JP2000006956A - 包装容器 - Google Patents

包装容器

Info

Publication number
JP2000006956A
JP2000006956A JP17523298A JP17523298A JP2000006956A JP 2000006956 A JP2000006956 A JP 2000006956A JP 17523298 A JP17523298 A JP 17523298A JP 17523298 A JP17523298 A JP 17523298A JP 2000006956 A JP2000006956 A JP 2000006956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging container
flaps
piece
partition
objects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17523298A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Harashima
徹 原島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP17523298A priority Critical patent/JP2000006956A/ja
Publication of JP2000006956A publication Critical patent/JP2000006956A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包装容器の構成要素自体に緩衝部材としての
機構具備させることにより、コストの増大を伴うことな
く端から1番目と2番目の被包装体の損傷を防止するこ
とができる包装容器を提供する。 【解決手段】 一様の大きさを有する複数個の被包装体
を整列して収納する直方体状の包装容器であって、4個
の側壁と、該各側壁の下縁辺および上縁辺にそれぞれ連
設された下側フラップおよび上側フラップを備えてい
る。下側フラップと上側フラップの少なくとも一方のう
ち被包装体の整列方向に対向する2個のフラップは、そ
れぞれ各側壁の縁辺に接続された水平片と、該水平片の
先端縁辺から垂直方向に折り曲げ整列して収納される複
数個の被包装体の端から1個目と2個目の間に挿入する
仕切り片を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一様の大きさを有
する複数個の被包装体を整列して収納する直方体状の包
装容器に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、複写機やプリンタ等に現像剤と
して使用されるトナーを収納したトナーカートリッジ
は、一般にそれぞれケースで包装され、このケースで包
装された複数個の被包装体が更に段ボールによって形成
された箱状の包装容器に収納されて搬送される。段ボー
ル等によって形成される包装容器は、4個の側壁と、該
各側壁の上縁辺にそれぞれ連設された4個の上側フラッ
プと、該各側壁の下縁辺にそれぞれ連設された4個の下
側フラップとを有し、該各フラップを内側に折り曲げて
箱状に構成されている。このように構成された包装容器
は、各側壁の下縁辺にそれぞれ連設された下側フラップ
を内側に直角に折り曲げて底壁を形成し、この底壁上に
複数個の被包装体を整列して収納した後に、上側フラッ
プを内側に直角に折り曲げて上壁即ち蓋を形成する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】而して、上記のように
被包装体を包装容器に収納して搬送する際に、包装容器
が衝撃を受けると被包装体が損傷することがある。この
被包装体の損傷は、包装容器の特定の位置に収納された
ものに発生する。本発明者が落下試験を行った結果によ
ると、包装容器に整列して収納された複数個の被包装体
のうち、端から1個目と2個目が損傷されることが判っ
た。そして、端から1個目の被包装体と2個目の被包装
体との間に緩衝材を配設することにより被包装体の損傷
を防ぐことができることも判った。しかしながら、別個
に緩衝材を準備することは、部品点数が増加して管理部
品が増加するとともに、コストが増大するという問題が
ある。
【0004】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、その主たる技術的課題は、包装容器の構成要素自体
に緩衝部材としての機構具備させることにより、コスト
の増大を伴うことなく被包装体の損傷を防止することが
できる包装容器を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を達成す
るために、本発明によれば、一様の大きさを有する複数
個の被包装体を整列して収納する直方体状の包装容器で
あって、4個の側壁と、該各側壁の下縁辺にそれぞれ連
設された4個の下側フラップと、該各側壁の上縁辺にそ
れぞれ連設された4個の上側フラップとを有し、該各フ
ラップを内側に折り曲げて箱状に形成する包装容器にお
いて、該下側フラップと該上側フラップの少なくとも一
方のうち被包装体の整列方向に対向する2個のフラップ
は、それぞれ該各側壁の縁辺に接続された水平片と、該
水平片の先端縁辺から垂直方向に折り曲げ整列して収納
される複数個の被包装体の端から1個目と2個目の間に
挿入する仕切り片を備えている、ことを特徴とする包装
容器が提供される。
【0006】上記水平片および仕切り片は、上記下側フ
ラップと上側フラップにそれぞれ設けられていることが
望ましい。また、上記水平片には、上記仕切り片から切
り起こされて形成される舌片が接続されていることが望
ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従って構成された
包装容器の好適な実施の形態を示している添付図面を参
照して、更に詳細に説明する。
【0008】図1には本発明に従って構成された包装容
器の一部を破断した斜視図が示されており、図2には図
1に示す包装容器を構成する板取り例の展開図が示され
ている。図1に示す実施形態における包装容器は、段ボ
ール材を図2に示すように板取りし、所定部を折り曲げ
て構成され構成されている。
【0009】図示の包装容器は、4個の側壁22、2
4、26、28を備えている。この4個の側壁のうち互
いに対向する一方の側壁22と24は同一の大きさに形
成され、互いに対向する他方の側壁26と28も同一の
大きさに形成されている。図示の実施形態においては、
側壁26と28の幅方向長さは側壁22と24の幅方向
長さより長い寸法に形成されている。なお、図示の実施
形態においては、側壁28の端辺に連結片281が形成
されている。このように形成された各側壁22、24、
26、28および連結片281は、互いが接続される1
点鎖線で示す折れ線からそれぞれ内側に直角に折り曲
げ、連結片281を側壁24の端部に重合しステイプル
または接着剤等の固着手段によって接合される。従っ
て、各側壁22、24、26、28によって直方体状の
収容空間が形成される。
【0010】図示の実施形態においては、上記各側壁2
2、24、26、28の下縁辺に連設された下フラップ
42、44、46、48および上記各側壁22、24、
26、28の上縁辺に連設された上フラップ62、6
4、66、68を備えている。上記各下フラップのうち
対向する側壁22および24に連設された下フラップ4
2および44は、側壁22および24の下縁辺に接続さ
れた水平片422および442と、該水平片422およ
び442の先端縁辺に接続された仕切り片424および
444を備えている。水平片422および442は、後
述する被包装体の1個分の幅寸法に相当する幅寸法を有
し、側壁22および24と接続される1点鎖線で示す折
れ線から直角に折り曲げられる。仕切り片424および
444は、水平片422および442と接続される1点
鎖線で示す折れ線から直角に上方に折り曲げられる。な
お、図示の実施形態においては、上記それぞれ仕切り片
424および444に上記水平片422および442と
の接続部からコの字状の切り込み426および446に
よって囲まれた舌片428および448が形成されてい
る。従って、この舌片428および448は、仕切り片
424および444から切り起こされ、水平片422お
よび442に接続されている。
【0011】上記各下フラップのうち対向する側壁26
および28に連設された下フラップ46および48は、
上記側壁22および24の長さ寸法の半分(1/2)の
幅寸法を有し、側壁26および28と接続される1点鎖
線で示す折れ線から互いに内側に直角に折り曲げられ
る。この下フラップ46および48は、互いに対向する
先端縁辺部をステイプルまたは接着テープによって接合
することにより、底壁を構成する。
【0012】上記各上フラップのうち対向する側壁22
および24に連設された上フラップ62および64は、
上記下フラップ42および44と同様に、側壁22およ
び24の上縁辺に接続された水平片622および642
と、該水平片622および642の先端縁辺に接続され
た仕切り片624および644を備えている。水平片6
22および642は、後述する被包装体の1個分の幅寸
法に相当する高さ寸法を有し、側壁22および24と接
続される1点鎖線で示す折れ線から直角に折り曲げられ
る。仕切り片624および644は、水平片622およ
び642と接続される1点鎖線で示す折れ線から直角に
下方に折り曲げられる。なお、図示の実施形態において
は、上記それぞれ仕切り片624および644に上記水
平片622および642との接続部からコの字状の切り
込み626および646によって囲まれた舌片628お
よび648が形成されている。従って、この舌片628
および648は、仕切り片624および644から切り
起こされ、水平片622および642に接続されてい
る。
【0013】上記各上フラップのうち対向する側壁26
および28に連設された上フラップ66および68は、
上記側壁22および24の長さ寸法の半分(1/2)の
幅寸法を有し、後述するように被包装体を収納した後に
側壁26および28と接続される1点鎖線で示す折れ線
から互いに内側に直角に折り曲げられる。そして、この
上フラップ66および68は、互いに対向する先端縁辺
部をステイプルまたは接着テープによって接合すること
により、上壁即ち蓋を構成する。
【0014】図示の実施形態における包装容器は以上の
ように構成されており、以下被包装体の梱包について図
3および図4をも参照して説明する。なお、被包装体1
0は、図示の実施形態においてはトナーカトリッジ等の
製品が紙材からなるケースによって包装された状態が示
されており、これらは一様の大きさを有している。この
ような複数個の被包装体10を梱包する場合は、包装容
器を図1に示す状態に組み立てた後に、図3に示すよう
に図示の実施形態においては10個の被包装体10を5
個づつ2列に収納する。このとき、図4に示すように2
個の被包装体10を側壁22と下フラップ42の仕切り
片424との間に配設し、2個の被包装体10を側壁2
4と下フラップ44の仕切り片444との間に配設す
る。そして、他の6個の被包装体10を下フラップ42
の仕切り片424と下フラップ44の仕切り片444と
の間に配設する。このように、被包装体10を包装容器
内に収納することにより、図4に示すように仕切り片4
24および444は複数個の被包装体10の端から1個
目と2個目の間に挿入されることになる。次に、一対の
上フラップ62および64の仕切り片624および64
4を端から1個目の被包装体10と2個目の被包装体1
0との間に挿入しつつ水平片622および642を直角
に折り曲げる。その後、他の一対の上フラップ66およ
び68を直角に折り曲げ、その対向する先端縁辺部をス
テイプルまたは接着テープによって接合することによ
り、梱包作業が終了する。
【0015】このように、包装容器内に収納された複数
個の被包装体10は、端から1個目と2個目の間に各々
下フラップ42および44の仕切り片424および44
4と上フラップ62および64の仕切り片624および
644が挿入され、この仕切り片424および444と
仕切り片624および644が緩衝材として機能するの
で、搬送中に衝撃が作用しても被包装体10が損傷する
ことはない。また、図示の実施形態においては、上記仕
切り片424および444と仕切り片624および64
4は各々下フラップ42および44と上フラップ62お
よび64に形成されているので、別個に緩衝材を準備す
る必要がないため、部品点数が増加することはない。従
って、管理部品の増加とコストの増大を抑えることがで
きる。図示の実施形態においては、上記仕切り片を下フ
ラップ42および44と上フラップ62および64にそ
れぞれ設けたので、一方のフラップの幅を長くすること
がないため、無駄のない板取りをすることができる。な
お、仕切り片は、必ずしも下フラップと上フラップの両
方に設ける必要はなく、少なくとも一方に設ければよ
い。
【0016】次に、包装容器内に収納された複数個の被
包装体10の開梱包作業について説明する。開梱に際し
ては先ず、一対の上フラップ66および68の対向する
先端縁辺部を接合したステイプルまたは接着テープを外
し、一対の上フラップ66および68を開く。次に、一
対の上フラップ62および64に設けられた舌片628
および648を把持して上方に引き上げることにより、
端から1個目の被包装体10と2個目の被包装体10と
の間に挿入されている仕切り片624および644を抜
き出して上フラップ62および64を開くことができ
る。このようにして、仕切り片624および644が端
から1個目の被包装体10と2個目の被包装体10との
間から抜き出されるとにより、被包装体10間に隙間が
形成されるので、被包装体10を容易に取る出すことが
できる。なお、図示の実施形態においては、下フラップ
42および44にも仕切り片424および444を設け
るとともに、舌片428および448を設けているの
で、上下を逆にして下フラップ側から開梱しても開梱を
容易に行うことができる。
【0017】
【発明の効果】本発明による包装容器は以上のように構
成されているので、以下の作用効果を奏する。
【0018】即ち、本発明によれば、直方体状の包装容
器の各側壁の上縁辺に連設された下側フラップと上側フ
ラップの少なくとも一方のうち被包装体の整列方向に対
向する2個のフラップは、それぞれ各側壁の縁辺に接続
された水平片と、該水平片の先端縁辺から垂直方向に折
り曲げ整列して収納される複数個の被包装体の端から1
個目と2個目の間に挿入する仕切り片を備えているの
で、この仕切り片が緩衝材として機能するため、搬送中
に衝撃が作用しても被包装体の損傷を防止することがで
きる。従って、管理部品の増加とコストが増大を抑える
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された包装容器の一部を破
断して示す斜視図。
【図2】図1の包装容器の板取り例を示す展開図。
【図3】図1の包装容器に被包装体を収納する状態を示
す斜視図。
【図4】図1の包装容器に被包装体を収納した状態を示
す断面図。
【符号の説明】
22、24、26、28:側壁 281:連結片 42、44、46、48:下フラップ 422、442:水平片 424、444:仕切り片 426、446:切り込み 428、448:舌片 62、64、66、68:上フラップ 622、642:水平片 624、644:仕切り片 626、646:切り込み 628、648:舌片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一様の大きさを有する複数個の被包装体
    を整列して収納する直方体状の包装容器であって、4個
    の側壁と、該各側壁の下縁辺にそれぞれ連設された4個
    の下側フラップと、該各側壁の上縁辺にそれぞれ連設さ
    れた4個の上側フラップとを有し、該各フラップを内側
    に折り曲げて箱状に形成する包装容器において、 該下側フラップと該上側フラップの少なくとも一方のう
    ち被包装体の整列方向に対向する2個のフラップは、そ
    れぞれ該各側壁の縁辺に接続された水平片と、該水平片
    の先端縁辺から垂直方向に折り曲げ整列して収納される
    複数個の被包装体の端から1個目と2個目の間に挿入す
    る仕切り片を備えている、 ことを特徴とする包装容器。
  2. 【請求項2】 該水平片および該仕切り片は、該下側フ
    ラップと該上側フラップにそれぞれ設けられている、請
    求項1記載の包装容器。
  3. 【請求項3】 該水平片には、該仕切り片から切り起こ
    されて形成される舌片が接続されている、請求項1記載
    の包装容器。
JP17523298A 1998-06-23 1998-06-23 包装容器 Withdrawn JP2000006956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17523298A JP2000006956A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17523298A JP2000006956A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 包装容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000006956A true JP2000006956A (ja) 2000-01-11

Family

ID=15992587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17523298A Withdrawn JP2000006956A (ja) 1998-06-23 1998-06-23 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000006956A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072557A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Astellas Pharma Inc. 緩衝機能を有する包装用箱
WO2012128253A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 アステラス製薬株式会社 緩衝機能を有する包装用箱
KR20140072517A (ko) * 2012-12-05 2014-06-13 한라비스테온공조 주식회사 차량용 공조장치
WO2016081299A1 (en) * 2014-11-17 2016-05-26 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforcement features
US10214315B2 (en) 2014-11-17 2019-02-26 Graphic Packaging International, Llc Carton with reinforcement features

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072557A1 (ja) * 2007-12-04 2009-06-11 Astellas Pharma Inc. 緩衝機能を有する包装用箱
JP5263172B2 (ja) * 2007-12-04 2013-08-14 アステラス製薬株式会社 緩衝機能を有する包装用箱
WO2012128253A1 (ja) * 2011-03-23 2012-09-27 アステラス製薬株式会社 緩衝機能を有する包装用箱
KR20140072517A (ko) * 2012-12-05 2014-06-13 한라비스테온공조 주식회사 차량용 공조장치
WO2016081299A1 (en) * 2014-11-17 2016-05-26 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforcement features
US9630736B2 (en) 2014-11-17 2017-04-25 Graphic Packaging International, Inc. Carton with reinforcement features
US10214315B2 (en) 2014-11-17 2019-02-26 Graphic Packaging International, Llc Carton with reinforcement features

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3536246A (en) Carton for holding cigarette packages
KR20180087242A (ko) 소비재용 팩
JPH111220A (ja) 包装用箱及び該箱と板状内容物とからなる包装体
KR102301199B1 (ko) 포장용 상자
JP2000006956A (ja) 包装容器
JP2006021808A (ja) トレイ形包装用箱
KR102181965B1 (ko) 분리 가능한 종이 포장재
JPH10211967A (ja) 段ボール製パッキング
KR200381612Y1 (ko) 칸막이용 운반 손잡이를 구비한 상자
JP2004043002A (ja) 製品収納ケース
JPH107127A (ja) 包装箱及び製品梱包方法
JP7161338B2 (ja) 包装箱
JP7057962B2 (ja) パネル保持部材及びパネル部材の梱包構造
EP4173982A1 (en) Partition for locating and protecting bottles within a box
JPS633972Y2 (ja)
JP2002059972A (ja) ゲーム機用周辺機器等の内装構造体
KR200213296Y1 (ko) 생선 포장용 상자
JP2002337843A (ja) スリーブ包装体
KR970003258Y1 (ko) 포장용 상자
JP3396619B2 (ja) 梱包材
JP6038197B2 (ja) ディスプレイ兼用包装箱
JP4097070B2 (ja) 梱包箱及びこの梱包箱を用いた収納ボックス
JP2022088799A (ja) 包装ケース
JP2023115275A (ja) 梱包体
JP4290812B2 (ja) 梱包箱

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906