JP2000008296A - 着色紙 - Google Patents

着色紙

Info

Publication number
JP2000008296A
JP2000008296A JP10172780A JP17278098A JP2000008296A JP 2000008296 A JP2000008296 A JP 2000008296A JP 10172780 A JP10172780 A JP 10172780A JP 17278098 A JP17278098 A JP 17278098A JP 2000008296 A JP2000008296 A JP 2000008296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
paper
filler
direct dye
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10172780A
Other languages
English (en)
Inventor
Takekazu Hayashi
建和 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP10172780A priority Critical patent/JP2000008296A/ja
Publication of JP2000008296A publication Critical patent/JP2000008296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 色相表裏差の小さい填料多添加着色紙を提
供する。 【解決手段】填料を多量に添加したパルプスラリーに直
接染料およびカチオン性直接染料もしくは塩基性染料を
加えて染色し、色相表裏差の小さい紙を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、填料多添加着色
紙、特に、炭酸カルシウムを多量に使用した着色紙に関
する。さらに詳しく述べるならば、本発明は、二種以上
の染料を併用した色相表裏差の小さな填料多添加着色紙
に関する。
【0002】
【従来の技術】紙の製造にあたり、平滑性、不透明性な
どの種々な特性を付与し、製造コストの低減を図るた
め、一般には、紙に填料を内添する。酸性抄紙において
は、添料としてクレー、タルク、二酸化チタン等が用い
られるが、これらの多くは海外からの輸入品であって、
入手の容易さ、価格などに問題がある。最近、中性PH域
で抄紙する中性紙が注目されている。中性紙は、国内に
豊富に存在する石灰石を填料原料として使用するので、
製造コストの低減に有利である上、紙に耐久性を付与す
る利点がある。
【0003】ところで、着色紙を抄造する場合、パルプ
と填料に染料を加えた紙料を用いるが、着色抄紙に用い
る染料はパルプを容易に染色するものの、填料に対する
染色性は不良である。特に炭酸カルシウムに対する染色
性は低い。又、上記紙料からシングルワイヤー式抄紙機
等を用いて紙を抄造する場合、形成された紙層はワイヤ
ー面から強制的に脱水されるので、填料、及び微細繊維
の一部は紙層から流出する。このため、紙層における填
料の分布は、紙層のZ方向(厚さ方向)で変化し、紙の表
面(フェルト面)では填料及び微細繊維の分布量が多
く、裏面(ワイヤー面)では填料及び微細繊維の分布量
が少なくなる。かかる紙層の物質組成の表裏差に起因し
て、紙の表裏の色度差(ΔE)が発生する。
【0004】着色紙の表裏の色度差を解消する手段とし
て、特開平4−77312号公報には填料である炭酸カ
ルシウム自体を着色する方法が開示されている。しか
し、この方法では、好みの色相に応じ、各々異なる炭酸
カルシウムを製造する必要が生じ、臨機応変に対応でき
ない問題点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、色相
表裏差が小さい填料多添加着色紙、 特に炭酸カルシウ
ムを多量に添加した着色中性紙を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、紙に使用さ
れる染料の紙原料に対する染色性を鋭意検討した。その
結果、従来の知見通り、染料は填料には染着し難いが、
パルプ繊維には良く染着することをみいだした。本発明
者は、パルプ繊維に対する染着性を更に詳細に検討した
ところ、長繊維と微細繊維では染着性が異なることを見
出した。しかも、その染着性は、染料の種類によってそ
の挙動が異なる。即ち、着色紙に一般的に使用される直
接染料は、長繊維をよりよく染色するが、カチオン性直
接染料又は塩基性染料は、微細繊維に対する染着性が良
い。
【0007】そこで、これら相反する直接染色性を有す
る染料を併用すると、微細繊維比率、填料比率の高いフ
ェルト面はカチオン性直接染料もしくは塩基性染料で着
色され、パルプ比率の多いワイヤー面は主に直接染料で
着色されることになる。従って、同色系の直接染料とカ
チオン性染料もしくは塩基性染料の使用比率を調整する
ことにより、色相表裏差を小さくすることができる(調
整により、ゼロにすることも可能)。即ち、本発明は、
直接染料及びカチオン性直接染料もしくは塩基性染料に
より染色したことを特徴とする色相表裏差の小さい着色
紙である。
【0008】
【発明の実施の態様】本発明は、中性抄紙した紙で、填
料を内添した紙において、その紙の抄造時に、直接染料
と、それと同色相のカチオン性直接染料もしくは塩基性
染料を併用して使用することを特徴としている。支持体
の紙に含有されるパルプ材としては、アカマツ、クロマ
ツ、エゾマツ、トドマツ、スギ゛等の針葉樹、ブナ、カ
バ、シイ等の広葉樹を主原料とした砕木パルプ、クラフ
トパルプ、セミケミカルパルプ、ケミグラウンドパル
プ、リファイナーグラウンドパルプや古紙パルプから適
宜選択して用いられる。
【0009】本発明で支持体に用いられる紙には、上記
の木材パルプの他に、填料を内添する。例えば、クレ
ー、タルク、炭酸カルシウム、焼成クレー、酸化アルミ
ニウム、水酸化アルミニウム、酸化チタン等が例示され
る。着色のための染料は特に限定されないが、例えば直
接染料としては、カヤフェクトブルー、ブリリアントヴ
ァイオレット、カヤフェクトオレンジ等があり、カチオ
ン性直接染料には、スーパーイエロー、カヤフェクトオ
レンジCS等があり、塩基性染料には、メチルヴァイオレ
ット、チンチングブルー等が市販されている。パルプ゜
はリファイナーで叩解し、填料と混合してスラリー状の
原料とし、下記染料を組合わせて添加して染色する。染
色のための染料としては、直接染料の種類は1種類でも2
種類以上でも可能であり、カチオン性直接染料もしくは
塩基性染料についても使用している直接染料のどれか1
種類に対応することも可能である。
【0010】抄紙機としては、シングルワイヤー式もし
くは、繊維長分布あるいは填料分布の異なる抄紙機に適
用可能である。
【0011】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳しく
説明するが、本発明はこれらの実施例によって制限され
るものではない。なお、実施例及び比較例において表示
する「部」および「%」は、特記のない限り、「固形分重量
%」を示す。 (実施例1)LBKP(CSF450ml)90部、NBKP(CSF500ml)10部
の割合から成るパルプスラリーに軽質炭酸カルシウムの
スラリーを35部加え、直接染料(日本化薬製)カヤフェク
トオレンジGとダイヤコットンローズリンレッド及びカ
チオン性染料(日本化薬製)カヤフェクトオレンジCSを加
え、さらに撹拌を続けながら、カチオン性澱粉(王子コ
ーンスターチ製AK−100)を0.5部加え、サイズ剤とし
て無水アルケニルコハク酸(日本NSC製)ファイブラン81-
K) を0.1部添加した。次にスラリー濃度を約0.8%と
し、カチオン性歩留向上剤(ハイモ製DR-1500N)を0.02
部加え、その後長網抄紙機にて抄造した。抄造スピード
゛は600m/分で坪量は77.9g/m2、填料分 は30%を目標
とした。
【0012】(実施例2)LBKP(CSF450ml)90部、NBKP(C
SF500ml)10部の割合から成るパルプスラリーに軽質炭酸
カルシウムのスラリーを35部加え、直接染料(日本化薬
製)カヤフェクトイェローAとカヤフェクトオレンジG及
び塩基性染料(日本化薬製)スーパーイェロー5GLを加
え、撹拌を続けながら、カチオン澱粉(王子コーンスタ
ーチ製AK−100)を0.5部、サイズ剤として無水アルケニ
ルコハク酸(日本NSC製)ファイブラン81-Kを0.1部添加し
た。その後、スラリー濃度を約0.8%とし、カチオン性
歩留向上剤(ハイモ製DR-1500N)を0.02部加え、長網抄紙
機にて抄造した。抄造スピードは600m/分で坪量は77.9
g/m2、填料分は30%を目標とした。
【0013】(比較例1)LBKP(CSF450ml)90部、NBKP(C
SF500ml)10部の割合から成るパルプスラリーに軽質炭酸
カルシウムのスラリーを35部、直接染料(日本化薬製)カ
ヤフェクトイェローAとカヤフェクトオレンジGを加え、
撹拌を続けながら、カチオン澱粉(王子コーンスターチ
製AK−100)を0.5部加え、サイズ剤として無水アルケニ
ルコハク酸((日本NSC製)ファイブラン81-K)を0.1部添
加した。その後、スラリー濃度を約0.8%とし、カチオ
ン性歩留向上剤(ハイモ製DR-1500N)を0.02部加え、長網
抄紙機にて抄造した。抄造スピード゛は600m/分で坪量は
77.9g/m2、填料分は30%を目標とした。
【0014】
【表1】
【0015】
【表2】
【0016】(評価)実施例1ではオレンジの色相で直接
染料のカヤフェクトオレンジGとカチオン性染料カヤフ
ェクトオレンジCSを併用した。又、レッドの色相では直
接染料のダイヤコットンローズリンレッドのみとした。
実施例2では、イェローの色相で直接染料のカヤフェク
トイェローAと塩基性染料スーパーイェロー5GLを併用し
た。又オレンジの色相で直接染料のカヤフェクトオレン
ジGのみとした。なお、いづれの実施例の着色紙も、そ
の冷水抽出PHは8.2であった。填料分及び坪量について
は目標に近いものができた。次に、表裏の色相の色差値
(ΔE)を計算で求めた。その結果を表2に示した。実施
例1ではオレンジを直接染料とカチオン性染料の併用と
したが、そのΔEは0.32となった。実施例2では、イェ
ローを直接染料と塩基性染料の併用としたが、そのΔE
は0.22となった。一方、比較例1では、直接染料のみを
使用したが、そのΔEは1.51と大きい値を示した。この
ように、直接染料とカチオン性染料または塩基性染料を
併用すると、色相表裏差の小さい填料多添加着色紙の製
造が可能である。
【0017】
【発明の効果】填料多添加着色紙において、直接染料の
みを使用すると、色相表裏差の大きい着色紙になるが、
直接染料とカチオン性染料または塩基性染料を併用する
と、色相表裏差の小さい着色紙が製造できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】直接染料、及びカチオン性直接染料もしく
    は塩基性染料により染色したことを特徴とする色相表裏
    差の小さい填料多添加着色紙。
JP10172780A 1998-06-19 1998-06-19 着色紙 Pending JP2000008296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172780A JP2000008296A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 着色紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10172780A JP2000008296A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 着色紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000008296A true JP2000008296A (ja) 2000-01-11

Family

ID=15948223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10172780A Pending JP2000008296A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 着色紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000008296A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108259A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Fujitsu Isotec Ltd 不可視隠し表示を基材内部に有する基材
WO2002065820A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-22 Se Plasma Inc. Apparatus for generating low temperature plasma at atmospheric pressure

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170099A (ja) * 1984-09-10 1986-04-10 三菱製紙株式会社 紙の製造方法
JPH0214813A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Oji Paper Co Ltd 着色軽質炭酸カルシウムおよび着色紙
JPH0477312A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Oji Paper Co Ltd 着色炭酸カルシウムの製造方法
JPH05125293A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Oji Paper Co Ltd 着色炭酸カルシウムの製造方法
JPH07279100A (ja) * 1994-04-08 1995-10-24 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 染色模様紙及びその製造方法
JPH07324300A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 染色紙の製造方法
JPH08284090A (ja) * 1995-04-07 1996-10-29 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 超微細フィブリル化セルロース及びその製造方法並びに超微細フィブリル化セルロースを用いた塗工紙の製造方法及び染色紙の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170099A (ja) * 1984-09-10 1986-04-10 三菱製紙株式会社 紙の製造方法
JPH0214813A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Oji Paper Co Ltd 着色軽質炭酸カルシウムおよび着色紙
JPH0477312A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Oji Paper Co Ltd 着色炭酸カルシウムの製造方法
JPH05125293A (ja) * 1991-11-08 1993-05-21 Oji Paper Co Ltd 着色炭酸カルシウムの製造方法
JPH07279100A (ja) * 1994-04-08 1995-10-24 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 染色模様紙及びその製造方法
JPH07324300A (ja) * 1994-05-31 1995-12-12 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 染色紙の製造方法
JPH08284090A (ja) * 1995-04-07 1996-10-29 Tokushu Paper Mfg Co Ltd 超微細フィブリル化セルロース及びその製造方法並びに超微細フィブリル化セルロースを用いた塗工紙の製造方法及び染色紙の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002108259A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Fujitsu Isotec Ltd 不可視隠し表示を基材内部に有する基材
WO2002065820A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-22 Se Plasma Inc. Apparatus for generating low temperature plasma at atmospheric pressure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2987642B2 (ja) 紙および紙製造方法
JP2554344B2 (ja) 軽量塗被紙
CN103031777A (zh) 彩色卡纸的生产方法
JP2011026757A (ja) 印刷用紙
CA2265450C (en) Colour tracing paper
US6468393B1 (en) Patterned paper
US5131910A (en) Method of coloring or tinting paper: adding red, yellow and blue dyes in selected proportions to base furnish
CN109680536A (zh) 一种轻质纸的生产方法
JP2000008296A (ja) 着色紙
JP5365898B2 (ja) 新聞用紙の製造方法及び新聞用紙
JPH0393618A (ja) 着色炭酸カルシウムの製造方法
JP2588211B2 (ja) 中性紙の製造方法
CA1332663C (en) Method of colouring or tinting paper
JPH0197299A (ja) 軽量コート用原紙の製造方法
JP2639258B2 (ja) 着色炭酸カルシウムの製造方法
GB1591322A (en) Method of papermaking
SU1567711A1 (ru) Способ приготовлени бумажной массы дл изготовлени бумаги дл печати
JPH062581B2 (ja) 着色軽質炭酸カルシウムおよび着色紙
JP2012255226A (ja) 着色紙の製造方法及び着色紙
JP2013129939A (ja) 塗工印刷用紙
JPH0477312A (ja) 着色炭酸カルシウムの製造方法
JP2006118099A (ja) カラーライナー及びその製造方法
CN1173094C (zh) 精制高白彩印新闻纸及其制造方法
JP4068753B2 (ja) 染色紙及びその製造方法
SU411190A1 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216