WO2024135097A1 - デジタル移相回路 - Google Patents

デジタル移相回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2024135097A1
WO2024135097A1 PCT/JP2023/038924 JP2023038924W WO2024135097A1 WO 2024135097 A1 WO2024135097 A1 WO 2024135097A1 JP 2023038924 W JP2023038924 W JP 2023038924W WO 2024135097 A1 WO2024135097 A1 WO 2024135097A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
line
circuit
parallel
phase shift
inductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/038924
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄介 上道
Original Assignee
株式会社フジクラ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジクラ filed Critical 株式会社フジクラ
Publication of WO2024135097A1 publication Critical patent/WO2024135097A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F21/00Variable inductances or transformers of the signal type
    • H01F21/12Variable inductances or transformers of the signal type discontinuously variable, e.g. tapped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/18Phase-shifters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/16Networks for phase shifting
    • H03H11/20Two-port phase shifters providing an adjustable phase shift
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/18Networks for phase shifting
    • H03H7/20Two-port phase shifters providing an adjustable phase shift

Definitions

  • the present invention relates to a digital phase shift circuit.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2022-203325, filed on December 20, 2022, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • wireless communication using high-frequency signals such as microwaves, quasi-millimeter waves, and millimeter waves has been attracting attention.
  • wireless communication at frequencies higher than the quasi-millimeter wave band requires beamforming because radio waves tend to travel in a more directional manner, and a phase-shift circuit to achieve this is essential.
  • Such a digital phase shift circuit is in bypass pass mode when the FET provided in the first circuit section is closed and the FET provided in the third circuit section is open. In contrast, when the FET provided in the first circuit section is open and the FET provided in the third circuit section is closed, it is in high pass mode.
  • the difference (amount of phase shift) between the phase in the bypass pass mode and the phase in the high pass mode has frequency dependency.
  • Such frequency dependency can be considered to cause problems when handling high-frequency signals with a wide frequency band.
  • the frequency bands assigned to telecommunications carriers that provide telecommunications services such as mobile phones differ from one telecommunications carrier to another, and if the above-mentioned amount of phase shift is frequency-dependent, a problem may arise in that the amount of phase shift of the digital phase shift circuit differs from one telecommunications carrier to another.
  • the present invention was made in consideration of the above circumstances, and aims to provide a digital phase-shift circuit that can adjust the amount of phase shift to be optimal for each frequency band.
  • the digital phase shift circuit (PS1 to PS3) according to the first aspect of the present invention comprises a first circuit (100, 100A) connected between a first port (P100) and a second port (P200), and a second circuit (200, 200A, 200B) connected to the first circuit and a common return line (L0) and comprising variable inductors (202, 212, 222, 241, ID1 to ID6) that adjust the amount of phase shift for each frequency band.
  • the digital phase shift circuit according to the first aspect of the present invention is provided with a variable inductor that adjusts the amount of phase shift for each frequency band, so that the amount of phase shift can be adjusted to be optimal for each frequency band.
  • the transmission line includes an outer line (3, 3a, 3b) disposed in the position of the first inner line, a first ground conductor (4a) connected to the first end of the first inner line, the first end of the second inner line, and the first end of the outer line, a second ground conductor (4b) connected to the second end of the outer line, a first electronic switch (7a) provided between the second end of the first inner line and the second ground conductor, and a second electronic switch (7b) provided between the second end of the second inner line and the second ground conductor.
  • the digital phase shift circuit according to the third aspect of the present invention is a digital phase shift circuit according to the first aspect of the present invention, wherein the variable inductors (ID4 to ID6) are a signal line (10), a first line (21) including a first parallel line (21p1) extending parallel to the signal line, a second parallel line (22p2) extending parallel to the signal line, a first crossing line (22c1) extending from a first end of the second parallel line in a crossing direction crossing the longitudinal direction of the signal line so as to move away from the signal line, a third parallel line (22p3) extending parallel to the signal line from the first end of the first crossing line, and a third parallel line (22p4) extending from the first end of the third parallel line.
  • the variable inductors (ID4 to ID6) are a signal line (10), a first line (21) including a first parallel line (21p1) extending parallel to the signal line, a second parallel line (22p2) extending parallel to the signal line, a first crossing line (22c1)
  • the second line (22) includes a second crossing line (22c2, 22c2') extending from the first parallel line to approach the signal line in the crossing direction, a first ground conductor (31) electrically connected to the first end of the first parallel line and the first end of the second parallel line, a second ground conductor (32) connected to the first end of the second line, a first electronic switch (41) provided between the second end of the first parallel line and the second ground conductor, and a second electronic switch (42) provided between the second end of the second parallel line and the second ground conductor, and the signal line is located between the first parallel line and the second parallel line.
  • a second crossing line 22c2, 22c2'
  • the digital phase shift circuit according to the fourth aspect of the present invention is the digital phase shift circuit according to the third aspect of the present invention, in which the second crossing line (22c2') extends to cross the second parallel line, the signal line, and the first parallel line in a plan view, and the second line further includes a fourth parallel line (22p4) extending from a first end of the second crossing line in parallel to the signal line, and a third crossing line (22c3) extending from the first end of the fourth parallel line in the crossing direction so as to approach the signal line.
  • the digital phase shift circuit according to the fifth aspect of the present invention is the digital phase shift circuit according to the third aspect of the present invention, wherein the first line further includes a fourth crossing line (21c1) extending from the first end of the first parallel line in the crossing direction away from the signal line, a fifth parallel line (21p2) extending from the first end of the fourth crossing line in parallel to the signal line, and a fifth crossing line (21c2) extending from the first end of the fifth parallel line in the crossing direction toward the signal line.
  • the first line further includes a fourth crossing line (21c1) extending from the first end of the first parallel line in the crossing direction away from the signal line, a fifth parallel line (21p2) extending from the first end of the fourth crossing line in parallel to the signal line, and a fifth crossing line (21c2) extending from the first end of the fifth parallel line in the crossing direction toward the signal line.
  • the digital phase shift circuit according to the sixth aspect of the present invention is a digital phase shift circuit according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, in which the first circuit (100) comprises a circuit in which a capacitor (101) and a first switch element (102) are connected in parallel, the second circuit (200) comprises a pair of inductor circuits (210, 220) connected between a first end of the first circuit and the common return line and between a second end of the first circuit and the common return line, and the inductor circuit is a circuit in which a first fixed inductor (211, 221), the variable inductor (212, 222), and a circuit in which a second fixed inductor (213, 223) and a second switch element (214, 224) are connected in parallel are connected in series.
  • the digital phase shift circuit according to the seventh aspect of the present invention is a digital phase shift circuit according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, in which the first circuit (100) comprises a circuit in which a capacitor (101) and a first switch element (102) are connected in parallel, the second circuit (200) comprises a fixed inductor circuit (230) connected in parallel to the first circuit, and a variable inductor circuit (240) connected between the fixed inductor circuit and the common return line, the fixed inductor circuit is a circuit having two first fixed inductors (231, 232) connected in series, and the variable inductor circuit is a circuit in which the variable inductor (241) and a circuit in which a second fixed inductor (242) and a second switch element (243) are connected in parallel are connected in series, and is connected to the connection point (Q1) of the two first fixed inductors.
  • the digital phase shift circuit according to the eighth aspect of the present invention is a digital phase shift circuit according to any one of the first to fifth aspects of the present invention, in which the first circuit (100A) is a circuit having two capacitor circuits (110, 120) connected in series, the second circuit is connected between the first circuit and the common return line, the second circuit is a circuit in which a first fixed inductor (201), the variable inductor (202), and a circuit in which a second fixed inductor (203) and a second switch element (204) are connected in parallel are connected in series, and is connected to a connection point (Q2) of the two capacitor circuits, and the capacitor circuit is a circuit in which a capacitor (111, 121) and a first switch element (112, 122) are connected in parallel.
  • the amount of phase shift can be adjusted to be optimal for each frequency band.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a digital phase shift circuit according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a first configuration example of the variable inductor according to the first embodiment of the present invention.
  • 5A and 5B are diagrams illustrating simulation results of the digital phase shift circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • 5A and 5B are diagrams illustrating simulation results of the digital phase shift circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a circuit diagram showing a configuration of a digital phase shift circuit according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a circuit diagram showing a configuration of a digital phase shift circuit according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a second configuration example of the variable inductor in the first to third embodiments of the present invention.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a third configuration example of the variable inductor according to the first to third embodiments of the present invention.
  • FIG. 13 is a plan view showing a fourth configuration example of the variable inductor according to the first to third embodiments of the present invention.
  • 9 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. 8 .
  • 9 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 8.
  • FIG. 13 is a plan view showing a fifth configuration example of the variable inductor according to the first to third embodiments of the present invention.
  • FIG. 13 is a plan view showing a sixth configuration example of the variable inductor according to the first to third embodiments of the present invention.
  • the digital phase shift circuit PS1 of this embodiment includes a first circuit 100 and a second circuit 200.
  • the first circuit 100 is a circuit connected between a first port P100 and a second port P200.
  • the second circuit 200 is a circuit connected to the first circuit 100 and a common return line L0 (ground line).
  • Such a digital phase shift circuit PS1 receives a high-frequency signal such as a microwave, quasi-millimeter wave, or millimeter wave as an input, and outputs a high-frequency signal shifted by a predetermined phase to the outside.
  • the digital phase shift circuit PS1 has symmetry between the first port P100 and the second port P200. Therefore, when a high-frequency signal is input from the first port P100, the digital phase shift circuit PS1 outputs a high-frequency signal shifted by a predetermined phase from the second port P200 to the outside. Also, when a high-frequency signal is input from the second port P200, the digital phase shift circuit PS1 outputs a high-frequency signal shifted by a predetermined phase from the first port P100 to the outside.
  • the first circuit 100 includes a circuit in which a capacitor 101 and a switch element 102 (first switch element) are connected in parallel.
  • a first electrode (one electrode) of the capacitor 101 is connected to a first port P100, and a second electrode (the other electrode) is connected to a second port P200.
  • the switch element 102 is, for example, a MOS type FET (field effect transistor), and has a drain terminal connected to the first electrode of the capacitor 101, a source terminal connected to the second electrode of the capacitor 101, and a gate terminal connected to a control unit (not shown).
  • the switch element 102 is controlled by a control unit (not shown) when changing the amount of phase shift of the digital phase shift circuit PS1.
  • the second circuit 200 includes an inductor circuit 210 connected between a first end (one end) of the first circuit 100 and the common return line L0, and an inductor circuit 220 connected between a second end (the other end) of the first circuit 100 and the common return line L0.
  • the digital phase shift circuit PS1 of this embodiment is a ⁇ -type circuit in which the inductor circuits 210, 220 are connected in parallel to both ends of the first circuit 100.
  • the inductor circuits 210, 220 correspond to a "pair of inductor circuits.”
  • the inductor circuit 210 is a circuit in which a fixed inductor 211 (first fixed inductor), a variable inductor 212, and a circuit in which a fixed inductor 213 (second fixed inductor) and a switch element 214 (second switch element) are connected in parallel are connected in series.
  • the first end (one end) of the fixed inductor 211 is connected to the first end (first port P100) of the first circuit 100, and the second (other end) is connected to the first end (one end) of the variable inductor 212.
  • the first end of the variable inductor 212 is connected to the second end of the fixed inductor 211, and the second end (the other end) is connected to the first end (one end) of the fixed inductor 213.
  • the first end of the fixed inductor 213 is connected to the second end of the variable inductor 212, and the second end (the other end) is connected to the common return line L0.
  • the switch element 214 is, for example, a MOS type FET, and has a drain terminal connected to the first end of the fixed inductor 213 and the second end of the variable inductor 212, a source terminal connected to the second end (common return line L0) of the fixed inductor 213, and a gate terminal connected to a control unit (not shown).
  • the switch element 214 is controlled by a control unit (not shown) when changing the phase shift amount of the digital phase shift circuit PS1.
  • the fixed inductor 211 and the variable inductor 212 may be in the opposite order (may be swapped).
  • the inductor circuit 220 is a circuit in which a fixed inductor 221 (first fixed inductor), a variable inductor 222, and a circuit in which a fixed inductor 223 (second fixed inductor) and a switch element 224 (second switch element) are connected in parallel are connected in series.
  • the first end (one end) of the fixed inductor 221 is connected to the second end (second port P200) of the first circuit 100, and the second end (the other end) is connected to one end of the variable inductor 222.
  • the first end (one end) of the variable inductor 222 is connected to the second end of the fixed inductor 221, and the second end (the other end) is connected to the first end (one end) of the fixed inductor 223.
  • the first end of the fixed inductor 223 is connected to the second end of the variable inductor 222, and the second (the other end) is connected to the common return line L0.
  • the switch element 224 is, for example, a MOS type FET, and has a drain terminal connected to the first end of the fixed inductor 223 and the second end of the variable inductor 222, a source terminal connected to the second end (common return line L0) of the fixed inductor 223, and a gate terminal connected to a control unit (not shown).
  • the switch element 224 is controlled by a control unit (not shown) when changing the phase shift amount of the digital phase shift circuit PS1.
  • the fixed inductor 221 and the variable inductor 222 may be in the opposite order (may be swapped
  • variable inductor 212 provided in the inductor circuit 210 and the variable inductor 222 provided in the inductor circuit 220 are intended to adjust the amount of phase shift in the digital phase shift circuit PS1.
  • a control unit (not shown) controls the variable inductors 212 and 222 to change the inductance value of the variable inductors, thereby adjusting the amount of phase shift in the digital phase shift circuit PS1. Details of the variable inductors 212 and 222 will be described later.
  • a control unit controls the switch element 102 provided in the first circuit 100 and the switch elements 214 and 224 provided in the second circuit 200, thereby changing the amount of phase shift of the digital phase shift circuit PS1. For example, when the control unit (not shown) closes the switch element 102 and opens the switch elements 214 and 224, the mode is switched to the bypass pass mode, and the phase of the high frequency signal output from the digital phase shift circuit PS1 becomes ⁇ x . On the other hand, when the control unit (not shown) opens the switch element 102 and closes the switch elements 214 and 224, the mode is switched to the high pass mode, and the phase of the high frequency signal output from the digital phase shift circuit PS1 becomes ⁇ y . In this way, the control unit (not shown) controls the amount of phase shift of the digital phase shift circuit PS1 (the difference between the phase ⁇ x and the phase ⁇ y ).
  • the digital phase shift circuit PS1 ideally obtains a specific phase shift amount in the entirety of a predefined frequency band of the high frequency signal, but generally the desired phase shift amount is obtained only at a specific frequency. For example, if the frequency band of the high frequency signal is n260 (37-40 GHz), then ideally a specific phase shift amount (e.g., 90°) would be obtained in the entirety of this frequency band, but the desired phase shift amount is obtained only at a specific frequency (e.g., 40 GHz).
  • a specific phase shift amount e.g. 90°
  • a control unit (not shown) controls the variable inductors 212, 222 provided in the second circuit 200 to adjust the phase shift amount of the digital phase shift circuit PS1 so that the desired phase shift amount or an amount close to it can be obtained at frequencies other than the specific frequency.
  • Fig. 2 is a perspective view showing a first configuration example of the variable inductor in the first embodiment of the present invention.
  • the variable inductor ID1 shown in Fig. 2 includes a signal line 1, two inner lines 2 (inner lines 2a and 2b), two outer lines 3 (outer lines 3a and 3b), two ground conductors 4 (ground conductors 4a and 4b), a plurality of connecting conductors 6, two electronic switches 7 (electronic switches 7a and 7b), and a switch control unit 8.
  • the signal line 1 is a linear strip-shaped conductor extending in a predetermined direction. That is, the signal line 1 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • a signal current flows in the signal line 1 from the front side to the back side.
  • the signal current may also flow from the back side of the signal line 1 to the front side.
  • the front side of the signal line 1 is connected to the second end of the fixed inductor 211 (fixed inductor 221) shown in FIG. 1, and the back side is connected to the first end of the fixed inductor 213 (fixed inductor 223) shown in FIG. 1.
  • the inner line 2 is a linear strip-shaped conductor. That is, the inner line 2 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length. The inner line 2 extends in the same direction as the extension direction of the signal line 1.
  • the inner line 2 is provided parallel to the signal line 1.
  • the inner line 2a first inner line
  • the inner line 2b second inner line
  • the predetermined distance M is set to less than 10 ⁇ m.
  • the predetermined distance M is, for example, 2 ⁇ m or less, and it is desirable to bring the inner line 2 as close as possible to the signal line 1. For example, it is desirable to bring the inner line 2 as close as possible to the manufacturing limit or close to the manufacturing limit to the signal line 1.
  • the outer line 3 is a straight strip-shaped conductor located farther from the signal line 1 than the inner line 2. That is, the outer line 3 is a long plate-shaped conductor with a constant width, constant thickness, and a specified length. Like the inner line 2, the outer line 3 extends in the same direction as the extension direction of the signal line 1. The outer line 3 is located parallel to the signal line 1.
  • the outer line 3a first outer line
  • the outer line 3b second outer line
  • the ground conductor 4 is a linear strip-shaped conductor arranged below the inner line 2 and the outer line 3 at a predetermined distance and perpendicular to the inner line 2 and the outer line 3. That is, the ground conductor 4 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the ground conductor 4a (first ground conductor) is arranged on the first end (one end) side of the inner line 2a, the inner line 2b, the outer line 3a, and the outer line 3b, and is electrically connected to the first ends of the inner line 2a, the inner line 2b, the outer line 3a, and the outer line 3b.
  • the ground conductor 4b (second ground conductor) is arranged on the second end (other end) side of the inner line 2a, the inner line 2b, the outer line 3a, and the outer line 3b, and is electrically connected to the second ends of the outer line 3a and the outer line 3b.
  • the ground conductor 4b is arranged parallel to the ground conductor 4a.
  • the multiple connection conductors 6 include at least connection conductors 6a to 6f.
  • the connection conductor 6a electrically and mechanically connects the first end of the inner line 2a to the ground conductor 4a.
  • the connection conductor 6b electrically and mechanically connects the first end of the inner line 2b to the ground conductor 4a.
  • the connection conductor 6c electrically and mechanically connects the first end of the outer line 3a to the ground conductor 4a.
  • the connection conductor 6d electrically and mechanically connects the second end of the outer line 3a to the ground conductor 4b.
  • the connection conductor 6e electrically and mechanically connects the first end of the outer line 3b to the ground conductor 4a.
  • the connection conductor 6f electrically and mechanically connects the second end of the outer line 3b to the ground conductor 4b.
  • the electronic switch 7 is, for example, a MOS type FET, and is controlled to a closed or open state based on a gate signal input from the switch control unit 8 to the gate terminal.
  • the closed state is a state in which the drain terminal and the source terminal are conductive.
  • the open state is a state in which the drain terminal and the source terminal are not conductive and the electrical connection is cut off.
  • the electronic switch 7a (first electronic switch) is connected between the second end of the inner line 2a and the ground conductor 4b. Specifically, the drain terminal of the electronic switch 7a is electrically connected to the second end of the inner line 2a, the source terminal is electrically connected to the ground conductor 4b, and the gate terminal is electrically connected to the switch control unit 8. Under the control of the switch control unit 8, the electronic switch 7a puts the second end of the inner line 2a and the ground conductor 4b into a conductive state in which they are electrically connected, or into a cut-off state in which the electrical connection is cut off.
  • the size of the electronic switch 7a is, for example, equal to or greater than the width of the ground conductor 4b.
  • the electronic switch 7b (second electronic switch) is connected between the second end of the inner line 2b and the ground conductor 4b. Specifically, the drain terminal of the electronic switch 7b is electrically connected to the second end of the inner line 2b, the source terminal is electrically connected to the ground conductor 4b, and the gate terminal is electrically connected to the switch control unit 8. Under the control of the switch control unit 8, the electronic switch 7b puts the second end of the inner line 2b and the ground conductor 4b into a conductive state in which they are electrically connected, or into a cut-off state in which the electrical connection is cut off.
  • the size of the electronic switch 7b is, for example, equal to or greater than the width of the ground conductor 4b.
  • the switch control unit 8 is a control circuit that controls the electronic switches 7 (electronic switches 7a and 7b).
  • the switch control unit 8 has two output ports.
  • the switch control unit 8 outputs individual gate signals from each output port and supplies them to the gate terminals of the multiple electronic switches 7, thereby individually controlling each of the multiple electronic switches 7 to an open or closed state.
  • variable inductor ID1 goes into a low inductance mode.
  • switch control unit 8 controls the electronic switches 7a and 7b to an open state, the variable inductor ID1 goes into a high inductance mode.
  • variable inductor ID1 In the low inductance mode, the inductance of the variable inductor ID1 is reduced due to the return current flowing through the inner line 2 (inner lines 2a and 2b). In contrast, in the high inductance mode, the return current flows through the outer line 3 (outer lines 3a and 3b), so the inductance of the variable inductor ID1 increases compared to the low inductance mode. In this way, the variable inductor ID1 shown in FIG. 2 can change its inductance by switching the electronic switches 7a and 7b between the closed and open states.
  • FIGS. 3A and 3B are diagrams showing the simulation results of the digital phase shift circuit according to the first embodiment of the present invention.
  • the digital phase shift circuit PS1 used in the simulation was designed to provide a phase shift of 90° in the frequency band n260 (37-40 GHz).
  • the simulation results shown in FIGS. 3A and 3B both show the frequency characteristics of the passing phase characteristics of the digital phase shift circuit PS1.
  • the horizontal axis represents frequency [GHz] and the vertical axis represents phase [degrees].
  • the curve labeled G11 is a curve showing the frequency characteristics of the phase of the digital phase shift circuit PS1 when the digital phase shift circuit PS1 is set to the bypass pass mode and the variable inductor ID1 is set to the high inductance mode.
  • the curve labeled G12 is a curve showing the frequency characteristics of the phase of the digital phase shift circuit PS1 when the digital phase shift circuit PS1 is set to the high pass mode and the variable inductor ID1 is set to the low inductance mode.
  • the phase shift amount ⁇ 1 of the digital phase shift circuit PS1 at the highest frequency (40 GHz) of the frequency band n260 (37 to 40 GHz) is approximately 90°, and the designed phase shift amount has been achieved.
  • the phase shift amount equivalent to the phase shift amount ⁇ 1 was approximately 83°. Therefore, it can be seen that the provision of the variable inductors 212, 222 has improved the phase shift amount by approximately 7°.
  • the curve labeled G21 is a curve showing the frequency characteristics of the phase of the digital phase shift circuit PS1 when the digital phase shift circuit PS1 is set to the bypass pass mode and the variable inductor ID1 is set to the low inductance mode.
  • the curve labeled G22 is a curve showing the frequency characteristics of the phase of the digital phase shift circuit PS1 when the digital phase shift circuit PS1 is set to the high pass mode and the variable inductor ID1 is set to the high inductance mode.
  • phase shift amount ⁇ 2 of the digital phase shift circuit PS1 at the lowest frequency (37 GHz) of the frequency band n260 (37 to 40 GHz) is 87.7°, which is close to the design value (90°).
  • the phase shift amount equivalent to the phase shift amount ⁇ 2 was approximately 88°.
  • the provision of variable inductors 212, 222 slightly worsens the phase shift amount (by 0.3°), but that the phase shift amount is improved over the entire frequency band n260 (37 to 40 GHz).
  • the digital phase shift circuit PS1 of this embodiment includes the first circuit 100 connected between the first port P100 and the second port P200, and the second circuit 200 connected to the first circuit 100 and the common return line L0.
  • the second circuit 200 is provided with variable inductors 212, 222 that adjust the amount of phase shift for each frequency band, so that the amount of phase shift of the digital phase shift circuit PS1 can be adjusted to be optimal for each frequency band.
  • Second Embodiment Digital phase shift circuit Fig. 4 is a circuit diagram showing the configuration of a digital phase shift circuit according to a second embodiment of the present invention.
  • the digital phase shift circuit PS2 of the present embodiment has a configuration in which the second circuit 200 of the digital phase shift circuit PS1 shown in Fig. 1 is replaced with a second circuit 200A.
  • Such a digital phase shift circuit PS2 has a simplified configuration of the digital phase shift circuit PS1 shown in Fig. 1.
  • the second circuit 200A includes a fixed inductor circuit 230 connected in parallel to the first circuit 100, and a variable inductor circuit 240 connected between the fixed inductor circuit 230 and a common return line L0.
  • the fixed inductor circuit 230 is a circuit having two fixed inductors 231, 232 (second fixed inductors) connected in series.
  • the variable inductor circuit 240 is a circuit in which a variable inductor 241 is connected in series to a circuit in which a fixed inductor 242 (second fixed inductor) and a switch element 243 (second switch element) are connected in parallel.
  • variable inductor circuit 240 The first end (one end) of the variable inductor circuit 240 is connected to a connection point Q1 between the fixed inductors 231, 232 in the fixed inductor circuit 230, and the second end (the other end) is connected to the common return line L0.
  • the variable inductor 241 is a circuit similar to the variable inductors 212 and 222 shown in FIG. 1, and includes, for example, the variable inductor ID1 shown in FIG. 2.
  • the fixed inductor 242 is similar to the fixed inductors 213 and 223 shown in FIG. 1, and the switch element 243 is similar to the switch elements 214 and 224 shown in FIG. 1.
  • the digital phase shift circuit PS2 of this embodiment can be said to be a common circuit in which the variable inductors 212, 222, the fixed inductors 213, 223, and the switch elements 214, 224 provided in the digital phase shift circuit PS1 shown in Figure 1 are commonized.
  • the variable inductors 212, 222 shown in Figure 1 are commonized to form variable inductor 241
  • the fixed inductors 213, 223 are commonized to form fixed inductor 242
  • the switch elements 214, 224 are commonized to form switch element 243.
  • a control unit controls the switch element 102 provided in the first circuit 100 and the switch element 243 provided in the second circuit 200A, thereby changing the amount of phase shift in the digital phase shift circuit PS2. For example, when the control unit (not shown) closes the switch element 102 and opens the switch element 243, the bypass pass mode is established. In contrast, when the control unit (not shown) opens the switch element 102 and closes the switch element 243, the high pass mode is established. In this way, the amount of phase shift in the digital phase shift circuit PS2 is controlled by the control unit (not shown).
  • control unit (not shown) controls the variable inductor 241 provided in the second circuit 200A to adjust the amount of phase shift in the digital phase shift circuit PS2, so that a specific amount of phase shift can be obtained even at some frequencies where a specific amount of phase shift cannot be obtained.
  • the digital phase shift circuit PS2 of this embodiment includes a first circuit 100 connected between the first port P100 and the second port P200, and a second circuit 200A connected to the first circuit 100 and the common return line L0.
  • the second circuit 200A is provided with a variable inductor 241 that adjusts the amount of phase shift for each frequency band, so that the amount of phase shift of the digital phase shift circuit PS2 can be adjusted to be optimal for each frequency band.
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing the configuration of a digital phase shift circuit according to a third embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals are used for components corresponding to those shown in Fig. 1. Descriptions of similar components with the same reference numerals are omitted, and only differences are described.
  • the digital phase shift circuit PS3 of this embodiment has a configuration in which the first circuit 100 of the digital phase shift circuit PS1 shown in FIG. 1 is replaced with a first circuit 100A, and the second circuit 200 is replaced with a second circuit 200B.
  • the first circuit 100A is a circuit that includes two capacitor circuits 110, 120 that are connected in series.
  • the capacitor circuit 110 includes a circuit in which a capacitor 111 and a switch element 112 (first switch element) are connected in parallel.
  • the capacitor circuit 120 includes a circuit in which a capacitor 121 and a switch element 122 (first switch element) are connected in parallel.
  • the first electrode (one electrode) of the capacitor 111 is connected to the first port P100, and the second electrode (the other electrode) is connected to one electrode of the capacitor 121.
  • the switch element 112 is, for example, a MOS type FET, and has a drain terminal connected to the first electrode of the capacitor 111, a source terminal connected to the second electrode of the capacitor 111, and a gate terminal connected to a control unit (not shown).
  • the switch element 112 is controlled by a control unit (not shown) when changing the amount of phase shift of the digital phase shift circuit PS3.
  • the first electrode (one electrode) of the capacitor 121 is connected to the second electrode of the capacitor 111, and the second electrode (the other electrode) is connected to the second port P200.
  • the switch element 122 is, for example, a MOS type FET, and has a drain terminal connected to the first electrode of the capacitor 121, a source terminal connected to the second electrode of the capacitor 121, and a gate terminal connected to a control unit (not shown).
  • the switch element 122 is controlled by a control unit (not shown) when changing the amount of phase shift of the digital phase shift circuit PS3.
  • the second circuit 200B is a circuit in which a fixed inductor 201 (first fixed inductor), a variable inductor 202, and a circuit in which a fixed inductor 203 (second fixed inductor) and a switch element 204 (second switch element) are connected in parallel are connected in series.
  • the second circuit 200B is a circuit similar to the inductor circuits 210 and 220 provided in the second circuit 200 of the digital phase shift circuit PS1 shown in FIG. 1.
  • the second circuit 200B is connected between the connection point Q2 of the capacitor circuits 110 and 120 provided in the first circuit 100A and the common return line L0.
  • the digital phase shift circuit PS3 of this embodiment is a T-type circuit in which the second circuit 200B is connected to the connection point Q2 of the capacitor circuits 110 and 120 connected in series.
  • the control unit controls the switch elements 112 and 122 provided in the first circuit 100A and the switch element 204 provided in the second circuit 200B to change the amount of phase shift in the digital phase shift circuit PS3. For example, when the control unit (not shown) closes the switch elements 112 and 122 and opens the switch element 204, the bypass pass mode is established. On the other hand, when the control unit (not shown) opens the switch elements 112 and 122 and closes the switch element 204, the high pass mode is established. In this way, the amount of phase shift in the digital phase shift circuit PS3 is controlled by the control unit (not shown).
  • control unit (not shown) controls the variable inductor 202 provided in the second circuit 200B to adjust the amount of phase shift in the digital phase shift circuit PS3, so that a specific amount of phase shift can be obtained even at some frequencies where a specific amount of phase shift cannot be obtained.
  • the digital phase shift circuit PS3 of this embodiment includes a first circuit 100A connected between the first port P100 and the second port P200, and a second circuit 200B connected to the first circuit 100A and the common return line L0.
  • the second circuit 200B is provided with a variable inductor 202 that adjusts the amount of phase shift for each frequency band, so that the amount of phase shift of the digital phase shift circuit PS3 can be adjusted to be optimal for each frequency band.
  • variable inductors provided in the digital phase shift circuits PS1 to PS3 of the first to third embodiments described above are not limited to those having the variable inductor ID1 shown in FIG. 2.
  • variable inductors ID2 to ID6 described below can also be used.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a second configuration example of the variable inductor in the first to third embodiments of the present invention.
  • the variable inductor ID2 shown in FIG. 6 differs from the variable inductor ID1 shown in FIG. 2 in that the ground conductors 4a and 4b are formed in a multi-layer structure between the outer line 3 and the inner line 2.
  • the ground conductors 4a and 4b may also be formed in a multi-layer structure between the inner line 2a and the inner line 2b.
  • ground conductors 4a which are formed in a multi-layer structure, are connected to each other by multiple via holes (connection conductors 6a, 6b, 6c, 6e).
  • the ground conductors 4b which are formed in a multi-layer structure, are connected to each other by multiple via holes (connection conductors 6d, 6f, 6h, 6i).
  • This configuration can reduce the resistance of the ground conductor 4 between the outer line 3 and the inner line 2, thereby reducing the loss of high-frequency signals in the high inductance mode. Therefore, the imbalance in signal amplitude between the high inductance mode and the low inductance mode can be reduced.
  • the inductance of the variable inductor ID2 shown in FIG. 6 can also be changed by switching the electronic switches 7a and 7b between the closed and open states.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a third example configuration of a variable inductor in the first to third embodiments of the present invention.
  • the variable inductor ID3 shown in FIG. 7 differs from the variable inductor ID1 shown in FIG. 2 in that the outer line 3b is omitted, the outer line 3 is formed wider than the inner line 2, and the outer line 3 and the ground conductors 4a and 4b are formed in a multi-layer structure. Note that only one of the multi-layering of the ground conductors 4a, 4b and the widening and multi-layering of the outer line 3 may be performed as necessary. In other words, only the multi-layering of the ground conductors 4a, 4b may be performed, or only the widening and multi-layering of the outer line 3 may be performed.
  • variable inductor ID3 allows the variable inductor ID3 to be made smaller.
  • impedance of the ground conductors 4a and 4b can be reduced, the overall loss of the variable inductor ID3 can be reduced.
  • impedance of the outer line 3 can be reduced, the difference between the loss of the variable inductor ID3 in the low inductance mode and the loss of the variable inductor ID3 in the high inductance mode can be reduced. Note that the inductance of the variable inductor ID3 shown in FIG. 7 can also be changed by switching the electronic switches 7a and 7b between the closed and open states.
  • FIG. 8 is a plan view showing a fourth configuration example of a variable inductor in the first to third embodiments of the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. 8.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG. 8.
  • the variable inductor ID4 includes a signal line 10, a first line 21, a second line 22, a first ground conductor 31, and a second ground conductor 32.
  • the first line 21 includes a first parallel line 21p1 and a pair of upper pads 21d1, 21d2.
  • the second line 22 includes a second parallel line 22p2, a first intersecting line 22c1, a third parallel line 22p3, a second intersecting line 22c2, and an upper pad 22d.
  • the variable inductor ID4 also includes a first electronic switch 41, a second electronic switch 42, a plurality of connecting conductors 50, and a plurality of connecting pads P1 to P4 (see also FIG. 9 and FIG. 10).
  • the signal line 10 is a linear strip-shaped conductor extending in one direction. That is, the signal line 10 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a specified length.
  • a signal current flows through the signal line 10 from the left side of the paper in FIG. 8 to the right side of the paper, that is, from the end on the left side of the paper (input end) to the end on the right side of the paper (output end).
  • This signal current is a high-frequency signal having a wavelength range of the microwave, quasi-millimeter wave, or millimeter wave described above.
  • the input end of the signal line 10 is connected to the second end of the fixed inductor 211 (fixed inductor 221) shown in FIG. 1, and the output end is connected to the first end of the fixed inductor 213 (fixed inductor 223) shown in FIG. 1.
  • the longitudinal direction of the signal line 10 (the direction in which the signal line 10 extends) is simply referred to as the longitudinal direction X.
  • the direction from the input end of the signal line 10 toward the output end along the longitudinal direction X is referred to as the +X direction or rightward.
  • the direction opposite to the rightward is referred to as the leftward or -X direction.
  • the direction intersecting (for example, perpendicular to) the signal line 10 is referred to as the cross direction Y.
  • One direction along the cross direction Y is referred to as the back side or +Y direction.
  • the direction opposite to the back side is referred to as the front side or -Y direction.
  • the direction intersecting (for example, perpendicular to) both the longitudinal direction X and the cross direction Y is referred to as the up-down direction Z.
  • One direction along the up-down direction Z is referred to as the up-down or +Z direction.
  • the direction opposite to the up-down is referred to as the down-down or -Z direction. Viewing from the up-down direction Z is referred to as a planar view.
  • the up-down direction Z does not have to coincide with the vertical direction.
  • "up" and "down” do not have to coincide with the upper and lower sides in the vertical direction.
  • the +X direction and the -X direction may be defined as the left and the right, respectively.
  • the signal line 10 has an inductance L1 electrically acting as a lumped constant circuit.
  • This inductance L1 is a parasitic inductance whose size depends on the shape of the signal line 10, such as the length of the signal line 10.
  • the first parallel line 21p1 is a linear strip-shaped conductor provided on the second side (-Y side) of the signal line 10.
  • the first parallel line 21p1 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the first parallel line 21p1 extends parallel to the signal line 10 (longitudinal direction X).
  • the first parallel line 21p1 and the signal line 10 are arranged with a gap in the cross direction Y.
  • the end located on the -X side is referred to as the first end (one end), and the end located on the +X side is referred to as the second end (other end).
  • the edge located on the +Y side is referred to as the first edge (one side)
  • the edge located on the -Y side is referred to as the second edge (the other side).
  • the upper pad 21d1 is a rectangular flat conductor connected to the first end (-X side) of the first parallel line 21p1.
  • the long side of the upper pad 21d1 extends in the cross direction Y, and the short side of the upper pad 21d1 extends in the longitudinal direction X.
  • the short side located on the +Y side is called the first short side (one short side)
  • the short side located on the -Y side is called the second short side (the other short side).
  • the first short side (+Y side) of the upper pad 21d1 is located at approximately the same position as the first side edge (+Y side) of the first parallel line 21p1.
  • the second short side (-Y side) of the upper pad 21d1 is located closer to the front (-Y side) than the second side edge (-Y side) of the first parallel line 21p1.
  • the dimension of the upper pad 21d1 in the cross direction Y is greater than the width (dimension in the cross direction Y) of the first parallel line 21p1.
  • the upper pad 21d2 is a rectangular flat conductor connected to the second end (+X side) of the first parallel line 21p1.
  • the long side of the upper pad 21d2 extends in the cross direction Y, and the short side of the upper pad 21d2 extends in the longitudinal direction X.
  • the short side located on the +Y side is called the first short side (one short side)
  • the short side located on the -Y side is called the second short side (the other short side).
  • the first short side (+Y side) of the upper pad 21d2 is located at approximately the same position as the first side edge (+Y side) of the first parallel line 21p1.
  • the second short side (-Y side) of the upper pad 21d2 is located closer to the front (-Y side) than the second side edge (-Y side) of the first parallel line 21p1.
  • the dimension of the upper pad 21d2 in the cross direction Y is greater than the width (dimension in the cross direction Y) of the first parallel line 21p1.
  • the second parallel line 22p2 is a linear strip-shaped conductor provided on the first side (+Y side) of the signal line 10.
  • the second parallel line 22p2 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a specified length.
  • the second parallel line 22p2 extends parallel to the signal line 10 (longitudinal direction X).
  • the second parallel line 22p2 and the signal line 10 are arranged with a gap in the cross direction Y.
  • the ends of the second parallel line 22p2 the end located on the -X side is called the first end (one end), and the end located on the +X side is called the second end (the other end).
  • the edge located on the -Y side is called the first side edge (one side edge)
  • the edge located on the +Y side is called the second side edge (the other side edge).
  • the second parallel line 22p2 is provided on the opposite side of the signal line 10 from the first parallel line 21p1.
  • the second parallel line 22p2 is arranged so that the signal line 10 is located between the first parallel line 21p1 and the second parallel line 22p2 in the cross direction Y.
  • the first cross line 22c1 is a linear strip-shaped conductor connected to the first end (-X side) of the second parallel line 22p2.
  • the first cross line 22c1 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the first cross line 22c1 extends from the first end (-X side) of the second parallel line 22p2 so as to move away from the signal line 10 in the cross direction Y. That is, the first cross line 22c1 in this embodiment extends from the first end (-X side) of the second parallel line 22p2 toward the back side (+Y side).
  • the front edge (-Y side) of the first cross line 22c1 is located at approximately the same position as the first side edge (-Y side) of the second parallel line 22p2.
  • the ends of the first cross line 22c1 the end located on the +Y side is called the first end (one end), and the end located on the -Y side is called the second end (the other end).
  • the upper pad 22d is a rectangular flat conductor connected to the second end (+X side) of the second parallel line 22p2.
  • the long side of the upper pad 22d extends in the cross direction Y, and the short side of the upper pad 22d extends in the longitudinal direction X.
  • the short side located on the -Y side is called the first short side (one short side)
  • the short side located on the +Y side is called the second short side (the other short side).
  • the first short side (-Y side) of the upper pad 22d is located at approximately the same position as the first side edge (-Y side) of the second parallel line 22p2.
  • the second short side (+Y side) of the upper pad 22d is located further back (+Y side) than the second side edge (+Y side) of the second parallel line 22p2.
  • the dimension of the upper pad 22d in the cross direction Y is greater than the width (dimension in the cross direction Y) of the second parallel line 22p2.
  • the third parallel line 22p3 is a linear strip-shaped conductor connected to the first end (+Y side) of the first intersecting line 22c1.
  • the third parallel line 22p3 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the third parallel line 22p3 extends from the first end (+Y side) of the first intersecting line 22c1 in parallel to the signal line 10 (longitudinal direction X). That is, the third parallel line 22p3 in this embodiment extends from the first end (+Y side) of the first intersecting line 22c1 toward the right side (+X side).
  • the ends of the third parallel line 22p3 the end located on the +X side is referred to as the first end (one end), and the end located on the -X side is referred to as the second end (the other end).
  • the third parallel line 22p3 is provided on the first side (+Y side) of the signal line 10, at a position farther from the signal line 10 than the second parallel line 22p2.
  • the third parallel line 22p3 is disposed such that the second parallel line 22p2 is located between the signal line 10 and the third parallel line 22p3 in the cross direction Y.
  • the distance d1 between the center line of the second parallel line 22p2 and the center line of the third parallel line 22p3 is greater than the distance d2 between the center line of the second parallel line 22p2 and the outer edge of the far side of the first ground conductor 31 (the outer edge on the third parallel line 22p3 side).
  • the right end of the third parallel line 22p3 i.e., the first end (+X side) of the third parallel line 22p3 is located to the right (+X side) of the right long side (+X side) of the upper pad 22d of the second line 22.
  • the second crossing line 22c2 is a linear strip-shaped conductor connected to the first end (+X side) of the third parallel line 22p3.
  • the second crossing line 22c2 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the second crossing line 22c2 extends from the first end (+X side) of the third parallel line 22p3 so as to approach the signal line 10 in the crossing direction Y. That is, the second crossing line 22c2 in this embodiment extends from the first end (+X side) of the third parallel line 22p3 toward the near side (-Y side).
  • the ends of the second crossing line 22c2 the end located on the -Y side is referred to as the first end (one end), and the end located on the +Y side is referred to as the second end (the other end).
  • the first edge (-Y side) of the second intersecting line 22c2 is located at approximately the same position as the first short side (-Y side) of the upper pad 22d and the first side edge (-Y side) of the second parallel line 22p2.
  • the upper pad 22d and the second intersecting line 22c2 are arranged with a gap in the longitudinal direction X.
  • the left edge (-X side) of the second intersecting line 22c2 is located at approximately the same position as the right edge (+X side) of the signal line 10.
  • the first end (-Y side) of the second cross line 22c2 is constantly electrically connected to the second ground conductor 32 by a conductor not shown.
  • one end of the second line 22 is constantly electrically connected to the second ground conductor 32 by a conductor not shown.
  • the first intersecting line 22c1, the third parallel line 22p3, and the second intersecting line 22c2 described above form a loop line that loops in a U-shape with a convex shape toward the rear side (+Y side).
  • the first ground conductor 31 is a plate-shaped conductor provided on the input end side (-X side) of the signal line 10.
  • the first ground conductor 31 is electrically grounded.
  • a rectangular notch 31a is formed on the right side edge (+X side) of the first ground conductor 31. In this embodiment, the notch 31a is formed, so that the first ground conductor 31 and the signal line 10 do not overlap in the longitudinal direction X.
  • the portion of the first ground conductor 31 located to the left (-X side) of the notch 31a is referred to as the "base 31b"
  • the portion located in front (-Y side) of the notch 31a is referred to as the "first protrusion 31c”
  • the portion located behind (+Y side) of the notch 31a is referred to as the "second protrusion 31d”.
  • the first protrusion 31c and the second protrusion 31d each protrude from the base 31b toward the right side (+X side).
  • the first ground conductor 31 does not have to have the notch 31a, the first protrusion 31c, and the second protrusion 31d.
  • the shape of the first ground conductor 31 in a plan view may be rectangular.
  • Each of the first protrusion 31c and the second protrusion 31d has a rectangular shape with a long side extending in the cross direction Y and a short side extending in the longitudinal direction X.
  • the first protrusion 31c overlaps with the upper pad 21d1 in the vertical direction Z.
  • the second protrusion 31d overlaps with the front (-Y side) end of the first intersecting line 22c1 in the vertical direction Z.
  • the first ground conductor 31 is located below the signal line 10, the first line 21 (upper pad 21d1), and the second line 22 (first intersecting line 22c1).
  • the second ground conductor 32 is a plate-shaped conductor provided on the output end side (+X side) of the signal line 10.
  • the second ground conductor 32 is electrically grounded. Although detailed illustration is omitted, the second ground conductor 32 is located below the signal line 10 and the second line 22 (second cross line 22c2).
  • the first connection pad P1 includes the above-mentioned upper pad 21d1, upper intermediate pad 71a, lower intermediate pad 71b, and first protrusion 31c.
  • the upper pad 21d1, upper intermediate pad 71a, lower intermediate pad 71b, and first protrusion 31c overlap each other in a planar view.
  • the upper pad 21d1, upper intermediate pad 71a, lower intermediate pad 71b, and first protrusion 31c are arranged in this order from the upper side (+Z side) to the lower side (-Z side), and are spaced apart in the vertical direction Z.
  • the upper pad 21d1, the upper intermediate pad 71a, the lower intermediate pad 71b, and the first protrusion 31c have substantially the same shapes.
  • the upper pad 21d1, the upper intermediate pad 71a, the lower intermediate pad 71b, and the first protrusion 31c have substantially the same positions and dimensions in the longitudinal direction X and the transverse direction Y. Note that in Figure 8, the dimensions of the first protrusion 31c are exaggerated to make each component easier to see.
  • the upper pad 21d1 and the upper intermediate pad 71a are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the upper intermediate pad 71a and the lower intermediate pad 71b are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the lower intermediate pad 71b and the first protrusion 31c are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the first connection pad P1 constantly electrically connects the first end (-X side) of the first parallel line 21p1 and the first ground conductor 31.
  • connection conductor 50 is a conductor that extends in the vertical direction Z and electrically and mechanically connects a member connected to the upper end of the connection conductor 50 with a member connected to the lower end of the connection conductor 50.
  • the connection conductor 50 is, for example, a via that penetrates an insulating layer (not shown) in the vertical direction Z.
  • the second connection pad P2 includes the front side (-Y side) end of the first intersecting line 22c1 described above, the upper intermediate pad 72a, the lower intermediate pad 72b, and the second protrusion 31d described above.
  • the front side (-Y side) end of the first intersecting line 22c1, the upper intermediate pad 72a, the lower intermediate pad 72b, and the second protrusion 31d overlap each other in a plan view.
  • the front side (-Y side) end of the first intersecting line 22c1, the upper intermediate pad 72a, the lower intermediate pad 72b, and the second protrusion 31d are lined up in this order from the upper side (+Z side) to the lower side (-Z side), and are spaced apart in the vertical direction Z.
  • the upper intermediate pad 72a, the lower intermediate pad 72b, and the second protrusion 31d in this embodiment have substantially the same shapes.
  • the upper intermediate pad 72a, the lower intermediate pad 72b, and the second protrusion 31d are substantially the same in position and dimension in the longitudinal direction X and the transverse direction Y. Note that in Figure 8, the dimensions of the second protrusion 31d are exaggerated to make each component easier to see.
  • the front end (-Y side) of the first cross line 22c1 and the upper intermediate pad 72a are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the upper intermediate pad 72a and the lower intermediate pad 72b are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the lower intermediate pad 72b and the second protrusion 31d are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the second connection pad P2 constantly electrically connects the first end (-X side) of the second parallel line 22p2 and the first ground conductor 31.
  • the third connection pad P3 includes the upper pad 21d2, upper intermediate pad 73a, lower intermediate pad 73b, and lower pad 33a described above.
  • the upper pad 21d2, upper intermediate pad 73a, lower intermediate pad 73b, and lower pad 33a overlap each other in a planar view.
  • the upper pad 21d2, upper intermediate pad 73a, lower intermediate pad 73b, and lower pad 33a are lined up in this order from the upper side (+Z side) to the lower side (-Z side), and are spaced apart in the vertical direction Z.
  • the lower pad 33a is a rectangular flat conductor whose long sides extend in the transverse direction Y and whose short sides extend in the longitudinal direction X.
  • the lower pad 33a is provided separately from the second grounding conductor 32.
  • the lower pad 33a and the second grounding conductor 32 are electrically connected or not connected depending on the state of the first electronic switch 41. Therefore, the lower pad 33a is electrically grounded or not connected depending on the state of the first electronic switch 41.
  • the upper pad 21d2, the upper intermediate pad 73a, the lower intermediate pad 73b, and the lower pad 33a have substantially the same shapes.
  • the upper pad 21d2, the upper intermediate pad 73a, the lower intermediate pad 73b, and the lower pad 33a have substantially the same positions and dimensions in the longitudinal direction X and the transverse direction Y. Note that in Figure 8, the dimensions of the lower pad 33a are exaggerated to make each component easier to see.
  • the upper pad 21d2 and the upper intermediate pad 73a are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the upper intermediate pad 73a and the lower intermediate pad 73b are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the lower intermediate pad 73b and the lower pad 33a are electrically and mechanically connected by a plurality of connecting conductors 50.
  • the third connection pad P3 constantly electrically connects the second end (+X side) of the first parallel line 21p1 and the first electronic switch 41.
  • the fourth connection pad P4 includes the upper pad 22d, upper intermediate pad 74a, lower intermediate pad 74b, and lower pad 33b.
  • the upper pad 22d, upper intermediate pad 74a, lower intermediate pad 74b, and lower pad 33b overlap each other in a planar view.
  • the upper pad 22d, upper intermediate pad 74a, lower intermediate pad 74b, and lower pad 33b are arranged in this order from the upper side (+Z side) to the lower side (-Z side), and are spaced apart in the vertical direction Z.
  • the lower pad 33b is a rectangular flat conductor whose long sides extend in the transverse direction Y and whose short sides extend in the longitudinal direction X.
  • the lower pad 33b is provided separately from the second grounding conductor 32 and the lower pad 33a.
  • the lower pad 33b and the second grounding conductor 32 are electrically connected or not connected depending on the state of the second electronic switch 42. Therefore, the lower pad 33b is electrically grounded or not connected depending on the state of the second electronic switch 42.
  • the upper pad 22d, the upper intermediate pad 74a, the lower intermediate pad 74b, and the lower pad 33b have substantially the same shapes.
  • the upper pad 22d, the upper intermediate pad 74a, the lower intermediate pad 74b, and the lower pad 33b have substantially the same positions and dimensions in the longitudinal direction X and the transverse direction Y. Note that in Figure 8, the dimensions of the lower pad 33b are exaggerated to make each component easier to see.
  • the dimension of the upper pad 22d in the cross direction Y is greater than the width (dimension in the cross direction Y) of the second parallel line 22p2 (see also FIG. 8). Therefore, the maximum value of the dimension of the fourth connection pad P4 in the cross direction Y is greater than the width (dimension in the cross direction Y) of the second parallel line 22p2.
  • the first edge (-Y side) of the second intersecting line 22c2 in this embodiment is located at approximately the same position as the first short side (-Y side) of the upper pad 22d (see also FIG. 8). Therefore, at least a portion of the second intersecting line 22c2 and at least a portion (all of the fourth connection pad P4 in this embodiment) face each other in the longitudinal direction X.
  • the first electronic switch 41 is a transistor that can be freely opened and closed by connecting the lower pad 33a of the third connection pad P3 to the second ground conductor 32.
  • the first electronic switch 41 in this embodiment is, for example, a MOS type FET, with a drain terminal connected to the lower pad 33a of the third connection pad P3, a source terminal connected to the second ground conductor 32, and a gate terminal connected to the switch control unit 80.
  • the first electronic switch 41 switches the conductive state between the drain terminal and the source terminal to an open state or a closed state based on a gate signal input to the gate terminal from the switch control unit 80. That is, the first electronic switch 41 uses the switch control unit 80 to bring the second end (+X side) of the first parallel line 21p1 and the second ground conductor 32 into a conductive state or a cut-off state.
  • the second electronic switch 42 is a transistor that can be freely opened and closed by connecting the lower pad 33b of the fourth connection pad P4 and the second ground conductor 32.
  • the second electronic switch 42 in this embodiment is, for example, a MOS type FET, with a drain terminal connected to the lower pad 33b of the fourth connection pad P4, a source terminal connected to the second ground conductor 32, and a gate terminal connected to the switch control unit 80.
  • the second electronic switch 42 switches the conductive state between the drain terminal and the source terminal to an open state or a closed state based on a gate signal input to the gate terminal from the switch control unit 80. That is, the second electronic switch 42 uses the switch control unit 80 to bring the second end (+X side) of the second parallel line 22p2 and the second ground conductor 32 into a conductive state or a cut-off state.
  • the switch control unit 80 is a control circuit that controls the first electronic switch 41 and the second electronic switch 42 described above.
  • the switch control unit 80 has two output ports, and outputs gate signals from each output port to the gate terminals of the first electronic switch 41 and the second electronic switch 42 individually. That is, the switch control unit 80 opens or closes the first electronic switch 41 and the second electronic switch 42 using the gate signals.
  • the switch control unit 80 is provided in a control unit (not shown) that controls, for example, the switch element 102 and the switch elements 214 and 224 shown in FIG. 1 to change the phase shift amount of the digital phase shift circuit PS1.
  • variable inductor ID4 configured as above.
  • variable inductor ID4 switches between operating modes depending on the conductive state of the first electronic switch 41 and the second electronic switch 42. That is, the variable inductor ID4 has two operating modes: a low inductance mode in which the first electronic switch 41 and the second electronic switch 42 are set to a closed state by the switch control unit 80, and a high inductance mode in which the first electronic switch 41 and the second electronic switch 42 are set to an open state by the switch control unit 80.
  • the switch control unit 80 sets the first electronic switch 41 and the second electronic switch 42 to a closed state.
  • the first electronic switch 41 When the first electronic switch 41 is set to a closed state, the second end (+X side) of the first parallel line 21p1 is connected to the second ground conductor 32 via the third connection pad P3 (see FIG. 8). On the other hand, the first end (-X side) of the first parallel line 21p1 is constantly connected to the first ground conductor 31 via the first connection pad P1 (see FIGS. 8 and 9). Therefore, the first parallel line 21p1 forms a first current path through which a current can flow between the first end (-X side) and the second end (+X side) by connecting the second end (+X side) to the second ground conductor 32 via the first electronic switch 41.
  • the second end (+X side) of the second parallel line 22p2 is connected to the second ground conductor 32 via the fourth connection pad P4 (see FIG. 8).
  • the first end (-X side) of the second parallel line 22p2 is constantly connected to the first ground conductor 31 via the second connection pad P2 (see FIGS. 8 and 9). Therefore, by connecting the second end (+X side) of the second parallel line 22p2 to the second ground conductor 32 via the second electronic switch 42, a second current path is formed through which a current can flow between the first end (-X side) and the second end (+X side).
  • a first return current flows in the opposite direction to the direction of the signal current due to the passage of the signal current in the signal line 10.
  • a second return current flows in the opposite direction to the direction of the signal current, i.e., in the same direction as the first return current, due to the passage of the signal current in the signal line 10.
  • the first return current flowing through the first parallel line 21p1 and the second return current flowing through the second parallel line 22p2 are both opposite to the direction of the signal current. Therefore, the first return current and the second return current act to reduce the overall inductance of the variable inductor ID4 due to the electromagnetic coupling (mutual induction) between the signal line 10 and the first parallel line 21p1 and the electromagnetic coupling (mutual induction) between the signal line 10 and the second parallel line 22p2.
  • the inductance of the signal line 10 is Ls low
  • the inductance of the return path (the first parallel line 21p1 and the second parallel line 22p2) is Lg low
  • the mutual inductance between the signal line 10 and the return path is M low .
  • the overall inductance L low of the variable inductor ID4 in the low inductance mode is Ls low +Lg low -M low .
  • the first electronic switch 41 and the second electronic switch 42 are set to an open state. Therefore, the first conductive path described above is not formed in the first parallel line 21p1, and the second conductive path described above is not formed in the second parallel line 22p2. Therefore, the first return current flowing in the first parallel line 21p1 becomes extremely small, and the second return current flowing in the second parallel line 22p2 becomes extremely small.
  • the near side (-Y side) end of the first cross line 22c1 is always connected to the first ground conductor 31 via the second connection pad P2 (see FIG. 9).
  • the first end (-Y side) of the second cross line 22c2 is always connected to the second ground conductor 32 as described above. Therefore, the first cross line 22c1, the third parallel line 22p3, and the second cross line 22c2 have a third current path formed in advance, through which a current can flow between the first end (-Y side) of the second cross line 22c2 and the near side (-Y side) end of the first cross line 22c1.
  • a third return current flows from the first end (-Y side) of the second cross line 22c2 via the third parallel line 22p3 toward the near side (-Y side) end of the first cross line 22c1.
  • the third return current flows in the third parallel line 22p3 parallel to the signal line 10 in a direction opposite to the direction of current flow of the signal current in the signal line 10.
  • the second crossing line 22c2, the third parallel line 22p3, and the first crossing line 22c1 through which the third return current flows form a U-shaped loop line that is convex on the opposite side (+Y side) from the signal line 10. Therefore, the inductance of the return path (path through which the third return current flows) can be increased compared to a conventional configuration in which the return path does not form a loop line. This allows the overall inductance of the variable inductor ID4 to be increased.
  • the inductance of the signal line 10 is Ls high
  • the inductance of the return path (the second crossing line 22c2, the third parallel line 22p3, and the first crossing line 22c1)
  • the mutual inductance between the signal line 10 and the return path is M high
  • the total inductance L high of the variable inductor ID4 in the high inductance mode is Ls high +Lg high -M high
  • Lg low ⁇ Lg high and M low >M high and therefore L high >L low .
  • the principle by which the third return current acts to increase the inductance of the return path can be explained as follows. That is, the magnetic field generated when the third return current flows through the second intersecting line 22c2, the magnetic field generated when the third return current flows through the third parallel line 22p3, and the magnetic field generated when the third return current flows through the first intersecting line 22c1 are all in the same direction (+Z direction) at the center O (see FIG. 8) of the loop line. Therefore, these magnetic fields reinforce each other. Therefore, compared to the conventional configuration in which the line through which the third return current flows does not form a loop line, the magnetic field generated by the third return current can be made larger, and the inductance of the return path can be increased.
  • the value of the inductance of the return path can be significantly changed by adjusting the height of the loop (i.e., the position of the third parallel line 22p3 in the intersecting direction Y, and the lengths of the first intersecting line 22c1 and the second intersecting line 22c2).
  • FIG. 11 is a plan view showing a fifth configuration example of a variable inductor in the first to third embodiments of the present invention.
  • the basic configuration of the variable inductor ID5 shown in FIG. 11 is similar to that of the variable inductor ID4 shown in FIG. 8. For this reason, the same reference numerals are used for similar configurations, and their explanation is omitted, and only the differences are explained.
  • variable inductor ID5 differs from the variable inductor ID4 shown in FIG. 8 in the configuration of the second line 22.
  • the second line 22 includes a second parallel line 22p2, a first intersecting line 22c1, a third parallel line 22p3, a second intersecting line 22c2', a fourth parallel line 22p4, a third intersecting line 22c3, and an upper pad 22d.
  • the second intersecting line 22c2' is provided in place of the second intersecting line 22c2 shown in FIG. 8.
  • the right end of the third parallel line 22p3 i.e., the first end (+X side) of the third parallel line 22p3
  • the second intersecting line 22c2' in this embodiment extends so as to intersect with the second parallel line 22p2, the signal line 10, and the first parallel line 21p1 in a plan view.
  • the second crossing line 22c2' is located above the second parallel line 22p2, the signal line 10, and the first parallel line 21p1 so as not to come into contact with the second parallel line 22p2, the signal line 10, and the first parallel line 21p1. More specifically, the second crossing line 22c2' is formed in another conductive layer that faces the conductive layer in which the second parallel line 22p2, the signal line 10, and the first parallel line 21p1 are formed, with an insulating layer sandwiched between them.
  • the second crossing line 22c2' is located above the third parallel line 22p3, and the second end (+Y side) of the second crossing line 22c2' and the right end (+X side) of the third parallel line 22p3 are electrically connected by a conductor (e.g., a via) not shown.
  • the second crossing line 22c2' may be located below the second parallel line 22p2, the signal line 10, and the first parallel line 21p1.
  • a configuration in which the second crossing line 22c2' is located above the second parallel line 22p2, the signal line 10, and the first parallel line 21p1 is preferable because it makes it easier to make the wiring thicker, which makes it easier to reduce the resistance value of the wiring.
  • the fourth parallel line 22p4 and the third cross line 22c3 are located at the same position in the vertical direction Z as the second parallel line 22p2, the first cross line 22c1, and the third parallel line 22p3.
  • the fourth parallel line 22p4 and the third cross line 22c3 are formed in the same conductive layer as the second parallel line 22p2, the first cross line 22c1, and the third parallel line 22p3.
  • the fourth parallel line 22p4 is a linear strip-shaped conductor connected to the first end (-Y side) of the second intersecting line 22c2'.
  • the fourth parallel line 22p4 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the fourth parallel line 22p4 extends from the first end (-Y side) of the second intersecting line 22c2' in parallel (longitudinal direction X) with the signal line 10. That is, in this embodiment, the fourth parallel line 22p4 extends from the first end (-Y side) of the second intersecting line 22c2' toward the right side (+X side).
  • the end located on the +X side is called the first end (one end), and the end located on the -X side is called the second end (the other end).
  • the first end (-Y side) of the second cross line 22c2' and the left end of the fourth parallel line 22p4 are electrically connected by a conductor (e.g., a via) not shown.
  • the fourth parallel line 22p4 is provided on the second side (-Y side) of the signal line 10, farther from the signal line 10 than the first parallel line 21p1.
  • the fourth parallel line 22p4 is arranged so that the first parallel line 21p1 is located between the signal line 10 and the fourth parallel line 22p4 in the cross direction Y.
  • the right end of the fourth parallel line 22p4 i.e., the first end (+X side) of the fourth parallel line 22p4 is located to the right (+X side) of the long side on the right side (+X side) of the upper pad 21d2 of the first line 21.
  • the third crossing line 22c3 is a linear strip-shaped conductor connected to the first end (+X side) of the fourth parallel line 22p4.
  • the third crossing line 22c3 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the third crossing line 22c3 extends from the first end (+X side) of the fourth parallel line 22p4 so as to approach the signal line 10 in the crossing direction Y. That is, the third crossing line 22c3 in this embodiment extends from the first end (+X side) of the fourth parallel line 22p4 toward the rear side (+Y side).
  • the ends of the third crossing line 22c3 the end located on the +Y side is referred to as the first end (one end), and the end located on the -Y side is referred to as the second end (the other end).
  • the upper pad 21d2 and the third intersecting line 22c3 are arranged with a gap between them in the longitudinal direction X.
  • the first end (+Y side) of the third intersecting line 22c3 is constantly electrically connected to the second ground conductor 32 by a conductor (not shown).
  • one end of the second line 22 is constantly electrically connected to the second ground conductor 32 by a conductor (not shown).
  • variable inductor ID5 of this embodiment like the variable inductor ID4 in the fourth configuration example, the first intersecting line 22c1, the third parallel line 22p3, and the second intersecting line 22c2' form a U-shaped loop line that is convex toward the rear side (+Y side).
  • the second intersecting line 22c2', the fourth parallel line 22p4, and the third intersecting line 22c3 form a U-shaped loop line that is convex toward the front side (-Y side).
  • the return path (the line through which the third return current flows) in the high inductance mode includes two loop lines. This makes it possible to further increase the magnetic field generated by the third return current and further increase the inductance of the return path (the overall inductance of the variable inductor ID5).
  • FIG. 12 is a plan view showing a sixth configuration example of the variable inductor in the first to third embodiments of the present invention.
  • the basic configuration of the variable inductor ID5 shown in FIG. 12 is similar to that of the variable inductor ID4 shown in FIG. 8. For this reason, the same reference numerals are used for similar configurations, and their explanation is omitted, and only the differences are explained.
  • the variable inductor ID6 shown in FIG. 12 has a different configuration of the first line 21 from the variable inductor ID4 described using FIG. 8 to FIG. 10.
  • the first line 21 of the variable inductor ID6 shown in FIG. 12 includes a fourth cross line 21c1, a fifth parallel line 21p2, and a fifth cross line 21c2 in addition to the first parallel line 21p1 and the upper pad 21d2. Note that the upper pad 21d1 is omitted.
  • the fourth crossing line 21c1 is a linear strip-shaped conductor connected to the first end (-X side) of the first parallel line 21p1.
  • the fourth crossing line 21c1 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the fourth crossing line 21c1 extends from the first end (-X side) of the first parallel line 21p1 so as to move away from the signal line 10 in the crossing direction Y. That is, the fourth crossing line 21c1 in this embodiment extends from the first end (-X side) of the first parallel line 21p1 toward the front side (-Y side).
  • the rear edge (+Y side) of the fourth crossing line 21c1 is located at approximately the same position as the first side edge (+Y side) of the first parallel line 21p1.
  • the ends of the fourth cross line 21c1 the end located on the -Y side is called the first end (one end), and the end located on the +Y side is called the second end (the other end).
  • the fifth parallel line 21p2 is a linear strip-shaped conductor connected to the first end (-Y side) of the fourth intersecting line 21c1.
  • the fifth parallel line 21p2 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the fifth parallel line 21p2 extends from the first end (-Y side) of the fourth intersecting line 21c1 in parallel to the signal line 10 (longitudinal direction X). That is, in this embodiment, the fifth parallel line 21p2 extends from the first end (-Y side) of the fourth intersecting line 21c1 toward the right side (+X side).
  • the ends of the fifth parallel line 21p2 the end located on the +X side is referred to as the first end (one end), and the end located on the -X side is referred to as the second end (the other end).
  • the fifth parallel line 21p2 is provided on the second side (-Y side) of the signal line 10, farther from the signal line 10 than the first parallel line 21p1.
  • the fifth parallel line 21p2 is disposed such that the first parallel line 21p1 is located between the signal line 10 and the fifth parallel line 21p2 in the cross direction Y.
  • the distance between the center line of the first parallel line 21p1 and the center line of the fifth parallel line 21p2 is the same (or approximately the same) as the distance d1 (see FIG. 8) between the center line of the second parallel line 22p2 and the center line of the third parallel line 22p3.
  • the right end (+X side) of the fifth parallel line 21p2 is located to the right (+X side) of the right long side (+X side) of the upper pad 21d2.
  • the fifth intersecting line 21c2 is a linear strip-shaped conductor connected to the first end (+X side) of the fifth parallel line 21p2.
  • the fifth intersecting line 21c2 is a long plate-shaped conductor having a constant width, a constant thickness, and a predetermined length.
  • the fifth intersecting line 21c2 extends from the first end (+X side) of the fifth parallel line 21p2 so as to approach the signal line 10 in the intersecting direction Y. That is, the fifth intersecting line 21c2 in this embodiment extends from the first end (+X side) of the fifth parallel line 21p2 toward the inner side (+Y side).
  • the ends of the fifth intersecting line 21c2 the end located on the -Y side is referred to as the first end (one end), and the end located on the +Y side is referred to as the second end (the other end).
  • the second edge (+Y side) of the fifth intersecting line 21c2 is located at approximately the same position in the intersecting direction Y as the first short side (+Y side) of the upper pad 21d2 and the first side edge (+Y side) of the first parallel line 21p1.
  • the upper pad 21d2 and the fifth intersecting line 21c2 are arranged with a gap in the longitudinal direction X.
  • the left edge (-X side) of the fifth intersecting line is located at approximately the same position in the longitudinal direction X as the right edge (+X side) of the signal line 10.
  • the second end (+Y side) of the fifth cross line 21c2 is constantly electrically connected to the second ground conductor 32 by a conductor not shown.
  • one end of the first line 21 is constantly electrically connected to the second ground conductor 32 by a conductor not shown.
  • the fourth intersecting line 21c1, the fifth parallel line 21p2, and the fifth intersecting line 21c2 described above form a loop line that loops in a U-shape with a convex shape toward the front (-Y side).
  • variable inductor 242... fixed inductor, 243... switch element, ID1 to ID6... variable inductors, L0... common return line, Q1, Q2... connection points, PS1 to PS3... digital phase shift circuit, P100... 1st port, P200...2nd port

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

デジタル移相回路は、第1ポートと第2ポートとの間に接続された第1回路と、第1回路と共通帰線とに接続され、周波数帯域毎に移相量を調整する可変インダクタを備える第2回路と、を備える。

Description

デジタル移相回路
 本発明は、デジタル移相回路に関する。
 本願は、2022年12月20日に、日本に出願された特願2022-203325号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 近年、マイクロ波、準ミリ波、ミリ波等の高周波信号を用いた無線通信が脚光を浴びている。特に、準ミリ波帯より高周波における無線通信では、電波の直進性が高まるためビームフォーミングを行う必要があり、これを実現する移相回路が不可欠となる。
 例えば、非特許文献1には、デジタル制御型の移相回路(デジタル移相回路)の一例が開示されている。このデジタル移相回路は、高周波信号が入出力される第1ポートと第2ポートとの間に接続された第1回路部と、第1回路部に並列接続された第2回路部と、第2回路部と共通帰線との間に接続された第3回路部とを備える。第1回路部は、コンデンサとFET(Field Effect Transistor:電界効果トランジスタ)とが並列接続された回路を有する。第2回路部は、2つのインダクタが直列接続された回路を有する。第3回路部は、インダクタとFETとが並列接続された回路を有する。
 このようなデジタル移相回路は、第1回路部に設けられたFETを閉状態にし、第3回路部に設けられたFETを開状態にすると、バイパス通過モードになる。これに対し、第1回路部に設けられたFETを開状態にし、第3回路部に設けられたFETを閉状態にすると、高域通過モードになる。
"A Compact 5-Bit Phase-Shifter MMIC for K-Band Satellite Communication Systems",IEEE TRANSACTIONS ON MICROWAVE THEORY AND TECHNIQUES, VOL. 48, NO. 12, DECEMBER 2000
 ところで、上述した非特許文献1に開示されたデジタル移相回路では、バイパス通過モードにおける位相と高域通過モードにおける位相との差(移相量)が周波数依存性を有する。このような周波数依存性があると、周波数帯域が広い高周波信号を扱う場合に問題が生ずることが考えられる。例えば、携帯電話等の電気通信サービスを提供する電気通信事業者に割り当てられる周波数帯域は電気通信事業者毎に異なるところ、上述した移相量の周波数依存性があると、デジタル移相回路の移相量が電気通信事業者毎に異なってしまうという問題が生ずる場合がある。
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、周波数帯域毎に移相量が最適となるよう調整することができるデジタル移相回路を提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様によるデジタル移相回路(PS1~PS3)は、第1ポート(P100)と第2ポート(P200)との間に接続された第1回路(100、100A)と、前記第1回路と共通帰線(L0)とに接続され、周波数帯域毎に移相量を調整する可変インダクタ(202、212、222、241、ID1~ID6)を備える第2回路(200、200A、200B)と、を備える。
 本発明の第1の態様によるデジタル移相回路では、周波数帯域毎に移相量を調整する可変インダクタが設けられているため、周波数帯域毎に移相量が最適となるよう調整することができる。
 本発明の第2の態様によるデジタル移相回路は、本発明の第1の態様によるデジタル移相回路において、前記可変インダクタ(ID1~ID3)が、信号線路(1)と、前記信号線路の第1の側に設けられた第1内側線路(2a)と、前記信号線路の第2の側に設けられた第2内側線路(2b)と、を有する内側線路(2、2a、2b)と、前記信号線路の前記第1の側及び前記第2の側の少なくとも一つの側において、前記内側線路よりも前記信号線路から遠い位置に設けられた外側線路(3、3a、3b)と、前記第1内側線路の第1の端部、前記第2内側線路の第1の端部、及び前記外側線路の第1の端部に接続された第1接地導体(4a)と、前記外側線路の第2の端部に接続された第2接地導体(4b)と、前記第1内側線路の第2の端部と前記第2接地導体との間に設けられた第1電子スイッチ(7a)と、前記第2内側線路の第2の端部と前記第2接地導体との間に設けられた第2電子スイッチ(7b)と、を有する。
 本発明の第3の態様によるデジタル移相回路は、本発明の第1の態様によるデジタル移相回路において、前記可変インダクタ(ID4~ID6)が、信号線路(10)と、前記信号線路と平行に延びる第1平行線路(21p1)を含む第1線路(21)と、前記信号線路と平行に延びる第2平行線路(22p2)と、前記第2平行線路の第1の端部から前記信号線路の長手方向と交差する交差方向において前記信号線路から遠ざかるように延びる第1交差線路(22c1)と、前記第1交差線路の第1の端部から前記信号線路と平行に延びる第3平行線路(22p3)と、前記第3平行線路の第1の端部から前記交差方向において前記信号線路に近づくように延びる第2交差線路(22c2、22c2′)と、を含む第2線路(22)と、前記第1平行線路の第1の端部及び前記第2平行線路の前記第1の端部に電気的に接続された第1接地導体(31)と、前記第2線路の第1の端部に接続された第2接地導体(32)と、前記第1平行線路の第2の端部と前記第2接地導体との間に設けられた第1電子スイッチ(41)と、前記第2平行線路の第2の端部と前記第2接地導体との間に設けられた第2電子スイッチ(42)と、を有し、前記第1平行線路と前記第2平行線路との間に前記信号線路が位置する。
 本発明の第4の態様によるデジタル移相回路は、本発明の第3の態様によるデジタル移相回路において、前記第2交差線路(22c2′)が、平面視において前記第2平行線路、前記信号線路、及び前記第1平行線路と交差するように延びており、前記第2線路が、前記第2交差線路の第1の端部から前記信号線路と平行に延びる第4平行線路(22p4)と、前記第4平行線路の第1の端部から前記交差方向において前記信号線路に近づくように延びる第3交差線路(22c3)と、を更に含む。
 本発明の第5の態様によるデジタル移相回路は、本発明の第3の態様によるデジタル移相回路において、前記第1線路が、前記第1平行線路の前記第1の端部から前記交差方向において前記信号線路から遠ざかるように延びる第4交差線路(21c1)と、前記第4交差線路の第1の端部から前記信号線路と平行に延びる第5平行線路(21p2)と、前記第5平行線路の第1の端部から前記交差方向において前記信号線路に近づくように延びる第5交差線路(21c2)と、を更に含む。
 本発明の第6の態様によるデジタル移相回路は、本発明の第1~第5の何れかの態様によるデジタル移相回路において、前記第1回路(100)が、コンデンサ(101)と第1スイッチ素子(102)とが並列接続された回路を備え、前記第2回路(200)が、前記第1回路の第1端と前記共通帰線との間、及び前記第1回路の第2端と前記共通帰線との間に接続された一対のインダクタ回路(210、220)を備え、前記インダクタ回路が、第1固定インダクタ(211、221)と、前記可変インダクタ(212、222)と、第2固定インダクタ(213、223)及び第2スイッチ素子(214、224)が並列接続された回路とが直列接続された回路である。
 本発明の第7の態様によるデジタル移相回路は、本発明の第1~第5の何れかの態様によるデジタル移相回路において、前記第1回路(100)が、コンデンサ(101)と第1スイッチ素子(102)とが並列接続された回路を備え、前記第2回路(200)が、前記第1回路に並列接続された固定インダクタ回路(230)と、前記固定インダクタ回路と前記共通帰線との間に接続された可変インダクタ回路(240)とを備え、前記固定インダクタ回路が、直列接続された2つの第1固定インダクタ(231、232)を有する回路であり、前記可変インダクタ回路が、前記可変インダクタ(241)と、第2固定インダクタ(242)及び第2スイッチ素子(243)が並列接続された回路とが直列接続された回路であり、2つの前記第1固定インダクタの接続点(Q1)に接続される。
 本発明の第8の態様によるデジタル移相回路は、本発明の第1~第5の何れかの態様によるデジタル移相回路において、前記第1回路(100A)は、直列接続された2つのコンデンサ回路(110、120)を有する回路であり、前記第2回路が、前記第1回路と前記共通帰線との間に接続され、前記第2回路が、第1固定インダクタ(201)と、前記可変インダクタ(202)と、第2固定インダクタ(203)及び第2スイッチ素子(204)が並列接続された回路とが直列接続された回路であり、2つの前記コンデンサ回路の接続点(Q2)に接続され、前記コンデンサ回路が、コンデンサ(111、121)と第1スイッチ素子(112、122)とが並列接続された回路である。
 本発明の上記態様によれば、周波数帯域毎に移相量が最適となるよう調整することができる。
本発明の第1実施形態によるデジタル移相回路の構成を示す回路図である。 本発明の第1実施形態における可変インダクタの第1構成例を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態によるデジタル移相回路のシミュレーション結果を示す図である。 本発明の第1実施形態によるデジタル移相回路のシミュレーション結果を示す図である。 本発明の第2実施形態によるデジタル移相回路の構成を示す回路図である。 本発明の第3実施形態によるデジタル移相回路の構成を示す回路図である。 本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第2構成例を示す斜視図である。 本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第3構成例を示す斜視図である。 本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第4構成例を示す平面図である。 図8中のII-II線に沿う断面図矢視図である。 図8中のIII-III線に沿う断面矢視図である。 本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第5構成例を示す平面図である。 本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第6構成例を示す平面図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態によるデジタル移相回路について詳細に説明する。
〔第1実施形態〕
 〈デジタル移相回路〉
 図1は、本発明の第1実施形態によるデジタル移相回路の構成を示す回路図である。図1に示す通り、本実施形態のデジタル移相回路PS1は、第1回路100及び第2回路200を備える。第1回路100は、第1ポートP100と第2ポートP200との間に接続された回路である。第2回路200は、第1回路100と共通帰線L0(グランド線)とに接続された回路である。このようなデジタル移相回路PS1は、マイクロ波、準ミリ波、ミリ波等の高周波信号を入力とし、所定の位相だけシフトした高周波信号を外部に出力する。
 デジタル移相回路PS1は、第1ポートP100と第2ポートP200との間において対称性を有する。このため、デジタル移相回路PS1は、高周波信号が第1ポートP100から入力される場合には、所定の位相だけシフトした高周波信号を第2ポートP200から外部に出力する。また、デジタル移相回路PS1は、高周波信号が第2ポートP200から入力される場合には、所定の位相だけシフトした高周波信号を第1ポートP100から外部に出力する。
 第1回路100は、コンデンサ101とスイッチ素子102(第1スイッチ素子)とが並列接続された回路を備える。コンデンサ101の第1の電極(一方の電極)は第1ポートP100に接続されており、第2の電極(他方の電極)は第2ポートP200に接続されている。スイッチ素子102は、例えばMOS型FET(電界効果トランジスタ)であり、ドレイン端子がコンデンサ101の第1の電極に接続されており、ソース端子がコンデンサ101の第2の電極に接続されており、ゲート端子が、不図示の制御部に接続されている。スイッチ素子102は、デジタル移相回路PS1の移相量を変化させる際に、不図示の制御部によって制御される。
 第2回路200は、第1回路100の第1端(一端)と共通帰線L0との間に接続されたインダクタ回路210と、第1回路100の第2端(他端)と共通帰線L0との間に接続されたインダクタ回路220とを備える。本実施形態のデジタル移相回路PS1は、第1回路100の両端にインダクタ回路210,220がそれぞれ並列接続されたπ型の回路である。尚、インダクタ回路210,220は、「一対のインダクタ回路」に相当する。
 インダクタ回路210は、固定インダクタ211(第1固定インダクタ)と、可変インダクタ212と、固定インダクタ213(第2固定インダクタ)及びスイッチ素子214(第2スイッチ素子)が並列接続された回路とが直列接続された回路である。固定インダクタ211の第1端(一端)は、第1回路100の第1端(第1ポートP100)に接続されており、第2(他端)は可変インダクタ212の第1端(一端)に接続されている。
 可変インダクタ212の第1端は、固定インダクタ211の第2端に接続されており、第2(他端)は固定インダクタ213の第1端(一端)に接続されている。固定インダクタ213の第1端は、可変インダクタ212の第2端に接続されており、第2端(他端)は共通帰線L0に接続されている。スイッチ素子214は、例えばMOS型FETであり、ドレイン端子が固定インダクタ213の第1端及び可変インダクタ212の第2端に接続されており、ソース端子が固定インダクタ213の第2端(共通帰線L0)に接続されており、ゲート端子が、不図示の制御部に接続されている。スイッチ素子214は、デジタル移相回路PS1の移相量を変化させる際に、不図示の制御部によって制御される。尚、固定インダクタ211と可変インダクタ212とは、順序が逆でもよい(入れ替えられていてもよい)。
 インダクタ回路220は、固定インダクタ221(第1固定インダクタ)と、可変インダクタ222と、固定インダクタ223(第2固定インダクタ)及びスイッチ素子224(第2スイッチ素子)が並列接続された回路とが直列接続された回路である。固定インダクタ221の第1端(一端)は、第1回路100の第2端(第2ポートP200)に接続されており、第2端(他端)は可変インダクタ222の一端に接続されている。
 可変インダクタ222の第1端(一端)は、固定インダクタ221の第2端に接続されており、第2端(他端)は固定インダクタ223の第1端(一端)に接続されている。固定インダクタ223の第1端は、可変インダクタ222の第2端に接続されており、第2(他端)は共通帰線L0に接続されている。スイッチ素子224は、例えばMOS型FETであり、ドレイン端子が固定インダクタ223の第1端及び可変インダクタ222の第2端に接続されており、ソース端子が固定インダクタ223の第2端(共通帰線L0)に接続されており、ゲート端子が、不図示の制御部に接続されている。スイッチ素子224は、デジタル移相回路PS1の移相量を変化させる際に、不図示の制御部によって制御される。尚、固定インダクタ221と可変インダクタ222とは、順序が逆でもよい(入れ替えられていてもよい)。
 インダクタ回路210に設けられる可変インダクタ212、及びインダクタ回路220に設けられる可変インダクタ222は、デジタル移相回路PS1の移相量を調整するためのものである。不図示の制御部が、可変インダクタ212,222を制御して、可変インダクタのインダクタンスの値を変えることで、デジタル移相回路PS1の移相量が調整される。尚、可変インダクタ212,222の詳細については後述する。
 上記構成において、不図示の制御部が、第1回路100に設けられたスイッチ素子102及び第2回路200に設けられたスイッチ素子214,224を制御することにより、デジタル移相回路PS1の移相量が変化する。例えば、不図示の制御部が、スイッチ素子102を閉状態にし、スイッチ素子214,224を開状態にするとバイパス通過モードになり、デジタル移相回路PS1から出力される高周波信号の位相はφxになる。これに対し、不図示の制御部が、スイッチ素子102を開状態にし、スイッチ素子214,224を閉状態にすると高域通過モードになり、デジタル移相回路PS1から出力される高周波信号の位相はφyになる。このようにして、不図示の制御部によってデジタル移相回路PS1の移相量(位相φxと位相φyとの差)が制御される。
 ここで、デジタル移相回路PS1は、高周波信号の予め規定された周波数帯域の全てにおいて特定の移相量が得られるのが理想であるが、一般的には特定の周波数においてのみ所望の移相量が得られる。例えば、高周波信号の周波数帯域がn260(37~40GHz)であるとすると、この周波数帯域の全てにおいて特定の移相量(例えば、90°)が得られるのが理想であるが、特定の周波数(例えば、40GHz)においてのみ所望の移相量が得られる。このような場合には、不図示の制御部が、第2回路200に設けられた可変インダクタ212,222を制御し、デジタル移相回路PS1の移相量を調整することで、特定の周波数以外の周波数においても所望の移相量或いはそれに近い移相量が得られるようにする。
 〈可変インダクタ〉
 図2は、本発明の第1実施形態における可変インダクタの第1構成例を示す斜視図である。図2に示す可変インダクタID1は、信号線路1、2つの内側線路2(内側線路2a,2b)、2つの外側線路3(外側線路3a,3b)、2つの接地導体4(接地導体4a,4b)、複数の接続導体6、2つの電子スイッチ7(電子スイッチ7a,7b)、及びスイッチ制御部8を備える。
 信号線路1は、所定方向に延在する直線状の帯状導体である。即ち、信号線路1は、一定幅、一定厚、及び所定長さを有する長尺板状の導体である。図2に示す例では、信号線路1には、手前側から奥側に向かって信号電流が流れる。尚、信号電流は、信号線路1の奥側から手前側に流れても良い。信号線路1は、例えば、手前側が図1に示す固定インダクタ211(固定インダクタ221)の第2端に接続され、奥側が図1に示す固定インダクタ213(固定インダクタ223)の第1端に接続される。
 内側線路2は、直線状の帯状導体である。即ち、内側線路2は、一定幅、一定厚、及び所定長さを有する長尺板状の導体である。内側線路2は、信号線路1の延在方向と同一な方向に延在する。内側線路2は、信号線路1と平行に設けられている。内側線路2a(第1内側線路)は、信号線路1の第1の側(一方側)に所定の距離Mだけ離間して配置されており、内側線路2b(第2内側線路)は、信号線路1の第2の側(他方側)に所定の距離Mだけ離間して配置されている。所定の距離Mは、10μm未満に設定されている。より好ましくは、所定の距離Mは、例えば2μm以下であり、信号線路1に対して内側線路2を可能な限り接近させることが望ましい。例えば、信号線路1に対して内側線路2を製造限界又は製造限界近くまで接近させるのが望ましい。
 外側線路3は、内側線路2よりも信号線路1から遠い位置に設けられる直線状の帯状導体である。即ち、外側線路3は、一定幅、一定厚、及び所定長さを有する長尺板状の導体である。外側線路3は、内側線路2と同様に、信号線路1の延在方向と同一な方向に延在する。外側線路3は、信号線路1と平行に設けられている。外側線路3a(第1外側線路)は、信号線路1の第1の側において、内側線路2aよりも信号線路1から遠い位置に設けられており、外側線路3b(第2外側線路)は、信号線路1の第2の側において、内側線路2bよりも信号線路1から遠い位置に設けられている。
 接地導体4は、内側線路2及び外側線路3から所定距離を隔てた下方に配置され、内側線路2及び外側線路3に直交するように設けられている直線状の帯状導体である。即ち、接地導体4は、一定幅、一定厚、及び、所定長さを有する長尺板状の導体である。接地導体4a(第1接地導体)は、内側線路2a、内側線路2b、外側線路3a、及び外側線路3bの各第1端(一端)側に設けられ、内側線路2a、内側線路2b、外側線路3a、及び外側線路3bの各第1端に電気的に接続されている。接地導体4b(第2接地導体)は、内側線路2a、内側線路2b、外側線路3a、及び外側線路3bの各第2端(他端)側に設けられ、外側線路3a及び外側線路3bの各第2端に電気的に接続されている。尚、接地導体4bは、接地導体4aに対して平行に配置されている。
 複数の接続導体6は、少なくとも接続導体6a~6fを含む。接続導体6aは、内側線路2aの第1端と接地導体4aとを電気的且つ機械的に接続する。接続導体6bは、内側線路2bの第1端と接地導体4aとを電気的且つ機械的に接続する。接続導体6cは、外側線路3aの第1端と接地導体4aとを電気的且つ機械的に接続する。接続導体6dは、外側線路3aの第2端と接地導体4bとを電気的且つ機械的に接続する。接続導体6eは、外側線路3bの第1端と接地導体4aとを電気的且つ機械的に接続する。接続導体6fは、外側線路3bの第2端と接地導体4bとを電気的且つ機械的に接続する。
 電子スイッチ7は、例えばMOS型FETであり、スイッチ制御部8からゲート端子に入力されるゲート信号に基づいて閉状態又は開状態に制御される。閉状態とは、ドレイン端子及びソース端子が導通している状態である。開状態とは、ドレイン端子及びソース端子が導通しておらず、電気的な接続が遮断している状態である。
 電子スイッチ7a(第1電子スイッチ)は、内側線路2aの第2端と接地導体4bとの間に接続される。具体的に、電子スイッチ7aは、ドレイン端子が内側線路2aの第2端に電気的に接続され、ソース端子が接地導体4bに電気的に接続され、ゲート端子がスイッチ制御部8に電気的に接続されている。電子スイッチ7aは、スイッチ制御部8の制御によって、内側線路2aの第2端及び接地導体4bを電気的に接続した導通状態又は電気的な接続を遮断した遮断状態にする。尚、電子スイッチ7aのサイズは、例えば、接地導体4bの幅以上である。
 電子スイッチ7b(第2電子スイッチ)は、内側線路2bの第2端と接地導体4bとの間に接続される。具体的に、電子スイッチ7bは、ドレイン端子が内側線路2bの第2端に電気的に接続され、ソース端子が接地導体4bに電気的に接続され、ゲート端子がスイッチ制御部8に電気的に接続されている。電子スイッチ7bは、スイッチ制御部8の制御によって、内側線路2bの第2端及び接地導体4bを電気的に接続した導通状態又は電気的な接続を遮断した遮断状態にする。尚、電子スイッチ7bのサイズは、例えば、接地導体4bの幅以上である。
 スイッチ制御部8は、電子スイッチ7(電子スイッチ7a及び電子スイッチ7b)を制御する制御回路である。例えば、スイッチ制御部8は、2つの出力ポートを備えている。スイッチ制御部8は、各出力ポートから個別のゲート信号を出力して複数の電子スイッチ7の各ゲート端子に供給することにより複数の電子スイッチ7のそれぞれを個別に開状態又は閉状態に制御する。
 上記構成において、スイッチ制御部8により、電子スイッチ7a及び電子スイッチ7bが閉状態に制御されると可変インダクタID1は低インダクタンスモードになる。これに対し、スイッチ制御部8により、電子スイッチ7a及び電子スイッチ7bが開状態に制御されると可変インダクタID1は高インダクタンスモードになる。
 低インダクタンスモードでは、内側線路2(内側線路2a,2b)を流れるリターン電流に起因して可変インダクタID1のインダクタンスが低減される。これに対し、高インダクタンスモードでは、リターン電流が外側線路3(外側線路3a,3b)を流れるため、低インダクタンスモードと比較して、可変インダクタID1のインダクタンスが増大する。このように、図2に示す可変インダクタID1は、電子スイッチ7a,7bの閉状態と開状態とを切り替えることにより、インダクタンスを変化させることができる。
 図3Aおよび図3Bは、本発明の第1実施形態によるデジタル移相回路のシミュレーション結果を示す図である。尚、シミュレーションの対象としたデジタル移相回路PS1は、周波数帯域n260(37~40GHz)において、移相量が90°となるように設計されたものである。図3Aおよび図3Bに示すシミュレーション結果は何れも、デジタル移相回路PS1の通過位相特性の周波数特性を示すものである。図3Aおよび図3Bに示すグラフでは、横軸に周波数[GHz]をとり、縦軸に位相[度]をとってある。
 図3Aにおいて、符号G11が付された曲線は、デジタル移相回路PS1がバイパス通過モードに設定され、可変インダクタID1が高インダクタンスモードに設定された場合の、デジタル移相回路PS1の位相の周波数特性を示す曲線である。符号G12が付された曲線は、デジタル移相回路PS1が高域通過モードに設定され、可変インダクタID1が低インダクタンスモードに設定された場合の、デジタル移相回路PS1の位相の周波数特性を示す曲線である。
 図3Aを参照すると、周波数帯域n260(37~40GHz)のうち最も高い周波数(40GHz)におけるデジタル移相回路PS1の移相量Δθ1は、約90°になっており、設計値の移相量が実現できていることが分かる。尚、図1に示すデジタル移相回路PS1から可変インダクタ212,222を省略した構成のデジタル移相回路(以下、「従来回路」という)について同様のシミュレーションを行ったところ、移相量Δθ1に相当する移相量は、約83°であった。このため、可変インダクタ212,222を設けることで、移相量が約7°改善されたことが分かる。
 図3Bにおいて、符号G21が付された曲線は、デジタル移相回路PS1がバイパス通過モードに設定され、可変インダクタID1が低インダクタンスモードに設定された場合の、デジタル移相回路PS1の位相の周波数特性を示す曲線である。符号G22が付された曲線は、デジタル移相回路PS1が高域通過モードに設定され、可変インダクタID1が高インダクタンスモードに設定された場合の、デジタル移相回路PS1の位相の周波数特性を示す曲線である。
 図3Bを参照すると、周波数帯域n260(37~40GHz)のうち最も低い周波数(37GHz)におけるデジタル移相回路PS1の移相量Δθ2は、87.7°になっており、設計値(90°)に近い移相量が実現できていることが分かる。尚、従来回路について同様のシミュレーションを行ったところ、移相量Δθ2に相当する移相量は、約88°であった。このため、可変インダクタ212,222を設けることで、移相量が僅かに悪化(0.3°悪化)するが、周波数帯域n260(37~40GHz)全体では、移相量が改善されたことが分かる。
 以上の通り、本実施形態のデジタル移相回路PS1は、第1ポートP100と第2ポートP200との間に接続された第1回路100と、第1回路100と共通帰線L0とに接続された第2回路200とを備える。第2回路200には、周波数帯域毎に移相量を調整する可変インダクタ212,222が設けられていることから、周波数帯域毎にデジタル移相回路PS1の移相量が最適となるよう調整することができる。
〔第2実施形態〕
 〈デジタル移相回路〉
 図4は、本発明の第2実施形態によるデジタル移相回路の構成を示す回路図である。尚、図4においては、図1に示す構成に相当する構成については同一の符号を付してある。同一の符号を付した同様の構成については、その説明は省略し、異なる点についてのみ説明する。
 図4に示す通り、本実施形態のデジタル移相回路PS2は、図1に示すデジタル移相回路PS1の第2回路200を第2回路200Aに替えた構成である。このようなデジタル移相回路PS2は、図1に示すデジタル移相回路PS1の構成を簡便にしたものである。
 第2回路200Aは、第1回路100に並列に接続された固定インダクタ回路230と、固定インダクタ回路230と共通帰線L0との間に接続された可変インダクタ回路240とを備える。固定インダクタ回路230は、直列接続された2つの固定インダクタ231,232(第2固定インダクタ)を有する回路である。可変インダクタ回路240は、可変インダクタ241と、固定インダクタ242(第2固定インダクタ)及びスイッチ素子243(第2スイッチ素子)が並列接続された回路とが直列接続された回路である。可変インダクタ回路240の第1端(一端)は、固定インダクタ回路230における固定インダクタ231,232の接続点Q1に接続されており、第2端(他端)は共通帰線L0に接続されている。
 可変インダクタ241は、図1に示す可変インダクタ212,222と同様の回路であり、例えば、図2に示す可変インダクタID1を備える。固定インダクタ242は、図1に示す固定インダクタ213,223と同様であり、スイッチ素子243は、図1に示すスイッチ素子214,224と同様である。
 このため、本実施形態のデジタル移相回路PS2は、図1に示すデジタル移相回路PS1に設けられた可変インダクタ212,222、固定インダクタ213,223、及びスイッチ素子214,224をそれぞれ共通化したものということができる。具体的に、図1に示す可変インダクタ212,222を共通化して可変インダクタ241とし、固定インダクタ213,223を共通化して固定インダクタ242とし、スイッチ素子214,224を共通化してスイッチ素子243としたものである。
 上記構成において、不図示の制御部が、第1回路100に設けられたスイッチ素子102及び第2回路200Aに設けられたスイッチ素子243を制御することにより、デジタル移相回路PS2の移相量が変化する。例えば、不図示の制御部が、スイッチ素子102を閉状態にし、スイッチ素子243を開状態にするとバイパス通過モードになる。これに対し、不図示の制御部が、スイッチ素子102を開状態にし、スイッチ素子243を閉状態にすると高域通過モードになる。このようにして、不図示の制御部によってデジタル移相回路PS2の移相量が制御される。ここで、不図示の制御部が、第2回路200Aに設けられた可変インダクタ241を制御し、デジタル移相回路PS2の移相量を調整することで、特定の移相量が得られない一部の周波数においても特定の移相量が得られる。
 以上の通り、本実施形態のデジタル移相回路PS2は、第1ポートP100と第2ポートP200との間に接続された第1回路100と、第1回路100と共通帰線L0とに接続された第2回路200Aとを備える。第2回路200Aには、周波数帯域毎に移相量を調整する可変インダクタ241が設けられていることから、周波数帯域毎にデジタル移相回路PS2の移相量が最適となるよう調整することができる。
〔第3実施形態〕
 〈デジタル移相回路〉
 図5は、本発明の第3実施形態によるデジタル移相回路の構成を示す回路図である。尚、図5においては、図1に示す構成に相当する構成については同一の符号を付してある。同一の符号を付した同様の構成については、その説明は省略し、異なる点についてのみ説明する。
 図5に示す通り、本実施形態のデジタル移相回路PS3は、図1に示すデジタル移相回路PS1の第1回路100を第1回路100Aに替え、第2回路200を第2回路200Bに替えた構成である。
 第1回路100Aは、直列接続された2つのコンデンサ回路110,120を備える回路である。コンデンサ回路110は、コンデンサ111とスイッチ素子112(第1スイッチ素子)とが並列接続された回路を備える。コンデンサ回路120は、コンデンサ121とスイッチ素子122(第1スイッチ素子)とが並列接続された回路を備える。
 コンデンサ111の第1の電極(一方の電極)は第1ポートP100に接続されており、第2の電極(他方の電極)はコンデンサ121の一方の電極に接続されている。スイッチ素子112は、例えばMOS型FETであり、ドレイン端子がコンデンサ111の第1の電極に接続されており、ソース端子がコンデンサ111の第2の電極に接続されており、ゲート端子が、不図示の制御部に接続されている。スイッチ素子112は、デジタル移相回路PS3の移相量を変化させる際に、不図示の制御部によって制御される。
 コンデンサ121の第1の電極(一方の電極)はコンデンサ111の第2の電極に接続されており、第2の電極(他方の電極)は第2ポートP200に接続されている。スイッチ素子122は、例えばMOS型FETであり、ドレイン端子がコンデンサ121の第1の電極に接続されており、ソース端子がコンデンサ121の第2の電極に接続されており、ゲート端子が、不図示の制御部に接続されている。スイッチ素子122は、デジタル移相回路PS3の移相量を変化させる際に、不図示の制御部によって制御される。
 第2回路200Bは、固定インダクタ201(第1固定インダクタ)と、可変インダクタ202と、固定インダクタ203(第2固定インダクタ)及びスイッチ素子204(第2スイッチ素子)が並列接続された回路とが直列接続された回路である。尚、第2回路200Bは、図1に示すデジタル移相回路PS1の第2回路200に設けられたインダクタ回路210,220と同様の回路である。第2回路200Bは、第1回路100Aに設けられたコンデンサ回路110,120の接続点Q2と、共通帰線L0との間に接続される。本実施形態のデジタル移相回路PS3は、直列接続されたコンデンサ回路110,120の接続点Q2に第2回路200Bが接続されたT型の回路である。
 上記構成において、不図示の制御部が、第1回路100Aに設けられたスイッチ素子112,122及び第2回路200Bに設けられたスイッチ素子204を制御することにより、デジタル移相回路PS3の移相量が変化する。例えば、不図示の制御部が、スイッチ素子112,122を閉状態にし、スイッチ素子204を開状態にするとバイパス通過モードになる。これに対し、不図示の制御部が、スイッチ素子112,122を開状態にし、スイッチ素子204を閉状態にすると高域通過モードなる。このようにして、不図示の制御部によってデジタル移相回路PS3の移相量が制御される。ここで、不図示の制御部が、第2回路200Bに設けられた可変インダクタ202を制御し、デジタル移相回路PS3の移相量を調整することで、特定の移相量が得られない一部の周波数においても特定の移相量が得られる。
 以上の通り、本実施形態のデジタル移相回路PS3は、第1ポートP100と第2ポートP200との間に接続された第1回路100Aと、第1回路100Aと共通帰線L0とに接続された第2回路200Bとを備える。第2回路200Bには、周波数帯域毎に移相量を調整する可変インダクタ202が設けられていることから、周波数帯域毎にデジタル移相回路PS3の移相量が最適となるよう調整することができる。
 以上、本発明の実施形態によるデジタル移相回路について説明したが、本発明は上記実施形態に制限されることなく、本発明の範囲内で自由に変更が可能である。例えば、上述した第1~第3実施形態のデジタル移相回路PS1~PS3に設けられる可変インダクタは、図2に示す可変インダクタID1を備えるものに制限される訳ではない。例えば、以下で説明する可変インダクタID2~ID6を備えるものを用いることもできる。
 図6は、本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第2構成例を示す斜視図である。図6に示す可変インダクタID2は、図2に示す可変インダクタID1とは、外側線路3と内側線路2との間において、接地導体4a及び接地導体4bが多層構造で形成されている点が異なる。尚、接地導体4a及び接地導体4bは、内側線路2aと内側線路2bとの間も多層構造で形成されてよい。
 多層構造で形成された接地導体4aは、複数のビアホール(接続導体6a,6b,6c,6e)で互いに連結されている。多層構造で形成された接地導体4bは、複数のビアホール(接続導体6d,6f,6h,6i)で互いに連結されている。
 このような構成により、外側線路3と内側線路2との間の接地導体4の抵抗値を下げることができ、高インダクタンスモードにおける高周波信号の損失を低減することができる。従って、高インダクタンスモードと低インダクタンスモードとにおける信号振幅のアンバランスを低減することができる。尚、図6に示す可変インダクタID2も、電子スイッチ7a,7bの閉状態と開状態とを切り替えることにより、可変インダクタID2のインダクタンスを変化させることができる。
 図7は、本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第3構成例を示す斜視図である。図7に示す可変インダクタID3は、図2に示す可変インダクタID1とは、外側線路3bが省略されており、外側線路3が内側線路2の幅よりも広く形成されており、外側線路3と接地導体4a及び接地導体4bとが多層構造で形成されている点が異なる。尚、接地導体4a,4bの多層化と外側線路3の幅広化及び多層化とは、必要に応じていずれか一方のみが行われていてもよい。つまり、接地導体4a,4bの多層化のみが行われてもよく、外側線路3の幅広化及び多層化のみが行われてもよい。
 このような構成により、可変インダクタID3の小型化を図ることができる。また、接地導体4a,4bのインピーダンスを低下させることができるため、可変インダクタID3の全体的な損失の低減を図ることができる。また、外側線路3のインピーダンスを低下させることができるため、低インダクタンスモードにおける可変インダクタID3の損失と高インダクタンスモードにおける可変インダクタID3の損失との差を縮小させることができる。尚、図7に示す可変インダクタID3も、電子スイッチ7a,7bの閉状態と開状態とを切り替えることにより、可変インダクタID3のインダクタンスを変化させることができる。
 図8は、本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第4構成例を示す平面図である。図9は、図8中のII-II線に沿う断面図矢視図である。図10は、図8中のIII-III線に沿う断面矢視図である。
 図8に示す通り、可変インダクタID4は、信号線路10と、第1線路21と、第2線路22と、第1接地導体31と、第2接地導体32と、を備える。本実施形態における第1線路21は、第1平行線路21p1と、一対の上側パッド21d1、21d2と、を含む。本実施形態における第2線路22は、第2平行線路22p2と、第1交差線路22c1と、第3平行線路22p3と、第2交差線路22c2と、上側パッド22dと、を含む。また、本実施形態における可変インダクタID4は、第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42と、複数の接続導体50と、複数の接続パッドP1~P4と、を備える(図9及び図10も参照)。
 信号線路10は、図8に示す通り、一方向に延在する直線状の帯状導体である。即ち、信号線路10は、一定の幅、一定の厚さ及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。信号線路10には、図8における紙面左側から紙面右側に向かって、つまり紙面左側の端部(入力端)から紙面右側の端部(出力端)に向かって信号電流が流れる。この信号電流は、上述したマイクロ波、準ミリ波、或いはミリ波の波長域を有する高周波信号である。信号線路10は、例えば、入力端が図1に示す固定インダクタ211(固定インダクタ221)の第2端に接続され、出力端が図1に示す固定インダクタ213(固定インダクタ223)の第1端に接続される。
 ここで、信号線路10の長手方向(信号線路10が延在する方向)を、単に長手方向Xという。長手方向Xに沿って、信号線路10の入力端から出力端に向かう向きを、+Xの向き又は右方という。右方とは反対の向きを、左方又は-Xの向きという。信号線路10に交差する(例えば、直交する)方向を、交差方向Yという。交差方向Yに沿う一つの向きを、奥側又は+Yの向きという。奥側とは反対の向きを、手前側又は-Yの向きという。長手方向X及び交差方向Yの双方に交差する(例えば、直交する)方向を、上下方向Zという。上下方向Zに沿う一つの向きを、上方又は+Zの向きという。上方とは反対の向きを、下方又は-Zの向きという。上下方向Zから見ることを、平面視という。
 なお、上下方向Zは鉛直方向と一致していなくてもよい。また、「上方」および「下方」は、鉛直方向における上側および下側と一致していなくてもよい。また、+Xの向きおよび-Xの向きをそれぞれ右方および左方と定義する代わりに、+Xの向きおよび-Xの向きをそれぞれ左方および右方としてもよい。
 信号線路10は、電気的には集中定数回路としてのインダクタンスL1を有する。このインダクタンスL1は、信号線路10の長さ等、信号線路10の形状に応じた大きさを有する寄生インダクタンスである。
 以下の説明では、信号線路10に対してY方向の一方側(+Y側)を、信号線路10の第1の側方といい、信号線路10に対してY方向の他方側(-Y側)を、信号線路10の第2の側方という。第1平行線路21p1は、信号線路10の第2の側方(-Y側)に設けられた直線状の帯状導体である。第1平行線路21p1は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第1平行線路21p1は、信号線路10と平行(長手方向X)に延びている。第1平行線路21p1と信号線路10とは、交差方向Yに間隔を空けて配されている。第1平行線路21p1の端のうち、-X側に位置する端を第1端(一端)といい、+X側に位置する端を第2端(他端)という。第1平行線路21p1の側縁のうち、+Y側に位置する側縁を、第1の側縁(一方の側縁)といい、-Y側に位置する側縁を、第2の側縁(他方の側縁)という。
 上側パッド21d1は、第1平行線路21p1の第1端(-X側)に接続された長方形状の平板導体である。上側パッド21d1の長辺は交差方向Yに延びており、上側パッド21d1の短辺は長手方向Xに延びている。上側パッド21d1の短辺のうち、+Y側に位置する短辺を、第1の短辺(一方の短辺)といい、-Y側に位置する短辺を、第2の短辺(他方の短辺)という。上側パッド21d1の第1の短辺(+Y側)は、第1平行線路21p1の第1の側縁(+Y側)と略同一の位置にある。また、上側パッド21d1の第2の短辺(-Y側)は、第1平行線路21p1の第2の側縁(-Y側)よりも手前側(-Y側)に位置する。つまり、上側パッド21d1の交差方向Yにおける寸法は、第1平行線路21p1の幅(交差方向Yにおける寸法)よりも大きい。
 上側パッド21d2は、第1平行線路21p1の第2端(+X側)に接続された長方形状の平板導体である。上側パッド21d2の長辺は交差方向Yに延びており、上側パッド21d2の短辺は長手方向Xに延びている。上側パッド21d2の短辺のうち、+Y側に位置する短辺を、第1の短辺(一方の短辺)といい、-Y側に位置する短辺を、第2の短辺(他方の短辺)という。上側パッド21d2の第1の短辺(+Y側)は、第1平行線路21p1の第1の側縁(+Y側)と略同一の位置にある。また、上側パッド21d2の第2の短辺(-Y側)は、第1平行線路21p1の第2の側縁(-Y側)よりも手前側(-Y側)に位置する。つまり、上側パッド21d2の交差方向Yにおける寸法は、第1平行線路21p1の幅(交差方向Yにおける寸法)よりも大きい。
 第2平行線路22p2は、信号線路10の第1の側方(+Y側)に設けられた直線状の帯状導体である。第2平行線路22p2は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第2平行線路22p2は、信号線路10と平行(長手方向X)に延びている。第2平行線路22p2と信号線路10とは、交差方向Yに間隔を空けて配されている。第2平行線路22p2の端のうち、-X側に位置する端を第1端(一端)といい、+X側に位置する端を第2端(他端)という。第2平行線路22p2の側縁のうち、-Y側に位置する側縁を、第1の側縁(一方の側縁)といい、+Y側に位置する側縁を、第2の側縁(他方の側縁)という。
 第2平行線路22p2は、信号線路10に対して第1平行線路21p1とは逆側に設けられている。言い換えれば、第2平行線路22p2は、信号線路10が交差方向Yにおいて第1平行線路21p1及び第2平行線路22p2の間に位置するように、配置されている。
 第1交差線路22c1は、第2平行線路22p2の第1端(-X側)に接続された直線状の帯状導体である。第1交差線路22c1は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第1交差線路22c1は、第2平行線路22p2の第1端(-X側)から、交差方向Yにおいて信号線路10から遠ざかるように延びている。つまり、本実施形態における第1交差線路22c1は、第2平行線路22p2の第1端(-X側)から奥側(+Y側)に向けて延びている。第1交差線路22c1の手前側の端縁(-Y側)は、第2平行線路22p2の第1の側縁(-Y側)と略同一の位置にある。第1交差線路22c1の端のうち、+Y側に位置する端を第1端(一端)といい、-Y側に位置する端を第2端(他端)という。
 上側パッド22dは、第2平行線路22p2の第2端(+X側)に接続された長方形状の平板導体である。上側パッド22dの長辺は交差方向Yに延びており、上側パッド22dの短辺は長手方向Xに延びている。上側パッド22dの短辺のうち、-Y側に位置する短辺を、第1の短辺(一方の短辺)といい、+Y側に位置する短辺を、第2の短辺(他方の短辺)という。上側パッド22dの第1の短辺(-Y側)は、第2平行線路22p2の第1の側縁(-Y側)と略同一の位置にある。また、上側パッド22dの第2の短辺(+Y側)は、第2平行線路22p2の第2の側縁(+Y側)よりも奥側(+Y側)に位置する。つまり、上側パッド22dの交差方向Yにおける寸法は、第2平行線路22p2の幅(交差方向Yにおける寸法)よりも大きい。
 第3平行線路22p3は、第1交差線路22c1の第1端(+Y側)に接続された直線状の帯状導体である。第3平行線路22p3は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第3平行線路22p3は、第1交差線路22c1の第1端(+Y側)から、信号線路10と平行(長手方向X)に延びている。つまり、本実施形態における第3平行線路22p3は、第1交差線路22c1の第1端(+Y側)から右側(+X側)に向けて延びている。第3平行線路22p3の端のうち、+X側に位置する端を第1端(一端)といい、-X側に位置する端を第2端(他端)という。
 第3平行線路22p3は、信号線路10の第1の側方(+Y側)において、第2平行線路22p2よりも信号線路10から遠い位置に設けられている。言い換えれば、第3平行線路22p3は、第2平行線路22p2が交差方向Yにおいて信号線路10と第3平行線路22p3との間に位置するように、配置されている。
 図8に示す通り、交差方向Yにおいて、第2平行線路22p2の中心線と第3平行線路22p3の中心線との間の距離d1は、第2平行線路22p2の中心線と第1接地導体31の奥側の外縁(第3平行線路22p3側の外縁)との間の距離d2よりも大きい。また、第3平行線路22p3の右端(すなわち、第3平行線路22p3の第1端(+X側))は、第2線路22の上側パッド22dの右側(+X側)の長辺よりも右方(+X側)に位置する。
 第2交差線路22c2は、第3平行線路22p3の第1端(+X側)に接続された直線状の帯状導体である。第2交差線路22c2は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第2交差線路22c2は、第3平行線路22p3の第1端(+X側)から、交差方向Yにおいて信号線路10に近づくように延びている。つまり、本実施形態における第2交差線路22c2は、第3平行線路22p3の第1端(+X側)から手前側(-Y側)に向けて延びている。第2交差線路22c2の端のうち、-Y側に位置する端を第1端(一端)といい、+Y側に位置する端を第2端(他端)という。
 本実施形態における第2交差線路22c2の第1端縁(-Y側)は、上側パッド22dの第1の短辺(-Y側)及び第2平行線路22p2の第1の側縁(-Y側)と略同一の位置にある。また、上側パッド22dと第2交差線路22c2とは、長手方向Xにおいて間隔を空けて配されている。また、本実施形態における第2交差線路22c2の左側縁(-X側)は、信号線路10の右端縁(+X側)と略同一の位置にある。
 また、本実施形態における第2交差線路22c2の第1端(-Y側)は、不図示の導体によって、第2接地導体32と常時電気的に接続されている。言い換えれば、第2線路22の一端は、不図示の導体によって、第2接地導体32と常時電気的に接続されている。
 以上説明した第1交差線路22c1、第3平行線路22p3、及び第2交差線路22c2は、奥側(+Y側)に凸となるU字状にループしたループ線路を構成している。
 第1接地導体31は、信号線路10の入力端側(-X側)に設けられる板状の導体である。第1接地導体31は、電気的に接地されている。また、第1接地導体31の右側(+X側)の側縁には、長方形状の切欠き31aが形成されている。本実施形態では、切欠き31aが形成されていることにより、第1接地導体31と信号線路10とが長手方向Xにおいて重なっていない。
 また、本実施形態では、第1接地導体31のうち切欠き31aよりも左側(-X側)に位置する部分を「基部31b」と称し、切欠き31aよりも手前側(-Y側)に位置する部分を「第1突起部31c」と称し、切欠き31aよりも奥側(+Y側)に位置する部分を「第2突起部31d」という。第1突起部31c及び第2突起部31dの各々は、基部31bから右側(+X側)に向けて突出している。尚、第1接地導体31には、切欠き31a、第1突起部31c、第2突起部31dが形成されていなくともよい。例えば、第1接地導体31の平面視形状は矩形形状であってもよい。
 第1突起部31c及び第2突起部31dの各々は、長辺が交差方向Yに延び、短辺が長手方向Xに延びる長方形状を有する。第1突起部31cは、上側パッド21d1と上下方向Zにおいて重なっている。第2突起部31dは、上下方向Zにおいて、第1交差線路22c1の手前側(-Y側)の端部と上下方向Zにおいて重なっている。第1接地導体31は、図9に示す通り、信号線路10、第1線路21(上側パッド21d1)、及び第2線路22(第1交差線路22c1)よりも下方に位置する。
 第2接地導体32は、信号線路10の出力端側(+X側)に設けられる板状の導体である。第2接地導体32は、電気的に接地されている。詳細な図示は省略するが、第2接地導体32は、信号線路10、及び第2線路22(第2交差線路22c2)よりも下方に位置する。
 第1接続パッドP1は、図9に示す通り、上述した上側パッド21d1と、上側中間パッド71aと、下側中間パッド71bと、上述した第1突起部31cと、を含む。上側パッド21d1、上側中間パッド71a、下側中間パッド71b、及び第1突起部31cは、平面視において互いに重なっている。また、上側パッド21d1、上側中間パッド71a、下側中間パッド71b、及び第1突起部31cは、上側(+Z側)から下側(-Z側)に向けてこの順に並んでおり、上下方向Zにおいて間隔を空けて配されている。
 詳細な図示は省略するが、本実施形態における上側パッド21d1、上側中間パッド71a、下側中間パッド71b、及び第1突起部31cは、互いに略同一の形状を有する。つまり、上側パッド21d1、上側中間パッド71a、下側中間パッド71b、及び第1突起部31cは、長手方向X及び交差方向Yにおける位置及び寸法が、互いに略同一である。なお、図8においては、各構成を見やすくするために、第1突起部31cの寸法を大きく示している。
 図9に示す通り、上側パッド21d1と上側中間パッド71aとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。また、上側中間パッド71aと下側中間パッド71bとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。また、下側中間パッド71bと第1突起部31cとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。これにより、第1接続パッドP1は、第1平行線路21p1の第1端(-X側)と第1接地導体31とを、常時電気的に接続している。
 尚、本明細書において「接続導体50」は、上下方向Zに延在する導体であり、接続導体50の上端に接続される部材と接続導体50の下端に接続される部材とを電気的且つ機械的に接続する部材である。接続導体50は、例えば絶縁層(不図示)を上下方向Zに貫通するビアである。
 第2接続パッドP2は、図9に示す通り、上述した第1交差線路22c1の手前側(-Y側)の端部と、上側中間パッド72aと、下側中間パッド72bと、上述した第2突起部31dと、を含む。第1交差線路22c1の手前側(-Y側)の端部、上側中間パッド72a、下側中間パッド72b、及び第2突起部31dは、平面視において互いに重なっている。また、第1交差線路22c1の手前側(-Y側)の端部、上側中間パッド72a、下側中間パッド72b、及び第2突起部31dは、上側(+Z側)から下側(-Z側)に向けてこの順に並んでおり、上下方向Zにおいて間隔を空けて配されている。
 詳細な図示は省略するが、本実施形態における上側中間パッド72a、下側中間パッド72b、及び第2突起部31dは、互いに略同一の形状を有する。つまり、上側中間パッド72a、下側中間パッド72b、及び第2突起部31dの各々は、長手方向X及び交差方向Yにおける位置及び寸法が、互いに略同一である。なお、図8においては、各構成を見やすくするために、第2突起部31dの寸法を大きく示している。
 図9に示す通り、第1交差線路22c1の手前側(-Y側)の端部と上側中間パッド72aとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。また、上側中間パッド72aと下側中間パッド72bとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。また、下側中間パッド72bと第2突起部31dとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。これにより、第2接続パッドP2は、第2平行線路22p2の第1端(-X側)と第1接地導体31とを、常時電気的に接続している。
 第3接続パッドP3は、図10に示す通り、上述した上側パッド21d2と、上側中間パッド73aと、下側中間パッド73bと、下側パッド33aと、を含む。上側パッド21d2、上側中間パッド73a、下側中間パッド73b、及び下側パッド33aは、平面視において互いに重なっている。また、上側パッド21d2、上側中間パッド73a、下側中間パッド73b、及び下側パッド33aは、上側(+Z側)から下側(-Z側)に向けてこの順に並んでおり、上下方向Zにおいて間隔を空けて配されている。
 ここで、下側パッド33aは、図8に示す通り、長辺が交差方向Yに延び、短辺が長手方向Xに延びる長方形状の平板導体である。下側パッド33aは、第2接地導体32とは別体に設けられる。下側パッド33aと第2接地導体32とは、第1電子スイッチ41の状態に応じて、電気的接続の有無が切り替わる。従って、下側パッド33aは、第1電子スイッチ41の状態に応じて、電気的接地の有無が切り替わる。
 詳細な図示は省略するが、本実施形態における上側パッド21d2、上側中間パッド73a、下側中間パッド73b、及び下側パッド33aは、互いに略同一の形状を有する。つまり、上側パッド21d2、上側中間パッド73a、下側中間パッド73b、及び下側パッド33aは、長手方向X及び交差方向Yにおける位置及び寸法が、互いに略同一である。なお、図8においては、各構成を見やすくするために、下側パッド33aの寸法を大きく示している。
 図10に示す通り、上側パッド21d2と上側中間パッド73aとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。また、上側中間パッド73aと下側中間パッド73bとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。また、下側中間パッド73bと下側パッド33aとは、複数の接続導体50によって電気的且つ機械的に接続されている。これにより、第3接続パッドP3は、第1平行線路21p1の第2端(+X側)と第1電子スイッチ41とを、常時電気的に接続している。
 第4接続パッドP4は、図10に示す通り、上述した上側パッド22dと、上側中間パッド74aと、下側中間パッド74bと、下側パッド33bと、を含む。上側パッド22d、上側中間パッド74a、下側中間パッド74b、及び下側パッド33bは、平面視において互いに重なっている。また、上側パッド22d、上側中間パッド74a、下側中間パッド74b、及び下側パッド33bは、上側(+Z側)から下側(-Z側)に向けてこの順に並んでおり、上下方向Zにおいて間隔を空けて配されている。
 ここで、下側パッド33bは、図8に示す通り、長辺が交差方向Yに延び、短辺が長手方向Xに延びる長方形状の平板導体である。下側パッド33bは、第2接地導体32及び下側パッド33aとは別体に設けられる。下側パッド33bと第2接地導体32とは、第2電子スイッチ42の状態に応じて、電気的接続の有無が切り替わる。従って、下側パッド33bは、第2電子スイッチ42の状態に応じて、電気的接地の有無が切り替わる。
 詳細な図示は省略するが、本実施形態における上側パッド22d、上側中間パッド74a、下側中間パッド74b、及び下側パッド33bは、互いに略同一の形状を有する。つまり、上側パッド22d、上側中間パッド74a、下側中間パッド74b、及び下側パッド33bは、長手方向X及び交差方向Yにおける位置及び寸法が、互いに略同一である。なお、図8においては、各構成を見やすくするために、下側パッド33bの寸法を大きく示している。
 ここで、前述した通り、上側パッド22dの交差方向Yにおける寸法は、第2平行線路22p2の幅(交差方向Yにおける寸法)よりも大きい(図8も参照)。従って、第4接続パッドP4の交差方向Yにおける寸法の最大値は、第2平行線路22p2の幅(交差方向Yにおける寸法)よりも大きい。
 また、前述した通り、本実施形態における第2交差線路22c2の第1端縁(-Y側)は、上側パッド22dの第1の短辺(-Y側)と略同一の位置にある(図8も参照)。従って、第2交差線路22c2の少なくとも一部と第4接続パッドP4の少なくとも一部(本実施形態では全部)とは、長手方向Xにおいて対向している。
 第1電子スイッチ41は、図8に示す通り、第3接続パッドP3の下側パッド33aと第2接地導体32とを開閉自在に接続するトランジスタである。本実施形態における第1電子スイッチ41は、図8に示す通り、例えばMOS型FETであり、ドレイン端子が第3接続パッドP3の下側パッド33aに接続され、ソース端子が第2接地導体32に接続され、またゲート端子がスイッチ制御部80に接続されている。
 第1電子スイッチ41は、スイッチ制御部80からゲート端子に入力されるゲート信号に基づいて、ドレイン端子とソース端子との導通状態を開状態或いは閉状態に切り替える。即ち、第1電子スイッチ41は、スイッチ制御部80によって、第1平行線路21p1の第2端(+X側)と第2接地導体32との間を導通状態又は遮断状態にする。
 第2電子スイッチ42は、図8に示す通り、第4接続パッドP4の下側パッド33bと第2接地導体32とを開閉自在に接続するトランジスタである。本実施形態における第2電子スイッチ42は、図8に示す通り、例えばMOS型FETであり、ドレイン端子が第4接続パッドP4の下側パッド33bに接続され、ソース端子が第2接地導体32に接続され、またゲート端子がスイッチ制御部80に接続されている。
 第2電子スイッチ42は、スイッチ制御部80からゲート端子に入力されるゲート信号に基づいて、ドレイン端子とソース端子との導通状態を開状態或いは閉状態に切り替える。即ち、第2電子スイッチ42は、スイッチ制御部80によって、第2平行線路22p2の第2端(+X側)と第2接地導体32との間を導通状態又は遮断状態にする。
 スイッチ制御部80は、上述した第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42を制御する制御回路である。スイッチ制御部80は、2つの出力ポートを備えており、各出力ポートから第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42の各ゲート端子にゲート信号を個別に出力する。即ち、スイッチ制御部80は、上記ゲート信号によって、第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42を開状態又は閉状態にする。尚、スイッチ制御部80は、例えば、図1に示すスイッチ素子102及びスイッチ素子214,224を制御してデジタル移相回路PS1の移相量を変化させる不図示の制御部に設けられる。
 次に、以上のように構成された可変インダクタID4の作用について説明する。
 本実施形態における可変インダクタID4は、第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42の導通状態に応じて動作モードが切り替えられる。即ち、可変インダクタID4の動作モードには、スイッチ制御部80によって第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42が閉状態に設定される低インダクタンスモードと、スイッチ制御部80によって第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42が開状態に設定される高インダクタンスモードと、がある。
 低インダクタンスモードにおいて、スイッチ制御部80は、第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42を閉状態に設定する。
 第1電子スイッチ41が閉状態に設定されることにより、第1平行線路21p1の第2端(+X側)は、第3接続パッドP3を介して、第2接地導体32と接続される(図8参照)。一方、第1平行線路21p1の第1端(-X側)は、第1接続パッドP1を介して、第1接地導体31と常時接続されている(図8及び図9参照)。従って、第1平行線路21p1は、第2端(+X側)が第1電子スイッチ41を介して第2接地導体32に接続されることによって、第1端(-X側)と第2端(+X側)との間に電流が流れ得る第1通電経路を形成する。
 また、第2電子スイッチ42が閉状態に設定されることにより、第2平行線路22p2の第2端(+X側)は、第4接続パッドP4を介して、第2接地導体32と接続される(図8参照)。一方、第2平行線路22p2の第1端(-X側)は、第2接続パッドP2を介して、第1接地導体31と常時接続されている(図8及び図9参照)。従って、第2平行線路22p2は、第2端(+X側)が第2電子スイッチ42を介して第2接地導体32に接続されることによって、第1端(-X側)と第2端(+X側)との間に電流が流れ得る第2通電経路を形成する。
 そして、第1平行線路21p1及び第2平行線路22p2の両端が接続されている状態において、信号線路10に入力端から出力端に向けた信号電流が流れると、当該信号電流の伝播に起因して、第1平行線路21p1及び第2平行線路22p2にリターン電流が生じる。当該リターン電流は、第1平行線路21p1及び第2平行線路22p2を、第2端(+X側)から第1端(-X側)に向かって流れる。
 即ち、第1通電経路を形成する第1平行線路21p1には、信号線路10における信号電流の通電によって、信号電流の通電の向きとは逆向きの第1リターン電流が流れる。また、第2通電経路を形成する第2平行線路22p2には、信号線路10における信号電流の通電によって、信号電流の通電の向きとは逆向き、つまり第1リターン電流と同じ向きの第2リターン電流が流れる。
 ここで、第1平行線路21p1に流れる第1リターン電流及び第2平行線路22p2に流れる第2リターン電流は、何れも、信号電流の通電の向きとは逆向きである。従って、第1リターン電流及び第2リターン電流は、信号線路10と第1平行線路21p1との電磁気的な結合(相互誘導)及び信号線路10と第2平行線路22p2との電磁気的な結合(相互誘導)に起因して、可変インダクタID4の全体のインダクタンスを減少させるように作用する。信号線路10のインダクタンスをLslow、リターン経路(第1平行線路21p1及び第2平行線路22p2)のインダクタンスをLglow、信号線路10とリターン経路との相互インダクタンスをMlowとする。低インダクタンスモードにおける可変インダクタID4の全体のインダクタンスLlowは、Lslow+Lglow-Mlowとなる。
 上述した通り、高インダクタンスモードでは、第1電子スイッチ41及び第2電子スイッチ42が開状態に設定される。よって、第1平行線路21p1には上述した第1導電経路が形成されず、また、第2平行線路22p2には上述した第2導電経路が形成されない。従って、第1平行線路21p1に流れる第1リターン電流は極めて小さくなり、また、第2平行線路22p2に流れる第2リターン電流は極めて小さくなる。
 これに対して、第1交差線路22c1の手前側(-Y側)の端部は、第2接続パッドP2を介して、第1接地導体31と常時接続されている(図9参照)。また、第2交差線路22c2の第1端(-Y側)は、上述した通り、第2接地導体32と常時接続されている。従って、第1交差線路22c1、第3平行線路22p3、及び第2交差線路22c2には、第2交差線路22c2の第1端(-Y側)から第1交差線路22c1の手前側(-Y側)端部との間に電流が流れ得る第3通電経路が予め形成されている。このため、高インダクタンスモードでは、信号線路10における信号電流に起因して、第2交差線路22c2の第1端(-Y側)から第3平行線路22p3を経由して第1交差線路22c1の手前側(-Y側)の端部に向かう第3リターン電流が流れる。
 ここで、第3リターン電流は、信号線路10と平行な第3平行線路22p3において、信号線路10における信号電流の通電の向きとは逆向きに流れる。また、第3リターン電流が流れる第2交差線路22c2、第3平行線路22p3、及び第1交差線路22c1は、信号線路10とは反対側(+Y側)に凸となるU字状にループしたループ線路を構成している。従って、リターン経路(第3リターン電流が流れる経路)がループ線路を構成していない従来の構成と比較して、リターン経路のインダクタンスを増大させることができる。これにより、可変インダクタID4の全体のインダクタンスを増加させることができる。信号線路10のインダクタンスをLshigh、リターン経路(第2交差線路22c2、第3平行線路22p3、第1交差線路22c1)のインダクタンスをLghigh、信号線路10とリターン経路との相互インダクタンスをMhighとする。高インダクタンスモードにおける可変インダクタID4の全体のインダクタンスLhighは、Lshigh+Lghigh-Mhighとなる。ここで、明らかに、Lglow<Lghigh及びMlow>Mhighが成り立つから、Lhigh>Llowが成り立つ。
 尚、第3リターン電流がリターン経路のインダクタンスを増加させるように作用する原理は次のように説明できる。つまり、第3リターン電流が第2交差線路22c2を流れる際に発生させる磁界、第3リターン電流が第3平行線路22p3を流れる際に発生させる磁界、及び第3リターン電流が第1交差線路22c1を流れる際に発生させる磁界は、何れも、上記ループ線路の中心O(図8参照)において同一の向き(+Zの向き)である。このため、これらの磁界は互いに強め合う。従って、第3リターン電流が流れる線路がループ線路を構成していない従来の構成と比較して、第3リターン電流が生じさせる磁界を大きくし、リターン経路のインダクタンスを増大させることができる。また、ループの高さ(即ち、第3平行線路22p3の交差方向Yにおける位置、ならびに、第1交差線路22c1及び第2交差線路22c2の長さ)を調整することにより、リターン経路のインダクタンスの値を大きく変化させることができる。
 図11は、本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第5構成例を示す平面図である。尚、図11に示す可変インダクタID5の基本的な構成は、図8に示す可変インダクタID4と同様である。このため、同様の構成には同一の符号を付してその説明は省略し、異なる点についてのみ説明する。
 図11に示す通り、可変インダクタID5は、図8に示す可変インダクタID4とは、第2線路22の構成が異なる。具体的に、第2線路22は、第2平行線路22p2と、第1交差線路22c1と、第3平行線路22p3と、第2交差線路22c2′と、第4平行線路22p4と、第3交差線路22c3と、上側パッド22dと、を含む。
 第2交差線路22c2′は、図8に示す第2交差線路22c2に替えて設けられる。本実施形態では、第3平行線路22p3の右端(すなわち、第3平行線路22p3の第1端(+X側))が第2平行線路22p2の右端(すなわち、第2平行線路22p2の第2端(+X側))よりも左方(-X側)に位置する。また、本実施形態における第2交差線路22c2´は、図8に示す第2交差線路22c2とは異なり、平面視において第2平行線路22p2、信号線路10、及び第1平行線路21p1と交差するように延びている。
 第2交差線路22c2′は、第2平行線路22p2、信号線路10、及び第1平行線路21p1と接触しないよう、これら第2平行線路22p2、信号線路10、及び第1平行線路21p1よりも上方に位置している。より具体的に、第2交差線路22c2′は、これら第2平行線路22p2、信号線路10、及び第1平行線路21p1が形成された導電層と絶縁層を挟んで対向する別の導電層に形成される。また、第2交差線路22c2′は、第3平行線路22p3よりも上方に位置し、第2交差線路22c2′の第2端(+Y側)と第3平行線路22p3の右端(+X側)とは、不図示の導体(例えば、ビア)によって電気的に接続されている。尚、第2交差線路22c2′は、第2平行線路22p2、信号線路10、及び第1平行線路21p1よりも下方に位置していてもよい。但し、第2交差線路22c2′が第2平行線路22p2、信号線路10、及び第1平行線路21p1よりも上方に位置する構成は、配線を太くしやすく、これにより配線の抵抗値を下げやすいという点で好適である。
 第4平行線路22p4及び第3交差線路22c3は、上下方向Zにおいて第2平行線路22p2、第1交差線路22c1、及び第3平行線路22p3と同じ位置にある。つまり、第4平行線路22p4及び第3交差線路22c3は、第2平行線路22p2、第1交差線路22c1及び第3平行線路22p3と同じ導電層に形成される。
 第4平行線路22p4は、第2交差線路22c2′の第1端(-Y側)に接続された直線状の帯状導体である。第4平行線路22p4は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第4平行線路22p4は、第2交差線路22c2′の第1端(-Y側)から、信号線路10と平行(長手方向X)に延びている。つまり、本実施形態における第4平行線路22p4は、第2交差線路22c2′の第1端(-Y側)から右側(+X側)に向けて延びている。第4平行線路22p4の端のうち、+X側に位置する端を第1端(一端)といい、-X側に位置する端を第2端(他端)という。第2交差線路22c2′の第1端(-Y側)と第4平行線路22p4の左端(すなわち、第4平行線路22p4の第2端(-X側))とは、不図示の導体(例えば、ビア)によって電気的に接続されている。
 第4平行線路22p4は、信号線路10の第2の側方(-Y側)において、第1平行線路21p1よりも信号線路10から遠い位置に設けられている。言い換えれば、第4平行線路22p4は、第1平行線路21p1が交差方向Yにおいて信号線路10と第4平行線路22p4との間に位置するように、配置されている。また、第4平行線路22p4の右端(すなわち、第4平行線路22p4の第1端(+X側))は、第1線路21の上側パッド21d2の右側(+X側)の長辺よりも右方(+X側)に位置する。
 第3交差線路22c3は、第4平行線路22p4の第1端(+X側)に接続された直線状の帯状導体である。第3交差線路22c3は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第3交差線路22c3は、第4平行線路22p4の第1端(+X側)から、交差方向Yにおいて信号線路10に近づくように延びている。つまり、本実施形態における第3交差線路22c3は、第4平行線路22p4の第1端(+X側)から奥側(+Y側)に向けて延びている。第3交差線路22c3の端のうち、+Y側に位置する端を第1端(一端)といい、-Y側に位置する端を第2端(他端)という。
 また、上側パッド21d2と第3交差線路22c3とは、長手方向Xにおいて間隔を空けて配されている。また、本実施形態における第3交差線路22c3の第1端(+Y側)は、不図示の導体によって、第2接地導体32と常時電気的に接続されている。言い換えれば、第2線路22の一端は、不図示の導体によって、第2接地導体32と常時電気的に接続されている。
 本実施形態における可変インダクタID5では、第4構成例における可変インダクタID4と同様に、第1交差線路22c1、第3平行線路22p3、及び第2交差線路22c2′が、奥側(+Y側)に凸となるU字状にループしたループ線路を構成する。これに加えて、本実施形態における可変インダクタID5では、第2交差線路22c2′、第4平行線路22p4、及び第3交差線路22c3が、手前側(-Y側)に凸となるU字状にループしたループ線路を構成する。つまり、高インダクタンスモード時におけるリターン経路(第3リターン電流が流れる線路)が、2つのループ線路を含んでいる。このため、第3リターン電流が生じさせる磁界をより大きくし、リターン経路のインダクタンス(可変インダクタID5の全体のインダクタンス)をより増大させることができる。
 図12は、本発明の第1~第3実施形態における可変インダクタの第6構成例を示す平面図である。尚、図12に示す可変インダクタID5の基本的な構成は、図8に示す可変インダクタID4と同様である。このため、同様の構成には同一の符号を付してその説明は省略し、異なる点についてのみ説明する。
 図12に示す可変インダクタID6は、図8~図10を用いて説明した可変インダクタID4とは第1線路21の構成が異なる。具体的に、図12に示す可変インダクタID6の第1線路21は、第1平行線路21p1及び上側パッド21d2に加えて、第4交差線路21c1と、第5平行線路21p2と、第5交差線路21c2と、を備える。尚、上側パッド21d1は省略されている。
 第4交差線路21c1は、第1平行線路21p1の第1端(-X側)に接続された直線状の帯状導体である。第4交差線路21c1は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第4交差線路21c1は、第1平行線路21p1の第1端(-X側)から、交差方向Yにおいて信号線路10から遠ざかるように延びている。つまり、本実施形態における第4交差線路21c1は、第1平行線路21p1の第1端(-X側)から手前側(-Y側)に向けて延びている。第4交差線路21c1の奥側の端縁(+Y側)は、第1平行線路21p1の第1の側縁(+Y側)と略同一の位置にある。第4交差線路21c1の端のうち、-Y側に位置する端を第1端(一端)といい、+Y側に位置する端を第2端(他端)という。
 第5平行線路21p2は、第4交差線路21c1の第1端(-Y側)に接続された直線状の帯状導体である。第5平行線路21p2は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第5平行線路21p2は、第4交差線路21c1の第1の端部(-Y側)から、信号線路10と平行(長手方向X)に延びている。つまり、本実施形態における第5平行線路21p2は、第4交差線路21c1の第1の端部(-Y側)から右側(+X側)に向けて延びている。第5平行線路21p2の端のうち、+X側に位置する端を第1端(一端)といい、-X側に位置する端を第2端(他端)という。
 第5平行線路21p2は、信号線路10の第2の側方(-Y側)において、第1平行線路21p1よりも信号線路10から遠い位置に設けられている。言い換えれば、第5平行線路21p2は、第1平行線路21p1が交差方向Yにおいて信号線路10と第5平行線路21p2との間に位置するように、配置されている。
 図12に示す通り、交差方向Yにおいて、第1平行線路21p1の中心線と第5平行線路21p2の中心線との間の距離は、第2平行線路22p2の中心線と第3平行線路22p3の中心線との間の距離d1(図8参照)と同じ(又は、同程度)である。尚、第5平行線路21p2の右端(+X側)は、上側パッド21d2の右側(+X側)の長辺よりも右方(+X側)に位置する。
 第5交差線路21c2は、第5平行線路21p2の第1端(+X側)に接続された直線状の帯状導体である。第5交差線路21c2は、一定の幅、一定の厚さ、及び所定の長さを有する長尺板状の導体である。第5交差線路21c2は、第5平行線路21p2の第1端(+X側)から、交差方向Yにおいて信号線路10に近づくように延びている。つまり、本実施形態における第5交差線路21c2は、第5平行線路21p2の第1端(+X側)から奥側(+Y側)に向けて延びている。第5交差線路21c2の端のうち、-Y側に位置する端を第1端(一端)といい、+Y側に位置する端を第2端(他端)という。
 本実施形態における第5交差線路21c2の第2端縁(+Y側)は、上側パッド21d2の第1の短辺(+Y側)及び第1平行線路21p1の第1の側縁(+Y側)と交差方向Yにおいて略同一の位置にある。また、上側パッド21d2と第5交差線路21c2とは、長手方向Xにおいて間隔を空けて配されている。また、本実施形態における第5交差線路の左側縁(-X側)は、信号線路10の右端縁(+X側)と長手方向Xにおいて略同一の位置にある。
 また、本実施形態における第5交差線路21c2の第2端(+Y側)は、不図示の導体によって、第2接地導体32と常時電気的に接続されている。言い換えれば、第1線路21の一端は、不図示の導体によって、第2接地導体32と常時電気的に接続されている。
 以上説明した第4交差線路21c1、第5平行線路21p2、及び第5交差線路21c2は、手前側(-Y側)に凸となるU字状にループしたループ線路を構成している。
 1…信号線路、2,2a,2b…内側線路、3,3a,3b…外側線路、4a,4b…接地導体、7a,7b…電子スイッチ、10…信号線路、21…第1線路、21c1…第4交差線路、21c2…第5交差線路、21p1…第1平行線路、21p2…第5平行線路、22…第2線路、22c1…第1交差線路、22c2,22c2′…第2交差線路、22c3…第3交差線路、22p2…第2平行線路、22p3…第3平行線路、22p4…第4平行線路、31…第1接地導体、32…第2接地導体、41…第1電子スイッチ、42…第2電子スイッチ、100,100A…第1回路、101…コンデンサ、102…スイッチ素子、110…コンデンサ回路、111…コンデンサ、112…スイッチ素子、120…コンデンサ回路、121…コンデンサ、122…スイッチ素子、200,200A,200B…第2回路、201…固定インダクタ、202…可変インダクタ、203…固定インダクタ、204…スイッチ素子、210…インダクタ回路、211…固定インダクタ、212…可変インダクタ、213…固定インダクタ、214…スイッチ素子、220…インダクタ回路、221…固定インダクタ、222…可変インダクタ、223…固定インダクタ、224…スイッチ素子、230…固定インダクタ回路、231,232…固定インダクタ、240…可変インダクタ回路、241…可変インダクタ、242…固定インダクタ、243…スイッチ素子、ID1~ID6…可変インダクタ、L0…共通帰線、Q1,Q2…接続点、PS1~PS3…デジタル移相回路、P100…第1ポート、P200…第2ポート

Claims (8)

  1.  第1ポートと第2ポートとの間に接続された第1回路と、
     前記第1回路と共通帰線とに接続され、周波数帯域毎に移相量を調整する可変インダクタを備える第2回路と、
     を備えるデジタル移相回路。
  2.  前記可変インダクタは、
     信号線路と、
     前記信号線路の第1の側に設けられた第1内側線路と、前記信号線路の第2の側に設けられた第2内側線路と、を有する内側線路と、
     前記信号線路の前記第1の側及び前記第2の側の少なくとも一つの側において、前記内側線路よりも前記信号線路から遠い位置に設けられた外側線路と、
     前記第1内側線路の第1の端部、前記第2内側線路の第1の端部、及び前記外側線路の第1の端部に接続された第1接地導体と、
     前記外側線路の第2の端部に接続された第2接地導体と、
     前記第1内側線路の第2の端部と前記第2接地導体との間に設けられた第1電子スイッチと、
     前記第2内側線路の第2の端部と前記第2接地導体との間に設けられた第2電子スイッチと、
     を有する、
     請求項1記載のデジタル移相回路。
  3.  前記可変インダクタは、
     信号線路と、
     前記信号線路と平行に延びる第1平行線路を含む第1線路と、
     前記信号線路と平行に延びる第2平行線路と、前記第2平行線路の第1の端部から前記信号線路の長手方向と交差する交差方向において前記信号線路から遠ざかるように延びる第1交差線路と、前記第1交差線路の第1の端部から前記信号線路と平行に延びる第3平行線路と、前記第3平行線路の第1の端部から前記交差方向において前記信号線路に近づくように延びる第2交差線路と、を含む第2線路と、
     前記第1平行線路の第1の端部及び前記第2平行線路の前記第1の端部に電気的に接続された第1接地導体と、
     前記第2線路の第1の端部に接続された第2接地導体と、
     前記第1平行線路の第2の端部と前記第2接地導体との間に設けられた第1電子スイッチと、
     前記第2平行線路の第2の端部と前記第2接地導体との間に設けられた第2電子スイッチと、を有し、
     前記第1平行線路と前記第2平行線路との間に前記信号線路が位置する、
     請求項1記載のデジタル移相回路。
  4.  前記第2交差線路は、平面視において前記第2平行線路、前記信号線路、及び前記第1平行線路と交差するように延びており、
     前記第2線路は、前記第2交差線路の第1の端部から前記信号線路と平行に延びる第4平行線路と、前記第4平行線路の第1の端部から前記交差方向において前記信号線路に近づくように延びる第3交差線路と、を更に含む、
     請求項3記載のデジタル移相回路。
  5.  前記第1線路は、前記第1平行線路の前記第1の端部から前記交差方向において前記信号線路から遠ざかるように延びる第4交差線路と、前記第4交差線路の第1の端部から前記信号線路と平行に延びる第5平行線路と、前記第5平行線路の第1の端部から前記交差方向において前記信号線路に近づくように延びる第5交差線路と、を更に含む、
     請求項3記載のデジタル移相回路。
  6.  前記第1回路は、コンデンサと第1スイッチ素子とが並列接続された回路を備え、
     前記第2回路は、前記第1回路の第1端と前記共通帰線との間、及び前記第1回路の第2端と前記共通帰線との間に接続された一対のインダクタ回路を備え、
     前記インダクタ回路は、第1固定インダクタと、前記可変インダクタと、第2固定インダクタ及び第2スイッチ素子が並列接続された回路とが直列接続された回路である、
     請求項1から請求項5の何れか一項に記載のデジタル移相回路。
  7.  前記第1回路は、コンデンサと第1スイッチ素子とが並列接続された回路を備え、
     前記第2回路は、前記第1回路に並列接続された固定インダクタ回路と、前記固定インダクタ回路と前記共通帰線との間に接続された可変インダクタ回路とを備え、
     前記固定インダクタ回路は、直列接続された2つの第1固定インダクタを有する回路であり、
     前記可変インダクタ回路は、前記可変インダクタと、第2固定インダクタ及び第2スイッチ素子が並列接続された回路とが直列接続された回路であり、2つの前記第1固定インダクタの接続点に接続される、
     請求項1から請求項5の何れか一項に記載のデジタル移相回路。
  8.  前記第1回路は、直列接続された2つのコンデンサ回路を有する回路であり、
     前記第2回路は、前記第1回路と前記共通帰線との間に接続され、
     前記第2回路は、第1固定インダクタと、前記可変インダクタと、第2固定インダクタ及び第2スイッチ素子が並列接続された回路とが直列接続された回路であり、2つの前記コンデンサ回路の接続点に接続され、
     前記コンデンサ回路は、コンデンサと第1スイッチ素子とが並列接続された回路である、
     請求項1から請求項5の何れか一項に記載のデジタル移相回路。
PCT/JP2023/038924 2022-12-20 2023-10-27 デジタル移相回路 WO2024135097A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-203325 2022-12-20
JP2022203325A JP7382481B1 (ja) 2022-12-20 2022-12-20 デジタル移相回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024135097A1 true WO2024135097A1 (ja) 2024-06-27

Family

ID=88729233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/038924 WO2024135097A1 (ja) 2022-12-20 2023-10-27 デジタル移相回路

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7382481B1 (ja)
WO (1) WO2024135097A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11168354A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Mitsubishi Electric Corp 可変移相器
JP2017532841A (ja) * 2014-09-18 2017-11-02 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイションNorthrop Grumman Systems Corporation 超伝導位相シフトシステム
WO2020240626A1 (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 三菱電機株式会社 遅延回路及び線路切換型移相器
JP7163524B1 (ja) * 2022-03-28 2022-10-31 株式会社フジクラ デジタル移相回路及びデジタル移相器
JP7176150B1 (ja) * 2022-07-19 2022-11-21 株式会社フジクラ デジタル移相器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1739828A4 (en) * 2004-07-27 2010-01-27 Mitsubishi Electric Corp PHASE SHIFTING CIRCUIT AND MULTIBIT PHASE DECAL
JP2007174552A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Renesas Technology Corp 発振回路およびそれを内蔵した半導体集積回路
US9270248B2 (en) * 2012-10-12 2016-02-23 Infineon Technologies Ag Impedance matching network with improved quality factor and method for matching an impedance
US9660612B2 (en) * 2015-07-27 2017-05-23 Nokia Technologies Oy Phase shifted resonator
JP7111880B1 (ja) * 2021-12-24 2022-08-02 株式会社フジクラ デジタル移相回路及びデジタル移相器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11168354A (ja) * 1997-12-04 1999-06-22 Mitsubishi Electric Corp 可変移相器
JP2017532841A (ja) * 2014-09-18 2017-11-02 ノースロップ グラマン システムズ コーポレイションNorthrop Grumman Systems Corporation 超伝導位相シフトシステム
WO2020240626A1 (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 三菱電機株式会社 遅延回路及び線路切換型移相器
JP7163524B1 (ja) * 2022-03-28 2022-10-31 株式会社フジクラ デジタル移相回路及びデジタル移相器
JP7176150B1 (ja) * 2022-07-19 2022-11-21 株式会社フジクラ デジタル移相器

Also Published As

Publication number Publication date
JP7382481B1 (ja) 2023-11-16
JP2024088249A (ja) 2024-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7385450B2 (en) Bias circuit
US6005442A (en) Divider/combiner
US20130002374A1 (en) Variable resonator, variable bandwidth filter, and electric circuit device
CN111048877B (zh) 具有不对称接地的微型慢波传输线和相关移相器系统
JP4029173B2 (ja) 伝送線路接続構造および送受信装置
EP4354650A1 (en) Digital phase shifter
WO2023181449A1 (ja) デジタル移相回路及びデジタル移相器
WO2023119713A1 (ja) デジタル移相回路及びデジタル移相器
JP7326645B1 (ja) デジタル移相回路及びデジタル移相器
WO2024135096A1 (ja) デジタル移相回路およびデジタル移相器
WO2024135097A1 (ja) デジタル移相回路
JP7362964B1 (ja) デジタル移相回路及びデジタル移相器
JP4724152B2 (ja) 非可逆回路素子
JP7336050B1 (ja) デジタル移相器
WO2024135098A1 (ja) デジタル移相器
JP7470873B2 (ja) デジタル移相器
WO2024135099A1 (ja) デジタル移相回路
JP2000031711A (ja) マイクロ波回路とその製造方法
JP7436733B1 (ja) 移相装置
JP3627704B2 (ja) 高周波スイッチ回路
WO2023188448A1 (ja) デジタル移相器
JP7425920B1 (ja) 出力整合回路
JP4826536B2 (ja) 移相回路
CN116111311A (zh) 一种功分器
KR100769535B1 (ko) 전송 선로 접속 구조 및 송수신 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23906470

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1