WO2024095605A1 - 機器支持ユニット、測定機器支持ユニットおよびロボットアーム制御装置 - Google Patents

機器支持ユニット、測定機器支持ユニットおよびロボットアーム制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2024095605A1
WO2024095605A1 PCT/JP2023/032482 JP2023032482W WO2024095605A1 WO 2024095605 A1 WO2024095605 A1 WO 2024095605A1 JP 2023032482 W JP2023032482 W JP 2023032482W WO 2024095605 A1 WO2024095605 A1 WO 2024095605A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
robot arm
measuring device
measured
support unit
measuring
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/032482
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利裕 久保
利明 鈴木
Original Assignee
興和株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 興和株式会社 filed Critical 興和株式会社
Publication of WO2024095605A1 publication Critical patent/WO2024095605A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J17/00Joints
    • B25J17/02Wrist joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/06Safety devices

Definitions

  • This invention relates to an equipment support unit for supporting an instrument that performs an operation on an object while in contact with the object, at the tip of a robot arm, a measuring instrument support unit in which the same unit is applied to a measuring instrument, and a control device for a robot arm equipped with the same unit.
  • a spectrophotometer (measuring device) is pressed against the body surface of the automobile (object to be measured) to measure the condition of the paint (i.e., whether it has been finished to the specified color).
  • the present invention was made in consideration of the above-mentioned circumstances, and aims to realize the automation of work using equipment that performs work on a moving object while in contact with the object, by supporting the equipment on the tip of a robot arm.
  • the equipment support unit of the present invention is an equipment support unit for supporting an equipment that works on a moving object while in contact with the object, on the tip of a robot arm, and is provided with a base that is attached to the robot arm, an equipment mounting part to which the equipment is attached, and a cushioning mechanism for absorbing external shocks that the equipment attached to the equipment mounting part receives, characterized in that the cushioning mechanism includes a first cushioning mechanism that absorbs shocks in forward and reverse directions relative to the direction of movement of the object when the equipment is in contact with the object, and a second cushioning mechanism that absorbs shocks in a direction perpendicular to the direction of movement of the object on a horizontal plane.
  • the measuring device support unit is a measuring device support unit for supporting a measuring device, which measures a moving measuring object while in contact with the measuring object, on the tip of a robot arm, and is provided with a base that is attached to the robot arm, a measuring device mounting part to which the measuring device is attached, and a buffer mechanism for absorbing external shocks that the measuring device attached to the measuring device mounting part receives, characterized in that the buffer mechanism includes a first buffer mechanism that absorbs shocks in forward and reverse directions relative to the moving direction of the measuring object when the measuring device is in contact with the measuring object, and a second buffer mechanism that absorbs shocks in a direction perpendicular to the moving direction of the measuring object on a horizontal plane.
  • the measuring device support unit includes a second moving member provided on the base and movable in a direction in which the second buffer mechanism absorbs shock, and a first moving member supported by the second moving member and movable in a direction in which the first buffer mechanism absorbs shock, the measuring device mounting section is supported by the first moving member, the first buffer mechanism includes the first moving member and a first shock absorbing member that absorbs shock received from the first moving member, the second buffer mechanism includes the second moving member and a second shock absorbing member that absorbs shock received from the second moving member, and the second shock absorbing member also has the function of moving the second moving member to press the measuring device attached to the measuring device mounting section against the object to be measured.
  • the robot arm control device is a control device for a robot arm equipped with a measuring device support unit having the above-mentioned configuration, and is characterized in that it has a first sensor that detects that an impact exceeding a preset range has been applied to the first buffer mechanism, and has a function of driving the robot arm based on the detection of the first sensor to move the measuring device away from the object to be measured.
  • the robot arm control device is a robot arm control device having a function of controlling each of the robot arms, in which robot arms carrying the measuring device support units are installed at two locations sandwiching the object to be measured, and is characterized in that when at least one of the first sensors at the two locations sandwiching the object to be measured detects that an impact exceeding a preset range has been applied to the first buffer mechanism, the robot arm control device has a function of driving each of the robot arms at the two locations sandwiching the object to move each of the measuring devices attached to the tip of each of the robot arms away from the object to be measured.
  • the robot arm control device is a control device for a robot arm equipped with a measuring device support unit having the above-mentioned configuration, and is characterized in that it has a second sensor that detects that an impact exceeding a preset range has been applied to the second buffer mechanism, and has a function of driving the robot arm based on the detection of the second sensor to move the measuring device away from the object to be measured.
  • the robot arm control device is a robot arm control device having a function of controlling each of the robot arms, in which robot arms mounting the measuring instrument support units are installed at two locations sandwiching the object to be measured, and is characterized in that when at least one of the second sensors located at the two locations sandwiching the object to be measured detects that an impact exceeding a preset range has acted on the second buffer mechanism, the robot arm control device has a function of driving each of the robot arms located at the two locations sandwiching the object to be measured, and moving each of the measuring instruments attached to the tip of each robot arm away from the object to be measured.
  • a measuring device that measures a moving object while in contact with the object is supported on the tip of a robot arm, and a shock absorbing mechanism absorbs external shocks that the measuring device mounting portion receives, making it possible to automate inspections using the measuring device.
  • FIG. 1 is an overall perspective view showing a state in which a measuring device is attached to the tip of a robot arm using a measuring device support unit according to an embodiment of the present invention.
  • 2 is an external perspective view showing a state in which a set of a robot arm, a measurement device support unit, and a measurement device shown in FIG. 1 is installed at two locations on either side of a conveying line for measuring objects.
  • FIG. 1 is a plan view showing a schematic operation of a measuring device with respect to a measurement object moving on a conveying line; 1 is a perspective view showing a configuration of a measuring device support unit according to an embodiment of the present invention.
  • 11 is a perspective view of the configuration of the measuring device support unit according to the embodiment of the present invention, seen from another angle.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the measuring device support unit shown in FIG. 5 with a part of the measuring device mounting portion removed.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a robot arm control device according to an embodiment of
  • 1 measuring device support unit
  • 2 measuring device
  • 2a measuring surface
  • 3 robot arm
  • 4 conveying line
  • 5 measuring object
  • 10 base portion
  • 11 fastening portion
  • 20 base portion
  • 11 fastening portion
  • 20 base portion
  • 11 fastening portion
  • 20 base portion
  • 11 fastening portion
  • 20 base portion
  • 11 fastening portion
  • 20 base portion
  • 11 fastening portion
  • 20 base portion
  • 11 fastening portion
  • 20 Y guide rail
  • 21 Y slider
  • 22 air cylinder
  • 22a drive rod
  • 30 Support member
  • 31 X guide rail
  • 32 X slider
  • 33 Standing member
  • 34 Shock absorber
  • 34a Transmission rod
  • 40 measuring instrument mounting portion
  • 41 upper support plate
  • 42 lower support plate
  • 43 pillar member
  • 44 connecting block
  • 50 Compliance unit
  • 60 Control unit
  • 61 First sensor
  • 62 Second sensor
  • the measuring device support unit 1 is attached to the tip of a robot arm 3 with a measuring device 2 attached to it.
  • the robot arm 3 has the function of moving the measuring device 2 attached to its tip in any direction via the measuring device support unit 1.
  • the robot arms 3 are installed at two locations on either side of the conveyor line 4.
  • the measuring device 2 is attached to the tip of each robot arm 3 via the measuring device support unit 1.
  • the robot arm 3 and the measuring device support unit 1 work together to bring the measuring surface 2a of the measuring device 2 into contact with the measuring object 5 moving on the conveyor line 4 from both directions perpendicular to the conveyor line 4, as shown in FIG. 3, and to maintain a state of contact by having the measuring device 2 follow the measuring object 5 moving on the conveyor line 4.
  • the measuring device 2 performs measurements while in contact with the measuring object 5.
  • the direction of movement of the measurement object 5 along the conveyor line 4 is defined as the "X direction”
  • the direction perpendicular to the direction of movement of the measurement object 5 on the horizontal plane is defined as the "Y direction.”
  • FIGS. 4 to 6 are perspective views for explaining the configuration of the measuring device support unit 1 according to this embodiment. Note that FIG. 6 shows the measuring device support unit 1 shown in FIG. 5 with a portion of the measuring device mounting portion 40, which will be described later, removed.
  • the measuring device support unit 1 has a base 10.
  • the base 10 is formed from a long metal plate, and has a fastening portion 11 for connecting to the robot arm 3 at its rear end.
  • the measuring device support unit 1 is attached to the tip of the robot arm 3 by fastening this fastening portion 11 to the tip of the robot arm 3 with a fastener such as a bolt.
  • the base 10 is provided with a guide rail (Y guide rail) 20 in the Y direction in the longitudinal direction, and the Y slider 21 is movable along this Y guide rail 20.
  • the base 10 is also equipped with an air cylinder 22 (second shock absorbing member), and the tip of a drive rod 22a extending from this air cylinder 22 is connected to the Y slider 21.
  • the Y slider 21 moves in the Y direction along the Y guide rail 20 as the drive rod 22a operates.
  • the Y slider 21 is equipped with a support member 30 that extends in the X direction with the slider at the center, and this support member 30 is provided with a guide rail (X guide rail) 31 in the X direction (see Figure 6).
  • the X slider 32 is movable along this X guide rail 31.
  • a pair of shock absorbers 34 (first shock absorbing members) are attached to both ends of the support member 30 via upright members 33.
  • the measuring device support unit 1 includes a measuring device mounting part 40.
  • This measuring device mounting part 40 has an upper support plate 41 and a lower support plate 42 arranged on either side of the base 10, and the four corners of the upper support plate 41 and the lower support plate 42 are connected by four pillar members 43.
  • the center of the upper support plate 41 is fixed to the X-slider 32. Therefore, the measuring device mounting part 40 is movable in the X direction along the X-guide rail 31 together with the X-slider 32.
  • the transmission rods 34a extending from the pair of shock absorbers 34 are connected to a connecting block 44 provided in the center of the upper support plate 41 from both directions so as to sandwich the connecting block 44 therebetween.
  • the measuring device 2 is attached to the bottom surface of the lower support plate 42 of the measuring device mounting section 40 via a compliance unit 50.
  • the compliance unit 50 is also called a misalignment correction unit, and in this embodiment, when the measuring surface 2a of the measuring device 2 is moved in the Y direction and pressed against the surface of the measurement object 5, if the surface of the measurement object 5 is tilted relative to the measuring surface 2a of the measuring device 2, it has the function of correcting the orientation of the measuring surface 2a of the measuring device 2 to match the surface of the measurement object 5 and bringing it into surface contact.
  • the Y guide rail 20, the Y slider 21, and the air cylinder 22 constitute a "second buffer mechanism” that absorbs shock in a direction perpendicular to the movement direction of the measurement object 5 on a horizontal plane. Furthermore, the Y guide rail 20 and the Y slider 21 constitute a "second moving member” that is movable in the direction in which the second buffer mechanism absorbs shock.
  • the X-guide rail 31, X-slider 32, and pair of shock absorbers 34 constitute a "first buffer mechanism” that absorbs shock in the forward and reverse directions relative to the movement direction of the measurement object 5 when the measuring device 2 is in contact with the measurement object 5. Furthermore, the X-guide rail 31 and X-slider 32 constitute a "first moving member” that can move freely in the direction in which the first buffer mechanism absorbs shock.
  • first and second shock absorbing mechanisms constitute a “shock absorbing mechanism” for absorbing external shocks that the measuring device 2 attached to the measuring device mounting portion 40 receives.
  • the robot arm 3 is driven to bring the measuring device 2 close to the surface of the object 5 to be measured as it moves along the conveyor line 4. Furthermore, the air cylinder 22 is driven from the close position to move the measuring device 2 in the Y direction and press it against the surface of the object 5 to be measured. Then, while maintaining the contact state, the robot arm 3 moves in the X direction following the measurement object 5. During this time, the measurement device 2 measures the surface of the measurement object 5.
  • the X-slider 32 moves in response to the impact in the X direction and the pair of shock absorbers 34 gently absorbs the impact, allowing the object to be measured 5 and the measuring device 2 to maintain contact with each other, thereby making it possible to avoid damage to the object to be measured 5.
  • the Y slider 21 moves and the impact is gently absorbed by the air cylinder 22, preventing excessive reaction force from the measuring device 2 acting on the measurement object 5, thereby making it possible to avoid damage to the measurement object 5.
  • the impact can be absorbed by the shock absorber 34 and the air cylinder 22, making it possible to avoid damage to the measurement object 5, thereby realizing the automation of inspections using the measuring device 2.
  • a first sensor 61 is incorporated into each of the pair of shock absorbers 34.
  • the first sensor 61 has a function of detecting that an impact exceeding a preset range has acted on the shock absorber 34.
  • the first sensor 61 is configured by a proximity sensor, and detects when the transmission rod 34a of the shock absorber 34 has moved beyond a preset position.
  • the air cylinder 22 also has a second sensor 62 built in.
  • the second sensor 62 has the function of detecting that an impact exceeding a preset range has been applied to the air cylinder 22.
  • the second sensor 62 is also configured as a proximity sensor, and detects when the drive rod 22a of the air cylinder 22 has moved beyond a preset position.
  • control unit 60 which outputs a control command to the robot arm 3
  • the control unit 60 drives the robot arm 3 to move the measuring device 2 attached to the tip of the robot arm 3 away from the object to be measured 5.
  • the measuring device 2 receives an impact that cannot be absorbed by the shock absorber 34, it is possible to quickly move the measuring device 2 away from the object to be measured 5, thereby avoiding damage to the object to be measured 5.
  • control unit 60 when the control unit 60 receives a detection signal from the second sensor 62, it drives the robot arm 3 to move the measuring device 2 attached to the robot arm 3 away from the object to be measured 5.
  • the control unit 60 drives the robot arm 3 to move the measuring device 2 attached to the robot arm 3 away from the object to be measured 5.
  • the measuring device 2 receives an impact that cannot be absorbed by the air cylinder 22, it is possible to quickly move the measuring device 2 away from the object to be measured 5, thereby avoiding damage to the object to be measured 5.
  • the robot arm control device is configured to drive each robot arm 3 installed at two locations on either side of the conveyor line 4 as shown in FIG. 2, and move each measuring device 2 attached to the tip of each robot arm 3 away from the measurement object 5 when a detection signal is input from at least one of the first sensors 61 located at two locations on either side of the measurement object 5.
  • each robot arm 3 is driven to move each measuring device 2 attached to the tip of each robot arm 3 away from the object to be measured 5.
  • each robot arm 3 is driven to move each measuring device 2 away from the object to be measured 5, thereby further increasing the safety of avoiding damage to the object to be measured 5.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications are possible.
  • the present invention is not limited to the use of measuring the paint applied to the surface of an automobile body using a spectrophotometer.
  • the supported target device is not limited to a measuring device, and various devices that perform operations on an object while in contact with the object can be supported.
  • the present invention may be applied to a device that performs various operations (such as locally applying adhesive or paint, assembling parts, or inspecting operation) while contacting and following an object moving on a conveyor line.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

本発明の機器支持ユニットは、測定機器2が衝撃を受けたときは、X方向の衝撃に対しては、Xスライダ32が移動するとともに、一対のショックアブソーバ34により衝撃を緩やかに吸収する。また、Y方向の衝撃に対しては、Yスライダ21が移動するとともに、エアシリンダ22により衝撃を緩やかに吸収する。

Description

機器支持ユニット、測定機器支持ユニットおよびロボットアーム制御装置
 この発明は、対象物に接触させた状態で当該対象物に作業をする機器を、ロボットアームの先端に支持するための機器支持ユニットと、同ユニットを測定機器に適用した測定機器支持ユニットと、同ユニットを搭載するロボットアームの制御装置に関する。
 例えば、自動車の生産ラインにおいて、ボディ表面に施された塗装の適否を検査するために、分光測色計(測定機器)を自動車(測定対象物)のボディ表面に押し当てて、塗装の状態(すなわち、仕様通りの色に仕上げられているか否か)を測定している。
 自動車の生産ラインは、ロボットアームを使用した自動化が高度な技術レベルで実現されていることは周知のとおりである(例えば、特許文献1を参照)。
 しかしながら、上述した分光測色計を用いたボディ表面の塗装検査に関しては、ロボットアームを使用した自動化が困難であった。すなわち、生産ラインを移動する自動車に対して、測定を実施している間、分光測色計をボディ表面に押し当てた状態を保持しなければならないが、その状態下で測定対象物である自動車が不規則に振動した場合、ボディ表面を分光測色計により傷つけてしまうおそれがあった。
 そのため、従来は、かかる塗装検査の工程は、作業員による手作業で実施されていた。
特開2014-140943号公報
 本発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、移動する対象物に接触させた状態で当該対象物に作業をする機器を、ロボットアームの先端に支持して、当該機器による作業の自動化を実現することを目的とする。
 本発明に係る機器支持ユニットは、移動する対象物に接触させた状態で当該対象物に作業する機器を、ロボットアームの先端に支持するための機器支持ユニットであって、前記ロボットアームに装着される基部と、機器が取り付けられる機器取付部と、前記機器取付部に取り付けられた機器が外部から受ける衝撃を吸収するための緩衝機構と、を備え、前記緩衝機構は、前記機器が前記対象物に接触した状態において、前記対象物の移動方向に対して正逆方向に衝撃を吸収する第1の緩衝機構と、水平面上で前記対象物の移動方向と直交する方向に衝撃を吸収する第2の緩衝機構と、を含むことを特徴とする。
 また、本発明に係る測定機器支持ユニットは、移動する測定対象物に接触させた状態で当該測定対象物を測定する測定機器を、ロボットアームの先端に支持するための測定機器支持ユニットであって、前記ロボットアームに装着される基部と、測定機器が取り付けられる測定機器取付部と、前記測定機器取付部に取り付けられた測定機器が外部から受ける衝撃を吸収するための緩衝機構と、を備え、前記緩衝機構は、前記測定機器が前記測定対象物に接触した状態において、前記測定対象物の移動方向に対して正逆方向に衝撃を吸収する第1の緩衝機構と、水平面上で前記測定対象物の移動方向と直交する方向に衝撃を吸収する第2の緩衝機構と、を含むことを特徴とする。
 上述した本発明に係る測定機器支持ユニットは、前記基部に設けられ、前記第2の緩衝機構が衝撃を吸収する方向に移動自在な第2の移動部材と、前記第2の移動部材に支持され、かつ前記第1の緩衝機構が衝撃を吸収する方向に移動自在な第1の移動部材と、を備え、前記測定機器取付部は、前記第1の移動部材に支持され、前記第1の緩衝機構は、前記第1の移動部材と、当該第1の移動部材から受ける衝撃を吸収する第1の衝撃吸収部材と、を含み、前記第2の緩衝機構は、前記第2の移動部材と、当該第2の移動部材から受ける衝撃を吸収する第2の衝撃吸収部材と、を含み、且つ、前記第2の衝撃吸収部材は、前記第2の移動部材を移動させて前記測定機器取付部に取り付けられた測定機器を前記測定対象物に押し当てる機能も有する構成とすることができる。
 また、本発明に係るロボットアーム制御装置は、上述した構成の測定機器支持ユニットを搭載するロボットアームの制御装置であって、前記第1の緩衝機構にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知する第1のセンサを備え、前記第1のセンサの検知に基づき前記ロボットアームを駆動して、前記測定機器を前記測定対象物から離間させる機能を有することを特徴とする。
 さらに、上述した本発明に係るロボットアーム制御装置は、前記測定対象物を挟んだ2箇所に、前記測定機器支持ユニットを搭載するロボットアームが設置され、それら各ロボットアームを制御する機能を有するロボットアーム制御装置であって、前記測定対象物を挟んだ2箇所にある前記第1のセンサの少なくとも一方が、前記第1の緩衝機構にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知したとき、前記測定対象物を挟んだ2箇所にある各ロボットアームを駆動して、各ロボットアームの先端に装着された各測定機器を前記測定対象物から離間させる機能を有することを特徴とする。
 また、本発明に係るロボットアーム制御装置は、上述した構成の測定機器支持ユニットを搭載するロボットアームの制御装置であって、前記第2の緩衝機構にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知する第2のセンサを備え、前記第2のセンサの検知に基づき前記ロボットアームを駆動して、前記測定機器を前記測定対象物から離間させる機能を有することを特徴とする。
 さらに、上述した本発明に係るロボットアーム制御装置は、前記測定対象物を挟んだ2箇所に、前記測定機器支持ユニットを搭載するロボットアームが設置され、それら各ロボットアームを制御する機能を有するロボットアーム制御装置であって、前記測定対象物を挟んだ2箇所にある前記第2のセンサの少なくとも一方が、前記第2の緩衝機構にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知したとき、前記測定対象物を挟んだ2箇所にある各ロボットアームを駆動して、各ロボットアームの先端に装着された各測定機器を前記測定対象物から離間させる機能を有することを特徴とする。
 以上説明した本発明によれば、移動する測定対象物に接触させた状態で当該測定対象物を測定する測定機器を、ロボットアームの先端に支持して、且つ測定機器取付部が外部から受ける衝撃を緩衝機構が吸収する構成としたので、当該測定機器による検査の自動化を実現することができる。
本発明の実施形態に係る測定機器支持ユニットを使用して測定機器をロボットアームの先端に装着した状態を示す全体斜視図である。 図1に示すロボットアーム、測定機器支持ユニット及び測定機器のセットを、測定対象物の搬送ラインを挟んだ2箇所に設置した状態を示す外観斜視図である。 搬送ラインを移動する測定対象物に対する測定機器の動作を模式的に示す平面図である。 本発明の実施形態に係る測定機器支持ユニットの構成を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る測定機器支持ユニットの構成を別の視点から見た斜視図である。 図5に示す測定機器支持ユニットから測定機器取付部の一部を取り除いて示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るロボットアーム制御装置の概略構成を示すブロック図である。
1:測定機器支持ユニット、2:測定機器、2a:測定面、3:ロボットアーム、4:搬送ライン、5:測定対象物、
10:基部、11:締結部、
20:Y案内レール、21:Yスライダ、22:エアシリンダ、22a:駆動ロッド、
30:支持部材、31:X案内レール、32:Xスライダ、33:起立部材、34:ショックアブソーバ、34a:伝達ロッド、
40:測定機器取付部、41:上部支持板、42:下部支持板、43:柱部材、44:連結ブロック、
50:コンプライアンスユニット、60:制御部、61:第1のセンサ、62:第2のセンサ
 以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
 本実施形態では、例えば、生産ライン(搬送ライン)を移動してくる自動車(測定対象物)のボディ表面に施された塗装を、分光測色計(測定機器)により測定するのに好適な構成例を開示するが、本発明の用途はこれに限定されるものではない。
 図1に示すように、本実施形態に係る測定機器支持ユニット1は、測定機器2を取り付けた状態で、ロボットアーム3の先端に装着される。ロボットアーム3は、測定機器支持ユニット1を介して先端に装着された測定機器2を任意の方向に移動させる機能を有している。
 本実施形態では、図2に示すように、搬送ライン4を挟んだ2箇所にロボットアーム3を設置してある。各々のロボットアーム3の先端には、上述したとおり測定機器支持ユニット1を介して測定機器2が装着してある。
 そして、ロボットアーム3と測定機器支持ユニット1が協働して、図3に示すように、搬送ライン4を移動してくる測定対象物5に対して、搬送ライン4と直交する両方向から測定機器2の測定面2aを接触させるとともに、搬送ライン4を移動する測定対象物5に測定機器2を追随させて接触状態を保持する構成となっている。測定機器2は、測定対象物5に接触した状態で測定を実施する。
 なお、本実施形態においては、図3に示すように、搬送ライン4に沿った測定対象物5の移動方向を「X方向」、水平面上で前記測定対象物5の移動方向と直交する方向を「Y方向」とそれぞれ定義する。
 図4~図6は、本実施形態に係る測定機器支持ユニット1の構成を説明するための斜視図である。なお、図6は、図5に示す測定機器支持ユニット1から後述する測定機器取付部40の一部を取り除いた状態を示している。
 測定機器支持ユニット1は、基部10を備えている。基部10は、長尺な金属製の板材で形成され、後端部にロボットアーム3への締結部11が設けてある。この締結部11をボルト等の締結具をもってロボットアーム3の先端に締結することで、測定機器支持ユニット1がロボットアーム3の先端に装着される。
 図6に示すように、基部10には、長手方向にY方向への案内レール(Y案内レール)20が設けてあり、このY案内レール20に沿ってYスライダ21が移動自在となっている。また、基部10にはエアシリンダ22(第2の衝撃吸収部材)が搭載してあり、このエアシリンダ22から延出する駆動ロッド22aの先端が、Yスライダ21と連結してある。これにより、駆動ロッド22aの作動に伴い、Yスライダ21がY案内レール20に沿ってY方向に移動する。
 さらに、Yスライダ21には、同スライダを中心にX方向に延びる支持部材30が搭載してあり、さらにこの支持部材30にはX方向への案内レール(X案内レール)31が設けてある(図6参照)。そして、このX案内レール31に沿ってXスライダ32が移動自在となっている。また、支持部材30の両端部には、起立部材33を介して一対のショックアブソーバ34(第1の衝撃吸収部材)がそれぞれ装着してある。
 図4及び図5に示すように、測定機器支持ユニット1は、測定機器取付部40を備えている。この測定機器取付部40は、基部10を上下に挟んで上部支持板41と下部支持板42が配置され、これら上部支持板41と下部支持板42の四隅を4本の柱部材43で連結した構成となっている。上部支持板41の中央部は、Xスライダ32に固定されている。したがって、測定機器取付部40は、Xスライダ32と一体にX案内レール31に沿ってX方向へ移動自在となっている。
 さらに、一対のショックアブソーバ34から延出する伝達ロッド34aが、上部支持板41の中央部に設けた連結ブロック44を挟むようにして両方向から連結してある。
 測定機器取付部40における下部支持板42の底面には、コンプライアンスユニット50を介して、測定機器2が取り付けてある。コンプライアンスユニット50は、芯ずれ補正ユニットとも称されるが、本実施形態では、測定機器2の測定面2aをY方向に移動させて測定対象物5の表面に押し当てる際、測定機器2の測定面2aに対して測定対象物5の表面が傾いていたとき、当該測定対象物5の表面に合わせて測定機器2の測定面2aの向きを補正して面接触させる機能を有している。
 上述した構成の本実施形態に係る測定機器支持ユニット1において、Y案内レール20及びYスライダ21と、エアシリンダ22は、水平面上で測定対象物5の移動方向と直交する方向に衝撃を吸収する「第2の緩衝機構」を構成している。さらに、Y案内レール20及びYスライダ21は、第2の緩衝機構が衝撃を吸収する方向に移動自在な「第2の移動部材」を構成している。
 また、X案内レール31及びXスライダ32と、一対のショックアブソーバ34は、測定機器2が測定対象物5に接触した状態において、測定対象物5の移動方向に対して正逆方向に衝撃を吸収する「第1の緩衝機構」を構成している。さらに、X案内レール31及びXスライダ32は、第1の緩衝機構が衝撃を吸収する方向に移動自在な「第1の移動部材」を構成している。
 そして、これら第1、第2の緩衝機構は、測定機器取付部40に取り付けられた測定機器2が外部から受ける衝撃を吸収するための「緩衝機構」を構成している。
 次に、上述した構成の本実施形態に係る測定機器支持ユニット1の作用を説明する。
 図3に示すように、搬送ライン4を移動してくる測定対象物5に対して、ロボットアーム3が駆動して測定機器2を測定対象物5の表面に接近させる。さらに、近接位置からエアシリンダ22が駆動して、測定機器2をY方向に移動させて測定対象物5の表面に押し当てる。
 そして、接触状態を保持したまま、ロボットアーム3が測定対象物5に追随してX方向に移動する。この間に測定機器2による測定対象物5の表面に対する測定が実行される。
 ここで、測定機器2が測定対象物5の表面に接触したまま、測定対象物5に追随してX方向に移動している間に、測定対象物5が不規則に振動して測定機器2が衝撃を受けたときは、X方向の衝撃に対しては、Xスライダ32が移動するとともに、一対のショックアブソーバ34により衝撃を緩やかに吸収することで、測定対象物5と測定機器2は接触状態を保持することができるので、測定対象物5の損傷を回避することが可能となる。
 また、Y方向の衝撃に対しては、Yスライダ21が移動するとともに、エアシリンダ22により衝撃を緩やかに吸収することで、測定対象物5に測定機器2から過大な反力が作用することを抑制できるので、測定対象物5の損傷を回避することが可能となる。
 このように、測定対象物5が不規則に振動して測定機器2が衝撃を受けたときに、その衝撃をショックアブソーバ34やエアシリンダ22によって吸収することで、測定対象物5の損傷を回避することが可能となり、その結果、測定機器2による検査の自動化を実現することができる。
 次に、図7を参照して、本実施形態に係るロボットアーム3制御装置を説明する。
 本実施形態では、一対のショックアブソーバ34にそれぞれ第1のセンサ61を組み込んである。第1のセンサ61は、ショックアブソーバ34にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知する機能を有している。例えば、第1のセンサ61は近接センサにより構成され、ショックアブソーバ34の伝達ロッド34aが、あらかじめ設定した位置を越えて移動したとき、それを検知する。
 また、エアシリンダ22にも、第2のセンサ62を組み込んである。第2のセンサ62は、エアシリンダ22にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知する機能を有している。例えば、第2のセンサ62も近接センサにより構成され、エアシリンダ22の駆動ロッド22aが、あらかじめ設定した位置を越えて移動したとき、それを検知する。
 ロボットアーム3に制御指令を出力する制御部60は、第1のセンサ61から検知信号を入力したとき、ロボットアーム3を駆動して、同ロボットアーム3の先端に装着された測定機器2を測定対象物5から離間させる。これにより、ショックアブソーバ34では吸収しきれない衝撃を測定機器2が受けたときには、速やかに測定機器2を測定対象物5から離間させることで、測定対象物5の損傷を回避することが可能となる。
 また、制御部60は、第2のセンサ62から検知信号を入力したとき、ロボットアーム3を駆動して、同ロボットアーム3に装着された測定機器2を測定対象物5から離間させる。これにより、エアシリンダ22では吸収しきれない衝撃を測定機器2が受けたときには、速やかに測定機器2を測定対象物5から離間させることで、測定対象物5の損傷を回避することが可能となる。
 さらに、本実施形態に係るロボットアーム制御装置は、図2に示すように搬送ライン4を挟んだ2箇所に設置したロボットアーム3に対して、測定対象物5を挟んだ2箇所にある第1のセンサ61の少なくとも一方から検知信号を入力したとき、各ロボットアーム3を駆動して、各ロボットアーム3の先端に装着された各測定機器2を、測定対象物5から離間させる構成となっている。
 同様に、搬送ライン4を挟んだ2箇所に設置したロボットアーム3に対して、測定対象物5を挟んだ2箇所にある第2のセンサ62の少なくとも一方から検知信号を入力したとき、各ロボットアーム3を駆動して、各ロボットアーム3の先端に装着された各測定機器2を、測定対象物5から離間させる構成となっている。
 このように、いずれかのセンサから検知信号を入力したとき、各ロボットアーム3を駆動して、各測定機器2を測定対象物5から離間させることで、測定対象物5の損傷回避の安全性をいっそう高めることが可能となる。
 なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施や応用実施が可能なことは勿論である。
 本発明が、自動車のボディ表面に施された塗装を分光測色計により測定する用途に限定されるものでないことは既述したとおりである。
 さらに、支持する対象機器は、測定機器に限定されず、対象物に接触させた状態で当該対象物に作業をする種々の機器を支持対象とすることができる。例えば、搬送ラインを移動してくる対象物に接触して追従しながら各種作業(接着剤や塗料を局所的に塗布したり、パーツの組付けや作動検査など)を行う機器に適用してもよい。

Claims (7)

  1. 移動する対象物に接触させた状態で当該対象物に作業をする機器を、ロボットアームの先端に支持するための機器支持ユニットであって、
     前記ロボットアームに装着される基部と、機器が取り付けられる機器取付部と、前記機器取付部に取り付けられた機器が外部から受ける衝撃を吸収するための緩衝機構と、を備え、
     前記緩衝機構は、前記機器が前記対象物に接触した状態において、前記対象物の移動方向に対して正逆方向に衝撃を吸収する第1の緩衝機構と、水平面上で前記対象物の移動方向と直交する方向に衝撃を吸収する第2の緩衝機構と、を含むことを特徴とする機器支持ユニット。
  2. 移動する測定対象物に接触させた状態で当該測定対象物を測定する測定機器を、ロボットアームの先端に支持するための測定機器支持ユニットであって、
     前記ロボットアームに装着される基部と、測定機器が取り付けられる測定機器取付部と、前記測定機器取付部に取り付けられた測定機器が外部から受ける衝撃を吸収するための緩衝機構と、を備え、
     前記緩衝機構は、前記測定機器が前記測定対象物に接触した状態において、前記測定対象物の移動方向に対して正逆方向に衝撃を吸収する第1の緩衝機構と、水平面上で前記測定対象物の移動方向と直交する方向に衝撃を吸収する第2の緩衝機構と、を含むことを特徴とする測定機器支持ユニット。
  3. 前記基部に設けられ、前記第2の緩衝機構が衝撃を吸収する方向に移動自在な第2の移動部材と、
     前記第2の移動部材に支持され、かつ前記第1の緩衝機構が衝撃を吸収する方向に移動自在な第1の移動部材と、を備え、
     前記測定機器取付部は、前記第1の移動部材に支持され、
     前記第1の緩衝機構は、前記第1の移動部材と、当該第1の移動部材から受ける衝撃を吸収する第1の衝撃吸収部材と、を含み、
     前記第2の緩衝機構は、前記第2の移動部材と、当該第2の移動部材から受ける衝撃を吸収する第2の衝撃吸収部材と、を含み、
     且つ、前記第2の衝撃吸収部材は、前記第2の移動部材を移動させて前記測定機器取付部に取り付けられた測定機器を前記測定対象物に押し当てる機能も有していることを特徴とする請求項2に記載の測定機器支持ユニット。
  4. 請求項3に記載の測定機器支持ユニットを搭載するロボットアームの制御装置であって、
     前記第1の緩衝機構にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知する第1のセンサを備え、
     前記第1のセンサの検知に基づき前記ロボットアームを駆動して、前記測定機器を前記測定対象物から離間させる機能を有することを特徴とするロボットアーム制御装置。
  5. 請求項3に記載の測定機器支持ユニットを搭載するロボットアームの制御装置であって、
     前記第2の緩衝機構にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知する第2のセンサを備え、
     前記第2のセンサの検知に基づき前記ロボットアームを駆動して、前記測定機器を前記測定対象物から離間させる機能を有することを特徴とするロボットアーム制御装置。
  6. 前記測定対象物を挟んだ2箇所に、前記測定機器支持ユニットを搭載するロボットアームが設置され、それら各ロボットアームを制御する機能を有することを特徴とする請求項4に記載のロボットアーム制御装置であって、
     前記測定対象物を挟んだ2箇所にある前記第1のセンサの少なくとも一方が、前記第1の緩衝機構にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知したとき、前記測定対象物を挟んだ2箇所にある各ロボットアームを駆動して、各ロボットアームの先端に装着された各測定機器を前記測定対象物から離間させる機能を有することを特徴とするロボットアーム制御装置。
  7. 前記測定対象物を挟んだ2箇所に、前記測定機器支持ユニットを搭載するロボットアームが設置され、それら各ロボットアームを制御する機能を有する請求項4に記載のロボットアーム制御装置であって、
     前記測定対象物を挟んだ2箇所にある前記第2のセンサの少なくとも一方が、前記第2の緩衝機構にあらかじめ設定した範囲を超える衝撃が作用したことを検知したとき、前記測定対象物を挟んだ2箇所にある各ロボットアームを駆動して、各ロボットアームの先端に装着された各測定機器を前記測定対象物から離間させる機能を有することを特徴とするロボットアーム制御装置。
PCT/JP2023/032482 2022-10-31 2023-09-06 機器支持ユニット、測定機器支持ユニットおよびロボットアーム制御装置 WO2024095605A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022174188 2022-10-31
JP2022-174188 2022-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024095605A1 true WO2024095605A1 (ja) 2024-05-10

Family

ID=90930268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/032482 WO2024095605A1 (ja) 2022-10-31 2023-09-06 機器支持ユニット、測定機器支持ユニットおよびロボットアーム制御装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024095605A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06148092A (ja) * 1992-11-09 1994-05-27 Mazda Motor Corp 塗膜欠陥検出装置
JPH06155364A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット装置
JP2015071202A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 株式会社アマダ 工業用ロボットの緩衝装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06148092A (ja) * 1992-11-09 1994-05-27 Mazda Motor Corp 塗膜欠陥検出装置
JPH06155364A (ja) * 1992-11-20 1994-06-03 Mitsubishi Electric Corp 産業用ロボット装置
JP2015071202A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 株式会社アマダ 工業用ロボットの緩衝装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7445260B2 (en) Gripping type hand
JP2022516104A (ja) 自動車のフロントガラスの接着剤塗布システム
KR101906942B1 (ko) 공구 중심점에 있는 보정 레이저 헤드를 사용하는 좌표 측정 기계의 보정 방법
US6378190B2 (en) Method for stress-free assembly of components
JP5140040B2 (ja) 風洞天秤較正装置
CN100460267C (zh) 悬架组件定位方法
JP7156962B2 (ja) 作業機ユニット及び多関節ロボット
CN102985235B (zh) 工业用机器人
CN111761570A (zh) 一种用于工业智能制造的机械手
WO2024095605A1 (ja) 機器支持ユニット、測定機器支持ユニットおよびロボットアーム制御装置
KR101835002B1 (ko) 홀 변위 측정 장치
US6763604B2 (en) Column for measuring longitudinal dimensions
JPH11142138A (ja) 3次元自動計測装置
JP3742297B2 (ja) イコライズ機構付きポータブル型リベットかしめ機
JP4578809B2 (ja) アシスト搬送装置
JP4815505B2 (ja) 自動車ルーフ組付装置
KR200234110Y1 (ko) 롤표면용조도측정기의자동이송장치
KR100685835B1 (ko) 가이드 검사를 겸한 가이드 삽입시스템
JP2005193339A (ja) アシスト搬送方法及びその装置
JP2022059951A (ja) 産業用ロボット
CN218616967U (zh) 汽车后桥架前束角和外倾角的测量和支撑结构
JPH04269190A (ja) 産業用ロボットのセンサ付きドア開閉ハンド
JPH03256682A (ja) ロボット制御装置
CN217083963U (zh) 一种自动色差测量定位系统及自动色差测量总成
CN213579278U (zh) 一种外廓自动测量仪的保护壳