WO2023281845A1 - シリコーン樹脂組成物 - Google Patents

シリコーン樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2023281845A1
WO2023281845A1 PCT/JP2022/012937 JP2022012937W WO2023281845A1 WO 2023281845 A1 WO2023281845 A1 WO 2023281845A1 JP 2022012937 W JP2022012937 W JP 2022012937W WO 2023281845 A1 WO2023281845 A1 WO 2023281845A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
resin composition
silicone resin
hydrocarbon group
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/012937
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄斗 菅野
佳宏 出山
脩吾 田中
Original Assignee
Jnc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jnc株式会社 filed Critical Jnc株式会社
Priority to EP22837267.8A priority Critical patent/EP4368672A1/en
Priority to KR1020237034553A priority patent/KR20240031938A/ko
Priority to CN202280025412.3A priority patent/CN117098813A/zh
Priority to JP2023533410A priority patent/JPWO2023281845A1/ja
Publication of WO2023281845A1 publication Critical patent/WO2023281845A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium

Definitions

  • the present invention relates to silicone resin compositions.
  • thermally conductive material such as thermally conductive grease or a sheet between the electronic component and a cooling member such as a heat sink. Proposed.
  • a thermally conductive material such as thermally conductive grease or a sheet between the electronic component and a cooling member such as a heat sink.
  • a thermally conductive material such as thermally conductive grease or a sheet between the electronic component and a cooling member such as a heat sink.
  • a thermally conductive materials a silicone resin composition comprising organopolysiloxane and a thermally conductive filler such as aluminum oxide powder or zinc oxide powder is used (Patent Documents 1, 2, Or see Patent Document 3).
  • Bruggeman's model is known as a formula for predicting the thermal conductivity of the above thermally conductive materials. This formula shows that when the filling rate of the thermally conductive filler is low, the thermal conductivity hardly changes regardless of the filling rate, but increases sharply at a certain filling rate or higher. In other words, in order to increase the thermal conductivity, it is important how much thermally conductive filler is filled.
  • the object of the present invention is not only to maintain fluidity even when highly filled with a thermally conductive filler and to have good workability, but also to follow the unevenness of the surface of electronic parts etc. to reduce the contact thermal resistance.
  • An object of the present invention is to provide a silicone resin composition having high heat dissipation performance.
  • Section 1 Component (A): an organopolysiloxane represented by formula (1) having a molecular weight distribution (Mw/Mn) of 1.20 or less and component (B): a silicone resin composition containing a thermally conductive filler.
  • R 1 is independently a monovalent saturated hydrocarbon group or a monovalent aromatic hydrocarbon group
  • R 2 is independently a monovalent saturated hydrocarbon group
  • X is oxygen or It is a divalent hydrocarbon group
  • n is an integer of 1 or more
  • a is an integer of 1-3.
  • Component (C) The silicone resin composition according to any one of Items 1 to 6, which contains an organopolysiloxane other than component (A).
  • Item 8. Item 7, wherein the content of component (A) is 10 parts by mass or less per 100 parts by mass of component (B), and the content of component (C) is 30 parts by mass or less per 100 parts by mass of component (B).
  • the silicone resin composition of the present invention maintains fluidity even when highly filled with a thermally conductive filler, and is excellent in workability. In addition, it has high heat dissipation performance because it conforms to the unevenness of the surface of electronic components and heat sinks.
  • Component (A) is an organopolysiloxane having an alkoxysilyl group at one end represented by formula (1).
  • R 1 is independently a monovalent saturated hydrocarbon group or a monovalent aromatic hydrocarbon group
  • R 2 is independently a monovalent saturated hydrocarbon group
  • X is oxygen or It is a divalent hydrocarbon group
  • n is an integer of 1 or more
  • a is an integer of 1-3.
  • Examples of monovalent saturated hydrocarbon groups include straight-chain alkyl, branched-chain alkyl, and cyclic alkyl.
  • Linear alkyls include, for example, methyl, ethyl, propyl and n-butyl.
  • Branched chain alkyls include, for example, isopropyl, isobutyl, tert-butyl, 2-ethylhexyl.
  • Examples of cyclic alkyl include cyclopentyl and cyclohexyl.
  • Examples of monovalent aromatic hydrocarbon groups include phenyl and tolyl.
  • divalent hydrocarbon groups include linear alkylene and branched alkylene.
  • Linear alkylene includes, for example, methylene, ethylene, propylene, and n-butylene.
  • branched alkylene include methylmethylene and dimethylmethylene.
  • Alkoxysilyl includes trimethoxysilyl, triethoxysilyl, tripropoxysilyl, methyldimethoxysilyl, methyldiethoxysilyl, ethyldimethoxysilyl, ethyldiethoxysilyl, propyldimethoxysilyl, propyldiethoxysilyl, dimethylmethoxysilyl, dimethylethoxysilyl.
  • Silyl, diethylmethoxysilyl, diethylethoxysilyl, dipropylmethoxysilyl, dipropylethoxysilyl, and the like can be mentioned.
  • trimethoxysilyl is preferable from the viewpoints of compatibility with thermally conductive fillers, easy availability of production raw materials, and the like.
  • Preferred examples include organopolysiloxanes represented by formula (2).
  • n is an integer of 1 or more.
  • Mw/Mn the ratio of the polystyrene-equivalent weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) of the component (A) measured by gel permeation chromatography (GPC) is defined as the molecular weight distribution (Mw/Mn)
  • Mw /Mn the molecular weight distribution (Mw/Mn)
  • Mw/Mn the molecular weight distribution (Mw/Mn) is within this range, the content of high molecular weight components and low molecular weight components that inhibit dispersion is reduced, and component (B) can be stably dispersed. Therefore, a silicone resin composition having excellent fluidity can be obtained.
  • the Mn of component (A) is preferably 12,000 or less, more preferably 7,000 or less, and even more preferably 2,000 or more and 7,000 or less. .
  • Component (B) functions as a thermally conductive filler in the silicone resin composition of the present invention.
  • component may be used individually by 1 type, or may use 2 or more types together.
  • the particle size is preferably 1 to 200 ⁇ m, and a form in which thermally conductive fillers having different particle sizes are used in combination is also preferred.
  • composition of the present invention an organopolysiloxane other than the component (A) can be added as the component (C).
  • Component (C) is used as appropriate for the purpose of adjusting the viscosity of the silicone resin composition of the present invention, imparting curability, heat resistance, insulating properties, and the like.
  • Component (C) may be used alone or in combination of two or more, and may be non-curable or curable by heat, humidity, or active energy ray irradiation.
  • component (C) include dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, methylhydrogenpolysiloxane, amino-modified polysiloxane, epoxy-modified polysiloxane, carboxy-modified polysiloxane, carbinol-modified polysiloxane, and polyether-modified polysiloxane.
  • Siloxanes, alkyl-modified polysiloxanes, alkenyl-modified polysiloxanes, fluorine-modified polysiloxanes, or combinations of two or more thereof may be mentioned.
  • the content of component (A) is preferably 0.1 to 50 parts by mass, more preferably 0.1 to 30 parts by mass, per 100 parts by mass of component (B). is more preferable, 0.1 to 10 parts by mass is more preferable, and 1 to 5 parts by mass is particularly preferable.
  • component (B) can be stably dispersed, and excessive addition can be suppressed to fill the component (B). can be sufficiently secured, sufficient heat dissipation can be obtained.
  • the content of component (C) is preferably 1 to 50 parts by mass, more preferably 1 to 30 parts by mass, relative to 100 parts by mass of component (B). Preferably, 5 to 30 parts by mass is more preferable, and 5 to 15 parts by mass is particularly preferable.
  • the filling rate of component (B) can be adjusted while sufficiently ensuring effects such as adjustment of the viscosity range and heat resistance in the composition. can be secured.
  • the viscosity of the silicone resin composition varies depending on the type and content of each component. ) component is the same, the use of component (A) of the present invention reduces the viscosity of the composition and improves fluidity.
  • the silicone resin composition of the present invention can be produced by kneading component (A), component (B), and optionally component (C) and various additives with a kneader or the like.
  • the molecular weight of the organopolysiloxane was measured by gel permeation chromatography (GPC), and the ratio of the weight average molecular weight (Mw) to the number average molecular weight (Mn) was defined as the molecular weight distribution (Mw/Mn).
  • GPC gel permeation chromatography
  • Mw weight average molecular weight
  • Mn number average molecular weight
  • polystyrene equivalent molecular weight was measured.
  • the polystyrene equivalent molecular weight measurement by the GPC method was performed under the following measurement conditions.
  • n is an integer of 1 or more that is arbitrarily selected so that the number average molecular weight (Mn) shown in Table 1 is obtained.
  • compositions of Examples 1-12 and Comparative Examples 1-7 were obtained by mixing component (A) or component (A'), component (B) and component (C) in the component ratios shown in Tables 2-4. . That is, the (A) component or (A') component, (B) component and (C) component are weighed into an ointment pot container, stirred using a spatula, and then Thinky's Awatori Mixer vacuum type (model: ARV) -310) was kneaded at 2000 rpm for 1 minute under normal pressure conditions and at 2000 rpm for 1 minute under reduced pressure conditions to prepare a composition for fluidity evaluation.
  • Thinky's Awatori Mixer vacuum type model: ARV
  • component (A) with Mw/Mn of 1.20 or less, it was found that components with Mn in the range of 2,000 to 7,000 had particularly low composition viscosity and excellent fluidity.
  • the silicone resin composition of the present invention is excellent in workability and heat dissipation performance.
  • the silicone resin composition of the present invention can be used as a thermally conductive material interposed between heat-generating electronic components such as transistors, IC chips and memory elements and cooling members such as heat sinks.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

熱伝導性充填剤を高充填した場合でも流動性を保持し、作業性に優れたシリコーン樹脂組成物を提供する。 (A)成分:式(1)で表される、分子量分布(Mw/Mn)が1.20以下であるオルガノポリシロキサンと(B)成分:熱伝導性充填剤を含有するシリコーン樹脂組成物。 式(1)中、R1は独立して、一価飽和炭化水素基、または一価芳香族炭化水素基であり、R2は一価飽和炭化水素基であり、Xは酸素または二価炭化水素基であり、nは1以上の整数であり、aは1~3の整数である。

Description

シリコーン樹脂組成物
 本発明は、シリコーン樹脂組成物に関する。
 電子部品の多くは使用中に熱を発生させるため、機能の維持には熱の除去が必要である。特に最近の電子部品では回路基板の高集積化、高出力化に伴い発熱量も多くなっているため、熱対策は重要な課題となっている。
 電子部品から熱を除去する手段としては、例えば電子部品とヒートシンクなどの冷却部材との間に熱伝導性のグリースやシートなどの熱伝導性材料を介在させることにより電子部品から熱を逃がす方法が提案されている。このような熱伝導性材料の一つとして、オルガノポリシロキサンおよび酸化アルミニウム粉末、酸化亜鉛粉末などの熱伝導性充填剤からなるシリコーン樹脂組成物が利用されている(特許文献1、特許文献2、または特許文献3を参照)。
 上記の熱伝導材料においては、熱伝導性を予測する式として、Bruggemanのモデルが知られている。この式においては、熱伝導性充填剤の充填率が低いと充填率に関わらず熱伝導率がほとんど変化しない一方、一定以上の充填率で急激に上昇することが示されている。つまり、熱伝導率を上昇させるためには、いかに多くの熱伝導性充填剤を充填するかが重要となる。
 一方で、熱伝導性充填剤の充填率を増加させると、熱伝導材料に使用される樹脂組成物の流動性が著しく低下し、樹脂組成物の吐出や塗布が困難となるだけでなく、電子部品やヒートシンク表面の細かな凹凸に追従できなくなり、接触熱抵抗が大きくなる問題がある。この問題を解決する方法として、樹脂組成物に熱伝導性充填剤の分散性を向上させるための添加剤を使用する方法が知られている。
特開2005-054099号公報 特開2004-091743号公報 特開2000-063873号公報
 本発明の課題は、熱伝導性充填剤を高充填した状態でも流動性を保持し、作業性が良好なだけでなく、電子部品等の表面凹凸に追従して接触熱抵抗を低減することで高い放熱性能を有するシリコーン樹脂組成物を提供することである。
 本発明者らは上記課題を解決するため鋭意検討した結果、特定の構造を有し、分子量分布(Mw/Mn)が1.20以下であるオルガノポリシロキサンと、熱伝導性充填剤を含有するシリコーン樹脂組成物の組合せが有用であることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明によれば、以下に示すシリコーン樹脂組成物が提供される。
項1. (A)成分:式(1)で表される、分子量分布(Mw/Mn)が、1.20以下であるオルガノポリシロキサンと
(B)成分:熱伝導性充填剤
を含有するシリコーン樹脂組成物。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002

式(1)中、Rは独立して、一価飽和炭化水素基、または一価芳香族炭化水素基であり、Rは独立して一価飽和炭化水素基であり、Xは酸素または二価炭化水素基であり、nは1以上の整数であり、aは1~3の整数である。
項2. 前記式(1)において、数平均分子量(Mn)が12,000以下である項1に記載のシリコーン樹脂組成物。
項3. 前記式(1)において、数平均分子量(Mn)が7,000以下である項1または2に記載のシリコーン樹脂組成物。
項4. 前記式(1)において、数平均分子量(Mn)が2,000以上7,000以下である項1~3のいずれか1項に記載のシリコーン樹脂組成物。
項5. 前記式(1)において、Xが二価炭化水素基である、項1~4のいずれか1項に記載のシリコーン樹脂組成物。
項6. (A)成分の含有量が(B)成分100質量部に対し10質量部以下である、項1~5のいずれか1項に記載のシリコーン樹脂組成物。
項7. (C)成分:前記(A)成分以外のオルガノポリシロキサン
を含有する、項1~6のいずれか1項に記載のシリコーン樹脂組成物。
項8. (A)成分の含有量が(B)成分100質量部に対し10質量部以下であり、(C)成分の含有量が(B)成分100質量部に対し30質量部以下である、項7に記載のシリコーン樹脂組成物。
 本発明のシリコーン樹脂組成物は、熱伝導性充填剤を高充填した場合でも流動性が保持されるため、作業性に優れる。また、電子部品やヒートシンク表面の凹凸に追従するため、高い放熱性能を有する。
 以下、本発明の実施の形態について説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではない。
[(A)成分]
 (A)成分は、式(1)で表される片末端にアルコキシシリル基を有するオルガノポリシロキサンである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003

式(1)中、Rは独立して、一価飽和炭化水素基、または一価芳香族炭化水素基であり、Rは独立して一価飽和炭化水素基であり、Xは酸素または二価炭化水素基であり、nは1以上の整数であり、aは1~3の整数である。
 一価飽和炭化水素基としては、直鎖アルキル、分岐鎖アルキル、環状アルキルなどを挙げることができる。直鎖アルキルとしては、例えば、メチル、エチル、プロピル、n-ブチルを挙げることができる。分岐鎖アルキルとしては、例えば、イソプロピル、イソブチル、tert-ブチル、2-エチルヘキシルを挙げることができる。環状アルキルとしては、例えば、シクロペンチル、シクロヘキシルを挙げることができる。一価芳香族炭化水素基としては、例えば、フェニルやトリルを挙げることができる。
 二価炭化水素基の好ましい例としては、直鎖アルキレン、分岐鎖アルキレンを挙げることができる。直鎖アルキレンとしては、例えば、メチレン、エチレン、プロピレン、n-ブチレンを挙げることができる。分岐鎖アルキレンとしては、例えば、メチルメチレン、ジメチルメチレンを挙げることができる。
 アルコキシシリルとしては、トリメトキシシリル、トリエトキシシリル、トリプロポキシシリル、メチルジメトキシシリル、メチルジエトキシシリル、エチルジメトキシシリル、エチルジエトキシシリル、プロピルジメトキシシリル、プロピルジエトキシシリル、ジメチルメトキシシリル、ジメチルエトキシシリル、ジエチルメトキシシリル、ジエチルエトキシシリル、ジプロピルメトキシシリル、ジプロピルエトキシシリル、などを挙げることができる。これらの中でも、熱伝導性充填剤との親和性、製造原料の入手が容易であること等の観点から、トリメトキシシリルが好ましい。
 好ましい例として、式(2)で表されるオルガノポリシロキサンが挙げられる。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004

式(2)中、nは1以上の整数である。
 ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)法により測定される前記(A)成分のポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比を分子量分布(Mw/Mn)とした場合、Mw/Mnが1.20以下である必要がある。分子量分布(Mw/Mn)がこの範囲にあると、分散を阻害する高分子量成分や低分子量成分の含有割合が小さくなり、(B)成分を安定的に分散させることができる。よって、流動性に優れたシリコーン樹脂組成物を得ることができる。
 より流動性に優れたシリコーン樹脂組成物を得るには、前記(A)成分のMnは、12,000以下が好ましく、7,000以下がより好ましく、2,000以上7,000以下がさらに好ましい。
[(B)成分]
 (B)成分は、本発明のシリコーン樹脂組成物において熱伝導性充填剤として機能する。(B)成分は、一種単独で使用しても、二種以上を併用してもよい。
 (B)成分の具体例としては、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、酸化亜鉛、ダイヤモンド、グラフェン、グラファイト、カーボンナノチューブ、炭素繊維、ガラス繊維、またはこれらの二種以上の組合せを挙げることができる。(B)成分の充填剤において、結晶形、粒子径、表面状態、表面処理の有無などについては特に限定されない。
 上記の中でも、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、酸化亜鉛が好ましい。粒子径としては1~200μmが好ましく、粒子径の異なる熱伝導性充填剤を併用する形態も好ましい。
[(C)成分]
 本発明の組成物には、さらに(C)成分として、前記(A)成分以外のオルガノポリシロキサンを添加することができる。(C)成分は、本発明のシリコーン樹脂組成物の粘度調整、硬化性付与、耐熱性、絶縁性などを目的として適宜用いられる。(C)成分は、一種単独で使用しても、二種以上を併用してもよく、非硬化性でも、熱、湿気、あるいは活性エネルギー線照射による硬化性を持っていてもよい。
 (C)成分の具体例としては、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン、アミノ変性ポリシロキサン、エポキシ変性ポリシロキサン、カルボキシ変性ポリシロキサン、カルビノール変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、アルケニル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン、またはこれらの二種以上の組合せを挙げることができる。
 本発明のシリコーン樹脂組成物は、(B)成分100質量部に対して、(A)成分の含有量が0.1~50質量部であることが好ましく、0.1~30質量部であることがより好ましく、0.1~10質量部がさらに好ましく、1~5質量部が特に好ましい。(B)成分100質量部に対する(A)成分の含有量がこの範囲であると、(B)成分を安定して分散させることができ、かつ過剰な添加を抑えて(B)成分の充填率を十分に確保できるため、十分な放熱性が得られる。
 (C)成分を添加する場合は、(B)成分100質量部に対して、(C)成分の含有量が1~50質量部であることが好ましく、1~30質量部であることがより好ましく、5~30質量部がさらに好ましく、5~15質量部が特に好ましい。(B)成分100質量部に対する(C)成分の含有量がこの範囲であると、組成物における粘度範囲の調整、耐熱性等の効果を十分に確保しつつ、(B)成分の充填率を確保することができる。
 本発明のシリコーン樹脂組成物には、その目的が損なわれない範囲で、他の界面活性剤、可塑剤、消泡剤、硬化剤などの各種添加剤を配合させることができる。
 シリコーン樹脂組成物の粘度は、各成分の種類、含有量等によって変わるが、本発明の(A)成分は(B)成分を安定的に分散させることができるため、(B)成分、(C)成分が同一の条件において、本発明の(A)成分を使用することで組成物の粘度はより小さくなり、流動性もより良好である。
 本発明のシリコーン樹脂組成物は、(A)成分、(B)成分および必要に応じて(C)成分や各種添加剤をニーダー等で混錬することで製造することができる。
 以下、本発明をさらに具体的に説明する。なお、実施例における「部」、「%」は特記のない限りいずれも質量基準(質量部、質量%)である。また、本発明は、これらの実施例により何ら限定されるものではない。
<分子量の測定>
 オルガノポリシロキサンの分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)法により測定し、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比を分子量分布(Mw/Mn)とした。標準試料としてポリスチレンを用い、ポリスチレン換算分子量を測定した。なおGPC法によるポリスチレン換算分子量測定は、以下の測定条件で行った。
 a)測定機器:日本分光製HPLC LC-2000Plus series
 b)カラム:Shodex KF-804L ×2本
 c)オーブン温度:40℃
 d)溶離液:トルエン0.7mL/min
 e)標準試料:ポリスチレン
 f)注入量:20μL
 g)濃度:0.05g/10mL
 h)試料調製:トルエンを溶媒として、室温で攪拌して溶解させた。
<流動性評価用サンプルの調製>
 (A)成分または(A)成分の比較用成分として、式(2)で表される(A-1)~(A-4)および(A’-1)~(A’-7)のオルガノポリシロキサンを用いた。(A)成分の比較用成分は、以降(A’)成分と記載する。

Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
式(2)中、nは表1に示す数平均分子量(Mn)になるように任意に選択される1以上の整数である。

表1
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
 (A)成分または(A’)成分、(B)成分および(C)成分を表2~4に示す成分比で混合して実施例1~12および比較例1~7の組成物を得た。すなわち、軟膏壺容器に(A)成分または(A’)成分、(B)成分および(C)成分を量り取り、スパチュラを用いて攪拌し、次いでシンキー社 あわとり練太郎 真空タイプ(型式:ARV-310)を用いて、常圧条件下にて2000rpmで1分間、減圧条件下にて2000rpmで1分間、混錬することで流動性評価用組成物を調製した。
<流動性評価>
 上記の通り調製した流動性評価用組成物サンプルを、回転粘度計(東機産業株式会社製、TV-22)を用いて、下記の条件で粘度測定することで、流動性を評価した。粘度は、成分比と共に表2~4に掲載する。
 a)コーンロータ:3°×R14
 b)温度:25±1℃
 c)回転数:1rpm
表2
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
表3
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
表4
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
*1 平均径13μmの球形アルミナ(デンカ株式会社製DAW-10)
*2 平均径45μmの球形アルミナ(デンカ株式会社製DAW-45)
*3 平均径5μmの球形アルミナ(デンカ株式会社製DAW-03)
*4 ジメチルポリシロキサン(信越化学工業株式会社製KF-96-300CS)
 組成物の粘度について(A)成分および(A’)成分のMnの値が近い例で比較すると(例えば、実施例1と比較例1、実施例2と比較例2または3、実施例4と比較例7)、Mw/Mnが1.20以下である(A)成分を添加した組成物は、Mw/Mnが1.20よりも大きい(A’)成分を添加した組成物に比べて組成物粘度が低く、流動性が良好な結果となった。Mw/Mnが1.20以下であると、分散特性がよく、粘度を低く抑えることができることが分かった。比較例6のように、Mw/Mnが1.20を超えて1.50以下であっても、Mnが2,000~7,000であれば、ある程度は低粘度の組成物となるが、Mw/Mnが1.20以下の方が、より低粘度の組成物となる。
 Mw/Mnが1.20以下である(A)成分の中でも、Mnが2,000~7,000の範囲は特に組成物粘度が低く、流動性に優れることが分かった。
 以上のことから、本発明のシリコーン樹脂組成物は作業性および放熱性能に優れていると結論できる。
 本発明のシリコーン樹脂組成物は、トランジスター、ICチップ、メモリー素子などの発熱性電子部品とヒートシンクなどの冷却部材との間に介在させる熱伝導性材料として利用できる。

Claims (8)

  1.  (A)成分:式(1)で表される、分子量分布(Mw/Mn)が、1.20以下であるオルガノポリシロキサンと
    (B)成分:熱伝導性充填剤
    を含有するシリコーン樹脂組成物。

    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001

    式(1)中、Rは独立して、一価飽和炭化水素基、または一価芳香族炭化水素基であり、Rは独立して一価飽和炭化水素基であり、Xは酸素または二価炭化水素基であり、nは1以上の整数であり、aは1~3の整数である。
  2.  前記式(1)において、数平均分子量(Mn)が12,000以下である請求項1に記載のシリコーン樹脂組成物。
  3.  前記式(1)において、数平均分子量(Mn)が7,000以下である請求項1または2に記載のシリコーン樹脂組成物。
  4.  前記式(1)において、数平均分子量(Mn)が2,000以上7,000以下である請求項1~3のいずれか1項に記載のシリコーン樹脂組成物。
  5.  前記式(1)において、Xが二価炭化水素基である、請求項1~4のいずれか1項に記載のシリコーン樹脂組成物。
  6.  (A)成分の含有量が(B)成分100質量部に対し10質量部以下である、請求項1~5のいずれか1項に記載のシリコーン樹脂組成物。
  7.  (C)成分:前記(A)成分以外のオルガノポリシロキサン
    を含有する、請求項1~6のいずれか1項に記載のシリコーン樹脂組成物。
  8.  (A)成分の含有量が(B)成分100質量部に対し10質量部以下であり、(C)成分の含有量が(B)成分100質量部に対し30質量部以下である、請求項7に記載のシリコーン樹脂組成物。
PCT/JP2022/012937 2021-07-08 2022-03-22 シリコーン樹脂組成物 WO2023281845A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22837267.8A EP4368672A1 (en) 2021-07-08 2022-03-22 Silicone resin composition
KR1020237034553A KR20240031938A (ko) 2021-07-08 2022-03-22 실리콘 수지 조성물
CN202280025412.3A CN117098813A (zh) 2021-07-08 2022-03-22 硅酮树脂组合物
JP2023533410A JPWO2023281845A1 (ja) 2021-07-08 2022-03-22

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-113312 2021-07-08
JP2021113312 2021-07-08
JP2021201727 2021-12-13
JP2021-201727 2021-12-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023281845A1 true WO2023281845A1 (ja) 2023-01-12

Family

ID=84801627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/012937 WO2023281845A1 (ja) 2021-07-08 2022-03-22 シリコーン樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4368672A1 (ja)
JP (1) JPWO2023281845A1 (ja)
KR (1) KR20240031938A (ja)
TW (1) TW202307187A (ja)
WO (1) WO2023281845A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063873A (ja) 1998-08-21 2000-02-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性グリース組成物及びそれを使用した半導体装置
JP2004091743A (ja) 2002-09-04 2004-03-25 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱伝導性グリース
JP2005054099A (ja) 2003-08-06 2005-03-03 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱伝導性グリース
WO2015155948A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーン組成物および電気・電子機器
JP2016084378A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーンポッティング組成物
JP2020158631A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 積水化学工業株式会社 樹脂組成物
JP2020164756A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 Jnc株式会社 放熱部材用組成物、放熱部材、電子機器、放熱部材の製造方法
JP2022075003A (ja) * 2020-11-06 2022-05-18 Jnc株式会社 シリコーン系分散剤およびフィラー分散液

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100531020B1 (ko) 2003-12-04 2005-11-28 초음파기술 주식회사 초극세 동축케이블 및 이의 제조용 압출장치와 압출방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000063873A (ja) 1998-08-21 2000-02-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 熱伝導性グリース組成物及びそれを使用した半導体装置
JP2004091743A (ja) 2002-09-04 2004-03-25 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱伝導性グリース
JP2005054099A (ja) 2003-08-06 2005-03-03 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱伝導性グリース
WO2015155948A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 東レ・ダウコーニング株式会社 熱伝導性シリコーン組成物および電気・電子機器
JP2016084378A (ja) * 2014-10-23 2016-05-19 信越化学工業株式会社 熱伝導性シリコーンポッティング組成物
JP2020158631A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 積水化学工業株式会社 樹脂組成物
JP2020164756A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 Jnc株式会社 放熱部材用組成物、放熱部材、電子機器、放熱部材の製造方法
JP2022075003A (ja) * 2020-11-06 2022-05-18 Jnc株式会社 シリコーン系分散剤およびフィラー分散液

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023281845A1 (ja) 2023-01-12
EP4368672A1 (en) 2024-05-15
KR20240031938A (ko) 2024-03-08
TW202307187A (zh) 2023-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101135369B1 (ko) 열 전도성 실리콘 조성물
KR102334773B1 (ko) 열전도성 폴리오가노실록산 조성물
WO2018016566A1 (ja) 熱伝導性ポリシロキサン組成物
CN110719939B (zh) 导热性聚硅氧烷组合物
JP6625749B2 (ja) 熱伝導性ポリオルガノシロキサン組成物
KR20180011080A (ko) 열전도성 조성물
JP6708005B2 (ja) 熱伝導性シリコーンパテ組成物
US11254849B2 (en) Method for producing a thermally conductive polysiloxane composition
JP2020512465A (ja) 放熱ゲル型シリコーンゴム組成物
JP5843364B2 (ja) 熱伝導性組成物
JP6246986B1 (ja) 熱伝導性ポリシロキサン組成物
CN108350183B (zh) 导热性聚硅氧烷组合物的制造方法
CN114846084A (zh) 导热性有机硅组合物
JP6372293B2 (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物
WO2021206064A1 (ja) 樹脂組成物、放熱部材、及び電子機器
WO2020261958A1 (ja) 高熱伝導性シリコーン組成物及びその硬化物
KR20160150290A (ko) 방열 성능이 우수한 실리콘 중합체 조성물
WO2023281845A1 (ja) シリコーン樹脂組成物
JPH04202496A (ja) 熱伝導性シリコーングリース組成物
JP2023105550A (ja) シリコーン樹脂組成物
CN117098813A (zh) 硅酮树脂组合物
WO2024089957A1 (ja) シリコーン樹脂組成物
JP2023012918A (ja) シリコーン樹脂組成物
CN116745363A (zh) 氮化铝填充的导热硅酮组合物
WO2023101767A1 (en) Conductive silicone composition containing carboxylic acid-functional polyorganosiloxane thixotropic agents

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22837267

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023533410

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280025412.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18285263

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022837267

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE