WO2023203616A1 - 張力制御装置および張力制御システム - Google Patents

張力制御装置および張力制御システム Download PDF

Info

Publication number
WO2023203616A1
WO2023203616A1 PCT/JP2022/018070 JP2022018070W WO2023203616A1 WO 2023203616 A1 WO2023203616 A1 WO 2023203616A1 JP 2022018070 W JP2022018070 W JP 2022018070W WO 2023203616 A1 WO2023203616 A1 WO 2023203616A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tension
winding
winding diameter
control device
mechanical loss
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/018070
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜也 塚田
隆志 川西
魁人 石田
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2022554616A priority Critical patent/JP7179242B1/ja
Priority to PCT/JP2022/018070 priority patent/WO2023203616A1/ja
Priority to TW111148460A priority patent/TWI818832B/zh
Publication of WO2023203616A1 publication Critical patent/WO2023203616A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/195Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H23/198Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in winding mechanisms or in connection with winding operations motor-controlled (Controlling electrical drive motors therefor)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present disclosure has been made in view of the above, and an object of the present disclosure is to obtain a tension control device that can estimate a correction value and perform tension control even when the rotational speed of the winding core cannot be controlled. .
  • a tension control device provides a tension control device that is wound around a winding core, which is a rotating body, when the winding core rotates.
  • a first mechanical loss coefficient estimation unit that estimates a mechanical loss coefficient that changes depending on the winding diameter based on the tension of the object to be released and the winding diameter of the object wound around the winding core; and a mechanical loss coefficient that changes depending on the winding diameter.
  • an arithmetic unit that generates a control command for rotating the winding core by performing correction using the .
  • a diagram showing a configuration example of a tension control system according to Embodiment 1. A diagram showing a configuration example of a tension control device according to Embodiment 1.
  • a diagram showing a configuration example of a tension control system according to Embodiment 3 A diagram showing a configuration example of a tension control device according to Embodiment 3
  • a diagram showing a configuration example of a tension control system according to Embodiment 4 A diagram showing a configuration example of a tension control device according to Embodiment 4
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a tension control system according to a first embodiment.
  • the tension control system includes a tension data output device (tension output section) 1 that outputs data corresponding to tension to the tension control device 100, and a winding diameter data output device (winding diameter data output device) that outputs data corresponding to the winding diameter to the tension control device 100.
  • tension data output device tension output section
  • winding diameter data output device winding diameter data output device
  • the apparatus includes an actuator 7 that drives the actuator 7, an actuator control device 8 that controls the actuator 7, and a tension control device 100 that controls the tension of the web material 5 and estimates and corrects a correction value.
  • the tension control system of the first embodiment continuously unwinds (unwinds) the web material 5 from the winding shaft in the case of an unwinding machine, and continuously winds the web material 5 around the winding shaft in the case of a winding machine. take.
  • the web material 5 is a long material that can be freely deformed, and may be a linear material in addition to a band-like sheet material such as paper or film.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the tension control device according to the first embodiment.
  • the tension control device 100 includes a tension data input section 111 that inputs tension data from outside the tension control device 100, and a winding diameter data input section 112 that inputs winding diameter data from outside the tension control device 100.
  • a winding shaft material mechanical loss coefficient estimation unit (first mechanical loss coefficient estimating unit) 121 that estimates the mechanical loss coefficient of the winding shaft material, which is a correction value
  • a winding shaft which stores the mechanical loss coefficient of the winding shaft material, which is the estimated correction value.
  • a mechanical loss coefficient storage unit 131 for the material a mechanical loss coefficient torque conversion unit 141 for the winding shaft material that converts the mechanical loss coefficient of the winding shaft material into torque units, and a mechanical loss coefficient torque conversion unit 141 that actually performs tension control and outputs commands for the actuator 7 to the actuator control device 8.
  • a tension control calculation section 150 is provided.
  • the tension data is output from the tension data output device 1. Since there are a plurality of methods for the tension data output device 1 to obtain tension data and methods for inputting the tension data to the tension control device 100, there are no restrictions on the method as long as data corresponding to tension can be input to the tension control device 100.
  • tension data in addition to directly measuring tension using a tension detector, data other than tension (position of the dancer, slack of the web material 5, frequency, etc.) or signals (of the winding shaft) can be used.
  • data other than tension position of the dancer, slack of the web material 5, frequency, etc.
  • signals of the winding shaft
  • Examples of methods for inputting tension data into the tension control device 100 include a method of directly inputting the tension data from the tension data output device 1 to the tension control device 100, such as converting the tension data into a voltage value and inputting it. There are two methods: manually inputting the tension data value read by a person from the output directly into the tension control device 100, and directly inputting the tension data value into the tension control device 100 from a tension detector or the like without going through the tension data output device 1. When inputting directly from a tension detector or the like, the tension detector becomes the tension output section.
  • the winding diameter data is output from the winding diameter data output device 2. Since there are multiple methods for the winding diameter data output device 2 to obtain the winding diameter data and input it to the tension control device 100, there is no restriction on the method as long as data corresponding to the winding diameter can be input to the tension control device 100.
  • the first condition is that the torque of the actuator 7 is constant.
  • the actuator control device 8 controls the torque output by the actuator 7, thereby making it possible to satisfy the first condition. Furthermore, in the case of the actuator 7 in which the current that drives the actuator 7 and the torque of the actuator 7 are one-to-one, the first condition can be satisfied by keeping the actuator current constant.
  • the second condition is that the angular acceleration of the winding shaft is 0. Furthermore, if the web material 5 is not extremely thick, the same conditions will be met even if the line speed is constant and the line acceleration is zero.
  • the line speed is proportional to the product of the winding diameter and rotation speed. When the web material 5 is not extremely thick, the change in the winding diameter during the period of acquiring data for estimation is approximately 0, that is, the winding diameter can be regarded as a constant. In this case, since the line speed and rotational speed are proportional, when the line acceleration is 0, the angular acceleration of the winding shaft is 0.
  • the mechanical loss torque “T mr ” that changes depending on the winding diameter can be expressed by the mechanical loss coefficient “X mr ” of the winding shaft material, which is a coefficient of mechanical loss that changes depending on the winding diameter, and the winding diameter “D”, as shown in equation (2). I can do it.
  • the mechanical loss coefficient "X mr " of the winding shaft material is a coefficient determined by the mechanical configuration such as the friction of bearings provided in rotating parts such as the winding shaft, the density of the web material 5, and the web width, and the web material 5.
  • the mechanical loss torque “T mo ” which does not change depending on the winding diameter can be expressed as a mechanical loss coefficient “X mo ” of the machine, which is a mechanical loss coefficient which does not change depending on the winding diameter, as shown in equation (3).
  • the mechanical loss coefficient "X mo " of a machine is a coefficient determined by the machine configuration such as gear drive loss and bearing friction.
  • the inertia torque “T lr ” which changes depending on the winding diameter is calculated by the equation (4), where the moment of inertia coefficient “X lr ” of the winding shaft material, which is the moment of inertia coefficient which changes depending on the winding diameter, the winding diameter “D” and the winding shaft. It can be expressed by the angular acceleration " ⁇ ".
  • the moment of inertia coefficient "X lr " of the winding shaft material is a coefficient determined by the web material 5 such as the density of the web material 5 and the web width.
  • the inertia torque “T lo ” which does not change depending on the winding diameter is expressed by the equation (5), which is the moment of inertia coefficient “X lo ” of the winding shaft material, which is a moment of inertia coefficient which does not change depending on the winding diameter, and the angular acceleration “ ⁇ ” of the winding shaft. It can be expressed as The moment of inertia coefficient "X lo " of the material of the winding shaft is a coefficient determined by the mechanical configuration such as the moment of inertia of the gear and actuator 7, and the weight of the core of the winding shaft.
  • equation (6) By substituting equations (2) to (5) into equation (1), it can be expressed as equation (6).
  • the mechanical loss coefficient "X mr " of the winding shaft material is estimated by inputting the mechanical loss coefficient "X mr” of the winding shaft material and calculating the formula (7) in the winding shaft material mechanical loss coefficient estimating unit 121.
  • the estimated mechanical loss coefficient "X mr " of the winding shaft material is stored in the mechanical loss coefficient storage section 131 of the winding shaft material.
  • the tension control calculation unit 150 performs calculations to control the tension of the web material 5, and outputs a corrected actuator control command to the actuator control device 8 by adding or subtracting the torque correction value to the calculated value.
  • the actuator control command may be any command as long as it is possible to correct the torque.
  • the actuator control command may be any command as long as it is possible to correct the torque.
  • the torque correction value into a current using the torque vs. current characteristic of the actuator 7 of the winding shaft, and then set the current command. If the tension is controlled by the rotational speed difference between the winding shaft and the drive shaft in the front and rear stages (the rear stage in the case of the unwinding shaft, the front stage in the case of the winding shaft), the torque correction amount is calculated as the rotation speed.
  • Actuator control device 8 controls actuator 7 based on the received actuator control command.
  • the actuator 7 is connected directly to the winding shaft or indirectly through gears, belts, etc., and by driving the winding shaft, it is possible to control the tension of the web material 5 while correcting it.
  • the winding diameter changes, so by inputting the winding diameter data from the winding diameter data output device 2 to the tension control device 100 in accordance with the change in the winding diameter, it is possible to adjust the winding diameter to the tension control device 100. It becomes possible to make corrections.
  • the mechanical loss correction value of the winding shaft material suitable for the unwinding/winding machine can be theoretically calculated from the design drawing, material usage, etc. In order to adjust the deviation from the value, there is no need for the adjuster to repeatedly change the correction value and perform trial runs, and the number of man-hours required for adjustment can be reduced.
  • the calculated correction value may be affected by factors such as manufacturing errors such as deviation from the theoretical value of the device, or by adjustment personnel. Human factors such as individual differences and incorrect settings can be eliminated. Further, by performing the correction based on the estimated mechanical loss coefficient of the winding shaft material, it is possible to suppress tension fluctuations due to mechanical loss of the winding shaft material during actual tension control.
  • the first condition when estimating the mechanical loss coefficient of the winding shaft material is that the torque of the actuator 7 is constant, and it is only necessary that the torque of the actuator 7 can be corrected when correcting the mechanical loss of the winding shaft material. Therefore, tension control can be performed even with the actuator 7 whose rotational speed cannot be controlled.
  • the actuator that can be applied to the first embodiment can be applied not only to the actuator 7 dedicated to rotational speed control but also to the actuator 7 dedicated to torque control, so that it can be applied to various tension control systems. Become.
  • the actuator 7 is capable of switching between rotational speed control and torque control, it is possible to adapt to a wider range of tension control systems by switching the control method of the actuator 7 between estimation and correction.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of a tension control system according to the second embodiment.
  • the tension control system of the second embodiment includes, in addition to the first embodiment, an angular acceleration data output device (angular acceleration output unit) 3 that outputs data corresponding to angular acceleration to the tension control device 100.
  • angular acceleration data output device angular acceleration output unit
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a tension control device according to a second embodiment.
  • the tension control device 100 includes an angular acceleration data input section 114 that inputs angular acceleration data from outside the tension control device 100, and an inertia of the winding shaft material that is a correction value.
  • the method of outputting tension data and winding diameter data is the same as in the first embodiment.
  • the angular acceleration data is output from the angular acceleration data output device 3. Since there are multiple methods for the angular acceleration data output device 3 to obtain angular acceleration data and input it to the tension control device 100, there is no problem with any method as long as data corresponding to the angular acceleration can be input to the tension control device 100.
  • a method of inputting angular acceleration data in addition to a method of directly inputting the angular acceleration data to the tension control device 100 from the angular acceleration data output device 3, such as converting the angular acceleration data into a voltage value and inputting it, there are also methods of inputting the angular acceleration data There are a method in which a person manually inputs the angular acceleration data value read from the output directly into the tension control device 100, a method in which a person directly inputs the angular acceleration data value into the tension control device 100 without going through the angular acceleration data output device 3 from an angular acceleration sensor, etc. .
  • the second condition is that the angular acceleration of the winding shaft is constant other than 0, and the value of the angular acceleration when acquiring the tension data and the winding diameter data for two points is the same. Further, if the web material 5 is not extremely thick, the second condition can be satisfied even if the line acceleration is constant other than 0.
  • the line speed is proportional to the product of the winding diameter and rotation speed. When the web material 5 is not extremely thick, the change in the winding diameter during the period of acquiring data for estimation is approximately 0, that is, the winding diameter can be regarded as a constant. In this case, since the line speed and rotational speed are proportional, the second condition that the angular acceleration of the winding shaft is a constant value other than zero can be satisfied when the line acceleration is constant other than zero.
  • the angular acceleration " ⁇ " of the winding shaft can be expressed as in equation (8) from the line acceleration "a" and the winding diameter "D".
  • the first condition is that the torque of the actuator 7 is constant. This is possible because the actuator control device 8 controls the torque output by the actuator 7. Furthermore, in the case of the actuator 7 in which the current that drives the actuator 7 and the torque of the actuator 7 are one-to-one, the first condition can be satisfied by keeping the actuator current constant.
  • the mechanical loss coefficient torque conversion unit 141 of the winding shaft material calculates the mechanical loss coefficient “X mr '' and the winding diameter data inputted from the winding diameter data input section 112, a correction value for the mechanical loss of the winding shaft material in units of torque is calculated.
  • the actuator control command may be any command as long as it can correct the torque.
  • the first condition when estimating various coefficients is that the torque of the actuator 7 is constant, and it is sufficient that the torque of the actuator 7 can be corrected at the time of correction.
  • Tension control can be performed even with the actuator 7 whose rotational speed cannot be controlled.
  • the actuator that can be applied to the second embodiment can be applied not only to the actuator 7 dedicated to rotational speed control but also to the actuator 7 dedicated to torque control, making it possible to apply it to various tension control systems. Become.
  • the actuator 7 is capable of switching between rotational speed control and torque control, it is possible to adapt to a wider range of tension control systems by switching the control method of the actuator 7 between estimation and correction.
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a tension control system according to the third embodiment.
  • the tension control system of the third embodiment includes, in addition to the first embodiment, a torque data output device (torque output unit) 4 that outputs data corresponding to torque to the tension control device 100.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration example of a tension control device according to the third embodiment.
  • the tension control device 100 includes a torque data input unit 113 that inputs torque data from outside the tension control device 100, and estimates a mechanical loss coefficient of the machine as a correction value.
  • a mechanical loss coefficient torque conversion unit 142 is provided.
  • the method of inputting torque data in addition to a method of inputting the torque data directly from the torque data output device 4 to the tension control device 100, such as converting the torque data into a voltage value and inputting it, there is also a method of inputting the torque data directly from the torque data output device 4 to the tension control device 100.
  • a method of manually inputting the read torque data value directly into the tension control device 100 a method of directly inputting the read torque data value into the tension control device 100 without going through the torque data output device 4 from a torque sensor, etc.
  • a machine inertia moment coefficient storage unit 134 stores the machine inertia moment coefficient, which is the estimated correction value, and converts the inertia moment coefficient of the winding shaft material into a torque unit. It includes a moment of inertia coefficient/torque conversion unit 143 for the winding shaft material, and a moment of inertia coefficient/torque conversion unit 144 for the winding machine that converts the moment of inertia coefficient of the machine into units of torque.
  • the tension data, winding diameter data, torque data, and angular adjustment data are used until the solutions for the two variables (moment of inertia coefficient X lr of the winding shaft material, moment of inertia coefficient X lo of the machine) are found. Obtain additional values, repeat creating the equation, and find the solution.
  • the estimated moment of inertia coefficient X lr of the winding shaft material is stored in the winding shaft material moment of inertia coefficient storage section 133, and the machine's moment of inertia coefficient X lo is stored in the machine moment of inertia coefficient storage section 134.
  • the machine mechanical loss coefficient torque conversion unit 142 uses equation (3) to calculate the mechanical loss correction value of the machine in torque units using the machine mechanical loss coefficient “X mo ” stored in the machine mechanical loss coefficient storage unit 132. Calculated.
  • the moment of inertia coefficient of the winding shaft material torque conversion unit 143 calculates the moment of inertia coefficient “X lr ” of the winding shaft material stored in the moment of inertia coefficient storage unit 133 of the winding shaft material and the winding diameter using equation (4). Based on the winding diameter data input from the data input section 112 and the angular acceleration data input from the angular acceleration data input section 114, a correction value for the moment of inertia of the winding shaft material in units of torque is calculated.
  • the machine moment of inertia coefficient torque conversion unit 144 inputs the machine inertia moment coefficient “X lo ” stored in the machine inertia coefficient storage unit 134 and the angular acceleration data input unit 114 using equation (5). Based on the angular acceleration data obtained, a correction value for the moment of inertia of the machine in units of torque is calculated.
  • the tension control calculation unit 150 performs calculations to control the tension of the web material 5, and generates a torque correction value that is the calculated value combined with the mechanical loss of the winding shaft material, the mechanical loss of the machine, the moment of inertia of the winding shaft material, and the moment of inertia of the machine.
  • the actuator control command corrected by adding or subtracting the amount is output to the actuator control device 8.
  • the actuator control command may be any command as long as it can correct the torque.
  • Actuator control device 8 controls actuator 7 based on the received actuator control command.
  • the actuator 7 is connected directly to the winding shaft or indirectly through gears, belts, etc., and by driving the winding shaft, it is possible to control the tension of the web material 5 while correcting it.
  • the winding diameter and angular acceleration change, so the winding diameter data is sent from the winding diameter data output device 2 to the tension control device 100 according to the changes in the winding diameter and angular acceleration.
  • angular acceleration data By inputting angular acceleration data from the data output device, corrections can be made in accordance with the winding diameter and angular acceleration.
  • the tension control system in addition to the mechanical loss of the winding shaft material and the mechanical loss of the machine, the moment of inertia of the winding shaft material and the moment of inertia of the machine can be estimated and corrected. As a result, tension fluctuations can be further suppressed compared to the third embodiment since the number of elements to be estimated and corrected increases.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the tension control device according to the first to fourth embodiments.
  • the tension control device 100 includes a processor 101 that executes various processes, and a memory 102 that stores information. Processor 101 and memory 102 can exchange information with each other via bus 103.
  • the processor 101 reads and executes the program stored in the memory 102, thereby estimating the mechanical loss coefficient of the winding shaft material 121, the mechanical loss coefficient estimation part 122 of the machine, the moment of inertia coefficient estimation part 123 of the winding shaft material, and the mechanical loss coefficient estimation section 122 of the machine.
  • the processor 101 is, for example, an example of a processing circuit, and is one of a CPU (Central Processing Unit), a DSP (Digital Signal Processor), and a system LSI (Large Scale Integration). Including the above.
  • CPU Central Processing Unit
  • DSP Digital Signal Processor
  • LSI Large Scale Integration
  • the memory 102 includes RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable Read Only Memory), and E One or more of EPROM (registered trademark) (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory) include. Furthermore, the memory 102 includes a recording medium in which a computer-readable program is recorded. Such recording media include one or more of nonvolatile or volatile semiconductor memory, magnetic disk, flexible memory, optical disk, compact disk, and DVD (Digital Versatile Disc). Note that the processing units 12 and 43 may include integrated circuits such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit) and FPGA (Field Programmable Gate Array).
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field Programmable Gate Array

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)

Abstract

張力制御装置(100)は、回転体であるローラーシャフト(6)が回転するときの、ローラーシャフト(6)に巻かれてローラーシャフト(6)の回転によって巻き取りまたは巻き出されるウエブ材料(5)の張力と、ローラーシャフト(6)に巻かれたウエブ材料(5)の巻径とに基づいて、巻径によって変化するメカロス係数を推定する第1のメカロス係数推定部と、巻径によって変化するメカロス係数を用いた補正を行ってローラーシャフト(6)を回転させる制御指令を生成する演算部と、を備える。

Description

張力制御装置および張力制御システム
 本開示は、巻芯に巻きつけられた対象物の巻き取りまたは巻き出し時に対象物の張力変動を補正する張力制御装置および張力制御システムに関する。
 紙、フィルム、糸、ワイヤ、金属箔等のウエブ(対象物)に印刷、成形等の加工を施す際に、巻芯からのウエブの巻き出しまたは巻芯へのウエブの巻き取りが行われる場合がある。対象物の巻き出しまたは巻き取り時には、対象物の変形、破断を防ぐため、ウエブに加わる張力を一定の範囲内となるように制御する必要がある。一方で、機械や巻軸のメカロスと慣性モーメントは張力制御に対する外乱となり、張力変動が生じる。そのため、高精度かつ安定して張力を制御するためには、機械や巻軸のメカロスと慣性モーメントを補正する必要がある。
 実際の現場では、調整員が補正値の変更と試運転を繰り返し行うことで、メカロスおよび慣性モーメントの補正値を決めている。適した補正値でないと、高精度かつ安定した張力制御ができず、適した補正値を求めようとすると、試運転の回数が増え、多くの工数がかかるという問題がある。また、設計図や使用材料などから理論的に補正値を算出する場合では、装置の理論値からのずれといった製造誤差による要因や、調整員による調整の場合では誤設定や個人差等の人的要因により、補正値の最適値からのずれが発生する可能性があるという問題がある。上記問題に対して、特許文献1では巻芯の回転速度を制御し、メカロスと慣性モーメントの補正値を推定し、推定した補正値を元に張力変動を補正している。
特開昭58-202243号公報
 特許文献1では、巻芯の回転速度を制御することで補正値を推定しているため、巻芯を駆動するアクチュエータが速度制御に対応している必要がある。しかし、速度を制御できないトルク制御専用のアクチュエータも存在しており、このような場合には補正値を推定することができないという問題があった。
 本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、巻芯の回転速度を制御できない場合であっても補正値を推定して張力制御することができる張力制御装置を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示にかかる張力制御装置は、回転体である巻芯が回転するときの、巻芯に巻かれて巻芯の回転によって巻き取りまたは巻き出される対象物の張力と、巻芯に巻かれた対象物の巻径とに基づいて、巻径によって変化するメカロス係数を推定する第1のメカロス係数推定部と、巻径によって変化するメカロス係数を用いた補正を行って巻芯を回転させる制御指令を生成する演算部と、を備える。
 本開示によれば、巻芯の回転速度を制御できない場合であっても補正値を推定して張力制御することができる張力制御装置を得ることという効果を奏する。
実施の形態1にかかる張力制御システムの構成例を示す図 実施の形態1にかかる張力制御装置の構成例を示す図 実施の形態2にかかる張力制御システムの構成例を示す図 実施の形態2にかかる張力制御装置の構成例を示す図 実施の形態3にかかる張力制御システムの構成例を示す図 実施の形態3にかかる張力制御装置の構成例を示す図 実施の形態4にかかる張力制御システムの構成例を示す図 実施の形態4にかかる張力制御装置の構成例を示す図 実施の形態1から4にかかる張力制御装置のハードウェア構成の一例を示す図
 以下に、本開示の実施の形態にかかる張力制御装置および張力制御システムを図面に基づいて詳細に説明する。
実施の形態1.
<システムの構成>
 図1は、実施の形態1にかかる張力制御システムの構成例を示す図である。張力制御システムは、張力制御装置100に張力に相当するデータを出力する張力データ出力装置(張力出力部)1、張力制御装置100に巻径に相当するデータを出力する巻径データ出力装置(巻径出力部)2、巻芯であるローラーシャフト6に巻かれ、搬送中の張力を制御する対象物であるウエブ材料5、アクチュエータ7と接続されてウエブ材料5を巻くローラーシャフト6、ローラーシャフト6を駆動するアクチュエータ7、アクチュエータ7を制御するアクチュエータ制御装置8、ウエブ材料5の張力制御及び、補正値の推定と補正をおこなう張力制御装置100を備える。
 なお、ローラーシャフト6上に巻かれたウエブ材料5を巻軸材料と呼び、ローラーシャフト6とローラーシャフト6に巻きつけられたウエブ材料5とをまとめて巻軸と呼ぶ。本実施の形態1の張力制御システムは、巻出機の場合では巻軸からウエブ材料5を連続的に繰り出し(巻き出し)、巻取機の場合では巻軸にウエブ材料5を連続的に巻き取る。ウエブ材料5は自在に変形可能な長尺の材料であって、紙またはフィルムといった帯状のシート材の他に、線状の材料であっても良い。
<張力制御装置100の構成>
 図2は、実施の形態1にかかる張力制御装置の構成例を示す図である。図2に示すように、張力制御装置100は、張力制御装置100の外部から張力データを入力する張力データ入力部111、張力制御装置100の外部から巻径データを入力する巻径データ入力部112、補正値である巻軸材料のメカロス係数を推測する巻軸材料のメカロス係数推定部(第1のメカロス係数推定部)121、推定した補正値である巻軸材料のメカロス係数を記憶する巻軸材料のメカロス係数記憶部131、巻軸材料のメカロス係数をトルク単位に変換する巻軸材料のメカロス係数トルク換算部141、実際に張力制御を行い、アクチュエータ制御装置8へアクチュエータ7に対する指令を出力する張力制御演算部150を備える。
<補正値の推定>
[推定時のシステムの動き]
 巻軸材料のメカロス係数を推定する際には下記の2つの条件を満たす、張力データと巻径データを張力制御装置100に入力する。推定のためには条件を満たす張力データと巻径データが2点必要となる。より具体的には、ウエブ材料5の巻き取り経過中または巻き出し経過中の異なる時点でのデータである。また、張力データと巻径データは2点同士で異なる必要がある。
 張力データは張力データ出力装置1から出力される。張力データ出力装置1が張力データを求める方法及び、張力制御装置100に入力する方法は複数あるため、張力に相当するデータが張力制御装置100に入力できればその方法に制限はない。
 張力データを求める方法の例として、張力検出器を用いて直接張力を測定する方法以外に、張力とは異なるデータ(ダンサーの位置、ウエブ材料5のたるみ、振動数など)または信号(巻軸のパルス信号など)により張力を演算する方法、シミュレータやAI等によって張力に相当する値を推定する方法などがある。
 張力データを張力制御装置100に入力する方法の例として、張力データを電圧値に変換し入力するなどの張力データ出力装置1から直接張力制御装置100に入力する方法以外に、張力データ出力装置1の出力から人が読み取った張力データ値を直接張力制御装置100に手入力する方法、張力データ出力装置1を介さず張力制御装置100に直接張力検出器などから入力する方法などがある。直接張力検出器などから入力する場合には張力検出器が張力出力部となる。
 巻径データは巻径データ出力装置2から出力される。巻径データ出力装置2が巻径データを求め、張力制御装置100に入力する方法は複数あるため、巻径に相当するデータが張力制御装置100に入力できればその方法に制限はない。
 例えば、超音波センサ等を用いて直接巻径を測定する方法以外に、巻径とは異なるデータ(ライン速度、材料厚など)または信号(巻軸のパルス信号、運転の開始信号など)により巻径を演算する方法、シミュレータやAI等によって巻径に相当する値を推定する方法などがある。
 巻径データを入力する方法の例として、巻径データを電圧値に変換し入力するなどの巻径データ出力装置2から直接張力制御装置100に入力する方法以外に、巻径データ値を人が直接張力制御装置100に手入力する方法、巻径データ出力装置2を介さず張力制御装置100に直接超音波センサ等から入力する方法などがある。
 1つ目の条件はアクチュエータ7のトルクが一定となることである。アクチュエータ7が出力するトルクをアクチュエータ制御装置8が制御することで1つ目の条件を満たすことが可能となる。また、アクチュエータ7を駆動する電流とアクチュエータ7のトルクが一対一となるアクチュエータ7の場合、アクチュエータ電流を一定にすることで1つ目の条件を満たすことが可能となる。
 2つ目の条件は巻軸の角加速度が0となることである。また、ウエブ材料5が極端に厚くない場合、ライン速度を一定速度にし、ライン加速度を0にしても同様の条件となる。ライン速度は巻径と回転速度の掛け算に比例する。ウエブ材料5が極端に厚くない場合、推定のためのデータを取得する期間の巻径変化はほぼ0、つまり巻径を定数とみなすことができる。この場合ライン速度と回転速度が比例するため、ライン加速度が0のとき、巻軸の角加速度が0と同じ条件となる。
[推定方法]
 ウエブ材料5にかかる張力を「F」、巻軸のウエブ材料5の巻き数によって増減する巻径を「D」、アクチュエータ7から巻軸に加える負荷トルクを「T」、巻径によって変化するメカロストルクを「Tmr」、巻径によって変化しないメカロストルクを「Tmo」、巻径によって変化する慣性トルクを「Tlr」、巻径によって変化しない慣性トルクを「Tlo」とすると、張力とトルクと巻径の関係から式(1)の関係が成り立つ。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 巻径によって変化するメカロストルク「Tmr」は式(2)のように、巻径によって変化するメカロスの係数である巻軸材料のメカロス係数「Xmr」と巻径「D」とにより表すことができる。巻軸材料のメカロス係数「Xmr」は巻軸などの回転部分に設けられたベアリングの摩擦、ウエブ材料5の密度、ウエブ幅などの機械構成とウエブ材料5によって決まる係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 巻径によって変化しないメカロストルク「Tmo」は式(3)のように、巻径によって変化しないメカロスの係数である機械のメカロス係数「Xmo」として表すことができる。機械のメカロス係数「Xmo」はギヤの駆動ロス、ベアリングの摩擦などの機械構成によって決まる係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 巻径によって変化する慣性トルク「Tlr」は式(4)のように、巻径によって変化する慣性モーメント係数である巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlr」と巻径「D」と巻軸の角加速度「α」により表すことができる。巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlr」はウエブ材料5の密度、ウエブ幅などのウエブ材料5によって決まる係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 巻径によって変化しない慣性トルク「Tlo」は式(5)のように、巻径によって変化しない慣性モーメント係数である巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlo」と巻軸の角加速度「α」により表すことができる。巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlo」はギヤやアクチュエータ7の慣性モーメント、巻軸の巻芯の重さなどの機械構成によって決まる係数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 式(1)に式(2)~(5)を代入すると、式(6)と表せる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 式(6)より、1点目の張力を「F」、1点目の巻径を「D」、2点目の張力を「F」、2点目の巻径を「D」とし、データ取得時の条件から巻軸の角加速度「α」を0とすると、巻軸材料のメカロス係数を「Xmr」は式(7)のように表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
[推定時の張力制御装置100の動き]
 図2に示した張力制御装置100に対して、条件を満たした2点の張力データを張力データ入力部111から入力し、条件を満たした2点の巻径データを巻径データ入力部112から入力し、巻軸材料のメカロス係数推定部121にて式(7)の計算を行うことで、巻軸材料のメカロス係数「Xmr」が推定される。推定された巻軸材料のメカロス係数「Xmr」を巻軸材料のメカロス係数記憶部131に記憶する。
<補正>
[補正時の張力制御装置100の動き]
 実際に張力制御する時には巻軸材料のメカロス係数トルク換算部141にて、式(2)を用いて巻軸材料のメカロス係数記憶部131に記憶されている巻軸材料のメカロス係数「Xmr」と巻径データ入力部112から入力された巻径データにより、トルク単位の巻軸材料のメカロスの補正値が算出される。
 張力制御演算部150はウエブ材料5の張力を制御するための演算を行い、演算値にトルク補正値分を加減算することで補正されたアクチュエータ制御指令をアクチュエータ制御装置8へ出力する。
 補正値を加算するか、減算するかは巻出、巻取、制御方法といったシステム構成によって異なる。また、アクチュエータ制御指令はトルクを補正することが可能であれば、どのような指令でもよい。例えば、トルク補正値分を直接巻軸のアクチュエータ7に対するトルク指令を加減算して補正する方法以外に、巻軸のアクチュエータ7のトルク対電流特性を用いてトルク補正分を電流に換算し、電流指令を加減算して補正する方法、巻軸と前後段(巻出軸の場合後段、巻取軸の場合前段)の駆動軸との回転速度差にて張力を制御する場合、トルク補正分を回転速度差に換算し、巻軸のアクチュエータ7に対する回転速度指令を加減算して補正する方法などがある。
[補正時の張力制御システムの動き]
 アクチュエータ制御装置8は受け取ったアクチュエータ制御指令を元に、アクチュエータ7を制御する。アクチュエータ7は巻軸と直接もしくはギヤやベルトなどで間接的に接続され、巻軸を駆動することで、ウエブ材料5の張力を補正しながら制御することができる。実際の巻出・巻取機では巻径が変化していくため、巻径の変化に合わせて巻径データ出力装置2から張力制御装置100に巻径データを入力することで、巻径に合わせた補正が可能となる。
 以上説明した張力制御システムによれば巻出・巻取機に適した巻軸材料のメカロスの補正値を設計図や材料使用等から理論的に算出したり、補正値の推定や製造誤差による理論値からのずれの合わせこみのため、調整員が補正値の変更と試運転を繰り返ししたりする必要がなくなり、調整に必要な工数が低減できる。
 また、巻出・巻取機に適した巻軸材料のメカロスの補正値を算出することができるため、算出する補正値に対して、装置の理論値からずれといった製造誤差による要因や調整員の個人差や誤設定などの人為的要因を排除できる。また、推定した巻軸材料のメカロス係数をもとに補正を行うことにより、実際の張力制御時の巻軸材料のメカロスによる、張力変動を抑制できるという効果がある。
 また、巻軸材料のメカロス係数の推定時の1つ目の条件がアクチュエータ7のトルクが一定であることであり、巻軸材料のメカロスの補正時にもアクチュエータ7のトルクを補正することができればよいため、回転速度を制御できないアクチュエータ7であっても張力制御を行うことができる。このように、実施の形態1に適応できるアクチュエータは回転速度制御専用のアクチュエータ7だけでなく、トルク制御専用のアクチュエータ7にも適応することができるため様々な張力制御システムに適応することが可能となる。また、回転速度制御とトルク制御を切り替えることができるアクチュエータ7であれば、推定時と補正時でアクチュエータ7の制御方式を切り替えることで、さらに幅広い張力制御システムに適応することが可能となる。
実施の形態2.
<システムの構成>
 実施の形態2では、実施の形態1とは異なる構成について主に説明する。図3は、実施の形態2にかかる張力制御システムの構成例を示す図である。実施の形態2の張力制御システムは実施の形態1に追加して、角加速度に相当するデータを張力制御装置100に出力する角加速度データ出力装置(角加速度出力部)3を備える。
<張力制御装置100の構成>
 図4は、実施の形態2にかかる張力制御装置の構成例を示す図である。図4に示すように、張力制御装置100は実施の形態1に追加して、張力制御装置100の外部から角加速度データを入力する角加速度データ入力部114、補正値である巻軸材料の慣性モーメント係数を推測する巻軸材料の慣性モーメント係数推定部(第1の慣性モーメント係数推定部)123、補正値である機械の慣性モーメント係数を推測する機械の慣性モーメント係数推定部(第2の慣性モーメント係数推定部)124、推定した補正値である巻軸材料の慣性モーメント係数を記憶する巻軸材料の慣性モーメント係数記憶部133、推定した補正値である機械の慣性モーメント係数を記憶する機械の慣性モーメント係数記憶部134、巻軸材料の慣性モーメント係数をトルク単位に変換する巻軸材料の慣性モーメント係数トルク換算部143、機械の慣性モーメント係数をトルク単位に変換する巻機械の慣性モーメント係数トルク換算部144、を備える。
<巻軸材料のメカロス係数の推定>
 巻軸材料のメカロス係数の推定方法は実施の形態1と同様である。
<巻軸材料の慣性モーメント係数の推定>
[巻軸材料の慣性モーメント係数の推定時のシステムの動き]
 巻軸材料の慣性モーメント係数を推定する際には下記の2つの条件を満たす、張力データと巻径データと角加速度データを張力制御装置100に入力する。推定のためには条件を満たす張力データと巻径データが2点と角加速度データが1点と巻軸材料のメカロス係数が必要となる。
 張力データ、巻径データの出力方法は実施の形態1と同様である。角加速度データは角加速度データ出力装置3から出力される。角加速度データ出力装置3が角加速度データを求め、張力制御装置100に入力する方法は複数あるため、角加速度に相当するデータが張力制御装置100に入力できればどの方法でも問題ない。例えば、角加速度センサ等を用いて直接角加速度を測定する方法以外に、角加速度とは異なるデータ(ライン速度、ライン加速度、巻径、材料厚、巻軸の位置、巻軸回転速度など)または信号(巻軸回転のパルス信号、ラインのエンコーダ信号など)により角加速度を演算する方法、シミュレータまたはAI等によって角加速度に相当する値を推定する方法などがある。
 角加速度データを入力する方法の例として、角加速度データを電圧値に変換し入力するなどの角加速度データ出力装置3から直接張力制御装置100に入力する方法以外に、角加速度データ出力装置3の出力から人が読み取った角加速度データ値を人が直接張力制御装置100に手入力する方法、角加速度データ出力装置3を介さず張力制御装置100に直接角加速度センサ等から入力する方法などがある。
 1つ目の条件はアクチュエータ7のトルクが一定となることである。アクチュエータ7が出力するトルクをアクチュエータ制御装置8が制御することで1つ目の条件を満たすことが可能となる。また、アクチュエータ7を駆動する電流とアクチュエータ7のトルクが一対一となるアクチュエータ7の場合、アクチュエータ電流を一定にすることで1つ目の条件を満たすことが可能となる。
 2つ目の条件は巻軸の角加速度が0以外の一定となり、2点分の張力データと巻径のデータを取得する際の角加速度の値が同じになることである。また、ウエブ材料5が極端に厚くない場合、ライン加速度を0以外の一定にしても2つ目の条件を満たすことができる。ライン速度は巻径と回転速度の掛け算に比例する。ウエブ材料5が極端に厚くない場合、推定のためのデータを取得する期間の巻径変化はほぼ0、つまり巻径を定数とみなすことができる。この場合ライン速度と回転速度が比例するため、ライン加速度が0以外の一定のとき、巻軸の角加速度が0以外の一定という2つ目の条件を満たすことができる。なお、巻軸の角加速度「α」はライン加速度「a」と巻径「D」から式(8)のように表せる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
[巻軸材料の慣性モーメント係数の推定方法]
 式(6)より、1点目の張力を「F」、1点目の巻径を「D」、2点目の張力を「F」、2点目の巻径を「D」とし、巻軸の角加速度を「α」とすると、巻軸材料の慣性モーメント係数を「Xlr」は式(9)のように表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
[巻軸材料の慣性モーメント係数推定時の張力制御装置100の動き]
 図4に示す張力制御装置100に、条件を満たす2点の張力データを張力データ入力部111から入力し、条件を満たす2点の巻径データを巻径データ入力部112から入力し、1点の角加速度データを角加速度データ入力部114から入力し、巻軸材料のメカロス係数記憶部131に記憶されている巻軸材料のメカロス係数「Xmr」を用いて、巻軸材料の慣性モーメント係数推定部123にて式(9)の計算を行うことで、巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlr」が推定される。推定された巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlr」を巻軸材料の慣性モーメント係数記憶部133にて記憶する。
<機械の慣性モーメント係数の推定>
[機械の慣性モーメント係数の推定時のシステムの動き]
 機械の慣性モーメント係数を推定する際には下記の2つの条件を満たす、張力データと巻径データと角加速度データを張力制御装置100に入力する。推定のためには条件を満たす張力データと巻径データが2点と角加速度データが2点と巻軸材料のメカロス係数と機械の慣性モーメント係数が必要となる。張力データ、巻径データ、角加速度データの出力方法は巻軸材料の慣性モーメント係数の推定時と同様である。
 1つ目の条件はアクチュエータ7のトルクが一定となることである。アクチュエータ7が出力するトルクをアクチュエータ制御装置8が制御することで可能となる。また、アクチュエータ7を駆動する電流とアクチュエータ7のトルクが一対一となるアクチュエータ7の場合、アクチュエータ電流を一定にすることでも1つ目の条件を満たすことができる。
 2つ目の条件は巻軸の角加速度が0以外の一定となり、2点分の張力データと巻径のデータを取得する際の角加速度の値が異なることである。また、巻軸材料の慣性モーメント係数の推定時と同様に、角加速度の代わりにライン速度またはライン加速度を用いてもよい。
[機械の慣性モーメント係数の推定方法]
 式(6)より、1点目の張力を「F」、1点目の巻径を「D」、1点目の角加速度を「α」、2点目の張力を「F」、2点目の巻径を「D」、2点目の角加速度を「α」とすると、機械の慣性モーメント係数を「Xlo」は式(10)のように表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
[機械の慣性モーメント係数推定時の張力制御装置100の動き]
 図4に示す張力制御装置100に、条件を満たす2点の張力データを張力データ入力部111から入力し、条件を満たす2点の巻径データを巻径データ入力部112から入力し、条件を満たす2点の角加速度データを角加速度データ入力部114から入力し、巻軸材料のメカロス係数記憶部131に記憶されている巻軸材料のメカロス係数「Xmr」と、機械のメカロス係数記憶部132に記憶されている巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlr」とを用いて、機械の慣性モーメント係数推定部124にて式(10)の計算を行うことで、機械の慣性モーメント係数「Xlo」が推定される。推定された機械の慣性モーメント係数「Xlo」は機械の慣性モーメント係数記憶部134に記憶される。
<補正>
[補正時の張力制御装置100の動き]
 実際に張力制御する時には、巻軸材料のメカロス係数トルク換算部141にて、式(2)を用いて巻軸材料のメカロス係数記憶部131に記憶されている巻軸材料のメカロス係数「Xmr」と巻径データ入力部112から入力された巻径データにより、トルク単位の巻軸材料のメカロスの補正値が算出される。
 巻軸材料の慣性モーメント係数トルク換算部143にて、式(4)を用いて巻軸材料の慣性モーメント係数記憶部133に記憶されている巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlr」と巻径データ入力部112から入力された巻径データおよび角加速度データ入力部114から入力された角加速度データにより、トルク単位の巻軸材料の慣性モーメントの補正値が算出される。
 機械の慣性モーメント係数トルク換算部144にて、式(5)を用いて機械の慣性モーメント係数記憶部134に記憶されている機械の慣性モーメント係数「Xlo」と角加速度データ入力部114から入力された角加速度データにより、トルク単位の機械の慣性モーメントの補正値が算出される。
 張力制御演算部150はウエブ材料5の張力を制御するための演算を行い、演算値に巻軸材料のメカロス、巻軸材料の慣性モーメント、機械の慣性モーメントを合わせたトルク補正値分を加減算することで補正されたアクチュエータ制御指令をアクチュエータ制御装置8へ出力する。
 補正値を加算するか、減算するかは巻出、巻取、制御方法といったシステム構成によって異なる。また、実施の形態1と同様にアクチュエータ制御指令はトルクを補正することが可能であれば、どのような指令でもよい。
[補正時の張力制御システムの動き]
 アクチュエータ制御装置8は受け取ったアクチュエータ制御指令を元に、アクチュエータ7を制御する。アクチュエータ7は巻軸と直接接続されるかギヤおよびベルトなどで間接的に接続され、巻軸を駆動することで、ウエブ材料5の張力を補正しながら制御することができる。実際の巻出・巻取機では巻径と角加速度が変化していくため、巻径と角加速度の変化に合わせて張力制御装置100に巻径データ出力装置2から巻径データを入力し、角加速度データ出力装置3から角加速データを入力することで、巻径と角加速度に合わせた補正が可能となる。
 巻軸材料のメカロス以外に、巻軸材料の慣性モーメント、機械の慣性モーメントを推定、補正することができる。これにより、推定、補正する要素が増えるので、より一層張力変動を抑制することができる。
 また、実施の形態1と同様に、各種係数の推定時の1つ目の条件がアクチュエータ7のトルクが一定であることであり、補正時にもアクチュエータ7のトルクを補正することができればよいため、回転速度を制御できないアクチュエータ7であっても張力制御を行うことができる。このように、実施の形態2に適応できるアクチュエータは回転速度制御専用のアクチュエータ7だけでなく、トルク制御専用のアクチュエータ7にも適応することができるため様々な張力制御システムに適応することが可能となる。また、回転速度制御とトルク制御を切り替えることができるアクチュエータ7であれば、推定時と補正時でアクチュエータ7の制御方式を切り替えることで、さらに幅広い張力制御システムに適応することが可能となる。
実施の形態3.
<システムの構成>
 実施の形態3では、実施の形態1とは異なる構成について主に説明する。図5は、実施の形態3にかかる張力制御システムの構成例を示す図である。実施の形態3の張力制御システムは実施の形態1に追加して、張力制御装置100にトルクに相当するデータを出力するトルクデータ出力装置(トルク出力部)4を備える。
<張力制御装置100の構成>
 図6は、実施の形態3にかかる張力制御装置の構成例を示す図である。図6に示すように、張力制御装置100は実施の形態1に追加して、張力制御装置100の外部からトルクデータを入力するトルクデータ入力部113、補正値である機械のメカロス係数を推測する機械のメカロス係数推定部(第2のメカロス係数推定部)122、推定した補正値である機械のメカロス係数を記憶する機械のメカロス係数記憶部132、機械のメカロス係数をトルク単位に変換する機械のメカロス係数トルク換算部142を備える。
<巻軸材料のメカロス係数、機械のメカロス係数の推定>
[巻軸材料のメカロス係数、機械のメカロス係数の推定時のシステムの動き]
 巻軸材料のメカロス係数、機械のメカロス係数推定を推定する際には下記の1つの条件を満たす、張力データと巻径データとトルクデータを張力制御装置100に入力する。推定のためには条件を満たす2点以上の張力データ、巻径データ、およびトルクデータが必要となる。
 張力データ、巻径データの出力方法は実施の形態1と同様である。トルクデータはトルクデータ出力装置4から出力される。トルクデータ出力装置4がトルクデータを求め、張力制御装置100に入力する方法は複数あるため、トルクに相当するデータが張力制御装置100に入力できればどの方法でも問題ない。例えば、トルクセンサ等を用いて直接トルクを測定する方法以外に、トルクとは異なるデータ(アクチュエータ7の電流、駆動軸の歪量など)または信号(巻軸回転のパルス信号など)によりトルクを演算する方法、シミュレータまたはAI等によってトルクに相当する値を推定する方法などがある。
 トルクデータを入力する方法の例として、トルクデータを電圧値に変換し入力するなどのトルクデータ出力装置4から直接張力制御装置100に入力する方法以外に、トルクデータ出力装置4の出力から人が読み取ったトルクデータ値を直接張力制御装置100に手入力する方法、トルクデータ出力装置4を介さず張力制御装置100に直接トルクセンサ等から入力する方法などがある。
 1つの条件は、巻軸の角加速度が0となることである。また、実施の形態1と同様に、ライン速度を一定速度にし、ライン加速度を0にしてもよい。
[巻軸材料のメカロス係数、機械のメカロス係数の推定方法]
 式(6)より、1点目の張力を「F」、1点目の巻径を「D」、1点目のトルクを「Tb1」、2点目の張力を「F」、2点目の巻径を「D」、2点目のトルクを「Tb2」とし、データ取得時の条件から巻軸の角加速度「α」を0とすると、2つの2元1次方程式(式(11)、式(12))となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 2つの2元1次方程式から2つの変数(巻軸材料のメカロス係数Xmr、機械のメカロス係数Xmo)を求める。求め方は複数あるため、方法は問わない。しかし、取得したデータによっては変数の解が求まらない場合が存在する。その場合3点目の張力と巻径とトルクデータを取得し、3つ目の2元1次方程式を出すことで、2つの変数(巻軸材料のメカロス係数Xmr、機械のメカロス係数Xmo)の解を求める。それでも、求まらなければ、2つの変数(巻軸材料のメカロス係数Xmr、機械のメカロス係数Xmo)の解が求まるまで、張力と巻径とトルクデータを追加取得し、方程式を作ることを繰り返し、解を求める。
[巻軸材料のメカロス係数、機械のメカロス係数推定時の張力制御装置100の動き]
 図6に示す張力制御装置100に、条件を満たす2点の張力データを張力データ入力部111から入力し、条件を満たす2点の巻径データを巻径データ入力部112から入力し、条件を満たす2点のトルクデータをトルクデータ入力部113から入力し、巻軸材料のメカロス係数推定部121と機械のメカロス係数推定部122にて上記の計算を行うことで、2つの変数(巻軸材料のメカロス係数Xmr、機械のメカロス係数Xmo)が推定される。推定された巻軸材料のメカロス係数「Xmr」を巻軸材料のメカロス係数記憶部131にて、機械のメカロス係数「Xmo」を機械のメカロス係数記憶部132にて記憶する。
<補正>
[補正時の張力制御装置100の動き]
 実際に張力制御する時には、巻軸材料のメカロス係数トルク換算部141にて、式(2)を用いて巻軸材料のメカロス係数記憶部131に記憶されている巻軸材料のメカロス係数「Xmr」と巻径データ入力部112から入力された巻径データにより、トルク単位の巻軸材料のメカロスの補正値が算出される。
 機械のメカロス係数トルク換算部142にて、式(3)を用いて機械のメカロス係数記憶部132に記憶されている機械のメカロス係数「Xmo」により、トルク単位の機械のメカロスの補正値が算出される。張力制御演算部150はウエブ材料5の張力を制御するための演算を行い、演算値に巻軸材料のメカロス、機械のメカロスを合わせたトルク補正値分を加減算することで補正されたアクチュエータ制御指令をアクチュエータ制御装置8へ出力する。
 補正値を加算するか、減算するかは巻出、巻取、制御方法といったシステム構成によって異なる。また、実施の形態1と同様にアクチュエータ制御指令はトルクを補正することが可能であれば、どのような指令でもよい。
[補正時の張力制御システムの動き]
 アクチュエータ制御装置8は受け取ったアクチュエータ制御指令を元に、アクチュエータ7を制御する。アクチュエータ7は巻軸と直接接続されるか、またはギヤおよびベルトなどで間接的に接続され、巻軸を駆動することで、ウエブ材料5の張力を補正しながら制御することができる。実際の巻出・巻取機では巻径が変化していくため、巻径の変化に合わせて張力制御装置100に巻径データ出力装置2から巻径データを入力することで、巻径に合わせた補正が可能となる。
 巻軸材料のメカロス以外に、機械のメカロスを推定、補正することができる。これにより、推定、補正する要素が増えるので、より一層張力変動を抑制することができる。また、実施の形態1のように補正値の推定時にアクチュエータ7のトルクを一定に制御する条件がなくなるため、トルクを一定にすることができないアクチュエータ7にも適応することができる。
 実施の形態3では、補正値の推定のための条件は実際の張力制御中に満たすことができる。張力制御中の運転パターンを条件に満たせるようにすれば、補正値を推定するための調整作業は不要にすることが可能であり、調整のための工数を削減することが可能となる。また、巻軸材料のメカロスおよび機械のメカロスは、機械の周囲環境、メンテナンス状況、および経年劣化などによって補正値が変化していく。その変化する補正値を適宜調整することなく、補正することができる。
 また、実施の形態3では、実施の形態1のようにアクチュエータ7のトルクが一定であるとの条件が不要となるため、アクチュエータ7の制御方式の制約が小さくなり、より一層幅広い張力制御システムに適応することが可能となる。
実施の形態4.
<システムの構成>
 実施の形態4では、実施の形態3とは異なる構成について主に説明する。図7は、実施の形態4にかかる張力制御システムの構成例を示す図である。実施の形態4の張力制御システムは実施の形態3に追加して、角加速度に相当するデータを張力制御装置100に出力する角加速度データ出力装置3を備える。
<張力制御装置100の構成>
 図8は、実施の形態4にかかる張力制御装置の構成例を示す図である。図8に示すように、張力制御装置100は実施の形態3に追加して、張力制御装置100の外部から角加速度データを入力する角加速度データ入力部114、補正値である巻軸材料の慣性モーメント係数を推測する巻軸材料の慣性モーメント係数推定部123、補正値である機械の慣性モーメント係数を推測する機械の慣性モーメント係数推定部124、推定した補正値である巻軸材料の慣性モーメント係数を記憶する巻軸材料の慣性モーメント係数記憶部133、推定した補正値である機械の慣性モーメント係数を記憶する機械の慣性モーメント係数記憶部134、巻軸材料の慣性モーメント係数をトルク単位に変換する巻軸材料の慣性モーメント係数トルク換算部143、機械の慣性モーメント係数をトルク単位に変換する巻機械の慣性モーメント係数トルク換算部144、を備える。
<巻軸材料のメカロス係数、機械のメカロス係数の推定>
 巻軸材料のメカロス係数、機械のメカロス係数の推定については実施の形態3と同様である。
<巻軸材料の慣性モーメント係数、機械の慣性モーメント係数の推定>
[巻軸材料の慣性モーメント係数、機械の慣性モーメント係数の推定時のシステムの動き]
 巻軸材料の慣性モーメント係数、機械の慣性モーメント係数を推定する際には下記の1つの条件を満たす、張力データと巻径データとトルクデータと角加速度データを張力制御装置100に入力する。巻軸材料の慣性モーメント係数、機械の慣性モーメント係数を推定するためには条件を満たす張力データと巻径データ、トルクデータ、角加速度データが2点以上と巻軸材料のメカロス係数、機械のメカロス係数が必要となる。
 張力データ、巻径データの出力方法は実施の形態1と同様である。トルクデータの出力方法は実施の形態3と同様である。角加速度データの出力方法は実施の形態2と同様である。
 1つの条件は巻軸の角加速度が0以外の一定となり、点数分の張力データと巻径のデータとトルクデータと角加速度データを取得する際の角加速度の値が異なることである。また、実施の形態2と同様に、角加速度の代わりにライン速度やライン加速度を用いてもよい。
[巻軸材料の慣性モーメント係数、機械の慣性モーメント係数の推定方法]
 式(6)より、1点目の張力を「F」、1点目の巻径を「D」、1点目のトルクを「Tb1」、1点目の角加速度を「α」、2点目の張力を「F」、2点目の巻径を「D」、2点目のトルクを「Tb2」、2点目の角加速度を「α」とすると、2つの2元1次方程式(式(13)、式(14))となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 2つの2元1次方程式から2つの変数(巻軸材料の慣性モーメント係数Xlr、機械の慣性モーメント係数Xlo)を求める。求め方は複数あるため、方法は問わない。しかし、取得したデータによっては変数の解が求まらない場合が存在する。その場合3点目の張力データと巻径データとトルクデータと加減速データを取得し、3つ目の2元1次方程式を出すことで、2つの変数(巻軸材料の慣性モーメント係数Xlr、機械の慣性モーメント係数Xlo)の解を求める。それでも、求まらなければ、2つの変数(巻軸材料の慣性モーメント係数Xlr、機械の慣性モーメント係数Xlo)の解が求まるまで、張力データと巻径データとトルクデータと角加減度データを追加取得し、方程式を作ることを繰り返し、解を求める。
[巻軸材料の慣性モーメント係数、機械の慣性モーメント係数推定時の張力制御装置100の動き]
 図8に示す張力制御装置100に、条件を満たす2点以上の張力データを張力データ入力部111から入力し、条件を満たす2点以上の巻径データを巻径データ入力部112から入力し、条件を満たす2点以上のトルクデータをトルクデータ入力部113から入力し、条件を満たす2点以上の角加速度データを角加速度データ入力部114から入力し、巻軸材料のメカロス係数記憶部131に記憶されている巻軸材料のメカロス係数「Xmr」と、機械のメカロス係数記憶部132に記憶されている機械のメカロス係数「Xmo」を用いて、巻軸材料の慣性モーメント係数推定部123と機械の慣性モーメント係数推定部124にて上記の計算を行うことで、2つの変数(巻軸材料の慣性モーメント係数Xlr、機械の慣性モーメント係数Xlo)が推定される。推定された巻軸材料の慣性モーメント係数Xlrを巻軸材料の慣性モーメント係数記憶部133にて、機械の慣性モーメント係数Xloを機械の慣性モーメント係数記憶部134にて記憶する。
<補正>
[補正時の張力制御装置100の動き]
 実際に張力制御する時には巻軸材料のメカロス係数トルク換算部141にて、式(2)を用いて巻軸材料のメカロス係数記憶部131に記憶されている巻軸材料のメカロス係数「Xmr」と巻径データ入力部112から入力された巻径データにより、トルク単位の巻軸材料のメカロスの補正値が算出される。
 機械のメカロス係数トルク換算部142にて、式(3)を用いて機械のメカロス係数記憶部132に記憶されている機械のメカロス係数「Xmo」により、トルク単位の機械のメカロスの補正値が算出される。
 巻軸材料の慣性モーメント係数トルク換算部143にて、式(4)を用いて巻軸材料の慣性モーメント係数記憶部133に記憶されている巻軸材料の慣性モーメント係数「Xlr」と巻径データ入力部112から入力された巻径データおよび、角加速度データ入力部114から入力された角加速度データにより、トルク単位の巻軸材料の慣性モーメントの補正値が算出される。
 機械の慣性モーメント係数トルク換算部144にて、式(5)を用いて機械の慣性モーメント係数記憶部134に記憶されている機械の慣性モーメント係数「Xlo」と角加速度データ入力部114から入力された角加速度データにより、トルク単位の機械の慣性モーメントの補正値が算出される。
 張力制御演算部150はウエブ材料5の張力を制御するための演算を行い、演算値に巻軸材料のメカロス、機械のメカロス、巻軸材料の慣性モーメント、機械の慣性モーメントを合わせたトルク補正値分を加減算することで補正されたアクチュエータ制御指令をアクチュエータ制御装置8へ出力する。
 補正値を加算するか、減算するかは巻出、巻取、制御方法といったシステム構成によって異なる。また、実施の形態1と同様にアクチュエータ制御指令はトルクを補正することが可能であれば、どのような指令でもよい。
[補正時の張力制御システムの動き]
 アクチュエータ制御装置8は受け取ったアクチュエータ制御指令を元に、アクチュエータ7を制御する。アクチュエータ7は巻軸と直接もしくはギヤやベルトなどで間接的に接続され、巻軸を駆動することで、ウエブ材料5の張力を補正しながら制御することができる。実際の巻出・巻取機では巻径と角加速度が変化していくため、巻径と角加速度の変化に合わせて張力制御装置100に巻径データ出力装置2から巻径データを、角加速データ出力装置から角加速データを入力することで、巻径と角加速度に合わせた補正が可能となる。
 実施の形態4にかかる張力制御システムによれば、巻軸材料のメカロスと機械のメカロス以外に、巻軸材料の慣性モーメント、機械の慣性モーメントを推定、補正することができる。これにより、実施の形態3に対して、推定、補正する要素が増える分より一層張力変動を抑制することができる。
 また、実施の形態4では、実施の形態3と同様に、実施の形態1のようにアクチュエータ7のトルクが一定であるとの条件が不要となるため、アクチュエータ7の制御方式の制約が小さくなり、より一層幅広い張力制御システムに適応することが可能となる。
 図9は、実施の形態1から4にかかる張力制御装置のハードウェア構成の一例を示す図である。張力制御装置100は、各種処理を実行するプロセッサ101と、情報を記憶するメモリ102と、を備える。プロセッサ101およびメモリ102は、バス103によって互いに情報の送受信が可能である。
 巻軸材料のメカロス係数記憶部131、機械のメカロス係数記憶部132、巻軸材料の慣性モーメント係数記憶部133、および機械の慣性モーメント係数記憶部134はメモリ102によって実現される。
 プロセッサ101は、メモリ102に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって、巻軸材料のメカロス係数推定部121、機械のメカロス係数推定部122、巻軸材料の慣性モーメント係数推定部123、機械の慣性モーメント係数推定部124、巻軸材料のメカロス係数トルク換算部141、機械のメカロス係数トルク換算部142、巻軸材料の慣性モーメント係数トルク換算部143、機械の慣性モーメント係数トルク換算部144、および張力制御演算部150として機能する。
 プロセッサ101は、例えば、処理回路の一例であり、CPU(Central Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、およびシステムLSI(Large Scale Integration)のうち一つ以上を含む。
 メモリ102は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、およびEEPROM(登録商標)(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)のうち一つ以上を含む。また、メモリ102は、コンピュータが読み取り可能なプログラムが記録された記録媒体を含む。かかる記録媒体は、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルメモリ、光ディスク、コンパクトディスク、およびDVD(Digital Versatile Disc)のうち一つ以上を含む。なお、処理部12,43は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)およびFPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積回路を含んでいてもよい。
 以上の実施の形態に示した構成は、一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、実施の形態同士を組み合わせることも可能であるし、要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 1 張力データ出力装置、2 巻径データ出力装置、3 角加速度データ出力装置、4 トルクデータ出力装置、5 ウエブ材料、6 ローラーシャフト、7 アクチュエータ、8 アクチュエータ制御装置、100 張力制御装置、101 プロセッサ、102 メモリ、103 バス、111 張力データ入力部、112 巻径データ入力部、113 トルクデータ入力部、114 角加速度データ入力部、121 巻軸材料のメカロス係数推定部、122 機械のメカロス係数推定部、123 巻軸材料の慣性モーメント係数推定部、124 機械の慣性モーメント係数推定部、131 巻軸材料のメカロス係数記憶部、132 機械のメカロス係数記憶部、133 巻軸材料の慣性モーメント係数記憶部、134 機械の慣性モーメント係数記憶部、141 巻軸材料のメカロス係数トルク換算部、142 機械のメカロス係数トルク換算部、143 巻軸材料の慣性モーメント係数トルク換算部、144 機械の慣性モーメント係数トルク換算部、150 張力制御演算部。

Claims (8)

  1.  回転体である巻芯が回転するときの、前記巻芯に巻かれて前記巻芯の回転によって巻き取りまたは巻き出される対象物の張力と、前記巻芯に巻かれた前記対象物の巻径とに基づいて、巻径によって変化するメカロス係数を推定する第1のメカロス係数推定部と、
     前記巻径によって変化するメカロス係数を用いた補正を行って前記巻芯を回転させる制御指令を生成する演算部と、を備えることを特徴とする張力制御装置。
  2.  前記巻芯が回転するときの、前記張力と前記巻径と前記巻芯の角加速度とに基づいて、巻径によって変化する慣性モーメント係数を推定する第1の慣性モーメント係数推定部と、
     前記巻芯が回転するときの、前記張力と前記角加速度に基づいて、巻径によって変化しない慣性モーメント係数を推定する第2の慣性モーメント係数推定部と、をさらに備え、
     前記演算部は、前記巻径によって変化するメカロス係数と、前記巻径によって変化する慣性モーメント係数と、前記巻径によって変化しない慣性モーメント係数と、を用いた補正を行って前記巻芯を回転させる制御指令を生成することを特徴とする請求項1に記載の張力制御装置。
  3.  前記第1のメカロス係数推定部は、前記巻芯が回転するときの、前記張力と前記巻径と前記巻芯が前記巻芯のトルクに基づいて前記巻径によって変化するメカロス係数を推定し、
     前記巻芯が回転するときの、前記張力と前記巻径と前記トルクとに基づいて巻径によって変化しないメカロス係数を推定する第2のメカロス係数推定部をさらに備え、
     前記演算部は、前記巻径によって変化するメカロス係数と、前記巻径によって変化しないメカロス係数とを用いた補正を行って前記巻芯を回転させる制御指令を生成することを特徴とする請求項1に記載の張力制御装置。
  4.  前記第1のメカロス係数推定部は、前記巻芯が回転するときの、前記張力と前記巻径と前記トルクと前記巻芯の角加速度とに基づいて前記巻径によって変化するメカロス係数を推定し、
     前記第2のメカロス係数推定部は、前記巻芯が回転するときの、前記張力と前記巻径と前記トルクと前記角加速度とに基づいて前記巻径によって変化しないメカロス係数を推定し、
     前記巻芯が回転するときの、前記張力と前記巻径と前記トルクと前記角加速度とに基づいて、巻径によって変化する慣性モーメント係数を推定する第1の慣性モーメント係数推定部と、
     前記巻芯が回転するときの、前記張力と前記巻径と前記トルクと前記角加速度とに基づいて、巻径によって変化しない慣性モーメント係数を推定する第2の慣性モーメント係数推定部と、をさらに備え、
     前記演算部は、前記巻径によって変化するメカロス係数と、前記巻径によって変化しないメカロス係数と、前記巻径によって変化する慣性モーメント係数と、前記巻径によって変化しない慣性モーメント係数とを用いた補正を行って前記巻芯を回転させる制御指令を生成することを特徴とする請求項3に記載の張力制御装置。
  5.  請求項1に記載の張力制御装置と、
     前記張力制御装置に向けて前記張力を示す情報を出力する張力出力部と、
     前記張力制御装置に向けて前記巻径を示す情報を出力する巻径出力部と、を備えることを特徴とする張力制御システム。
  6.  請求項2に記載の張力制御装置と、
     前記張力制御装置に向けて前記張力を示す情報を出力する張力出力部と、
     前記張力制御装置に向けて前記巻径を示す情報を出力する巻径出力部と、
     前記張力制御装置に向けて前記角加速度を示す情報を出力する角加速度出力部と、を備えることを特徴とする張力制御システム。
  7.  請求項3に記載の張力制御装置と、
     前記張力制御装置に向けて前記張力を示す情報を出力する張力出力部と、
     前記張力制御装置に向けて前記巻径を示す情報を出力する巻径出力部と、
     前記張力制御装置に向けて前記トルクを示す情報を出力するトルク出力部と、を備えることを特徴とする張力制御システム。
  8.  請求項4に記載の張力制御装置と、
     前記張力制御装置に向けて前記張力を示す情報を出力する張力出力部と、
     前記張力制御装置に向けて前記巻径を示す情報を出力する巻径出力部と、
     前記張力制御装置に向けて前記角加速度を示す情報を出力する角加速度出力部と、
     前記張力制御装置に向けて前記トルクを示す情報を出力するトルク出力部と、を備えることを特徴とする張力制御システム。
PCT/JP2022/018070 2022-04-18 2022-04-18 張力制御装置および張力制御システム WO2023203616A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022554616A JP7179242B1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 張力制御装置および張力制御システム
PCT/JP2022/018070 WO2023203616A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 張力制御装置および張力制御システム
TW111148460A TWI818832B (zh) 2022-04-18 2022-12-16 張力控制裝置及張力控制系統

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/018070 WO2023203616A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 張力制御装置および張力制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023203616A1 true WO2023203616A1 (ja) 2023-10-26

Family

ID=84227608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/018070 WO2023203616A1 (ja) 2022-04-18 2022-04-18 張力制御装置および張力制御システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7179242B1 (ja)
TW (1) TWI818832B (ja)
WO (1) WO2023203616A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58224946A (ja) * 1982-06-21 1983-12-27 Tsudakoma Ind Co Ltd 電気式張力制御装置
JPH04280766A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Toray Ind Inc シート状物用巻取機の巻取張力制御装置
JP2008056486A (ja) * 2006-08-04 2008-03-13 Meiki Co Ltd 搬送フィルムの搬送機構の制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4280766B2 (ja) 2006-11-22 2009-06-17 社団法人近畿建設協会 河川巡視システム、携帯端末および管理サーバ
CN103072841B (zh) * 2013-01-09 2015-04-01 安徽马钢工程技术集团有限公司 一种板带处理线张紧辊控制装置及张力控制的方法
CN109573700B (zh) * 2019-01-17 2020-03-27 庸博(厦门)电气技术有限公司 张力控制方法及张力控制系统

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58224946A (ja) * 1982-06-21 1983-12-27 Tsudakoma Ind Co Ltd 電気式張力制御装置
JPH04280766A (ja) * 1991-03-08 1992-10-06 Toray Ind Inc シート状物用巻取機の巻取張力制御装置
JP2008056486A (ja) * 2006-08-04 2008-03-13 Meiki Co Ltd 搬送フィルムの搬送機構の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7179242B1 (ja) 2022-11-28
TW202342357A (zh) 2023-11-01
TWI818832B (zh) 2023-10-11
JPWO2023203616A1 (ja) 2023-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007519935A (ja) 移動ウェブの弾性係数を決定する方法
KR900009172B1 (ko) 테이프 이송방법 및 장치
WO2005077798A1 (en) A method of controlling tension in a moving web material
US9928453B2 (en) Imaging system for processing a media
JP6834601B2 (ja) 駆動装置、駆動システム、画像形成装置、搬送装置、および駆動方法
CN112919216B (zh) 基于离散pid和锥度张力控制的薄膜分切机张力调节方法
WO2023203616A1 (ja) 張力制御装置および張力制御システム
JP5846102B2 (ja) 張力制御システム
JP4796483B2 (ja) 冷間圧延における板厚・平坦度制御方法
KR100982093B1 (ko) 폐쇄 루프 위상 보상 제어기
JP2014184988A (ja) 速度制御装置、画像処理装置、速度制御プログラム
US6712302B2 (en) Delta velocity tension control for tape
JP4058745B2 (ja) シート巻き戻し張力制御方法
JPH04341450A (ja) 連続体の搬送張力制御装置
KR100226036B1 (ko) 연속체의 반송장력 제어장치
JP3449305B2 (ja) 帯状材の張力制御方法及び装置
JPH0445426B2 (ja)
JP2006095594A (ja) リール張力変動抑制装置
JPH11285730A (ja) 帯状材の張力制御方法及び装置
JPH0612125A (ja) デジタル式比例積分及び微分制御システム
JP2022084375A (ja) ワインダ制御システム
JP2739963B2 (ja) テープ移送装置の制御装置
JPH11122982A (ja) トルクモータの巻取制御装置
JP5061591B2 (ja) 画像形成装置
JP2022084377A (ja) ワインダ制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022554616

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22938419

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1