WO2023282076A1 - フェルト系四周処理材及び該処理材の製造方法 - Google Patents

フェルト系四周処理材及び該処理材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023282076A1
WO2023282076A1 PCT/JP2022/025098 JP2022025098W WO2023282076A1 WO 2023282076 A1 WO2023282076 A1 WO 2023282076A1 JP 2022025098 W JP2022025098 W JP 2022025098W WO 2023282076 A1 WO2023282076 A1 WO 2023282076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adhesive
adhesive layer
felt
release paper
pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/025098
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
琢治 山下
裕輔 渡部
駿 塚本
Original Assignee
吉野石膏株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 吉野石膏株式会社 filed Critical 吉野石膏株式会社
Priority to CN202280046327.5A priority Critical patent/CN117597493A/zh
Priority to JP2023533527A priority patent/JPWO2023282076A1/ja
Priority to EP22837493.0A priority patent/EP4368256A1/en
Priority to KR1020247002354A priority patent/KR20240025626A/ko
Priority to AU2022306204A priority patent/AU2022306204A1/en
Priority to CA3221118A priority patent/CA3221118A1/en
Publication of WO2023282076A1 publication Critical patent/WO2023282076A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/941Building elements specially adapted therefor
    • E04B1/942Building elements specially adapted therefor slab-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/10Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of wood, fibres, chips, vegetable stems, or the like; of plastics; of foamed products

Definitions

  • the present invention relates to a felt-based four-sided treatment material having an adhesive layer and a method for manufacturing the treatment material. Specifically, it is used to fill the gaps between the surrounding joints (top, bottom, left, and right edges) for the purpose of ensuring fire resistance and sound insulation when constructing dry fireproof and/or sound insulation walls.
  • a processing material using a felt-like material as a base material in particular, it is possible to improve the convenience of the work of peeling off the release paper and exposing the adhesive layer, which is performed in the embedding processing work.
  • the present invention relates to a technique for providing a highly practical felt-based four-circumference processing material that reduces the occurrence of damage to the processing material and allows the processing material to be used with a high yield.
  • a flame-retardant and fire-resistant felt-like material such as a long prism made of rock wool
  • the base material core material
  • a pressure-sensitive adhesive layer is formed on the entire surface of any one of the substrates, and a release paper is attached to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the felt-based four-side processing material provided with the above-described adhesive layer, the four-side processing material can be quickly fixed to the surface made of RC, H steel, etc. forming the gap, so that the four-side processing work is easy.
  • the release paper attached to this adhesive layer is provided for the purpose of protecting the adhesive surface of the adhesive layer before application so that its function is not impaired. It is tightly integrated with the surface. Then, when performing the four-round treatment, peel off this release paper to expose the adhesive layer, and place the surface of the felt-based four-round treatment material on which the adhesive layer is provided with a desired surface such as RC or H steel, which is the working surface. It is pasted and fixed in place, and the work of filling the gap with felt-based four-peripheral processing material is performed.
  • the felt-based quadrilateral processing material widely distributed in the market generally has the following configuration.
  • the felt-based four-circumferential treatment material has an adhesive layer provided over the entire surface on either side of the base material, and a release paper is adhered and laminated on the entire surface of the adhesive layer.
  • the substrate surface provided with the pressure-sensitive adhesive layer, the pressure-sensitive adhesive layer and the release paper are all of the same size, and are tightly integrated by the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the felt-based four-peripheral treated material with the pressure-sensitive adhesive layer having the above configuration is manufactured as follows.
  • a pressure-sensitive adhesive layer is formed on the entire surface of one wide plane of the plate-shaped base material for production, and on the outermost surface of the pressure-sensitive adhesive layer A production laminate is obtained in which the release paper is applied.
  • an adhesive layer is formed on the entire plane of the wide manufacturing base material, and at the same time, a release paper is provided on the outermost surface.
  • the release paper is made easy to peel off.
  • a devised product there is a product in which a short piece of paper (inserting paper) is sandwiched between the surface of the pressure-sensitive adhesive layer and the release paper at one short end. According to this product, when peeling off the release paper that is tightly integrated with the adhesive surface of the base material (core material), which is performed during the four-circling process, the interleaving paper can be used to easily remove it. can.
  • the inventors of the present invention have found that the conventional felt-based four-circumferential processing material described above has the following problems when four-circumference processing is performed using it.
  • the adhesive layer provided on the base material core material
  • the four-circumferential processing is performed smoothly by sticking the exposed adhesive layer surface to the desired position of RC or H-steel, etc. It becomes possible to perform processing work smoothly.
  • the adhesive layer has the function of temporarily fixing the felt-based four-circumferential processing material required for positioning during construction to improve workability, as well as the function of RC, H steel, etc. after construction. A function that can continuously fix the felt-based four-circumferential processing material at the desired position is required. For this reason, in the felt-based all-around processing material product, the pressure-sensitive adhesive layer is firmly bonded to the surface of the base material (core material).
  • the flame-retardant felt-like material that constitutes the base material (core material) of the four-circumferential treatment material is, for example, a laminate formed by laminating felt-like rock wool in the thickness direction. It has the property of being easy to peel off.
  • the inventors of the present invention have found that the following problems occur when peeling off the release paper using a conventional rock wool felt-based four-circumferential processing material. As mentioned above, since the release paper and the adhesive surface of the adhesive layer are tightly integrated, it is difficult for the operator to quickly peel off the release paper from the surface of the adhesive layer. There was a problem of loss of sexuality.
  • the felt-based four-sided treatment material has the following important technical problems that cause a decrease in work efficiency during construction, and in some cases waste construction materials.
  • the conventional felt-based four-circumferential treatment material requires that the size of the release paper attached to the adhesive layer is the same size as the adhesive layer, and that the peeling for protecting the adhesive surface The paper is tightly integrated with the adhesive layer, and furthermore, the felt-like material that is the base material is soft and easy to peel off. is not easy to peel off from the pressure-sensitive adhesive layer quickly and in good condition.
  • the felt-based four-sided processing material distributed in the market is basically a long prismatic shape (plate shape), and there are various width products. It can be appropriately selected according to the desired gap.
  • the length is constant, for example, about 1 m to 2 m.
  • the operator cuts the felt-based quadrilateral processing material into a shape suitable for filling the gaps to be processed and uses it at the site of the quadrilateral processing.
  • the length of the felt-based four-circumferential processing material is standardized, it is frequently used after being cut to length.
  • most of the felt-based four-circumferential processing material for embedding in the gaps actually used is in a state where the interleaving paper is not provided, even if the product is configured with interleaving paper on the short side as described above. It becomes the thing of For this reason, it becomes impossible to obtain the effect of easily peeling off the release paper obtained by providing the interleaving paper.
  • the ends of the cut felt-based four-circumferential processing material are pushed out during cutting, resulting in the following.
  • the release paper and the pressure-sensitive adhesive layer are more tightly integrated, making it more difficult to peel off than before cutting.
  • the (b) felt-like substrate is a laminate of rock wool laminated in the thickness direction, it is considered that the layers are easily damaged, and the release paper is removed from the adhesive layer more than before cutting. It becomes difficult to remove quickly.
  • the rock wool material used for the (c) base material (core material) has the property of being easy to peel off in layers, it becomes more difficult to peel off in a good condition.
  • an object of the present invention is to provide a felt-based four-sided processing material that allows an operator to peel off the release paper from the adhesive layer quickly and in good condition in any of the above cases. It is in.
  • the object of the present invention is to provide the above-described felt-based four-side processing material of excellent quality, so that it is possible to improve the workability of the four-side processing performed by the worker, and at the same time, To provide a technique capable of suppressing the occurrence of waste of building materials and the increase of waste, and enabling four-circumferential treatment with excellent economic efficiency.
  • the present invention provides, as a "first invention", a felt-based four-peripheral treatment material having the following constitution.
  • a prismatic substrate made of a flame-retardant felt-like material, an adhesive layer having a continuous adhesive region provided on any plane of the substrate in the longitudinal direction thereof, and the A felt-based four-circumferential treatment material having an adhesive layer with a release paper, wherein the base material is a felt-like rock wool laminated in the thickness direction.
  • the continuous adhesive region having an adhesive is provided with a width narrower than the width of the short side of the base material, and the non-adhesive region where no adhesive is present is at least one edge in the longitudinal direction.
  • the present invention provides, as a "second invention", a felt-based four-peripheral treatment material having the following constitution. [2] It has a prismatic substrate made of a flame-retardant felt-like material, and an adhesive region provided continuously or intermittently in the longitudinal direction on any plane of the substrate.
  • the felt-based quadrilateral treatment material has an adhesive layer with a release paper
  • the base material is a felt-like A laminate having a thickness of 3 mm to 50 mm and a width of 5 mm to 10 cm, which is formed by laminating rock wool in the thickness direction, and has a long prismatic shape, and the adhesive layer is provided with the adhesive layer.
  • Adhesive areas having an adhesive and non-adhesive areas having no adhesive are alternately formed along at least one edge in the longitudinal direction of the flat surface of the substrate, and At least one edge portion in the width direction is provided with a non-adhesive area in a portion including at least one end of the edge, and the release paper has a non-adhesive area in which no adhesive is present.
  • a felt-based all-around treatment material characterized by having the same size as the surface of a base material.
  • the pressure-sensitive adhesive layer has a structure in which pressure-sensitive adhesive layers are formed on both sides of a film support. along at least one edge of the non-adhesive area where no adhesive is present, or alternately has adhesive areas with adhesive and non-adhesive areas where no adhesive is present.
  • the above object can also be partially achieved by the following inventions.
  • It has a prismatic base material made of a flame-retardant felt-like material, an adhesive layer provided on one surface of the base material, and a release paper attached to the adhesive layer.
  • the base material is a laminated body having a thickness of 3 mm to 50 mm and a width of 5 mm to 10 cm, which is formed by laminating felt-like rock wool in the thickness direction.
  • the adhesive layer has a prismatic shape, and the adhesive layer is provided on the entire surface of the substrate on which the adhesive layer is provided, and the release paper attached to the adhesive layer is: A felt-based four perimeter treatment material having a width that is 0.1 mm or more larger than the width of the substrate surface on which the pressure-sensitive adhesive layer is provided.
  • the width of the release paper is larger than the width of the base material surface, the manufacturing process of the four-circumferential treatment material becomes complicated due to the release paper for forming the excess portion, and the production efficiency is deteriorated.
  • the present invention provides the following method for manufacturing a felt-based four-side processing material.
  • [5] A manufacturing method for obtaining a felt-based four-circumferential treatment material according to any one of [1] to [4] above, wherein felt-like rock wool is laminated in the thickness direction, and the thickness is 3 mm to 3 mm.
  • a 50 mm laminate having a planar shape of a square or a rectangle with two sides of 50 cm or more independently of each other on either plane of a rock wool manufacturing substrate, laminated in use A lamination step of laminating an adhesive layer-forming member for production to form an adhesive layer having a structure in which the release paper is peeled off to expose the adhesive surface to obtain a laminate, and the lamination step obtained by cutting the laminate in the longitudinal direction to obtain a long prismatic felt-based four-circumferential treatment material with a width adjusted to 5 mm to 10 cm, and the pressure-sensitive adhesive
  • the layer-forming member has the same planar shape as the plane on which the pressure-sensitive adhesive layer of the manufacturing substrate is provided, and the shape of the pressure-sensitive adhesive layer with the release paper after cutting in the cutting step is Along at least one edge in the longitudinal direction of the rock wool substrate, (A) it has a configuration that forms a non-adhesive area where no adhesive is present, or (B) it has an adhesive.
  • It has a configuration for alternately forming adhesive regions and non-adhesive regions where no adhesive is present, and at least one edge portion in the short direction of the manufacturing substrate is provided on at least one edge
  • a felt-based four-circumference processing material characterized by using one of the configuration (A) or (B) of having a configuration in which a non-adhesive area is formed in a portion including the end portion where no adhesive is present. manufacturing method.
  • a worker who performs four-side processing cuts a felt-based four-side processing material having an adhesive layer with a release paper into an appropriate size so as to fit the installation location.
  • a felt-based four-peripheral treatment material that allows the release paper to be peeled off from the pressure-sensitive adhesive layer quickly and in good condition.
  • the present invention in addition to improving workability, it is possible to suppress the occurrence of a situation in which building materials are wasted due to damage to the base material (core material), which has occurred in conventional four-circumference processing, and to prevent interleaving paper. It is possible to suppress the problem of an increase in the manufacturing process and an increase in the amount of waste caused by using .
  • an excellent technique is provided that enables four-circumferential treatment that is excellent in workability, environmental protection, and economic efficiency.
  • FIG. 1 is a perspective view of a state without release paper for schematically explaining an example of the felt-based quadrilateral treatment material of the first invention.
  • FIG. FIG. 10 is a perspective view of a state without a release paper for schematically explaining an example of the felt-based four-peripheral processing material of the second invention.
  • FIG. 10 is a perspective view without release paper for schematically explaining another example of the felt-based quadrilateral treatment material of the second invention.
  • FIG. 10 is a perspective view without release paper for schematically explaining another example of the felt-based quadrilateral treatment material of the second invention.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view for explaining a lamination step for obtaining an object 30 (see FIG. 3C described later).
  • FIG. 1 is a schematic diagram for explaining a series of steps of a method for manufacturing a felt-based four-circumferential processing material of the present invention. It is a typical perspective view for explaining a cutting step of cutting into.
  • FIG. 3B is a schematic diagram for explaining a series of steps of the manufacturing method of the felt-based four-peripheral processing material of the present invention, and is a second invention obtained by cutting the laminate 30 shown in FIG. 3C at desired locations.
  • 1 is a schematic perspective view showing an example of a felt-based four-side processing material product.
  • FIG. 3B is a schematic diagram for explaining a series of steps of the manufacturing method of the felt-based four-peripheral processing material of the present invention, and is a second invention obtained by cutting the laminate 30 shown in FIG.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the pattern of the adhesive layer of the adhesive layer-forming member 20 used in the method for producing the felt-based four-side processing material of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing another example of the pattern of the adhesive layer of the adhesive layer-forming member 20 used in the method for manufacturing the felt-based four-side processing material of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing another example of the pattern of the adhesive layer of the adhesive layer-forming member 20 used in the method for manufacturing the felt-based four-side processing material of the present invention.
  • the first state in a series of operations for measuring the peel strength when the release paper is peeled off from the adhesive layer with the release paper provided on the substrate, which constitutes the felt-based four-sided treatment material of the present invention.
  • It is a schematic diagram of. It is a schematic diagram which shows the state of the felt system four-circumference processing material of the Example at the time of starting pulling up of the attachment 7 attached to the peeling paper by adhesive fixing from the state of FIG. 5(A).
  • a series of operations to measure the peel strength when peeling off the release paper from the adhesive layer with release paper provided on the base material of the felt-based four-sided treatment material It is a schematic diagram which shows the initial state which carries out.
  • FIG. 5B is a schematic diagram showing the state of the felt-based four-circumferential treatment member of the comparative example when the attachment 7 attached to the release paper by adhesive fixing is started to be lifted, corresponding to the operation of FIG. 5B.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a state of a peeled felt-based four-circumferential treatment material of a comparative example.
  • FIG. 6 is a diagram showing the state of the felt-based four-peripheral treatment material of Example 2 at the stage of FIG. 5(C) in the series of operations for measuring the peel strength shown in FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing the state of the felt-based four-side processing member of the comparative example at the stage of FIG. 6(C) in the series of operations for measuring the peel strength shown in FIG.
  • the present invention will be described in more detail with preferred embodiments.
  • the inventors of the present invention formed on any plane (either upper or lower end surface of the laminate) of a base material composed of a prismatic (plate-like) laminate obtained by laminating felt-like rock wool in the thickness direction
  • a base material composed of a prismatic (plate-like) laminate obtained by laminating felt-like rock wool in the thickness direction
  • the inventors have found an effective configuration for solving the technical problems of the present invention, and have arrived at the present invention.
  • the felt-based quadrilateral treatment material having a base material made of a laminate having a structure that is laminated in the thickness direction and is easy to peel off.
  • the release paper can be smoothly removed without difficulty.
  • the worker can smoothly start the work of the four-circumferential treatment, and after the work is completed (after construction), the felt-based four-circumference treatment material can be continuously placed at the desired position such as RC or H steel. , it becomes possible to fix it in good condition.
  • the felt-based quadrilateral treatment material of the present invention comprises a prismatic (plate-like) base material made of a flame-retardant felt-like laminate material such as rock wool, and a release paper on either plane of the base material. It has a pressure-sensitive adhesive layer, and the pressure-sensitive adhesive layer has a specific shape in which at least a non-adhesive region is provided in addition to the pressure-sensitive region.
  • the base material (core material) that constitutes the felt-based four-circumferential treatment material of the present invention is made by laminating felt-like rock wool, which is a flame-retardant inorganic material, in the thickness direction, and has a thickness of 3 mm to 50 mm and a width of 5 mm. It is a laminate of ⁇ 10 cm and has a long prismatic shape (plate shape).
  • Rock wool also known as rock wool, is a man-made material made by mixing lime with basalt, a natural rock, or blast furnace slag, which is produced during the manufacture of iron, and then melting it at high temperatures and processing it into fibers. Mineral fiber.
  • the main components are silicon dioxide (silica) and calcium oxide, and the single fiber diameter is about 3 to 10 ⁇ m. It is widely used as a heat insulating material and a sound absorbing material for buildings. It is also used as an alternative to asbestos due to its excellent fire resistance.
  • the felt-based all-around treatment material of the present invention is used to fill the gaps with the surrounding joints (upper, lower, left and right ends) for the purpose of ensuring fire resistance and / or sound insulation. be.
  • the felt-based four-circumferential processing material product has a shape that is individually adapted to the various shapes of gaps that are formed.
  • An endless variety of products is required to meet such needs.
  • industrially it is not desirable to have too many types of products. Therefore, as a versatile felt-based four-circumferential treatment material that is highly likely to be suitable for gaps of various shapes, for example, the thickness and width are determined in stages, and multiple types of different thicknesses and widths are produced. Products are offered. Specifically, products with different thicknesses and widths are designed, with a thickness in the range of 3 mm to 50 mm and a width in the range of 5 mm to 10 cm.
  • the felt-based all-around treatment material of the present invention has a unique shape in which at least a non-adhesive area is provided in addition to an adhesive area on any plane of the base material (core material) composed of the above-described laminate. It is characterized by forming a pressure-sensitive adhesive layer with a release paper. As described below, the shape of the adhesive layer with release liner, which is laminated with release liner for the purpose of protecting the adhesive surface of the adhesive layer used during the four-circling treatment, is unique. A remarkable effect of the invention is obtained.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing the felt-based four-circumferential treatment material of the first invention.
  • the following specific pressure-sensitive adhesive layer 2 is provided in the longitudinal direction of the plane on the substrate 1.
  • the adhesive layer 2 has a continuous adhesive region 3, the continuous adhesive region 3 is provided with a width narrower than that of the base material 1, and a non-adhesive region 4 where the adhesive is not present. , along at least one longitudinal edge thereof.
  • the release paper 5 (not shown in FIG. 1; see FIG.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 2 of the felt-based four-side processing material 10A of the first invention has the pressure-sensitive adhesive region 3 continuously provided in the longitudinal direction, and the longitudinal direction of the base material 1 A non-adhesive region 4 having no adhesive along at least one edge of the direction is provided, for example, in a straight line (see FIG. 1).
  • non-adhesive region 4 is not limited to a straight shape, and may be any shape as long as the non-adhesive region 4 is formed along at least one edge in the longitudinal direction of the base material 1, and the effects of the present invention can be obtained with such a configuration. be able to.
  • the present inventors found that the non-adhesive areas 4 provided along all of the edges in the longitudinal direction where no adhesive is present in the above configuration are only 1% of the width of the short sides of the base material 1. In some cases (that is, when the adhesive area 3 is 99%), compared to the conventional structure in which the adhesive layer is formed on the entire surface of the base material, when peeling the release paper 5 from the adhesive layer 2 It has been found that the peel strength of the film can be remarkably reduced, and peeling can be performed smoothly.
  • a conventional adhesive layer is provided on the entire surface of one plane of the base material, and a release paper is provided by overlapping the surface of the adhesive layer so as to match the surface of the adhesive layer.
  • the size of the release paper 5 is the same as in the case of the four-peripheral processing material, and the configuration of the adhesive layer 2 is a non-adhesive material in which the adhesive is not present along all the edges in the longitudinal direction of the base material 1.
  • the non-adhesive regions 4 where no adhesive is present are provided along all the edges in the longitudinal direction of the base material 1. Even if the length is shortened by cutting according to the place to be applied during the four-circumference processing, the non-adhesive area 4 is always provided at the end, so even in that case, the release paper 5 can be peeled off smoothly.
  • the adhesive area 3 having the adhesive is 25% of the width of the base material 1.
  • the adhesive surface of the adhesive layer 2 of the felt-based four-peripheral treatment material 10A floats after construction, creating a gap between the construction surface of RC, H steel, etc. It was confirmed that it could be firmly fixed without any damage.
  • the configuration of the pressure-sensitive adhesive layer 2 is essential to have a continuous adhesive region 3 provided in the longitudinal direction of the base material 1, so when the adhesive region 3 is small We also believe that we were able to obtain the above-mentioned effects.
  • narrowing the adhesive region 3 having the adhesive formed on one plane of the base material 1 means that the amount of the adhesive used can be reduced, and there is an advantage that the cost of the adhesive material can be reduced. .
  • a region of about 50% to 80% of the short width of the felt-based four-side processing material 10A is configured to be the adhesive region 3 where the adhesive is present. is preferred.
  • the felt-based four-side processing material 10A can be more firmly fixed by the adhesive layer 2 without creating a gap on the application surface after application, and the release paper 5 can be smoothly removed from the adhesive layer 2. Can be stripped.
  • the total area of the adhesive regions 2 having adhesive is 100% of the area of the plane of the substrate 1 on which the adhesive layer 2 is provided. is preferably within the range of 25% to 99%. More preferably, the adhesive area 2 having the adhesive is formed within the range of about 50% to 80%.
  • a pressure-sensitive adhesive layer with a release paper having a pressure-sensitive adhesive region continuously or intermittently provided in the longitudinal direction is provided on any plane of the base material. It is necessary to become Specifically, on the plane of the substrate provided with the adhesive layer, along at least one edge in the longitudinal direction, the adhesive area having the adhesive and the non-adhesive area having no adhesive alternately.
  • the release paper attached to the pressure-sensitive adhesive layer has the same size as the plane of the substrate on which the pressure-sensitive adhesive layer is provided, as in the conventional product.
  • FIGS. 2(A) to 2(C) show an adhesive region 3 and a non-adhesive region 4 in a state where the laminated release paper, which constitutes the adhesive layer 2 of the felt-based quadrilateral treatment material 10B of the second invention, is peeled off.
  • an adhesive having an adhesive is provided as the adhesive layer 2 along at least one edge in the longitudinal direction of the substrate 1. Areas 3 and non-adhesive areas 4 where no adhesive is present are alternately formed.
  • the adhesive regions 3 and the non-adhesive regions 4 are alternately formed along both longitudinal edges of the substrate 1 .
  • the adhesive regions 3 are provided continuously in the longitudinal direction of the substrate 1 as in the case of the first invention.
  • at least one edge portion in the width direction of the base material 1 is provided with at least one of the edges.
  • a non-adhesive region 4 where no adhesive is present is required to be provided in a portion including the end of the .
  • a non-adhesive Region 4 is always formed.
  • the operator must remove the release paper 5 (Fig. 7 (A )) can be peeled off smoothly.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 2 constituting the second invention has the pressure-sensitive adhesive layer 2 as the base material, as in the case of the four-circumferential treatment material 10A of the first invention. 1 has an adhesive area 3 continuously provided in the longitudinal direction. For this reason, as in the case of the four-side processing material 10A of the first invention, the felt-based four-side processing material 10B after application is lifted by the adhesive surface of the adhesive forming the adhesive region 3, and the RC, H steel, etc. It is firmly fixed without creating a gap between it and the construction surface.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 2 formed on the plane of the substrate 1 is 100 when the area of the plane of the substrate 1 on which the pressure-sensitive adhesive layer 2 is provided is 100. Moreover, it is preferable that the total area of the adhesive regions 3 having the adhesive is within the range of 25% to 99%. More preferably, the adhesive area 3 having the adhesive is formed within the range of about 50% to 80%.
  • the difference between the felt-based quadrilateral treatment materials of the first invention and the second invention is the shape of the non-adhesive region 4 where no adhesive exists in the adhesive layer 2 formed on the plane of the base material 1 It is in.
  • a feature of the second invention is that along at least one edge in the longitudinal direction of the base material 1, the adhesive regions 3 having the adhesive and the non-adhesive regions 4 having no adhesive are alternately formed. at the point.
  • the felt-based four-peripheral treatment material 10B of the second invention considering the convenience in peeling off the release paper 5 (see FIG.
  • the substrate 1 It is necessary to provide a non-adhesive region 4 in which no adhesive is present along at least one edge in the lateral direction, including at least one end. Since the pressure-sensitive adhesive layer 2 in the felt-based four-side processing material 10A of the first invention satisfies this configuration, it is not necessary to define it again.
  • the felt-based all-around treatment material of the present invention further comprises a release paper 5 bonded to the adhesive layer 2 having the adhesive area 3 and the non-adhesive area 4 as described above.
  • the release paper 5 is the same as the plane on which the adhesive layer 2 of the base material 1 is provided. It is of size.
  • the shape and material of the release paper 5 are not different from those conventionally used. That is, for example, paper coated with a release agent such as silicone resin can be used as appropriate.
  • Specific examples of the release paper used in the present invention include known ones such as those used in so-called double-sided tape products, and can be used as appropriate.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 2 having the pressure-sensitive adhesive regions 3 formed by the pressure-sensitive adhesive provided on the plane of the base material 1 is configured to have the non-adhesive regions 4 as described above.
  • part of the effects of the present invention can be obtained not only by such a configuration but also by configuring as follows. Specifically, when a pressure-sensitive adhesive region having a pressure-sensitive adhesive is provided on the entire surface of the substrate on which the pressure-sensitive adhesive layer is provided, the size of the release paper to be attached to the pressure-sensitive adhesive region is By making the width larger than the width of , the release paper can be peeled off smoothly.
  • the size of the release paper is slightly larger than the width of the pressure-sensitive adhesive layer having a structure in which the pressure-sensitive adhesive region is provided over the entire plane surface of the base material, so that the pressure-sensitive adhesive provided on the base material It is possible to reduce the peel strength when the release paper attached to the layer is peeled off from the pressure-sensitive adhesive layer. According to the studies of the present inventors, for example, if the width of the adhesive layer is 100 and the width of the release paper is increased to 101, the peel strength can be reduced to about 1/4.
  • FIG. 3(A) is a schematic diagram of an example of a pressure-sensitive adhesive layer-forming member 20 for production used in production.
  • the surface of the release paper 55 is formed with an adhesive layer 22 having a grid-like adhesive pattern having adhesive areas 33 and non-adhesive areas 44 .
  • the adhesive layer forming member 20 was used.
  • the release paper 55 has the same size as the pressure sensitive adhesive layer 22, and the two are laminated and integrated.
  • the production base material 11 is a laminated body having a thickness of 3 mm to 50 mm, which is formed by laminating felt-like rock wool in the thickness direction, and has a planar shape of a square with two sides of 50 cm or more in length, or A rectangular one was used. Then, the pressure-sensitive adhesive layer forming member 20 for production having a flat surface of the same size is attached and laminated on any plane of the wide base material 11 for production, thereby forming a felt-based four-circumference of the present invention.
  • a laminate 30 for manufacturing having the configuration shown in FIG.
  • the laminate 30 is formed by laminating an adhesive layer forming member 20 on a production base material 11, and has an adhesive layer 22 for production that enables the formation of the adhesive layer 2 that characterizes the present invention.
  • the manufacturing release paper 55 attached to the surface of the adhesive region 33 of the agent layer 22 is laminated in this order.
  • a plurality of long prismatic (plate-shaped) pieces having a width adjusted to 5 mm to 10 cm are obtained.
  • the laminate 30 is a laminate of the adhesive layer forming members 20 having the adhesive regions 33 of the pattern shown in FIG. ) by cutting at the desired position as indicated by the dashed line, as shown in FIGS. A product 10B is easily obtained.
  • the laminate 30 is obtained by laminating the adhesive layer forming member 20 having the adhesive regions 33 of the pattern shown in FIG.
  • the felt-based four-side processing material product 10A having the pressure-sensitive adhesive layer 2 having the configuration of the first invention as shown in FIG. 1 can be easily obtained.
  • the operator can easily peel off the release paper 5 laminated and integrated with the pressure-sensitive adhesive layer 2 at the time of construction. .
  • the pressure-sensitive adhesive layer-forming member 20 used when obtaining the laminate 30 for production described above is preferably produced using a so-called double-sided tape such as those listed below.
  • the pressure-sensitive adhesive layer forming member 20 can be easily manufactured by using a double-faced tape having the structure described below.
  • Double-faced tapes include those that have a base material in which an adhesive is laminated on both sides of a support (base material), and so-called base-less tapes that have only an adhesive without a support.
  • Nonwoven fabrics, resin films such as PET, cloth, Japanese paper, and the like are used for the support (substrate).
  • the pressure-sensitive adhesive layer 22 that constitutes the pressure-sensitive adhesive layer-forming member 20 for production is cut into a specific width from the laminate 30 in the cutting step to obtain the felt-based four-circumferential treatment material of the present invention. is produced, the pressure-sensitive adhesive layer 2 of the resulting product is formed to have the specific shape defined in the present invention as described above.
  • the felt-based four-side processing material of the present invention manufactured by cutting the laminate 30 formed by laminating the adhesive layer forming member 20 having the above configuration has the adhesive layer 2
  • the release paper 5 attached to and integrated with can be easily peeled off (see FIGS. 1, 3(D) and 3(E)).
  • the felt-like rock wool is laminated in the thickness direction by the following series of steps.
  • a pressure-sensitive adhesive layer forming member 20 for manufacturing having the same plane size as that of a base material 11 for manufacturing, which will be described later, is prepared as shown in FIG.
  • a double-faced tape having the following configuration.
  • pressure-sensitive adhesive layers for manufacturing are formed on both sides of a film support (not shown), and the pattern of the pressure-sensitive adhesive regions 33 of at least one pressure-sensitive adhesive layer 22 of these pressure-sensitive adhesive layers is It is configured so that the non-adhesive region 33 defined in the present invention can be formed, and it is necessary to use a wide double-sided tape having a structure in which a release paper 55 for manufacturing is laminated on the adhesive layer 22. and
  • the structure of the pressure-sensitive adhesive layer on the side where the pressure-sensitive adhesive layer forming member 20 is attached to the base material 11 for manufacturing is not particularly limited. can be anything.
  • the surface of the adhesive layer 22 on the side on which the release paper 55 of the adhesive layer 22 constituting the adhesive layer forming member 20 is not laminated. are laminated on one plane of the base material 11 for production to obtain a laminate 30 for production.
  • the base material 11 is a laminate having a thickness of 3 mm to 50 mm, which is formed by laminating felt-like rock wool in the thickness direction, and has a planar shape of a square having two sides of 50 cm or more in length, or A production substrate 11 made of rock wool and having a rectangular shape is used.
  • a double-sided tape having a configuration in which the pressure-sensitive adhesive layer 22 for manufacturing is formed on both sides of the film support is described, but the manufacturing method of the present invention is not limited to this, and will be described above. It is also possible to use a baseless double-sided tape.
  • the pressure-sensitive adhesive layer forming member 20 for manufacturing has the same planar shape as the surface of the manufacturing substrate 11 on which the pressure-sensitive adhesive layer 22 is provided, and the pressure-sensitive adhesive layer forming member 20 is attached to the manufacturing substrate 11. It is necessary that the shape of the pressure-sensitive adhesive layer with a release paper after cutting the laminate 30 laminated to the above in the cutting step has the following configuration. Specifically, the adhesive layer 22 for manufacturing is such that, as shown in FIG.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 22 for manufacturing can be divided into two regions, the pressure-sensitive adhesive region 3 having the pressure-sensitive adhesive and the non-adhesive region having no pressure-sensitive adhesive, as shown in FIG. 3(D) or FIG. 3(E). 4 are alternately formed, and the adhesive is not present in at least one edge portion in the width direction of the base material 1 made of rock wool and in a portion including at least one end of the edge. It is necessary to have a structure having a unique shape, which is a structure in which the non-adhesive area 4 is provided.
  • FIGS. 4A to 4C illustrate patterns formed by adhesive areas 33 and non-adhesive areas 44, which constitute the adhesive layer 22 formed on the adhesive layer forming member 20 for production.
  • the felt-based four-peripheral processing material 10B of the second invention can be obtained easily.
  • the pattern of FIG. 4(B) can be obtained easily.
  • the present invention is not limited to these patterns.
  • the unique adhesive defined in the present invention can be easily obtained. It is possible to obtain a laminate 30 for production that can form the pressure-sensitive adhesive layer 2 with a release paper in the shape of . Then, the wide laminate 30 obtained by laminating the adhesive layer 22 with the release paper 55 on one plane of the manufacturing substrate 11 obtained as described above is cut in the next cutting step. As shown in FIG. 3(C), the felt-based four-circumferential treatment material of the present invention can be easily obtained by cutting it to an appropriate width.
  • the laminate 30 is obtained by laminating the adhesive layer forming member 20 having the adhesive region 33 of the pattern shown in FIG. 4B, the first invention as shown in FIG. It is possible to easily obtain the felt-based four-peripheral processing material 10A formed with the pressure-sensitive adhesive layer 2 having a prescribed specific configuration.
  • FIGS. 2A and 2B it is possible to easily obtain a felt-based four-side processing material 10B formed with an adhesive layer 2 having a specific configuration defined in the second invention. can be done. More specifically, for example, if the laminate 30 is obtained by laminating the adhesive layer forming member 20 having the adhesive region 33 of the pattern shown in FIG. 4(A), the felt of FIG. 3(D)
  • the system quadrilateral treatment material can be obtained by cutting along the line segment DD in FIG. 3(C).
  • 3(E) can be obtained by cutting along line segment EE and line segment E'-E' of FIG. 3(C).
  • both sides of the film support with one side of the adhesive layer 22 protected by the release paper 55 A so-called double-faced tape having an adhesive layer 22 provided thereon was used as the adhesive layer forming member 20 having an adhesive layer 22 with a release paper 55 attached thereto. Then, the adhesive layer 22 on the side not protected by the release paper 55 of each adhesive layer forming member 20 is attached to one plane of the base material 11 prepared above, and cut into a width of 40 mm. Felt-based four-peripheral treatment materials of Examples and Comparative Examples were obtained respectively. The adhesive layer 22 of the used double-sided tape on the side protected by the release paper 55 is provided with adhesive areas 33 having different adhesive patterns.
  • a pressure-sensitive adhesive layer in which the pressure-sensitive adhesive surface is protected by the release paper is provided on one side of the release paper having the same size as the substrate prepared above.
  • a pressure-sensitive adhesive layer-forming member double-sided tape provided with was used to form pressure-sensitive adhesive layers having different areas of the pressure-sensitive adhesive regions on one plane of the substrate.
  • the non-adhesive area 4 where no adhesive is present is provided along one edge in the longitudinal direction as shown in FIG. and when the area of the plane of the base material 1 is taken as 100%, the total area of the adhesive regions 3 having the adhesive is 99% in Example 1 (the non-adhesive region is 1%), In Example 2, the composition is 80% (the non-adhesive area is 20%).
  • the felt-based quadrilateral treatment material of the comparative example when the area of the plane of the substrate is 100%, the total area of the adhesive regions constituting the adhesive layer 2' (see FIG.
  • the peel test was performed as follows. First, an attachment jig (attachment) 7 for removing the release paper 5 is attached to the release paper 5 at the end of the felt-based quadrilateral treatment material to be tested using an epoxy-based adhesive so as not to come off. Installed by gluing. Then, the test device was pulled up at a constant speed of 1 mm/min to check the release state of the release paper 5 laminated on the adhesive layers 2 and 2'.
  • Table 1 shows the evaluation results for each felt-based four-circumferential treatment material of Examples 1 and 2 and Comparative Example.
  • the peel strengths of Examples 1 and 2 and Comparative Example were obtained from the difference in resistance strength when pulled up, and the values are also shown in Table 1.
  • 7(A) and 7(B) show the difference in the peeling state of the release paper after the peeling test between Example 2 and the comparative example.
  • the felt-based four-sided treatment member 10C of the comparative example required a large peel strength. Further, as shown in FIG.
  • the evaluation results in Table 1 were evaluated according to the following criteria.
  • (1) Ease of peeling Evaluated according to the following criteria in consideration of the ratio of the peel strength of the comparative example (peel strength of the example/peeling strength of the comparative example) and the feeling when the release paper was peeled off.
  • x The value of the above ratio is over 0.2. It is difficult to peel off the release paper like the material of the comparative example.
  • (2) State of breakage of substrate ⁇ : No delamination was observed in the laminate of substrates. ⁇ : Slight peeling is observed in the laminate of the substrates, but there is no practical problem. x: Clear peeling is observed in the laminate of the substrates.
  • the total area of the adhesive areas 3 is 80% (20% non-adhesive areas), and the adhesive layer 2 extends along one edge in the longitudinal direction.
  • a felt-based four perimeter treated material having a pattern in which adhesive areas 3 and non-adhesive areas 4 were alternately formed as shown in FIG. 3(E) was obtained.
  • the obtained felt-based four-circumferential treatment material was evaluated by the same method as described above. As a result, the release paper 5 was peeled off very smoothly, and no peeling was observed in the laminate of the base material 1, as in the case of the felt-based four-peripheral treatment material of Example 2.
  • Substrate 2 Adhesive layer 3: Adhesive area 4: Non-adhesive area 5: Release paper 7: Attachment 11: Substrate for production 22: Adhesive layer for production 33: Adhesive area for production 44: For production Non-adhesive region 55: Manufacturing release paper 10A: First invention felt-based four-side processing material 10B: Second invention felt-based four-side processing material 10C: Comparative example felt-based four-side processing material 20: Adhesive layer formation Member 30: Laminate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

剥離紙付きの粘着剤層を有するフェルト系四周処理材において、作業者が、剥離紙を粘着剤層から速やかに良好な状態で剥がすことができ、ロックウール製の基材が破損することも抑制できる技術の提供。 基材の何れかの平面上に、長手方向に設けられてなる連続した粘着領域を有する粘着剤層と、該粘着剤層に貼り合わされた剥離紙とを有し、前記基材は、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3~50mm、幅が5mm~10cmの積層体で長尺の角柱状を有してなり、粘着剤層は、該粘着剤層が設けられている基材の面に、前記連続した粘着領域が、基材の短手よりも狭い幅で設けられており、且つ、粘着剤が存在しない非粘着領域が、長手方向の少なくとも一方の縁の全てに沿って設けられている構成を有し、前記剥離紙は、前記基材の面と同じ大きさであるフェルト系四周処理材及びその製造方法。

Description

フェルト系四周処理材及び該処理材の製造方法
 本発明は、粘着剤層を有するフェルト系四周処理材及び該処理材の製造方法に関する。詳しくは、乾式耐火及び/又は遮音壁の施工などに際し、耐火性や遮音性を確保する目的で、周囲の取り合い部(上下左右の端部)との間隙を埋めるために用いられる、難燃性のフェルト状の材料を基材としてなる処理材において、特に、埋め込み処理作業において行う剥離紙を剥がして粘着剤層を露出させる作業の利便性を高めて、その際に生じることがあったフェルト系四周処理材の損傷の発生を低減し、処理材を歩留まりよく使用することができる実用価値の高いフェルト系四周処理材を提供する技術に関する。
 現在、市場で流通し、広く使用されているフェルト系四周処理材として、難燃性・耐火性のフェルト状の材料、例えば、ロックウール製の長尺の角柱を基材(芯材)とし、該基材の何れかの面の全面に粘着剤層が形成され、さらに該粘着剤層の表面に剥離紙が貼付された構成のものがある。上記した粘着剤層が設けられているフェルト系四周処理材によれば、間隙を形成しているRCやH鋼等からなる面に四周処理材を速やかに固定できるので、四周処理の作業が容易にできるとともに、施工後に四周処理材を所望の位置に安定して保持することができる。この粘着剤層に貼付されている剥離紙は、施工前の粘着剤層の粘着面を、その機能が損なわれないように保護する目的で設けられているため、施工前は、剥離紙と粘着面とは緊密な状態で一体化されている。そして、四周処理を行う際に、この剥離紙を剥がして粘着剤層を露出させ、粘着剤層が設けられているフェルト系四周処理材の面を、施工面であるRCやH鋼等の所望位置に貼り付けて固定し、フェルト系四周処理材で間隙を埋める作業が行われている。
 ここで、市場で広く流通しているフェルト系四周処理材は、一般的に下記の構成を有してなる。前記フェルト系四周処理材は、基材の何れかの面に、粘着剤層が全面にわたって設けられており、該粘着剤層の全面に剥離紙が貼付されて積層されている。粘着剤層を設けた基材面と、粘着剤層及び剥離紙とは、いずれも同じ大きさであり、粘着剤層によって緊密な状態に一体化されている。上記構成の粘着剤層付きのフェルト系四周処理材は、下記のようにして製造されている。まず、幅広の板状のロックウール製の製造用基材を用い、該板状の製造用基材の幅広の一つの平面の全面に粘着剤層を形成し、該粘着剤層の最表面に剥離紙が貼り付けられた構成の製造用の積層物を得る。その際、いわゆる両面テープの一方の粘着剤の面を製造用基材に貼り付けることで、幅広の製造用基材の平面全体に粘着剤層を形成し、同時にその最表面に剥離紙が設けられている構造の積層物を得ている。その後に、製造用の積層物の長尺の辺に沿ってそれぞれ平行に、5mm~10cm程度の幅に切断することで、所望の幅の複数本の長尺の角柱状のフェルト系四周処理材を得ている。
 上記のよう製造された、平面全体に粘着剤層が形成され、粘着剤面に同じ大きさの剥離紙が積層された構造の長尺のフェルト系四周処理材には、剥離紙を剥がし易くする工夫をした製品として、一方の短手の端部に、粘着剤層の面と剥離紙との間に短い紙(合紙)が挟まれている製品がある。この製品によれば、四周処理の作業時に行われる、基材(芯材)の粘着面に緊密に一体化されている剥離紙を剥がす際に、この合紙を利用して容易に剥がすことができる。
 本発明者らは、上記した従来の構成のフェルト系四周処理材は、これを用いて四周処理をする際に下記のような課題があることを見出した。先述したように、四周処理を行う場合には、まず、基材(芯材)に設けられている粘着剤層を用いて施工面に貼り付けて四周処理材を固定させる必要がある。その際に、粘着剤層を露出させる目的で、該粘着剤層の最表面に貼り合わされている剥離紙を剥がす作業が必要になる。四周処理は、剥離紙を剥がした後に、露出した粘着剤層面をRCやH鋼等の所望位置に貼り付ける一連の作業が円滑に行われることで初めて、周囲の取り合い部との間隙を埋める四周処理の作業を円滑に行うことが可能になる。そして、粘着剤層には、施工の際に行う位置決めのために必要になる、フェルト系四周処理材を仮に固定して作業性を向上させる機能だけでなく、施工後において、RCやH鋼等の所望位置にフェルト系四周処理材を持続的に固定できる機能が求められる。このため、フェルト系四周処理材製品において、粘着剤層は、基材(芯材)表面に強固に結合されている。
 これに対し、四周処理材の基材(芯材)を構成する難燃性のフェルト状の材料は、例えば、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる積層体であるため、層状に剥がれ易いという特性がある。本発明者らは、従来のロックウール製のフェルト系四周処理材を用い、剥離紙を剥がす作業を行った際に下記の課題があることを見出した。先に述べたように、剥離紙と粘着剤層の粘着面とは緊密な状態で一体化されているため、作業者が剥離紙を粘着剤層の面から速やかに剥がすことができず、作業性が損なわれるという問題があった。この問題に加えて、作業者が剥離紙を粘着剤層の面から慎重に剥がした場合においても、上記したフェルト状の材料の特性もあって、積層体であるロックウールの粘着剤層側の部分が剥離紙と粘着剤層とともに層状に剥がれてしまい、四周処理材を破損する場合があった。
 そして、層状に剥がれた状態になると、フェルト状の材料は柔らかいため、もはや粘着剤層と剥離紙との良好な分離は不可能になり、四周処理材としての利用ができなくなることが生じる。このことは、四周処理材の有効利用ができずに、建築資材に無駄が生じることを意味する。また、このような事態が起こることを抑制するためには、作業者は、粘着剤層に貼り合わされている剥離紙を剥がす作業を、より慎重に丁寧に行う必要があり、作業効率の低下の原因ともなっていることがわかった。
 すなわち、本発明者らの検討によれば、フェルト系四周処理材には、施工する際の作業効率の低下の原因になり、場合によっては建築資材の無駄が生じる下記の重要な技術課題がある。まず、従来のフェルト系四周処理材は、上記したように、粘着剤層に貼り合わされている剥離紙の大きさが粘着剤層と同一サイズであること、また、粘着面の保護のための剥離紙は、粘着剤層と緊密に一体化されており、さらには、基材であるフェルト状の材料が柔らかく剥離し易いこともあって、作業者が、四周処理材の端部において、剥離紙を粘着剤層から、速やかに、且つ、良好な状態で剥がすことは容易ではないという課題がある。また、柔らかく剥離し易いフェルト状の材料からなる基材が、剥離紙及び粘着剤層とともに剥がれた場合は不良品なるという課題がある。これに対し、先述したように、従来のフェルト系四周処理材には、一方の短手の端部において、粘着面と剥離紙との間に合紙が設けられている製品があり、このような製品を用いれば、合紙が設けられていない製品と比べて剥離紙を剥がすことが格段に容易になる。
 しかしながら、この製品の場合は、フェルト系四周処理材の製造工程に合紙を設ける工程が新たに必要になり、製造コストの増大をもたらすという問題がある。また、合紙は、四周処理後に剥離紙とともに廃棄されるものであり、合紙を設けたことで、施工後の廃棄物の量が増大するといった課題もある。さらに、従来の製品のように合紙を設けた構成にしたとしても、下記に述べるように、フェルト系四周処理材の施工形態は、種々、様々なものであり、このことに起因して、処理材の端部に合紙を設けることでは、四周処理の作業の際に生じる、粘着剤層の面から剥離紙を剥がすことの困難性を解消できない場合がある。
 本発明者らの検討によれば、市場で流通しているフェルト系四周処理材は、基本的には長尺の角柱状(板状)であり、種々の幅の製品があり、処理の対象とする間隙に合わせて適宜に選択することができる。一方、製造効率や保管性や搬送性や汎用性を考慮して、その長さは、例えば、1m~2m程度と一定である。これに対し、耐火性及び遮音性を高めるために、フェルト系四周処理材で埋める必要がある間隙の形状は様々である。この様々な間隙を良好な状態で埋めるためには、最適な幅の製品を選択することに加えて、一定の長さに規格化されているフェルト系四周処理材をカットして、その長さを最適な状態に調整する必要があった。場合によっては、最適な幅の四周処理材になるようにサイズを調整する必要が生じる場合もある。このため、作業者は、四周処理の現場で、フェルト系四周処理材を、処理対象の間隙を埋めるのに適した形状にカットして利用している。特に、フェルト系四周処理材の長さは規格化されているため、長さをカットして使用することが頻繁に行われている。カットした場合は、先述した短手に合紙を設けた構成の製品であっても、実際に使用する隙間に埋め込むためのフェルト系四周処理材の大部分は、合紙が設けられていない状態のものになってしまう。このため、合紙を設けることで得ていた剥離紙を容易に剥がす効果を得ることができなくなる。
 さらに、本発明者らの検討によれば、カットされたフェルト系四周処理材の端部は、切断の際に押し切られたことで、下記のようになる。まず、(a)剥離紙と粘着剤層とが、より緊密に一体化した状態になり、切断前よりも剥がれにくくなる。また、(b)フェルト状基材が、厚み方向に積層したロックウールの積層体である場合、層間に損傷ダメージを受けやすいと考えられ、切断前よりもより一層、粘着剤層から剥離紙を速やかに剥がすことが難しくなる。さらには、(c)基材(芯材)に用いるロックウール材料は層状に剥がれ易い特性のものであることに起因して、良好な状態で剥がすことがより難しくなる。
 したがって、本発明の目的は、上記したいずれの場合においても、作業者が、剥離紙を粘着剤層から、速やかに、且つ、良好な状態で剥がすことができるフェルト系四周処理材を提供することにある。本発明の目的は、上記した優れた品質のフェルト系四周処理材を提供することで、作業者が行う四周処理の作業性を高めることを可能にし、同時に、従来の四周処理において生じていた、建築資材が無駄になる事態の発生や、廃棄物の増加を抑制できる、経済性に優れる四周処理が可能になる技術を提供することである。
 上記の目的は、下記の本発明によって達成される。すなわち、本発明は、「第1の発明」として下記の構成のフェルト系四周処理材を提供する。
[1]難燃性のフェルト状の材料からなる角柱状の基材と、該基材の何れかの平面に、その長手方向に設けられてなる連続した粘着領域を有する粘着剤層と、該粘着剤層に貼り合わされた剥離紙とを有してなる、剥離紙付きの粘着剤層を有するフェルト系四周処理材であって、前記基材は、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mm、幅が5mm~10cmの積層体で、長尺の角柱状のものであり、前記粘着剤層は、該粘着剤層が設けられている前記基材の平面に、粘着剤を有する前記連続した粘着領域が、前記基材の短手の幅よりも狭い幅で設けられており、且つ、粘着剤が存在しない非粘着領域が、長手方向の少なくとも一方の縁の全てに沿って設けられている構成を有してなり、前記剥離紙は、前記基材の面と同じ大きさであることを特徴とするフェルト系四周処理材。
 上記の目的は、下記の本発明によって達成される。すなわち、本発明は、「第2の発明」として下記の構成のフェルト系四周処理材を提供する。
[2]難燃性のフェルト状の材料からなる角柱状の基材と、該基材の何れかの平面に、その長手方向に連続して又は断続して設けられてなる粘着領域を有してなる粘着剤層と、該粘着剤層に貼り合わされた剥離紙とを有してなる、剥離紙付きの粘着剤層を有するフェルト系四周処理材であって、前記基材は、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mm、幅が5mm~10cmの積層体で、長尺の角柱状のものであり、前記粘着剤層は、該粘着剤層が設けられている前記基材の平面に、その長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤を有する粘着領域と粘着剤が存在しない非粘着領域が交互に形成されてなり、且つ、前記基材の短手方向の少なくとも一方の縁部分に、該縁の少なくとも片方の端部を含む部分に、粘着剤が存在しない非粘着領域が設けられている構成を有してなり、前記剥離紙は、前記基材の面と同じ大きさであることを特徴とするフェルト系四周処理材。
 上記のフェルト系四周処理材の好ましい形態としては、下記が挙げられる。
[3]前記粘着剤層は、フィルム支持体の両面に粘着剤層が形成された構造を有してなり、少なくとも剥離紙が貼り合わされている側の粘着剤層が、前記基材の長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤が存在しない非粘着領域を有してなる構成のものか、或いは、粘着剤を有する粘着領域と粘着剤が存在しない非粘着領域を交互に有してなる構成のものである上記[1]又は[2]に記載のフェルト系四周処理材。
[4]前記粘着剤層は、該粘着剤層が設けられている前記基材の平面の総面積を100%とした場合に、前記粘着領域の総面積が25%~99%である上記[1]又は[2]に記載のフェルト系四周処理材。
 なお、本発明者らの検討によれば、上記の目的は、下記の発明によっても本発明によって得られる効果の一部を達成することが可能である。
 難燃性のフェルト状の材料からなる角柱状の基材と、該基材の何れか一つの面上に設けられてなる粘着剤層と、該粘着剤層に貼り合わされた剥離紙とを有してなるフェルト系四周処理材であって、前記基材は、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mm、幅が5mm~10cmの積層体で、長尺の角柱状を有してなり、前記粘着剤層は、該粘着剤層が設けられている基材上の面の全面に設けられており、該粘着剤層に貼り合わされている前記剥離紙が、前記粘着剤層が設けられている基材面の幅よりも0.1mm以上大きい幅を有することを特徴とするフェルト系四周処理材。
 しかしながら、このように剥離紙の幅が基材面の幅よりも大きいと、余分な部分を形成するための剥離紙に起因して、四周処理材の製造工程が複雑になり生産効率に劣るとともに、使用時に廃棄する剥離紙の量も増加するのであまり好ましい手段ではない。
 本発明は、別の実施形態として、下記のフェルト系四周処理材の製造方法を提供する。
[5]上記[1]~[4]のいずれかに記載のフェルト系四周処理材を得るための製造方法であって、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mmの積層体で、その平面形状が、2辺の長さがそれぞれ独立に50cm以上の正方形又は長方形であるロックウール製の製造用基材の何れかの平面上に、使用の際に、積層されている剥離紙を剥がして粘着剤面を露出させて用いる構成の粘着剤層を形成するための製造用の粘着剤層形成用部材を積層させて積層物を得る積層工程と、該積層工程で得られた、前記積層物を長手方向に切断することで、その幅が5mm~10cmに調整された長尺の角柱状のフェルト系四周処理材を得る切断工程とを有し、前記粘着剤層形成用部材に、前記製造用基材の前記粘着剤層を設ける平面と同じ平面形状を有し、且つ、前記切断工程で切断した後における、前記剥離紙付きの粘着剤層の形状が、前記ロックウール製の基材の長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、(A)粘着剤が存在しない非粘着領域を形成するものになる構成を有するもの、或いは、(B)粘着剤を有する粘着領域と粘着剤が存在しない非粘着領域を交互に形成するための構成を有するものになり、且つ、前記製造用基材の短手方向の少なくとも一方の縁部分に、該縁の少なくとも片方の端部を含む部分に、粘着剤が存在しない非粘着領域を形成する構成を有するもの、の(A)又は(B)のいずれかの構成のものを用いることを特徴とするフェルト系四周処理材の製造方法。
 本発明によれば、四周処理を行う作業者が、剥離紙付きの粘着剤層を有するフェルト系四周処理材を、設置個所に適合するように適宜な大きさに切断して使用する場合であっても、剥離紙を粘着剤層から、速やかに、且つ、良好な状態で剥がすことができるフェルト系四周処理材が提供される。また、本発明によれば、上記した優れた品質のフェルト系四周処理材を提供することで、作業者が行う四周処理の作業性を高めることが可能になる。さらに、本発明によれば、作業性の向上とともに、従来の四周処理において生じていた、基材(芯材)が破損することで生じる建築資材を無駄にする事態の発生の抑制や、合紙を用いることで生じる製造工程の増加や廃棄物の増量の問題の抑制を実現できる。その結果、本発明によれば、作業性や環境保護や経済性に優れる四周処理が可能になる優れた技術が提供される。
第1の発明のフェルト系四周処理材の一例を模式的に説明するための剥離紙のない状態の斜視図である。 第2の発明のフェルト系四周処理材の一例を模式的に説明するための剥離紙のない状態の斜視図である。 第2の発明のフェルト系四周処理材の別の一例を模式的に説明するための剥離紙のない状態の斜視図である。 第2の発明のフェルト系四周処理材の別の一例を模式的に説明するための剥離紙のない状態の斜視図である。 本発明のフェルト系四周処理材の製造方法の一連の工程を説明するための模式図であり、製造に用いる粘着剤層形成用部材20の一例の模式図である。 本発明のフェルト系四周処理材の製造方法の一連の工程を説明するための模式図であり、製造用基材11の一方の平面に粘着剤層形成用部材20を貼り付けて積層して積層物30(後述の図3(C)参照)を得る積層工程を説明するための模式的な斜視図である。 本発明のフェルト系四周処理材の製造方法の一連の工程を説明するための模式図であり、製造用基材11上に粘着剤層形成用部材20が積層された積層物30を所望の幅に切断する切断工程を説明するための模式的な斜視図である。 本発明のフェルト系四周処理材の製造方法の一連の工程を説明するための模式図であり、図3(C)に示した積層物30を所望の箇所で切断して得た第2の発明のフェルト系四周処理材製品の一例を示す模式的な斜視図である。 本発明のフェルト系四周処理材の製造方法の一連の工程を説明するための模式図であり、図3(C)に示した積層物30を所望の箇所で切断して得た第2の発明のフェルト系四周処理材製品の別の一例を示す模式的な斜視図である。 本発明のフェルト系四周処理材の製造方法で用いる粘着剤層形成用部材20の粘着剤層のパターンの一例を示す模式図である。 本発明のフェルト系四周処理材の製造方法で用いる粘着剤層形成用部材20の粘着剤層のパターンの別の一例を示す模式図である。なお、この例の粘着剤層形成用部材20を積層工程で用いることで、図1に示した構成の第1の発明のフェルト系四周処理材10Aを得ることができる。 本発明のフェルト系四周処理材の製造方法で用いる粘着剤層形成用部材20の粘着剤層のパターンの別の一例を示す模式図である。 本発明のフェルト系四周処理材を構成する、基材上に設けた剥離紙付きの粘着剤層から剥離紙を剥離する際の剥離強度を測定する一連の動作における、最初の状態を説明するための模式図である。 図5(A)の状態から、剥離紙に接着固定して取付けたアタッチメント7の引き上げを開始する際の実施例のフェルト系四周処理材の状態を示す模式図である。 図5(B)の動作開始から、剥離紙に取付けたアタッチメント7の引き上げ動作を継続したことで基材上に設けた剥離紙付きの粘着剤層から剥離紙が剥離し始める、実施例のフェルト系四周処理材の様子を示す模式図である。 図5(C)の動作に続けて剥離紙に取付けたアタッチメント7の引き上げ動作を継続させることで、基材上に設けた剥離紙付きの粘着剤層から剥離紙のみが剥離されていく、実施例のフェルト系四周処理材の状態を説明するための模式図である。 フェルト系四周処理材における基材上に設けた剥離紙付きの粘着剤層から剥離紙を剥離する際の剥離強度を測定する一連の動作で、比較例のフェルト系四周処理材の剥離強度を測定する最初の状態を示す模式図である。 図5(B)の動作に対応する、剥離紙に接着固定して取付けたアタッチメント7の引き上げを開始した際の比較例のフェルト系四周処理材の状態を示す模式図である。 図5(C)の動作に対応する、剥離紙に取付けたアタッチメント7の引き上げ動作開始し、引き上げを継続させると、基材上に設けた剥離紙付きの粘着剤層だけでなく基材までも剥離した比較例のフェルト系四周処理材の様子を示す模式図である。 図5に示した剥離強度を測定した一連の動作の、図5(C)の段階における、実施例2のフェルト系四周処理材の状態を示した図である。 図6に示した剥離強度を測定した一連の動作の、図6(C)の段階における、比較例のフェルト系四周処理材の状態を示した図である。
 次に、好ましい実施の形態を挙げて本発明を更に詳しく説明する。本発明者らは、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる角柱状(板状)の積層体からなる基材の何れかの平面(積層体の上下いずれかの端面)上に形成する、剥離紙付き粘着剤層について鋭意検討した結果、本発明の技術課題の解決に効果的な構成を見出して本発明に至った。本発明によれば、作業者が、粘着剤層を露出させる目的で剥離紙を取り除いた際に、厚み方向に積層された剥がれ易い構造の積層体からなる基材を有するフェルト系四周処理材に損傷を生じることがなく、剥離紙を困難な思いをすることなく円滑に取り除くことができる。その結果、作業者は、円滑に四周処理の作業を開始することができ、しかも、作業の終了後(施工後)に、フェルト系四周処理材を、RCやH鋼等の所望位置に持続的に、良好な状態で固定することが可能になる。
 本発明のフェルト系四周処理材は、ロックウール等の難燃性のフェルト状の積層体材料からなる角柱状(板状)の基材と、該基材の何れかの平面上に、剥離紙付き粘着剤層を有し、該粘着剤層が、粘着領域に加えて、少なくとも非粘着領域が設けられている特有の形状を有してなることを特徴とする。まず、本発明のフェルト系四周処理材を構成する各部材について説明する。
(基材)
 本発明のフェルト系四周処理材を構成する基材(芯材)は、難燃性の無機材料の、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mm、幅が5mm~10cmの積層体であり、長尺の角柱状(板状)を有する。ロックウールは、岩綿とも呼ばれており、天然岩石の玄武岩や、鉄の製造の際に出る高炉スラグなどに石灰などを混合し、高温で溶融して繊維状に加工して製造された人造鉱物繊維である。主成分は二酸化ケイ素(シリカ)と酸化カルシウムであり、単繊維径は3~10μm程度である。建築物などの断熱材や吸音材などとして広く用いられている。耐火性にも優れていることから、アスベストの代替材としても使われている。
 本発明のフェルト系四周処理材は、先述したように、耐火性及び/又は遮音性を確保する目的で、周囲の取り合い部(上下左右の端部)との間隙を埋めるために用いられるものである。このため、フェルト系四周処理材製品は、形成される多種多様な形状の間隙に個々に適合する形状のものであることが要望される。当該要望を満たすためには、無尽の種類の製品が必要になる。一方、工業的には、製品の種類が多くなり過ぎることは望ましいことではない。そのため、多種多様の形状の間隙に対して、適合する可能性の高い汎用性のあるフェルト系四周処理材として、例えば、厚みや幅を段階的に決定して、厚みや幅が異なる複数種類の製品が提供されている。具体的には、厚みについては3mm~50mmの範囲で、幅については5mm~10cmの範囲で、厚みや幅が異なる製品が設計されている。
(粘着剤層)
 本発明のフェルト系四周処理材は、上記した積層体からなる基材(芯材)の何れかの平面に、粘着領域に加えて、少なくとも非粘着領域が設けられている特有の形状を有してなる剥離紙付きの粘着剤層が形成されてなることを特徴とする。下記に述べるように、四周処理の際に用いる、粘着剤層の粘着面を保護する目的で剥離紙が積層されている剥離紙付きの粘着剤層の形状を特有のものにしたことで、本発明の顕著な効果を得ている。
 図1は、第1の発明のフェルト系四周処理材を模式的に示す斜視図である。図1に示したように、第1の発明のフェルト系四周処理材10Aでは、基材1上の平面の長手方向に、下記の特有の粘着剤層2が設けられている。該粘着剤層2は、連続した粘着領域3を有し、この連続した粘着領域3が、基材1よりも狭い幅で設けられており、且つ、前記粘着剤が存在しない非粘着領域4が、長手方向の少なくとも一方の縁の全てに沿って設けられた構成を有してなる。具体的には、例えば、連続した粘着領域3が、前記基材1の幅の25%~99%範囲で設けられている構成のものが挙げられる。粘着剤層2に貼り合わされている剥離紙5(図1では不図示。図7(A)参照)は、従来製品と同様に、粘着剤層2が設けられている基材1の平面と同じ大きさである。このように構成したことで、第1の発明のフェルト系四周処理材10Aの粘着剤層2は、長手方向に連続して設けられてなる粘着領域3を有し、且つ、基材1の長手方向の少なくとも一方の縁の全てに沿って粘着剤が存在しない非粘着領域4が、例えば、直線状に設けられたものになる(図1参照)。勿論、直線状に限らず、基材1の長手方向の少なくとも一方の縁の全てに沿って非粘着領域4が形成される形状であればよく、そのように構成すれば本発明の効果を得ることができる。
 本発明者らは驚くことに、上記の構成において、長手方向の縁の全てに沿って設けた粘着剤が存在しない非粘着領域4が、基材1の短手の幅の1%と僅かである場合(すなわち、粘着領域3が99%である場合)も、従来の基材の全面に粘着剤層を形成された構成の場合に比較して、粘着剤層2から剥離紙5を剥がす際の剥離強度を格段に低減でき、剥離が円滑にできるようになることを見出した。
 具体的には、本発明者らの検討によれば、粘着剤層を基材の一つの平面の全面に設け、この粘着剤層の面に一致させて重ねて剥離紙を設けてなる従来の構成の四周処理材の場合と、剥離紙5の大きさを上記と同様にして、粘着剤層2の構成を、基材1の長手方向の縁の全てに沿って粘着剤が存在しない非粘着領域4を設け、且つ、この非粘着領域4を、基材1の短手の幅の1%程度という僅かな幅で設けてなる本発明の構成にした場合とを比較すると、驚くことに、その剥離強度(N/mm)を5分の1に低減することができることを見出した。このため、剥離紙付き粘着剤層2を上記のように構成するという簡便な手段を施しただけで、作業者は、四周処理の作業時に、粘着剤層2から剥離紙5を円滑に剥離できるようになる。
 図1に示したように、第1の発明のフェルト系四周処理材10Aでは、基材1の長手方向の縁の全てに沿って粘着剤が存在しない非粘着領域4が設けられているため、四周処理の際に、施工する場所に合わせて切断して長さを短くした場合にも、その端部に、必ず非粘着領域4が設けられている状態になるので、その場合にも剥離紙5を円滑に剥がすことができる。
 なお、非粘着領域4を多くして、例えば、基材1の短手の幅の75%と広く設けた形態にした場合、すなわち、粘着剤を有する粘着領域3を基材1の幅の25%とかなり少なくした構成の場合であっても、施工後に、フェルト系四周処理材10Aが、粘着剤層2の粘着面が浮いて、RCやH鋼等の施工面との間に間隙を生じることがなく、しっかりと固定できることを確認した。その理由は、第1の発明では、粘着剤層2の構成を、基材1の長手方向に設けられた連続した粘着領域3を有することを必須としたことで、粘着領域3が少ない場合においても、上記した効果を得ることができたものと考えている。ここで、基材1の一方の平面に形成する粘着剤を有する粘着領域3を狭くすることは、粘着剤の使用量を低減できることを意味し、粘着剤材料のコストを低減できるというメリットがある。
 本発明者らの検討によれば、フェルト系四周処理材10Aの短手の幅の、例えば、50%~80%程度の領域を、粘着剤が存在する粘着領域3となるように構成することが好ましい。このようにすれば、フェルト系四周処理材10Aを、施工後、粘着剤層2によって施工面に隙間を生じることなくよりしっかり固定することができるとともに、粘着剤層2から円滑に剥離紙5を剥離することができる。
 上記したように、第1の発明のフェルト系四周処理材10Aでは、粘着剤を有する粘着領域2の総面積は、粘着剤層2が設けられている基材1の平面の面積を100%とした場合に、25%~99%の範囲内であるように構成することが好ましい。より好ましくは、50%~80%程度の範囲内で、粘着剤を有する粘着領域2が形成されるように構成するとよい。
 次に、第2の発明のフェルト系四周処理材について説明する。第2の発明のフェルト系四周処理材では、基材の何れかの平面に、その長手方向に連続して又は断続して設けられてなる粘着領域を有する剥離紙付きの粘着剤層が設けられてなることを要する。具体的には、粘着剤層が設けられている前記基材の平面に、その長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤を有する粘着領域と、粘着剤が存在しない非粘着領域が交互に形成されてなり、且つ、前記基材の短手方向の少なくとも一方の縁部分に、該縁の少なくとも片方の端部を含む部分に、粘着剤が存在しない非粘着領域が設けられている構成を有してなることを特徴とする。第2の発明の場合も、粘着剤層に貼り合わされている剥離紙は、従来製品と同様に、粘着剤層が設けられている基材の平面と同じ大きさである。
 図2(A)~(C)に、第2の発明のフェルト系四周処理材10Bの粘着剤層2を構成する、積層された剥離紙を剥がした状態の、粘着領域3と非粘着領域4の好ましい形態を例示した。図2(A)~(C)に例示したように、まず、これらのいずれの例でも、粘着剤層2として、基材1の長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤を有する粘着領域3と、粘着剤が存在しない非粘着領域4が交互に形成されている。図2(B)及び(C)の例では、基材1の長手方向の両方の縁に沿って、粘着領域3と非粘着領域4が交互に形成されている。図2(A)及び(B)の例では、上記に加えて、第1の発明の場合と同様に、基材1の長手方向に連続した粘着領域3が設けられている。また、図2(A)~(C)に例示したように、第2の発明のフェルト系四周処理材10Bでは、基材1の短手方向の少なくとも一方の縁部分に、該縁の少なくとも片方の端部を含む部分に、粘着剤が存在しない非粘着領域4が設けられていることを要す。
 図2(A)~(C)に例示したように、第2の発明のフェルト系四周処理材10Bでは、基材1の長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤が存在しない非粘着領域4が必ず形成されている。このため、第1の発明の四周処理材10Aの場合と同様に、四周処理の際に、施工する場所に合わせて切断して材料の長さを短くした場合においても、少なくとも一方の長手方向の縁の端部に、必ず非粘着領域4が設けられている状態になるので、短くした材料の場合においても、作業者は、粘着剤層2に貼り合わされている剥離紙5(図7(A)参照)を円滑に剥がすことができる。
 また、図2(A)及び(B)の例では、第2の発明を構成する粘着剤層2は、第1の発明の四周処理材10Aの場合と同様に、粘着剤層2が基材1の長手方向に連続して設けられた粘着領域3を有する。このため、第1の発明の四周処理材10Aの場合と同様に、施工後にフェルト系四周処理材10Bが、粘着領域3を形成している粘着剤の粘着面が浮いてRCやH鋼等の施工面との間に間隙を生じることがなく、しっかりと固定されたものになる。
 第2の発明のフェルト系四周処理材10Bにおいても、基材1の平面に形成される粘着剤層2は、粘着剤層2が設けられている基材1の平面の面積を100とした場合に、粘着剤を有する粘着領域3の総面積が、25%~99%の範囲内であるように構成することが好ましい。また、より好ましくは、50%~80%程度の範囲内で、粘着剤を有する粘着領域3が形成されるように構成するとよい。
 上記したように、第1の発明と第2の発明のフェルト系四周処理材の違いは、基材1の平面に形成させた粘着剤層2における、粘着剤が存在しない非粘着領域4の形態にある。第2の発明の特徴は、基材1の長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤を有する粘着領域3と粘着剤が存在しない非粘着領域4が交互に形成されてなる構成を有する点にある。第2の発明のフェルト系四周処理材10Bにおいて、基材1の短手方向の縁部分から、剥離紙5(図7(A)参照)を剥がす場合における利便性を考慮すると、基材1の短手方向の少なくとも一方の縁の、少なくとも片方の端部を含む一部に沿って粘着剤が存在しない非粘着領域4を設ける必要がある。なお、第1の発明のフェルト系四周処理材10Aにおける粘着剤層2では、この点の構成を満たしているので、重ねて規定する必要はない。
(剥離紙)
 本発明のフェルト系四周処理材は、さらに、上記したような粘着領域3と非粘着領域4とを有してなる構成の粘着剤層2に貼り合わされた剥離紙5を有してなる。そして、上記した第1の発明及び第2の発明のフェルト系四周処理材10A及び10Bは、いずれの場合も、剥離紙5は前記基材1の粘着剤層2が設けられている平面と同じ大きさのものである。剥離紙5の形状及び材料は、従来より用いられているものと何ら異なることはない。すなわち、例えば、紙の表面にシリコーン樹脂などの剥離剤を被覆したものを適宜に用いることができる。本発明で使用する剥離紙の具体的なものとしては、例えば、いわゆる両面テープ製品に用いられているような公知のものを挙げることができ、適宜に使用できる。
 本発明では、基材1の平面上に設ける粘着剤によって形成される粘着領域3を有する粘着剤層2を、先に述べたような、非粘着領域4を有する構成にすることで、本発明の顕著な効果を得ている。本発明者らの検討によれば、このような構成に限らずに、下記のように構成することによっても、本発明の効果の一部を得ることができる。具体的には、粘着剤層を設ける基材の平面の全面に粘着剤を有する粘着領域が設けられている場合に、該粘着領域に貼り合わされる剥離紙の大きさを、前記基材の平面の幅よりも大きい幅を有するものとすることによっても、剥離紙の剥離が円滑にできるようになる。すなわち、上記のように剥離紙の大きさを、基材の平面の全面に粘着領域が設けられている構成の粘着剤層の幅よりも若干大きくすることで、基材上に設けた粘着剤層に貼り合わされている剥離紙を、粘着剤層から剥離する際の剥離強度を小さくすることができる。本発明者らの検討によれば、例えば、粘着剤層の幅を100として、剥離紙の幅を101と大きくすることで、剥離強度を4分の1程度にすることができる。
 しかしながら、上記した構成とした場合には、下記に述べるような簡便な方法で複数のフェルト系四周処理材を効率よく製造することはできない。具体的には、幅広のフェルト系四周処理材(製造用の積層物)を作製し、その後に切断工程で短冊状に切断して、幅が5mm~10cmである長尺の角柱状(板状)の製品を複数得る方法で上記構成のフェルト系四周処理材製品を得ようとしても、多くの製品を得ることができず、製造効率に劣るという課題がある。
 以下に、図3(A)~(E)を参照して本発明のフェルト系四周処理材の製造方法について説明する。図3(A)~(E)に例示したフェルト系四周処理材は、本発明の第2の発明で規定する剥離紙5付きの粘着剤層2を有するフェルト系四周処理材10Bを製造する。図3(A)は、製造の際に使用する製造用の粘着剤層形成用部材20についての一例の模式図である。図示した例では、剥離紙55の表面に、図3(A)に示したように、粘着領域33と非粘着領域44とを有する格子状の粘着剤パターンの粘着剤層22が形成されている粘着剤層形成用部材20を用いた。なお、剥離紙55は粘着剤層22と同様の大きさであり、両者は積層されて一体化されているが、説明のため55として図中に示した。
 次に、図3(B)に示したように、積層工程で、製造用の基材11の平面に、粘着剤層形成用部材20を貼り付けて積層する。製造用基材11には、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mmの積層体で、平面形状が、2辺の長さがそれぞれ独立に50cm以上の正方形又は長方形であるものを用いた。そして、この幅広の製造用基材11の何れかの平面上に、同じ大きさの平面をもつ製造用の粘着剤層形成用部材20を貼り付けて積層することで、本発明のフェルト系四周処理材10A或いは10Bを複数製造することができる、図3(C)に示した構成の製造用の積層物30が得られる。該積層物30は、製造用基材11に粘着剤層形成用部材20が積層されてなり、本発明を特徴づける粘着剤層2の形成を可能にする製造用の粘着剤層22、該粘着剤層22の粘着領域33の面に貼り付けられた製造用剥離紙55が、この順で積層された構造を有する。
 次に、上記で得た製造用の積層物30を切断工程で切断することで、その幅が5mm~10cmに調整された複数の長尺の角柱状(板状)のものである、本発明のフェルト系四周処理材製品を簡便に得ることができる。具体的には、例えば、積層物30が、図4(A)に示したパターンの粘着領域33を有する粘着剤層形成用部材20が積層されたものである場合であれば、図3(C)に破線で示したような所望の位置で切断することで、図3(D)及び(E)に示したような、第2の発明の構成の粘着剤層2を有するフェルト系四周処理材製品10Bが容易に得られる。また、例えば、積層物30が、図4(B)に示したパターンの粘着領域33を有する粘着剤層形成用部材20が積層されたものである場合は、図3(C)に破線で示したような所望の位置で切断することで、図1に示したような、第1の発明の構成の粘着剤層2を有するフェルト系四周処理材製品10Aが容易に得られる。得られたフェルト系四周処理材製品10A或いは10Bはいずれも、施工する際に作業者が、粘着剤層2に積層され、一体化されている剥離紙5を容易に剥がすことができるものになる。
 上記で製造用の積層物30を得る際に用いる粘着剤層形成用部材20は、下記に挙げるような、いわゆる両面テープを利用して製造することが好ましい。例えば、下記に挙げるような構成の両面テープを用いることで、粘着剤層形成用部材20を簡便に製造することができる。両面テープには、支持体(基材)の両面に粘着剤が積層された構造の基材を有するもの、支持体がなく粘着剤のみの、いわゆる基材レスのものがある。支持体(基材)には、不織布、PET等の樹脂フィルム、布、和紙等が用いられている。本発明では、これらの支持体(基材)を有する構成のものも、基材レスのものもいずれも用いることができる。本発明において重要なことは、製造用の粘着剤層形成用部材20を構成する粘着剤層22が、切断工程で、積層物30を特定の幅に切断して本発明のフェルト系四周処理材を製造した場合に、得られた製品の粘着剤層2が、先に説明した本発明で規定する特有の形状を有するように形成されることにある。このようにすることで、先述したように、上記構成の粘着剤層形成用部材20を積層してなる積層物30を切断して製造した本発明のフェルト系四周処理材は、粘着剤層2に貼り付けられ一体化されている剥離紙5を容易に剥がすことができるものになる(図1、図3(D)及び図3(E)参照)。
 すなわち、本発明のフェルト系四周処理材の製造方法によれば、下記の一連の工程によって、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mm、幅が5mm~10cmの基材の一つの面に、特有の構成の粘着剤層2が積層され、該粘着剤層2に前記基材1と同じ大きさの剥離紙5が貼り付けられて一体化されてなる製品を効率よく製造することができる。
 まず、例えば、図3(A)に示したような構成の、後述する製造用の基材11と同じ大きさの平面を有する製造用の粘着剤層形成用部材20を用意する。この粘着剤層形成用部材20を構成する粘着剤層22及び剥離紙55を製造用基材11に貼り付ける積層工程の際に、例えば、下記の構成の両面テープを用いることが好ましい。具体的には、フィルム支持体(不図示)の両面に製造用の粘着剤層が形成されており、且つ、これらの粘着剤層の少なくとも一方の粘着剤層22の粘着領域33のパターンが、本発明で規定する非粘着領域33を形成できるように構成されており、この粘着剤層22の上に製造用の剥離紙55が積層されている構造を有する幅広の両面テープを用いることを必要とする。なお、この場合に、製造用の基材11に粘着剤層形成用部材20を貼り付ける側の粘着剤層の構成は特に限定されず、例えば、全面が粘着剤を有する粘着領域で構成されたものであってもよい。勿論、両面テープのフィルム支持体の両面に、本発明で規定するパターンの粘着領域33を有する粘着剤層22が形成されている構成のものも好適に用いることができる。
 次に、図3(B)に示したように、積層工程で、上記粘着剤層形成用部材20を構成する粘着剤層22の剥離紙55が積層されていない側の粘着剤層22の表面を、製造用の基材11の一方の平面上に貼り合わせて製造用の積層物30を得る。この結果、ロックウール製の製造用基材11の平面上に、該平面と同じ大きさの製造用の粘着剤層22及び剥離紙55が積層された積層物30を容易に得ることができる。上記基材11には、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mmの積層体で、その平面形状が、2辺の長さがそれぞれ独立に50cm以上の正方形又は長方形であるロックウール製の製造用基材11を用いる。なお、上記では、フィルム支持体の両面に製造用の粘着剤層22が形成された構成の両面テープを用いた場合について記載したが、本発明の製造方法はこれに限定されず、先に説明した基材レスの両面テープを用いることもできる。
 そして、粘着剤層形成用部材20として、上記積層工程で下記の構成のものを用いることで、本発明の効果が得られるフェルト系四周処理材10A或いは10Bを簡便に得ることができる。製造用の粘着剤層形成用部材20は、前記製造用基材11の前記粘着剤層22を設ける面と同じ平面形状を有し、且つ、粘着剤層形成用部材20を製造用基材11に積層した積層物30を切断工程で切断した後における剥離紙付きの粘着剤層の形状が、下記の構成を有するものであることを必要とする。具体的には、製造用の粘着剤層22は、切断後の製品が、図1に示したように、ロックウール製の基材1の長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤が存在しない非粘着領域4を形成するための形状を有する構成のものになることを要する。或いは、製造用の粘着剤層22は、切断後の製品が、図3(D)或いは図3(E)に示したように、粘着剤を有する粘着領域3と粘着剤が存在しない非粘着領域4を交互に形成する構成を有し、且つ、ロックウール製の基材1の短手方向の少なくとも一方の縁部分に、該縁の少なくとも片方の端部を含む部分に、粘着剤が存在しない非粘着領域4を設けた構成のものになる特有の形状を有する構成のものになることを要する。
 図4(A)~(C)に、製造用の粘着剤層形成用部材20に形成された粘着剤層22を構成する、粘着領域33と非粘着領域44によって形成されているパターンを例示した。例えば、図4(A)や図4(C)のパターンを、上記の製造方法に適用すれば、第2の発明のフェルト系四周処理材10Bを簡便に得ることができる。また、図4(B)のパターンを、上記の製造方法に適用すれば、第1の本発明のフェルト系四周処理材10Aを簡便に得ることができる。但し、本発明は、これらパターンに限定されるものではない。
 上記のような構成の、製造用の剥離紙付きの粘着剤層を有する粘着剤層形成用部材20を用い、これを製造用基材11に貼り付けるだけで簡便に、本発明で規定する特有の形状の剥離紙付きの粘着剤層2を形成することが可能な、製造用の積層物30を得ることができる。そして、上記のようにして得た、製造用基材11の一つの平面上に剥離紙55付きの粘着剤層22が積層して設けられた幅広の積層物30を、次の切断工程で、図3(C)に示したように、適宜な幅に切断することで、本発明のフェルト系四周処理材を簡便に得ることができる。例えば、積層物30が、図4(B)に示したパターンの粘着領域33を有する粘着剤層形成用部材20を積層したものであれば、図1に示したような、第1の発明で規定する特有の構成の粘着剤層2が形成されてなるフェルト系四周処理材10Aを簡便に得ることができる。
 また、例えば、図2(A)及び(B)に示したような、第2の発明で規定する特有の構成の粘着剤層2が形成されてなるフェルト系四周処理材10Bを簡便に得ることができる。より具体的には、例えば、積層物30が、図4(A)に示したパターンの粘着領域33を有する粘着剤層形成用部材20を積層したものであれば、図3(D)のフェルト系四周処理材は、図3(C)の線分D-Dで切断することで得ることができる。また、図3(E)のフェルト系四周処理材は、図3(C)の線分E-Eと線分E’-E’で切断することで得ることができる。
 以下、本発明を実施例及び比較例に基づいて具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 図3(A)~(C)に示したような手順からなる製造方法で、粘着剤層の構成がそれぞれに異なるフェルト系四周処理材を得て、実施例及び比較例の評価用のサンプルとした。具体的には、評価用のサンプルとして、厚みが10mm、幅が40mm、長さが200mmのロックウール(丸三製紙社製)製の積層体を基材1とし、この基材1の一つの平面上に形成された、粘着剤層2の粘着領域3の形状(面積及び粘着剤のパターン)が異なるフェルト系四周処理材を、実施例2つ及び比較例の計3種類を用意した。
 上記した評価用のサンプルを製造する際、剥離紙5付きの粘着剤層2の形成には、一方の粘着剤層22の面が剥離紙55で保護されている状態の、フィルム支持体の両面に粘着剤層22が設けられているいわゆる両面テープを、剥離紙55付きの粘着剤層22を有する粘着剤層形成用部材20として用いた。そして、各粘着剤層形成用部材20の剥離紙55で保護されていない側の粘着剤層22を、上記で用意した基材11の一つの平面に貼り付けて、40mm幅に切断し、実施例及び比較例のフェルト系四周処理材をそれぞれに得た。使用した両面テープの、剥離紙55で保護されている側の粘着剤層22には、それぞれに異なる粘着剤のパターンを有する粘着領域33が設けられている。
 具体的には、実施例及び比較例のいずれにおいても、上記で用意した基材と同じ大きさの剥離紙の一方の面に、該剥離紙で粘着面が保護されている状態の粘着剤層が設けられている粘着剤層形成用部材(両面テープ)を用いて、基材の一つの平面に、粘着剤を有する粘着領域の部分の面積が異なる粘着剤層を形成した。
 すなわち、実施例1、2の四周処理材を構成する粘着剤層は、図1に示したような、粘着剤が存在しない非粘着領域4が、長手方向の一方の縁の全てに沿って設けられたものであり、且つ、基材1の平面の面積を100%とした場合に、粘着剤を有する粘着領域3の総面積が、実施例1では99%(非粘着領域が1%)、実施例2では80%(非粘着領域が20%)にした構成のものである。これに対し、比較例のフェルト系四周処理材は、基材の平面の面積を100%とした場合に、粘着剤層2’(図7(B)参照)を構成する粘着領域の総面積も100%で両者が同じであり、非粘着領域を有さない構成の従来品と同様のものである。粘着剤層の形成にはアクリル系粘着剤を用い、剥離紙には、上質紙の表面にシリコーン樹脂で被覆したものを用いた。
 上記した粘着剤層の粘着領域の総面積が異なる実施例及び比較例の各フェルト系四周処理材について、図5(A)~(D)及び図6(A)~(C)に示したようにして剥離紙を取り除いて粘着剤層を露出させるための剥離試験を行って、剥離操作をした際の剥離紙の剥離のし易さと、剥離した際に生じる基材への影響を調べた。剥離試験は、下記のようにして行った。まず、試験対象のフェルト系四周処理材の端部の剥離紙5に、該剥離紙5を取り除くための試験器具の取付治具(アタッチメント)7を、エポキシ系粘着剤を用いて剥がれないように接着固定して取り付けた。そして、試験器具を1mm/分の一定の速さで引き上げて、粘着剤層2及び2’に積層した剥離紙5の剥離状況を調べた。
 表1に、実施例1、2及び比較例の各フェルト系四周処理材についての評価結果を示した。参考のため、実施例1、2及び比較例について、引き上げる際の抵抗強度の違いから剥離強度を求め、その値も表1中に記載した。また、図7(A)及び図7(B)に、実施例2及び比較例について、剥離試験後の剥離紙の剥離状態の違いを示した。表1から分かるように、上記の剥離試験の結果、実施例1及び2の場合と比較して、比較例のフェルト系四周処理材10Cの場合は、大きな剥離強度を必要とした。また、図7(A)に示したように、実施例のフェルト系四周処理材10Aの場合は、基材1に影響を及ぼすことなく、剥離紙5のみをきれに剥がすことができた。これに対し、図7(B)に示したように、端部に非粘着領域が設けられていない比較例のフェルト系四周処理材10Cの場合は、図7(A)の実施例のように剥離紙5が粘着剤層2’から容易に剥がれず、無理に剥がすと、粘着剤層2’と、該粘着剤層2’と厚み方向に積層された積層体である基材1の一部が一緒に剥がれてしまい、破損した状態になった。この状態になると、フェルト系四周処理材を良好な状態で使用できなくなる。このため、比較例の構成のフェルト系四周処理材10Cの場合は、このような状態になることを避けるため、作業者は慎重に、用心深く剥離紙を剥がすことが必要になる。
 すなわち、上記剥離試験の結果により、実施例1及び2のように、基材1の面上に設けた粘着剤層2の長手方向の一方の縁に沿って、粘着剤が存在しない非粘着領域4を設けることで、剥離紙5を粘着剤層2から容易に剥がすことができるようになることが確認できた。このことは、本発明によれば、簡便な手段で、作業時における作業効率の向上が実現できるようになることに加えて、フェルト系四周処理材の破損によって生じる材料コストの増大の抑制を可能にできることを意味している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 表1中の評価結果は、それぞれ下記の基準で評価した。
(1)剥離のし易さ
 比較例の剥離強度との比(実施例の剥離強度/比較例の剥離強度)の値と、剥離紙を剥がした際の感覚を考慮して下記の基準で評価をした。
 ◎:上記比の値が、0.1未満である。剥離紙が極めて円滑に剥がれる。
 ○:上記比の値が、0.1以上0.2以下。比較例の材料に比べて剥離紙の剥離が容易である。
 ×:上記比の値が、0.2超。比較例の材料と同様に剥離紙の剥離が困難である。
(2)基材の破損の状況
 ◎:基材の積層体に剥離が全く認められない。
 ○:基材の積層体に僅かな剥離が認められるが、実用上問題がない。
 ×:基材の積層体に明らかな剥離が認められる。
 上記したと同様の材料をそれぞれ用い、同様の方法で、粘着領域3の総面積が80%(非粘着領域が20%)であり、粘着剤層2が、長手方向の一方の縁に沿って粘着領域3と非粘着領域4が交互に形成されたパターンを有する、図3(E)に示したようなフェルト系四周処理材を得た。そして、得られたフェルト系四周処理材について上記したと同様の方法で評価した。その結果、実施例2のフェルト系四周処理材と同様に、剥離紙5が極めて円滑に剥がれ、基材1の積層体に剥離が全く認められなかった。
符号の簡単な説明
1:基材
2:粘着剤層
3:粘着領域
4:非粘着領域
5:剥離紙
7:アタッチメント
11:製造用基材
22:製造用の粘着剤層
33:製造用の粘着領域
44:製造用の非粘着領域
55:製造用剥離紙
10A:第1の発明のフェルト系四周処理材
10B:第2の発明のフェルト系四周処理材
10C:比較例のフェルト系四周処理材
20:粘着剤層形成用部材
30:積層物

Claims (5)

  1.  難燃性のフェルト状の材料からなる角柱状の基材と、該基材の何れかの平面に、その長手方向に設けられてなる連続した粘着領域を有する粘着剤層と、該粘着剤層に貼り合わされた剥離紙とを有してなる、剥離紙付きの粘着剤層を有するフェルト系四周処理材であって、
     前記基材は、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mm、幅が5mm~10cmの積層体で、長尺の角柱状のものであり、
     前記粘着剤層は、該粘着剤層が設けられている前記基材の平面に、粘着剤を有する前記連続した粘着領域が、前記基材の短手の幅よりも狭い幅で設けられており、且つ、粘着剤が存在しない非粘着領域が、長手方向の少なくとも一方の縁の全てに沿って設けられている構成を有してなり、
     前記剥離紙は、前記基材の面と同じ大きさであることを特徴とするフェルト系四周処理材。
  2.  難燃性のフェルト状の材料からなる角柱状の基材と、該基材の何れかの平面に、その長手方向に連続して又は断続して設けられてなる粘着領域を有してなる粘着剤層と、該粘着剤層に貼り合わされた剥離紙とを有してなる、剥離紙付きの粘着剤層を有するフェルト系四周処理材であって、
     前記基材は、フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mm、幅が5mm~10cmの積層体で、長尺の角柱状のものであり、
     前記粘着剤層は、該粘着剤層が設けられている前記基材の平面に、その長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤を有する粘着領域と粘着剤が存在しない非粘着領域が交互に形成されてなり、且つ、前記基材の短手方向の少なくとも一方の縁部分に、該縁の少なくとも片方の端部を含む部分に、粘着剤が存在しない非粘着領域が設けられている構成を有してなり、
     前記剥離紙は、前記基材の面と同じ大きさであることを特徴とするフェルト系四周処理材。
  3.  前記粘着剤層は、フィルム支持体の両面に粘着剤層が形成された構造を有してなり、少なくとも剥離紙が貼り合わされている側の粘着剤層が、前記基材の長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、粘着剤が存在しない非粘着領域を有してなる構成のものか、或いは、粘着剤を有する粘着領域と粘着剤が存在しない非粘着領域を交互に有してなる構成のものである請求項1又は2に記載のフェルト系四周処理材。
  4.  前記粘着剤層は、該粘着剤層が設けられている前記基材の平面の総面積を100%とした場合に、前記粘着領域の総面積が25%~99%である請求項1又は2に記載のフェルト系四周処理材。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載のフェルト系四周処理材を得るための製造方法であって、
     フェルト状のロックウールを厚み方向に積層してなる、厚みが3mm~50mmの積層体で、その平面形状が、2辺の長さがそれぞれ独立に50cm以上の正方形又は長方形であるロックウール製の製造用基材の何れかの平面上に、使用の際に、積層されている剥離紙を剥がして粘着剤面を露出させて用いる構成の粘着剤層を形成するための製造用の粘着剤層形成用部材を積層させて積層物を得る積層工程と、
     該積層工程で得られた、前記積層物を長手方向に切断することで、その幅が5mm~10cmに調整された長尺の角柱状のフェルト系四周処理材を得る切断工程とを有し、
     前記粘着剤層形成用部材に、前記製造用基材の前記粘着剤層を設ける平面と同じ平面形状を有し、且つ、前記切断工程で切断した後における、前記剥離紙付きの粘着剤層の形状が、前記ロックウール製の基材の長手方向の少なくとも一方の縁に沿って、(A)粘着剤が存在しない非粘着領域を形成するものになる構成を有するもの、或いは、(B)粘着剤を有する粘着領域と粘着剤が存在しない非粘着領域を交互に形成するための構成を有するものになり、且つ、前記製造用基材の短手方向の少なくとも一方の縁部分に、該縁の少なくとも片方の端部を含む部分に、粘着剤が存在しない非粘着領域を形成する構成を有するもの、の(A)又は(B)のいずれかの構成のものを用いることを特徴とするフェルト系四周処理材の製造方法。

     
PCT/JP2022/025098 2021-07-07 2022-06-23 フェルト系四周処理材及び該処理材の製造方法 WO2023282076A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280046327.5A CN117597493A (zh) 2021-07-07 2022-06-23 毛毡系四周处理材料和该处理材料的制造方法
JP2023533527A JPWO2023282076A1 (ja) 2021-07-07 2022-06-23
EP22837493.0A EP4368256A1 (en) 2021-07-07 2022-06-23 Felt-based four side-processed material and method for producing said processed material
KR1020247002354A KR20240025626A (ko) 2021-07-07 2022-06-23 펠트계 사주 처리재 및 그 처리재의 제조 방법
AU2022306204A AU2022306204A1 (en) 2021-07-07 2022-06-23 Felt-based four side-processed material and method for producing said processed material
CA3221118A CA3221118A1 (en) 2021-07-07 2022-06-23 Felt-based four-side-processing material and method for producing said processing material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-112631 2021-07-07
JP2021112631 2021-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023282076A1 true WO2023282076A1 (ja) 2023-01-12

Family

ID=84800261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/025098 WO2023282076A1 (ja) 2021-07-07 2022-06-23 フェルト系四周処理材及び該処理材の製造方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP4368256A1 (ja)
JP (1) JPWO2023282076A1 (ja)
KR (1) KR20240025626A (ja)
CN (1) CN117597493A (ja)
AU (1) AU2022306204A1 (ja)
CA (1) CA3221118A1 (ja)
TW (1) TW202317228A (ja)
WO (1) WO2023282076A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230895A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Nippon Steel Chem Co Ltd 目地材
JPH08345Y2 (ja) * 1992-07-14 1996-01-10 日東紡建工株式会社 耐火性シーリング材
JPH08209080A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Kuramoto Sangyo:Kk 粘着シート
JPH11269441A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Nichias Corp シール材およびその製作方法
JP2014057725A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Mirai Ind Co Ltd 耐火処理具
WO2019172040A1 (ja) * 2018-03-04 2019-09-12 吉野石膏株式会社 間仕切壁構造及びその施工方法
JP2021187048A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 株式会社巴川製紙所 シール材及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05230895A (ja) * 1992-02-17 1993-09-07 Nippon Steel Chem Co Ltd 目地材
JPH08345Y2 (ja) * 1992-07-14 1996-01-10 日東紡建工株式会社 耐火性シーリング材
JPH08209080A (ja) * 1995-01-31 1996-08-13 Kuramoto Sangyo:Kk 粘着シート
JPH11269441A (ja) * 1998-03-20 1999-10-05 Nichias Corp シール材およびその製作方法
JP2014057725A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Mirai Ind Co Ltd 耐火処理具
WO2019172040A1 (ja) * 2018-03-04 2019-09-12 吉野石膏株式会社 間仕切壁構造及びその施工方法
JP2021187048A (ja) * 2020-05-29 2021-12-13 株式会社巴川製紙所 シール材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240025626A (ko) 2024-02-27
JPWO2023282076A1 (ja) 2023-01-12
AU2022306204A1 (en) 2023-11-23
CN117597493A (zh) 2024-02-23
TW202317228A (zh) 2023-05-01
EP4368256A1 (en) 2024-05-15
CA3221118A1 (en) 2023-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006507160A (ja) 基材にデザインを適用するために使用される積層体および方法
JP2012533454A5 (ja)
JP2014523372A (ja) 端面保護構造付き製品及び仕上げ方法
JP2010126398A (ja) 表示パネルの製造方法
WO2023282076A1 (ja) フェルト系四周処理材及び該処理材の製造方法
JP2012072347A (ja) 表面保護シート
JP2002121503A (ja) 床材固定用両面粘着テープ
TW200540315A (en) Interior panel structure
JP3910070B2 (ja) シリコン基板の製造方法
JP6179028B2 (ja) 内装パネル
JP4909711B2 (ja) 除塵ロール、その製造方法及び表面洗浄装置
JP2004232286A (ja) 床材施工用両面粘着テープ、床材および床材施工方法
JP3214591U (ja) 両面粘着テープ
JP6989684B1 (ja) 耐火部材、耐火構造
JP2014114610A (ja) 内装パネル
JP2003041741A (ja) 内装積層体及びその製造方法
JPH0715750U (ja) 両面粘着テープ
JPH10219204A (ja) 加圧接着型両面粘着テープ
JP3938533B2 (ja) コンクリート同時打ち込みによる内断熱複合壁の施工方法
JP2003329175A (ja) 開口部閉塞部材
JP6167446B2 (ja) 内装パネル
JP2001115114A (ja) 化粧板仮固定用両面粘着テープ及び化粧板の接着方法
JPH02155971A (ja) タイル、タイルシートの仮止め用両面粘着テープ
JP2000054591A (ja) 化粧ボードの固定方法
JP2015101943A (ja) 壁コーナ用下地材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22837493

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023533527

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022306204

Country of ref document: AU

Ref document number: AU2022306204

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022306204

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20220623

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3221118

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2023/014838

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18570523

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2301008519

Country of ref document: TH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280046327.5

Country of ref document: CN

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112023027727

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20247002354

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020247002354

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022837493

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022837493

Country of ref document: EP

Effective date: 20240207

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 523451568

Country of ref document: SA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112023027727

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20231228