JP2000014710A - 車椅子 - Google Patents

車椅子

Info

Publication number
JP2000014710A
JP2000014710A JP10184265A JP18426598A JP2000014710A JP 2000014710 A JP2000014710 A JP 2000014710A JP 10184265 A JP10184265 A JP 10184265A JP 18426598 A JP18426598 A JP 18426598A JP 2000014710 A JP2000014710 A JP 2000014710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating member
leg
wheelchair
receiving portion
exercise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10184265A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Kimura
郁夫 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10184265A priority Critical patent/JP2000014710A/ja
Publication of JP2000014710A publication Critical patent/JP2000014710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】脚部の機能低下を防止したり、リハビリテーシ
ョンにおける患者の労力負担を軽減したり、脚部の低下
した機能を早期に回復させたりすることができる車椅子
を提供する。 【解決手段】車体に、その走行に伴って回転する回転部
材5を設け、この回転部材5の動力をクランク機構62
等を介して脚受け部61に伝達して、この脚受け部61
に乗せた乗員の脚部を強制的に動かして運動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車椅子に関す
る。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来、身
体の不自由な人の簡易な移動手段として車椅子が多用さ
れている。この車椅子の基本構造は、互いに連結された
左右一対の車体フレームに、着座用のシートや背もたれ
用のシートを張設し、この車体フレームの側面後部に一
対のホイールを取り付け、車体フレームの前部に一対の
キャスター及びフットレストを取り付けたものである。
【0003】ところが、上記車椅子を用いる生活が1ヶ
月程度継続すると、足の関節が弱ったり筋肉が萎縮した
りすることがあり、最悪の場合には歩行が困難になるお
それがあった。また、一定期間車椅子を用いた後、直ち
に脚部の機能を回復させるための訓練(リハビリテーシ
ョン)を開始すると、患者の労力負担が大きいととも
に、機能回復に時間がかかるという問題があった。この
発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、脚部
の機能低下を防止することができるとともに、リハビリ
テーションにおいて患者の労力負担を軽減したり、脚部
の低下した機能を早期に回復させたりすることができる
車椅子を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの発明の車椅子は、車体の走行に伴って回転する回
転部材と、この回転部材の動力を入力として、シートに
座った乗員の脚部を強制的に動かして運動させる運動機
能部とを備えることを特徴とするものである(請求項
1)。上記の構成の車椅子によれば、車体の走行に伴っ
て回転部材を回転させ、その動力を入力として運動機能
部を駆動することにより、シートに座った乗員の脚部を
強制的に動かして運動させることができる。
【0005】上記車椅子は、上記運動機能部が、車体の
前後方向へ往復直線運動可能な脚受け部を備え、上記回
転部材と脚受け部との間に、回転部材の回転運動を往復
運動に変換して上記脚受け部を水平方向へ往復直線運動
させるクランク機構を介在しているものであってもよい
(請求項2)。この車椅子によれば、上記クランク機構
によって回転部材の回転運動を往復運動に変換して、脚
受け部を水平方向へ往復直線運動させることができる。
このため、上記脚受け部に乗せた脚部を前後に強制的に
動かすことができる。
【0006】上記車椅子は、上記運動機能部が、水平軸
回りに揺動可能な脚受け部を備え、上記回転部材と脚受
け部との間に、回転部材の回転運動を揺動運動に変換し
て上記脚受け部を水平軸回りに揺動させる揺動変換機構
を介在しているものであってもよい(請求項3)。この
車椅子によれば、上記揺動変換機構によって回転部材の
回転運動を揺動運動に変換して、脚受け部を水平軸回り
に揺動させることができる。このため、上記脚受け部に
乗せた脚部を上下に強制的に動かすことができる。
【0007】上記運動機能部は、回転部材に直結したペ
ダルであってもよく(請求項4)、この場合には、回転
部材の回転に伴って、ペダルを回転駆動させることがで
きるので、上記ペダルに乗せた脚部を前後及び上下に強
制的に動かすことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の車椅子の一実
施形態を示す側面図である。この車椅子1は、中空の金
属パイプにより形成した車体フレーム2と、この車体フ
レーム2に回転自在に支持された左右一対のホイール3
及びキャスタ4と、車体の走行に伴って回転する回転部
材5と、この回転部材5の動力を入力として水平方向に
往復直線運動する運動機能部6とによって主要部が構成
されている。上記車体フレーム2は、上部にグリップ2
1aを備え、下部にホイール3が取り付けられたバック
パイプ21と、バックパイプ21に接合され、アームレ
スト(肘あて)8が取り付けられたアームパイプ22
と、アームパイプ22の前端部から下方に伸びたフロン
トパイプ23と、バックパイプ21とフロントパイプ2
3とを連結するシートパイプ24と、フロントパイプ2
3に固定され、キャスタ4が取り付けられるキャスタブ
ラケット27と、フロントパイプ23の途中部から前方
下向きに分岐したレッグパイプ25と、バックパイプ2
1とフロントパイプ23とを連結し、さらにレッグパイ
プ25とも接合されたベースパイプ26とを主たる構成
部材として、これらを左右一対に設けたものを、X字状
のクロスバー28によって車体の幅方向に連結したもの
である。上記左右のシートパイプ24の相互間には、乗
員の着座部分となる着座シートが張設されており、左右
のバックパイプ21の相互間には、乗員の背もたれ部分
となる背もたれシートが張設されており、シートパイプ
24にはブレーキBが取り付けられている。また、上記
バックパイプ21の途中部には、ガス式又はバネ式のシ
ョックアブソーバ7が介在されており、床面から乗員に
伝わる衝撃を緩和できるようになっている。さらに、バ
ックパイプ21とフロントパイプ23との間には、スカ
ートガード29が設けられている。
【0009】回転部材5は、着座シートの下方であって
車体の後部の中央に設けられている。この回転部材5
は、所定隙間を設けて重ね合わせた一対の円板50から
なり(図2参照)、各円板50は、左右のベースパイプ
26の相互間に架設した支軸51に対して、保持アーム
52を介して回転自在に取り付けられている。この保持
アーム52は、上記支軸51に対して回転自在に取り付
けられており、これにより、回転部材5は接地面の凹凸
に追従して上下に移動することができる。
【0010】図3も参照して、運動機能部6は、乗員の
足を乗せる一対の脚受け部61と、回転部材5の回転運
動を往復運動に変換して上記脚受け部61を水平方向へ
往復直線運動させるクランク機構62とを備えている。
各脚受け部61は、一対の支持ロッド61aの先端に個
別に取り付けられており、この支持ロッド61aは、左
右のレッグパイプ25の相互間に架設された軸支ロッド
61bにより車体の前後方向へ進退自在に保持されてい
る。
【0011】クランク機構62は、一端が回転部材5に
回転自在に連結されたクランクロッド62aと、このク
ランクロッド62aの他端に下端部が回転自在に連結さ
れた揺動ロッド62bと、この揺動ロッド62bの途中
部に一端が回転自在に連結され、他端が上記支持ロッド
61aに回転自在に連結された連結ロッド62cとを、
各脚受け部61に対応させてそれぞれ一対ずつ備えてい
る。
【0012】各クランクロッド62aは、回転部材5の
側面の外周寄りに、互いの位相を180°ずらした状態
で連結されている。また、上記揺動ロッド62bは、そ
の上端部が、左右のベースパイプ26の相互間に架設さ
れた前記支軸51によって回動自在に支持されており、
当該支軸51を中心として揺動自在である。この揺動ロ
ッド62bの途中部には、長穴62hが形成されてお
り、この長穴62hに対して上記連結ロッド62cが係
合されている。従って、回転部材5の回転に伴って、ク
ランクロッド62aを介して揺動ロッド62bを揺動さ
せることができ、これにより、連結ロッド62c及び支
持ロッド61aを介して脚受け部61を前後に往復移動
させることができる。また、連結ロッド62cの係合位
置を長穴62hに沿って移動させることにより、脚受け
部61の進退ストロークを調整することができる。
【0013】以上の構成であれば、車体の走行に伴って
回転部材5を回転させることができ、この回転部材5の
回転運動を、クランク機構62によって往復直線運動に
変換して、各脚受け部61を互いに逆向きにて水平方向
に往復直線運動させることができる。このため、乗員の
左右の脚部を各脚受け部61に乗せておくことにより、
当該脚部を前後方向に交互に動かすことができる。すな
わち、車椅子に乗りながら、いわゆる歩行運動を強制的
に行わせることができる。この結果、車椅子の生活を長
期間継続した場合でも、足の関節が弱ったり筋肉が萎縮
したりするのを防止することができる。また、リハビリ
テーションを開始する前に、歩行運動を予備的に行わせ
ることができるので、リハビリテーションを開始した際
の患者の労力負担を軽減することができるとともに、脚
部の機能回復を早めることができる。また、上記車椅子
は、回転部材5が車体の走行に伴って回転するので、こ
の回転部材5を駆動するためのモータ等が不要であり、
その分構造を簡素にすることができる。
【0014】図4は運動機能部6の他の実施の形態を示
す概略図である。この実施の形態が図1に示す実施の形
態と異なる点は、左右一対のクランクロッド62aを、
回転部材5の側面に対して互いの位相をずらすことなく
周方向の同一位置に連結した点である。この実施の形態
によれば、車椅子の乗員の左右の脚部を、前後方向に沿
って同時に同一向きに動かすことができる。すなわち、
車椅子に乗りながら、脚部のいわゆる平行運動を強制的
に行わせることができる。
【0015】図5は運動機能部6のさらに他の実施の形
態を示す概略図である。この実施の形態においては、運
動機能部6が、水平軸回りに揺動可能な脚受け部61を
備えるとともに、上記回転部材5と脚受け部61との間
に、回転部材5の回転運動を揺動運動に変換して上記脚
受け部61を水平軸回りに揺動させる揺動変換機構63
を介在している。各脚受け部61は、一対の支持ロッド
61aの先端に個別に取り付けられており、この支持ロ
ッド61aは、左右のレッグパイプ25の相互間に架設
された軸支ロッド61bに回転自在に取り付けられてい
る。
【0016】揺動変換機構63は、一端が回転部材5に
回転自在に連結されたクランクロッド63aと、このク
ランクロッド63aの他端に回転自在に連結された揺動
ロッド63bと、この揺動ロッド63bの揺動先端部に
回転自在に連結された第1連結ロッド63cと、上端が
上記支持ロッド61aに一体回転可能に連結され、下端
が第1連結ロッド63cに回転自在に連結された第2連
結ロッド63dとを、各脚受け部61に対応させてそれ
ぞれ一対ずつ備えている。
【0017】各クランクロッド63aは、回転部材5の
側面の外周寄りに、互いの位相を180°ずらした状態
で連結されている。また、上記揺動ロッド63bは、そ
の下端部が左右のベースパイプ26の相互間に架設され
た支軸63eによって回動自在に支持されており、当該
支軸63eを中心として揺動自在である。この揺動ロッ
ド63bの揺動先端部は、クランクロッド63aの先端
部に形成された長穴63hに対して回転自在に係合され
ており、第2連結ロッド63dの下端部は、第1連結ロ
ッド63cに形成された長穴63fに対して回転自在に
係合されている。従って、回転部材5の回転に伴って、
クランクロッド63aを介して揺動ロッド63bを揺動
させることができ、これにより、第1連結ロッド63
c、第2連結ロッド63d及び支持ロッド61aを介し
て脚受け部61を、支軸61bを中心に上下に所定角度
揺動させることができる。このため、各脚受け部61に
乗せた乗員の左右の脚部を、上下方向に交互に持ち上げ
ることができる。すなわち、車椅子に乗りながら、脚部
のいわゆる筋運動を強制的に行わせることができる。ま
た、第1連結ロッド63cの係合位置をクランクロッド
63aの長穴63hに沿って移動させたり、第2連結ロ
ッド63dの係合位置を第1連結ロッド63cの長穴6
3fに沿って移動させたりすることにより、脚受け部6
1の揺動ストロークつまりは脚部を持ち上げる高さを調
整することができる。なお、この実施の形態において、
左右一対のクランクロッド63aを、回転部材5の側面
に対して互いの位相をずらすことなく同一位置に連結し
てもよく、この場合には、左右の脚部を同時に持ち上げ
るものとなる。
【0018】図6は運動機能部6のさらに他の実施の形
態を示す概略図である。この実施の形態においては、回
転部材5が車体の前部中央に設けられており、この回転
部材5に左右の足を乗せる一対のペダル64が直結され
ている。上記回転部材5は、左右のレッグパイプ25の
相互間に架設された支軸53に対して、保持アーム52
を介して揺動自在に取り付けられている。この実施の形
態によれば、回転部材5の回転に伴ってペダル64を回
転させて、当該ペダル64に乗せた脚部を前後及び上下
に強制的に動かすことができる。また、ペダル64が回
転部材5に直結されているので、その構造を簡素化する
ことができる。なお、この実施の形態において、回転部
材5を図1に示す実施の形態と同様に車体の後部に設
け、その回転力を、リンク、チェーン、ギヤ、ベルト等
の動力伝達機構を介してペダル64に伝達するようにし
てもよい。
【0019】上記した各実施の形態において、回転部材
5を床面等から浮揚させてモータにより駆動するように
してもよく、この場合には、車椅子1が停止している場
合でも、運動機能部6を駆動することができる。この発
明の車椅子は、上記実施の形態に限定されるものでな
く、例えば、回転部材5を左右何れか一方のホイール3
によって回転させたりホイール3で兼用したりするこ
と、車椅子として電動車椅子を使用すること等、種々の
設計変更を施すことができる。
【0020】
【発明の効果】以上のように、この発明の車椅子によれ
ば、シートに座った乗員の脚部を運動機能部によって強
制的に動かして運動させることができるので、車椅子の
生活を長期間継続した場合でも、足の関節が弱ったり筋
肉が萎縮したりするのを防止することができる。また、
リハビリテーションを開始する前に、歩行運動を予備的
に行わせることができるので、リハビリテーションを開
始した際の患者の労力負担を軽減することができるとと
もに、脚部の機能回復を早めることができる。
【0021】特に、請求項2記載の車椅子によれば、ク
ランク機構によって回転部材の回転運動を往復運動に変
換して、脚受け部を水平方向へ往復直線運動させること
ができるので、脚部を前後に強制的に動かすことができ
る。
【0022】請求項3記載の車椅子によれば、揺動変換
機構によって回転部材の回転運動を往復運動に変換し
て、脚受け部を水平軸回りに揺動させることができるの
で、脚部を上下に強制的に動かすことができる。
【0023】請求項4記載の車椅子によれば、回転部材
の回転に伴って、ペダルを回転駆動することができるの
で、脚部を前後及び上下に強制的に揺動させることがで
きる。しかも、ペダルを回転部材に直結しているので、
その構造を簡素にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の車椅子の一つの実施の形態を示す側
面図である。
【図2】回転部材、クランク機構及び運動機能部を示す
概略平面図である。
【図3】回転部材、クランク機構及び運動機能部を示す
概略側面図である。
【図4】他の実施の形態を示す概略側面図である。
【図5】さらに他の実施の形態を示す概略側面図であ
る。
【図6】さらに他の実施の形態を示す概略側面図であ
る。
【符号の説明】
1 車椅子 2 車体フレーム 3 ホイール 4 キャスタ 5 回転部材 6 運動機能部 61 脚受け部 62 クランク機構 63 揺動変換機構 64 ペダル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体の走行に伴って回転する回転部材と、 この回転部材の動力を入力として、シートに座った乗員
    の脚部を強制的に動かして運動させる運動機能部とを備
    えることを特徴とする車椅子。
  2. 【請求項2】上記運動機能部が、車体の前後方向へ往復
    直線運動可能な脚受け部を備え、 上記回転部材と脚受け部との間に、回転部材の回転運動
    を往復運動に変換して上記脚受け部を前後方向へ往復直
    線運動させるクランク機構を介在している請求項1記載
    の車椅子。
  3. 【請求項3】上記運動機能部が、水平軸回りに揺動可能
    な脚受け部を備え、 上記回転部材と脚受け部との間に、回転部材の回転運動
    を揺動運動に変換して上記脚受け部を水平軸回りに揺動
    させる揺動変換機構を介在している請求項1記載の車椅
    子。
  4. 【請求項4】上記運動機能部が、回転部材に直結したペ
    ダルである請求項1記載の車椅子。
JP10184265A 1998-06-30 1998-06-30 車椅子 Pending JP2000014710A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184265A JP2000014710A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 車椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184265A JP2000014710A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 車椅子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000014710A true JP2000014710A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16150302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184265A Pending JP2000014710A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 車椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000014710A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006280398A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Univ Kansai 足踏み駆動式車椅子
JP2011110254A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Hiroshi Niwa 車椅子
CN102379794A (zh) * 2011-08-19 2012-03-21 南昌大学 护理轮椅床腿部康复机构
JP5102907B1 (ja) * 2012-04-02 2012-12-19 孝 成田 下肢運動機構付き車椅子
CN105769466A (zh) * 2016-04-01 2016-07-20 哈尔滨工业大学 可快速装拆的轮椅下肢康复装置
CN106344285A (zh) * 2016-11-07 2017-01-25 郑州游爱网络技术有限公司 一种病患独立充气锻炼康复轮椅
TWI569793B (zh) * 2015-06-25 2017-02-11 Wu Kun-Yi Wheelchair and its drive with rehabilitation function
CN108743077A (zh) * 2018-06-29 2018-11-06 郑州仁宏医药科技有限公司 一种术后患者康复用可调节温度的病人轮椅
CN111467181A (zh) * 2020-04-14 2020-07-31 吉林大学 一种老年骨质疏松下肢骨折患者恢复阶段的护理装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006280398A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Univ Kansai 足踏み駆動式車椅子
JP4584750B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-24 学校法人 関西大学 足踏み駆動式車椅子
JP2011110254A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Hiroshi Niwa 車椅子
CN102379794A (zh) * 2011-08-19 2012-03-21 南昌大学 护理轮椅床腿部康复机构
JP5102907B1 (ja) * 2012-04-02 2012-12-19 孝 成田 下肢運動機構付き車椅子
TWI569793B (zh) * 2015-06-25 2017-02-11 Wu Kun-Yi Wheelchair and its drive with rehabilitation function
CN105769466A (zh) * 2016-04-01 2016-07-20 哈尔滨工业大学 可快速装拆的轮椅下肢康复装置
CN106344285A (zh) * 2016-11-07 2017-01-25 郑州游爱网络技术有限公司 一种病患独立充气锻炼康复轮椅
CN108743077A (zh) * 2018-06-29 2018-11-06 郑州仁宏医药科技有限公司 一种术后患者康复用可调节温度的病人轮椅
CN111467181A (zh) * 2020-04-14 2020-07-31 吉林大学 一种老年骨质疏松下肢骨折患者恢复阶段的护理装置
CN111467181B (zh) * 2020-04-14 2021-04-27 吉林大学 一种老年骨质疏松下肢骨折患者恢复阶段的护理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5114163B2 (ja) 歩行車
JP6615610B2 (ja) 特徴的な駆動アセンブリを備えた自転車
US11702170B2 (en) Extreme labor-saving bicycle
TW201427861A (zh) 自行車
JP2000014710A (ja) 車椅子
WO2015055000A1 (zh) 一种椭圆轨迹双驱动跑步自行车
JPH04502742A (ja) 大腿部の力を利用したペダル駆動構造
CN107323586B (zh) 一种双驱动健身三轮车
KR101564833B1 (ko) 재활훈련이 가능한 휠체어 결합 자전거
CN206938952U (zh) 一种双驱动健身三轮车
KR102443017B1 (ko) 보조이송유닛이 설치되는 휠체어
CN112057249A (zh) 一种多姿态轮椅
CN213534951U (zh) 一种多功能康复代步车
CN208838366U (zh) 一种踏板式轮椅
JP2004182133A (ja) 自転車
JP2002210040A (ja) 運動機能回復器具
JP2020050044A (ja) 電動自転車
CN214550897U (zh) 一种手脚同时运动的卧式健身车
JP2018114075A (ja) 車椅子
CN214714067U (zh) 一种手脚同时运动的立式健身车
RU2061448C1 (ru) Коляска для инвалидов "аква"
CN201022799Y (zh) 具有健身功能的轮椅
RU2249528C1 (ru) Веломобиль
CN201317448Y (zh) 手摇驱动车
JP2022150398A (ja) 足漕ぎ運動装置