(3,5−ジクロロ−4−
    メチルフェニル)−3(2H)−ピリダジノン、3−
    (3,5−ジクロロフェニル)−N−イソプロピル−
    2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−カルボキサミ
    ド、2−p−クロロフェニル−2−(1H−1,2,4
    −トリアゾール−1−イルメチル)ヘキサニトリル、
    (RS)−2−(2,4−ジクロロフェニル)−1−
    (1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ヘキサ
    ン−2−オール、(Z)−2’−メチルアセトフェノン
    =4,6−ジメチルピリミジン−2−イルヒドラゾン、
    1,1’−イミニオジ(オクタメチレン)ジグアニジウ
    ム=トリアセタート、メチル(E)−2−{2−〔6−
    (2−シアノフェノキシ)ピリミジン−4−イルオキ
    シ〕フェニル}−3−メトキシアクリレート、2−メト
    キシイミノ−N−メチル−2−(2−フェノキシ)フェ
    ニル−アセトアミド、ジイソロピル 1,3−ジチオラ
    ン−2−イリデンマロネート、O−エチル−S,S−ジ
    フェニルジチオホスフェート、5−メチル−1,2,4
    −トリアゾロ〔3,4−b〕ベンゾチアゾール、4,
    5,6,7−テトラクロロフタリド、カスガマイシン、
    N−〔1−(4−クロロフェニル)エチル〕−2,2−
    ジクロロ−1−エチル−3−メチル−シクロプロパンカ
    ルボキサミド、N−〔1−(2,4−ジクロロフェニ
    ル)エチル〕−2−シアノ−3,3−ジメチルブタンア
    ミド、1,2,5,6−テトラヒドロピロロ(3,2,
    1−i,j)キノリン−4−オン、3−アリルオキシ−
    1,2−ベンゾイソチアゾール−1,1−ジオキシド又
    はS−メチル−ベンゾ−1,2,3−チアジアゾール−
    7−カルボチオエートである請求項1記載の水稲用殺菌
    組成物。
  3. 【請求項3】 N−(1−シアノ−1,2−ジメチルプ
    ロピル)−2−(2,4−ジクロロフェノキシ)プロパ
    ンアミド1重量部に対して、殺菌活性化合物0.01〜
    1000重量部の割合で含有する請求項1又は2いずれ
    か1項記載の水稲用殺菌組成物。
  4. 【請求項4】 N−(1−シアノ−1,2−ジメチルプ
    ロピル)−2−(2,4−ジクロロフェノキシ)プロパ
    ンアミドと殺菌活性化合物から選択される1種又は2種
    以上の化合物を有効成分として含有する水稲用殺菌組成
    物の有効量を水田に処理することを特徴とする水稲病害
    の防除方法。
  5. 【請求項5】 殺菌活性化合物がα,α,α−トリフル
    オロ−3’−イソプロポキシ−o−トルアニリド、3’
    −イソプロポキシ−2−メチルベンズアニリド、N−
    (2,6−ジブロモ−4−トリフルオロメトキシフェニ
    ル)−2−メチル−4−トリフルオロメチルチアゾール
    −5−カルボキサミド、5−クロロ−1,3−ジメチル
    −N−(1,1−ジメチル−2−オキサ−4−インダニ
    ル)ピラゾール−4−カルボキサミド、バリダマイシ
    ン、1−(4−クロロベンジル)−1−シクロペンチル
    −3−フェニルウレア、6−(3,5−ジクロロ−4−
    メチルフェニル)−3(2H)−ピリダジノン、3−
    (3,5−ジクロロフェニル)−N−イソプロピル−
    2,4−ジオキソイミダゾリジン−1−カルボキサミ
    ド、2−p−クロロフェニル−2−(1H−1,2,4
    −トリアゾール−1−イルメチル)ヘキサニトリル、
    (RS)−2−(2,4−ジクロロフェニル)−1−
    (1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ヘキサ
    ン−2−オール、(Z)−2’−メチルアセトフェノン
    =4,6−ジメチルピリミジン−2−イルヒドラゾン、
    1,1’−イミニオジ(オクタメチレン)ジグアニジウ
    ム=トリアセタート、メチル(E)−2−{2−〔6−
    (2−シアノフェノキシ)ピリミジン−4−イルオキ
    シ〕フェニル}−3−メトキシアクリレート、2−メト
    キシイミノ−N−メチル−2−(2−フェノキシ)フェ
    ニル−アセトアミド、ジイソロピル 1,3−ジチオラ
    ン−2−イリデンマロネート、O−エチル−S,S−ジ
    フェニルジチオホスフェート、5−メチル−1,2,4
    −トリアゾロ〔3,4−b〕ベンゾチアゾール、4,
    5,6,7−テトラクロロフタリド、カスガマイシン、
    N−〔1−(4−クロロフェニル)エチル〕−2,2−
    ジクロロ−1−エチル−3−メチル−シクロプロパンカ
    ルボキサミド、N−〔1−(2,4−ジクロロフェニ
    ル)エチル〕−2−シアノ−3,3−ジメチルブタンア
    ミド、1,2,5,6−テトラヒドロピロロ(3,2,
    1−i,j)キノリン−4−オン、3−アリルオキシ−
    1,2−ベンゾイソチアゾール−1,1−ジオキシド又
    はS−メチル−ベンゾ−1,2,3−チアジアゾール−
    7−カルボチオエートである請求項4記載の水稲病害の
    防除方法。
JP19564898A 1998-07-10 1998-07-10 水稲用殺菌組成物及び防除方法 Expired - Fee Related JP3467639B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19564898A JP3467639B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 水稲用殺菌組成物及び防除方法
US09/339,791 US6469059B1 (en) 1998-07-10 1999-06-24 Fungicidal composition and method for disease control of paddy-rice plants
ARP990103216 AR020600A1 (es) 1998-07-10 1999-07-01 Composiciones fungicidas para plantas de arrozales y metodo para controlar la enfermedad de las plantas de arrozales
TW088111586A TW442260B (en) 1998-07-10 1999-07-08 Fungicidal compositions for paddy-rice plants and method for disease control of paddy-rice plants
KR1019990027427A KR100663045B1 (ko) 1998-07-10 1999-07-08 벼 작물용 살진균제 조성물 및 벼 작물 병 방제 방법
CNB991104161A CN100364396C (zh) 1998-07-10 1999-07-09 水稻作物的杀真菌组合物和水稻作物的病害防治方法
CN 200810108577 CN101317567B (zh) 1998-07-10 1999-07-09 水稻作物的杀真菌组合物和水稻作物的病害防治方法
MYPI99002887A MY157872A (en) 1998-07-10 1999-07-09 Fungicidal compositions for paddy-rice plants and method for disease control of paddy-rice plants
CO99043214A CO5090895A1 (es) 1998-07-10 1999-07-09 Composiciones fungicidas que contienen n-(1-ciano-1,2-dime- tilpropil)-2-(2,4-diclorofenoxi)propanamida para plantas de arroz de cultivo en inundacion y metodo para el control de enfermedades de plantas de arroz de cultivo en inundacion.
HN1999000108A HN1999000108A (es) 1998-07-10 1999-07-09 Composiciones fungicidas para plantas de arroz palay y el metodo para el control de enfermedades de las plantas de arroz palay.
CN 200410068331 CN1675996B (zh) 1998-07-10 1999-07-09 水稻作物的杀真菌组合物和水稻作物的病害防治方法
SV1999000087A SV1999000087A (es) 1998-07-10 1999-07-09 Composiciones fungicidas para plantas de arroz-mejoradas y metodo para controlar plagas de las mismas
CN2006101015298A CN1915020B (zh) 1998-07-10 1999-07-09 水稻作物的杀真菌组合物和水稻作物的病害防治方法
BRPI9902665-1A BR9902665B1 (pt) 1998-07-10 1999-07-09 composição fungicida para plantas de arrozais, e, processo para o controle de doenças de plantas de arrozais.
PA8477501A PA8477501A1 (es) 1998-07-10 1999-07-09 Compuestos fungicidas para plantas de arroz en arrozales y metodo para el control de enfermedades de la planta de arroz

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19564898A JP3467639B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 水稲用殺菌組成物及び防除方法
US09/339,791 US6469059B1 (en) 1998-07-10 1999-06-24 Fungicidal composition and method for disease control of paddy-rice plants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000026213A true JP2000026213A (ja) 2000-01-25
JP3467639B2 JP3467639B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=26509274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19564898A Expired - Fee Related JP3467639B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 水稲用殺菌組成物及び防除方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6469059B1 (ja)
JP (1) JP3467639B2 (ja)
KR (1) KR100663045B1 (ja)
CN (1) CN100364396C (ja)
BR (1) BR9902665B1 (ja)
TW (1) TW442260B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105076152A (zh) * 2015-08-31 2015-11-25 河北中天邦正生物科技股份公司 一种杀菌剂组合物及其应用

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10333373A1 (de) * 2003-07-23 2005-02-10 Bayer Ag Fungizide Wirkstoffkombinationen
CN101690483B (zh) * 2009-06-27 2012-11-14 深圳诺普信农化股份有限公司 一种含有三唑类化合物的杀菌组合物
CN101707998A (zh) * 2009-11-18 2010-05-19 青岛奥迪斯生物科技有限公司 一种含有灭锈胺和丙环唑的杀菌组合物
JP5720137B2 (ja) * 2010-08-04 2015-05-20 住友化学株式会社 有害節足動物防除組成物及び有害節足動物の防除方法
CN103702560A (zh) * 2011-08-19 2014-04-02 巴斯夫欧洲公司 用于稻田的配制剂
CN102405915B (zh) * 2011-11-17 2015-10-21 湖南农大海特农化有限公司 一种含有噻呋酰胺和腈菌唑的杀菌组合物及其应用
CN102754661A (zh) * 2012-07-31 2012-10-31 潘登 防治稻瘟病的组合杀菌剂及其使用方法
CN103918652A (zh) * 2014-03-31 2014-07-16 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有啶氧菌酯与稻瘟酰胺的杀菌组合物
CN105284857A (zh) * 2015-11-27 2016-02-03 京博农化科技股份有限公司 一种稻瘟酰胺与异菌脲复配的杀菌组合物
CN106070224A (zh) * 2016-06-23 2016-11-09 江苏省绿盾植保农药实验有限公司 一种含有稻瘟酰胺和嘧菌酯复配的杀菌组合物及其应用
CN106614672A (zh) * 2016-12-16 2017-05-10 张宗斌 一种应用于旱育秧的农药颗粒剂
CN107242240A (zh) * 2017-06-30 2017-10-13 江苏省绿盾植保农药实验有限公司 一种含有烯丙苯噻唑和稻瘟酰胺的复配杀菌剂及其应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161632A (en) * 1974-11-25 1976-05-28 Nihon Nohyaku Co Ltd Hoimochibyo oyobi unkaruino bojohoho
EP0262393B1 (de) * 1986-08-29 1993-01-07 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Aryloxycarbonsäurederivate, ihre Herstellung und Verwendung
US5409951A (en) * 1990-06-15 1995-04-25 Novo Nordisk A/S Fungicidally active compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105076152A (zh) * 2015-08-31 2015-11-25 河北中天邦正生物科技股份公司 一种杀菌剂组合物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000011571A (ko) 2000-02-25
CN100364396C (zh) 2008-01-30
CN1244342A (zh) 2000-02-16
TW442260B (en) 2001-06-23
BR9902665B1 (pt) 2010-12-28
KR100663045B1 (ko) 2007-01-02
JP3467639B2 (ja) 2003-11-17
BR9902665A (pt) 2001-01-09
US6469059B1 (en) 2002-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3363482B2 (ja) 殺菌剤
JP3467639B2 (ja) 水稲用殺菌組成物及び防除方法
US6156796A (en) Agricultural/horticultural fungicidal compositions
JPH11302111A (ja) 植物病害防除剤組成物
CN101317567B (zh) 水稻作物的杀真菌组合物和水稻作物的病害防治方法
AU2698799A (en) Pesticidal composition
JPH07330512A (ja) 殺菌剤組成物
JP3470399B2 (ja) 殺菌剤組成物
WO2002089583A1 (fr) Procede permettant la production de dimeres de composes de monohydroxyle aromatiques
JPH03220177A (ja) 殺虫、殺ダニ剤組成物
JPS63154601A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP3869063B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH0764688B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP4040685B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JP2820680B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
MXPA99006366A (en) Fungicide compositions for rice-rice plants and methods for control of rice diseases-ar plants
JPH07157404A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP2814679B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
JP3195109B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPH01175910A (ja) 殺菌組成物
JP2814680B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP2003160584A (ja) N−ベンゾチアゾリルメチルピラゾールカルボキサミド誘導体およびこれを有効成分とする殺菌剤
JPH04266803A (ja) 2−アシルアセトアニリド誘導体を用いる菌防除方法
JPH07330511A (ja) 殺菌剤組成物
JPH10101504A (ja) 除草剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees