JP2000025703A - 包装装置 - Google Patents

包装装置

Info

Publication number
JP2000025703A
JP2000025703A JP10210260A JP21026098A JP2000025703A JP 2000025703 A JP2000025703 A JP 2000025703A JP 10210260 A JP10210260 A JP 10210260A JP 21026098 A JP21026098 A JP 21026098A JP 2000025703 A JP2000025703 A JP 2000025703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing
pair
film
roll
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10210260A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Komatsu
慎二 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP10210260A priority Critical patent/JP2000025703A/ja
Publication of JP2000025703A publication Critical patent/JP2000025703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • B29C66/83413Roller, cylinder or drum types cooperating rollers, cylinders or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/032Mechanical after-treatments
    • B29C66/0322Post-pressing without reshaping, i.e. keeping the joint under pressure after joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/032Mechanical after-treatments
    • B29C66/0326Cutting, e.g. by using waterjets, or perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/342Preventing air-inclusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/344Stretching or tensioning the joint area during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • B29C66/3452Making complete joints by combining partial joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7373Joining soiled or oxidised materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81422General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • B29C66/81435General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81465General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint one placed behind the other in a single row in the feed direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8351Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
    • B29C66/83511Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums
    • B29C66/83513Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws jaws mounted on rollers, cylinders or drums cooperating jaws mounted on rollers, cylinders or drums and moving in a closed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • B29C66/8491Packaging machines welding through a filled container, e.g. tube or bag
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/009Shaping techniques involving a cutting or machining operation after shaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/24Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools characterised by the means for heating the tool
    • B29C65/30Electrical means
    • B29C65/305Electrical means involving the use of cartridge heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 二つ折りにされたフィルムの横シール部によ
る密封性を、高速での袋体の連続的な形成に支障を生じ
させずに、より高く確保できるようにする。 【解決手段】 二つ折りで移送されるフィルムSの折っ
た側Saと反対の側の側部Sbに縦シールTと横シール
Yを施して、隣り合う横シールY、Y間に被包装物Fa
を封入させる。複数の横シール部分Ya、Ya…に順次
に押圧を施す押圧手段6を有する。押圧手段6となる一
対の押圧ロール60、60は回転軸線xに沿った押圧突
部61を有する。回転により他方の押圧ロール60の押
圧突部61との間で、横シール部分Yaに対し押圧をな
す。押圧突部61の突き出し端部61bには、複数の突
条61e、61e…が設けてあり、一方の押圧ロール6
0の押圧突部61の各突条61e、61e…間に他方の
押圧ロール60の押圧突部61の突条61eを噛み入れ
ながら一対の押圧ロール60、60が回転される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移送される二つ
折りにしたフィルムにおける、少なくとも折った側と反
対の側部に縦シールを施すと共に、当該縦シールの施さ
れたフィルムに対し、所定の間隔を離して横シールを施
して、隣り合う一対の横シール間に被包装物を封入さ
せ、かかる被包装物を封入した袋体を連続的に形成する
包装装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】醤油、各種のたれ、粉薬などを所定量づ
つ封入した袋体を連続的に形成する装置として、例え
ば、本出願人が先に開示した特公平5−58965にか
かる連続シール方法及び連続シール装置がある。
【0003】かかる装置は、移送される二つ折りにした
フィルムを間に通して、このフィルムにおける折った側
と反対の側部に縦シールを施す一対の縦シールロール
と、当該縦シールの施されたフィルムに対し、所定の間
隔を離して横シールを施す一対の横シールロールとを備
えている。そして、かかる縦シールロールと横シールロ
ールとにより、隣り合う一対の横シール間に被包装物を
封入させ、かかる被包装物を封入した袋体を連続的に形
成可能としている。
【0004】ここで、この種の装置にあっては、前記縦
シールTを施されて筒状にされた前記フィルムSの内側
に、連続的に、あるいはまた、間欠的に被包装物Faを
送り込みながら、前記横シールYを施すものとされる。
このため、横シール部Yaに被包装物Faを残留させた
り、横シールロールの熱による被包装物Faの気化によ
り前記横シール部Yaに空隙Kを生じさせる場合があ
る。また、縦シールT部と横シール部Yaとの重なり合
う部分に、前記被包装物Faの封入空間Fb側から縦向
きに延びる皺Pなどが生じることがあり、この皺Pなど
により袋体Fの封入空間Fbに連通した導通孔Paが形
成されてしまうことがある。(図14)
【0005】こうしたことを考慮して、この種の包装装
置においては、前記横シールロールにより横シールYの
施されたフィルムSにおける当該横シール部Yaに対
し、さらに押圧を施して、当該横シールYによる密封性
を高める処理が施されることが少なくない。
【0006】こうした押圧処理を行うものとして、例え
ば、横シールYを施されて横シールロール側から送り出
されてくるフィルムSに対し、当該横シール部Yaの通
過タイミングに合わせて当該横シール部Yaを挟み付け
るように突き合わされる押圧突部101を備えた一対の
押圧ロール100、100が用いられている。(図1
3)また、かかる一対の押圧ロール100、100のう
ち、一方の押圧ロール100、100における押圧突部
101の突き出し端部には、複数段の横溝102が刻設
されており、かかる突き合わせに伴って前記横シール部
Yaに横向きに長い線状の樹脂溜Eを形成させ、この線
状の樹脂溜Eにより前記空隙Kなどに起因した密封性の
低下を防止するようにしている。(図15)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、かかる従来
の押圧処理にあっては、前記横シール部Yaに前記複数
段の横溝102の作用を限度として前記線状の樹脂溜E
を形成させるに留まるものであるため、特に、前記空隙
K、導通孔Paなどが横シール部Yaに生じている場合
であってもその密封性をより高く確保し得る押圧処理手
法が望まれるところであった。
【0008】また、かかる密封性をより高く確保し得る
と共に、前記袋体Fの連続的な形成に支障を生じさせな
い、すなわち、高速での袋体Fの連続的な形成に適した
前記押圧処理手法が望まれるところであった。
【0009】そこで、この発明は、この種の包装装置に
おいて、二つ折りにされたフィルムの横シール部による
密封性を、高速での袋体の連続的な形成に支障を生じさ
せることなく、より高く確保できるようにすることを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明にあっては、包装装置が以下の
(1)〜(5)の構成を備えたものとした。 (1)長さ方向に亙って二つ折りにされた状態で上下方
向に長さ方向を沿わせた向きで移送される長尺のフィル
ムにおける、少なくとも、折った側と反対の側の側部に
当該フィルムの長さ方向に沿った縦シールを施すと共
に、この縦シールの施されたフィルムに対し当該フィル
ムの幅方向に向けて所定の間隔を離して横シールを施し
て、隣り合う一対の横シール間に被包装物を封入させる
包装装置であって、(2)前記縦シールを施す縦シール
手段の下方に前記横シールを施す横シール手段を有する
と共に、(3)当該横シール手段の下方に、少なくと
も、前記フィルムに施された複数の横シール部分に対し
て、当該フィルムの移送に伴って順次に押圧を施す押圧
手段を有しており、(4)この押圧手段が、横向きに回
転軸線を配する一対の押圧ロールを備えており、この一
対の押圧ロールがそれぞれ当該押圧ロールの当該回転軸
線に沿った向きに長く押圧突部を有していると共に、当
該押圧ロールの回転に伴って対をなす他方の押圧ロール
の押圧突部の突き出し端部との間で、当該一対の押圧ロ
ール間を通される前記フィルムにおける前記横シール部
分に対し押圧をなす構成としてあり、(5)しかも、前
記押圧突部の突き出し端部には、前記押圧ロールの回転
軸線に沿った複数の突条が設けてあり、対をなす一方の
押圧ロールの押圧突部の各突条間に他方の押圧ロールの
押圧突部の突条を噛み入れながら前記一対の押圧ロール
が回転される構成としてある。
【0011】かかる構成によれば、前記一対の押圧ロー
ル間へ送り込まれる前記横シールを施されたフィルムに
おける当該横シール部に対し、前記一方側の押圧ロール
における前記各突条間への他方側の押圧ロールにおける
前記突条の噛み入れによって、複数の凹凸を、凹と凸と
が交互に配されるように刻設することができ、かかる横
シール部を縦断面形状において波状をなすように成形す
ることができる。
【0012】殊に、前記一方側の押圧ロールにおける前
記各突条間への他方側の押圧ロールにおける前記突条の
前記の噛み入れに際して、突条の噛み合い箇所をもって
前記横シール部のフィルムに強固な押圧力を作用させる
ことができ、この噛み合い箇所において前記横シール手
段により溶融、シールされた直後のフィルムを一層強固
にシールさせることができる。
【0013】この結果、また、前記横シール手段による
横シールの形成過程において、前記フィルムの内側に充
填される被包装物が当該横シール部に残留していたり、
当該横シールの形成過程における被包装物の気化などに
より、当該横シール部に空隙ができている場合であって
も、また、前記縦シールと横シールとが重なり合う箇所
においてフィルムに封入空間に続く皺などが生じている
場合であっても、前記一対の押圧ロールによる前記波状
の成形により、こうした残留、空隙、皺などに起因した
被包装物の封入状態の低下を防止することができる。
【0014】また、請求項2記載の発明にあっては、請
求項1にかかる包装装置における押圧手段を構成する一
対の押圧ロールがそれぞれ、当該押圧ロールの側部に、
突き出し端に当該押圧ロールの回転軸線に沿った複数の
突条を備えたギア状鍔部を有していると共に、前記一対
の押圧ロールがそれぞれ、前記ギア状鍔部を対をなす他
方の押圧ロールのギア状鍔部に噛み合わせながら回転さ
れるようにしてあり、しかも、前記一対の押圧ロールの
それぞれにおいて、前記ギア状鍔部の隣り合う突条間の
ピッチと、当該押圧ロールにおける押圧突部の隣り合う
突条間のピッチとが等しく、かつ、前記押圧突部の突条
の突き出し端を通る前記押圧ロールの回転軸線に沿った
線分上に、前記ギア状鍔部の突条の突き出し端がそれぞ
れ位置される構成としてある。
【0015】かかる構成によれば、前記一対の押圧ロー
ルを前記フレームに対してセッティングするにあたり、
一方の押圧ロールにおける前記ギア状鍔部の各突条間に
他方の押圧ロールにおける当該ギア状鍔部の突条が噛み
入れられるように前記一対の押圧ロールをかかるギア状
鍔部において突き合わせるようにすれば、一方の押圧ロ
ールの押圧突部と他方の押圧ロールの押圧突部とが当該
一対の押圧ロールの回転に伴って順次突き合わされるよ
うにする位置のセッティングを配慮するだけで、必ずか
かる突き合わせにおいて一方の押圧ロールの押圧突部の
突き出し端部に設けた突条と他方の押圧ロールの押圧突
部の突き出し端部に設けた突条とが噛み合うようにする
ことができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図1ないし図12に基づい
て、この発明にかかる包装装置の典型的な実施の形態に
ついて、説明する。
【0017】なお、ここで図1は、この実施の形態にか
かる包装装置の概要を理解し易いように、当該包装装置
の主要構成部材を斜視の状態で表している。
【0018】また、図2は、押圧手段6を構成する一対
の押圧ロール60、60の組み付け部分を、上方から見
た状態として示している。また、図3は、かかる一対の
押圧ロール60、60を押圧突部61の設けられている
位置で、その回転軸線xに直交する向きで断面にして示
している。また、図4は、かかる一対の押圧ロール6
0、60をギア状鍔部63の設けられている位置で、そ
の回転軸線xに直交する向きで断面にして示している。
また、図5は、前記押圧ロール60における押圧突部6
1の一つを、その突き出し端部61bの構成が理解し易
いように拡大して示している。また、図6は、一対の押
圧ロール60、60における突き合わされる押圧突部6
1により、移送されるフィルムSの横シール部Yaを挟
み込んで、当該横シール部Yaに複数の凹と凸とを凹と
凸とが交互に刻み付けられるように押圧、形成している
状態を示している。
【0019】また、図7は、図6に示される押圧ロール
60と突き出し端部61bの構成を若干異ならせた構造
を備えた押圧ロール60における押圧突部61の一つ
を、その突き出し端部61bの構成が理解し易いように
拡大して示している。また、図8は、図7に示される押
圧ロール60における、一対の押圧ロール60、60の
突き合わされる押圧突部61により、移送されるフィル
ムSの横シール部Yaを挟み込んで、当該横シール部Y
aに複数の凹と凸とを凹と凸とが交互に刻み付けられる
ように押圧、形成している状態を示している。
【0020】また、図9および図11は、この実施の形
態にかかる押圧手段6による押圧を横シール部Yaに施
されていない状態における袋体Fを示しており、図10
および図12は、図9および図11に示される袋体Fに
おける横シール部Yaに前記押圧手段6による押圧を施
した状態における袋体Fを示している。
【0021】この実施の形態にかかる包装装置は、長さ
方向に亙って二つ折りにされた状態で、上下方向に長さ
方向を沿わせた向きで移送される長尺のフィルムSにお
ける、少なくとも折った側Saと反対の側の側部Sbに
当該フィルムSの長さ方向に沿った縦シールTを施すと
共に、この縦シールTの施されたフィルムSに対し当該
フィルムSの幅方向に向けて所定の間隔を離して横シー
ルYを施して、隣り合う一対の横シールY、Y間に被包
装物Faを封入させて、かかる被包装物Faを封入した
複数の袋体F、F…を連続して作り出すものである。か
かる包装装置における被包装物Faとしては、醤油、各
種のたれ、味噌などの液体、粘性液体、粘性体などや、
粉薬、草花の種などの粉状体、粒状体などの、フィルム
Sによる密封状態での包装が可能とされ、かつ、そうし
た包装が要請される各種の被包装物Faが予定される。
【0022】すなわち、かかる包装装置は、(1)フィ
ルムSの移送手段1、(2)移送されるフィルムSを途
中から二つ折りにする手段2、(3)二つ折りにされた
後において当該フィルムSに前記縦シールTを施す縦シ
ール手段3、(4)縦シールTの施された後において、
当該縦シールTにより筒状となった当該フィルムS内に
被包装物Faを充填させる手段4、(5)当該被包装物
Faの充填位置より下方において前記縦シールTの施さ
れたフィルムSに対し前記横シールYを施す横シール手
段5を少なくとも備えている。
【0023】一般に前記フィルムSは、フィルムロール
Rとして用意され、送りロール列10を構成する各送り
ロール11、11…間に張り亘されて連続的に当該フィ
ルムロールRから引き出される。この実施の形態にあっ
ては、かかるフィルムSは、送りロール列10の最後の
送りロール11aから下方に向けて引き出され、前記二
つ折りにする手段2により長さ方向に亙って二つ折りに
される。かかるフィルムロールRからのフィルムSの引
き出しと移送とは、前記縦シール手段3や横シール手段
5を構成する後述のシールロール30、50の駆動によ
り行うことができる。また、必要に応じて、前記送りロ
ール列10の一部の送りロール11を前記フィルムSを
引き出す向きに回転駆動させたり、適宜の位置にフィル
ムSを移送する送りロールを設けて前記フィルムSの引
き出しと移送をなすことができる。すなわち、この実施
の形態にあっては、前記送りロール列10と前記縦シー
ル手段3を構成するシールロール30、50などにより
前記移送手段1が構成される。
【0024】かかるフィルムSに対する前記縦シールT
および横シールYは、熱溶着によりなされる。したがっ
て、かかるフィルムSとしては、典型的には、熱溶着可
能な単一のプラスチックフィルムや、少なくとも二つ折
りにされる内側を熱溶着可能なプラスチックフィルムと
するラミネートフィルムが用いられる。かかるラミネー
トフィルムにあっては、典型的には、二つ折りにされる
内側をポリエチレン製のフィルムとし、外側にアルミ
箔、セロファン製のフィルム、ポリエチレンテレフタレ
ート製のフィルムなどを貼り重ねたものが用いられる。
【0025】また、この実施の形態にあっては、前記二
つ折りにする手段2を、U字状の湾曲桿部21とこの湾
曲桿部21の両端部間に亙る基部22とを有するフィル
ムSの折曲げ部材20により構成してある。この折曲げ
部材20は、前記湾曲桿部21の両腕部間の間隔をこの
湾曲桿部21間に上側から通される前記フィルムSの幅
よりも狭くしており、この湾曲桿部21の内側へのフィ
ルムSの挿通により当該湾曲桿部21の湾曲部側を折っ
た側Saとするように、当該フィルムSをこの折曲げ部
材20を挟んだ上方から下方に向けて徐々に、かつ、連
続的に二つ折りにさせる。
【0026】また、この実施の形態にあっては、前記縦
シール手段3を、横方向に回転軸線を沿わせた一対のシ
ールロール30、30により構成してある。かかるシー
ルロール30は、一般に、両側部に丸鍔部31を有し、
この丸鍔部31を他方のシールロール30の丸鍔部31
に突き合わせるようにして回転されると共に、一方のシ
ールロール30の一側部側にある丸鍔部31と他方のシ
ールロール30の一側部側にある丸鍔部31との間に、
二つ折りにされてかかる一対のシールロール30、30
間に送り込まれるフィルムSにおける折った側Saと反
対の側の側部Sbを挟み入れるようにしてある。また、
かかるシールロール30は、一般に、中空に構成されて
おり、内部に棒状のヒータなどの加熱手段が組み入れら
れて前記一対の丸鍔部31、31間に挟み入れられる前
記フィルムSの折った側Saと反対の側の側部Sbに所
望の熱溶着を施すように加熱されるものとされる。な
お、かかるシールロール30の丸鍔部31の突き合わせ
面には、必要に応じて網目や碁盤目などが施され、前記
縦シールTがこうした網目状などを呈するように施され
るようにされる場合もある。
【0027】また、この実施の形態にあっては、前記横
シール手段5を、前記縦シール手段3の下方にあって、
横方向に回転軸線を沿わせた一対のシールロール50、
50により構成してある。かかるシールロール50も、
一般に、両側部に丸鍔部52を有し、この丸鍔部52を
他方のシールロール50の丸鍔部52に突き合わせるよ
うにして回転されると共に、回転軸線x方向に長い突部
状をなす横シール部51を有している。そして、一方の
シールロール50の横シール部51と他方のシールロー
ル50の横シール部51とを、間に前記フィルムSを挟
み込みながら順次に突き合わせるようにして当該フィル
ムSの幅方向に向けて前記横シールYを施すようにして
ある。かかる横シール部51は、一般に、前記シールロ
ール50に二か所以上設けられており、一つのシールロ
ール50における隣り合う横シール部51、51のう
ち、回転先側に先行する横シール部51が前記袋体Fの
下側となる横シールYを施す場合、後行する横シール部
51が前記袋体Fの上側となる横シールYを施すことに
なり、この上側となる横シールYはまた、次順位の袋体
Fにおける下側の横シールYともなる。また、かかるシ
ールロール50も、一般に、中空に構成されており、内
部に棒状のヒータなどの加熱手段が組み入れられて前記
一対の丸鍔部52、52間において両シールロール50
の間に挟み入れられる前記フィルムSの幅方向に前記横
シール部51により所望の熱溶着を施すように加熱され
るものとされる。なお、この実施の形態にあっては、か
かる横シール手段5を構成するシールロール50は、前
記横シールYが既に施されている縦シールTの幅内にお
いて終了させるように、前記縦シールT側に位置される
丸鍔部52との間に非シール凹部51aを開けた状態で
横シール部51の端部を配した構成としてある。
【0028】また、この実施の形態にあっては、前記縦
シールTを施され筒状とされたフィルムS内に被包装物
Faを充填させる手段4が、前記縦シール手段3の直上
において二つ折りにされたフィルムSの折った側Saと
反対の側から当該フィルムSの内側に入り込み、途中か
ら下方に屈曲されて当該縦シール手段3を構成する一対
のシールロール30、30の中央側を通って下方に伸
び、前記横シール手段5の直上位置にノズル口41を配
する屈曲管状の充填ノズル40としてある。かかる充填
ノズル40による被包装物Faの吐出は、連続してなさ
れる場合と、(いわゆる液中シール方式)間欠的になさ
れる場合とがある。かかる吐出を間欠的に行う場合に
は、前記横シール手段5により先行する袋体Fの上側の
横シールY、つまり、後行して形成される袋体Fの下側
の横シールYが施された時点から開始され、所定タイム
で終了し、この開始と終了を連続的に繰り返すようにし
て行なわれる。
【0029】また、この実施の形態にあっては、前記横
シール手段5の下方に、前記フィルムSに施された複数
の横シール部Ya、Ya…に対して、当該フィルムSの
移送に伴って順次に押圧を施す押圧手段6が備えられて
いる。
【0030】この実施の形態にあっては、かかる押圧手
段6は、横方向に回転軸線xを配した、略同寸、同形の
一対の押圧ロール60、60により構成してある。かか
る一対の押圧ロール60、60はいずれも、その外周部
に、回転軸線xに沿うように、この回転軸線x方向に長
く延びる押圧突部61を備えている。この実施の形態に
あっては、かかる押圧突部61は、前記押圧ロール60
の回転方向において、互いに略等しい間隔を開けて、四
か所に設けてあり、各押圧突部61は略同寸、同形に構
成してある。また、この押圧突部61は、当該押圧ロー
ル60の回転軸線xに直交する向きの断面において、こ
の押圧突部61の長さ方向に亙るいずれの箇所において
も等しい外郭形状を有するように形成されている。この
実施の形態にあっては、かかる押圧突部61は、押圧ロ
ール60の弧状周面62に対して交差する向きに立ち上
がる一対の側部面61a、61aを有し、また、この側
部面61aに略直交する向きとなる突き出し端部61b
を備えている。
【0031】また、前記一対の押圧ロール60、60
は、この一対の押圧ロール60、60の間に、前記横シ
ール手段5により横シールYを施されて隣り合う横シー
ルY間に被包装物Faを封入し、この隣り合う横シール
Y間を袋体Fとした前記フィルムSを上方から受け入
れ、下方に送り出すように回転駆動される構成としてあ
る。
【0032】そして、かかる一対の押圧ロール60、6
0は前記回転駆動に伴って、他方の押圧ロール60と向
き合う側に移動されてきた自らの前記押圧突部61の前
記突き出し端部61bを、同様に当該向き合う側に移動
されてきた他方の押圧ロール60の押圧突部61におけ
る当該突き出し端部61bに対し、当該一対の押圧ロー
ル60、60の回転軸線xを結ぶ線分y上に略位置する
箇所において、回転先側にある押圧突部61の突き出し
端部61bの縁61cからこれと反対の側の突き出し端
部61bの縁61dの間に亙って連続的に突き合わせる
ように移動される。また、かかる一対の押圧ロール6
0、60の押圧突部61における突き出し端部61bの
幅は、前記横シール手段5による横シールYの幅内に収
まる寸法としてあると共に、当該横シールYが前記一対
の押圧ロール60、60の回転軸線xを結ぶ線分y上に
入り込んだタイミングで、かかる一対の押圧ロール6
0、60の前記押圧突部61の突き出し端部61bが前
記のように突き合わせ始められるように前記回転駆動が
制御されるようにしてある。
【0033】より具体的には、前記一対の押圧ロール6
0、60は、一対の取り付けフレーム65、65間に両
端部を軸支されて組み付けられるものとされる。すなわ
ち、この実施の形態にあっては、かかる押圧ロール60
の端部の軸穴66aを有する軸受部材66の当該軸穴6
6aに当該端部が回動可能に収め入れられており、この
軸受部材66をフレーム65に保持させて前記一対の押
圧ロール60、60が組み付けられている。一般に、か
かるフレーム65は、前記軸受部材66を上下から挟み
込む上下一対の横桁部65a、65aを備えており、こ
の横桁部65a間に当該軸受部材66を入り込ませるこ
とにより、かかるフレーム65への一対の押圧ロール6
0、60のセッティングがなされる。また、かかる一対
の押圧ロール60、60はいずれも、前記一対のフレー
ム65の一方の外方において、当該押圧ロール60と同
軸に設けられたギア67を有しており、他方の押圧ロー
ル60に設けられたギア67に自らのギア67を噛み合
わせる構成としてあり、一対の押圧ロール60、60は
等速かつ逆向きに回転される。また、一対の押圧ロール
60、60の一方における前記ギア67の組み付け位置
の外側には、駆動側のベベルギア68bに噛み合うベベ
ルギア68aが取り付けられており、このベベルギア6
8aが取り付けられている一方の押圧ロール60側が駆
動側となって、他方の押圧ロール60が前記ギア67の
噛み合いにより連れ回りされる構成とされている。
【0034】そして、この実施の形態にあっては、かか
る一対の押圧ロール60、60における前記押圧突部6
1の突き出し端部61bに、当該押圧ロール60の回転
軸線xに沿って、当該押圧突部61の長さ方向に亙る長
さの突条61eが、当該押圧ロール60の回転方向に亙
って複数段に形成してある。かかる各突条61e、61
e…はいずれも、隣り合う突条61eとの間に略等しい
間隔を開けるように形成してある。また、各突条61
e、61e…はいずれも、前記押圧ロール60の回転軸
線xに直交する向きの断面において、突き出し端に向け
て次第に間隔を狭める側部61fと略平坦な先端部61
gとを有しており、各突条61e、61e…は、かかる
押圧突部61の突き出し端部61bの縁部に位置される
突条61eの一部を除いて、略同寸、同形をなすように
形成されている。すなわちまた、かかる各突条61e、
61e…の間には、当該突条61eの外郭形状に倣った
溝形状を備えた溝61hがそれぞれ形成されている。ま
た、各突条61e、61e…は、その先端部を、前記押
圧ロール60の回転中心を円心とする円の円弧に沿って
配する構成としてある。そして、前記一対の押圧ロール
60、60の一方の押圧突部61と他方の押圧突部61
との前記突き合わせが、かかる一方の押圧突部61の各
突条61e、61e…間に他方の押圧突部61の突条6
1eを噛み入れながらなされる構成としてある。
【0035】この結果、この実施の形態にあっては、前
記一対の押圧ロール60、60間へ送り込まれる前記横
シールYを施されたフィルムSにおける当該横シール部
Yaに対し、前記一方側の押圧ロール60における前記
各突条61e、61e…間への他方側の押圧ロール60
における前記突条61eの噛み入れによって、複数の凹
凸を、凹と凸とが交互に配されるように刻設することが
でき、かかる横シール部Yaを縦断面形状において波状
をなすように成形することができる。(図6)
【0036】殊に、前記一方側の押圧ロール60におけ
る前記各突条61e、61e…間への他方側の押圧ロー
ル60における前記突条61eの前記の噛み入れに際し
て、突条61eの噛み合い箇所をもって前記横シール部
YaのフィルムSに強固な押圧力を作用させることがで
き、この噛み合い箇所において前記横シール手段5によ
り溶融、シールされた直後のフィルムSを一層強固にシ
ールさせることができる。
【0037】この結果、また、前記横シール手段5によ
る横シールYの形成過程において、前記フィルムSの内
側に充填される被包装物Faが当該横シール部Yaに残
留していたり、当該横シールYの形成過程における被包
装物Faの気化などにより、当該横シール部Yaに空隙
Kができている場合であっても、また、前記縦シールT
と横シールYとが重なり合う箇所においてフィルムSに
封入空間Fbに続く皺Pによる導通孔Paなどが生じて
いる場合であっても、前記一対の押圧ロール60、60
による前記波状の成形により、こうした残留、空隙K、
皺Pなどに起因した被包装物Faの封入状態の低下を防
止することができる。
【0038】また、この実施の形態にあっては、前記一
対の押圧ロール60、60がそれぞれ、この押圧ロール
60の両側部であって、かかる押圧ロール60を軸支す
る前記フレーム65の内側に、外形を円形ギア状とする
ギア状鍔部63を備えた構成としてある。そして、かか
るギア状鍔部63には、前記押圧ロール60の回転軸線
xに沿った複数の突条63a、63a…が設けてある。
【0039】また、前記一対の押圧ロール60、60は
それぞれ、前記ギア状鍔部63を対をなす他方の押圧ロ
ール60のギア状鍔部63に噛み合わせながら回転され
るようにしてある。
【0040】また、前記一対の押圧ロール60、60の
それぞれにおいて、前記ギア状鍔部63の隣り合う突条
63a、63a間のピッチと、当該押圧ロール60にお
ける押圧突部61の突き出し端部61bに設けられた隣
り合う突条61e、61e間のピッチとが等しく、さら
に、前記押圧突部61の突き出し端部61bに設けられ
た突条61eの突き出し端を通る前記押圧ロール60の
回転軸線xに沿った線分z上に、前記ギア状鍔部63の
突条63aの突き出し端がそれぞれ位置される構成とし
てある。このように前記ギア状鍔部63に突条63aを
設けさせることは、例えば、前記押圧ロール60の回転
軸線x方向にバイトの刃先を移動させてなす切削加工に
より、前記押圧突部61の各突条61e、61e…間を
区切る前記溝61hと当該ギア状鍔部63の各突条63
a、63a…間を区切る溝63cとを同時に当該押圧ロ
ール60に対して施すことによりなすことができる。
【0041】この結果、この実施の形態によれば、前記
一対の押圧ロール60、60を前記フレーム65に対し
てセッティングするにあたり、一方の押圧ロール60に
おける前記ギア状鍔部63の各突条63a、63a…間
に他方の押圧ロール60における当該ギア状鍔部63の
突条63aが噛み入れられるように前記一対の押圧ロー
ル60、60をかかるギア状鍔部63において突き合わ
せるようにすれば、かかる一対の押圧ロール60、60
の回転軸線xをそれぞれ通る前記線分y上において、一
方の押圧ロール60の押圧突部61と他方の押圧ロール
60の押圧突部61とが当該一対の押圧ロール60、6
0の回転に伴って順次突き合わされるようにする位置の
セッティングを配慮するだけで、必ずかかる突き合わせ
において一方の押圧ロール60の押圧突部61の突き出
し端部61bに設けた突条61eと他方の押圧ロール6
0の押圧突部61の突き出し端部61bに設けた突条6
1eとが噛み合うようにすることができる。
【0042】なお、この実施の形態にあっては、前記押
圧ロール60におかる前記押圧突部61の突き出し端部
61bと前記ギア状鍔部63の端部とが略同じ高さをな
すように形成してあると共に、かかる押圧突部61にお
ける当該押圧ロール60の端部側にそれぞれ、当該ギア
状鍔部63との間において段差状をなす凹部64が形成
してあり、移送されるフィルムSにおける縦側シール部
の全幅に亙って前記押圧突部61の突き出し端部61b
が押し当たらないようにしてある。
【0043】前記押圧ロール60における押圧突部61
の突き出し端部61bには、この突き出し端部61bに
設けられた突条61e間の溝61hの溝底に至らない深
さの、当該突条61eの幅方向に亙る複数の縦溝61j
を設けておくこともある。(図7、図8)このような縦
溝61jをかかる突条61eに設けた場合、横シール部
Yaに対する当該押圧ロール60の押圧により前記波状
をなすように交互に凸と凹とを施される当該横シール部
Yaに縦向きの細かな凹溝を刻み付けることができ、こ
の横シール部Yaを比較的平坦にした状態で袋体Fを形
成させることができる。
【0044】また、この実施の形態においては、一対の
押圧ロール60、60はいずれも、中空筒状をなしてお
り、この押圧ロール60内に棒状のヒータ69が入れ込
まれている。このヒータ69によりかかる押圧ロール6
0を加熱して前記フィルムSの横シール部Yaへの押圧
をなすこともある。
【0045】また、前記縦シール手段3により、移送さ
れるフィルムSの折った側Saにも縦シールTが施され
ている場合もある。(いわゆる四方シール)また、移送
されるフィルムSが比較的幅広のものとされ、その両側
部間に縦シールTが更に施され、二以上の被包装物Fa
の封入空間Fb、Fb…が形成されている場合もある。
(図11、図12)この場合には、かかる二つ折りにさ
れたかかるフィルムSの幅に合わせて前記横シールYが
施されることから、前記押圧ロール60の押圧突部61
の長さもこの横シールYの長さに合わせて設定される。
【0046】前記押圧手段6により横シール部Yaに前
記押圧を施されたフィルムSは、長さ方向に亙って、被
包装物Faを充填、封入させた複数の袋体F、F…列と
して当該押圧手段6から下方に送り出される。これに対
しては、一般に、図1に示されるような回転刃71と固
定刃72とからなる切断手段7により、前記横シールY
の幅方向略中程の位置で、当該フィルムSの全幅に亙る
切断を施して複数の個別の袋体F、F…に切り分ける処
理や、あるいはまた、前記横シールYの幅方向略中程の
位置で、当該フィルムSの全幅に亙る長さのミシン目を
施す処理などがなされる。
【0047】
【発明の効果】この発明にかかる包装装置によれば、二
つ折りにされたフィルムの横シール部による密封性を、
高速での袋体の連続的な形成に支障を生じさせることな
く、より高く確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】包装装置の概要を示す構成図
【図2】押圧手段6の平面構成図
【図3】一対の押圧ロール60、60の断面構成図
【図4】一対の押圧ロール60、60の断面構成図
【図5】押圧ロール60における押圧突部61の拡大斜
視図
【図6】一対の押圧ロール60、60による押圧状態を
示す断面構成図
【図7】図6と構成の一部を異ならせる押圧ロール60
における押圧突部61の拡大斜視図
【図8】図6に示される押圧突部61を備えた一対の押
圧ロール60、60による押圧状態を示す断面構成図
【図9】袋体Fの構成図(押圧手段6による押圧処理
前)
【図10】袋体Fの構成図(押圧手段6による押圧処理
後)
【図11】袋体Fの構成図(押圧手段6による押圧処理
前)
【図12】袋体Fの構成図(押圧手段6による押圧処理
後)
【図13】従来の押圧ロール60を示す断面構成図
【図14】横シール部Yaに不具合を生じさせている袋
体Fの構成図
【図15】従来の押圧ロール60による押圧処理のなさ
れた袋体Fの構成図
【符号の説明】
S フィルム Sa 折った側 Sb 折った側と反対の側の側部 T 縦シール Y 横シール Fa 被包装物 x 回転軸線 3 縦シール手段 5 横シール手段 6 押圧手段 60 押圧ロール 61 押圧突部 61b 突き出し端部 61e 突条

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長さ方向に亙って二つ折りにされた状態
    で上下方向に長さ方向を沿わせた向きで移送される長尺
    のフィルムにおける、少なくとも、折った側と反対の側
    の側部に当該フィルムの長さ方向に沿った縦シールを施
    すと共に、この縦シールの施されたフィルムに対し当該
    フィルムの幅方向に向けて所定の間隔を離して横シール
    を施して、隣り合う一対の横シール間に被包装物を封入
    させる包装装置であって、 前記縦シールを施す縦シール手段の下方に前記横シール
    を施す横シール手段を有すると共に、 当該横シール手段の下方に、少なくとも、前記フィルム
    に施された複数の横シール部分に対して、当該フィルム
    の移送に伴って順次に押圧を施す押圧手段を有してお
    り、 この押圧手段が、横向きに回転軸線を配する一対の押圧
    ロールを備えており、この一対の押圧ロールがそれぞれ
    当該押圧ロールの当該回転軸線に沿った向きに長く押圧
    突部を有していると共に、当該押圧ロールの回転に伴っ
    て対をなす他方の押圧ロールの押圧突部の突き出し端部
    との間で、当該一対の押圧ロール間を通される前記フィ
    ルムにおける前記横シール部分に対し押圧をなす構成と
    してあり、 しかも、前記押圧突部の突き出し端部には、前記押圧ロ
    ールの回転軸線に沿った複数の突条が設けてあり、対を
    なす一方の押圧ロールの押圧突部の各突条間に他方の押
    圧ロールの押圧突部の突条を噛み入れながら前記一対の
    押圧ロールが回転される構成としてあることを特徴とす
    る包装装置。
  2. 【請求項2】 押圧手段を構成する一対の押圧ロールが
    それぞれ、当該押圧ロールの側部に、突き出し端に当該
    押圧ロールの回転軸線に沿った複数の突条を備えたギア
    状鍔部を有していると共に、 前記一対の押圧ロールがそれぞれ、前記ギア状鍔部を対
    をなす他方の押圧ロールのギア状鍔部に噛み合わせなが
    ら回転されるようにしてあり、 しかも、前記一対の押圧ロールのそれぞれにおいて、前
    記ギア状鍔部の隣り合う突条間のピッチと、当該押圧ロ
    ールにおける押圧突部の隣り合う突条間のピッチとが等
    しく、 かつ、前記押圧突部の突条の突き出し端を通る前記押圧
    ロールの回転軸線に沿った線分上に、前記ギア状鍔部の
    突条の突き出し端がそれぞれ位置される構成としてある
    ことを特徴とする請求項1記載の包装装置。
JP10210260A 1998-07-10 1998-07-10 包装装置 Pending JP2000025703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10210260A JP2000025703A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10210260A JP2000025703A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000025703A true JP2000025703A (ja) 2000-01-25

Family

ID=16586446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10210260A Pending JP2000025703A (ja) 1998-07-10 1998-07-10 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000025703A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315713A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Orihiro Engineering Co Ltd 封止装置及びこれを用いた製袋充填包装機
JP2008260578A (ja) * 2007-02-22 2008-10-30 Sanko Kikai Kk シールロール用ヒートシール刃の工夫
JP2009132459A (ja) * 2009-03-16 2009-06-18 Fujimori Kogyo Co Ltd ヒートシール装置およびヒートシール方法ならびにヒートシール装置を備えた製袋充填装置
CN101807181A (zh) * 2009-02-17 2010-08-18 日电(中国)有限公司 用于修复不一致本体的方法和设备
JP2014118169A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Pola Chem Ind Inc 包装袋及び包装袋の製造装置
JP2017518232A (ja) * 2014-06-12 2017-07-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー エンボス加工領域を含む水溶性パウチ
KR20180088794A (ko) * 2015-12-02 2018-08-07 스웨디쉬 매치 노스 유럽 에이비 밀봉 장치
JP2020172333A (ja) * 2019-04-05 2020-10-22 株式会社悠心 プラスチック製包装袋内への固形物含有液状物の充填包装方法および充填包装体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006315713A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Orihiro Engineering Co Ltd 封止装置及びこれを用いた製袋充填包装機
JP2008260578A (ja) * 2007-02-22 2008-10-30 Sanko Kikai Kk シールロール用ヒートシール刃の工夫
CN101807181A (zh) * 2009-02-17 2010-08-18 日电(中国)有限公司 用于修复不一致本体的方法和设备
JP2009132459A (ja) * 2009-03-16 2009-06-18 Fujimori Kogyo Co Ltd ヒートシール装置およびヒートシール方法ならびにヒートシール装置を備えた製袋充填装置
JP2014118169A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Pola Chem Ind Inc 包装袋及び包装袋の製造装置
JP2017518232A (ja) * 2014-06-12 2017-07-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー エンボス加工領域を含む水溶性パウチ
JP2019069819A (ja) * 2014-06-12 2019-05-09 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー エンボス加工領域を含む水溶性パウチ
KR20180088794A (ko) * 2015-12-02 2018-08-07 스웨디쉬 매치 노스 유럽 에이비 밀봉 장치
KR102593899B1 (ko) * 2015-12-02 2023-10-25 스웨디쉬 매치 노스 유럽 에이비 밀봉 장치
JP2020172333A (ja) * 2019-04-05 2020-10-22 株式会社悠心 プラスチック製包装袋内への固形物含有液状物の充填包装方法および充填包装体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594793B2 (ja) 包装容器の製造方法
JP2942769B2 (ja) シール装置
JP3439677B2 (ja) 包装袋体及び包装装置
JP4939553B2 (ja) 流動食品の密封パッケージの山形部分を製造する折曲げ組立体および方法
WO2004039674A1 (ja) 充填包装機
JP2683377B2 (ja) 吸込管取付装置及び方法
CA1336256C (en) Method and an arrangement for the manufacture of a laminated material strip
EP1826126A1 (en) Folding unit for producing sealed packages of pourable food products
JP2000025703A (ja) 包装装置
JPH11321819A (ja) 充填包装機におけるヒートシール装置
JP2006219142A (ja) 充填包装機
WO2001064517A1 (fr) Dispositif de pliage et de guidage de film d'un appareil de remplissage et de conditionnement
CN107428451A (zh) 包装改进以及包装相关改进
JP2007290771A (ja) 包装体
JPH02152651A (ja) パック及びパック用複合シート
JP2715197B2 (ja) 包装装置
JP2003020002A (ja) 包装装置
JP4526624B2 (ja) 包装装置及び包装方法
JP2834714B2 (ja) 製袋充填包装機と同包装機に使用する平底包装体の形成方法
JPH11104216A (ja) 分包紙溶着装置
JP3097066B2 (ja) 充填包装機におけるヒートシール装置
JPH0558965B2 (ja)
JP5760404B2 (ja) 包装袋および充填体、充填体の製造方法ならびに無菌充填体の製造方法
JP2004223978A (ja) 包装袋体の易切裂開封用傷痕形成機構
JP2001315708A (ja) 充填包装機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050620

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527