WO2023171130A1 - エアバッグ用コート布 - Google Patents
エアバッグ用コート布 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2023171130A1 WO2023171130A1 PCT/JP2023/001047 JP2023001047W WO2023171130A1 WO 2023171130 A1 WO2023171130 A1 WO 2023171130A1 JP 2023001047 W JP2023001047 W JP 2023001047W WO 2023171130 A1 WO2023171130 A1 WO 2023171130A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- fabric
- airbag
- coated
- base fabric
- warp
- Prior art date
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 179
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 57
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 claims abstract description 26
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 45
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 19
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 19
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 19
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 11
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 11
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 claims description 8
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 claims description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 34
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 34
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 28
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 18
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000009991 scouring Methods 0.000 description 15
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 9
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 9
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 9
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 238000010345 tape casting Methods 0.000 description 3
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 3
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940045985 antineoplastic platinum compound Drugs 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 2
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical class N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 150000008378 aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- GHWVXCQZPNWFRO-UHFFFAOYSA-N butane-2,3-diamine Chemical compound CC(N)C(C)N GHWVXCQZPNWFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007707 calorimetry Methods 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- HIHIPCDUFKZOSL-UHFFFAOYSA-N ethenyl(methyl)silicon Chemical compound C[Si]C=C HIHIPCDUFKZOSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- LAQFLZHBVPULPL-UHFFFAOYSA-N methyl(phenyl)silicon Chemical compound C[Si]C1=CC=CC=C1 LAQFLZHBVPULPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R21/02—Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
- B60R21/16—Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
- B60R21/23—Inflatable members
- B60R21/235—Inflatable members characterised by their material
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D1/00—Woven fabrics designed to make specified articles
- D03D1/02—Inflatable articles
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D15/00—Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used
- D03D15/20—Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads
- D03D15/283—Woven fabrics characterised by the material, structure or properties of the fibres, filaments, yarns, threads or other warp or weft elements used characterised by the material of the fibres or filaments constituting the yarns or threads synthetic polymer-based, e.g. polyamide or polyester fibres
Definitions
- the present invention relates to a coated fabric suitable for airbags, and particularly to a fabric useful for protecting the periphery of an opening for connecting an inflator in an airbag body from heat.
- an airbag device is equipped with a gas generator (inflator) and an airbag made of synthetic fiber cloth that is inflated by the inflator gas, and is a device that protects occupants by instantaneously inflating in the event of a vehicle collision. be.
- a gas generator inflator
- an airbag made of synthetic fiber cloth that is inflated by the inflator gas
- the inflator gas is at extremely high temperature and pressure in order to instantaneously inflate the airbag. Therefore, in order to prevent damage to the airbag, fabrics for airbags are required to have high heat resistance. In particular, the area near the inflator becomes extremely hot. Therefore, heat resistance is very important for the heat-resistant reinforcing cloth used for the opening for connecting the inflator.
- coated fabrics have been used in which 60 to 120 g/m 2 of heat-resistant elastomer resin is attached to fabrics so that they can withstand high-temperature inflator gas.
- a base fabric for airbags is being considered in which the elastomer resin is applied in multiple layers in multiple steps, and the total coating amount is 100 to 400 g/m 2 in terms of elastomer resin (Patent Document 1).
- a coated fabric is being considered that improves heat resistance without increasing the amount of coating by arranging a coating layer containing a heat-responsive foaming agent on the base fabric (Patent Document 3).
- nylon 66 polyamide 66
- nylon 66 polyamide 66
- the coated fabrics described in Patent Documents 1 and 2 have excellent heat resistance, they are undesirable from the viewpoint of storage properties because of their increased thickness and increased bending resistance.
- tackiness stickinginess
- the heat-responsive foaming agent contained in the coated fabric of Patent Document 3 does not contribute to bending resistance or tackiness, and it is difficult to imagine that increases in these properties can be prevented.
- An object of the present invention is to provide a coated fabric for an airbag that has excellent heat resistance, and also has excellent storage properties and bag deployment properties.
- the present inventors have discovered that by using specific fibers for the base fabric, it is possible to develop a base fabric that has high heat resistance and is also excellent in storage and unfoldability. They discovered this and completed the present invention.
- a coated fabric for an airbag according to an embodiment of the present invention that solves the above problems is a coated fabric in which one side of a base fabric is coated with an elastomer resin at a coating amount of 10 to 100 g/m 2 , and is heated to 350°C.
- the melting fall time per basis weight of the heat resistance test in which the iron rod is dropped onto the base fabric is 14.0 msec/(g/m 2 ) or more and 30.0 msec/(g/m 2 ) or less, and the ASTM D 4032 stiffness resistance test is performed.
- This is a coated cloth for airbags having a strength of 11.0N or less.
- an airbag according to one aspect of the present invention that solves the above problems is an airbag in which the above coated cloth is attached as a reinforcing cloth to the periphery of the inflator connection opening of the airbag.
- FIG. 1 is a schematic diagram of a metal inflation test jig, in which (a) is a top cross-sectional view, (b) is a cross-sectional view, and (c) is a developed view of the cylindrical part.
- a coated fabric for an airbag according to an embodiment of the present invention is a coated fabric in which one side of a base fabric is coated with an elastomer resin in an amount of 10 to 100 g/m 2 .
- the coated fabric for airbags has a melting fall time per unit weight of 14.0 msec/(g/m 2 ) or more of 30.0 msec/(g/m 2 ) in a heat resistance test in which an iron bar heated to 350°C is dropped onto the base fabric. It is as follows. Further, the airbag coated fabric has an ASTM D 4032 bending resistance of 11.0N or less.
- the fibers constituting the base fabric used in the airbag coated fabric of this embodiment are preferably synthetic fibers.
- Synthetic fibers are not particularly limited.
- synthetic fibers include nylon 66, nylon 6, nylon 12, nylon 46, copolymerized nylon 6 and nylon 66, polyamide fibers made by copolymerizing nylon 6 with polyalkylene glycol, dicarboxylic acid, amine, etc.
- Homopolyesters such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, polyester fibers made by copolymerizing the acid component that constitutes the repeating unit of polyester with aliphatic dicarboxylic acids such as isophthalic acid, 5-sodium sulfoisophthalic acid, or adipic acid, and paraphanylene.
- Consists of aramid fibers typically copolymerized with terephthal aramid and aromatic ether, rayon fibers, polysulfone fibers, ultra-high molecular weight polyethylene fibers, and polymer array fibers with a sea-island structure mainly composed of the above synthetic fibers.
- the synthetic fibers are preferably polyamide fibers and polyethylene terephthalate fibers, and nylon 46 fibers are more preferable from the viewpoints of heat resistance, flexibility, and tackiness.
- these synthetic fibers be partially or entirely obtained from recycled raw materials or from biomass-derived raw materials.
- the synthetic fibers are preferably fibers synthesized from biomass-derived monomers.
- a polyamide fiber made of a polycondensate of dicarboxylic acid and diamine preferably contains a biomass-derived monomer in at least one of dicarboxylic acid and diamine. The higher the proportion of biomass-derived materials, the less dependence on petroleum resources, and the less environmental impact from the perspective of carbon dioxide circulation.
- Synthetic fibers also require heat stabilizers, antioxidants, light stabilizers, smoothing agents, antistatic agents, plasticizers, and thickeners to improve productivity and properties during spinning, drawing, and processing processes. , pigments, flame retardants, and other additives.
- the synthetic fiber used in this embodiment may be a monofilament or a multifilament.
- the synthetic fiber is preferably multifilament in consideration of airbag properties.
- the fineness (total fineness) of the synthetic fibers is not particularly limited.
- the fineness of the synthetic fiber is preferably 150 dtex or more, more preferably 235 dtex or more.
- the fineness of the synthetic fiber is preferably 600 dtex or less, more preferably 500 dtex or less.
- the total fineness is within the above range, the resulting airbag cushion is lightweight and compact, and the necessary mechanical properties (tensile strength, tear strength, etc.) are easily obtained. Note that the total fineness of the synthetic fiber can be calculated based on JIS L 1013 (2010) 8.3.1 A method.
- the single fiber fineness of the synthetic fiber is preferably 1 dtex or more, more preferably 2 dtex or more. Further, the single fiber fineness of the synthetic fiber is preferably 10 dtex or less, more preferably 8 dtex or less.
- the synthetic fiber can be easily manufactured.
- synthetic fibers improve the flexibility of warp and weft yarns, and tend to improve the storability of the resulting airbag.
- the voids between the single fibers in the resulting fiber layer tend to be small.
- the single fiber fineness of the synthetic fiber can be calculated by dividing the total fineness by the number of filaments. Further, the number of filaments can be calculated based on the method of JIS L 1013 (2010) 8.4.
- the cross-sectional shape of the single fiber of the synthetic fiber is not particularly limited.
- the cross-sectional shape of the single fibers may be circular, various non-circular shapes such as Y-shape, V-shape, flat shape, etc., or may have a hollow portion.
- the cross-sectional shape of the single fiber is preferably circular from the viewpoint of spinnability.
- the base fabric is preferably a woven fabric.
- Textile structures include three-way weave, such as plain weave, oblique weave, and satin weave, variable weave, such as ripstop weave, modified plain weave, modified oblique weave, and modified satin weave, and special weave, such as honeycomb weave, mosa weave, and satin weave.
- variable weave such as ripstop weave, modified plain weave, modified oblique weave, and modified satin weave
- special weave such as honeycomb weave, mosa weave, and satin weave.
- single double weave such as warp double weave and horizontal double weave
- warp pile weave such as airway weave, bag weave, double velvet, towel, seal, velour, etc.
- weft such as velveteen, weft velvet, velvet, kohl-ten, etc.
- Tangled textures such as pile weave, rug, gauze, patterned gauze, etc. are preferred.
- plain woven fabrics having excellent mechanical strength are particularly preferred.
- the warp and weft are synthetic fibers having the same chemical structure. Furthermore, it is preferable that both the warp and weft have the same total fineness, and that both the warp and weft have the same single fiber fineness.
- the same chemical structure means that the main repeating units of the polymers are common, for example, nylon 66, nylon 46, polyethylene terephthalate, etc.
- the expression that the total fineness or single fiber fineness is the same means that the difference in total fineness or single fiber fineness is within 5% of the fineness of the warp and weft on the smaller side.
- weaving is preferably carried out using a shuttle loom (such as a fly shuttle loom) or a shuttleless loom (such as a rapier loom, a gripper loom, a water jet loom, an air jet loom, etc.).
- a shuttle loom such as a fly shuttle loom
- a shuttleless loom such as a rapier loom, a gripper loom, a water jet loom, an air jet loom, etc.
- the cover factor of the base fabric is preferably 1,800 to 2,500, more preferably 1,900 to 2,400.
- the cover factor (CF) of the base fabric is a value calculated from the total fineness and weaving density of yarns used for warp or weft, and is defined by the following formula (a).
- CF (Dw ⁇ 0.9) 1/2 ⁇ Nw+(Df ⁇ 0.9) 1/2 ⁇ Nf...(a)
- Dw is the total warp fineness (dtex)
- Df is the total weft fineness (dtex)
- Nw is the weaving density of the warp (strands/2.54 cm)
- Nf is the weaving density of the weft. Weaving density (strands/2.54 cm).
- the base fabric of this embodiment is a coated fabric coated with an elastomer resin on at least one side.
- the elastomer resin covers at least a portion of the coated surface of the base fabric (meaning the surface coated with the elastomer resin), preferably covers 90% or more of the coated surface of the base fabric, and more preferably covers the coated surface of the base fabric. Covers 100% of the area.
- the elastomer resin that coats the base fabric preferably has heat resistance, cold resistance, and flame retardancy, and includes, for example, silicone resin, polyamide resin, polyurethane resin, and fluororesin.
- silicone resin is particularly preferable as the elastomer resin that coats the base fabric, since it has excellent heat resistance and low air permeability.
- the silicone resin include dimethyl silicone resin, methyl vinyl silicone resin, methylphenyl silicone resin, and fluoro silicone resin.
- the elastomer resin that coats the base fabric may contain a flame retardant compound.
- flame retardant compounds include halogen compounds containing bromine, chlorine, etc., platinum compounds, antimony oxide, copper oxide, titanium oxide, phosphorus compounds, thiourea compounds, carbon, cerium, silicon oxide, and the like.
- halogen compounds particularly halogenated cycloalkanes
- platinum compounds, copper oxide, titanium oxide, and carbon are more preferable.
- the amount of elastomer resin applied to coat the base fabric is preferably 10 to 100 g/m 2 on one side.
- the upper value is preferably 80 g/m 2 or less, more preferably 50 g/m 2 or less.
- the lower value is preferably 10 g/m 2 or more.
- the viscosity of the elastomer resin is preferably 5 to 50 Pa ⁇ s so that it can be applied stably and in a constant amount to the base fabric.
- the elastomer resin may be a solvent-free type that originally exhibits such a viscosity, or may be a solvent-type resin that has been appropriately diluted with a solvent so as to have such a viscosity. Note that the viscosity of the elastomer resin can be measured in a 20° C. environment using a B-type viscometer based on JIS Z 8803 (2011).
- examples of the lamination method include an extrusion lamination method, a thermal (thermal) lamination method, a dry lamination method, and the like.
- extrusion lamination method extrusion molding of a resin film (resin layer) and lamination of the resin film (resin layer) and base fabric can be performed simultaneously, and production efficiency of coated fabric can be improved.
- the thermal lamination method is a method in which a resin film and a base fabric are laminated by thermal adhesion using a thermocompression roller, and is preferably applied when both the base fabric and the resin film are polyamide resins.
- a base fabric and a resin film are bonded together using an adhesive (including an adhesive; the same applies hereinafter).
- an adhesive including an adhesive; the same applies hereinafter.
- a two-component urethane adhesive, a one-component urethane adhesive, an epoxy adhesive, or the like can be used.
- the airbag coated cloth of this embodiment is particularly characterized in that it simultaneously satisfies the following two conditions.
- the melting fall time per unit weight is 14.0 msec/(g/m 2 ) or more and 30.0 msec/(g/m 2 ) or less.
- the following ASTM D 4032 bending resistance is 11.0N or less.
- the airbag coated cloth of the present embodiment achieves further advantageous effects by simultaneously satisfying the following conditions.
- (C) The coefficient of dynamic friction is 0.40 or less.
- the thermal resistance of the coated fabric for airbags of this embodiment is determined by the melting fall time per basis weight of 14.00 msec/(g/m 2 ) It is not less than 30.0 msec/(g/m 2 ).
- the melting fall time is preferably 14.50 msec/(g/m 2 ) or more and 20.0 msec/(g/m 2 ) or less, and 15.00 msec/(g/m 2 ) or more and 18.0 msec/(g /m 2 ) or less is more preferable.
- the melting time is 14.00 msec/(g/m 2 ) or more, it becomes difficult for the base fabric to melt due to the high temperature gas and residue generated from the inflator during the deployment test, and for the airbag to burst due to this. Furthermore, if the melting time is longer than 30.0 msec/(g/m 2 ), the fabric becomes hard and has increased bending resistance, resulting in poor storage properties.
- thermal resistance is measured by the following procedure. First, a test piece was attached to a hot rod tester, and a hot rod (iron rod) heated at 350°C for 1 hour was placed above the test piece at a distance of 100 mm from the test piece. Let it fall freely to the court side. Measure the time t a (msec) from the moment the free fall starts until the test piece completely passes through and contacts the bottom of the saucer, and then calculate the falling time t b of the bar without the test piece installed.
- the average value of ⁇ t obtained by subtracting ⁇ t (msec) is set as the melting fall time in the thermal resistance test using the formula (b) below, and divided by the area weight M (g/m 2 ) of the test piece, the thermal resistance ( msec/(g/m 2 )) is calculated using the formula (c) below.
- Melting fall time ⁇ t (msec) t a - t b ...(b)
- Thermal resistance (msec/(g/m 2 )) ⁇ t/M...(c)
- the bending resistance of the coated cloth for an airbag according to the present embodiment may be 11.0N or less, and preferably 10.5N or less.
- the bending resistance is 11.0 N or less, the obtained base fabric has excellent storage properties when folded into a bag, and is also easy to sew.
- the bending resistance of the coated cloth can be calculated based on the circular bend method of ASTM D 4032-94.
- the coefficient of dynamic friction in this embodiment refers to the coefficient of dynamic friction between coated surfaces of coated airbag cloth.
- the dynamic friction coefficient of the airbag coated cloth of this embodiment is preferably 0.40 or less, more preferably 0.35 or less.
- the magnitude of frictional resistance is a characteristic related to the deployment behavior of the airbag, and if the coefficient of dynamic friction between the coated surfaces of the base fabric exceeds 0.40, the friction between the inner surfaces (coated surfaces) of the airbag will be large when the airbag is deployed. As a result, the expansion time is delayed, and smooth expansion and expansion cannot be achieved, resulting in unfavorable expansion properties.
- the basis weight of the base fabric of this embodiment is preferably 200 g/m 2 or more, and more preferably 300 g/m 2 or less.
- the base fabric is lighter and has less bending resistance, so it has excellent storage properties.
- polyamide fibers or polyethylene terephthalate fibers it is preferable to use polyamide fibers. More preferably, nylon 46 fibers are used.
- the method for manufacturing the base fabric is not particularly limited.
- the base fabric is a woven fabric
- the warp threads are warped and installed on a loom.
- the weft threads are installed on the loom.
- the loom is not particularly limited. Examples of the loom include a water jet loom, an air jet loom, and a rapier loom. Among these, a water jet loom is preferable as the loom because high-speed weaving is relatively easy and productivity can be easily increased.
- the warp and weft are both synthetic fibers of the same type (for example, polyamide fiber). Further, it is preferable that the warp and weft are woven to have the same weaving density. Note that the weave density can be calculated based on JIS L 1096:2010 8.6.1.
- the tension applied to each warp that makes up the base of the fabric is preferably adjusted to a range of 0.15 to 0.50 cN/dtex.
- the warp tension is less than 0.15 cN/dtex, the binding force of the weft during weaving is low, and it is difficult to obtain a fabric in which the warp and weft have the same density.
- the warp tension exceeds 0.50 cN/dtex, the resulting woven fabric tends to have a large contact area (degree of adhesion) between the warp and weft. Therefore, the warp threads of the woven fabric tend to become fluffy, and the weavability tends to be poor.
- the method of adjusting the warp tension is not particularly limited.
- the warp tension can be adjusted by adjusting the warp delivery speed of the loom, adjusting the weft driving speed, etc. Whether the warp tension is within the above range can be confirmed by, for example, measuring the tension applied to each warp at the center of the warp beam and back roller during operation of the loom using a tension measuring device.
- entangled threads and extra threads are used at the selvedge ends.
- the material and type of the entangled yarn and additional yarn are appropriately selected depending on the type of base yarn and the weaving density.
- the materials for the entangled threads and additional threads are preferably polyamide fibers or polyester fibers because of their excellent mass productivity and economic efficiency.
- the type of entangled yarn and additional yarn may be monofilament, multifilament, spun yarn, or the like. With spun yarn, there is a high possibility that the single yarn will cause problems with fluffing guides and healds. Therefore, multifilament and monofilament are preferable types of entangled yarn and additional yarn.
- the resulting fabric is subjected to a drying process, if necessary.
- the drying temperature is usually 80°C or higher.
- the woven fabric has a small dry heat shrinkage rate and improved dimensional stability.
- the fabric can be suitably used as an airbag.
- the scouring temperature in the scouring process is preferably 30°C or higher, more preferably 45°C or higher.
- the scouring temperature is preferably 80°C or lower, more preferably 70°C or lower.
- the scouring agent is activated, and oil, wax, etc. attached to the weaving yarn can be efficiently removed.
- the scouring temperature is 30° C. or higher, the fabric may have residual distortion removed and dimensional stability improved.
- the scouring temperature is 80° C. or lower, large shrinkage of the fabric is suppressed. As a result, the fabric may have improved dimensional stability.
- a dryer is used in the heat setting process.
- the dryer include a hot air dryer, a suction drum dryer, and a non-touch dryer.
- the heat setting temperature is preferably a temperature that can remove distortions remaining in the woven fabric after weaving and can suppress large shrinkage of the woven fabric.
- the heat setting temperature is preferably 110°C or higher, more preferably 120°C or higher.
- it is preferable that the heat setting temperature is 190° C. or less.
- the woven fabric is provided with a resin layer by applying an elastomer resin to at least one side.
- the method of applying the resin is not particularly limited.
- the resin is preferably applied by a knife coating method, since the amount of resin to be applied can be suppressed and the resin can be applied stably. It is also preferred that the resin is applied by lamination.
- Knife coating methods include a knife over roll method, a knife over belt method, a floating knife method, and the like. Among these, it is more preferable that the resin be applied by the floating knife method, since the amount of resin applied can be easily suppressed and the resin can easily penetrate into the fabric.
- the base fabric tension is preferably adjusted to 500 to 3000 N/m.
- the contact pressure with the knife is preferably adjusted to 1 to 15 N/cm.
- the woven fabric can be fixed in a state in which the yarn bundle is deformed by the coating.
- impregnation of resin into the fabric can be minimized, and flexibility and storage properties can be improved.
- the lamination method include extrusion lamination, thermal lamination, and dry lamination. In the extrusion lamination method, extrusion molding of a resin film and lamination of the resin film and base fabric can be performed simultaneously, and production efficiency can be improved.
- the thermal lamination method is a method in which a pre-formed resin film and base fabric are rolled out and laminated by thermal adhesion between a thermocompression roller and a rubber compression roller, and the processing speed is faster than that of the extrusion lamination method. can be increased, and production efficiency can be improved in terms of processing speed.
- the dry lamination method is a method of bonding a resin film and a base fabric using an adhesive, and can laminate resin films that are not suitable for thermal bonding.
- the coated cloth obtained by applying the resin by the lamination method has the advantage that the thickness of the resin layer is uniform.
- the method of manufacturing an airbag cushion from the base fabric obtained by the above manufacturing method is not particularly limited.
- a base fabric is cut according to a cutting pattern.
- a plurality of cut base fabrics can be glued together into a bag shape, attached with accessory equipment such as an inflator, and manufactured as an airbag cushion.
- the coated cloth for airbags of this embodiment has excellent heat resistance. Therefore, the coated cloth is suitable for use in airbags, and is particularly suitable for use in a portion attached to the periphery of the opening for connecting the inflator of the airbag (opening periphery).
- a coated fabric for an airbag which has a falling time of 14.0 msec/(g/m 2 ) or more and 30.0 msec/(g/m 2 ) or less, and has an ASTM D 4032 bending resistance of 11.0 N or less.
- melting point was measured using a differential scanning calorimeter model DSC-7 manufactured by PerkinElmer. That is, 10 mg of the sample was heated to 280° C. at a heating rate of 16° C./min, and held for 5 minutes after heating. Thereafter, the sample was rapidly cooled down to room temperature, and then heated again to 280°C at a heating rate of 16°C/min. In the differential calorimetry curve obtained by raising the temperature again, the peak showing an extreme value on the endothermic side was determined to be the melting peak, and the temperature giving the extreme value was defined as the melting point (° C.). In addition, when multiple extreme values exist, the extreme value on the high temperature side was taken as the melting point. The number of measurements was three times, and the average value was taken as the melting point.
- total fineness The total fineness was calculated by measuring the positive fineness at a predetermined load of 0.045 cN/dtex according to JIS L 1013:2010 8.3.1 A method.
- Number of filaments The number of filaments was calculated based on the method of JIS L 1013 (2010) 8.4.
- the weaving density of each warp and weft of the airbag coated fabric was calculated based on JIS L 1096:2010 8.6.1. Specifically, the sample was placed on a flat table, and after removing unnatural wrinkles and tension, a digital density measuring device (FX3250 manufactured by TEXTEST Co., Ltd.) was used to measure the warp and The number of weft yarns was measured, and the average value of each was calculated as the weave density (threads/2.54 cm).
- the basis weight of the coated fabric for airbags is determined based on JIS L 1096:2010 8.3 A method by creating samples (dimensions 25cm x 25cm) at three different locations on the base fabric for airbags and using an electronic balance. , the mass per square meter was calculated, and the average value was taken as the basis weight (g/m 2 ).
- Amount of elastomer resin applied To determine the amount of elastomer resin applied, prepare a resin-coated area (coated fabric) and a resin-uncoated area (uncoated fabric), and calculate the value by subtracting the fabric weight of the uncoated fabric from the coated fabric's fabric weight. It was calculated as a coating amount (g/m 2 ).
- the bending resistance was measured based on the Circular Bend method of ASTM D 4032-94. Test pieces (20 cm x 10 cm in size) were taken from five different locations on the airbag base fabric, and the coated surface was measured at the center of the longitudinal direction. was folded in half and measured using a measuring device (based on ASTM D 4032), and the average value was calculated. Measurements were carried out in both longitudinal and latitudinal directions.
- test pieces After cutting out test pieces of 150 mm x 150 mm along the warp and weft at five different locations on the coated fabric, the test pieces were mounted on a hot rod tester (manufactured by MEGA SCIENCE) with the coated side facing up. .
- a hot rod steel material, diameter 10 mm, length 82 mm, weight 50 g, thermal conductivity 55 W/m ⁇ K
- the hot rod was placed on the upper side of the specimen, and at that position the hot rod was allowed to fall freely to the specimen side.
- the hot rod that was allowed to fall freely in this way measures the time t a from the moment it starts free falling until the specimen completely passes through and contacts the bottom of the saucer, and from there the specimen is not placed.
- FIG. 1 is a schematic diagram of a metal inflation test jig used in the above test.
- (a) is a top sectional view
- (b) is a cross-sectional view
- (c) is a developed view of the cylindrical portion.
- a cylindrical inflator 200 kPa, manufactured by Daicel Corporation
- the position of the gas outlet of the inflator was arranged so as to match the five windows (length 30 mm, width 23 mm, radius 11.5 mm) of the jig.
- the non-coated cloth is made of nylon 66 as the warp and weft, and is composed of 136 single filaments with a circular cross-sectional shape and a single fiber fineness of 3.5 dtex. Synthetic fiber filaments with a total fineness of 470 dtex are used for the warp and weft.
- a plain woven fabric with a weft density of 53 threads/2.54 cm and a scouring/heat setting process and a basis weight of 215 g/m 2 was used.
- the term "non-coated” here refers to the fact that the fabric is not coated with resin.
- warp, weft are made of 46 polyamide fibers that use biomass-derived diaminobutane as a raw material, have a circular cross-sectional shape, and are composed of 72 filaments with a single fiber fineness of 6.5 dtex, and a total fineness of 470 dtex.
- the above yarn was used as the ground yarn for the warp and weft, and a water jet loom equipped with a ring temple was used to create a plain woven fabric with a warp weaving density of 45 threads/2.54 cm and a weft thread weaving density of 47 threads/2.54 cm. was woven.
- the entangled yarn has a circular cross-sectional shape, and is made of nylon 66 monofilament with a 22 detex, a tensile strength of 4.80 cN/dtex, an elongation of 47.5%, and a boiling water shrinkage rate of 10.5%.
- Two bottles each were supplied from the planetary device.
- the additional thread used was 22 dtex nylon 66 monofilament similar to the entangled thread, and four threads were supplied from the bobbin to both ears.
- the obtained fabric was scoured at 65°C using an open soaper type scouring machine, washed with hot water at 40°C, and dried at 120°C. Furthermore, using a pin tenter dryer, set the tentering rate so that it has the same width as the fabric width after drying, and heat set the fabric at 180°C for 60 seconds under the size regulation with an overfeed rate of 0%. did.
- the weaving density of the plain woven fabric thus obtained was a warp weaving density of 47 threads/2.54 cm and a weft thread weaving density of 47 threads/2.54 cm.
- Example 2 A coated cloth for an airbag was produced in the same manner as in Example 1, except that the number of filaments of polyamide 46 multifilament used as the warp and weft was 136, and the amount of elastomer resin applied was 25 g/ m2 . .
- Example 3 The warp and weft are made of 46 polyamide fibers using a polymer derived from petroleum resources, have a circular cross-sectional shape, are composed of 72 filaments with a single fiber fineness of 6.5 dtex, and have a total fineness of 470 dtex.
- a coated fabric for airbags was prepared in the same manner as in Example 1, except that untwisted synthetic fiber filaments having a strength of 7.41 cN/dtex, an elongation of 21.5%, and a boiling water shrinkage rate of 4.9% were used. was created.
- warp, weft are made of polyamide 66 fibers using a polymer derived from petroleum resources, have a circular cross-sectional shape, are composed of 72 filaments with a single fiber fineness of 6.5 dtex, and have a total fineness of 470 dtex.
- An untwisted synthetic fiber filament having a tenacity of 8.47 cN/dtex, an elongation of 23.5%, and a boiling water shrinkage rate of 6.2% was prepared.
- warp, weft are made of polyamide 66 fibers using a polymer derived from petroleum resources, have a circular cross-sectional shape, are composed of 108 filaments with a single fiber fineness of 6.5 dtex, and have a total fineness of 700 dtex.
- An untwisted synthetic fiber filament having a tenacity of 8.25 cN/dtex, an elongation of 26.1%, and a boiling water shrinkage rate of 7.1% was prepared.
- the airbag coated fabrics of Examples 1 to 3 all had excellent heat resistance and were evaluated favorably by the inflation test.
- the coated fabrics for airbags of Examples 1 to 3 have a bending resistance of 11.0 N or less and excellent flexibility (storability), and a dynamic friction coefficient of 0.40 or less and tackiness (deployability). It was also excellent.
- the coated fabrics for airbags of Comparative Examples 1 to 3 used nylon 66 as the synthetic fiber and increased the amount of elastomer resin applied to improve heat resistance, but at the same time the bending resistance and coefficient of dynamic friction improved. It got worse.
- the coated fabric for airbags of Comparative Example 4 used nylon 66 as the synthetic fiber and reduced the amount of coating, so it had good bending resistance and coefficient of dynamic friction, but the heat resistance deteriorated. did.
- the airbag coated fabric of Comparative Example 5 used nylon 66 as the synthetic fiber and increased the total fineness, so the heat resistance was good, but the bending stiffness and the coefficient of dynamic friction were deteriorated.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Abstract
本発明は、熱抵抗性が優れており、かつ、収納性及びバッグの展開性が優れたエアバッグ用コート布を提供することを目的とする。 本発明のエアバッグ用コート布は、基布の少なくとも片面にエラストマー樹脂が10~100g/m2の塗布量でコートされているコート布であって、350℃に熱した鉄棒を基布に落下させる熱抵抗試験の目付当たり溶融落下時間が14.0msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下であり、かつ、ASTM D 4032による剛軟度が11.0N以下である、エアバッグ用コート布である。
Description
本発明は、エアバッグに好適なコート布に関し、特にエアバッグ本体におけるインフレーター接続用の開口部の周縁を熱から保護するのに有用な布帛に関する。
一般的にエアバッグ装置は、ガス発生器(インフレーター)とインフレーターガスにより膨張する合成繊維の布帛からなるエアバッグとを備えており、車両の衝突時に瞬時に膨張することによって乗員を保護する装置である。近年、搭載されるエアバッグの部位および数量の増加に伴い、エアバッグ装置のさらなる軽量化、収納のコンパクト化の要望が高まってきている。また、インフレーターガスは、エアバッグを瞬間的に膨張させるため非常に高温・高圧である。そのため、エアバッグの破損を防止するために、エアバッグ用の布帛は、高い耐熱性(熱抵抗性)が要求される。特にインフレーター近傍は非常に高温となる。そのため、インフレーター接続用の開口部に使用される耐熱補強布は、熱抵抗性が非常に重要である。
従来、補強布は、バッグ本体布を裁断した後の端材を、インフレーター接続用の開口部に複数枚重ねて取り付けられることで、熱抵抗性を担保してきた。しかし、軽量化や収納性の観点から、使用枚数を減らしても熱的ダメージに耐えうる基布の開発が要望されている。
これまで、高温のインフレーターガスに耐えられるように、耐熱性エラストマー樹脂を織物に60~120g/m2付着させたコート布が用いられてきた。さらに、エラストマー樹脂を複数回に分けて塗液を複数層に塗布し、全塗布量をエラストマー樹脂換算で100~400g/m2にしたエアバッグ用基布も検討されている(特許文献1)。その他にも、断熱効果による熱抵抗性の向上を目的に、布帛の内部に空洞を有するように多重織りで製織した基布を使用することが提案されている(特許文献2)。また、基布に熱応答型発泡剤を含むコート層を配置することで、塗布量を増大させずに熱抵抗性を向上させるコート布も検討されている(特許文献3)。
ところで、エアバッグ用織物で要求される特性に適した繊維としてナイロン66(ポリアミド66)素材が主に使用されてきた。しかしながら、近年の環境に対する意識向上に伴い、石油資源を主原料としない、非石油由来の繊維素材の開発が切望されている。二酸化炭素を大気中から取り込んで成長する植物資源を原料とすることで、二酸化炭素の循環により地球温暖化の抑制が期待できるとともに、資源枯渇の問題も解決できる可能性がある。よって近年では、植物資源を出発点とするエアバッグ織物、すなわちバイオマス由来のエアバッグ織物(以下、バイオエアバッグ織物と記載)に注目が集まっており、ナイロン66織物の代替という意味でもバイオエアバッグ織物が求められている。
しかしながら、特許文献1~2に記載のコート布は、熱抵抗性には優れるものの、厚みが大きくなり剛軟度が増大するため、収納性の点から好ましくない。加えて、塗布量が多い場合、コート面同士の接触によってタック性(べたつき性)が増大し、エアバッグ膨張時の展開性が好ましくない。また、特許文献3のコート布に含まれる熱応答性発泡剤は、剛軟度やタック性には寄与しておらず、それらの増大を防げているとは考えにくい。
本発明は、熱抵抗性が優れており、かつ、収納性およびバッグの展開性が優れたエアバッグ用コート布を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、基布に特定の繊維を用いることで、高い熱抵抗性を有し、収納性および展開性も優れる基布を開発できることを見出し、本発明を完成させた。
上記課題を解決する本発明の一態様に関するエアバッグ用コート布は、基布の片面にエラストマー樹脂が10~100g/m2の塗布量でコートされているコート布であって、350℃に熱した鉄棒を基布に落下させる熱抵抗試験の目付当たり溶融落下時間が14.0msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下であり、かつ、ASTM D 4032剛軟度が11.0N以下である、エアバッグ用コート布である。
また、上記課題を解決する本発明の一態様に関するエアバッグは、上記コート布をエアバッグのインフレーター接続用開口周縁部に、補強布として取り付けた、エアバッグである。
本発明の一実施形態のエアバッグ用コート布は、基布の片面にエラストマー樹脂が10~100g/m2の塗布量でコートされているコート布である。エアバッグ用コート布は、350℃に熱した鉄棒を基布に落下させる熱抵抗試験の目付当たり溶融落下時間が14.0msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下である。また、エアバッグ用コート布は、ASTM D 4032剛軟度が11.0N以下である。
<基布>
本実施形態のエアバッグ用コート布に使用される基布を構成する繊維は、合成繊維が好ましい。合成繊維は特に限定されない。一例を挙げると、合成繊維は、ナイロン66、ナイロン6、ナイロン12、ナイロン46、およびナイロン6とナイロン66の共重合、ナイロン6にポリアルキレングリコール、ジカルボン酸やアミンなどを共重合したポリアミド繊維、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのホモポリエステル、ポリエステルの繰り返し単位を構成する酸成分にイソフタル酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸またはアジピン酸などの脂肪族ジカルボン酸などを共重合したポリエステル繊維、パラファニレンテレフタルアラミドおよび芳香族エーテルとの共重合に代表されるアラミド繊維、レーヨン繊維、ポリサルフォン系繊維、超高分子量ポリエチレン繊維および上記合成繊維を主体とする海島構造を有する高分子配列体繊維から構成される合成繊維等である。これらの中でも、合成繊維は、ポリアミド繊維、ポリエチレンテレフタレート繊維であることが好ましく、熱抵抗性および柔軟性、タック性の面からナイロン46繊維がより好ましい。
本実施形態のエアバッグ用コート布に使用される基布を構成する繊維は、合成繊維が好ましい。合成繊維は特に限定されない。一例を挙げると、合成繊維は、ナイロン66、ナイロン6、ナイロン12、ナイロン46、およびナイロン6とナイロン66の共重合、ナイロン6にポリアルキレングリコール、ジカルボン酸やアミンなどを共重合したポリアミド繊維、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのホモポリエステル、ポリエステルの繰り返し単位を構成する酸成分にイソフタル酸、5-ナトリウムスルホイソフタル酸またはアジピン酸などの脂肪族ジカルボン酸などを共重合したポリエステル繊維、パラファニレンテレフタルアラミドおよび芳香族エーテルとの共重合に代表されるアラミド繊維、レーヨン繊維、ポリサルフォン系繊維、超高分子量ポリエチレン繊維および上記合成繊維を主体とする海島構造を有する高分子配列体繊維から構成される合成繊維等である。これらの中でも、合成繊維は、ポリアミド繊維、ポリエチレンテレフタレート繊維であることが好ましく、熱抵抗性および柔軟性、タック性の面からナイロン46繊維がより好ましい。
なお、環境に対する配慮から、これらの合成繊維はその一部または全部が、リサイクルされた原材料より得られるものや、バイオマス由来の原料から得られるものが好ましい。なかでも、合成繊維は、バイオマス由来のモノマーから合成された繊維であることがより好ましい。例えば、ジカルボン酸とジアミンとの重縮合物からなるポリアミド繊維は、ジカルボン酸とジアミンの少なくとも一方にバイオマス由来のモノマーを含有することが好ましい。バイオマス由来の比率が高まるほど石油資源依存度が減り、二酸化炭素循環の観点から環境負荷が減る。
また、合成繊維は、紡糸・延伸工程や加工工程での生産性、あるいは特性改善のために、熱安定剤、酸化防止剤、光安定剤、平滑剤、帯電防止剤、可塑剤、増粘剤、顔料、難燃剤等の添加剤を含んでいてもよい。
本実施形態で用いる合成繊維は、モノフィラメントでもマルチフィラメントでも良い。合成繊維は、エアバッグ特性を考慮すると、マルチフィラメントが好ましい。
合繊繊維の繊度(総繊度)は特に限定されない。一例を挙げると、合成繊維の繊度は、150dtex以上であることが好ましく、235dtex以上であることがより好ましい。また、合成繊維の繊度は、600dtex以下であることが好ましく、500dtex以下であることがより好ましい。総繊度が上記範囲内であることにより、得られるエアバッグクッションは、軽量かつコンパクトであり、かつ、必要な機械的特性(引張強力や引裂強力等)が得られやすい。なお、合成繊維の総繊度は、JIS L 1013(2010) 8.3.1 A法に基づいて算出し得る。
合成繊維の単繊維繊度は、1dtex以上であることが好ましく、2dtex以上であることがより好ましい。また、合成繊維の単繊維繊度は、10dtex以下であることが好ましく、8dtex以下であることがより好ましい。合成繊維の単繊維繊度が上記範囲内であることにより、合成繊維は、製造されやすい。また、合成繊維は、得られる経糸や緯糸の柔軟性が向上し、得られるエアバッグの収納性が向上しやすい。特に、合成繊維の単繊維繊度が上記好ましい範囲内であれば、得られる繊維層(特に織物の場合)における単繊維間に占める空隙が小さくなりやすい。そのため、経糸と緯糸の密着度を高めることができ、抗目ズレ性を高めることができる。なお、合成繊維の単繊維繊度は、総繊度をフィラメント数で除することにより算出し得る。また、フィラメント数は、JIS L 1013(2010) 8.4の方法に基づいて算出し得る。
合成繊維の単繊維の断面形状は、特に限定されない。一例を挙げると、単繊維の断面形状は、円形であってもよく、Y型、V型、扁平型等の各種非円形であってもよく、中空部を有するものであってもよい。これらの中でも、単繊維の断面形状は、製糸性の点から、円形であることが好ましい。
基布の構成は、気密性というエアバッグ特性を考慮すると、織物であることが好ましい。
織物の組織は、平織、斜文織、朱子織等の三原組織、リップストップ織、変化平織、変化斜文織、変化朱子織などの変化組織、蜂の巣織、模紗織、梨地織などの特別組織、たて二重織、よこ二重織などの片二重組織、風通織、袋織、二重ビロード、タオル、シール、ベロア等のたてパイル織、別珍、よこビロード、ベルベット、コール天などのよこパイル織、絽、紗、紋紗等のからみ組織などが好ましい。これらの中でも、織物の組織は、優れた機械的強度を有する平織物が特に好ましい。
本実施形態で用いる基布は、同じ化学構造の合成繊維を経糸および緯糸としていることが好ましい。さらには経糸・緯糸がともに同じ総繊度を有すること、経糸・緯糸ともに同じ単繊維繊度を有することが好ましい。同じ化学構造とは、例えばナイロン66同士、ナイロン46同士、ポリエチレンテレフタレート同士等、ポリマーの主たる繰り返し単位が共通することをいう。また、総繊度あるいは単繊維繊度が同じとは、総繊度あるいは単繊維繊度の差が経糸・緯糸の繊度の小さい側の繊度の5%以内であることをいう。
また、製織は有杼織機(フライシャットル織機等)または無杼織機(レピア織機、グリッパー織機、ウォータージェット織機、エアージェット織機等)等によって行われるのが好ましい。
基布のカバーファクターは、1800~2500が好ましく、より好ましくは1900~2400である。基布のカバーファクターが上記範囲内である場合、基布は、柔軟性と空気遮断性とが両立されやすい。なお、本実施形態において、基布のカバーファクター(CF)は、経糸または緯糸に用いられる糸の総繊度と織密度から計算される値であり、以下の式(a)によって定義される。
CF=(Dw×0.9)1/2×Nw+(Df×0.9)1/2×Nf ・・・(a)
なお、式(a)において、Dwは経糸総繊度(dtex)であり、Dfは緯糸総繊度(dtex)であり、Nwは経糸の織密度(本/2.54cm)であり、Nfは緯糸の織密度(本/2.54cm)である。
CF=(Dw×0.9)1/2×Nw+(Df×0.9)1/2×Nf ・・・(a)
なお、式(a)において、Dwは経糸総繊度(dtex)であり、Dfは緯糸総繊度(dtex)であり、Nwは経糸の織密度(本/2.54cm)であり、Nfは緯糸の織密度(本/2.54cm)である。
<コート樹脂>
本実施形態の基布は、少なくとも片面にエラストマー樹脂が塗布されたコート布である。エラストマー樹脂は、基布の塗布面(エラストマー樹脂が塗布されている面をいう)の少なくとも一部を覆い、好ましくは基布の塗布面の90%以上を覆い、より好ましくは基布の塗布面の100%を覆う。
本実施形態の基布は、少なくとも片面にエラストマー樹脂が塗布されたコート布である。エラストマー樹脂は、基布の塗布面(エラストマー樹脂が塗布されている面をいう)の少なくとも一部を覆い、好ましくは基布の塗布面の90%以上を覆い、より好ましくは基布の塗布面の100%を覆う。
基布をコートするエラストマー樹脂は、耐熱性、耐寒性、難燃性を有するものが好ましく、例えば、シリコーン樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン樹脂、フッ素樹脂などが挙げられる。なかでも、基布をコートするエラストマー樹脂は、耐熱性、低通気度性が優れる点から、シリコーン樹脂が特に好ましい。シリコーン樹脂は、ジメチル系シリコーン樹脂、メチルビニル系シリコーン樹脂、メチルフェニル系シリコーン樹脂、フロロ系シリコーン樹脂等である。
また、基布をコートするエラストマー樹脂は、難燃化合物を含有していてもよい。難燃化合物は、臭素、塩素などを含むハロゲン化合物、白金化合物、酸化アンチモン、酸化銅、酸化チタン、燐化合物、チオ尿素系化合物、カーボン、セリウム、酸化ケイ素などが例示される。なかでも、難燃化合物は、ハロゲン化合物(特に、ハロゲン化シクロアルカン)、白金化合物、酸化銅、酸化チタン、カーボンがより好ましい。
基布をコートするエラストマー樹脂の塗布量は、片面に施す量として10~100g/m2が好ましい。上のほうの値は、80g/m2以下が好ましく、より好ましくは50g/m2以下である。下のほうの値は10g/m2以上が好ましい。塗布量をこの範囲にすることで、エアバッグ用コート布は、熱抵抗性、柔軟性およびタック性を両立することができる。
エラストマー樹脂(樹脂溶液)の粘度は、基布に対して安定かつ一定量を塗布しやすいように、5~50Pa・sであることが好ましい。エラストマー樹脂は、元々このような粘度を示す無溶剤タイプであってもよく、このような粘度となるよう溶剤で適宜希釈された溶剤タイプであってもよい。なお、エラストマー樹脂の粘度は、JIS Z 8803(2011)に基づいてB型粘度計を用いて、20℃の環境下で測定し得る。また、ラミネート法により樹脂層を形成する場合、ラミネート法は、押出ラミネート法、サーマル(熱)ラミネート法、ドライラミネート法などが挙げられる。押出ラミネート法は、樹脂フィルム(樹脂層)の押出成形および樹脂フィルム(樹脂層)と基布のラミネートを同時に行うことができ、コート布の生産効率を向上させることができる。サーマルラミネート法は、樹脂フィルムと基布とを熱圧着ローラにより熱接着によりラミネートするものであり、基布および樹脂フィルムがともにポリアミド樹脂である場合等には好ましく適用される。ドライラミネート法は、接着剤(粘着剤も含む。以下同じ。)によって基布と樹脂フィルムとを接着する。接着剤は、二液型のウレタン系接着剤、一液型のウレタン系接着剤、エポキシ系接着剤等を用いることができる。
<エアバッグ用コート布の特性>
本実施形態のエアバッグ用コート布は、特に下記2つを同時に満足する点に特徴を有する。
(A)下記の熱抵抗試験において、目付当たり溶融落下時間が14.0msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下である。
(B)下記のASTM D 4032剛軟度が11.0N以下である。
本実施形態のエアバッグ用コート布は、特に下記2つを同時に満足する点に特徴を有する。
(A)下記の熱抵抗試験において、目付当たり溶融落下時間が14.0msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下である。
(B)下記のASTM D 4032剛軟度が11.0N以下である。
また、本実施形態のエアバッグ用コート布は、上記2つに加え、下記を同時に満足することでさらに有利な効果を奏する。
(C)動摩擦係数が0.40以下である。
(C)動摩擦係数が0.40以下である。
(熱抵抗性)
本実施形態のエアバッグ用コート布の熱抵抗は、350℃に熱した鉄棒を基布に落下させるホットロッド試験と呼ばれる熱抵抗試験の目付当たりの溶融落下時間が14.00msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下である。溶融落下時間は、14.50msec/(g/m2)以上20.0msec/(g/m2)以下であることが好ましく、15.00msec/(g/m2)以上18.0msec/(g/m2)以下であることがより好ましい。溶融時間が14.00msec/(g/m2)以上の場合、展開試験時にインフレーターから発生する高温ガス、および残渣による基布の溶融、およびそれに伴うエアバッグのバーストが発生しづらくなる。また、溶融時間が30.0msec/(g/m2)より長いと、織物は、硬くなって剛軟度が増大し、収納性が悪くなる。
本実施形態のエアバッグ用コート布の熱抵抗は、350℃に熱した鉄棒を基布に落下させるホットロッド試験と呼ばれる熱抵抗試験の目付当たりの溶融落下時間が14.00msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下である。溶融落下時間は、14.50msec/(g/m2)以上20.0msec/(g/m2)以下であることが好ましく、15.00msec/(g/m2)以上18.0msec/(g/m2)以下であることがより好ましい。溶融時間が14.00msec/(g/m2)以上の場合、展開試験時にインフレーターから発生する高温ガス、および残渣による基布の溶融、およびそれに伴うエアバッグのバーストが発生しづらくなる。また、溶融時間が30.0msec/(g/m2)より長いと、織物は、硬くなって剛軟度が増大し、収納性が悪くなる。
なお、熱抵抗は以下の手順で測定される。まずホットロッドテスターに試験片を装着し、350℃で1時間加熱したホットロッド(鉄の棒)を、試験片から距離100mm離隔するように試験片の上側方向に配置し、ホットロッドを試験片のコート面側へ自由落下させる。自由落下を開始した瞬間から試験片が完全に通過し、受け皿底部へ接触するまでの時間ta(msec)を測定し、そこから試験片を設置していない状態での棒の落下時間tb(msec)を引いたΔtの平均値を熱抵抗試験における溶融落下時間として下記式(b)で示す計算式にて設定し、試験片の目付M(g/m2)で割り、熱抵抗(msec/(g/m2))が下記式(c)で示す計算式で算出される。
溶融落下時間Δt(msec)=ta-tb ・・・(b)
熱抵抗(msec/(g/m2))=Δt/M ・・・(c)
溶融落下時間Δt(msec)=ta-tb ・・・(b)
熱抵抗(msec/(g/m2))=Δt/M ・・・(c)
(剛軟度)
本実施形態のエアバッグ用コート布の剛軟度は、11.0N以下であればよく、10.5N以下であることが好ましい。剛軟度が11.0N以下である場合、得られた基布は、バッグとして折りたたんだ際の収納性が優れ、加えて縫製がしやすい。なお、コート布の剛軟度は、ASTM D 4032-94のサーキュラーベンド法(Circular Bend)に基づいて算出し得る。
本実施形態のエアバッグ用コート布の剛軟度は、11.0N以下であればよく、10.5N以下であることが好ましい。剛軟度が11.0N以下である場合、得られた基布は、バッグとして折りたたんだ際の収納性が優れ、加えて縫製がしやすい。なお、コート布の剛軟度は、ASTM D 4032-94のサーキュラーベンド法(Circular Bend)に基づいて算出し得る。
(動摩擦係数)
本実施形態における動摩擦係数は、エアバッグ用コート布の塗布面同士の動摩擦係数をいう。本実施形態のエアバッグ用コート布の動摩擦係数は、0.40以下であることが好ましく、0.35以下であることがより好ましい。摩擦抵抗の大小は、エアバッグの展開挙動に関連する特性であり、基布の塗布面同士の動摩擦係数が0.40を超える場合、エアバッグ展開時の内面(塗布面)同士の摩擦が大きくなり、展開時間が遅くなり、スムーズに膨張展開させることができず、展開性が好ましくない。
本実施形態における動摩擦係数は、エアバッグ用コート布の塗布面同士の動摩擦係数をいう。本実施形態のエアバッグ用コート布の動摩擦係数は、0.40以下であることが好ましく、0.35以下であることがより好ましい。摩擦抵抗の大小は、エアバッグの展開挙動に関連する特性であり、基布の塗布面同士の動摩擦係数が0.40を超える場合、エアバッグ展開時の内面(塗布面)同士の摩擦が大きくなり、展開時間が遅くなり、スムーズに膨張展開させることができず、展開性が好ましくない。
本実施形態の基布の目付は、200g/m2以上であることが好ましく、300g/m2以下であることがより好ましい。基布の目付が上記範囲内であることにより、基布は、より軽量であり、かつ剛軟度が小さいため、収納性が優れる。
上記(A)および(B)の特性、さらには(C)の特性をも満たすコート布を得るためには、ポリアミド繊維やポリエチレンテレフタレート繊維を用いることが好ましく、ポリアミド繊維を用いることがより好ましく、ナイロン46繊維を用いることがさらに好ましい。
<基布およびエアバッグクッションの製造方法>
基布の製造方法は特に限定されない。一例を挙げると、基布が織物である場合、まず、経糸が整経され、織機に設置される。同様に緯糸が織機に設置される。織機は、特に限定されない。織機は、ウォータージェットルーム、エアジェットルーム、レピアルーム等が例示される。これらの中でも、高速製織が比較的容易であり、生産性を高めやすい点から、織機は、ウォータージェットルームが好ましい。経糸および緯糸は、いずれも同じ種類の合成繊維(たとえばポリアミド繊維)であることが好ましい。また、経糸および緯糸は、いずれも同じ織密度となるよう製織されることが好ましい。なお、織密度は、JIS L 1096:2010 8.6.1に基づいて算出し得る。
基布の製造方法は特に限定されない。一例を挙げると、基布が織物である場合、まず、経糸が整経され、織機に設置される。同様に緯糸が織機に設置される。織機は、特に限定されない。織機は、ウォータージェットルーム、エアジェットルーム、レピアルーム等が例示される。これらの中でも、高速製織が比較的容易であり、生産性を高めやすい点から、織機は、ウォータージェットルームが好ましい。経糸および緯糸は、いずれも同じ種類の合成繊維(たとえばポリアミド繊維)であることが好ましい。また、経糸および緯糸は、いずれも同じ織密度となるよう製織されることが好ましい。なお、織密度は、JIS L 1096:2010 8.6.1に基づいて算出し得る。
製織の際、織物の地部を構成する経糸1本あたりにかける張力は、0.15~0.50cN/dtexの範囲に調整されることが好ましい。経糸張力が0.15cN/dtex未満の場合、製織中における緯糸の拘束力が低く、経糸と緯糸とが同密度の織物が得られにくい。一方、経糸張力が0.50cN/dtexを超える場合、得られる織物は、経糸と緯糸との接触面積(密着度)が大きくなりやすい。そのため、織物は、経糸が毛羽立ちやすく、製織性が劣りやすい。経糸張力を調整する方法は特に限定されない。一例を挙げると、経糸張力は、織機の経糸送り出し速度を調整する方法、緯糸の打ち込み速度を調整する方法等により調整し得る。なお、経糸張力が上記範囲であるかどうかは、たとえば織機稼動中に経糸ビームとバックローラーの中央部分とにおいて、経糸1本当たりに加わる張力を張力測定器で測ることにより、確認し得る。
織物を製織する際、耳部には、耳端に絡み糸と増し糸が用いられる。絡み糸及び増し糸の素材、種類は、地部糸の種類、織密度により適宜選択される。本実施形態において、絡み糸及び増し糸の素材は、大量生産性や経済性が優れる点から、ポリアミド系繊維やポリエステル系繊維が好ましい。また、絡み糸及び増し糸の種類は、モノフィラメント、マルチフィラメント、紡績糸等であってもよい。紡績糸は、単糸が毛羽立ちガイド及びヘルドでトラブルを起こす可能性が高い。そのため、絡み糸及び増し糸の種類は、マルチフィラメント及びモノフィラメントが好ましい。
製織が終わると、得られた織物は、必要に応じて、乾燥処理が行われる。乾燥温度は、通常80℃以上である。乾燥温度が80℃以上である場合、織物は、乾熱収縮率が小さく、寸法安定性が向上する。その結果、織物は、エアバッグとして好適に使用し得る。
次に、織物は、精練、熱セット等の加工が適宜施される。精練加工における精練温度は、30℃以上であることが好ましく、45℃以上であることがより好ましい。熱を掛けることにより絡み糸と増し糸とが地部糸より収縮し、耳緩みを抑制できる。また、精練温度は、80℃以下であることが好ましく、70℃以下であることがより好ましい。これにより、精練剤が活性化され、織糸に付着した油剤やワックス等が効率的に除去され得る。精練温度が30℃以上である場合、織物は、残留した歪みが除去され、寸法安定性が向上し得る。また、精練温度が80℃以下である場合、織物の大きな収縮が抑制される。その結果、織物は、寸法安定性が向上し得る。
熱セット工程では、乾燥機が使用される。乾燥機は、熱風乾燥機、サクションドラム乾燥機、ノンタッチドライヤー等が例示される。熱セット温度は、精練と同じく、製織後の織物に残留した歪みを除去することができ、織物の大きな収縮を抑制し得る温度であることが好ましい。具体的には、熱セット温度は、110℃以上であることが好ましく、120℃以上であることがより好ましい。また、熱セット温度は、190℃以下であることが好ましい。熱セット温度が上記範囲内である場合、得られる基布は、寸法安定性が向上し得、絡み糸と増し糸が地部糸より収縮し、耳緩みを抑制できる。
次いで、織物は、少なくとも片面にエラストマー樹脂が塗布されることにより、樹脂層が設けられる。樹脂の塗布方法は、特に限定されない。一例を挙げると、樹脂は、塗布量が抑えられ、かつ、安定に塗布される点から、ナイフコーティング法により塗布されることが好ましい。また、樹脂は、ラミネートにより塗布されることも好ましい。ナイフコーティング法は、ナイフオーバーロール法、ナイフオーバーベルト法、フローティングナイフ法等を含む。これらの中でも、樹脂の塗布量が抑えられやすく、かつ、織物に樹脂を浸透させやすい点から、樹脂は、フローティングナイフ法により塗布されることがより好ましい。ナイフコーティング法において、基布張力は、500~3000N/mに調整されることが好ましい。また、ナイフとの接圧は、1~15N/cmに調整されることが好ましい。基布張力およびナイフとの接圧が上記範囲内である場合、織物は、コーティングにより糸束が変形した状態で固定され得る。その結果、得られる基布(コート布)は、織物内への樹脂の含浸が最小限に抑えられ、柔軟性と収納性が向上し得る。ラミネートにより樹脂が塗布される場合、ラミネート法としてたとえば押出ラミネート法、サーマル(熱)ラミネート法、ドライラミネート法などが挙げられる。押出ラミネート法は、樹脂フィルムの押出成形と、樹脂フィルムおよび基布のラミネートとを同時に行うことができ、生産効率を向上させることができる。また、サーマル(熱)ラミネート法は、予め成形した樹脂フィルムと基布とを繰り出し、熱圧着ローラとゴム圧着ローラとの間で熱接着によりラミネートする方法であり、押出ラミネート法に比べて加工速度を大きくすることができ、加工速度の点で生産効率向上を図ることができる。ドライラミネート法は、接着剤により樹脂フィルムと基布を接着する方法であり、熱接着に適さないような樹脂フィルムをラミネートすることができる。ラミネート法により樹脂が塗布されることにより、得られるコート布は、樹脂層の厚みが均質であるという利点がある。
上記製造方法によって得られた基布からエアバッグクッションを製造する方法は特に限定されない。一例を挙げると、基布が、裁断パターンにしたがって裁断される。裁断された複数の基布は、袋状に接着され、インフレーターなどの付属機器が取り付けられ、エアバッグクッションとして製造され得る。また、本実施形態のエアバッグ用コート布は、優れた熱抵抗性を有している。そのため、コート布は、エアバッグ用途に好適であり、なかでもエアバッグのインフレーター接続用の開口部の周縁部(開口周縁部)に取り付けられる部分への使用に好適である。
以上、本発明の一実施形態について説明した。本発明は、上記実施形態に格別限定されない。なお、上記した実施形態は、以下の構成を有する発明を主に説明するものである。
(1)基布の片面にエラストマー樹脂が10~100g/m2の塗布量でコートされているコート布であって、350℃に熱した鉄棒を基布に落下させる熱抵抗試験の目付当たり溶融落下時間が14.0msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下であり、かつ、ASTM D 4032剛軟度が11.0N以下である、エアバッグ用コート布。
(2)動摩擦係数が0.40以下である、(1)記載のエアバッグ用コート布。
(3)バイオマス由来のモノマーから合成されたポリアミドを含有する、(1)または(2)記載のエアバッグ用コート布。
(4)基布がポリアミド46繊維からなる、(1)~(3)のいずれかに記載のエアバッグ用コート布。
(5)エアバッグのインフレーター接続用開口周縁部に取り付けられる補強布用である、(1)~(4)のいずれかに記載のエアバッグ用コート布。
(6)(1)~(5)のいずれかに記載のコート布を、エアバッグのインフレーター接続用開口周縁部に補強布として取り付けた、エアバッグ。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。本発明は、これら実施例に何ら限定されない。なお、以下の実施例において、それぞれの特性値は、以下の方法により算出した。
<特性値の算出方法>
(融点)
パーキンエルマー社製の示差走査型熱量計DSC-7型を用いて融点を測定した。すなわち試料10mgを昇温速度16℃/分にて280℃まで昇温し、昇温後、5分間保持した。その後、試料を急冷し室温まで降温した後、再び昇温速度16℃/分にて280℃まで昇温した。再度昇温して得た示差熱量曲線において吸熱側に極値を示すピークを融解ピークと判断し、極値を与える温度を融点(℃)とした。なお複数の極値が存在する場合は高温側の極値を融点とした。測定回数は3回であり、その平均値を融点とした。
(融点)
パーキンエルマー社製の示差走査型熱量計DSC-7型を用いて融点を測定した。すなわち試料10mgを昇温速度16℃/分にて280℃まで昇温し、昇温後、5分間保持した。その後、試料を急冷し室温まで降温した後、再び昇温速度16℃/分にて280℃まで昇温した。再度昇温して得た示差熱量曲線において吸熱側に極値を示すピークを融解ピークと判断し、極値を与える温度を融点(℃)とした。なお複数の極値が存在する場合は高温側の極値を融点とした。測定回数は3回であり、その平均値を融点とした。
(総繊度)
総繊度は、JIS L 1013:2010 8.3.1 A法により、所定荷重0.045cN/dtexで正量繊度を測定することにより算出した。
総繊度は、JIS L 1013:2010 8.3.1 A法により、所定荷重0.045cN/dtexで正量繊度を測定することにより算出した。
(フィラメント数)
フィラメント数は、JIS L 1013(2010) 8.4の方法に基づいて算出した。
フィラメント数は、JIS L 1013(2010) 8.4の方法に基づいて算出した。
(織密度)
エアバッグ用コート布の経糸および緯糸のそれぞれの織密度は、JIS L 1096:2010 8.6.1に基づいて算出した。具体的には、試料を平らな台上に置き、不自然なしわや張力を除いて、異なる5箇所について、デジタル密度測定器(FX3250 TEXTEST社製)を用いて、2.54cmあたりの経糸および緯糸の本数を測定し、それぞれの平均値を織密度(本/2.54cm)として算出した。
エアバッグ用コート布の経糸および緯糸のそれぞれの織密度は、JIS L 1096:2010 8.6.1に基づいて算出した。具体的には、試料を平らな台上に置き、不自然なしわや張力を除いて、異なる5箇所について、デジタル密度測定器(FX3250 TEXTEST社製)を用いて、2.54cmあたりの経糸および緯糸の本数を測定し、それぞれの平均値を織密度(本/2.54cm)として算出した。
(目付)
エアバッグ用コート布の目付は、JIS L 1096:2010 8.3 A法に基づき、エアバッグ用基布の異なる3か所について、試料(寸法25cm×25cm)を作成し、電子天秤を用いて、1平方mあたりの質量を算出し、平均値を目付(g/m2)とした。
エアバッグ用コート布の目付は、JIS L 1096:2010 8.3 A法に基づき、エアバッグ用基布の異なる3か所について、試料(寸法25cm×25cm)を作成し、電子天秤を用いて、1平方mあたりの質量を算出し、平均値を目付(g/m2)とした。
(エラストマー樹脂の塗布量)
エラストマー樹脂の塗布量は、樹脂をコートした部分(コート布)と、樹脂をコートしなかった部分(未コート布)とを作成し、コート布の目付から未コート布の目付を差し引いた値を塗布量(g/m2)として算出した。
エラストマー樹脂の塗布量は、樹脂をコートした部分(コート布)と、樹脂をコートしなかった部分(未コート布)とを作成し、コート布の目付から未コート布の目付を差し引いた値を塗布量(g/m2)として算出した。
(剛軟度)
剛軟度は、ASTM D 4032-94のサーキュラーベンド法(Circular Bend)に基づき、エアバッグ用基布の異なる5か所から試験片(寸法20cm×10cm)を採取し、長手中央部で塗布面を内側に2つ折りにして、測定器(ASTM D 4032準拠)により測定し、平均値を算出した。測定は、経方向および緯方向のいずれについても実施した。
剛軟度は、ASTM D 4032-94のサーキュラーベンド法(Circular Bend)に基づき、エアバッグ用基布の異なる5か所から試験片(寸法20cm×10cm)を採取し、長手中央部で塗布面を内側に2つ折りにして、測定器(ASTM D 4032準拠)により測定し、平均値を算出した。測定は、経方向および緯方向のいずれについても実施した。
(熱抵抗性)
コート布地部の異なる5か所について、経糸と緯糸とに沿った150mm×150mmで試験片を切り出した後、ホットロッドテスター(MEGA SCIENCE社製)に試験片を、塗布面を上面にして装着した。また、ホットロッドテスターでホットロッド(スチール材質、直径10mm、長さ82mm、重量50g、熱伝導率55W/m・K)を350℃で1時間加熱して、上記試片から距離100mm離隔するように試片の上側方向に配置し、その位置でホットロッドを試片側へ自由落下させた。このように自由落下させたホットロッドが、自由落下を開始した瞬間から、試片が完全に通過し、受け皿底部へ接触するまでの時間taを測定し、そこから試験片を設置していない状態での棒の落下時間tbを引いたΔtを5回算出し、その平均値を熱抵抗試験における溶融落下時間として算出した。そして、試験片の目付M(g/m2)で割り、熱抵抗(msec/(g/m2))を算出した。
溶融落下時間Δt(msec)=ta-tb ・・・(b)
熱抵抗(msec/(g/m2))=Δt/M ・・・(c)
コート布地部の異なる5か所について、経糸と緯糸とに沿った150mm×150mmで試験片を切り出した後、ホットロッドテスター(MEGA SCIENCE社製)に試験片を、塗布面を上面にして装着した。また、ホットロッドテスターでホットロッド(スチール材質、直径10mm、長さ82mm、重量50g、熱伝導率55W/m・K)を350℃で1時間加熱して、上記試片から距離100mm離隔するように試片の上側方向に配置し、その位置でホットロッドを試片側へ自由落下させた。このように自由落下させたホットロッドが、自由落下を開始した瞬間から、試片が完全に通過し、受け皿底部へ接触するまでの時間taを測定し、そこから試験片を設置していない状態での棒の落下時間tbを引いたΔtを5回算出し、その平均値を熱抵抗試験における溶融落下時間として算出した。そして、試験片の目付M(g/m2)で割り、熱抵抗(msec/(g/m2))を算出した。
溶融落下時間Δt(msec)=ta-tb ・・・(b)
熱抵抗(msec/(g/m2))=Δt/M ・・・(c)
(動摩擦係数)
新東化学(株)製の表面性測定機トライボギア(TYPE:HEIDON-14DR)を用い、湿度65%、室温20℃で、移動速度6000mm/min、垂直荷重1.0kgの条件下で測定し、その記録から動摩擦係数を求めた。
新東化学(株)製の表面性測定機トライボギア(TYPE:HEIDON-14DR)を用い、湿度65%、室温20℃で、移動速度6000mm/min、垂直荷重1.0kgの条件下で測定し、その記録から動摩擦係数を求めた。
(インフレーション試験)
インフレーターを使用して、エアバッグ用コート布の耐熱性を以下に示すインフレーション試験で評価した。
インフレーターを使用して、エアバッグ用コート布の耐熱性を以下に示すインフレーション試験で評価した。
図1は、上記試験で用いる金属製のインフレーション試験用治具の概略図である。(a)は上断面図、(b)は横断面図、(c)は円筒部の展開図である。シリンダー型インフレーター(200kPa、(株)ダイセル製)をインフレーション試験用治具の円筒部(外径Φ50mm、内径Φ30mm、高さ100mm)に挿入し固定した。この時、インフレーターのガス噴き出し口の位置が治具の5カ所の窓(縦30mm、横23mm、R11.5mm)と一致するように配置した。治具の窓の周縁に、経糸方向に70mm、緯糸方向に160mmのサイズに切り出したコート布を、塗布面を内側に、治具に沿うように1周巻き付け、さらにその外周をナイロン66からなるノンコート布(470dtex、53本/2.54cm)を10周巻き付け、ホースバンドで治具の穴に被らないように固定した。この状態でインフレーターを着火し、コート布およびノンコート布に空いた穴(治具の窓の1/5以上のサイズ)の個数を確認した。貫通穴数の総数から、コート布の耐熱性を下記基準で評価した。
(評価基準)
A:貫通穴数は、20個未満であった。
B:貫通穴数は、20個以上25個未満であった。
C:貫通穴数は、25個以上であった。
(評価基準)
A:貫通穴数は、20個未満であった。
B:貫通穴数は、20個以上25個未満であった。
C:貫通穴数は、25個以上であった。
なお、ノンコート布は、経糸・緯糸として、ナイロン66からなり、円形の断面形状を持つ単繊維繊度が3.5dtexの単繊維136フィラメントで構成され、総繊度470dtexの合成繊維フィラメントを使用し、経糸および緯糸の織密度がそれぞれ53本/2.54cmである精練・熱セット加工を施した、目付が215g/m2である平織物を使用した。ここでいうノンコートとは、織物に樹脂をコートしていないことを指す。
<実施例1>
(経糸、緯糸)
経糸および緯糸として、バイオマス由来のジアミノブタンを原料の一部とするポリアミド46繊維からなり、円形の断面形状を有し、単繊維繊度が6.5dtexの繊維72フィラメントで構成され、総繊度が470dtexであり、引張強力が7.24cN/dtex、伸度が21.9%、沸水収縮率が4.6%である無撚りの合成繊維フィラメントを準備した。
(経糸、緯糸)
経糸および緯糸として、バイオマス由来のジアミノブタンを原料の一部とするポリアミド46繊維からなり、円形の断面形状を有し、単繊維繊度が6.5dtexの繊維72フィラメントで構成され、総繊度が470dtexであり、引張強力が7.24cN/dtex、伸度が21.9%、沸水収縮率が4.6%である無撚りの合成繊維フィラメントを準備した。
(製織工程)
上記の糸を地部糸として経糸、緯糸に用い、リングテンプルを備えるウォータージェット織機を使用して、経糸の織密度45本/2.54cm、緯糸の織密度47本/2.54cmの平織物を製織した。
上記の糸を地部糸として経糸、緯糸に用い、リングテンプルを備えるウォータージェット織機を使用して、経糸の織密度45本/2.54cm、緯糸の織密度47本/2.54cmの平織物を製織した。
その際、織物の両方の耳部には絡み糸、増し糸を使用した。絡み糸は、円形の断面形状を有し、22detex、引張強力が4.80cN/dtex、伸度が47.5%、沸水収縮率10.5%のナイロン66モノフィラメントを使用し、両方の耳部に2本ずつ、遊星装置から供給した。増し糸は、絡み糸と同様の22dtexのナイロン66モノフィラメントを使用し、両方の耳部に4本ずつ、ボビンから供給した。
(精練および熱セット工程)
次いで、得られた織物を、オープンソーパー型精練機にて65℃で精練し、40℃で湯洗いし、120℃で織物を乾燥させた。さらに、ピンテンター乾燥機を用いて、乾燥後の織物幅と同じ幅になるよう幅出し率を設定し、オーバーフィード率0%の寸法規制の下で、180℃にて60秒間、織物を熱セットした。このようにして得られた平織物の織密度は、経糸の織密度47本/2.54cm、緯糸の織密度47本/2.54cmであった。
次いで、得られた織物を、オープンソーパー型精練機にて65℃で精練し、40℃で湯洗いし、120℃で織物を乾燥させた。さらに、ピンテンター乾燥機を用いて、乾燥後の織物幅と同じ幅になるよう幅出し率を設定し、オーバーフィード率0%の寸法規制の下で、180℃にて60秒間、織物を熱セットした。このようにして得られた平織物の織密度は、経糸の織密度47本/2.54cm、緯糸の織密度47本/2.54cmであった。
(コート工程)
次いで、この織物の片面に、フローティングナイフコーターにより、粘度50Pa・sの無溶系シリコーン樹脂30g/m2を塗布した。続いて、このコート織物をピンテンター内で180℃で2分間乾燥を行った。
次いで、この織物の片面に、フローティングナイフコーターにより、粘度50Pa・sの無溶系シリコーン樹脂30g/m2を塗布した。続いて、このコート織物をピンテンター内で180℃で2分間乾燥を行った。
<実施例2>
経糸および緯糸として、使用したポリアミド46マルチフィラメントのフィラメント数が136本であり、エラストマー樹脂の塗布量が25g/m2であること以外は、実施例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
経糸および緯糸として、使用したポリアミド46マルチフィラメントのフィラメント数が136本であり、エラストマー樹脂の塗布量が25g/m2であること以外は、実施例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
<実施例3>
経糸および緯糸として、石油資源由来のポリマーを用いたポリアミド46繊維からなり、円形の断面形状を有し、単繊維繊度が6.5dtexの繊維72フィラメントで構成され、総繊度が470dtexであり、引張強力が7.41cN/dtex、伸度が21.5%、沸水収縮率が4.9%である無撚りの合成繊維フィラメントを使用したこと以外は、実施例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
経糸および緯糸として、石油資源由来のポリマーを用いたポリアミド46繊維からなり、円形の断面形状を有し、単繊維繊度が6.5dtexの繊維72フィラメントで構成され、総繊度が470dtexであり、引張強力が7.41cN/dtex、伸度が21.5%、沸水収縮率が4.9%である無撚りの合成繊維フィラメントを使用したこと以外は、実施例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
<比較例1>
(経糸、緯糸)
経糸および緯糸として、石油資源由来のポリマーを用いたポリアミド66繊維からなり、円形の断面形状を有し、単繊維繊度が6.5dtexの繊維72フィラメントで構成され、総繊度が470dtexであり、引張強力が8.47cN/dtex、伸度が23.5%、沸水収縮率が6.2%である無撚りの合成繊維フィラメントを準備した。
(経糸、緯糸)
経糸および緯糸として、石油資源由来のポリマーを用いたポリアミド66繊維からなり、円形の断面形状を有し、単繊維繊度が6.5dtexの繊維72フィラメントで構成され、総繊度が470dtexであり、引張強力が8.47cN/dtex、伸度が23.5%、沸水収縮率が6.2%である無撚りの合成繊維フィラメントを準備した。
(製織工程)
上記の糸を地部糸として経糸、緯糸に用い、リングテンプルを備えるウォータージェット織機を使用して、経糸の織密度45本/2.54cm、緯糸の織密度47本/2.54cmの平織物を製織した。その際、実施例1と同様にして、織物の両端に絡み糸、増し糸を使用した。
上記の糸を地部糸として経糸、緯糸に用い、リングテンプルを備えるウォータージェット織機を使用して、経糸の織密度45本/2.54cm、緯糸の織密度47本/2.54cmの平織物を製織した。その際、実施例1と同様にして、織物の両端に絡み糸、増し糸を使用した。
(精練および熱セット工程)
次いで、得られた織物に、実施例1と同様の精練・熱セット加工を実施した。
次いで、得られた織物に、実施例1と同様の精練・熱セット加工を実施した。
(コート工程)
次いでこの織物の片面に、実施例1と同様のコート工程を実施した。
次いでこの織物の片面に、実施例1と同様のコート工程を実施した。
<比較例2>
エラストマー樹脂の塗布量が50g/m2であること以外は、比較例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
エラストマー樹脂の塗布量が50g/m2であること以外は、比較例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
<比較例3>
エラストマー樹脂の塗布量が120g/m2であること以外は、比較例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
エラストマー樹脂の塗布量が120g/m2であること以外は、比較例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
<比較例4>
エラストマー樹脂の塗布量が15g/m2であること以外は、比較例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
エラストマー樹脂の塗布量が15g/m2であること以外は、比較例1と同様にエアバッグ用コート布を作製した。
<比較例5>
(経糸、緯糸)
経糸および緯糸として、石油資源由来のポリマーを用いたポリアミド66繊維からなり、円形の断面形状を有し、単繊維繊度が6.5dtexの繊維108フィラメントで構成され、総繊度が700dtexであり、引張強力が8.25cN/dtex、伸度が26.1%、沸水収縮率が7.1%である無撚りの合成繊維フィラメントを準備した。
(経糸、緯糸)
経糸および緯糸として、石油資源由来のポリマーを用いたポリアミド66繊維からなり、円形の断面形状を有し、単繊維繊度が6.5dtexの繊維108フィラメントで構成され、総繊度が700dtexであり、引張強力が8.25cN/dtex、伸度が26.1%、沸水収縮率が7.1%である無撚りの合成繊維フィラメントを準備した。
(製織工程)
上記の糸を地部糸として経糸、緯糸に用い、リングテンプルを備えるウォータージェット織機を使用して、経糸の織密度41本/2.54cm、緯糸の織密度41本/2.54cmの平織物を製織した。その際、実施例1と同様にして、織物の両端に絡み糸、増し糸を使用した。
上記の糸を地部糸として経糸、緯糸に用い、リングテンプルを備えるウォータージェット織機を使用して、経糸の織密度41本/2.54cm、緯糸の織密度41本/2.54cmの平織物を製織した。その際、実施例1と同様にして、織物の両端に絡み糸、増し糸を使用した。
(精練および熱セット工程)
次いで、得られた織物に、実施例1と同様の精練・熱セット加工を実施した。
次いで、得られた織物に、実施例1と同様の精練・熱セット加工を実施した。
(コート工程)
次いでこの織物の片面に、フローティングナイフコーターにより、粘度50Pa・sの無溶系シリコーン樹脂25g/m2を塗布した。続いて、このコート織物をピンテンター内で180℃で2分間乾燥を行った。
次いでこの織物の片面に、フローティングナイフコーターにより、粘度50Pa・sの無溶系シリコーン樹脂25g/m2を塗布した。続いて、このコート織物をピンテンター内で180℃で2分間乾燥を行った。
実施例1~3および比較例1~5において得られたエアバッグ用コート布について、上記評価方法により、目付、剛軟度、動摩擦係数、熱抵抗性、インフレーション試験を実施した。結果を表1に示す。
表1に記載のとおり、実施例1~3のエアバッグ用コート布は、いずれも、優れた熱抵抗性を有し、インフレーション試験による評価も良好であった。加えて、実施例1~3のエアバッグ用コート布は、剛軟度が11.0N以下で柔軟性(収納性)に優れ、かつ、動摩擦係数が0.40以下でタック性(展開性)にも優れていた。一方、比較例1~3のエアバッグ用コート布は、合成繊維にナイロン66を使用し、エラストマー樹脂の塗布量を増加させることで熱抵抗性は向上したが、同時に剛軟度および動摩擦係数が悪化した。これに対し、比較例4のエアバッグ用コート布は、合成繊維にナイロン66を使用し、塗布量を減少させることで、剛軟度および動摩擦係数は良好であったが、熱抵抗性が悪化した。また、比較例5のエアバッグ用コート布は、合成繊維にナイロン66を使用し、総繊度を大きくしたことで熱抵抗性は良好であったが、剛軟度および動摩擦係数が悪化した。
1 窓
2 円筒部
3 土台部
2 円筒部
3 土台部
Claims (6)
- 基布の少なくとも片面にエラストマー樹脂が10~100g/m2の塗布量でコートされ、
350℃に熱した鉄棒を基布に落下させる熱抵抗試験の目付当たり溶融落下時間が14.0msec/(g/m2)以上30.0msec/(g/m2)以下であり、かつ、ASTM D 4032による剛軟度が11.0N以下である、エアバッグ用コート布。 - 動摩擦係数が0.40以下である、請求項1記載のエアバッグ用コート布。
- バイオマス由来のモノマーから合成されたポリアミドを含有する、請求項1または2記載のエアバッグ用コート布。
- 基布がポリアミド46繊維からなる、請求項1~3のいずれか1項に記載のエアバッグ用コート布。
- エアバッグのインフレーター接続用開口周縁部に取り付けられる補強布用である、請求項1~4のいずれか1項に記載のエアバッグ用コート布。
- 請求項1~5のいずれか1項に記載のエアバッグ用コート布を、エアバッグのインフレーター接続用開口周縁部に、補強布として取り付けた、エアバッグ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022-034279 | 2022-03-07 | ||
JP2022034279 | 2022-03-07 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2023171130A1 true WO2023171130A1 (ja) | 2023-09-14 |
Family
ID=87936577
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/001047 WO2023171130A1 (ja) | 2022-03-07 | 2023-01-16 | エアバッグ用コート布 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2023171130A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220259775A1 (en) * | 2019-07-12 | 2022-08-18 | Php Fibers Gmbh | Airbag fabric |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05272009A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-10-19 | Unitika Ltd | エアーバツグ用ナイロン46繊維およびシート |
JPH0633337A (ja) * | 1992-03-25 | 1994-02-08 | Akzo Nv | 高い熱安定性および意図的に調節された通気性を有する工業用織物、ならびに該織物からなる熱ガス用フィルタおよびエアバッグ |
JPH0841751A (ja) * | 1991-05-02 | 1996-02-13 | Toyobo Co Ltd | 自動車用エアバック基布 |
JPH10194063A (ja) * | 1997-01-10 | 1998-07-28 | Ikeda Bussan Co Ltd | エアバッグ用基布 |
JP2003528991A (ja) * | 1999-12-20 | 2003-09-30 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | フィラメント当り高デニールの糸から作成されるエアバッグ布 |
JP2012052280A (ja) * | 2010-08-02 | 2012-03-15 | Asahi Kasei Fibers Corp | エアバッグ用織物およびエアバッグ |
WO2021008942A1 (de) * | 2019-07-12 | 2021-01-21 | Php Fibers Gmbh | Airbag-gewebe |
-
2023
- 2023-01-16 WO PCT/JP2023/001047 patent/WO2023171130A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0841751A (ja) * | 1991-05-02 | 1996-02-13 | Toyobo Co Ltd | 自動車用エアバック基布 |
JPH05272009A (ja) * | 1992-01-31 | 1993-10-19 | Unitika Ltd | エアーバツグ用ナイロン46繊維およびシート |
JPH0633337A (ja) * | 1992-03-25 | 1994-02-08 | Akzo Nv | 高い熱安定性および意図的に調節された通気性を有する工業用織物、ならびに該織物からなる熱ガス用フィルタおよびエアバッグ |
JPH10194063A (ja) * | 1997-01-10 | 1998-07-28 | Ikeda Bussan Co Ltd | エアバッグ用基布 |
JP2003528991A (ja) * | 1999-12-20 | 2003-09-30 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | フィラメント当り高デニールの糸から作成されるエアバッグ布 |
JP2012052280A (ja) * | 2010-08-02 | 2012-03-15 | Asahi Kasei Fibers Corp | エアバッグ用織物およびエアバッグ |
WO2021008942A1 (de) * | 2019-07-12 | 2021-01-21 | Php Fibers Gmbh | Airbag-gewebe |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220259775A1 (en) * | 2019-07-12 | 2022-08-18 | Php Fibers Gmbh | Airbag fabric |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102183372B1 (ko) | 낮은 투과도 및 높은 강도의 직조 천 및 이의 제조 방법 | |
JP3855775B2 (ja) | コ−トエアバッグ用基布 | |
JP6372081B2 (ja) | エアバッグ用コート布、その製造方法およびエアバッグ | |
US10239481B2 (en) | Polyester base fabric for airbag, polyester airbag, and method of manufacturing polyester base fabric for airbag | |
US9834167B2 (en) | Airbag fabric and airbag | |
WO2004031472A1 (ja) | コーティングエアバッグ基布およびエアバッグ | |
JP5003378B2 (ja) | エアバッグ用コート布帛、エアバッグおよびエアバッグ用コート布帛の製造方法 | |
JP5593010B1 (ja) | エアバッグ用織物 | |
JP4419378B2 (ja) | エアバッグ用基布およびその製造方法 | |
WO2023171130A1 (ja) | エアバッグ用コート布 | |
JPWO2019167820A1 (ja) | エアバッグ用ノンコート基布、エアバッグ用コーティング基布およびそれを用いたエアバッグ | |
US20130089725A1 (en) | Fabric for air-bag, using polyethylene terephthalate with excellent heat resistance | |
WO2024048153A1 (ja) | エアバッグ用織物 | |
JP4423853B2 (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
US11358562B2 (en) | Airbag base cloth and airbag including same | |
WO2020153446A1 (ja) | エアバッグ用コーティング基布およびそれを含むエアバッグ | |
JP4848658B2 (ja) | エアバッグ用基布の製造方法 | |
JP3859038B2 (ja) | エアバッグ用織物 | |
JPH08199449A (ja) | ノンコートエアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP3888495B2 (ja) | エアバッグ用織物 | |
WO2022196191A1 (ja) | エアバッグ用ノンコート織物 | |
JPH06128836A (ja) | エアバッグ用基布およびエアバッグ | |
JP4190740B2 (ja) | 袋織りエアバッグ基布及び袋織りエアバッグ | |
JPH11293541A (ja) | エアバッグ用基布およびその製造方法 | |
WO2022196251A1 (ja) | エアバッグ用織物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2023513200 Country of ref document: JP |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23766311 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |