JP2002210040A - 運動機能回復器具 - Google Patents

運動機能回復器具

Info

Publication number
JP2002210040A
JP2002210040A JP2001053139A JP2001053139A JP2002210040A JP 2002210040 A JP2002210040 A JP 2002210040A JP 2001053139 A JP2001053139 A JP 2001053139A JP 2001053139 A JP2001053139 A JP 2001053139A JP 2002210040 A JP2002210040 A JP 2002210040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
utensil
recovering
driving device
motional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001053139A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Shinozaki
英行 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001053139A priority Critical patent/JP2002210040A/ja
Publication of JP2002210040A publication Critical patent/JP2002210040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者に不快な筋力抵抗を与えることな
く、自動的に往復運動を行うことにより、容易に、且つ
効率よく上半身の運動機能を回復させることができる運
動機能回復器具を提供すること。 【解決手段】 着座部(10)と、腕部(A)を保持す
る一対のアーム部(30)にて構成される運動機能回復
器具において、前記アーム部(30)の基端に、該アー
ム部(30)を自動的に左右方向に回動させる駆動装置
(40)を設置した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、容易に、且つ効率
よく上半身の運動機能を回復させることができる運動機
能回復器具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、身体の筋力を向上させるため
の様々なトレーニングマシンが開発されている。一般的
なトレーニングマシンは、上半身や下半身、また腹筋や
背筋等を集中的に、または、それらを複合的に組み合わ
せてトレーニングするものとがある。
【0003】また、従来のトレーニングマシンは、回転
若しくは左右上下動する可動器具に、運動抵抗を得るた
めの負荷を与え、その負荷に逆らって可動器具を移動さ
せることにより筋力を向上させることを目的としてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のトレー
ニングマシンにおいては、負荷に逆らって可動器具を移
動させるため、障害者や高齢者が運動機能を回復させる
ために使用するには不向きであった。
【0005】また、健常者においても、長時間トレーニ
ングした場合、多大な疲労を感じると共に、繰り返す動
作により倦怠感が生じてしまうという欠点があった。そ
のため、長期間継続することに嫌気が出て、トレーニン
グを途中で止めてしまうケースが多かった。
【0006】本発明は上記の点に鑑み、使用者に不快な
筋力抵抗を与えることなく、自動的に往復運動を行うこ
とにより、容易に、且つ効率よく上半身の運動機能を回
復させることができる運動機能回復器具を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、着座部と、腕部を保持する一対のアーム部にて構成
される運動機能回復器具であって、前記アーム部の基端
に、該アーム部を自動的に左右方向に回動させる駆動装
置を設置したことを特徴とする。
【0008】また、前記アーム部先端に、腕部を着脱自
在に保持する保持具を設けた。
【0009】さらに、前記着座部の前方に、駆動装置を
操作設定する操作部を設けた。
【0010】着座部に座り、操作部にてタイマーや可動
回数等を設定し、アーム部先端の保持具に腕部を挿入さ
せて駆動装置を始動させる。すると、駆動装置内のモー
タが正反転し、一対のアーム部を左右方向に自動的に回
動させる。この状態で使用者は、自発的に筋力を使わな
くとも腕部を往復運動させることができる。そのため、
健常者は基より、障害者や高齢者にとって、容易に、且
つ効率よく運動機能を回復させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の運動機能回復器具
の実施の形態を図1乃至図5に基づいて説明する。なお
図1は運動機能回復器具の全体斜視図、図2は駆動装置
の断面図、図3は一部を切断した使用状態の側面図、図
4はアーム部を内側に移行させた使用状態、図5はアー
ム部を外側に移行させた使用状態をそれぞれ表す。
【0012】運動機能回復器具1は、着座部10と、該
着座部10の前方に配置された操作部20と、人体の腕
部Aを保持する一対のアーム部30にて構成されてい
る。また、前記アーム部30の基端には、該アーム部3
0を自動的に左右方向に回動させる駆動装置40が設置
されている。
【0013】前記着座部10は、支柱11を介して基台
2に固定されており、先端には、膝を係止する係止具1
2が、後端には背もたれ13が設置されている。また、
前記着座部10の前方には、操作部20が配置されてい
る。
【0014】前記操作部20は、駆動装置40の運動時
間や可動回数、またスピードや消費カロリー等を設定す
るもので、タッチパネル等により使用者が容易に操作で
きるよう、支柱21を介して基台2に固定されている。
【0015】アーム部30の基端は駆動装置40から立
設されており、先端部が背もたれ13の前方に配置され
ている。また、前記アーム部30の先端には、クッショ
ン性を有する緩衝材32が内側方向に設けられており、
該緩衝材32の外側面には、使用者の腕部Aを着脱自在
とし、周囲より保持する保持具31が設置されている。
さらに、緩衝材32の上部には、上下移動可能のグリッ
プ33が設置されている。
【0016】前記駆動装置40内には、図2に示すよう
に、一対のモータ41が内蔵されており、夫々のモータ
41の回転軸42とアーム30の基端とは、ベルト43
を介在して連結されている。また、前記駆動装置40内
には制御装置(図示せず)が内蔵されており、該制御装
置により前記モータ41を正反転させ、夫々のアーム3
0を自動的に往復運動させる。
【0017】次に、本発明の運動機能回復器具の使用方
法を説明する。
【0018】着座部10に座り、操作部20にてアーム
30を可動させる時間や回数等を設定する。次に、アー
ム部30の先端の保持具31に腕部Aを挿入させて保持
し、グリップ33を握り駆動装置40を始動させる。な
おこの時、始動時間を予めセットさせておくことが好ま
しい。
【0019】駆動装置40を始動させると、駆動装置4
0内のモータ41が正反転し、アーム部30を左右方向
に自動的に回動させる。すると、図4に示すように、一
対のアーム30が内側方向に移行する。またその直後、
図5に示すようにアーム30が外側方向に移行する。こ
の状態を繰り返すことにより、使用者は自発的に筋力を
使わずに上半身(腕部)を往復運動させることができ
る。
【0020】設定した運動時間が終了すると、アーム3
0の往復動が自動的に停止する。アームが停上した後、
保持具31から腕部Aを抜いて終了する。なお、基台2
の近傍に、駆動装置40を始動または停止させるペダル
等のスイッチ(図示せず)を設けてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明の運動
機能回復器具は、上記の構成とすることで以下に示す効
果を奏するものである。
【0022】アーム部が駆動装置により自動的に回動す
るので、使用者は自発的に筋力を使わずに上半身(腕
部)を往復運動させることができ、障害者や高齢者にと
って容易に、且つ効率よく運動機能を回復させることが
できる。
【0023】また、健常者が長時間使用した場合でも、
多大な疲労を感じることがないため、嫌気や倦怠感を得
ることなく快適に継続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の運動機能回復器具の全体斜視図を表
す。
【図2】駆動装置の断面図を表す。
【図3】一部を切断した使用状態の側面図を表す。
【図4】アーム部を内側に移行させた使用状態を表す。
【図5】アーム部を外側に移行させた使用状態を表す。
【符号の説明】
1・・・運動機能回復器具 2・・・基台 10・・着座部 11・・支柱 12・・係止具 13・・背もたれ 20・・操作部 21・・支柱 30・・アーム部 31・・保持具 32・・緩衝材 33・・グリップ 40・・駆動装置 41・・モータ 42・・回転軸 43・・ベルト A・・・腕部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着座部と、腕部を保持する一対のアー
    ム部にて構成される運動機能回復器具であって、前記ア
    ーム部の基端に、該アーム部を自動的に左右方向に回動
    させる駆動装置を設置したことを特徴とする運動機能回
    復器具。
  2. 【請求項2】 前記アーム部の先端に、腕部を着脱自
    在に保持する保持具を設けた請求項1記載の運動機能回
    復器具。
  3. 【請求項3】 前記着座部の前方に、駆動装置を操作
    設定する操作部を設けた請求項1または2記載の運動機
    能回復器具。
JP2001053139A 2001-01-23 2001-01-23 運動機能回復器具 Pending JP2002210040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001053139A JP2002210040A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 運動機能回復器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001053139A JP2002210040A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 運動機能回復器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002210040A true JP2002210040A (ja) 2002-07-30

Family

ID=18913648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001053139A Pending JP2002210040A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 運動機能回復器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002210040A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007034968A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Combi Wellness Corporation トレーニング装置
KR200463818Y1 (ko) 2011-01-11 2012-11-28 사단법인 한국신체장애인복지회 상체 운동기구
JP2014155536A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Akito Nagano 筋力トレーニング座椅子
JPWO2013168738A1 (ja) * 2012-05-09 2016-01-07 学校法人産業医科大学 運動訓練装置
CN112690999A (zh) * 2021-01-12 2021-04-23 中国人民解放军陆军军医大学第一附属医院 一种乳腺手术后康复装置
WO2022253358A1 (zh) * 2021-06-01 2022-12-08 广东省第二中医院(广东省中医药工程技术研究院) 一种用于改善患者呼吸肌群的运动设备

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007034968A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Combi Wellness Corporation トレーニング装置
KR200463818Y1 (ko) 2011-01-11 2012-11-28 사단법인 한국신체장애인복지회 상체 운동기구
JPWO2013168738A1 (ja) * 2012-05-09 2016-01-07 学校法人産業医科大学 運動訓練装置
US9937095B2 (en) 2012-05-09 2018-04-10 University Of Occupational And Environmental Health, Japan Exercise training apparatus
JP2014155536A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Akito Nagano 筋力トレーニング座椅子
CN112690999A (zh) * 2021-01-12 2021-04-23 中国人民解放军陆军军医大学第一附属医院 一种乳腺手术后康复装置
WO2022253358A1 (zh) * 2021-06-01 2022-12-08 广东省第二中医院(广东省中医药工程技术研究院) 一种用于改善患者呼吸肌群的运动设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI401103B (zh) Sports device
CN1154460C (zh) 利用t型杆的运动装置
GB2392110A (en) Recuperating machine
JP2012519530A (ja) ローイングマシン運動補助装置
TW200841905A (en) Exercise machine
JP2003260099A (ja) マッサージ機
JP4270660B2 (ja) ハンド型マッサージ機及び椅子型マッサージ装置
JP2002210040A (ja) 運動機能回復器具
JP4509987B2 (ja) 椅子型マッサージ装置
JP2007167434A (ja) マッサージ機
CN211986880U (zh) 一种脑卒中患者康复训练座椅
JP3714012B2 (ja) マッサージ機
WO2008026336A1 (fr) Dispositif de sport
JP3974025B2 (ja) マッサージ機
JPH08308899A (ja) 身体の強化回復装置
JP2007044142A (ja) 運動装置
CN210698671U (zh) 一种神经内科临床训练按摩装置
CN112752596B (zh) 可进行翻转运动的手动倒挂运动装置
JP2808071B2 (ja) 骨盤運動装置
JP2008113968A (ja) 健康運動器具
JP2006334431A (ja) 椅子型マッサージ装置
JP5123187B2 (ja) 運動装置
JP2013144096A (ja) 揺動装置
CN1083257C (zh) 休息机
JP2004215895A (ja) 椅子型マッサージ装置及び局所用マッサージ機