WO2023163136A1 - コイル体、電機子及び回転電機 - Google Patents

コイル体、電機子及び回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2023163136A1
WO2023163136A1 PCT/JP2023/006886 JP2023006886W WO2023163136A1 WO 2023163136 A1 WO2023163136 A1 WO 2023163136A1 JP 2023006886 W JP2023006886 W JP 2023006886W WO 2023163136 A1 WO2023163136 A1 WO 2023163136A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coil
portions
phase
band member
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/006886
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
敏夫 山本
祐史 林
祐介 立石
真治 牧田
圭祐 小出
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2023001826A external-priority patent/JP2023123352A/ja
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2023163136A1 publication Critical patent/WO2023163136A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/26Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors consisting of printed conductors

Definitions

  • the present disclosure relates to coil bodies, armatures, and rotating electric machines.
  • Patent Document 1 discloses a coil body that constitutes a part of an armature of a rotating electric machine.
  • the coil body described in this document includes a first conductive cylinder, a second conductive cylinder, and an electrical insulator disposed between the first conductive cylinder and the second conductive cylinder.
  • the first conductive cylindrical body of the coil body has a plurality of first conductive bands extending in the axial direction of the cylindrical body and arranged adjacent to each other at intervals in the circumferential direction.
  • the second conductive cylindrical body includes a plurality of second conductive bands extending in the axial direction of the cylindrical body and arranged adjacent to each other at intervals in the circumferential direction.
  • the plurality of first conductive bands and the plurality of second conductive bands are electrically insulated by an electrical insulator.
  • the coil body described in Patent Document 1 has a configuration in which the terminals of the coil body are connected via a wiring board. Therefore, it is difficult to reduce the physical size of a rotating electric machine including this coil body. In addition, in the configuration in which the ends of the coil body are connected through the wiring board, it is difficult to reduce the electrical resistance due to the fact that the current path tends to become long. As a result, it is difficult to improve the torque of the rotary electric machine.
  • An object of the present disclosure is to obtain a coil body, an armature, and a rotating electrical machine that can improve torque while suppressing an increase in physique.
  • the coil body is formed using an insulating material and has a strip shape with an axial direction as a short side direction, a circumferential direction as a longitudinal direction, and a radial direction as a thickness direction.
  • a band member formed and laminated in the radial direction in a state of being wound a plurality of times in the circumferential direction;
  • the plurality of coil portions are configured to include a plurality of coil portions arranged side by side, and the shape of the plurality of coil portions viewed from the thickness direction of the band member is such that one side in the width direction of the band member is open and the other side in the width direction is open.
  • a plurality of the coil portions are defined by connecting ends of the coil portions adjacent in the longitudinal direction of the band member to each other on one side in the width direction of the band member. and a group of coils connected in a connected state.
  • the coil body is formed using an insulating material, and is formed in a belt shape having an axial direction as a short side direction, a circumferential direction as a longitudinal direction, and a radial direction as a thickness direction, and is wound in the circumferential direction.
  • band members laminated in the radial direction in a folded state A plurality of first coil piece portions and a plurality of second coil piece portions are included, and the shape of the plurality of first coil piece portions viewed from the thickness direction of the band member is one side in the width direction of the band member. and the plurality of second coil pieces are formed in a shape extending from the other side in the width direction of the band member to one side when viewed from the thickness direction of the band member.
  • an end of the first coil piece portion and an end portion of the second coil piece portion adjacent to each other on one side in the transverse direction of the band member are connected to each other on one side in the transverse direction of the band member, and The ends of the first coil piece portions and the ends of the second coil piece portions that are adjacent to each other on the other side in the transverse direction are connected to each other on the other side in the transverse direction of the band member, so that the plurality of first a coil group in which a coil piece portion and a plurality of the second coil piece portions are connected in a predetermined connection state;
  • the armature includes the coil body.
  • a rotating electric machine includes one of a stator and a rotor configured to include the armature, and the other of the stator and the rotor having a magnet arranged to face the coil body in a radial direction. I have.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a cross section cut along the axial direction of the motor of the first embodiment
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a cross section cut along the radial direction of the motor of the first embodiment
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing a coil body
  • FIG. 4 is a diagram showing a coil body
  • FIG. 5 is a diagram for explaining star connection
  • FIG. 6 is a diagram showing a coil portion
  • FIG. 7 is a diagram showing a coil portion having a different configuration from the coil portion shown in FIG. FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing a plurality of U-phase coil units
  • FIG. 9 is a schematic diagram in which a plurality of coil portions forming a U-phase first coil group and a plurality of coil portions forming a U-phase second coil group are offset in the axial direction
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing part of the coil body
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing part of the coil body
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing part of the coil body
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a cross section of the coil body cut along the radial direction
  • FIG. 14 is a diagram showing the coil body of the motor of the second embodiment
  • FIG. 15 is a diagram showing a plurality of V-phase coil parts, FIG.
  • FIG. 16 is a diagram showing the coil body of the motor of the third embodiment
  • FIG. 17 is a diagram showing a plurality of U-phase coil units
  • FIG. 18 is a diagram showing the coil body of the motor of the fourth embodiment
  • FIG. 19 is a diagram showing a plurality of U-phase coil units
  • FIG. 20 is a schematic diagram in which a plurality of coil portions forming a U-phase first coil group and a plurality of coil portions forming a U-phase second coil group are offset in the axial direction
  • FIG. 21 is a diagram showing a plurality of U-phase coils of the motor of the fifth embodiment
  • FIG. 22 is a schematic diagram in which a plurality of coil portions forming a U-phase first coil group and a plurality of coil portions forming a U-phase second coil group are offset in the axial direction;
  • FIG. 23 is a diagram explaining the delta connection,
  • FIG. 24 is a diagram showing the coil body of the motor of the sixth embodiment,
  • FIG. 25 is a diagram showing a plurality of coil portions of the motor of the sixth embodiment;
  • FIG. 26 is a schematic diagram showing the relationship between a coil portion that constitutes a part of the motor of the seventh embodiment and the magnet of the rotor;
  • FIG. 27 is a diagram showing a coil portion forming part of the motor of the eighth embodiment;
  • FIG. 28 is a schematic diagram showing a cross section of a part of the coil body of the motor of the ninth embodiment cut along the radial direction
  • FIG. 29 is a schematic diagram showing a cross section of the vertical part laminate cut along the radial direction
  • FIG. 30 is a schematic diagram showing a cross section of a part of the coil body of the motor according to the tenth embodiment cut along the radial direction
  • FIG. 31 is a schematic diagram showing a cross section of a part of the coil body of the motor of the eleventh embodiment cut along the radial direction
  • FIG. 32 is a diagram showing a coil portion formed on the fourth belt member
  • FIG. 33 is an enlarged view of a part of the coil body of the motor according to the twelfth embodiment, showing a state before each inter-coil connection portion is connected;
  • FIG. 34 is an enlarged view of a part of the coil body of the motor according to the twelfth embodiment, showing a state in which the connection portions between the coils are connected;
  • FIG. 35 is a diagram showing a strip member of a coil body of a motor according to a thirteenth embodiment;
  • FIG. 36 is a diagram showing the coil body of the motor of the thirteenth embodiment;
  • FIG. 37 is a diagram showing the coil body of the motor of the fourteenth embodiment;
  • FIG. 38 is a diagram showing a cross section of the coil body of the motor of the fourteenth embodiment cut along the radial direction;
  • FIG. 39 is a diagram showing a cross section of a coil body of another example cut along the radial direction
  • FIG. 40 is a diagram showing a cross section of a coil body of another example cut along the radial direction
  • FIG. 41 is an enlarged view of a part of the coil body of the motor of the fifteenth embodiment, showing a state before each input point is connected
  • FIG. 42 is an enlarged view of a part of the coil body of the motor of the fifteenth embodiment, showing a state where each input point is connected
  • FIG. 43 is a diagram showing a cross section of the coil body of the motor of the sixteenth embodiment cut along the radial direction
  • FIG. 44 is a diagram showing a cross section of the coil body of the motor of the seventeenth embodiment cut along the radial direction
  • FIG. 45 is a cross-sectional view showing an enlarged part of the insulator
  • FIG. 46 is a sectional view showing another form of motor
  • FIG. 47 is a sectional view showing another form of motor
  • FIG. 48 is a cross-sectional view showing another form of motor
  • FIG. 49 is a cross-sectional view showing another form of motor
  • FIG. 50 is a diagram showing another form of the coil portion
  • FIG. 51 is a diagram showing another form of the coil portion
  • FIG. 52 is a diagram showing another form of the coil portion
  • FIG. 53 is a view of the coil body of the motor of the eighteenth embodiment viewed from the axial direction
  • FIG. 54 is a diagram showing the coil body of the motor of the eighteenth embodiment
  • FIG. 55 is an enlarged view of the coil body of the motor of the eighteenth embodiment viewed from the axial direction;
  • FIG. 56 is a diagram showing the coil body of the motor of the nineteenth embodiment;
  • FIG. 57 is a diagram showing a plurality of U-phase coils in the first layer,
  • FIG. 58 is a diagram showing a plurality of U-phase coils in the second layer,
  • FIG. 59 is a view of the coil body of the motor of the twentieth embodiment viewed from the axial direction;
  • FIG. 60 is a diagram showing the coil body of the motor of the twentieth embodiment;
  • FIG. 61 is a diagram showing the coil body of the motor of the twenty-first embodiment;
  • FIG. 62 is a diagram schematically showing the connection relationship of the coil portions formed on the first to fourth layers;
  • FIG. 63 is a diagram showing the first coil piece portion and the second coil piece portion of the motor of the twenty-second embodiment
  • FIG. 64 is a diagram showing the first coil piece portion and the second coil piece portion of the motor of the twenty-second embodiment, showing a state where the second end portion and the third end portion are connected
  • FIG. 65 is a diagram showing some first coil piece portions and second coil piece portions among the plurality of first coil piece portions and the plurality of second coil piece portions that constitute the U phase
  • FIG. 66 is a diagram showing a U-phase coil group formed on a band member
  • FIG. 67 is a diagram showing the first coil piece portion and the second coil piece portion of the motor of the twenty-third embodiment, showing a state where the second end portion and the third end portion are connected.
  • FIG. 10 A motor 10 according to a first embodiment of the present disclosure will be described with reference to FIGS. 1 to 13.
  • FIG. The arrow Z direction, arrow R direction, and arrow C direction appropriately shown in the drawings indicate one side in the rotation axis direction, the outer side in the rotation radial direction, and the one side in the rotation circumferential direction of the rotor 12, which will be described later. Further, hereinafter, when simply indicating the axial direction, the radial direction, and the circumferential direction, it indicates the rotating shaft direction, the rotating radial direction, and the rotating circumferential direction of the rotor 12 unless otherwise specified. Also, the motor 10 of the present embodiment and motors of embodiments described later are examples of a rotating electric machine.
  • the motor 10 of this embodiment is an inner rotor type brushless motor in which a rotor 12 as a rotor is arranged radially inside a stator 14 as an armature and a stator.
  • . 1 and 2 are diagrams of the motor 10 and the like shown as an example, and the number of coils 16, the number of magnets 18, and the shape of details do not correspond to those described later. there is a point
  • the rotor 12 includes a rotating shaft 22 rotatably supported via a pair of bearings 20, a rotor core 24 formed in a free-bottom cylindrical shape and fixed to the rotating shaft 22, and a radially outer surface of the rotor core 24. and a plurality of magnets 18 fixed to.
  • the rotor core 24 includes a first cylindrical portion 24A to which the rotating shaft 22 is fixed by press fitting or the like, which is formed in a cylindrical shape, and a first cylindrical portion 24A, which is arranged radially outside the first cylindrical portion 24A and is formed in a cylindrical shape. and a second cylindrical portion 24B.
  • a magnet 18, which will be described later, is fixed to the outer peripheral surface of the second cylindrical portion 24B.
  • the plurality of magnets 18 are formed using a magnetic compound having an intrinsic coercive force Hc of 400 [kA/m] or more and a residual magnetic flux density Br of 1.0 [T] or more.
  • the magnet 18 of this embodiment is formed using a magnetic compound such as NdFe 11 TiN, Nd 2 Fe 14 B, Sm 2 Fe 17 N 3 , FeNi.
  • a plurality of magnets 18 are fixed to the outer peripheral surface of the second cylindrical portion 24B of the rotor core 24 .
  • the magnets 18 having N poles on the radially outer surfaces and the magnets 18 having S poles on the radially outer surfaces are alternately arranged in the circumferential direction.
  • the number of magnets 18 may be appropriately set in consideration of the output required of the motor 10 and the like.
  • the stator 14 includes a stator core 26 as an armature core formed in an annular shape, and a coil body 32 attached to the stator core 26 . As shown in FIGS. 1 to 3, the stator 14 of this embodiment has a toothless structure in which a portion of the stator core 26 is not arranged inside the coil portion 16 forming a portion of the coil body 32 .
  • the stator core 26 is annularly formed using a soft magnetic material such as steel.
  • the stator core 26 is arranged coaxially with the rotor 12, and the axial center position of the stator core 26 and the axial center positions of the plurality of magnets 18 fixed to the rotor core 24 are aligned in the axial direction. .
  • the coil body 32 of this embodiment includes a belt member 34 formed in a belt shape using an insulating material, and a plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 .
  • the belt member 34 is formed in a belt shape with the axial direction as the short side direction and the circumferential direction perpendicular to the axial direction as the longitudinal direction.
  • the radial direction is the thickness direction of the belt member 34 .
  • the thickness of the strip member 34 is set to a thickness that allows the strip member 34 to be curved in the circumferential direction.
  • the band member 34 is cylindrical in a state in which the band member 34 is wound a plurality of times along the circumferential direction.
  • most of the belt member 34 has four layers in the radial direction. This point will be described in detail later.
  • the plurality of coil portions 16 are formed on the strip member 34. As shown in FIG. Then, as shown in FIGS. 3 and 4, the belt member 34 is wound a plurality of times along the circumferential direction so that the plurality of coil portions 16 are arranged at predetermined positions in the circumferential and radial directions. It's becoming
  • coil group 42V) and a plurality of coil portions 16 constituting the W-phase (W-phase coil group 42W) are connected in a star connection.
  • FIG. 6 shows a single coil section 16 forming part of the U-phase coil group 42U.
  • the shape of the coil portion 16 when viewed from the thickness direction of the band member 34 is such that one side in the transverse direction (one side in the axial direction) of the band member 34 is open and the other side in the transverse direction (axial direction) is open.
  • the other direction side) is formed in a substantially V-shaped (U-shaped) shape that is closed.
  • the coil portion 16 includes a first straight portion A1 that is inclined toward the other side in the axial direction as it goes toward the one side in the circumferential direction, and a first straight portion A1 that extends from the end of the one side in the circumferential direction of the first straight portion A1 to the other side in the axial direction. and a second straight portion A2 extending toward.
  • the coil portion 16 includes a third straight portion A3 that is inclined toward the other side in the axial direction as it goes from the end of the second straight portion A2 opposite to the first straight portion A1 toward the one side in the circumferential direction;
  • a fourth straight portion A4 is inclined toward the one side in the axial direction from the end of the straight portion A3 opposite to the second straight portion A2 toward the one side in the circumferential direction.
  • the coil portion 16 includes a fifth straight portion A5 extending from the end of the fourth straight portion A4 opposite to the third straight portion A3 toward one axial side, and a fourth straight portion of the fifth straight portion A5.
  • a sixth linear portion A6 is inclined toward the one side in the axial direction from the end opposite to A4 toward the one side in the circumferential direction.
  • the first straight portion A1, the second straight portion A2 and the third straight portion A3 are located on one side surface 34A (diametrically inner surface) of the band member 34. is formed in The fourth straight portion A4, the fifth straight portion A5, and the sixth straight portion A6 are formed on the other side surface 34B (diametrically outer surface) of the belt member 34.
  • the third straight portion A3 and the fourth straight portion A4 are electrically connected via vias, through holes, etc. (not shown) passing through the belt member 34 .
  • a portion of the coil portion 16 formed on one surface 34A of the belt member 34 is indicated by a solid line.
  • a portion of the coil portion 16 formed on the other side surface 34B of the band member 34 is indicated by a dashed line.
  • the second linear portion A2 and the fifth linear portion A5 described above may be called the vertical portion 36 in some cases.
  • the first straight portion A1 and the sixth straight portion A6 are called a coil end portion 38A which is one coil end portion, and the third straight portion A3 and the fourth straight portion A4 are called a connection portion 38B which is the other coil end portion. is sometimes called.
  • the interval in the circumferential direction between the first straight portion A1 and the sixth straight portion A6 gradually widens toward one side in the axial direction.
  • the coil portion 16 has a first straight portion A1, a second straight portion A2, a third straight portion A3, a fourth straight portion A4, a fifth straight portion A5, and a sixth straight portion A6 is divided into two in the circumferential direction. More specifically, the coil portion 16 has a first straight portion A1, a second straight portion A2, a third straight portion A3, a fourth straight portion A4, a fifth straight portion A5, and a sixth straight portion A6. , are divided into two in the direction orthogonal to the direction in which they extend.
  • first straight portion A1 the portion of the first straight portion A1 that is located on the center side of the coil portion 16 in the circumferential direction
  • first straight portion A1 (outer) the coil A portion arranged on the side opposite to the center in the circumferential direction of the portion 16
  • first straight portion A1 (outer) the coil A portion arranged on the side opposite to the center in the circumferential direction of the portion 16
  • second straight portion A2 the third straight portion A3, the fourth straight portion A4, the fifth straight portion A5 and the sixth straight portion A6, (inside) or (outside) is indicated at the end of the reference numeral. set and explain. Also, in each figure, there are places where (inside) or (outside) are omitted in consideration of the visibility of the drawing.
  • the first straight portion A1 (inside) and the first straight portion A1 (outside) are spaced apart via a slit 60 formed therebetween and extend parallel to each other.
  • the second linear portion A2 (inner) and the second linear portion A2 (outer) are spaced apart via a slit 60 formed therebetween and extend parallel to each other. Further, the second straight portion A2 (inner) and the second straight portion A2 (outer) are connected to the first straight portion A1 (inner) and the first straight portion A1 (outer), respectively.
  • the third linear portion A3 (inner) and the third linear portion A3 (outer) are spaced apart via a slit 60 formed therebetween and extend parallel to each other. Furthermore, the third straight portion A3 (inner) and the third straight portion A3 (outer) are connected to the second straight portion A2 (inner) and the second straight portion A2 (outer), respectively.
  • the fourth linear portion A4 (inside) and the fourth linear portion A4 (outside) are spaced apart via a slit 60 formed therebetween and extend parallel to each other. Further, the fourth straight portion A4 (inner) and the fourth straight portion A4 (outer) are connected to the third straight portion A3 (inner) and the third straight portion A3 (outer), respectively.
  • the fifth linear portion A5 (inner) and the fifth linear portion A5 (outer) are spaced apart via a slit 60 formed therebetween and extend parallel to each other. Further, the fifth straight portion A5 (inner) and the fifth straight portion A5 (outer) are connected to the fourth straight portion A4 (inner) and the fourth straight portion A4 (outer), respectively.
  • sixth straight portion A6 (inside) and the sixth straight portion A6 (outside) are spaced apart via a slit 60 formed therebetween and extend parallel to each other. Further, the sixth straight portion A6 (inner) and the sixth straight portion A6 (outer) are connected to the fifth straight portion A5 (inner) and the fifth straight portion A5 (outer), respectively.
  • the end of the first straight portion A1 (inner) opposite to the second straight portion A2 (inner) and the end of the first straight portion A1 (outer) opposite to the second straight portion A2 (outer) are connected via the first connection portion 62 .
  • the first connection portion 62 is part of the first straight portion A1.
  • the end of the sixth straight portion A6 (inner) opposite to the fifth straight portion A5 (inner) and the end of the sixth straight portion A6 (outer) opposite to the fifth straight portion A5 (outer) and are connected via a second connection portion 64 .
  • the second connection portion 64 is part of the sixth straight portion A6.
  • the first straight portion A1 (outside), the second straight portion A2 (outside), the third straight portion A3 (outside), the fourth straight portion A4 (outside), the fifth straight portion A5 (outside) and the sixth straight portion A5 (outside) The path of the straight portion A6 (outside), the first straight portion A1 (inner), the second straight portion A2 (inner), the third straight portion A3 (inner), the fourth straight portion A4 (inner), and the fifth straight portion A5
  • a closed circuit 66 is formed by connecting the (inner) and the sixth straight portion A6 (inner) with the first connecting portion 62 and the second connecting portion 64 .
  • each part of the coil part 16 is divided into two in the circumferential direction via the slit 60, but the present disclosure is not limited to this.
  • each part of the coil part 16 may not be divided in the circumferential direction.
  • each part of the coil part 16 may be divided into three or more parts in the circumferential direction via the slits 60 .
  • a configuration in which a portion of the coil portion 16 is divided by the slit 60 in the circumferential direction is also possible.
  • the other coil portion 16 that constitutes the U-phase is also configured in the same manner as the coil portion 16 shown in FIG. That is, all the coil portions 16 forming the U-phase have substantially the same configuration.
  • FIG. 8 shows a plurality of U-phase coil portions 16 formed on the belt member 34 .
  • half the coil portions 16 of the plurality of coil portions 16 are connected in series. These coil units 16 connected in series are referred to as a U-phase first coil group 42U1. Further, the remaining half of the coil portions 16 among the plurality of coil portions 16 are connected in series. These coil units 16 connected in series are referred to as a U-phase second coil group 42U2.
  • the U-phase coil group 42U is composed of a U-phase first coil group 42U1 and a U-phase second coil group 42U2. The U-phase first coil group 42U1 and the U-phase second coil group 42U2 are connected in parallel.
  • the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 and the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2 are shown offset in the axial direction.
  • a schematic diagram is shown. As shown in this figure, the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 are arranged at predetermined intervals along the circumferential direction.
  • the first wire connection portion 62 of one coil portion 16 and the second wire connection portion 64 of the other coil portion 16 adjacent in the circumferential direction are connected via vias, through holes, or the like.
  • the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2 are arranged at predetermined intervals along the circumferential direction, similar to the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1. ing.
  • the first wire connection portion 62 of one coil portion 16 and the second wire connection portion 64 of the other coil portion 16 adjacent in the circumferential direction are connected via vias, through holes, or the like.
  • the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2 are arranged offset to one side in the circumferential direction with respect to the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1. ing.
  • This offset distance corresponds to the interval in the circumferential direction between the second straight portion A2 and the fifth straight portion A5 of the coil portion 16 .
  • the fifth straight portion A5 of the coil portion 16 forming the U-phase first coil group 42U1 and the second straight portion A2 of the coil portion 16 forming the U-phase second coil group 42U2 are aligned with each other. are arranged so as to overlap in the radial direction.
  • the second straight portion A2 of the coil portion 16 forming the U-phase first coil group 42U1 and the fifth straight portion A5 of the coil portion 16 forming the U-phase second coil group 42U2 are connected to each other by the belt member 34. They are arranged so as to overlap in the radial direction.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 serves as the input point 43 connected to the power supply.
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42 U 1 serves as the neutral point 44 .
  • connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2 serves as the neutral point 44 .
  • second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2, serves as the input point 43 connected to the power supply. ing.
  • the V-phase coil group 42V has the same configuration as the U-phase coil group 42U except for the following points. It has become.
  • the V-phase coil group 42V is composed of a V-phase first coil group and a V-phase second coil group.
  • the V-phase first coil group and the V-phase second coil group are connected in parallel.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the V-phase first coil group serves as the neutral point 44 .
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the V-phase first coil group serves as the input point 43 connected to the power supply.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 constituting the V-phase second coil group serves as the input point 43 connected to the power supply.
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the V-phase second coil group serves as the neutral point 44 .
  • the W-phase coil group 42W has the same configuration as the U-phase coil group 42U.
  • the W-phase coil group 42W includes a W-phase first coil group and a W-phase second coil group.
  • the W-phase first coil group and the W-phase second coil group are connected in parallel.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the W-phase first coil group serves as the input point 43 connected to the power supply.
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the first coil group of the W phase serves as the neutral point 44 .
  • the plurality of coil portions 16 forming the V-phase coil group 42V are arranged offset to one side in the circumferential direction with respect to the plurality of coil portions 16 forming the U-phase coil group 42U. It is in addition, the plurality of coil portions 16 forming the W-phase coil group 42W are arranged offset to one side in the circumferential direction with respect to the plurality of coil portions 16 forming the V-phase coil group 42V.
  • the U-phase coil portion 16, the V-phase coil portion 16, and the W-phase coil portion 16 are arranged in this order along the circumferential direction.
  • the U-phase coil portion 16 is simply referred to as the coil portion 16U
  • the V-phase coil portion 16 is simply referred to as the coil portion 16V
  • the W-phase coil portion 16 is simply referred to as the coil portion 16W.
  • An input line 70 extends toward one side in the axial direction from the input point 43 of the coil portions 16U, 16V, and 16W arranged at the end of the band member 34 on the other side in the circumferential direction.
  • An input line 70 extends from the input point 43 of the coil portions 16U, 16V, and 16W arranged at the end portion of the band member 34 on one side in the circumferential direction toward the one side in the axial direction.
  • the neutral points 44 of the coil portions 16U, 16V, and 16W arranged at the end of the band member 34 on the other side in the circumferential direction are connected to each other via a neutral point connection pattern portion 72 formed on the band member 34. ing.
  • the neutral points 44 of the coil portions 16U, 16V, and 16W arranged at one end in the circumferential direction of the band member 34 are connected to each other via the neutral point connection pattern portion 72 formed on the band member 34. It is connected.
  • FIG. 10 shows part of the cross section of the second straight portion A2 and the fifth straight portion A5 of the band member 34 and the plurality of coil portions 16 cut along the line AA shown in FIG. It is shown.
  • the cross section shown in FIG. 10 is a cross section at the end portion of the band member 34 on the other side in the circumferential direction.
  • the second straight portion A2 (outer) of the coil portion 16U, the second straight portion A2 (inner) of the coil portion 16U, the second straight portion A2 (outer) of the coil portion 16V in this portion, the second straight portion A2 (outer) of the coil portion 16U, the second straight portion A2 (outer) of the coil portion 16V.
  • the second straight portion A2 (inside) of the coil portion 16V, the second straight portion A2 (outside) of the coil portion 16W, and the second straight portion A2 (inside) of the coil portion 16W are formed on one side of the band member 34.
  • 34A are formed in this order.
  • FIG. 11 shows part of the cross section of the second straight portion A2 and the fifth straight portion A5 of the band member 34 and the plurality of coil portions 16 cut along line AA shown in FIG. It is The cross section shown in FIG. 11 corresponds to the range indicated by arrow E in FIG. In the cross section shown in FIG.
  • the second straight portion A2 (outer) of the coil portion 16U, the second straight portion A2 (inner) of the coil portion 16U, the second straight portion A2 (outer) of the coil portion 16V, the coil Second straight portion A2 (inner) of portion 16V, second straight portion A2 (outer) of coil portion 16W, second straight portion A2 (inner) of coil portion 16W, second straight portion A2 (outer) of coil portion 16U , the second linear portion A2 (inside) of the coil portion 16U are formed on one surface 34A side of the band member 34 in this order.
  • the fifth straight portion A5 (inner) of the coil portion 16U, the fifth straight portion A5 (outer) of the coil portion 16U, and the fifth straight portion A5 (inner) of the coil portion 16V are formed on the other side surface 34B of the band member 34 in this order.
  • FIG. 12 shows part of the cross section of the second straight portion A2 and the fifth straight portion A5 of the band member 34 and the plurality of coil portions 16 cut along line AA shown in FIG. It is Note that the cross section shown in FIG. 12 is a cross section at one end of the band member 34 in the circumferential direction. In the cross section shown in FIG.
  • the fifth straight portion A5 (outside) of the portion 16V, the fifth straight portion A5 (inner) of the coil portion 16W, and the fifth straight portion A5 (outside) of the coil portion 16W are arranged on the other surface 34B side of the band member 34. formed in this order.
  • FIG. 13 shows a part of a cross section obtained by cutting the coil body 32 around which the band member 34 is wound along the radial direction.
  • this cross section is a cross section of a portion corresponding to the vertical portion 36 (see FIG. 6) of each coil portion 16 .
  • the vertical portions 36 of the plurality of coil portions 16 are radially stacked and arranged at regular intervals in the circumferential direction.
  • the first insulating layer 54A or the second insulating layer 54B is interposed between a pair of the vertical portions 36 adjacent in the radial direction.
  • the first insulating layer 54A is the belt member 34, and is, for example, a polyimide film or insulating paper.
  • the second insulating layer 54B is an insulating film formed on the belt member 34 and formed to cover the coil portion 16.
  • the second insulating layer 54B is an insulating film. It's paint. A polyimide coating film, varnish, or the like can be used as the insulating coating.
  • the vertical section laminate 56 is formed by laminating the vertical sections 36 of the plurality of coil sections 16 in the radial direction. That is, the second straight portion A2 (outer) of the coil portion 16U and the fifth straight portion A2 (inner) of the coil portion 16U are laminated in the radial direction to form the second straight portion A2 of the coil portion 16V. (outer) and the fifth straight portion A2 (inner) of the coil portion 16V are laminated in the radial direction, and the second straight portion A2 (outer) of the coil portion 16W and the fifth straight portion of the coil portion 16W A stack formed by laminating the (inner) portion A2 in the radial direction is called a vertical portion laminated body 56, respectively.
  • the vertical laminated body 56 whose radially inner end is the second linear portion A2 (outside) of the coil portion 16U, and whose radially inner end is the second linear portion A2 (outside) of the coil portion 16U.
  • the vertical portion laminate 56 that is the straight portion A2 (inside) constitutes a U-phase conductor group 46U that is arranged in this order in the circumferential direction.
  • the vertical laminated body 56 whose radially inner end is the second straight portion A2 (outside) of the coil portion 16V, and the radially inner end is the second straight portion A2 (inner) of the coil portion 16V.
  • the vertical laminate 56 forms a V-phase conductor group 46V arranged in this order in the circumferential direction.
  • the vertical laminated body 56 whose radially inner end is the second straight portion A2 (outside) of the coil portion 16W, and the radially inner end is the second straight portion A2 (inner) of the coil portion 16W.
  • the vertical laminate 56 forms a W-phase conductor group 46W arranged in this order in the circumferential direction.
  • a U-phase coil group 42U, a V-phase coil group 42V, and a W-phase coil group 42U, which constitute a part of the stator 14 A rotating magnetic field is generated in the stator 14 by switching the energization of the coil group 42W. This causes the rotor 12 to rotate.
  • the coil body 32 includes a strip member 34 formed in a strip shape using an insulating material, and a plurality of coil portions 16 formed on the strip member 34. ing. By winding the belt member 34 a plurality of times along the circumferential direction, the plurality of coil portions 16 are arranged at predetermined positions in the circumferential direction and the radial direction. With this configuration, it is possible to suppress an increase in size of the coil body 32 in the radial direction. As a result, an increase in size of the motor 10 can be suppressed.
  • the shape of the plurality of coil portions 16 is formed in a substantially V shape when viewed from the thickness direction of the band member 34 .
  • the first wire connection portion 62 of one coil portion 16 and the second wire connection portion 64 of the other coil portion 16 that are adjacent in the circumferential direction are connected on one axial side of the band member 34 .
  • each part of the coil part 16 is divided into two parts in the circumferential direction by slits 60 .
  • the area where the vertical laminate 56 faces the magnet 18 of the rotor 12 can be reduced.
  • the eddy current generated in the vertical laminate 56 by the radial magnetic flux can be suppressed, and the torque of the motor 10 can be further improved.
  • the interval in the circumferential direction between the first straight portion A1 and the sixth straight portion A6 of the coil portion 16 gradually increases toward one side in the axial direction. It's wide. Thereby, the coil portions 16 adjacent in the circumferential direction can be easily connected on both sides of the second linear portion A2 and the fifth linear portion A5 in the circumferential direction.
  • the vertical portion laminated body 56 is configured by radially laminating the coil portions 16 of the coil groups 42U, 42V, and 42W of the same phase. Accordingly, by adjusting the number of layers of the coil portion 16, the same effect as adjusting the number of turns can be obtained.
  • the number of turns is the number of winding turns in a coil formed by winding a conductive winding.
  • FIG. 14 shows a coil body 32 that constitutes part of the motor of the second embodiment.
  • illustration of the belt member 34 is omitted in this figure.
  • the motor of this embodiment is configured in the same manner as the motor 10 of the first embodiment described above, except that the configuration of the V-phase coil group 42V is different.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 constituting the V-phase first coil group 42V1 is It becomes the connection part 74 between coils.
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 forming the V-phase first coil group 42V1 serves as the input point 43 connected to the power supply.
  • the first connection portion 62 of the second coil portion 16 counted from the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 forming the V-phase first coil group 42 V 1 is the neutral point 44 .
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 forming the V-phase second coil group 42V2 serves as the input point 43 connected to the power supply. ing.
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the V-phase first coil group 42 V 1 serves as the inter-coil connection portion 74 .
  • This inter-coil connection portion 74 is the first wire connection portion 62 (inter-coil connection portion 74 ).
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the V-phase second coil group 42 V 2 serves as the neutral point 44 .
  • the input point 43 and the input line 70 of the V-phase coil section 16 are can be concentrated at the end of the band member 34 on the other side in the circumferential direction. That is, it is possible to avoid arranging the input point 43 and the input line 70 of the V-phase coil portion 16 at one circumferential end of the belt member 34 .
  • the input line 70 extending from the input point 43 of the V-phase coil portion 16 is replaced by the U-phase coil body 32 (see FIG. 4). It is possible to avoid crossing the input line 70 extending from the input point 43 of the coil section 16 and the input line 70 extending from the input point 43 of the W-phase coil section 16 .
  • FIG. 16 shows a coil body 32 that constitutes part of the motor of the third embodiment.
  • illustration of the belt member 34 is omitted in this figure.
  • the input point 43 and the neutral point 44 are arranged so as to be concentrated at the intermediate portion in the circumferential direction of the belt member 34 (see FIG. 4). Except for this, it is configured in the same manner as the motor 10 of the above-described first embodiment.
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 is the inter-coil connection portion. 74.
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42 U 1 serves as the inter-coil connection portion 74 .
  • This inter-coil connection portion 74 is the first wire connection portion 62 (inter-coil connection portion 74 ) are connected.
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 constituting the U-phase second coil group 42U2 serves as an inter-coil connection portion 74 .
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42 U 2 serves as the inter-coil connection portion 74 .
  • This inter-coil connection portion 74 is the first connection portion 62 (inter-coil connection portion 74 ) are connected.
  • the second connection portion 64 of the fourth coil portion 16 counted from the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 serves as the neutral point 44 .
  • the first connection portion 62 of the fifth coil portion 16 counted from the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2 serves as the neutral point 44 .
  • the first connection portion 62 of the fifth coil portion 16 counted from the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 serves as the input point 43 .
  • the second connection portion 64 of the fourth coil portion 16 counted from the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2 serves as the input point 43 .
  • the V-phase coil group 42V has the same configuration as the U-phase coil group 42U, except that the neutral point 44 and the input point 43 are switched.
  • the W-phase coil group 42W has the same configuration as the U-phase coil group 42U.
  • the input points 43 and the neutral points 44 of the coil portions 16 of each phase are concentrated in the intermediate portion in the circumferential direction of the belt member 34 (see FIG. 4). can be placed.
  • the inter-coil connecting portions 74 are arranged at one circumferential end and the other circumferential end of the band member 34 .
  • the inter-coil connections formed at the one circumferential end of the belt member 34 are connected in a state in which the one circumferential end and the other circumferential end of the belt member 34 are radially overlapped.
  • the portion 74 can be connected to each inter-coil connection portion 74 formed at the end of the band member 34 on the other side in the circumferential direction.
  • FIG. 18 shows a coil body 32 that constitutes part of the motor of the fourth embodiment.
  • illustration of the belt member 34 is omitted in this figure.
  • the motor of this embodiment is configured in the same manner as the motor 10 of the first embodiment described above, except that a plurality of coil portions 16 of the same phase are connected in series. ing.
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on one side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 constituting the U-phase first coil group 42U1 is the coil It is an interconnecting portion 74 .
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42 U 2 serves as the inter-coil connection portion 74 .
  • This inter-coil connection portion 74 is the second connection portion 64 (inter-coil connection portion 74 ) are connected.
  • the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 and the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2 are connected in series. That is, all the coil units 16 of the U-phase coil group 42U are connected in series.
  • the V-phase coil group 42V has the same configuration as the U-phase coil group 42U, except that the neutral point 44 and the input point 43 are switched.
  • the W-phase coil group 42W has the same configuration as the U-phase coil group 42U.
  • the coil body 32 configured by connecting a plurality of coil portions 16 of the same phase in series can be obtained.
  • FIG. 21 shows a plurality of U-phase coil portions 16 that form part of the motor of the fifth embodiment. Also, in FIG. 22, the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 and the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2 are shown offset in the axial direction. A schematic is shown.
  • the third straight portion A3 (outer) and the fourth straight portion A4 (inner) are connected, and the third straight portion A3 (inside) and fourth straight portion A4 (outside) are connected.
  • the sixth linear portion A6 (inner) of one coil portion 16 adjacent in the circumferential direction and the first linear portion A1 (outer) of the other coil portion 16 are connected.
  • the sixth linear portion A6 (outside) of one coil portion 16 adjacent in the circumferential direction and the first linear portion A1 (inside) of the other coil portion 16 are connected.
  • the second straight line in the first straight portion A1 (outer) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1 An input point 43 is provided at the end opposite to the portion A2 (outside).
  • the end on the opposite side is an inter-coil connection portion 74 .
  • the end on the opposite side is an inter-coil connection portion 74 .
  • This inter-coil connection portion 74 is the second coil portion 16 in the first linear portion A1 (inside) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase first coil group 42U1. It is designed to be connected to the end portion (inter-coil connecting portion 74) opposite to the straight portion A2 (inside).
  • the fifth straight portion A5 (outer) of the sixth straight portion A6 (outer) of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 constituting the U-phase first coil group 42U1 A neutral point 44 is provided at the opposite end.
  • the second straight portion A2 (outside) of the first straight portion A1 (outside) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 constituting the U-phase second coil group 42U2 The end on the opposite side is an inter-coil connection portion 74 .
  • the second straight portion A2 (inside) of the first straight portion A1 (inside) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 constituting the U-phase second coil group 42U2 A neutral point 44 is provided at the opposite end.
  • the end on the opposite side is an input point 43 .
  • the end on the opposite side is an inter-coil connection portion 74 .
  • This inter-coil connection portion 74 is the second coil portion 16 in the first linear portion A1 (outer) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the U-phase second coil group 42U2. It is designed to be connected to the end portion (inter-coil connecting portion 74) opposite to the straight portion A2 (outside).
  • the V-phase coil group 42V and the W-phase coil group 42W have the same configuration as the U-phase coil group 42U.
  • a UV-phase coil group 42UV between the U-phase and the V-phase, a VW-phase coil group 42VW between the V-phase and the W-phase, A WU-phase coil group 42WU between the W-phase and the U-phase is connected by delta connection.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 constituting the UV-phase first coil group 42UV1 is connected to the input point 43. It's becoming The first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 forming the UV-phase second coil group 42UV2 serves as the input point 43 .
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the VW-phase first coil group 42VW1, serves as the input point 43 .
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the VW-phase second coil group 42VW2, serves as the input point 43 .
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the WU-phase first coil group 42WU1, serves as the input point 43 .
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 forming the WU-phase second coil group 42 WU 2 serves as the input point 43 .
  • the first connection portion 62 (input point 43) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 constituting the UV-phase first coil group 42UV1 and the VW-phase first coil group 42VW1. is connected to the first connection portion 62 (input point 43 ) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 constituting the .
  • the first connection portion 62 (input point 43) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction among the plurality of coil portions 16 constituting the UV-phase second coil group 42UV2 and the WU-phase first coil group 42WU1. is connected to the first connection portion 62 (input point 43 ) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 constituting the .
  • the first connection portion 62 (input point 43) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction of the plurality of coil portions 16 forming the VW-phase second coil group 42VW2 and the WU-phase second coil group 42WU2. is connected to the first connection portion 62 (input point 43 ) of the coil portion 16 arranged on the other side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 constituting the .
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the UV-phase first coil group 42UV1, serves as the input point 43 .
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the UV-phase second coil group 42UV2 serves as the input point 43 .
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the VW-phase first coil group 42VW1, serves as the input point 43 . Further, the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the VW-phase second coil group 42 VW 2 , serves as the input point 43 .
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the first coil group 42WU1 of the WU phase, serves as the input point 43 . Further, the second connection portion 64 of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the WU-phase second coil group 42 WU 2 , serves as the input point 43 .
  • the second connection portion 64 (the input point 43) of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 constituting the UV-phase first coil group 42UV1, and the WU-phase second coil group 42WU2. is connected via an interphase connection line 76 to the second connection portion 64 (input point 43 ) of the coil portion 16 arranged on one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 constituting the .
  • the second connection portion 64 (the input point 43) of the coil portion 16 arranged on one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 constituting the UV-phase second coil group 42UV2, and the VW-phase second coil group 42VW2. is connected via an interphase connection line 76 to the second connection portion 64 (input point 43 ) of the coil portion 16 arranged on one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 constituting the .
  • the second connection portion 64 (input point 43) of the coil portion 16 arranged on the one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 forming the first coil group 42VW1 of the VW phase, and the first coil group 42WU1 of the WU phase. is connected via an interphase connection line 76 to the second connection portion 64 (input point 43 ) of the coil portion 16 arranged on one side in the circumferential direction, among the plurality of coil portions 16 constituting the .
  • the motor of the present embodiment described above can have characteristics different from those of the motor 10 of the first embodiment, which is star-connected.
  • FIG. 26 shows a schematic diagram showing the relationship between the coil portion 16 and the magnet 18 of the rotor 12, which constitute a part of the motor of the seventh embodiment.
  • the circumferential pitch from the second straight portion A2 (outer) to the fifth straight portion A5 (inner) is P1 (deg)
  • the end of the N pole magnet 18 on one side in the rotation direction P2 (deg) is the circumferential pitch from the S pole to the end on one side in the rotation direction of the magnet 18 of the S pole.
  • an induced current generated in the coil portion 16 by the N-pole magnet 18 passing over the coil portion 16 is indicated by an arrow i1.
  • This induced current i1 includes the third linear portion A3 (inner), the second linear portion A2 (inner), the first linear portion A1 (inner), the first connection portion 62, the first linear portion A1 (outer), the second It flows through the straight portion A2 (outside) and the third straight portion A3 (outside) in this order.
  • the induced current generated in the coil section 16 by the S pole magnet 18 passing over the coil section 16 is indicated by an arrow i2.
  • the induced current i2 includes the fourth linear portion A4 (inner), the fifth linear portion A5 (inner), the sixth linear portion A6 (inner), the second connection portion 64, the sixth linear portion A6 (outer), the fifth linear portion A6 It flows through the straight portion A5 (outside) and the fourth straight portion A4 (outside) in this order.
  • the induced current i1 and the induced current i2 flowing through the coil portion 16 flow so as to cancel each other out. That is, the electromotive force causing the induced current i1 and the electromotive force causing the induced current i2 cancel each other out.
  • the induced current i1 and the induced current i2 flowing through the coil portion 16 flow so as to cancel each other out. This suppresses loss due to induced current. As a result, it is possible to improve the torque while suppressing an increase in the size of the motor 10 . Furthermore, by suppressing the loss due to the induced current, the heat generation of the coil portion 16 can be suppressed. As a result, a motor with low heat generation can be obtained.
  • FIG. 27 shows the coil section 16 that constitutes part of the motor of the eighth embodiment.
  • one closed circuit 66 is formed in two coil portions 16 adjacent in the circumferential direction.
  • the motor of this embodiment is constructed in the same manner as the motor 10 of the first embodiment described above, except that the dimensions of each part are set as follows. ing.
  • the vertical laminate 56 has a rectangular cross-section in which the radial dimension R1 is larger than the circumferential dimension S1 in a cross-sectional view taken along the radial direction. .
  • the dimension S2 in the circumferential direction of the vertical portion 36 forming the vertical portion laminate 56 is larger than the dimension R2 in the radial direction.
  • the dimension S3 in the circumferential direction of the radially inner end of each phase conductor group 46U, 46V, 46W constitutes each phase conductor group 46U, 46V, 46W.
  • the dimension is set to be larger than the dimension R1 in the radial direction of the vertical laminate 56 .
  • the dimension S3 in the circumferential direction of the radially inner (on the magnet 18 side of the rotor 12) ends of the conductor groups 46U, 46V, and 46W of each phase is equal to the conductor group of each phase.
  • the dimension is set to be larger than the dimension R1 in the radial direction of the vertical laminates 56 constituting 46U, 46V, and 46W.
  • the dimension R1 in the radial direction of the vertical laminate 56 is larger than the dimension S1 in the circumferential direction.
  • the dimension S2 in the circumferential direction of the vertical portion 36 constituting the vertical portion laminate 56 is larger than the dimension R2 in the radial direction.
  • the dimension in the circumferential direction of the vertical portion 36 of the coil portion 16 formed on the band member 34 of the second round is S2 is set to be larger than the dimension S2 in the circumferential direction of the vertical portion 36 of the coil portion 16 formed on the belt member 34 of the first round.
  • the dimension S2 in the circumferential direction of the vertical portion 36 of the coil portion 16 formed on the belt member 34 of the third turn is equal to that of the vertical portion 36 of the coil portion 16 formed on the belt member 34 of the second turn.
  • the dimension is set to be larger than the dimension S2 in the circumferential direction.
  • the dimension S2 in the circumferential direction of the vertical portion 36 of the coil portion 16 formed on the belt member 34 of the fourth turn is equal to the dimension S2 of the vertical portion 36 of the coil portion 16 formed on the belt member 34 of the third turn.
  • the dimension is set to be larger than the dimension S2 in the circumferential direction.
  • the shape of the vertical laminate 56 cut along the radial direction is substantially fan-shaped.
  • the first to fourth rounds of the belt member 34 are counted in order from the inner side to the outer side in the radial direction.
  • the first to fourth turns of the band member 34 correspond to the first to fourth layers of the band member 34, respectively.
  • the number of divisions of the coil portions 16 arranged radially outward is greater than the number of divisions of the coil portions 16 arranged radially inward. It is configured in the same manner as the motor of the tenth embodiment except that
  • the vertical portion 36 formed on the belt member 34 on the fourth turn has a three-part structure with two slits 60 .
  • the area of the vertical portion 36 formed on the belt member 34 on the fourth turn, which faces the magnet 18 (see FIG. 1) can be reduced. As a result, the eddy current generated in the vertical laminate 56 can be suppressed, and the torque of the motor can be further improved.
  • the configuration of the inter-coil connection portions 74 of the end portion 34C on the other circumferential side and the end portion 34D on the one circumferential side of the band member 34 is Except for the differences, the configuration is similar to that of the motor of the third embodiment (see FIGS. 16 and 17).
  • each inter-coil connection portion 74 at the end portion 34C on the other circumferential side of the band member 34 extends toward the one axial side from the end 34K on the one axial side of the band member 34 . It has an extension end 74A that protrudes. Further, each inter-coil connecting portion 74 of the end portion 34D on the one side in the circumferential direction of the band member 34 is also an extension end extending toward the one side in the axial direction from the end 34K on the one side in the axial direction of the band member 34. A portion 74A is provided.
  • each inter-coil connection portion 74 is configured to include the extension end portion 74A, thereby facilitating the above-described welding and soldering operations.
  • the coil body 32 of the motor of this embodiment has a configuration in which a plurality of band members 34 are wound in the radial direction.
  • FIG. 36 shows a plurality of coil portions 16 formed on each strip member 34 . 36, the plurality of coil portions 16 formed on one band member 34 and the plurality of coil portions 16 formed on another band member 34 are shown in a state of being offset in the axial direction. .
  • Inter-coil connecting portions 74 are provided at an end portion 34D on one side in the circumferential direction of each band member 34 and an end portion 34C on the other side in the circumferential direction.
  • the one band member 34 is Each inter-coil connecting portion 74 formed at one end portion 34D is connected to each inter-coil connecting portion 74 formed at the other end portion 34C of the belt member 34 in the circumferential direction.
  • the plurality of coil portions 16 formed on one band member 34 and the plurality of coil portions 16 formed on the other band member 34 are connected in a predetermined connection state.
  • inter-coil connection portions 74 at the end portion 34D on one side in the circumferential direction and the end portion 34C on the other side of each band member 34, one end portion in the circumferential direction of the one band member 34
  • Connections with a plurality of coil portions 16 can be made.
  • the coil body 32 of the present embodiment is configured in the same manner as the coil body 32 (see FIG. 4) of the motor 10 of the first embodiment except for the following points.
  • the coil body 32 of this embodiment has a configuration in which four band members 34 are wound.
  • the end portion 34D on one side in the circumferential direction of one band member 34 and the end portion 34C on the other side in the circumferential direction of the other band member 34 are the same as in the thirteenth embodiment. are connected in the configuration of
  • the coil body 32 of the present embodiment has a configuration in which four belt members 34 connected so as to be continuous in the circumferential direction are wound up to the fifth turn. That is, one belt member 34 constitutes about 1.25 turns.
  • the end portion 34D on one side in the circumferential direction of one band member 34 and the end portion 34C on the other side in the circumferential direction of the other band member 34 are arranged in the same circumferential direction.
  • the portion arranged at the position is thicker in the radial direction than the other portions.
  • the end portion 34D on one side in the circumferential direction of one band member 34 and the end portion 34C on the other side in the circumferential direction of the other band member 34 are arranged at the same position in the circumferential direction. Let's call it section 32A.
  • a portion of the coil body 32 excluding the thick portion 32A is called a thin portion 32B.
  • the four thick portions 32A are distributed in the circumferential direction. Specifically, four thick portions 32A are arranged at regular intervals (at regular angular pitches) along the circumferential direction. Moreover, in this embodiment, the thick portions 32A and the thin portions 32B are alternately arranged along the circumferential direction.
  • a stepped portion 32C having a height difference in the radial direction is formed at the boundary between the thin portion 32B and the thick portion 32A of the coil body 32 and on the stator core 26 side.
  • the four thick portions 32A are arranged at regular intervals (at regular angular pitches) along the circumferential direction. As a result, it is possible to easily maintain the coaxiality of the coil body 32 with respect to the stator core 26 while the coil body 32 is disposed radially inside the stator core 26 .
  • a stepped portion 32C having a height difference in the radial direction is formed at the boundary between the thin portion 32B and the thick portion 32A of the coil body 32 and on the stator core 26 side.
  • the coil body 32 on the side of the magnet 18 of the rotor 12 is not as uneven as the side of the stator core 26 .
  • the gap between the inner peripheral surface of the coil body 32 and the outer peripheral surface of the magnet 18 is made uniform compared to the configuration in which the stepped portion 32C is formed on the magnet 18 side of the rotor 12. be able to. As a result, it is possible to obtain a motor that rotates smoothly with less torque unevenness.
  • the coil body 32 in a configuration in which the coil body 32 is arranged along the radially outer surface of the stator core 26, it is preferable to form a stepped portion 32C on the radially inner side of the coil body 32. . 40, the coil body 32 is arranged along the radially outer surface of the stator core 26, and the coil body 32 is arranged along the radially inner surface of the stator core 26. It is also possible to adopt a configuration that considers both cases of arrangement. That is, the coil body 32 may be applicable to both an outer rotor type motor and an inner rotor type motor. In the coil body 32 shown in FIG.
  • stepped portions 32C are formed on both the radially outer surface and the radially inner surface of the coil body 32 .
  • unevenness caused by the stepped portion 32 ⁇ /b>C may be prevented from increasing unevenly on either the radially outer surface or the radially inner surface of the coil body 32 .
  • the coil body 32 of this embodiment is It is constructed in the same manner as the coil body 32 of the motor 10 of the first embodiment.
  • each coil portion 16 is provided with an extension end portion 43A extending toward the one axial side from the end 34K of the band member 34 on the one axial side. ing.
  • three bypass connection portions 80, 82, and 84 are formed at intermediate portions of the band member 34 in the circumferential direction.
  • three tongue-shaped bypass connecting portion forming portions 34L projecting toward the one axial side are formed.
  • the three bypass connection portions 80, 82, 84 are respectively formed on the three bypass connection portion forming portions 34L.
  • the three bypass connection portions 80, 82, 84 include a base portion 86 extending in the circumferential direction, a pair of extending end connection portions 88 extending from both ends of the base portion 86 in the circumferential direction toward one side in the axial direction, and a base portion and an input line portion 90 extending from the intermediate portion in the circumferential direction at 86 toward one side in the axial direction.
  • the bypass connection portions 80, 82, 84 are arranged in this order toward one side in the circumferential direction.
  • bypass connection portions 80, 82, and 84 are located at positions corresponding to the end portion 34C on the other side in the circumferential direction and the end portion 34D on the one side in the circumferential direction of the band member 34 when the band member 34 is wound in an annular shape. are placed.
  • the input point 43 (extending end portion 43A) of the W-phase coil portion 16 arranged at the end portion 34C on the other circumferential side of the band member 34 and the The input point 43 (extending end portion 43A) of the W-phase coil portion 16 is connected to a pair of extending end portion connecting portions 88 of the bypass connecting portion 80, respectively.
  • the input point 43 (extending end portion 43A) of the V-phase coil portion 16 arranged at the end portion 34C on the other circumferential side of the band member 34 and the end portion 34D on the one circumferential side of the band member 34 are arranged.
  • the input point 43 (extending end portion 43A) of the V-phase coil portion 16 is connected to a pair of extending end portion connecting portions 88 of the bypass connecting portion 82, respectively.
  • the input point 43 (extending end portion 43A) of the U-phase coil portion 16 arranged at the end portion 34C on the other circumferential side of the band member 34 and the end portion 34D on the one circumferential side of the band member 34 are arranged.
  • the input point 43 (extending end portion 43A) of the U-phase coil portion 16 is connected to a pair of extending end portion connecting portions 88 of the bypass connecting portion 84, respectively.
  • the two input points 43 of the coil section 16 of each phase can be connected via the bypass connection sections 80, 82 and 84.
  • the cross-sectional area of the current path of the bypass connection portions 80, 82, and 84 can be secured, so that a larger current can be handled.
  • bypass connection portions 80, 82, and 84 are laminated in the radial direction and are configured so as not to pile up in the axial direction. As a result, an increase in the size of the coil body 32 in the axial direction is suppressed, and an increase in the size of the motor in the axial direction can be suppressed.
  • the bypass connection portions 80, 82, 84 may be formed on one side or both sides of the belt member 34. Moreover, it is good also as a structure which provided the bypass connection part for connecting the neutral point 44 and the connection part 74 between coils.
  • the circumferential position of the end portion 34C on the other side in the circumferential direction of the band member 34 and the circumferential position of the end portion 34D on the one side in the circumferential direction of the band member 34 It has a configuration in which the direction and position do not match. Whether or not the circumferential position of the end portion 34C of the band member 34 on the other side in the circumferential direction and the circumferential position of the end portion 34D on the one side in the circumferential direction of the band member 34 are matched depends on whether or not It may be appropriately set in consideration of the connection state of the plurality of coil portions 16 connected.
  • the coil body 32 of the motor 10 of the present embodiment is radially outward of the coil body 32 (see FIG. 4) of the motor 10 of the first embodiment. 32 (see FIG. 16).
  • the coil body 32 may have a configuration in which the plurality of coil portions 16 connected in one connection state and the plurality of coil portions 16 connected in another connection state overlap in the radial direction.
  • FIG. 45 shows an enlarged sectional view schematically showing a section of the insulator 28 arranged between the stator core 26 and the coil body 32.
  • the insulator 28 is configured to include a soft magnetic portion 52 formed using a soft magnetic material in a base 50 formed using an insulating material.
  • the insulator 28 as a whole is configured to include the soft magnetic portion 52 in the base 50 .
  • a resin material is used as the substrate 50 in this embodiment.
  • atomized metal powder having soft magnetism such as iron is used as the soft magnetic portion 52 .
  • the magnetic flux of the magnet 18 can be introduced into the stator core 26 via the soft magnetic portion 52 in the insulator 28, and the magnetic resistance between the magnet 18 and the stator core 26 can be reduced. .
  • the magnetic flux of the magnet 18 can be effectively used, and the torque of the motor can be increased and the size of the motor can be reduced.
  • the stator 14 of the motor 118 shown in FIG. 46 has a coreless structure in which the stator core 26 is not provided. Further, the rotor 12 of the motor 118 of this embodiment includes the magnets 18 arranged radially inside the coil body 32 and the magnets 18 arranged radially outside the coil body 32. there is
  • the stator 14 of the motor 120 shown in FIG. 47 includes a coil body 32 arranged radially inside the stator core 26 and a coil body 32 arranged radially outside the stator core 26. It is configured. Further, the rotor 12 of the motor 120 of the present embodiment includes the magnets 18 arranged radially inward with respect to the radially inner coil body 32 and the rotor 12 arranged radially outwardly with respect to the radially outer coil body 32 . and a magnet 18 .
  • the rotor 12 of the motor 122 shown in FIG. 48 includes a magnet 18 fixed to the inner peripheral surface of the second cylindrical portion 24B of the rotor core 24 and a magnet 18 fixed to the outer peripheral surface of the second cylindrical portion 24B of the rotor core 24. and have.
  • the stator 14 of the motor 122 includes a stator core 26 and a coil body 32 arranged opposite to a magnet 18 fixed to the inner peripheral surface of the second cylindrical portion 24B, and fixed to the outer peripheral surface of the second cylindrical portion 24B.
  • a stator core 26 and a coil body 32 are provided so as to face the magnet 18 .
  • the rotor 12 of the motor 124 shown in FIG. 49 includes a magnet fixing portion 126 provided at one axial end of the second cylindrical portion 24B, and a magnet 18 fixed to the magnet fixing portion 126.
  • the stator 14 of the motor 124 includes a stator core 26 and a coil body 32 arranged to face the radially inner surface of the magnet 18 , and a stator core 26 and a coil body arranged to face the radially outer surface of the magnet 18 . a body 32;
  • the number and arrangement of the coil bodies 32 that make up the stator 14, the arrangement of the magnets 18 of the rotor 12, the number of stator cores 26, and the like are the output characteristics required for the motor. It may be set as appropriate in consideration of the body size and the like.
  • the shape of the coil portion 16 is not limited to the shapes shown in FIGS. 6 to 9 and the like.
  • the coil portion 16 may have a shape different from that shown in FIGS. 6 to 9 and the like.
  • portions that function in the same manner as the coil portion 16 having the shape shown in FIGS. The same reference numerals as those of the shaped coil portion 16 are given.
  • the coil body 32 of the motor of the 18th embodiment has a configuration in which a plurality of belt members 34 wound in an annular manner in the circumferential direction are laminated in the radial direction.
  • three band members 34 are laminated in the radial direction.
  • the three band members 34 are called a first-layer band member 34, a second-layer band member 34, and a third-layer band member 34 in order from the radially inner side to the radially outer side.
  • one layer is formed by a single belt member 34 in the present embodiment, the present disclosure is not limited to this.
  • one layer may be composed of a plurality of band members 34 joined together in the circumferential direction.
  • FIG. 54 shows a plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the first layer, a plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the second layer, and a plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the third layer.
  • An axially offset view of the plurality of formed coil portions 16 is shown.
  • the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the second layer are offset to the other side in the axial direction with respect to the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the first layer
  • the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the third layer are offset to the other side in the axial direction with respect to the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the second layer.
  • the 20 U-phase coil portions 16U formed on the first-layer belt member 34 are connected between the input portion 128 and the output portion 130 in a predetermined connection state. More specifically, ten U-phase coil portions 16U out of the twenty U-phase coil portions 16U form a first coil group 42U1 connected in series, and the remaining ten U-phase coils The part 16U is a second coil group 42U2 connected in series. The U-phase first coil group 42U1 and the U-phase second coil group 42U2 are connected in parallel.
  • X1, X2, X3, X4, X5, X6, X7, X8, and X9 are arranged in order from the input point 43 side to the output point 45 side to the ten coil portions 16U forming the U-phase first coil group 42U1.
  • X10 Further, in the following description, these numbers X1 to X10 may be added to the end of the reference numerals indicating the coil portion 16U in parentheses. Also, in the drawings, due to space limitations, only the numbers X1 to X10 may be attached to portions adjacent to the coil portion 16U.
  • the coil portion 16U (X10), the coil portion 16U (X1), the coil portion 16U (X2), the coil portion 16U ( X3), the coil portion 16U (X4), the coil portion 16U (X5), the coil portion 16U (X6), the coil portion 16U (X7), the coil portion 16U (X8), and the coil portion 16U (X9) are arranged on one side in the circumferential direction. to the other side in this order.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16U (X1) serves as the input point 43 .
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U(X2) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U(X1).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U(X3) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U(X2).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U(X4) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U(X3).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X5) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X4).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U(X6) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U(X5).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U(X7) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U(X6).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X8) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X7).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X9) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X8).
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X9) and the first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X10) form inter-coil connection portions 74 that are connected to each other.
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16U (X10) serves as the output point 45 .
  • X1', X2', X3', X4', X5', X6', X6', X1', X2', X3', X4', X5', X6' They are numbered X7', X8', X9', and X10'. Further, in the following description, these numbers X1' to X10' may be added to the end of the reference numerals indicating the coil portion 16U in parentheses. Also, in the drawings, only the numbers X1′ to X10′ may be attached to portions adjacent to the coil portion 16U due to space limitations.
  • the coil portion 16U (X10'), the coil portion 16U (X1'), the coil portion 16U (X2'), the coil portion 16U (X3'), and the coil portion 16U (X4') extend from one circumferential side to the other circumferential side. arranged in this order. Also, the first connection portion 62 of the coil portion 16U (X1′) serves as the output point 45 .
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U(X2') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U(X1').
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16U(X3') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U(X2').
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X4') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X3').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X5') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X4').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X6') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X5'). Also, the first wire connection portion 62 of the coil portion 16U(X7') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U(X6'). Also, the first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X8') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X7'). Also, the first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X9') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X8').
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16U (X9') and the first wire connection portion 62 of the coil portion 16U (X10') form inter-coil connection portions 74 that are connected to each other. Also, the second connection portion 64 of the coil portion 16U (X10′) serves as the input point 43 .
  • the input point 43 of the coil section 16U (X1) and the input point 43 of the coil section 16U (X10') are connected to each other via the input section 128.
  • the output point 45 of the coil portion 16U (X10) and the output point 45 of the coil portion 16U (X1') are connected to each other via the output portion 130.
  • FIG. The input section 128 connected to the input point 43 of the coil section 16U (X1) and the input point 43 of the coil section 16U (X10') is called the first-layer U-phase input section 128 (1inU).
  • the output section 130 connected to the output point 45 of the coil section 16U (X10) and the output point 45 of the coil section 16U (X1') will be referred to as the first-layer U-phase output section 130 (1outU). .
  • the 20 V-phase coil portions 16V and the 20 W-phase coil portions 16W formed on the first-layer strip member 34 are also connected in the same relationship as the 20 U-phase coil portions 16U.
  • connection relationship between the 20 V-phase coil portions 16V and the connection relationship between the 20 W-phase coil portions 16W may be described only by sentences. That is, in the drawings, the reference numerals indicating the 20 V-phase coil portions 16V and the 20 W-phase coil portions 16W may be omitted.
  • the 20 V-phase coil portions 16V formed on the first-layer band member 34 are connected between the input portion 128 and the output portion 130 in a predetermined connection state. More specifically, 10 V-phase coil portions 16V out of 20 V-phase coil portions 16V form a first coil group 42V1 connected in series, and the remaining 10 V-phase coils The portion 16V is a second coil group 42V2 connected in series. The V-phase first coil group 42V1 and the V-phase second coil group 42V2 are connected in parallel.
  • Y1, Y2, Y3, Y4, Y5, Y6, Y7, Y8, and Y9 are applied in order from the input point 43 side to the output point 45 side to the ten coil portions 16V constituting the V-phase first coil group 42V1. , Y10. Further, in the following description, these numbers Y1 to Y10 may be added to the end of the reference numerals indicating the coil section 16V in parentheses.
  • the coil portion 16V (Y7), the coil portion 16V (Y8), the coil portion 16V (Y9), the coil portion 16V (Y10), the coil portion 16V (Y1), the coil portion 16V ( Y2), the coil portion 16V (Y3), the coil portion 16V (Y4), the coil portion 16V (Y5), and the coil portion 16V (Y6) are arranged in this order from one circumferential side to the other side.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16V (Y1) serves as the input point 43 .
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16V (Y2) is connected to the second connection portion 64 of the coil portion 16V (Y1).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y3) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y2).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y4) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y3).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y5) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y4).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y6) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y5).
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y6) and the first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y7) form inter-coil connection portions 74 that are connected to each other.
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y8) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y7).
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y9) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y8).
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16V (Y10) is connected to the second connection portion 64 of the coil portion 16V (Y9).
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16V (Y10) serves as the output point 45 .
  • Y1′, Y2′, Y3′, Y4′, Y5′, Y6′, Y6′, Y1′, Y2′, Y6′ They are numbered Y7', Y8', Y9', and Y10'. Further, in the following description, these numbers Y1' to Y10' may be added to the end of the reference numerals indicating the coil portion 16V in parentheses.
  • the coil portion 16V (Y1′), the coil portion 16V (Y2′), the coil portion 16V (Y3′), the coil portion 16V (Y4′), and the coil portion 16V (Y5′) extend from one side to the other side in the circumferential direction. arranged in this order.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16V (Y1′) serves as the output point 45 .
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y2') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y1').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y3') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y2').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y4') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y3').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y5') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y4').
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y5') and the first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y6') form inter-coil connection portions 74 that are connected to each other.
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y7') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y6').
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16V (Y8') is connected to the second connection portion 64 of the coil portion 16V (Y7').
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y9') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y8').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16V (Y10') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16V (Y9'). Also, the second connection portion 64 of the coil portion 16V (Y10′) serves as the input point 43 .
  • the input point 43 of the coil section 16V (Y1) and the input point 43 of the coil section 16V (Y10') are connected to each other via the input section 128.
  • the output point 45 of the coil section 16V (Y10) and the output point 45 of the coil section 16V (Y1') are connected to each other through the output section .
  • the input section 128 connected to the input point 43 of the coil section 16V (Y1) and the input point 43 of the coil section 16V (Y10') is called the V-phase input section 128 (1 inV) of the first layer.
  • the output section 130 connected to the output point 45 of the coil section 16V (Y10) and the output point 45 of the coil section 16V (Y1') will be referred to as the V-phase output section 130 (1outV) of the first layer. .
  • the 20 W-phase coil portions 16W formed on the first-layer belt member 34 are connected between the input portion 128 and the output portion 130 in a predetermined connection state. More specifically, ten W-phase coil portions 16W of the twenty W-phase coil portions 16W form a first coil group 42W1 connected in series, and the remaining ten W-phase coil portions 16W are connected in series. The part 16W is a second coil group 42W2 connected in series. The W-phase first coil group 42W1 and the W-phase second coil group 42W2 are connected in parallel.
  • Z1, Z2, Z3, Z4, Z5, Z6, Z7, Z8, and Z9 are applied in order from the input point 43 side to the output point 45 side to the ten coil portions 16W constituting the W-phase first coil group 42W1. , Z10. Also, in the following description, these numbers Z1 to Z10 may be added to the end of the reference numerals indicating the coil portion 16W in parentheses.
  • the coil portion 16W (Z3), the coil portion 16W (Z4), the coil portion 16W (Z5), the coil portion 16W (Z6), the coil portion 16W (Z7), the coil portion 16W ( Z8), the coil portion 16W (Z9), the coil portion 16W (Z10), the coil portion 16W (Z1), and the coil portion 16W (Z2) are arranged in this order from one circumferential side to the other side.
  • the first connection portion 62 of the coil portion 16W (Z1) serves as the input point 43 .
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z2) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z1).
  • the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z2) and the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z3) form inter-coil connection portions 74 that are connected to each other.
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z4) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z3).
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z5) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z4).
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z6) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z5).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z7) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z6).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z8) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z7).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z9) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z8).
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z10) is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z9).
  • the second connection portion 64 of the coil portion 16W (Z10) serves as the output point 45. As shown in FIG.
  • the coil portion 16W (Z3'), the coil portion 16W (Z4'), the coil portion 16W (Z5'), the coil portion 16W (Z6'), and the coil portion 16W (Z7') extend from one side to the other side in the circumferential direction. arranged in this order. Also, the first connection portion 62 of the coil portion 16W (Z1′) serves as the output point 45 .
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z2') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z1').
  • second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z2') and the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z3') form inter-coil connection portions 74 that are connected to each other.
  • the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z4') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z3').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z5') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z4').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z6') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z5'). Also, the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z7') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z6'). Also, the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z8') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z7'). Also, the first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z9') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z8').
  • first wire connection portion 62 of the coil portion 16W (Z10') is connected to the second wire connection portion 64 of the coil portion 16W (Z9'). Also, the second connection portion 64 of the coil portion 16W (Z10′) serves as the input point 43 .
  • the input point 43 of the coil portion 16W (Z1) and the input point 43 of the coil portion 16W (Z10') are connected to each other through the input portion 128.
  • the output point 45 of the coil portion 16W (Z10) and the output point 45 of the coil portion 16W (Z1') are connected to each other via the output portion 130.
  • the input portion 128 connected to the input point 43 of the coil portion 16W (Z1) and the input point 43 of the coil portion 16W (Z10′) is called the W-phase input portion 128 (1 inW) of the first layer.
  • the output section 130 connected to the output point 45 of the coil section 16W (Z10) and the output point 45 of the coil section 16W (Z1') will be referred to as the first-layer W-phase output section 130 (1outW). .
  • the configuration of the second-layer band member 34 and the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 is the same as that of the first-layer band member 34 and the plurality of coil portions 16 and the like formed on the band member 34. It has the same configuration as the configuration of That is, the pattern (circuit pattern) of the plurality of coil portions 16 formed on the second layer band member 34 and the pattern (circuit pattern) of the plurality of coil portions 16 formed on the first layer band member 34 ) are consistent. Also, the pattern (circuit type) of each input section 128 and each output section 130 formed on the second layer band member 34 and each input section 128 and each output section formed on the first layer band member 34 The pattern (circuit type) of the portion 130 matches.
  • the portions corresponding to the plurality of coil portions 16 and the like formed on the band member 34 of the first layer are provided with the coil portions of the first layer.
  • Some parts are denoted by the same reference numerals as those corresponding to the plurality of coil parts 16 formed on the band member 34 .
  • each input portion 128 and each output portion 130 in the second-layer band member 34 are replaced by a second-layer U-phase input portion 128 (2inU), a second-layer U-phase output portion 130 (2outU), 2 Layer V-phase input section 128 (2 inV), Second-layer V-phase output section 130 (2 outV), Second-layer W-phase input section 128 (2 inW), Second-layer W-phase output section 130 (2outW).
  • the configuration of the third-layer band member 34 and the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 is the same as that of the first-layer band member 34 and the plurality of coil portions 16 and the like formed on the band member 34. It has the same configuration as the configuration of That is, the pattern (circuit pattern) of the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the third layer and the pattern (circuit pattern) of the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the first layer ) are consistent. Also, the pattern (circuit type) of each input section 128 formed on the belt member 34 of the third layer and the pattern (circuit type) of each input section 128 formed on the band member 34 of the first layer are consistent.
  • the portions corresponding to the plurality of coil portions 16 and the like formed on the strip member 34 of the first layer are provided with the coil portions of the first layer.
  • Some parts are denoted by the same reference numerals as those corresponding to the plurality of coil parts 16 formed on the band member 34 .
  • each input portion 128 and each output portion 130 in the third layer belt member 34 are replaced by a third layer U-phase input portion 128 (3inU), a third-layer U-phase output portion 130 (3outU), 3 Layer V-phase input section 128 (3 inV), third-layer V-phase output section 130 (3 outV), third-layer W-phase input section 128 (3 inW), third-layer W-phase output section 130 (3outW).
  • the third-layer U-phase output section 130 (3outU), the third-layer V-phase output section 130 (3outV), and the third-layer W-phase output section 130 (3outW ) are connected to each other via the neutral point connection pattern portion 72 .
  • the second-layer belt member 34 is offset from the first-layer belt member 34 by an angle ⁇ [deg] toward one side in the circumferential direction.
  • ⁇ [deg] toward one side in the circumferential direction.
  • the end portion of the U-phase output portion 130 (1outU) in the first layer and the end portion of the U-phase input portion 128 (2inU) in the second layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the end of the V-phase output portion 130 (1outV) on the first layer and the end of the V-phase input portion 128 (2inV) on the second layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the end of the W-phase output portion 130 (1outW) in the first layer and the end of the W-phase input portion 128 (2inW) in the second layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the angle ⁇ [deg] is set from the circumferential center of the second straight portion A2 of the coil portion 16 to the circumference of the fifth straight portion A5. It is twice the angle in the circumferential direction to the center of the direction.
  • the third-layer belt member 34 is offset from the second-layer belt member 34 by an angle ⁇ [deg] toward one side in the circumferential direction.
  • the end portion of the U-phase output portion 130 (2outU) in the second layer and the end portion of the U-phase input portion 128 (3inU) in the third layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the end of the V-phase output portion 130 (2outV) of the second layer and the end of the V-phase input portion 128 (3inV) of the third layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the end portion of the W-phase output portion 130 (2outW) in the second layer and the end portion of the W-phase input portion 128 (3inW) in the third layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the end of the first-layer U-phase output section 130 (1outU) and the end of the second-layer U-phase input section 128 (2inU) are positioned at the same position in the circumferential direction. It is connected.
  • the end of the U-phase output section 130 (2outU) in the second layer and the end of the U-phase input section 128 (3inU) in the third layer are connected at the same position in the circumferential direction.
  • the end of the U-phase output section 130 (1outU) in the first layer and the end of the U-phase input section 128 (2inU) in the second layer are connected via vias, wiring, and the like.
  • the end of the U-phase output section 130 (2outU) on the second layer and the end of the U-phase input section 128 (3inU) on the third layer are connected via vias, wiring, and the like.
  • the end of the V-phase output section 130 (1outV) on the first layer and the end of the V-phase input section 128 (2inV) on the second layer are connected at the same position in the circumferential direction. ing.
  • the end of the V-phase output section 130 (2outV) on the second layer and the end of the V-phase input section 128 (3inV) on the third layer are connected at the same position in the circumferential direction.
  • the end of the W-phase output portion 130 (1outW) in the first layer and the end of the W-phase input portion 128 (2inW) in the second layer are connected at the same position in the circumferential direction.
  • the end of the W-phase output portion 130 (2outW) in the second layer and the end of the W-phase input portion 128 (3inW) in the third layer are connected at the same position in the circumferential direction.
  • the first-layer U-phase input section 128 (1 inU), the first-layer V-phase input section 128 (1 inV), and the first-layer W-phase input section 128 (1 inW) are each connected to a power supply. be.
  • the circumferential width of the pattern of the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the second layer is equal to the width of the pattern of the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the first layer. is wider than the circumferential width of the Also, the circumferential width of the pattern of the plurality of coil portions 16 formed on the third layer band member 34 is less than the circumferential width of the pattern of the plurality of coil portions 16 formed on the second layer band member 34. are also expanding.
  • the first layer output section 130 and the second layer input section 128 are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the output section 130 on the second layer and the input section 128 on the third layer can be connected at the same position in the circumferential direction.
  • the circumferential positions of the portions 34M (both ends of the first-layer band member 34 in the circumferential direction) that are overlapped and joined in the radial direction in the first-layer band member 34 , the circumferential positions of portions 34M (both ends of the second-layer band member 34 in the circumferential direction) that are radially overlapped and joined in the second-layer band member 34, and the third-layer band member 34
  • the circumferential positions of the portions 34M (both circumferential ends of the third-layer strip member 34) that are overlapped and joined in the radial direction at the 1st and 2nd layers can be offset in the circumferential direction.
  • the coil body 32 of the present embodiment strain in the radial direction of the coil body 32 can be suppressed as compared with a configuration in which the portions 34M of the band members 34 of each layer are arranged at the same position in the circumferential direction. can.
  • the patterns (circuit types) of the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of each layer match each other. Thereby, the pattern design of the plurality of coils 16 in each layer can be performed in a similar manner, and the number of design man-hours can be reduced.
  • the band members 34 may be formed in two layers, or the band members 34 may be formed in four or more layers. In this case, by adjusting the positions of the input section 128 and the output section 130, it is possible to obtain a configuration in which the number of band members 34 corresponding to the integral multiple of ⁇ described above is stacked.
  • FIG. 56 shows a view in which the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the first layer and the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the second layer are offset in the axial direction. It is shown.
  • the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the second layer are offset to the other side in the axial direction with respect to the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the first layer.
  • the coil body 32 of the motor of the present embodiment has the following structure, except that the plurality of coil portions 16 formed on the second layer band member 34 has a configuration described later. It has the same configuration as the coil body 32 of the motor of the eighteenth embodiment.
  • the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the second layer are connected to one side surface 34A of the band member 34 (see FIG. 53). ) is formed on the other side surface 34B of the band member 34 (see FIG. 53).
  • the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the second layer are formed on the surface 34B on the other side of the band member 34.
  • a portion corresponding to the portion shown in FIG. a plurality of U-phase coil portions 16U formed on the first-layer strip member 34 and a plurality of U-phase coil portions 16U formed on the second-layer strip member 34 are compared. explain.
  • FIG. 57 shows the U-phase coil portion 16U formed on the belt member 34 of the first layer.
  • the first linear portion A1, the second linear portion A2, and the third linear portion A3 is formed on the surface 34A on one side of the .
  • the fourth linear portion A4, the fifth linear portion A5, and the sixth linear portion A6 are formed on the other side surface 34B of the belt member 34.
  • the first linear portion A1, the second linear portion A2, and the third linear portion A3 are formed on one side of the belt member 34. It is formed on the side surface 34A.
  • the fourth linear portion A4, the fifth linear portion A5, and the sixth linear portion A6 are formed on the other side surface 34B of the belt member 34.
  • the W-phase coil portion 16W formed on the band member 34 of the first layer the first linear portion A1, the second linear portion A2, and the third linear portion A3 are formed on one side surface 34A of the band member 34.
  • the fourth straight portion A4, the fifth straight portion A5, and the sixth straight portion A6 are formed on the other side surface 34B of the strip member 34. is formed in
  • FIG. 58 shows the U-phase coil portion 16U formed on the second-layer band member 34 .
  • the first linear portion A1, the second linear portion A2, and the third linear portion A3 is formed on the surface 34B on the other side of the .
  • the fourth linear portion A4, the fifth linear portion A5, and the sixth linear portion A6 are formed on one side surface 34A of the belt member 34.
  • the first linear portion A1, the second linear portion A2, and the third linear portion A3 are the other side of the belt member 34. It is formed on the side surface 34B. Further, in the V-phase coil portion 16V formed on the belt member 34 of the second layer, the fourth linear portion A4, the fifth linear portion A5, and the sixth linear portion A6 are formed on one side surface 34A of the belt member 34. is formed in In addition, in the W-phase coil portion 16W formed on the second-layer band member 34, the first straight portion A1, the second straight portion A2, and the third straight portion A3 are formed on the other side surface 34B of the strip member 34. is formed in Further, in the W-phase coil portion 16W formed on the belt member 34 of the second layer, the fourth linear portion A4, the fifth linear portion A5, and the sixth linear portion A6 are formed on one side surface 34A of the belt member 34. is formed in
  • the circumferential position of the portion 34M that is radially overlapped and joined in the first layer band member 34 and the second layer band member are the same as the above-mentioned 18th They are arranged more dispersedly in the circumferential direction than the coil bodies 32 (see FIG. 53) of the motor of the embodiment.
  • FIG. 60 shows a diagram in which the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the first layer and the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the second layer are offset in the axial direction. It is shown.
  • the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the second layer are offset to the other side in the axial direction with respect to the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the first layer.
  • the above-mentioned It has the same configuration as the coil body 32 of the motor of the eighteenth embodiment. Illustration of the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the third layer is omitted.
  • the coil body 32 of the motor of the present embodiment described above by changing the positions of the input part 128 and the output part 130 in the belt member 34 of each layer, the coil body 32 of the motor of the eighteenth embodiment (FIG. 53) can be changed. ), the portions 34M of the band members 34 of each layer, which are overlapped and joined in the radial direction, can be dispersed in the circumferential direction.
  • FIG. 61 shows a plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the first layer, a plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the second layer, and coil portions 16 formed on the band member 34 of the third layer.
  • a view in which the formed plurality of coil portions 16 and the plurality of coil portions 16 formed on the fourth-layer belt member 34 are offset in the axial direction is shown. That is, the coil body 32 of the motor of the twenty-first embodiment has a configuration in which four belt members 34 are laminated in the radial direction.
  • the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the second layer are offset to the other side in the axial direction with respect to the plurality of coil portions 16 formed on the band member 34 of the first layer
  • the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the third layer are offset to the other side in the axial direction with respect to the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the second layer.
  • the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the eye is offset to the other side in the axial direction with respect to the plurality of coil portions 16 formed on the belt member 34 of the third layer.
  • the output section 130 has the same configuration as each other.
  • the plurality of coil portions 16, the input portions 128 and the output portions 130 formed on the second-layer band member 34 and the plurality of coil portions 16 and the input portions 128 formed on the fourth-layer band member 34 and each output unit 130 have the same configuration.
  • each input portion 128 and each output portion 130 in the strip member 34 of the fourth layer is replaced by a fourth layer U-phase input portion 128 (4inU), a fourth-layer U-phase output portion 130 (4outU), and a fourth layer U-phase output portion 130 (4outU).
  • V-phase input section 128 (4 inV) of the second layer V-phase output section 130 of the fourth layer (4outV)
  • W-phase output section 130 of the fourth layer (4outW W-phase output section 130 of the fourth layer (4outW.
  • the strip member 34 of the second layer is arranged at the same circumferential position as the strip member 34 of the first layer.
  • the first-layer U-phase input portion 128 (1 inU) and the second-layer U-phase input portion 128 (2 inU) are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the first-layer U-phase input section 128 (1 inU) and the second-layer U-phase input section 128 (2 inU) are connected to each other.
  • the first-layer V-phase input portion 128 (1 inV) and the second-layer V-phase input portion 128 (2 inV) are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the V-phase input section 128 (1 inV) on the first layer and the V-phase input section 128 (2 inV) on the second layer are connected to each other.
  • the first-layer W-phase input portion 128 (1 inW) and the second-layer W-phase input portion 128 (2 inW) are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the W-phase input portion 128 (1 inW) on the first layer and the W-phase input portion 128 (2 inW) on the second layer are connected to each other.
  • the third-layer belt member 34 is offset from the second-layer belt member 34 by an angle of 2 ⁇ [deg] toward one side in the circumferential direction.
  • the U-phase input portion 128 (3inU) of the third layer and the U-phase output portion 130 (2outU) of the second layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the U-phase input section 128 (3inU) in the third layer and the U-phase output section 130 (2outU) in the second layer are connected to each other.
  • the plurality of U-phase coil portions 16U formed on the second-layer strip member 34 and the plurality of U-phase coil portions 16U formed on the third-layer strip member 34 are connected in series. be done.
  • V-phase input portion 128 (3 inV) of the third layer and the V-phase output portion 130 (2outV) of the second layer are arranged at the same position in the circumferential direction. Further, the V-phase input section 128 (3inV) of the third layer and the V-phase output section 130 (2outV) of the second layer are connected to each other. As a result, the plurality of V-phase coil portions 16V formed on the second-layer belt member 34 and the plurality of V-phase coil portions 16V formed on the third-layer belt member 34 are connected in series. be done. In addition, the W-phase input portion 128 (3 inW) on the third layer and the W-phase output portion 130 (2outW) on the second layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the W-phase input portion 128 (3inW) in the third layer and the W-phase output portion 130 (2outW) in the second layer are connected to each other.
  • the plurality of W-phase coil portions 16W formed on the second-layer strip member 34 and the plurality of W-phase coil portions 16W formed on the third-layer strip member 34 are connected in series. be done.
  • the strip member 34 of the fourth layer is offset from the strip member 34 of the second layer to one side in the circumferential direction by an angle ⁇ [deg].
  • the third-layer U-phase output section 130 (3outU) and the fourth-layer U-phase output section 130 (4outU) are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the U-phase output section 130 (3outU) in the third layer and the U-phase output section 130 (4outU) in the fourth layer are connected to each other.
  • the V-phase output portion 130 (3outV) of the third layer and the V-phase output portion 130 (4outV) of the fourth layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the V-phase output section 130 (3outV) in the third layer and the V-phase output section 130 (4outV) in the fourth layer are connected to each other.
  • the W-phase output portion 130 (3outW) in the third layer and the W-phase output portion 130 (4outW) in the fourth layer are arranged at the same position in the circumferential direction.
  • the W-phase output section 130 (3outW) in the third layer and the W-phase output section 130 (4outW) in the fourth layer are connected to each other.
  • the second-layer band member 34 and the third-layer band member 34 are provided with three bypass conductor portions 132U, 132V, and 132W, respectively. Then, the U-phase output portion 130 (1outU) on the first layer and the U-phase input portion 128 (4inU) on the fourth layer are connected to the bypass conductor portion 132U provided on the belt member 34 on the second layer and the third layer. The connection is made via a bypass conductor portion 132U provided on the eye band member 34 . As a result, the plurality of U-phase coil portions 16U formed on the strip member 34 of the first layer and the plurality of U-phase coil portions 16U formed on the strip member 34 of the fourth layer are connected in series. be done.
  • V-phase output portion 130 (1outV) of the first layer and the V-phase input portion 128 (4inV) of the fourth layer are connected to the bypass conductor portion 132V provided in the belt member 34 of the second layer and the third layer The connection is made via a bypass conductor portion 132V provided on the eye band member 34 .
  • the plurality of V-phase coil portions 16V formed on the strip member 34 of the first layer and the plurality of V-phase coil portions 16V formed on the strip member 34 of the fourth layer are connected in series. be done.
  • the W-phase output portion 130 (1outW) of the first layer and the W-phase input portion 128 (4inW) of the fourth layer are connected to the bypass conductor portion 132W provided in the belt member 34 of the second layer and the third layer.
  • the connection is made via a bypass conductor portion 132W provided on the eye band member 34 .
  • a plurality of U-phase coil portions 16U formed on the belt member 34 of the first layer are denoted by U1
  • a plurality of U-phase coil portions 16U formed on the belt member 34 of the second layer are denoted by U1.
  • a U-phase coil portion 16U is denoted by U2
  • a plurality of U-phase coil portions 16U formed on the third-layer belt member 34 are denoted by U3
  • U-phase coil portions 16U are formed on the fourth-layer belt member 34.
  • a plurality of U-phase coil units 16U are denoted by U4.
  • a plurality of U-phase coil portions 16U formed on the first-layer belt member 34 and U-phase coil portions 16U formed on the fourth-layer belt member 34 A plurality of U-phase coil portions 16U, a plurality of U-phase coil portions 16U formed on the second-layer strip member 34, and a plurality of U-phase coil portions 16U formed on the third-layer strip member 34 can be wired in parallel.
  • a plurality of V-phase coil portions 16V formed on the first-layer belt member 34 and a plurality of V-phase coil portions 16V formed on the fourth-layer belt member 34 A plurality of V-phase coil portions 16V, a plurality of V-phase coil portions 16V formed on the second-layer strip member 34, and a plurality of V-phase coil portions 16V formed on the third-layer strip member 34 can be wired in parallel.
  • the plurality of W-phase coil portions 16W formed on the strip member 34 of the first layer and the plurality of W-phase coil portions 16W formed on the strip member 34 of the fourth layer The portion 16W, the plurality of W-phase coil portions 16W formed on the second-layer strip member 34, and the plurality of W-phase coil portions 16W formed on the third-layer strip member 34 are connected in parallel. be able to.
  • the plurality of coil portions 16 formed on one band member 34 and the plurality of coil portions 16 formed on the other band member 34 are arranged in parallel. can be connected.
  • a portion corresponding to the coil portion 16 is composed of a first coil piece portion 134 and a second coil piece portion 136. It is In the first coil piece portion 134 and the second coil piece portion 136, portions corresponding to the coil portion 16 described above are denoted by the same reference numerals as those corresponding to the coil portion 16. As shown in FIG. 7, etc., a portion corresponding to the coil portion 16 (see FIG. 7, etc.) is composed of a first coil piece portion 134 and a second coil piece portion 136. It is In the first coil piece portion 134 and the second coil piece portion 136, portions corresponding to the coil portion 16 described above are denoted by the same reference numerals as those corresponding to the coil portion 16. As shown in FIG.
  • the first coil piece portion 134 is formed on one side surface 34A (see FIG. 53, etc.) of the belt member 34. As shown in FIG.
  • the first coil piece portion 134 includes a first straight portion A1 that is inclined toward the other side in the axial direction as it goes toward the one side in the circumferential direction, and and a second straight portion A2 extending in the direction of the straight line. Further, the first coil piece portion 134 has a third straight portion A3 that is inclined toward the other side in the axial direction from the end of the second straight portion A2 opposite to the first straight portion A1 toward the one side in the circumferential direction. I have.
  • An end portion on one side in the axial direction of the first coil piece portion 134 serves as a first end portion 134A arranged on one side in the axial direction of the band member 34 .
  • the end of the first coil piece portion 134 on the other side in the axial direction serves as a second end portion 134B arranged on the other side in the axial direction of the band member 34 .
  • the second coil piece portion 136 is formed on the other side surface 34B of the band member 34 (see FIG. 53, etc.).
  • the second coil piece portion 136 includes a fourth straight portion A4 that is inclined toward the one side in the axial direction toward the one side in the circumferential direction, and a fourth straight portion A4 that extends from the one end in the one circumferential direction of the fourth straight portion A4 toward the one side in the axial direction. and a fifth straight portion A5 extending along the vertical axis.
  • the second coil piece portion 136 has a sixth straight portion A6 that is inclined toward the one side in the axial direction from the end of the fifth straight portion A5 opposite to the fourth straight portion A4 toward the one side in the circumferential direction. I have.
  • the end of the second coil piece portion 136 on the other side in the axial direction serves as a third end portion 136A arranged on the other side in the axial direction of the band member 34 .
  • the end of the second coil piece portion 136 on one side in the axial direction serves as a fourth end portion 136B arranged on the one side in the axial direction of the band member 34 .
  • FIG. 65 shows some first coil piece portions 134 and second coil piece portions 136 of the plurality of first coil piece portions 134 and the plurality of second coil piece portions 136 that constitute the U phase.
  • a plurality of first coil piece portions 134 and a plurality of second coil piece portions 136 are alternately arranged along the circumferential direction of the band member 34. It is placed in a state where The first end portion 134A of the first coil piece portion 134 and the fourth end portion 136B of the second coil piece portion 136, which are adjacent to each other on one axial side of the band member 34, They are electrically connected via vias, through holes, etc., not shown.
  • the second end portion 134B of the first coil piece portion 134 and the third end portion 136A of the second coil piece portion 136 which are adjacent to each other on the other axial side of the band member 34, They are electrically connected via vias, through holes, etc., not shown.
  • the plurality of first coil piece portions 134 and the plurality of second coil piece portions 136 are connected in a predetermined connection state to form a U-phase coil group 42U.
  • FIG. 66 shows a U-phase coil group 42U formed on the belt member 34 (see FIG. 65).
  • the V-phase coil group 42V and the W-phase coil group 42W formed on the belt member 34 have the same configuration as the U-phase coil group 42U.
  • the connection positions of the second end portion 134B of the first coil piece portion 134 and the third end portion 136A of the second coil piece portion 136 are axially aligned with each other. are in the same position.
  • a portion of the first end portions 134A and the plurality of second coil piece portions 134A are offset by a distance F to one side in the axial direction with respect to the other first end 134A and the other fourth end 136B. are arranged as follows.
  • the first end portion 134A of the first coil piece portion 134 connected to the input portion 128, the output portion 130, etc., the first end portion 134A adjacent to the first end portion 134A in the circumferential direction, and the input portion 128 And the fourth end portion 136B of the second coil piece portion 136 connected to the output portion 130 and the like and the fourth end portion 136B adjacent to the fourth end portion 136B in the circumferential direction are connected to the other first end portion 134A and the other is offset by a distance F to one side in the axial direction with respect to the fourth end 136B. This makes it easier to connect some of the first end portion 134A and the fourth end portion 136B to the input portion 128, the output portion 130, and the like.
  • FIG. 67 shows the first coil piece portion 134 and the second coil piece portion 136 that form part of the coil body 32 of the motor of this embodiment.
  • slits 60 are formed in the first coil piece portion 134 and the second coil piece portion 136 in this embodiment.
  • reference numeral 138 denotes vias, through holes, and the like that connect the first end portion 134A and the third end portion 136A.
  • the connection position between the first end portion 134A and the third end portion 136A on the other side in the axial direction with respect to the slit 60 may be set within a range indicated by an arrow 140 as an example.
  • the configurations of the first coil piece portion 134 and the second coil piece portion 136 of the twenty-second and twenty-third embodiments described above correspond to the configurations of the coil portion 16 of the first to twenty-first embodiments. As a thing, each part of both can be combined or replaced.
  • the configuration of the motor 10 and the like may be applied to a generator.
  • the configuration of the motor 10 and the like can also be applied to an outer rotor type brushless motor in which the rotor 12 is arranged radially outside the stator 14 .
  • the configuration of the present disclosure can also be applied to a rotor configured including the coil body 32 .
  • ⁇ Appendix> (Appendix 1) It is formed using an insulating material, is formed in a belt shape with the axial direction as the short side, the circumferential direction as the longitudinal direction, and the radial direction as the thickness direction, and is wound in the circumferential direction a plurality of times.
  • Coil groups (42U, 42V, 42W, or 42UV, 42VW, or 42UV, 42VW) in which a plurality of the coil portions are connected in a predetermined connection state by connecting the ends of the coil portions to each other on one side in the width direction of the band member.
  • 42 WU and A coiled body (32) comprising: (Appendix 2) It is formed using an insulating material, is formed in a belt shape with the axial direction as the short side direction, the circumferential direction as the longitudinal direction, and the radial direction as the thickness direction, and is wound in the circumferential direction in the radial direction.
  • the plurality of second coil piece portions are formed in a shape when viewed from the thickness direction of the band member so as to extend from the other side in the width direction of the band member to one side in the width direction of the band member.
  • An end portion of the first coil piece portion and an end portion of the second coil piece portion that are adjacent on one side are connected on one side in the transverse direction of the band member and are adjacent on the other side in the transverse direction of the band member.
  • the ends of the first coil piece portions and the ends of the second coil piece portions that meet are connected to each other on the other side in the width direction of the band member, thereby forming a plurality of the first coil piece portions and a plurality of the second coil piece portions.
  • a coiled body (32) comprising: (Appendix 3) including the coil group of a plurality of phases, The coil body according to Appendix 1 or Appendix 2, wherein the coil portions or the plurality of first coil piece portions and the plurality of second coil piece portions of the same phase coil group are laminated in a radial direction.
  • the plurality of coil parts are a pair of vertical portions (36) spaced apart in the longitudinal direction of the band member; a connecting portion (38B) that connects the pair of vertical portions on the other side of the belt member in the transverse direction; Each of the pair of vertical portions extends toward one side of the belt member in the widthwise direction, and the interval in the longitudinal direction of the belt member increases toward the one side of the widthwise direction of the belt member.
  • a pair of coil ends (38A) consists of The coil according to Supplementary Note 1 or Supplementary Note 3 citing Supplementary Note 1, in which the coil end portion of one of the coil portions and the coil end portion of the other coil portion that are adjacent in the longitudinal direction of the band member are connected to each other. body.
  • An inter-coil connection portion (74) is provided at one end and the other end in the longitudinal direction of the belt member, The inter-coil connecting portion and the band formed at one end in the longitudinal direction of the band member in a state in which one end portion and the other end portion in the longitudinal direction of the band member are radially overlapped with each other.
  • the plurality of coil portions or the plurality of first coil piece portions and the plurality of second coil piece portions are connected to each other with the inter-coil connecting portion formed at the other end portion in the longitudinal direction of the member.
  • the coil body according to any one of appendices 1 to 4, which is connected in a predetermined connection state.
  • Appendix 8 Bypass connecting portion for connecting the coil portion or the first coil piece portion and the second coil piece portion of one layer to the coil portion or the first coil piece portion and the second coil piece portion of another layer (80, 82, 84) are provided in plurality,
  • a closed circuit (66) having a plurality of paths is formed in the single coil portion or the plurality of coil portions, or the single first coil portion and the second coil portion or the plurality of coil portions are formed.
  • a closed circuit (66) having a plurality of paths is formed in the first coil piece portion and the second coil piece portion, a first connection part (62) that forms a part of the closed circuit and connects the plurality of paths;
  • a plurality of the paths that form another part of the closed circuit and that current flowing in the closed circuit due to electromagnetic induction accompanying the circumferential movement of the magnet (18) is canceled in the closed circuit.
  • the plurality of coil portions or the plurality of the first coil piece portions formed on the other adjacent band members and the input portions connected to the plurality of the second coil piece portions are located at the same position in the circumferential direction.
  • the coil body according to appendix 12 wherein the pattern of the plurality of first coil piece portions and the plurality of second coil piece portions match each other.
  • Appendix 14 a plurality of the coil portions formed on one of the band members, or a plurality of the first coil piece portions and a plurality of the second coil piece portions and a plurality of the coil portions formed on the other band member, or 14.
  • the first coil piece portion is formed on one side surface of the band member
  • the second coil piece portion is formed on the other side surface of the band member, Some of the ends of the plurality of first coil piece portions and some of the ends of the plurality of second coil piece portions arranged on one side in the width direction of the band member
  • the band member has an end portion attached to the other end portion of the plurality of first coil piece portions and the other end portion of the plurality of second coil piece portions arranged on one side in the width direction of the band member.
  • the coil body according to any one of appendix 2 or appendix 3 to appendix 14 quoting appendix 2, which is offset on one side in the short direction of the coil body.
  • At least one of the first coil piece portion and the second coil piece portion has a portion that is inclined in the lateral direction of the band member toward one side in the longitudinal direction of the band member.
  • the coil body according to any one of appendices 3 to 15 citing appendix 2.

Abstract

コイル体(32)は、軸方向を短手方向としかつ周方向を長手方向としかつ径方向を厚み方向とする帯状に形成され、周方向に複数周回巻かれた状態で径方向に積層された帯部材(34)と、コイル群(42U、42V、42W)と、を備えている。コイル群(42U、42V、42W)は、導電性の材料を用いて帯部材(34)上にそれぞれ形成されていると共に帯部材(34)の長手方向に沿って並んだ状態で配置された複数のコイル部(16)を含んで構成されている。複数のコイル部(16)を帯部材(34)の厚み方向から見た形状が帯部材(34)の短手方向一方側が開放されかつ短手方向他方側が閉止された形状にそれぞれ形成されている。帯部材(34)の長手方向に隣り合うコイル部(16)の端部同士が帯部材(34)の短手方向一方側で接続されることで複数のコイル部(16)が定められた接続状態で接続されている。

Description

コイル体、電機子及び回転電機 関連出願の相互参照
 本出願は、2022年2月24日に出願された日本出願番号2022-027163号と、2023年1月10日に出願された日本出願番号2023-001826号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、コイル体、電機子及び回転電機に関する。
 下記特許文献1には、回転電機の電機子の一部を構成するコイル体が開示されている。この文献に記載されたコイル体は、第1導電円筒体と、第2導電円筒体と、第1導電円筒体と第2導電円筒体との間に配置された電気絶縁体と、を備えている。また、コイル体の第1導電円筒体は、円筒体の軸線方向に延びると共に周方向に互いに間隔を空けて隣接して配置された複数の第1導電帯を備えている。また、第2導電円筒体は、円筒体の軸線方向に延びると共に周方向に互いに間隔を空けて隣接して配置された複数の第2導電帯を備えている。そして、複数の第1導電帯と複数の第2導電帯とは電気絶縁体によって電気的に絶縁されている。このように構成することで、コイル体の電気的性能が損なわれることを抑制しつつ、コイル体の構成の単純化や低コスト化等が図られている。
特開2017-070140号公報
 上記特許文献1に記載されたコイル体では、コイル体の端末が配線基板を介して接続された構成となっている。そのため、このコイル体を含んで構成された回転電機の体格の小型化を図ることが難しい。また、コイル体の端末が配線基板を介して接続された構成では、通電経路が長くなり易くなることにより、電気抵抗を低減することが難しい。その結果、回転電機のトルクの向上を図ることが難しい。
 本開示は、体格の増加を抑制しつつ、トルクの向上を図ることができるコイル体、電機子及び回転電機を得ることを目的とする。
 本開示の第一の態様において、コイル体は、絶縁性の材料を用いて形成されていると共に、軸方向を短手方向としかつ周方向を長手方向としかつ径方向を厚み方向とする帯状に形成され、周方向に複数周回巻かれた状態で径方向に積層された帯部材と、導電性の材料を用いて前記帯部材上にそれぞれ形成されていると共に前記帯部材の長手方向に沿って並んだ状態で配置された複数のコイル部を含んで構成され、複数の前記コイル部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向一方側が開放されかつ短手方向他方側が閉止された形状にそれぞれ形成され、前記帯部材の長手方向に隣り合う前記コイル部の端部同士が前記帯部材の短手方向一方側で接続されることで複数の前記コイル部が定められた接続状態で接続されたコイル群と、を備えている。また、コイル体は、絶縁性の材料を用いて形成されていると共に、軸方向を短手方向としかつ周方向を長手方向としかつ径方向を厚み方向とする帯状に形成され、周方向に巻かれた状態で径方向に積層された帯部材と、導電性の材料を用いて前記帯部材上にそれぞれ形成されていると共に前記帯部材の長手方向に沿って交互に並んだ状態で配置された複数の第1コイル片部及び複数の第2コイル片部を含んで構成され、複数の前記第1コイル片部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向一方側から他方側へ延びる形状にそれぞれ形成され、複数の前記第2コイル片部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向他方側から一方側へ延びる形状にそれぞれ形成され、前記帯部材の短手方向一方側において隣り合う前記第1コイル片部の端部と前記第2コイル片部の端部とが前記帯部材の短手方向一方側で接続されかつ前記帯部材の短手方向他方側において隣り合う前記第1コイル片部の端部と前記第2コイル片部の端部とが前記帯部材の短手方向他方側で接続されることで複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部が定められた接続状態で接続されたコイル群と、を備えている。電機子は、上記コイル体を含んで構成されている。また、回転電機は、上記電機子を含んで構成された固定子及び回転子の一方と、前記コイル体と径方向に対向して配置されたマグネットを有する固定子及び回転子の他方と、を備えている。
 この様に構成することで、体格の増加を抑制しつつ、トルクの向上を図ることができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、第1実施形態のモータを軸方向に沿って切断した断面を示す断面図であり、 図2は、第1実施形態のモータを径方向に沿って切断した断面を示す断面図であり、 図3は、コイル体を模式的に示す斜視図であり、 図4は、コイル体を示す図であり、 図5は、スター結線を説明する図であり、 図6は、コイル部を示す図であり、 図7は、図6に示されたコイル部とは異なる構成のコイル部を示す図であり、 図8は、U相の複数のコイル部を示す図であり、 図9は、U相の第1コイル群を構成する複数のコイル部とU相の第2コイル群を構成する複数のコイル部とを軸方向にオフセットして図示した模式図であり、 図10は、コイル体の一部を示す断面図であり、 図11は、コイル体の一部を示す断面図であり、 図12は、コイル体の一部を示す断面図であり、 図13は、コイル体を径方向に沿って切断した断面を示す断面図であり、 図14は、第2実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図15は、V相の複数のコイル部を示す図であり、 図16は、第3実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図17は、U相の複数のコイル部を示す図であり、 図18は、第4実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図19は、U相の複数のコイル部を示す図であり、 図20は、U相の第1コイル群を構成する複数のコイル部とU相の第2コイル群を構成する複数のコイル部とを軸方向にオフセットして図示した模式図であり、 図21は、第5実施形態のモータのU相の複数のコイル部を示す図であり、 図22は、U相の第1コイル群を構成する複数のコイル部とU相の第2コイル群を構成する複数のコイル部とを軸方向にオフセットして図示した模式図であり、 図23は、デルタ結線を説明する図であり、 図24は、第6実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図25は、第6実施形態のモータの複数のコイル部を示す図であり、 図26は、第7実施形態のモータの一部を構成するコイル部とロータのマグネットとの関係を示す模式図であり、 図27は、第8実施形態のモータの一部を構成するコイル部を示す図であり、 図28は、第9実施形態のモータのコイル体の一部を径方向に沿って切断した断面を示す模式図であり、 図29は、鉛直部積層体を径方向に沿って切断した断面を示す模式図であり、 図30は、第10実施形態のモータのコイル体の一部を径方向に沿って切断した断面を示す模式図であり、 図31は、第11実施形態のモータのコイル体の一部を径方向に沿って切断した断面を示す模式図であり、 図32は、4周目の帯部材上に形成されたコイル部を示す図であり、 図33は、第12実施形態のモータのコイル体の一部を拡大して示す図であり、各コイル間接続部が接続される前の状態を示しており、 図34は、第12実施形態のモータのコイル体の一部を拡大して示す図であり、各コイル間接続部が接続された状態を示しており、 図35は、第13実施形態のモータのコイル体の帯部材を示す図であり、 図36は、第13実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図37は、第14実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図38は、第14実施形態のモータのコイル体を径方向に沿って切断した断面を示す図であり、 図39は、他の例のコイル体を径方向に沿って切断した断面を示す図であり、 図40は、他の例のコイル体を径方向に沿って切断した断面を示す図であり、 図41は、第15実施形態のモータのコイル体の一部を拡大して示す図であり、各入力点が接続される前の状態を示しており、 図42は、第15実施形態のモータのコイル体の一部を拡大して示す図であり、各入力点が接続された状態を示しており、 図43は、第16実施形態のモータのコイル体を径方向に沿って切断した断面を示す図であり、 図44は、第17実施形態のモータのコイル体を径方向に沿って切断した断面を示す図であり、 図45は、インシュレータの一部を拡大して示す断面図であり、 図46は、他の形態のモータを示す断面図であり、 図47は、他の形態のモータを示す断面図であり、 図48は、他の形態のモータを示す断面図であり、 図49は、他の形態のモータを示す断面図であり、 図50は、他の形態のコイル部を示す図であり、 図51は、他の形態のコイル部を示す図であり、 図52は、他の形態のコイル部を示す図であり、 図53は、第18実施形態のモータのコイル体を軸方向から見た図であり、 図54は、第18実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図55は、第18実施形態のモータのコイル体を軸方向から見た拡大図であり、 図56は、第19実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図57は、1層目におけるU相の複数のコイルを示す図であり、 図58は、2層目におけるU相の複数のコイルを示す図であり、 図59は、第20実施形態のモータのコイル体を軸方向から見た図であり、 図60は、第20実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図61は、第21実施形態のモータのコイル体を示す図であり、 図62は、1層目~4層目に形成されたコイル部の接続関係を模式的に示す図であり、 図63は、第22実施形態のモータの第1コイル片部及び第2コイル片部を示す図であり、 図64は、第22実施形態のモータの第1コイル片部及び第2コイル片部を示す図であり、第2端部と第3端部とが接続された状態を示しており、 図65は、U相を構成する複数の第1コイル片部及び複数の第2コイル片部のうちの一部の第1コイル片部及び第2コイル片部を示す図であり、 図66は、帯部材上に形成されたU相のコイル群を示す図であり、 図67は、第23実施形態のモータの第1コイル片部及び第2コイル片部を示す図であり、第2端部と第3端部とが接続された状態を示している。
(第1実施形態)
 図1~図13を用いて本開示の第1実施形態に係るモータ10について説明する。なお、図中に適宜示す矢印Z方向、矢印R方向及び矢印C方向は、後述するロータ12の回転軸方向一方側、回転径方向外側及び回転周方向一方側をそれぞれ示すものとする。また、以下、単に軸方向、径方向、周方向を示す場合は、特に断りのない限り、ロータ12の回転軸方向、回転径方向、回転周方向を示すものとする。また、本実施形態のモータ10及び後述する各実施形態のモータは、回転電機の一例である。
 図1及び図2に示されるように、本実施形態のモータ10は、回転子としてのロータ12が電機子及び固定子としてのステータ14の径方向内側に配置されたインナロータ型のブラシレスモータである。なお、図1及び図2に示された図は、一例として示したモータ10等の図であり、後の説明とコイル部16の数やマグネット18の数、細部の形状が互いに一致していない箇所がある。
 ロータ12は、一対のベアリング20を介して回転可能に支持された回転軸22と、遊底円筒状に形成されていると共に回転軸22に固定されたロータコア24と、ロータコア24の径方向外側の面に固定された複数のマグネット18と、を含んで構成されている。
 ロータコア24は、円筒状に形成されていると共に回転軸22が圧入等により固定される第1円筒部24Aと、第1円筒部24Aの径方向外側に配置されていると共に円筒状に形成された第2円筒部24Bと、を備えている。第2円筒部24Bの径方向外側の面である外周面は、周方向に沿って円筒面状に形成されている。この第2円筒部24Bの外周面には、後述するマグネット18が固定されている。
 複数のマグネット18は、固有保磁力Hcが400[kA/m]以上かつ残留磁束密度Brが1.0[T]以上の磁性化合物を用いて形成されている。一例として、本実施形態のマグネット18は、NdFe11TiN、NdFe14B、SmFe17、FeNi等の磁性化合物を用いて形成されている。また、複数のマグネット18が、ロータコア24の第2円筒部24Bの外周面に固定されている。また、径方向外側の面がN極とされたマグネット18と径方向外側の面がS極とされたマグネット18とは、周方向に交互に配列されている。なお、マグネット18の数は、モータ10に要求される出力等を考慮して適宜設定すればよい。
 ステータ14は、環状に形成された電機子コアとしてのステータコア26と、ステータコア26に取付けられたコイル体32と、を備えている。図1~図3に示されるように、本実施形態のステータ14は、コイル体32の一部を構成するコイル部16の内部にステータコア26の一部が配置されないティースレス構造となっている。
 図1及び図2に示されるように、ステータコア26は、鋼材等の軟磁性材料を用いて環状に形成されている。このステータコア26は、ロータ12と同軸上に配置されており、ステータコア26の軸方向の中心位置とロータコア24に固定された複数のマグネット18の軸方向の中心位置とは軸方向に一致している。
 図3及び図4に示されるように、本実施形態のコイル体32は、絶縁性の材料を用いて帯状に形成された帯部材34と、帯部材34上に形成された複数のコイル部16と、を含んで構成されている。
 帯部材34は、軸方向を短手方向とすると共に軸方向と直交する周方向を長手方向とする帯状に形成されている。なお、径方向は帯部材34の厚み方向となっている。帯部材34の厚みは、当該帯部材34を周方向に湾曲させることが可能な程度の厚みに設定されている。本実施形態では、帯部材34が周方向に沿って複数回巻かれた状態で、当該帯部材34が円筒状になっている。なお、本実施形態では、帯部材34の大部分が、径方向に4層となっている。この点については後に詳述する。
 図3に示されるように、複数のコイル部16は帯部材34上に形成されている。そして、図3及び図4に示されるように、帯部材34が周方向に沿って複数回巻かれることで、複数のコイル部16が周方向及び径方向の所定の位置に配置されるようになっている。
 ここで、本実施形態では、図5に示されるように、U相を構成する複数のコイル部16(U相のコイル群42U)と、V相を構成する複数のコイル部16(V相のコイル群42V)と、W相を構成する複数のコイル部16(W相のコイル群42W)と、がスター結線で結線されている。
 図6には、U相のコイル群42Uの一部を構成する単一のコイル部16が示されている。この図に示されるように、コイル部16を帯部材34の厚み方向から見た形状は、帯部材34の短手方向一方側(軸方向一方側)が開放されかつ短手方向他方側(軸方向他方側)が閉止された略V字(U字)形状に形成されている。
 詳述すると、コイル部16は、周方向一方側へ向かうにつれて軸方向他方側へ傾斜している第1直線部A1と、第1直線部A1における周方向一方側の端から軸方向他方側に向けて伸びる第2直線部A2と、を備えている。また、コイル部16は、第2直線部A2における第1直線部A1とは反対側の端から周方向一方側へ向かうにつれて軸方向他方側へ傾斜している第3直線部A3と、第3直線部A3における第2直線部A2とは反対側の端から周方向一方側へ向かうにつれて軸方向一方側へ傾斜している第4直線部A4と、を備えている。さらに、コイル部16は、第4直線部A4における第3直線部A3とは反対側の端から軸方向一方側へ向けて伸びる第5直線部A5と、第5直線部A5における第4直線部A4とは反対側の端から周方向一方側へ向かうにつれて軸方向一方側へ傾斜している第6直線部A6と、を備えている。
 ここで、図4及び図6に示されるように、第1直線部A1、第2直線部A2及び第3直線部A3は、帯部材34の一方側の面34A(径方向内側の面)側に形成されている。また、第4直線部A4、第5直線部A5及び第6直線部A6は、帯部材34の他方側の面34B(径方向外側の面)側に形成されている。ここで、第3直線部A3と第4直線部A4とは、帯部材34を貫通する図示しないビアやスルーホール等を介して電気的に接続されている。なお、コイル部16において帯部材34の一方側の面34Aに形成されている部分を実線で示している。また、コイル部16において帯部材34の他方側の面34Bに形成されている部分を破線で示している。
 なお、以上説明した第2直線部A2及び第5直線部A5を鉛直部36と呼ぶ場合がある。また、第1直線部A1及び第6直線部A6を一方のコイルエンド部であるコイル端部38Aと呼び、第3直線部A3及び第4直線部A4を他方のコイルエンド部である接続部38Bと呼ぶ場合がある。本実施形態では、第1直線部A1と第6直線部A6との周方向への間隔が、軸方向一方側へ向かうにつれて次第に広くなっている。
 また、本実施形態では、コイル部16の第1直線部A1と、第2直線部A2と、第3直線部A3と、第4直線部A4と、第5直線部A5と、第6直線部A6とが、周方向に二分割されている。詳述すると、コイル部16の第1直線部A1と、第2直線部A2と、第3直線部A3と、第4直線部A4と、第5直線部A5と、第6直線部A6とが、各々の伸びる方向と直交する方向に二分割されている。なお、以下の説明においては、第1直線部A1においてコイル部16の周方向の中央側に配置されている部分を「第1直線部A1(内)」と呼び、第1直線部A1においてコイル部16の周方向の中央とは反対側に配置されている部分を「第1直線部A1(外)」と呼ぶことにする。また、第2直線部A2、第3直線部A3、第4直線部A4、第5直線部A5及び第6直線部A6についても同様に、符号の末尾に(内)又は(外)の表示を設けて説明する。また、各図においては、図面の見やすさを考慮して、(内)又は(外)の表示を省略している箇所がある。
 図6に示されるように、第1直線部A1(内)と第1直線部A1(外)とは、その間に形成されたスリット60を介して離間していると共に互いに平行に伸びている。
 また、第2直線部A2(内)と第2直線部A2(外)とは、その間に形成されたスリット60を介して離間していると共に互いに平行に伸びている。さらに、第2直線部A2(内)及び第2直線部A2(外)は、第1直線部A1(内)及び第1直線部A1(外)とそれぞれつながっている。
 また、第3直線部A3(内)と第3直線部A3(外)とは、その間に形成されたスリット60を介して離間していると共に互いに平行に伸びている。さらに、第3直線部A3(内)及び第3直線部A3(外)は、第2直線部A2(内)及び第2直線部A2(外)とそれぞれつながっている。
 また、第4直線部A4(内)と第4直線部A4(外)とは、その間に形成されたスリット60を介して離間していると共に互いに平行に伸びている。さらに、第4直線部A4(内)及び第4直線部A4(外)は、第3直線部A3(内)及び第3直線部A3(外)とそれぞれつながっている。
 また、第5直線部A5(内)と第5直線部A5(外)とは、その間に形成されたスリット60を介して離間していると共に互いに平行に伸びている。さらに、第5直線部A5(内)及び第5直線部A5(外)は、第4直線部A4(内)及び第4直線部A4(外)とそれぞれつながっている。
 また、第6直線部A6(内)と第6直線部A6(外)とは、その間に形成されたスリット60を介して離間していると共に互いに平行に伸びている。さらに、第6直線部A6(内)及び第6直線部A6(外)は、第5直線部A5(内)及び第5直線部A5(外)とそれぞれつながっている。
 第1直線部A1(内)における第2直線部A2(内)とは反対側の端部と第1直線部A1(外)における第2直線部A2(外)とは反対側の端部とは、第1結線部62を介して結線されている。なお、第1結線部62は第1直線部A1の一部となっている。また、第6直線部A6(内)における第5直線部A5(内)とは反対側の端部と第6直線部A6(外)における第5直線部A5(外)とは反対側の端部とは、第2結線部64を介して結線されている。なお、第2結線部64は第6直線部A6の一部となっている。これにより、第1直線部A1(外)、第2直線部A2(外)、第3直線部A3(外)、第4直線部A4(外)、第5直線部A5(外)及び第6直線部A6(外)による経路と第1直線部A1(内)、第2直線部A2(内)、第3直線部A3(内)、第4直線部A4(内)、第5直線部A5(内)及び第6直線部A6(内)による経路とが、第1結線部62及び第2結線部64によって結線された閉回路66が形成されている。
 なお、以上説明した例では、コイル部16の各部がスリット60を介して周方向に二分割されている例について説明したが、本開示はこれに限定されない。例えば、図7に示されるように、コイル部16の各部が周方向に分割されていない構成としてもよい。また、コイル部16の各部がスリット60を介して周方向に三分割以上に分割された構成としてもよい。さらに、コイル部16の一部分がスリット60によって周方向に分割された構成としてもよい。
 図8及び図9に示されるように、U相を構成する他のコイル部16も図6に示されたコイル部16と同様に構成されている。すなわち、U相を構成する全てのコイル部16がほぼ同一の構成となっている。
 図8には、帯部材34上に形成されたU相の複数のコイル部16が示されている。この図に示されるように、本実施形態では、複数のコイル部16のうちの半分のコイル部16が直列で結線されている。なお、直列で結線されたこれらのコイル部16をU相の第1コイル群42U1と呼ぶことにする。また、複数のコイル部16のうちの残り半分のコイル部16が直列で結線されている。なお、直列で結線されたこれらのコイル部16をU相の第2コイル群42U2と呼ぶことにする。そして、本実施形態では、U相のコイル群42Uは、U相の第1コイル群42U1及びU相の第2コイル群42U2によって構成されている。また、U相の第1コイル群42U1とU相の第2コイル群42U2とは、並列で接続されている。
 ここで、図9には、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16とU相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16とを軸方向にオフセットして図示した模式図が示されている。この図に示されるように、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16は、周方向に沿って定められた間隔で配置されている。そして、周方向に隣り合う一のコイル部16の第1結線部62と他のコイル部16の第2結線部64とが、ビアやスルーホール等を介して接続されている。
 U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16は、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16と同様に、周方向に沿って定められた間隔で配置されている。そして、周方向に隣り合う一のコイル部16の第1結線部62と他のコイル部16の第2結線部64とが、ビアやスルーホール等を介して接続されている。
 ここで、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16は、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16に対して周方向一方側にオフセットして配置されている。このオフセット距離は、コイル部16の第2直線部A2と第5直線部A5との周方向への間隔と対応している。これにより、U相の第1コイル群42U1を構成するコイル部16の第5直線部A5とU相の第2コイル群42U2を構成するコイル部16の第2直線部A2とが、帯部材34を介して径方向に重ねて配置されるようになっている。また、U相の第1コイル群42U1を構成するコイル部16の第2直線部A2とU相の第2コイル群42U2を構成するコイル部16の第5直線部A5とが、帯部材34を介して径方向に重ねて配置されるようになっている。
 なお、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、電源に接続される入力点43となっている。また、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、中性点44となっている。
 また、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、中性点44となっている。また、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、電源に接続される入力点43となっている。
 なお、図面に符号を付した詳細な説明は省略するが、図4に示されるように、V相のコイル群42Vは、下記の点を除いては、U相のコイル群42Uと同様の構成となっている。V相のコイル群42Vは、V相の第1コイル群及びV相の第2コイル群によって構成されている。また、V相の第1コイル群とV相の第2コイル群とは、並列で接続されている。ここで、V相の第1コイル群を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、中性点44となっている。また、V相の第1コイル群を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、電源に接続される入力点43となっている。また、V相の第2コイル群を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、電源に接続される入力点43となっている。また、V相の第2コイル群を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、中性点44となっている。
 また、W相のコイル群42Wは、U相のコイル群42Uと同様の構成となっている。W相のコイル群42Wは、W相の第1コイル群及びW相の第2コイル群によって構成されている。また、W相の第1コイル群とW相の第2コイル群とは、並列で接続されている。ここで、W相の第1コイル群を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、電源に接続される入力点43となっている。また、W相の第1コイル群を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、中性点44となっている。また、W相の第2コイル群を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、中性点44となっている。また、W相の第2コイル群を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、電源に接続される入力点43となっている。
 図4に示されるように、V相のコイル群42Vを構成する複数のコイル部16は、U相のコイル群42Uを構成する複数のコイル部16に対して周方向一方側にオフセットして配置されている。また、W相のコイル群42Wを構成する複数のコイル部16は、V相のコイル群42Vを構成する複数のコイル部16に対して周方向一方側にオフセットして配置されている。これにより、U相のコイル部16と、V相のコイル部16と、W相のコイル部16とが、周方向に沿ってこの順で配置されている。なお、以下の説明においては、U相のコイル部16を単にコイル部16Uと呼び、V相のコイル部16を単にコイル部16Vと呼び、W相のコイル部16を単にコイル部16Wと呼ぶ場合がある。
 帯部材34の周方向他方側の端部に配置されたコイル部16U、16V、16Wの入力点43からは入力線70が軸方向一方側へ向けて延出されている。また、帯部材34の周方向一方側の端部に配置されたコイル部16U、16V、16Wの入力点43からは入力線70が軸方向一方側へ向けて延出されている。
 帯部材34の周方向他方側の端部に配置されたコイル部16U、16V、16Wの中性点44は、帯部材34上に形成された中性点接続パターン部72を介して互いに接続されている。また、帯部材34の周方向一方側の端部に配置されたコイル部16U、16V、16Wの中性点44は、帯部材34上に形成された中性点接続パターン部72を介して互いに接続されている。
 ここで、図10には、図4に示されたA-A線に沿って切断した帯部材34及び複数のコイル部16の第2直線部A2及び第5直線部A5の断面の一部が示されている。なお、図10に示された断面は、帯部材34の周方向他方側の端部における断面である。図10に示されるように、この部分においては、コイル部16Uの第2直線部A2(外)、コイル部16Uの第2直線部A2(内)、コイル部16Vの第2直線部A2(外)、コイル部16Vの第2直線部A2(内)、コイル部16Wの第2直線部A2(外)、コイル部16Wの第2直線部A2(内)が、帯部材34の一方側の面34Aにこの順で形成されている。
 また、図11には、図4に示されたA-A線に沿って切断した帯部材34及び複数のコイル部16の第2直線部A2及び第5直線部A5の断面の一部が示されている。なお、この図11に示された断面は、図4において矢印Eで示された範囲に対応する断面である。図11に示された断面においては、コイル部16Uの第2直線部A2(外)、コイル部16Uの第2直線部A2(内)、コイル部16Vの第2直線部A2(外)、コイル部16Vの第2直線部A2(内)、コイル部16Wの第2直線部A2(外)、コイル部16Wの第2直線部A2(内)、コイル部16Uの第2直線部A2(外)、コイル部16Uの第2直線部A2(内)が、帯部材34の一方側の面34A側にこの順で形成されている。また、図11に示された断面においては、コイル部16Uの第5直線部A5(内)、コイル部16Uの第5直線部A5(外)、コイル部16Vの第5直線部A5(内)、コイル部16Vの第5直線部A5(外)、コイル部16Wの第5直線部A5(内)、コイル部16Wの第5直線部A5(外)、コイル部16Uの第5直線部A5(内)、コイル部16Uの第5直線部A5(外)が、帯部材34の他方側の面34B側にこの順で形成されている。
 また、図12には、図4に示されたA-A線に沿って切断した帯部材34及び複数のコイル部16の第2直線部A2及び第5直線部A5の断面の一部が示されている。なお、この図12に示された断面は、帯部材34の周方向一方側の端部における断面である。図12に示された断面においては、コイル部16Uの第5直線部A5(内)、コイル部16Uの第5直線部A5(外)、コイル部16Vの第5直線部A5(内)、コイル部16Vの第5直線部A5(外)、コイル部16Wの第5直線部A5(内)、コイル部16Wの第5直線部A5(外)が、帯部材34の他方側の面34B側にこの順で形成されている。
 前述したように、帯部材34が周方向に沿って複数回巻かれることで、複数のコイル部16が周方向及び径方向の所定の位置に配置される。図13には、帯部材34が巻かれた状態のコイル体32を径方向に沿って切断した断面の一部が示されている。なお、この断面は、各コイル部16の鉛直部36(図6参照)と対応する部分の断面である。
 図13に示された断面では、複数のコイル部16の鉛直部36が径方向に積層された状態で、周方向に等間隔に配置されている。なお、複数のコイル部16の鉛直部36が径方向に積層された状態では、第1絶縁層54A又は第2絶縁層54Bが、径方向に隣り合う一対の鉛直部36の間に介在している。第1絶縁層54Aは、帯部材34であり、一例としてポリイミドフィルムや絶縁紙である。また、図10~図13に示されるように、第2絶縁層54Bは、帯部材34上に形成されかつコイル部16を覆うように形成された絶縁性の膜であり、一例として絶縁性の塗料である。絶縁性の塗料としては、ポリイミド塗膜やワニス等を用いることができる。
 ここで、図13に示されるように、複数のコイル部16の鉛直部36の各部が径方向に積層されることによって形成されたものを鉛直部積層体56と呼ぶことにする。すなわち、コイル部16Uの第2直線部A2(外)及びコイル部16Uの第5直線部A2(内)が径方向に積層されることによって形成されたもの、コイル部16Vの第2直線部A2(外)及びコイル部16Vの第5直線部A2(内)が径方向に積層されることによって形成されたもの及びコイル部16Wの第2直線部A2(外)及びコイル部16Wの第5直線部A2(内)が径方向に積層されることによって形成されたものをそれぞれ鉛直部積層体56と呼ぶことにする。
 図13に示されるように、径方向内側の端部がコイル部16Uの第2直線部A2(外)となっている鉛直部積層体56、径方向内側の端部がコイル部16Uの第2直線部A2(内)となっている鉛直部積層体56は、周方向にこの順で配置されたU相の導体群46Uを構成している。また、径方向内側の端部がコイル部16Vの第2直線部A2(外)となっている鉛直部積層体56、径方向内側の端部がコイル部16Vの第2直線部A2(内)となっている鉛直部積層体56は、周方向にこの順で配置されたV相の導体群46Vを構成している。さらに、径方向内側の端部がコイル部16Wの第2直線部A2(外)となっている鉛直部積層体56、径方向内側の端部がコイル部16Wの第2直線部A2(内)となっている鉛直部積層体56は、周方向にこの順で配置されたW相の導体群46Wを構成している。
(本実施形態の作用並びに効果)
 次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。
 図1、図2、図4、図5に示されるように、本実施形態のモータ10では、ステータ14の一部を構成するU相のコイル群42U、V相のコイル群42V、W相のコイル群42Wへの通電が切り替えられることで、ステータ14に回転磁界が生じる。これにより、ロータ12が回転する。
 ここで、本実施形態では、コイル体32が、絶縁性の材料を用いて帯状に形成された帯部材34と、帯部材34上に形成された複数のコイル部16と、を含んで構成されている。そして、帯部材34が周方向に沿って複数回巻かれることで、複数のコイル部16が周方向及び径方向の所定の位置に配置される。この構成により、コイル体32の径方向への体格の大型化を抑制することができる。その結果、モータ10の体格の大型化を抑制することができる。
 また、本実施形態では、図4、図8及び図9に示されるように、複数のコイル部16の形状が、帯部材34の厚み方向から見て略V字状に形成されている。これに加えて、周方向に隣り合う一のコイル部16の第1結線部62と他のコイル部16の第2結線部64とが、帯部材34の軸方向一方側において接続されている。この構成では、コイル部16間を接続する配線経路を帯部材34上に別途設けることが不要となり、コイル体32の軸方向への体格の大型化を抑制することができる。これにより、モータ10の体格の大型化を抑制することができる。また、コイル部16間を接続する配線経路を帯部材34上に別途設けることが不要となることにより、コイル部16間の配線経路が長くなることを抑制することができる。その結果、コイル部16間の電気抵抗が低減され、モータ10のトルクの向上を図ることができる。
 また、本実施形態では、図6及び図13に示されるように、コイル部16の各部がスリット60によって周方向に二分割されている。これにより、鉛直部積層体56がロータ12のマグネット18の対向する面積を小さくすることができる。その結果、径方向磁束により鉛直部積層体56に発生する渦電流を抑制でき、モータ10のトルクをより一層向上させることができる。
 また、本実施形態では、図6及び図9に示されるように、コイル部16の第1直線部A1と第6直線部A6との周方向への間隔が、軸方向一方側へ向かうにつれて次第に広くなっている。これにより、周方向に隣り合うコイル部16同士を第2直線部A2及び第5直線部A5の周方向の両側において接続し易くすることができる。
 また、本実施形態では、同じ相のコイル群42U、42V、42Wのコイル部16が、径方向に積層されることにより鉛直部積層体56が構成されている。これにより、コイル部16の積層数を調節することにより、ターン数を調節することと同様の効果を得ることができる。なお、ターン数とは、導電性の巻線が巻回されることによって形成されたコイルにおける巻線の巻回数のことである。
(第2実施形態)
 次に、第2実施形態のモータについて説明する。なお、第2実施形態のモータにおいて、前述の第1実施形態のモータ10と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図14には、第2実施形態のモータの一部を構成するコイル体32が示されている。なお、この図においては、帯部材34の図示を省略している。図14に示されるように、本実施形態のモータは、V相のコイル群42Vの構成が異なることを除いては、前述の第1実施形態のモータ10と同様に構成されている。
 詳述すると、図15に示されるように、V相の第1コイル群42V1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、コイル間接続部74となっている。また、V相の第1コイル群42V1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、電源に接続される入力点43となっている。また、V相の第1コイル群42V1を構成する複数のコイル部16のうち周方向他方側から数えて2番目のコイル部16の第1結線部62は、中性点44となっている。また、V相の第2コイル群42V2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、電源に接続される入力点43となっている。
 また、V相の第1コイル群42V1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、コイル間接続部74となっている。このコイル間接続部74は、V相の第1コイル群42V1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(コイル間接続部74)と接続される。また、V相の第2コイル群42V2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、中性点44となっている。
 図14及び図15に示されるように、本実施形態では、第1実施形態のモータ10のコイル体32(図4参照)と比べて、V相のコイル部16の入力点43及び入力線70を帯部材34の周方向他方側の端部に集中して配置することができる。すなわち、V相のコイル部16の入力点43及び入力線70が、帯部材34の周方向一方側の端部に配置されることを回避することができる。これにより、本実施形態では、第1実施形態のモータ10のコイル体32(図4参照)のように、V相のコイル部16の入力点43から延出する入力線70が、U相のコイル部16の入力点43から延出する入力線70及びW相のコイル部16の入力点43から延出する入力線70と交差することを回避することができる。
(第3実施形態)
 次に、第3実施形態のモータについて説明する。なお、第3実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図16には、第3実施形態のモータの一部を構成するコイル体32が示されている。なお、この図においては、帯部材34の図示を省略している。図16に示されるように、本実施形態のモータは、入力点43及び中性点44が、帯部材34(図4参照)の周方向の中間部において集中するように配置されていることを除いては、前述の第1実施形態のモータ10と同様に構成されている。
 図17に示されるように、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、コイル間接続部74となっている。また、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、コイル間接続部74となっている。このコイル間接続部74は、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(コイル間接続部74)と接続されるようになっている。
 U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、コイル間接続部74となっている。また、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、コイル間接続部74となっている。このコイル間接続部74は、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(コイル間接続部74)と接続されるようになっている。
 U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち周方向他方側から数えて4番目のコイル部16の第2結線部64は、中性点44となっている。
 U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち周方向他方側から数えて5番目のコイル部16の第1結線部62は、中性点44となっている。
 U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち周方向他方側から数えて5番目のコイル部16の第1結線部62は、入力点43となっている。
 U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち周方向他方側から数えて4番目のコイル部16の第2結線部64は、入力点43となっている。
 なお、図16に示されるように、V相のコイル群42Vは、中性点44と入力点43とが入れ替わっていることを除いては、U相のコイル群42Uと同様の構成となっている。また、W相のコイル群42Wは、U相のコイル群42Uと同様の構成となっている。
 図16及び図17に示されるように、本実施形態では、各相のコイル部16の入力点43及び中性点44を帯部材34(図4参照)の周方向の中間部に集中して配置することができる。これに加えて、本実施形態では、帯部材34の周方向一方側の端部及び周方向の他方側の端部にそれぞれ各コイル間接続部74が配置された構成となっている。これにより、帯部材34の周方向一方側の端部と他方側の端部とが径方向に重ねられた状態で、帯部材34の周方向一方側の端部に形成された各コイル間接続部74と帯部材34の周方向他方側の端部に形成された各コイル間接続部74とを接続することができる。
(第4実施形態)
 次に、第4実施形態のモータについて説明する。なお、第4実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図18には、第4実施形態のモータの一部を構成するコイル体32が示されている。なお、この図においては、帯部材34の図示を省略している。図18に示されるように、本実施形態のモータは、同じ相の複数のコイル部16が直列で結線されていることを除いては、前述の第1実施形態のモータ10と同様に構成されている。
 図19及び図20に示されるように、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、コイル間接続部74となっている。また、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、コイル間接続部74となっている。このコイル間接続部74は、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64(コイル間接続部74)と接続されている。これにより、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16とU相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16とが、直列で接続されている。すなわち、U相のコイル群42Uの全てのコイル部16が直列で接続されている。
 なお、図18に示されるように、V相のコイル群42Vは、中性点44と入力点43とが入れ替わっていることを除いては、U相のコイル群42Uと同様の構成となっている。また、W相のコイル群42Wは、U相のコイル群42Uと同様の構成となっている。
 以上説明した本実施形態では、同じ相の複数のコイル部16が直列で結線され構成のコイル体32を得ることができる。
(第5実施形態)
 次に、第5実施形態のモータについて説明する。なお、第5実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図21には、第5実施形態のモータの一部を構成するU相の複数のコイル部16が示されている。また、図22には、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16とU相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16とを軸方向にオフセットして図示した模式図が示されている。
 図22に示されるように、本実施形態のコイル部16では、第3直線部A3(外)と第4直線部A4(内)とが接続された構成となっていると共に、第3直線部A3(内)と第4直線部A4(外)とが接続された構成となっている。
 また、本実施形態では、周方向に隣り合う一方のコイル部16の第6直線部A6(内)と他方のコイル部16の第1直線部A1(外)とが接続された構成となっていると共に、周方向に隣り合う一方のコイル部16の第6直線部A6(外)と他方のコイル部16の第1直線部A1(内)とが接続された構成となっている。
 また、本実施形態では、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1直線部A1(外)における第2直線部A2(外)とは反対側の端部は、入力点43となっている。また、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1直線部A1(内)における第2直線部A2(内)とは反対側の端部は、コイル間接続部74となっている。
 また、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第6直線部A6(内)における第5直線部A5(内)とは反対側の端部は、コイル間接続部74となっている。このコイル間接続部74は、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1直線部A1(内)における第2直線部A2(内)とは反対側の端部(コイル間接続部74)と接続されるようになっている。また、U相の第1コイル群42U1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第6直線部A6(外)における第5直線部A5(外)とは反対側の端部は、中性点44となっている。
 また、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1直線部A1(外)における第2直線部A2(外)とは反対側の端部は、コイル間接続部74となっている。また、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1直線部A1(内)における第2直線部A2(内)とは反対側の端部は、中性点44となっている。
 また、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第6直線部A6(内)における第5直線部A5(内)とは反対側の端部は、入力点43となっている。また、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第6直線部A6(外)における第5直線部A5(外)とは反対側の端部は、コイル間接続部74となっている。このコイル間接続部74は、U相の第2コイル群42U2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1直線部A1(外)における第2直線部A2(外)とは反対側の端部(コイル間接続部74)と接続されるようになっている。
 なお、V相のコイル群42V及びW相のコイル群42WもU相のコイル群42Uと同様の構成となっている。
 以上説明した本実施形態では、コイル部16において第1直線部A1(外)、第2直線部A2(外)、第3直線部A3(外)、第4直線部A4(内)、第5直線部A5(内)及び第6直線部A6(内)を有する経路からコイル部16において第1直線部A1(内)、第2直線部A2(内)、第3直線部A3(内)、第4直線部A4(外)、第5直線部A5(外)及び第6直線部A6(外)を有する経路へ電流を流すことができる。
(第6実施形態)
 次に、第6実施形態のモータについて説明する。なお、第6実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図23~図25に示されるように、本実施形態のモータでは、U相とV相の間のUV相のコイル群42UVと、V相とW相の間のVW相のコイル群42VWと、W相とU相の間のWU相のコイル群42WUとが、デルタ結線で結線された構成となっている。
 図25に示されるように、UV相の第1コイル群42UV1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、入力点43となっている。また、UV相の第2コイル群42UV2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、入力点43となっている。
 VW相の第1コイル群42VW1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、入力点43となっている。また、VW相の第2コイル群42VW2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、入力点43となっている。
 WU相の第1コイル群42WU1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、入力点43となっている。また、WU相の第2コイル群42WU2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62は、入力点43となっている。
 UV相の第1コイル群42UV1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(入力点43)とVW相の第1コイル群42VW1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(入力点43)とは、相間接続線76を介して接続されている。
 UV相の第2コイル群42UV2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(入力点43)とWU相の第1コイル群42WU1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(入力点43)とは、相間接続線76を介して接続されている。
 VW相の第2コイル群42VW2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(入力点43)とWU相の第2コイル群42WU2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向他方側に配置されたコイル部16の第1結線部62(入力点43)とは、相間接続線76を介して接続されている。
 UV相の第1コイル群42UV1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、入力点43となっている。また、UV相の第2コイル群42UV2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、入力点43となっている。
 VW相の第1コイル群42VW1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、入力点43となっている。また、VW相の第2コイル群42VW2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、入力点43となっている。
 WU相の第1コイル群42WU1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、入力点43となっている。また、WU相の第2コイル群42WU2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64は、入力点43となっている。
 UV相の第1コイル群42UV1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64(入力点43)とWU相の第2コイル群42WU2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64(入力点43)とは、相間接続線76を介して接続されている。
 UV相の第2コイル群42UV2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64(入力点43)とVW相の第2コイル群42VW2を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64(入力点43)とは、相間接続線76を介して接続されている。
 VW相の第1コイル群42VW1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64(入力点43)とWU相の第1コイル群42WU1を構成する複数のコイル部16のうち最も周方向一方側に配置されたコイル部16の第2結線部64(入力点43)とは、相間接続線76を介して接続されている。
 以上説明した本実施形態のモータでは、スター結線で結線された第1実施形態のモータ10とは異なる特性にすることができる。
(第7実施形態及び第8実施形態)
 次に、第7実施形態のモータ及び第8実施形態のモータについて説明する。なお、第7実施形態のモータ及び第8実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図26には、第7実施形態のモータの一部を構成するコイル部16とロータ12のマグネット18との関係を示す模式図が示されている。この図に示されるように、第2直線部A2(外)から第5直線部A5(内)までの周方向ピッチをP1(deg)とし、N極のマグネット18の回転方向一方側の端部からS極のマグネット18の回転方向一方側の端部までの周方向ピッチをP2(deg)とする。
 また、図26には、N極のマグネット18がコイル部16上を通過することにより当該コイル部16に生じる誘導電流が矢印i1で示されている。この誘導電流i1は、第3直線部A3(内)、第2直線部A2(内)、第1直線部A1(内)、第1結線部62、第1直線部A1(外)、第2直線部A2(外)、第3直線部A3(外)内をこの順で流れる。
 また、図26には、S極のマグネット18がコイル部16上を通過することにより当該コイル部16に生じる誘導電流が矢印i2で示されている。この誘導電流i2は、第4直線部A4(内)、第5直線部A5(内)、第6直線部A6(内)、第2結線部64、第6直線部A6(外)、第5直線部A5(外)、第4直線部A4(外)内をこの順で流れる。
 これにより、コイル部16内を流れる誘導電流i1と誘導電流i2とは、互いに打ち消し合うように流れることになる。すなわち、誘導電流i1を流そうとする起電力と誘導電流i2を流そうとする起電力とが、互いに打ち消し合うようになる。
 以上説明したように、本実施形態では、コイル部16内を流れる誘導電流i1と誘導電流i2とは、互いに打ち消し合うように流れる。これにより、誘導電流による損失が生じることが抑制される。その結果、モータ10の体格の増加を抑制しつつ、トルクの向上を図ることができる。また、誘導電流による損失が生じることが抑制されることにより、コイル部16の発熱を抑えることができる。これにより、低発熱のモータを得ることができる。
 図27には、第8実施形態のモータの一部を構成するコイル部16が示されている。この図に示されるように、本実施形態では、周方向に隣り合う2つのコイル部16内に1つの閉回路66が形成された構成となっている。そして、周方向に隣り合う2つのコイル部16内を流れる誘導電流i1と誘導電流i2とが、互いに打ち消し合うように設定することで、前述の第7実施形態のモータと同様の効果を得ることができる。
(第9実施形態)
 次に、第9実施形態のモータについて説明する。なお、第9実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図28及び図29に示されるように、本実施形態のモータは、各部の寸法が以下のように設定されていることを除いては、前述の第1実施形態のモータ10と同様に構成されている。
 図28に示されるように、鉛直部積層体56は、径方向に沿って切断した断面視で径方向への寸法R1が周方向への寸法S1よりも大きな寸法の矩形状断面となっている。また、図29に示されるように、鉛直部積層体56を構成する鉛直部36の周方向への寸法S2が、径方向への寸法R2よりも大きな寸法となっている。また、図28に示されるように、各相の導体群46U、46V、46W、における径方向内側の端部の周方向への寸法S3が、各相の導体群46U、46V、46Wを構成する鉛直部積層体56の径方向への寸法R1よりも大きな寸法に設定されている。
 以上説明したように、本実施形態では、各相の導体群46U、46V、46Wにおける径方向内側(ロータ12のマグネット18側)の端部の周方向への寸法S3が、各相の導体群46U、46V、46Wを構成する鉛直部積層体56の径方向への寸法R1よりも大きな寸法に設定されている。このように設定することで、コイル体32の径方向の厚さを薄くできるため、ロータ12のマグネット18とステータコア26とのギャップを小さくすることができる。すなわち、磁気抵抗を小さくすることができる。これにより、モータのトルクをより一層向上させることができる。
 また、本実施形態では、鉛直部積層体56の径方向への寸法R1が周方向への寸法S1よりも大きな寸法となっている。これにより、鉛直部積層体56の断面積を確保しつつ、鉛直部積層体56がロータ12のマグネット18の対向する面積を小さくすることができる。これにより、径方向磁束により鉛直部積層体56に発生する渦電流を抑制できる。その結果、モータのトルクをより一層向上させることができる。
 さらに、本実施形態では、鉛直部積層体56を構成する鉛直部36の周方向への寸法S2が、径方向への寸法R2よりも大きな寸法となっている。これにより、ロータ12のマグネット18間の周方向に鎖交する漏れ磁束による鉛直部積層体56に発生する渦電流を抑制できる。その結果、モータのトルクをより一層向上させることができる。
(第10実施形態及び第11実施形態)
 次に、第10実施形態及び第11実施形態のモータについて説明する。なお、第10実施形態及び第11実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図30に示されるように、第10実施形態のモータの一部を構成するコイル体32では、2周目の帯部材34上に形成されたコイル部16の鉛直部36の周方向への寸法S2が、1周目の帯部材34上に形成されたコイル部16の鉛直部36の周方向への寸法S2よりも大きな寸法に設定されている。また、3周目の帯部材34上に形成されたコイル部16の鉛直部36の周方向への寸法S2が、2周目の帯部材34上に形成されたコイル部16の鉛直部36の周方向への寸法S2よりも大きな寸法に設定されている。さらに、4周目の帯部材34上に形成されたコイル部16の鉛直部36の周方向への寸法S2が、3周目の帯部材34上に形成されたコイル部16の鉛直部36の周方向への寸法S2よりも大きな寸法に設定されている。これにより、径方向に沿って切断した鉛直部積層体56の形状が、略扇型形状となっている。なお、帯部材34の1周目~4周目は、径方向内側から外側へ向けて順番に数えている。また、帯部材34の1周目~4周目は、帯部材34の1層目~4層目とそれぞれ対応している。
 以上説明した構成とすることにより、第1実施形態のモータ10等と比べて、鉛直部積層体56の断面積を大きくすることができる。これにより、第1実施形態のモータ10等と比べて、鉛直部積層体56の電気抵抗を下げることができる。また、第1実施形態のモータ10等と比べて、コイル部16の占積率を高めることができる。
 図31及び図32に示されるように、第11実施形態のモータは、径方向外側に配置されたコイル部16の分割数が、径方向内側に配置されたコイル部16の分割数よりも多くなっていることを除いては、第10実施形態のモータと同様に構成されている。本実施形態では、4周目の帯部材34上に形成された鉛直部36が、2つのスリット60よる三分割構造となっている。本実施形態のモータでは、4周目の帯部材34上に形成された鉛直部36のマグネット18(図1参照)と対向する面積を減少させることができる。これにより、鉛直部積層体56に発生する渦電流を抑制でき、モータのトルクをより一層向上させることができる。
(第12実施形態)
 次に、第12実施形態のモータについて説明する。なお、第12実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図33及び図34に示されるように、本実施形態のモータは、帯部材34の周方向他方側の端部34C及び周方向の一方側の端部34Dの各コイル間接続部74の構成が異なることを除いては、前述の第3実施形態のモータ(図16及び図17参照)と同様の構成されている。
 図33に示されるように、帯部材34の周方向他方側の端部34Cの各コイル間接続部74は、帯部材34の軸方向一方側の端34Kよりも軸方向一方側へ向けて延出している延出端部74Aを備えている。また、帯部材34の周方向一方側の端部34Dの各コイル間接続部74も、帯部材34の軸方向一方側の端34Kよりも軸方向一方側へ向けて延出している延出端部74Aを備えている。
 そして、図34に示されるように、帯部材34の周方向一方側の端部34Dと他方側の端部34Cとが径方向に重ねられた状態で、帯部材34の周方向一方側の端部34Dに形成された各コイル間接続部74の延出端部74Aと帯部材34の周方向他方側の端部34Cに形成された各コイル間接続部74の延出端部74Aとを溶接やはんだ付けで接続する。このように、本実施形態では、各コイル間接続部74が延出端部74Aを備えた構成となっていることにより、上記の溶接やはんだ付け作業を容易にすることができる。
(第13実施形態)
 次に、第13実施形態のモータについて説明する。なお、第13実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図35に示されるように、本実施形態のモータのコイル体32は、複数の帯部材34が径方向に巻き重ねられた構成となっている。図36には、各々の帯部材34に形成された複数のコイル部16が示されている。なお、図36においては、一の帯部材34に形成された複数のコイル部16と他の帯部材34に形成された複数のコイル部16とを、軸方向にオフセットさせた状態で示している。各々の帯部材34の周方向一方側の端部34D及び他方側の端部34Cには、各コイル間接続部74が設けられている。そして、一の帯部材34の周方向一方側の端部34Dと他の帯部材34の周方向他方側の端部34Cとが径方向に重ねられた状態で、一の帯部材34の周方向一方側の端部34Dに形成された各コイル間接続部74と他の帯部材34の周方向他方側の端部34Cに形成された各コイル間接続部74とが接続される。これにより、一の帯部材34に形成された複数のコイル部16と他の帯部材34に形成された複数のコイル部16とが、定められた接続状態で接続されるようになっている。なお、一の帯部材34の周方向一方側の端部34Dに形成された各コイル間接続部74と他の帯部材34の周方向他方側の端部34Cに形成された各コイル間接続部74との接続部分には、前述の第12実施形態の構成(図33及び図34参照)を適用することができる。
 以上説明した本実施形態では、各コイル間接続部74を各々の帯部材34の周方向一方側の端部34D及び他方側の端部34Cに設けることにより、一の帯部材34の周方向一方側の端部34Dと他の帯部材34の周方向他方側の端部34Cとの接続部分において、一の帯部材34に形成された複数のコイル部16と他の帯部材34に形成された複数のコイル部16との接続を行うことができる。
(第14実施形態)
 次に、第14実施形態のモータについて説明する。なお、第14実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図37及び図38には、本実施形態のモータの一部を構成するコイル体32が示されている。これらの図に示されるように、本実施形態のコイル体32は、以下の点を除いては、第1実施形態のモータ10のコイル体32(図4参照)と同様に構成されている。本実施形態のコイル体32は、4つの帯部材34が巻き重ねられた構成となっている。また、本実施形態のコイル体32は、一の帯部材34の周方向一方側の端部34Dと他の帯部材34の周方向他方側の端部34Cとが前述の第13実施形態と同様の構成で接続された構成となっている。
 詳述すると、本実施形態のコイル体32は、周方向に連続するように接続された4つの帯部材34が5周目まで巻かれた構成となっている。すなわち、1つの帯部材34は、約1.25周分を構成するようになっている。
 ここで、図38に示されるように、コイル体32において一の帯部材34の周方向一方側の端部34Dと他の帯部材34の周方向他方側の端部34Cとが周方向の同じ位置に配置される部分は、他の部分に対して径方向への厚み寸法が厚くなっている。なお、コイル体32において一の帯部材34の周方向一方側の端部34Dと他の帯部材34の周方向他方側の端部34Cとが周方向の同じ位置に配置される部分を厚肉部32Aと呼ぶことにする。また、コイル体32において厚肉部32Aを除く部分を薄肉部32Bと呼ぶことにする。本実施形態のコイル体32では、4つの厚肉部32Aが周方向に分散して配置される。具体的には、4つの厚肉部32Aが周方向に沿って等間隔(等角度ピッチ)に配置される。また、本実施形態では、厚肉部32Aと薄肉部32Bとが、周方向に沿って交互に配置される。
 また、本実施形態では、コイル体32の薄肉部32Bと厚肉部32Aとの境目かつステータコア26側には、径方向に高さの差を有する段差部32Cが形成されている。
 以上説明した本実施形態のモータのコイル体32では、4つの厚肉部32Aが周方向に沿って等間隔(等角度ピッチ)に配置された構成となっている。これにより、コイル体32をステータコア26の径方向内側に配置した状態で、コイル体32のステータコア26に対する同軸を保持し易くすることができる。
 また、本実施形態では、コイル体32の薄肉部32Bと厚肉部32Aとの境目かつステータコア26側には、径方向に高さの差を有する段差部32Cが形成されている。換言すると、コイル体32におけるロータ12のマグネット18側には、ステータコア26側ほどの凹凸が形成されない構成となっている。これにより、本実施形態では、ロータ12のマグネット18側に段差部32Cが形成されている構成と比べて、コイル体32の内周面とマグネット18の外周面との間のギャップを均一にすることができる。その結果、トルクむらの少ない滑らかな回転のモータを得ることができる。
 なお、図39に示されるように、コイル体32がステータコア26の径方向外側の面に沿って配置される構成では、コイル体32の径方向内側に段差部32Cが形成されるようにするとよい。また、図40に示されたコイル体32のように、コイル体32がステータコア26の径方向外側の面に沿って配置された場合及びコイル体32がステータコア26の径方向内側の面に沿って配置された場合の両方の場合を考慮した構成としてもよい。すなわち、アウタロータ型のモータ及びインナロータ型のモータの両方に適用可能なコイル体32としてもよい。図40に示されたコイル体32では、コイル体32の径方向外側の面及び径方向内側の両方に段差部32Cが形成されている。この場合、段差部32Cによる凹凸が、コイル体32の径方向外側の面及び径方向内側の面のどちらか一方で偏って大きくなることを抑制すればよい。
(第15実施形態)
 次に、第15実施形態のモータについて説明する。なお、第15実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図41及び図42には、本実施形態のモータの一部を構成するコイル体32が示されている、この図に示されるように、本実施形態のコイル体32は、以下の点を除いては、第1実施形態のモータ10のコイル体32と同様に構成されている。
 本実施形態のコイル体32では、各コイル部16の入力点43は、帯部材34の軸方向一方側の端34Kよりも軸方向一方側へ向けて延出している延出端部43Aを備えている。また、本実施形態のコイル体32では、3つのバイパス接続部80、82、84が帯部材34の周方向の中間部に形成されている。帯部材34における軸方向一方側の端部には、軸方向一方側へ向けて突出する舌片状の3つのバイパス接続部形成部34Lが形成されている。そして、3つのバイパス接続部80、82、84は、3つのバイパス接続部形成部34L上にそれぞれ形成されている。3つのバイパス接続部80、82、84は、周方向に延びる基部86と、基部86における周方向の両端部からそれぞれ軸方向一方側へ向けて延びる一対の延出端部接続部88と、基部86における周方向の中間部から軸方向一方側へ向けて延びる入力線部90と、を含んで構成されている。このバイパス接続部80、82、84は、周方向一方側へ向けてこの順で配置されている。また、バイパス接続部80、82、84は、帯部材34が環状に巻かれた状態において、帯部材34の周方向他方側の端部34C及び周方向一方側の端部34Dと対応する位置に配置されている。
 帯部材34の周方向他方側の端部34Cに配置されたW相のコイル部16の入力点43(延出端部43A)及び帯部材34の周方向一方側の端部34Dに配置されたW相のコイル部16の入力点43(延出端部43A)は、バイパス接続部80の一対の延出端部接続部88にそれぞれ接続される。
 また、帯部材34の周方向他方側の端部34Cに配置されたV相のコイル部16の入力点43(延出端部43A)及び帯部材34の周方向一方側の端部34Dに配置されたV相のコイル部16の入力点43(延出端部43A)は、バイパス接続部82の一対の延出端部接続部88にそれぞれ接続される。
 さらに、帯部材34の周方向他方側の端部34Cに配置されたU相のコイル部16の入力点43(延出端部43A)及び帯部材34の周方向一方側の端部34Dに配置されたU相のコイル部16の入力点43(延出端部43A)は、バイパス接続部84の一対の延出端部接続部88にそれぞれ接続される。
 以上説明したように、本実施形態のコイル体32では、各相のコイル部16の2つの入力点43をバイパス接続部80、82、84を介して接続することができる。この構成では、バイパス接続部80、82、84の電流経路の断面積を確保できるため、より大きな電流に対応させることができる。
 また、本実施形態のコイル体32では、バイパス接続部80、82、84が径方向に積層され、軸方向に積み上がることが無い構成となっている。これにより、コイル体32の軸方向への体格の増加が抑制され、モータの軸方向への体格の大型化を抑制することができる。
 なお、バイパス接続部80、82、84は、帯部材34の片面に形成されていてもよいし両面に形成されていてもよい。また、中性点44やコイル間接続部74の接続を行うためのバイパス接続部を設けた構成としてもよい。
(第16実施形態)
 次に、第16実施形態のモータについて説明する。なお、第16実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図43に示されるように、本実施形態のモータのコイル体32では、帯部材34の周方向他方側の端部34Cの周方向位置と帯部材34の周方向一方側の端部34Dの周方向位置とが一致していない構成となっている。帯部材34の周方向他方側の端部34Cの周方向位置と帯部材34の周方向一方側の端部34Dの周方向位置とを一致させるか否かについては、帯部材34上に形成されている複数のコイル部16の接続状態等を考慮して適宜設定すればよい。
(第17実施形態)
 次に、第17実施形態のモータについて説明する。なお、第17実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図44に示されるように、本実施形態のモータのコイル体32は、第1実施形態のモータ10のコイル体32(図4参照)の径方向外側に第3実施形態のモータ10のコイル体32(図16参照)が配置された構成と同様の構成となっている。このように、一の接続状態で接続された複数のコイル部16と他の接続状態で接続された複数のコイル部16とが径方向に重なる構成のコイル体32としてもよい。
(その他の構成)
 なお、以上説明した各実施形態の構成を組み合わせることに加えて、以下の構成を組み合わせることもできる。
 図45には、ステータコア26とコイル体32との間に配置されるインシュレータ28の断面を模式的に示す拡大断面図が示されている。この図に示されるように、インシュレータ28は、絶縁性の材料を用いて形成された基体50の中に軟磁性材料を用いて形成された軟磁性部52を含む構成となっている。なお、本実施形態のインシュレータ28では、当該インシュレータ28の全体が、基体50の中に軟磁性部52を含む構成となっている。一例として、本実施形態では、基体50として樹脂材料が用いられている。また、本実施形態では、軟磁性部52として鉄などの軟磁性を有する金属アトマイズ粉が用いられている。このように構成することで、マグネット18の磁束をステータコア26にインシュレータ28内の軟磁性部52を介して導入させることができ、マグネット18とステータコア26との間の磁気抵抗を減少させることができる。その結果、マグネット18の磁束を有効利用でき、モータのトルクアップ及び小型化を図ることができる。
 図46に示されたモータ118のステータ14は、ステータコア26を備えていないコアレス構造となっている。また、本実施形態のモータ118のロータ12は、コイル体32に対して径方向内側に配置されたマグネット18と、コイル体32に対して径方向外側に配置されたマグネット18と、を備えている。
 図47に示されたモータ120のステータ14は、ステータコア26に対して径方向内側に配置されたコイル体32と、ステータコア26に対して径方向外側に配置されたコイル体32と、を備えた構成となっている。また、本実施形態のモータ120のロータ12は、径方向内側のコイル体32に対して径方向内側に配置されたマグネット18と、径方向外側のコイル体32に対して径方向外側に配置されたマグネット18と、を備えている。
 図48に示されたモータ122のロータ12は、ロータコア24の第2円筒部24Bの内周面に固定されたマグネット18と、ロータコア24の第2円筒部24Bの外周面に固定されたマグネット18と、を備えている。このモータ122のステータ14は、第2円筒部24Bの内周面に固定されたマグネット18と対向して配置されるステータコア26及びコイル体32と、第2円筒部24Bの外周面に固定されたマグネット18と対向して配置されるステータコア26及びコイル体32と、を備えている。
 図49に示されたモータ124のロータ12は、第2円筒部24Bの軸方向一方側の端部に設けられたマグネット固定部126と、このマグネット固定部126に固定されたマグネット18と、を備えている。このモータ124のステータ14は、マグネット18の径方向内側の面と対向して配置されるステータコア26及びコイル体32と、マグネット18の径方向外側の面と対向して配置されるステータコア26及びコイル体32と、を備えている。
 以上説明したモータ118、120、122、124のように、ステータ14を構成するコイル体32の数や配置、ロータ12のマグネット18の配置、ステータコア26の数等は、モータに要求される出力特性や体格等を考慮して適宜設定すればよい。
 また、コイル部16の形状は、図6~図9等に示された形状に限定されない。例えば、図50~図52に示されるように、図6~図9等に示された形状とは異なる形状のコイル部16としてもよい。なお、図50~図52に示されたコイル部16において、図6~図9等に示された形状のコイル部16と同様に機能する部分には、図6~図9等に示された形状のコイル部16の各部と同じ符号を付している。
(第18実施形態)
 次に、第18実施形態のモータについて説明する。なお、第18実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図53に示されるように、第18実施形態のモータのコイル体32は、周方向に環状に巻かれた複数の帯部材34が径方向に積層された構成となっている。具体的には、本実施形態では、3つの帯部材34が径方向に積層されている。ここで、3つの帯部材34を径方向内側から径方向外側へ向けて順に1層目の帯部材34、2層目の帯部材34、3層目の帯部材34と呼ぶことにする。なお、本実施形態では、単一の帯部材34によって1つの層が形成されているが、本開示はこれに限定されない。例えば、周方向につなぎ合わされた複数の帯部材34によって1つの層が構成されていてもよい。
 図54には、1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16と2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16と3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16とを軸方向にオフセットさせた図が示されている。なお、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16は1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16に対して軸方向他方側へオフセットしており、3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16は2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16に対して軸方向他方側へオフセットしている。
 1層目の帯部材34上には、20個のU相のコイル部16U、20個のV相のコイル部16V及び20個のW相のコイル部16Wが形成されている。
 1層目の帯部材34上に形成された20個のU相のコイル部16Uは、入力部128と出力部130との間において定められた接続状態で接続されている。詳述すると、20個のU相のコイル部16Uのうちの10個のU相のコイル部16Uは直列で結線された第1コイル群42U1となっており、残りの10個のU相のコイル部16Uは直列で結線された第2コイル群42U2となっている。U相の第1コイル群42U1とU相の第2コイル群42U2とは、並列で接続されている。
 ここで、U相の第1コイル群42U1を構成する10個のコイル部16Uに入力点43側から出力点45側にかけて順番にX1、X2、X3、X4、X5、X6、X7、X8、X9、X10の番号を付すことにする。また、以下の説明においては、これらの番号X1~X10をコイル部16Uを示す符号の末尾に括弧書きで付す場合がある。また、図面においては、スペースの都合上、上記番号X1~X10のみをコイル部16Uと隣接する箇所に付す場合がある。
 図54(図6も参照)に示されるように、1層目の帯部材34上においては、コイル部16U(X10)、コイル部16U(X1)、コイル部16U(X2)、コイル部16U(X3)、コイル部16U(X4)、コイル部16U(X5)、コイル部16U(X6)、コイル部16U(X7)、コイル部16U(X8)及びコイル部16U(X9)が、周方向一方側から他方側にかけてこの順で配置されている。また、コイル部16U(X1)の第1結線部62は入力点43となっている。また、コイル部16U(X2)の第1結線部62は、コイル部16U(X1)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X3)の第1結線部62は、コイル部16U(X2)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X4)の第1結線部62は、コイル部16U(X3)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X5)の第1結線部62は、コイル部16U(X4)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X6)の第1結線部62は、コイル部16U(X5)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X7)の第1結線部62は、コイル部16U(X6)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X8)の第1結線部62は、コイル部16U(X7)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X9)の第1結線部62は、コイル部16U(X8)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X9)の第2結線部64及びコイル部16U(X10)の第1結線部62は、それぞれ互いに接続されるコイル間接続部74となっている。また、コイル部16U(X10)の第2結線部64は出力点45となっている。
 また、U相の第2コイル群42U2を構成する10個のコイル部16Uに出力点45側から入力点43側にかけて順番にX1´、X2´、X3´、X4´、X5´、X6´、X7´、X8´、X9´、X10´の番号を付すことにする。また、以下の説明においては、これらの番号X1´~X10´をコイル部16Uを示す符号の末尾に括弧書きで付す場合がある。また、図面においては、スペースの都合上、上記番号X1´~X10´のみをコイル部16Uと隣接する箇所に付す場合がある。
 1層目の帯部材34上においては、コイル部16U(X10´)、コイル部16U(X1´)、コイル部16U(X2´)、コイル部16U(X3´)、コイル部16U(X4´)、コイル部16U(X5´)、コイル部16U(X6´)、コイル部16U(X7´)、コイル部16U(X8´)及びコイル部16U(X9´)が、周方向一方側から他方側にかけてこの順で配置されている。また、コイル部16U(X1´)の第1結線部62は出力点45となっている。また、コイル部16U(X2´)の第1結線部62は、コイル部16U(X1´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X3´)の第1結線部62は、コイル部16U(X2´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X4´)の第1結線部62は、コイル部16U(X3´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X5´)の第1結線部62は、コイル部16U(X4´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X6´)の第1結線部62は、コイル部16U(X5´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X7´)の第1結線部62は、コイル部16U(X6´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X8´)の第1結線部62は、コイル部16U(X7´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X9´)の第1結線部62は、コイル部16U(X8´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16U(X9´)の第2結線部64及びコイル部16U(X10´)の第1結線部62は、それぞれ互いに接続されるコイル間接続部74となっている。また、コイル部16U(X10´)の第2結線部64は入力点43となっている。
 コイル部16U(X1)の入力点43とコイル部16U(X10´)の入力点43とは、互いに入力部128を介して接続されている。また、コイル部16U(X10)の出力点45とコイル部16U(X1´)の出力点45とは、互いに出力部130を介して接続されている。なお、コイル部16U(X1)の入力点43及びコイル部16U(X10´)の入力点43とつながっている入力部128を1層目のU相の入力部128(1inU)と呼ぶことにする。また、コイル部16U(X10)の出力点45及びコイル部16U(X1´)の出力点45とつながっている出力部130を1層目のU相の出力部130(1outU)と呼ぶことにする。
 1層目の帯部材34上に形成された20個のV相のコイル部16V及び20個のW相のコイル部16Wについても20個のU相のコイル部16Uと同様の関係で接続されている。なお、以下においては、20個のV相のコイル部16Vの接続関係及び20個のW相のコイル部16Wの接続関係を文章のみによって説明する場合がある。すなわち、図面においては、20個のV相のコイル部16V及び20個のW相のコイル部16Wを示す符号を省略する場合がある。
 1層目の帯部材34上に形成された20個のV相のコイル部16Vは、入力部128と出力部130との間において定められた接続状態で接続されている。詳述すると、20個のV相のコイル部16Vのうちの10個のV相のコイル部16Vは直列で結線された第1コイル群42V1となっており、残りの10個のV相のコイル部16Vは直列で結線された第2コイル群42V2となっている。V相の第1コイル群42V1とV相の第2コイル群42V2とは、並列で接続されている。
 ここで、V相の第1コイル群42V1を構成する10個のコイル部16Vに入力点43側から出力点45側にかけて順番にY1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7、Y8、Y9、Y10の番号を付すことにする。また、以下の説明においては、これらの番号Y1~Y10をコイル部16Vを示す符号の末尾に括弧書きで付す場合がある。
 1層目の帯部材34上においては、コイル部16V(Y7)、コイル部16V(Y8)、コイル部16V(Y9)、コイル部16V(Y10)、コイル部16V(Y1)、コイル部16V(Y2)、コイル部16V(Y3)、コイル部16V(Y4)、コイル部16V(Y5)及びコイル部16V(Y6)が、周方向一方側から他方側にかけてこの順で配置されている。また、コイル部16V(Y1)の第1結線部62は入力点43となっている。また、コイル部16V(Y2)の第1結線部62は、コイル部16V(Y1)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y3)の第1結線部62は、コイル部16V(Y2)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y4)の第1結線部62は、コイル部16V(Y3)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y5)の第1結線部62は、コイル部16V(Y4)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y6)の第1結線部62は、コイル部16V(Y5)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y6)の第2結線部64及びコイル部16V(Y7)の第1結線部62は、それぞれ互いに接続されるコイル間接続部74となっている。また、コイル部16V(Y8)の第1結線部62は、コイル部16V(Y7)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y9)の第1結線部62は、コイル部16V(Y8)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y10)の第1結線部62は、コイル部16V(Y9)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y10)の第2結線部64は出力点45となっている。
 また、V相の第2コイル群42V2を構成する10個のコイル部16Vに出力点45側から入力点43側にかけて順番にY1´、Y2´、Y3´、Y4´、Y5´、Y6´、Y7´、Y8´、Y9´、Y10´の番号を付すことにする。また、以下の説明においては、これらの番号Y1´~Y10´をコイル部16Vを示す符号の末尾に括弧書きで付す場合がある。
 1層目の帯部材34上においては、コイル部16V(Y6´)、コイル部16V(Y7´)、コイル部16V(Y8´)、コイル部16V(Y9´)、コイル部16V(Y10´)、コイル部16V(Y1´)、コイル部16V(Y2´)、コイル部16V(Y3´)、コイル部16V(Y4´)及びコイル部16V(Y5´)が、周方向一方側から他方側にかけてこの順で配置されている。また、コイル部16V(Y1´)の第1結線部62は出力点45となっている。また、コイル部16V(Y2´)の第1結線部62は、コイル部16V(Y1´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y3´)の第1結線部62は、コイル部16V(Y2´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y4´)の第1結線部62は、コイル部16V(Y3´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y5´)の第1結線部62は、コイル部16V(Y4´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y5´)の第2結線部64及びコイル部16V(Y6´)の第1結線部62は、それぞれ互いに接続されるコイル間接続部74となっている。また、コイル部16V(Y7´)の第1結線部62は、コイル部16V(Y6´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y8´)の第1結線部62は、コイル部16V(Y7´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y9´)の第1結線部62は、コイル部16V(Y8´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y10´)の第1結線部62は、コイル部16V(Y9´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16V(Y10´)の第2結線部64は入力点43となっている。
 コイル部16V(Y1)の入力点43とコイル部16V(Y10´)の入力点43とは、互いに入力部128を介して接続されている。また、コイル部16V(Y10)の出力点45とコイル部16V(Y1´)の出力点45とは、互いに出力部130を介して接続されている。なお、コイル部16V(Y1)の入力点43及びコイル部16V(Y10´)の入力点43とつながっている入力部128を1層目のV相の入力部128(1inV)と呼ぶことにする。また、コイル部16V(Y10)の出力点45及びコイル部16V(Y1´)の出力点45とつながっている出力部130を1層目のV相の出力部130(1outV)と呼ぶことにする。
 1層目の帯部材34上に形成された20個のW相のコイル部16Wは、入力部128と出力部130との間において定められた接続状態で接続されている。詳述すると、20個のW相のコイル部16Wのうちの10個のW相のコイル部16Wは直列で結線された第1コイル群42W1となっており、残りの10個のW相のコイル部16Wは直列で結線された第2コイル群42W2となっている。W相の第1コイル群42W1とW相の第2コイル群42W2とは、並列で接続されている。
 ここで、W相の第1コイル群42W1を構成する10個のコイル部16Wに入力点43側から出力点45側にかけて順番にZ1、Z2、Z3、Z4、Z5、Z6、Z7、Z8、Z9、Z10の番号を付すことにする。また、以下の説明においては、これらの番号Z1~Z10をコイル部16Wを示す符号の末尾に括弧書きで付す場合がある。
 1層目の帯部材34上においては、コイル部16W(Z3)、コイル部16W(Z4)、コイル部16W(Z5)、コイル部16W(Z6)、コイル部16W(Z7)、コイル部16W(Z8)、コイル部16W(Z9)、コイル部16W(Z10)、コイル部16W(Z1)及びコイル部16W(Z2)が、周方向一方側から他方側にかけてこの順で配置されている。また、コイル部16W(Z1)の第1結線部62は入力点43となっている。また、コイル部16W(Z2)の第1結線部62は、コイル部16W(Z1)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z2)の第2結線部64及びコイル部16W(Z3)の第1結線部62は、それぞれ互いに接続されるコイル間接続部74となっている。また、コイル部16W(Z4)の第1結線部62は、コイル部16W(Z3)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z5)の第1結線部62は、コイル部16W(Z4)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z6)の第1結線部62は、コイル部16W(Z5)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z7)の第1結線部62は、コイル部16W(Z6)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z8)の第1結線部62は、コイル部16W(Z7)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z9)の第1結線部62は、コイル部16W(Z8)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z10)の第1結線部62は、コイル部16W(Z9)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z10)の第2結線部64は出力点45となっている。
 また、W相の第2コイル群42W2を構成する10個のコイル部16Wに出力点45側から入力点43側にかけて順番にZ1´、Z2´、Z3´、Z4´、Z5´、Z6´、Z7´、Z8´、Z9´、Z10´の番号を付すことにする。また、以下の説明においては、これらの番号Z1´~Z10´をコイル部16Wを示す符号の末尾に括弧書きで付す場合がある。
 1層目の帯部材34上においては、コイル部16W(Z3´)、コイル部16W(Z4´)、コイル部16W(Z5´)、コイル部16W(Z6´)、コイル部16W(Z7´)、コイル部16W(Z8´)、コイル部16W(Z9´)、コイル部16W(Z10´)、コイル部16W(Z1´)及びコイル部16W(Z2´)が、周方向一方側から他方側にかけてこの順で配置されている。また、コイル部16W(Z1´)の第1結線部62は出力点45となっている。また、コイル部16W(Z2´)の第1結線部62は、コイル部16W(Z1´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z2´)の第2結線部64及びコイル部16W(Z3´)の第1結線部62は、それぞれ互いに接続されるコイル間接続部74となっている。また、コイル部16W(Z4´)の第1結線部62は、コイル部16W(Z3´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z5´)の第1結線部62は、コイル部16W(Z4´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z6´)の第1結線部62は、コイル部16W(Z5´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z7´)の第1結線部62は、コイル部16W(Z6´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z8´)の第1結線部62は、コイル部16W(Z7´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z9´)の第1結線部62は、コイル部16W(Z8´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z10´)の第1結線部62は、コイル部16W(Z9´)の第2結線部64と接続されている。また、コイル部16W(Z10´)の第2結線部64は入力点43となっている。
 コイル部16W(Z1)の入力点43とコイル部16W(Z10´)の入力点43とは、互いに入力部128を介して接続されている。また、コイル部16W(Z10)の出力点45とコイル部16W(Z1´)の出力点45とは、互いに出力部130を介して接続されている。なお、コイル部16W(Z1)の入力点43及びコイル部16W(Z10´)の入力点43とつながっている入力部128を1層目のW相の入力部128(1inW)と呼ぶことにする。また、コイル部16W(Z10)の出力点45及びコイル部16W(Z1´)の出力点45とつながっている出力部130を1層目のW相の出力部130(1outW)と呼ぶことにする。
 2層目の帯部材34及び当該帯部材34上に形成された複数のコイル部16等の構成は、1層目の帯部材34及び当該帯部材34上に形成された複数のコイル部16等の構成と同様の構成となっている。すなわち、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターン(回路の型)と1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターン(回路の型)とが一致している。また、2層目の帯部材34上に形成された各入力部128及び各出力部130のパターン(回路の型)と1層目の帯部材34上に形成された各入力部128及び各出力部130のパターン(回路の型)とが一致している。そのため、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16等において1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16等と対応する部分には、1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16等と対応する部分と同じ符号を付している箇所がある。ここで、2層目の帯部材34における各入力部128及び各出力部130を2層目のU相の入力部128(2inU)、2層目のU相の出力部130(2outU)、2層目のV相の入力部128(2inV)、2層目のV相の出力部130(2outV)、2層目のW相の入力部128(2inW)、2層目のW相の出力部130(2outW)と呼ぶことにする。
 3層目の帯部材34及び当該帯部材34上に形成された複数のコイル部16等の構成は、1層目の帯部材34及び当該帯部材34上に形成された複数のコイル部16等の構成と同様の構成となっている。すなわち、3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターン(回路の型)と1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターン(回路の型)とが一致している。また、3層目の帯部材34上に形成された各入力部128のパターン(回路の型)と1層目の帯部材34上に形成された各入力部128のパターン(回路の型)とが一致している。そのため、3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16等において1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16等と対応する部分には、1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16等と対応する部分と同じ符号を付している箇所がある。ここで、3層目の帯部材34における各入力部128及び各出力部130を3層目のU相の入力部128(3inU)、3層目のU相の出力部130(3outU)、3層目のV相の入力部128(3inV)、3層目のV相の出力部130(3outV)、3層目のW相の入力部128(3inW)、3層目のW相の出力部130(3outW)と呼ぶことにする。ここで、本実施形態では、3層目のU相の出力部130(3outU)と、3層目のV相の出力部130(3outV)と、3層目のW相の出力部130(3outW)とは、互いに中性点接続パターン部72を介して接続されている。
 図54に示されるように、2層目の帯部材34は、1層目の帯部材34に対して周方向一方側へ角度α[deg]だけオフセットして配置されている。これにより、1層目のU相の出力部130(1outU)の端部と2層目のU相の入力部128(2inU)の端部とが、周方向の同じ位置に配置されている。また、1層目のV相の出力部130(1outV)の端部と2層目のV相の入力部128(2inV)の端部とが、周方向の同じ位置に配置されている。また、1層目のW相の出力部130(1outW)の端部と2層目のW相の入力部128(2inW)の端部とが、周方向の同じ位置に配置されている。なお、図54(図6も参照)に示されるように、本実施形態では、角度α[deg]は、コイル部16の第2直線部A2の周方向の中心から第5直線部A5の周方向の中心までの周方向の角度の2倍となっている。
 図54に示されるように、3層目の帯部材34は、2層目の帯部材34に対して周方向一方側へ角度α[deg]だけオフセットして配置されている。これにより、2層目のU相の出力部130(2outU)の端部と3層目のU相の入力部128(3inU)の端部とが、周方向の同じ位置に配置されている。また、2層目のV相の出力部130(2outV)の端部と3層目のV相の入力部128(3inV)の端部とが、周方向の同じ位置に配置されている。また、2層目のW相の出力部130(2outW)の端部と3層目のW相の入力部128(3inW)の端部とが、周方向の同じ位置に配置されている。
 図55に示されるように、1層目のU相の出力部130(1outU)の端部と2層目のU相の入力部128(2inU)の端部とが、周方向の同じ位置で接続されている。また、2層目のU相の出力部130(2outU)の端部と3層目のU相の入力部128(3inU)の端部とが、周方向の同じ位置で接続されている。なお、1層目のU相の出力部130(1outU)の端部と2層目のU相の入力部128(2inU)の端部とは、ビアや配線等を介して接続されている。また、2層目のU相の出力部130(2outU)の端部と3層目のU相の入力部128(3inU)の端部とは、ビアや配線等を介して接続されている。
 図示は省略するが、1層目のV相の出力部130(1outV)の端部と2層目のV相の入力部128(2inV)の端部とが、周方向の同じ位置で接続されている。また、2層目のV相の出力部130(2outV)の端部と3層目のV相の入力部128(3inV)の端部とが、周方向の同じ位置で接続されている。また、1層目のW相の出力部130(1outW)の端部と2層目のW相の入力部128(2inW)の端部とが、周方向の同じ位置で接続されている。また、2層目のW相の出力部130(2outW)の端部と3層目のW相の入力部128(3inW)の端部とが、周方向の同じ位置で接続されている。
 なお、1層目のU相の入力部128(1inU)、1層目のV相の入力部128(1inV)及び1層目のW相の入力部128(1inW)は、それぞれ電源に接続される。
 ところで、2層目の帯部材34の周長は、1層目の帯部材34の周長よりも長くなる。また、3層目の帯部材34の周長は、2層目の帯部材34の周長よりも長くなる。そのため、本実施形態では、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターンの周方向幅を1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターンの周方向幅よりも広げている。また、3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターンの周方向幅を2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターンの周方向幅よりも広げている。
 図53、図54及び図55に示されるように、以上説明した本実施形態のモータのコイル体32では、1層目の出力部130と2層目の入力部128とを周方向の同じ位置で接続することができると共に、2層目の出力部130と3層目の入力部128とを周方向の同じ位置で接続することができる。
 また、本実施形態のコイル体32では、1層目の帯部材34において径方向に重ね合わされて接合されている部分34M(1層目の帯部材34の周方向の両端部)の周方向位置と、2層目の帯部材34において径方向に重ね合わされて接合されている部分34M(2層目の帯部材34の周方向の両端部)の周方向位置と、3層目の帯部材34において径方向に重ね合わされて接合されている部分34M(3層目の帯部材34の周方向の両端部)の周方向位置とを、周方向にオフセットさせることができる。これにより、本実施形態のコイル体32では、各層の帯部材34における上記部分34Mが周方向の同じ位置に配置される構成と比べて、コイル体32の径方向への歪を抑制することができる。また、本実施形態のコイル体32では、各層の帯部材34上に形成された複数のコイル部16のパターン(回路の型)が互いに一致している。これにより、各層の複数のコイル16のパターン設計を相似的に行うことができ、設計工数を削減することができる。
 なお、本実施形態のコイル体32では、帯部材34を3層とした例について説明したが、本開示はこれに限定されない。例えば、帯部材34を2層としてもよいし、帯部材34を4層以上としてもよい。この場合、入力部128及び出力部130の位置を調節することで、前述のαの整数倍と対応する数の帯部材34が積層された構成とすることができる。
(第19実施形態)
 次に、第19実施形態のモータについて説明する。なお、第19実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図56には、1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16と2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16とを軸方向にオフセットさせた図が示されている。なお、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16は1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16に対して軸方向他方側へオフセットしている。この図に示されるように、本実施形態のモータのコイル体32は、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16が後述の構成となっていることを除いては、前述の第18実施形態のモータのコイル体32と同様の構成となっている。
 2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16では、1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16において帯部材34の一方側の面34A(図53参照)に形成されている部分(実線で描かれている部分)と対応する部分が帯部材34の他方側の面34B(図53参照)に形成されている。また、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16では、1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16において帯部材34の他方側の面34Bに形成されている部分(破線で描かれている部分)と対応する部分が帯部材34の一方側の面34Aに形成されている。以下においては、1層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uと2層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uとを比較して説明する。
 図57には、1層目の帯部材34上に形成されたU相のコイル部16Uが示されている。この図に示されるように、1層目の帯部材34上に形成されたU相のコイル部16Uでは、第1直線部A1、第2直線部A2及び第3直線部A3が、帯部材34の一方側の面34Aに形成されている。また、1層目の帯部材34上に形成されたU相のコイル部16Uでは、第4直線部A4、第5直線部A5及び第6直線部A6が、帯部材34の他方側の面34Bに形成されている。図示は省略するが、1層目の帯部材34上に形成されたV相のコイル部16Vでは、第1直線部A1、第2直線部A2及び第3直線部A3が、帯部材34の一方側の面34Aに形成されている。また、1層目の帯部材34上に形成されたV相のコイル部16Vでは、第4直線部A4、第5直線部A5及び第6直線部A6が、帯部材34の他方側の面34Bに形成されている。また、1層目の帯部材34上に形成されたW相のコイル部16Wでは、第1直線部A1、第2直線部A2及び第3直線部A3が、帯部材34の一方側の面34Aに形成されている。また、1層目の帯部材34上に形成されたW相のコイル部16Wでは、第4直線部A4、第5直線部A5及び第6直線部A6が、帯部材34の他方側の面34Bに形成されている。
 図58には、2層目の帯部材34上に形成されたU相のコイル部16Uが示されている。この図に示されるように、2層目の帯部材34上に形成されたU相のコイル部16Uでは、第1直線部A1、第2直線部A2及び第3直線部A3が、帯部材34の他方側の面34Bに形成されている。また、2層目の帯部材34上に形成されたU相のコイル部16Uでは、第4直線部A4、第5直線部A5及び第6直線部A6が、帯部材34の一方側の面34Aに形成されている。図示は省略するが、2層目の帯部材34上に形成されたV相のコイル部16Vでは、第1直線部A1、第2直線部A2及び第3直線部A3が、帯部材34の他方側の面34Bに形成されている。また、2層目の帯部材34上に形成されたV相のコイル部16Vでは、第4直線部A4、第5直線部A5及び第6直線部A6が、帯部材34の一方側の面34Aに形成されている。また、2層目の帯部材34上に形成されたW相のコイル部16Wでは、第1直線部A1、第2直線部A2及び第3直線部A3が、帯部材34の他方側の面34Bに形成されている。また、2層目の帯部材34上に形成されたW相のコイル部16Wでは、第4直線部A4、第5直線部A5及び第6直線部A6が、帯部材34の一方側の面34Aに形成されている。
 以上説明した本実施形態のモータのコイル体32においても、前述の第18実施形態のモータのコイル体32と同様の効果を得ることができる。
(第20実施形態)
 次に、第20実施形態のモータについて説明する。なお、第20実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図59に示されるように、本実施形態のモータのコイル体32では、1層目の帯部材34において径方向に重ね合わされて接合されている部分34Mの周方向位置と2層目の帯部材34において径方向に重ね合わされて接合されている部分34Mの周方向位置と3層目の帯部材34において径方向に重ね合わされて接合されている部分34Mの周方向位置とが、前述の第18実施形態のモータのコイル体32(図53参照)よりも周方向に分散して配置されている。
 図60には、1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16と2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16とを軸方向にオフセットさせた図が示されている。なお、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16は1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16に対して軸方向他方側へオフセットしている。この図に示されるように、本実施形態のモータのコイル体32では、各層の帯部材34における入力部128及び出力部130の位置が周方向に変更されていることを除いては、前述の第18実施形態のモータのコイル体32と同様の構成となっている。なお、3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16の図示は省略している。
 以上説明した本実施形態のモータのコイル体32では、各層の帯部材34における入力部128及び出力部130の位置を変更することにより、前述の第18実施形態のモータのコイル体32(図53参照)よりも、各層の帯部材34において径方向に重ね合わされて接合されている部分34Mを周方向に分散させることができる。
(第21実施形態)
 次に、第21実施形態のモータについて説明する。なお、第21実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図61には、1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16と2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16と3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16と4層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16を軸方向にオフセットさせた図が示されている。すなわち、第21実施形態のモータのコイル体32は、4つの帯部材34が径方向に積層された構成となっている。なお、2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16は1層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16に対して軸方向他方側へオフセットしており、3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16は2層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16に対して軸方向他方側へオフセットしており、4層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16は3層目の帯部材34上に形成された複数のコイル部16に対して軸方向他方側へオフセットしている。
 1層目の帯部材34に形成された複数のコイル部16、各入力部128及び各出力部130と3層目の帯部材34に形成された複数のコイル部16、各入力部128及び各出力部130とは、互いに同様の構成となっている。また、2層目の帯部材34に形成された複数のコイル部16、各入力部128及び各出力部130と4層目の帯部材34に形成された複数のコイル部16、各入力部128及び各出力部130とは、互いに同様の構成となっている。なお、4層目の帯部材34における各入力部128及び各出力部130を4層目のU相の入力部128(4inU)、4層目のU相の出力部130(4outU)、4層目のV相の入力部128(4inV)、4層目のV相の出力部130(4outV)、4層目のW相の入力部128(4inW)、4層目のW相の出力部130(4outW)と呼ぶことにする。
 2層目の帯部材34は、1層目の帯部材34と周方向の同じ位置に配置されている。この状態では、1層目のU相の入力部128(1inU)と2層目のU相の入力部128(2inU)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、1層目のU相の入力部128(1inU)と2層目のU相の入力部128(2inU)とは互いに接続される。また、1層目のV相の入力部128(1inV)と2層目のV相の入力部128(2inV)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、1層目のV相の入力部128(1inV)と2層目のV相の入力部128(2inV)とは互いに接続される。また、1層目のW相の入力部128(1inW)と2層目のW相の入力部128(2inW)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、1層目のW相の入力部128(1inW)と2層目のW相の入力部128(2inW)とは互いに接続される。
 3層目の帯部材34は、2層目の帯部材34に対して周方向一方側へ角度2×α[deg]だけオフセットして配置されている。この状態では、3層目のU相の入力部128(3inU)と2層目のU相の出力部130(2outU)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、3層目のU相の入力部128(3inU)と2層目のU相の出力部130(2outU)とは互いに接続される。これにより、2層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uと3層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uとが、直列で接続される。また、3層目のV相の入力部128(3inV)と2層目のV相の出力部130(2outV)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、3層目のV相の入力部128(3inV)と2層目のV相の出力部130(2outV)とは互いに接続される。これにより、2層目の帯部材34上に形成された複数のV相のコイル部16Vと3層目の帯部材34上に形成された複数のV相のコイル部16Vとが、直列で接続される。また、3層目のW相の入力部128(3inW)と2層目のW相の出力部130(2outW)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、3層目のW相の入力部128(3inW)と2層目のW相の出力部130(2outW)とは互いに接続される。これにより、2層目の帯部材34上に形成された複数のW相のコイル部16Wと3層目の帯部材34上に形成された複数のW相のコイル部16Wとが、直列で接続される。
 4層目の帯部材34は、2層目の帯部材34に対して周方向一方側へ角度α[deg]だけオフセットして配置されている。この状態では、3層目のU相の出力部130(3outU)と4層目のU相の出力部130(4outU)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、3層目のU相の出力部130(3outU)と4層目のU相の出力部130(4outU)とは互いに接続される。また、3層目のV相の出力部130(3outV)と4層目のV相の出力部130(4outV)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、3層目のV相の出力部130(3outV)と4層目のV相の出力部130(4outV)とは互いに接続される。また、3層目のW相の出力部130(3outW)と4層目のW相の出力部130(4outW)とが周方向の同じ位置に配置されている。また、3層目のW相の出力部130(3outW)と4層目のW相の出力部130(4outW)とは互いに接続される。
 ここで、2層目の帯部材34及び3層目の帯部材34には、それぞれ3箇所のバイパス導体部132U、132V、132Wが設けられている。そして、1層目のU相の出力部130(1outU)と4層目のU相の入力部128(4inU)とが、2層目の帯部材34に設けられたバイパス導体部132U及び3層目の帯部材34に設けられたバイパス導体部132Uを介して接続される。これにより、1層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uと4層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uとが、直列で接続される。また、1層目のV相の出力部130(1outV)と4層目のV相の入力部128(4inV)とが、2層目の帯部材34に設けられたバイパス導体部132V及び3層目の帯部材34に設けられたバイパス導体部132Vを介して接続される。これにより、1層目の帯部材34上に形成された複数のV相のコイル部16Vと4層目の帯部材34上に形成された複数のV相のコイル部16Vとが、直列で接続される。また、1層目のW相の出力部130(1outW)と4層目のW相の入力部128(4inW)とが、2層目の帯部材34に設けられたバイパス導体部132W及び3層目の帯部材34に設けられたバイパス導体部132Wを介して接続される。これにより、1層目の帯部材34上に形成された複数のW相のコイル部16Wと4層目の帯部材34上に形成された複数のW相のコイル部16Wとが、直列で接続される。
 ここで、図62に示されるように、1層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uを符号U1で表し、2層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uを符号U2で表し、3層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uを符号U3で表し、4層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uを符号U4で表すことにする。この図に示されるように、本実施形態のコイル体32では、1層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16U及び4層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uと2層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16U及び3層目の帯部材34上に形成された複数のU相のコイル部16Uとを並列で結線することができる。なお、図示は省略するが、本実施形態のコイル体32では、1層目の帯部材34上に形成された複数のV相のコイル部16V及び4層目の帯部材34上に形成された複数のV相のコイル部16Vと2層目の帯部材34上に形成された複数のV相のコイル部16V及び3層目の帯部材34上に形成された複数のV相のコイル部16Vとを並列で結線することができる。また、本実施形態のコイル体32では、1層目の帯部材34上に形成された複数のW相のコイル部16W及び4層目の帯部材34上に形成された複数のW相のコイル部16Wと2層目の帯部材34上に形成された複数のW相のコイル部16W及び3層目の帯部材34上に形成された複数のW相のコイル部16Wとを並列で結線することができる。
 以上説明したように、本実施形態のコイル体32では、一の帯部材34上に形成された複数のコイル部16と他の帯部材34上に形成された複数のコイル部16とを並列で接続することができる。
(第22実施形態)
 次に、第22実施形態のモータについて説明する。なお、第22実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図63及び図64に示されるように、本実施形態のモータでは、前述のコイル部16(図7等参照)と対応する部分が、第1コイル片部134及び第2コイル片部136によって構成されている。なお、第1コイル片部134及び第2コイル片部136において前述のコイル部16と対応する部分には、コイル部16と対応する部分と同じ符号を付すことにする。
 第1コイル片部134は、帯部材34の一方側の面34A(図53等参照)側に形成されている。第1コイル片部134は、周方向一方側へ向かうにつれて軸方向他方側へ傾斜している第1直線部A1と、第1直線部A1における周方向一方側の端から軸方向他方側に向けて伸びる第2直線部A2と、を備えている。また、第1コイル片部134は、第2直線部A2における第1直線部A1とは反対側の端から周方向一方側へ向かうにつれて軸方向他方側へ傾斜している第3直線部A3を備えている。第1コイル片部134の軸方向一方側の端部は、帯部材34の軸方向一方側に配置された第1端部134Aとなっている。第1コイル片部134の軸方向他方側の端部は、帯部材34の軸方向他方側に配置された第2端部134Bとなっている。
 第2コイル片部136は、帯部材34の他方側の面34B(図53等参照)側に形成されている。第2コイル片部136は、周方向一方側へ向かうにつれて軸方向一方側へ傾斜している第4直線部A4と、第4直線部A4における周方向一方側の端から軸方向一方側へ向けて伸びる第5直線部A5と、を備えている。また、第2コイル片部136は、第5直線部A5における第4直線部A4とは反対側の端から周方向一方側へ向かうにつれて軸方向一方側へ傾斜している第6直線部A6を備えている。第2コイル片部136の軸方向他方側の端部は、帯部材34の軸方向他方側に配置された第3端部136Aとなっている。第2コイル片部136の軸方向一方側の端部は、帯部材34の軸方向一方側に配置された第4端部136Bとなっている。
 図65には、U相を構成する複数の第1コイル片部134及び複数の第2コイル片部136のうちの一部の第1コイル片部134及び第2コイル片部136が示されている。この図に示されるように、本実施形態のモータのコイル体32では、複数の第1コイル片部134及び複数の第2コイル片部136が、帯部材34の周方向に沿って交互に並んだ状態で配置されている。そして、帯部材34の軸方向一方側において隣り合う第1コイル片部134の第1端部134Aと第2コイル片部136の第4端部136Bとは、帯部材34の軸方向一方側において図示しないビアやスルーホール等を介して電気的に接続されている。また、帯部材34の軸方向他方側において隣り合う第1コイル片部134の第2端部134Bと第2コイル片部136の第3端部136Aとは、帯部材34の軸方向他方側において図示しないビアやスルーホール等を介して電気的に接続されている。これにより、複数の第1コイル片部134及び複数の第2コイル片部136が定められた接続状態で接続されてU相のコイル群42Uが形成される。
 図66には、帯部材34(図65参照)上に形成されたU相のコイル群42Uが示されている。なお、図示は省略するが、帯部材34(図65参照)上に形成されたV相のコイル群42V及びW相のコイル群42WもU相のコイル群42Uと同様の構成となっている。図66に示されるように、本実施形態では、第1コイル片部134の第2端部134Bと第2コイル片部136の第3端部136Aとの各々の接続位置が、互いに軸方向の同じ位置となっている。
 ここで、本実施形態では、帯部材34の軸方向一方側に配置された複数の第1コイル片部134の第1端部134Aのうちの一部の第1端部134A及び複数の第2コイル片部136の第4端部136Bのうちの一部の第4端部136Bが、他の第1端部134A及び他の第4端部136Bに対して軸方向一方側に距離Fだけオフセットして配置されている。詳述すると、入力部128及び出力部130等に接続される第1コイル片部134の第1端部134A及びこの第1端部134Aと周方向に隣接する第1端部134A並びに入力部128及び出力部130等に接続される第2コイル片部136の第4端部136B及びこの第4端部136Bと周方向に隣接する第4端部136Bが、他の第1端部134A及び他の第4端部136Bに対して軸方向一方側に距離Fだけオフセットして配置されている。これにより、一部の第1端部134A及び第4端部136Bを入力部128及び出力部130等に接続し易くすることができる。
(第23実施形態)
 次に、第23実施形態のモータについて説明する。なお、第22実施形態のモータにおいて、既に説明した第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分には、第1実施形態のモータ10等と対応する部材及び部分と同じ符号を付して、その説明を省略することがある。
 図67には、本実施形態のモータのコイル体32の一部を構成する第1コイル片部134及び第2コイル片部136が示されている。この図に示されるように、本実施形態では、スリット60が第1コイル片部134及び第2コイル片部136に形成されている。これにより、本実施形態では、スリット60が形成されていない構成と比べて渦電流が抑制され、モータのトルクをより一層向上させることができる。なお、図67において符号138で示されたものは、第1端部134Aと第3端部136Aとを接続するビアやスルーホール等である。この図に示されるように、スリット60に対して軸方向他方側における第1端部134Aと第3端部136Aとの接続位置は、一例として矢印140で示された範囲に設定すればよい。
 以上説明した第22実施形態及び第23実施形態の第1コイル片部134及び第2コイル片部136の構成と第1実施形態~第21実施形態のコイル部16の構成とは、互いに対応するものとして、両者の各部を組み合わせたり置き換えたりすることができる。
 以上、本開示の各実施形態について説明したが、本開示は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。また、以上説明した各実施形態の構成の全部又は一部は、互いに組み合わせることができる。
 例えば、モータ10等の用途に応じて適宜選択すればよい。また、モータ10等の構成は、発電機に適用してもよい。また、モータ10等の構成は、ロータ12がステータ14の径方向外側に配置されたアウタロータ型のブラシレスモータにも適用することができる。また、コイル体32を含んで構成されたロータにも、本開示の構成を適用することができる。
 また、本開示は、実施形態に準拠して記述されたが、本開示は当該実施形態や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
<付記>
  (付記1)
 絶縁性の材料を用いて形成されていると共に、軸方向を短手方向としかつ周方向を長手方向としかつ径方向を厚み方向とする帯状に形成され、周方向に複数周回巻かれた状態で径方向に積層された帯部材(34)と、
 導電性の材料を用いて前記帯部材上にそれぞれ形成されていると共に前記帯部材の長手方向に沿って並んだ状態で配置された複数のコイル部(16)を含んで構成され、複数の前記コイル部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向一方側が開放されかつ短手方向他方側が閉止された形状にそれぞれ形成され、前記帯部材の長手方向に隣り合う前記コイル部の端部同士が前記帯部材の短手方向一方側で接続されることで複数の前記コイル部が定められた接続状態で接続されたコイル群(42U、42V、42W、または42UV、42VW、42WU)と、
 を備えたコイル体(32)。
  (付記2)
 絶縁性の材料を用いて形成されていると共に、軸方向を短手方向としかつ周方向を長手方向としかつ径方向を厚み方向とする帯状に形成され、周方向に巻かれた状態で径方向に積層された帯部材(34)と、
 導電性の材料を用いて前記帯部材上にそれぞれ形成されていると共に前記帯部材の長手方向に沿って交互に並んだ状態で配置された複数の第1コイル片部(134)及び複数の第2コイル片部(136)を含んで構成され、複数の前記第1コイル片部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向一方側から他方側へ延びる形状にそれぞれ形成され、複数の前記第2コイル片部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向他方側から一方側へ延びる形状にそれぞれ形成され、前記帯部材の短手方向一方側において隣り合う前記第1コイル片部の端部と前記第2コイル片部の端部とが前記帯部材の短手方向一方側で接続されかつ前記帯部材の短手方向他方側において隣り合う前記第1コイル片部の端部と前記第2コイル片部の端部とが前記帯部材の短手方向他方側で接続されることで複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部が定められた接続状態で接続されたコイル群(42U、42V、42W、または42UV、42VW、42WU)と、
 を備えたコイル体(32)。
  (付記3)
 複数の相の前記コイル群を含んで構成され、
 同じ相の前記コイル群の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部が、径方向に積層されている付記1又は付記2に記載のコイル体。
  (付記4)
 複数の前記コイル部は、
 前記帯部材の長手方向に間隔をあけて配置された一対の鉛直部(36)と、
 一対の前記鉛直部を前記帯部材の短手方向他方側において接続する接続部(38B)と、
 一対の前記鉛直部からそれぞれ前記帯部材の短手方向一方側に向けて延出していると共に前記帯部材の短手方向一方側へ向かうにつれて前記帯部材の長手方向への間隔が広くなっている一対のコイル端部(38A)と、
 を含んで構成され、
 前記帯部材の長手方向に隣り合う一の前記コイル部の前記コイル端部と他の前記コイル部の前記コイル端部とが接続されている付記1又は付記1を引用する付記3に記載のコイル体。
  (付記5)
 前記帯部材の長手方向一方側の端部及び他方側の端部には、コイル間接続部(74)がそれぞれ設けられ、
 前記帯部材の長手方向一方側の端部と他方側の端部とが径方向に重ねられた状態かつ前記帯部材の長手方向一方側の端部に形成された前記コイル間接続部と前記帯部材の長手方向他方側の端部に形成された前記コイル間接続部とが接続された状態で、複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部が定められた接続状態で接続されている付記1~付記4のいずれか1つに記載のコイル体。
  (付記6)
 前記コイル間接続部は、帯部材の短手方向一方側の端よりも短手方向一方側へ向けて延出している延出端部(74A)を備えている付記5に記載のコイル体。
  (付記7)
 複数の前記帯部材を含んで構成され、
 一の前記帯部材の前記コイル間接続部と他の前記帯部材の前記コイル間接続部とが接続された状態で、一の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部と他の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部とが接続されている又は一の前記帯部材上に形成された複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部と他の前記帯部材上に形成された複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部とが接続されている付記5又は付記6に記載のコイル体。
  (付記8)
 一の層の前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部と他の層の前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部とを接続するバイパス接続部(80、82、84)が複数設けられ、
 複数の前記バイパス接続部は、径方向に積層されている付記1~付記7のいずれか1つに記載のコイル体。
  (付記9)
 前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部の少なくとも一部が、前記帯部材の長手方向に分割されている付記1~付記8のいずれか1つに記載のコイル体。
  (付記10)
 径方向外側に配置された前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部の分割数が、径方向内側に配置された前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部の分割数よりも多くなっている付記9に記載のコイル体。
  (付記11)
 単一の前記コイル部又は複数の前記コイル部には、複数の経路を有する閉回路(66)が形成され、又は、単一の前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部又は複数の前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部には、複数の経路を有する閉回路(66)が形成され、
 前記閉回路の一部を構成すると共に、複数の前記経路間を結線する第1結線部(62)と、
 前記閉回路の他の一部を構成すると共に、マグネット(18)が周方向に移動することに伴う電磁誘導により前記閉回路内に流れる電流が該閉回路内で打ち消されるように複数の前記経路間を結線する第2結線部(64)と、
 を備えた付記1~付記10のいずれか1つに記載のコイル体。
  (付記12)
 周方向に環状に巻かれた複数の前記帯部材が径方向に積層され、
 前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部は、入力部(128)と出力部(130)との間において定められた接続状態で接続されており、
 一の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部とつながっている前記出力部と一の前記帯部材と径方向に隣り合う他の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部とつながっている前記入力部とが、周方向の同じ位置で接続されている付記1~付記11のいずれか1つに記載のコイル体。
  (付記13)
 一の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部のパターンと他の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部のパターンとが一致している付記12に記載のコイル体。
  (付記14)
 一の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部と他の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部とが並列で接続されている付記12又は付記13に記載のコイル体。
  (付記15)
 前記第1コイル片部は、前記帯部材の一方側の面上に形成されており、
 前記第2コイル片部は、前記帯部材の他方側の面上に形成されており、
 前記帯部材の短手方向一方側に配置された複数の前記第1コイル片部の端部のうちの一部の端部及び複数の前記第2コイル片部の端部のうちの一部の端部が、前記帯部材の短手方向一方側に配置された複数の前記第1コイル片部の他の端部及び複数の前記第2コイル片部の他の端部に対して前記帯部材の短手方向一方側にオフセットして配置されている付記2又は付記2を引用する付記3~付記14のいずれか1つに記載のコイル体。
  (付記16)
 前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部の少なくとも一方は、前記帯部材の長手方向一方側へ向かうにつれて前記帯部材の短手方向へ傾斜している部分を有している付記2又は付記2を引用する付記3~付記15のいずれか1つに記載のコイル体。
  (付記17)
 付記1~付記16のいずれか1つに記載のコイル体を含んで構成された電機子(14)。
  (付記18)
 付記17に記載の電機子を含んで構成された固定子(14)及び回転子(12)の一方と、
 前記コイル体と径方向に対向して配置されたマグネットを有する固定子及び回転子の他方と、
 を備えた回転電機(10、118、120、122、124)。

Claims (18)

  1.  絶縁性の材料を用いて形成されていると共に、軸方向を短手方向としかつ周方向を長手方向としかつ径方向を厚み方向とする帯状に形成され、周方向に複数周回巻かれた状態で径方向に積層された帯部材(34)と、
     導電性の材料を用いて前記帯部材上にそれぞれ形成されていると共に前記帯部材の長手方向に沿って並んだ状態で配置された複数のコイル部(16)を含んで構成され、複数の前記コイル部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向一方側が開放されかつ短手方向他方側が閉止された形状にそれぞれ形成され、前記帯部材の長手方向に隣り合う前記コイル部の端部同士が前記帯部材の短手方向一方側で接続されることで複数の前記コイル部が定められた接続状態で接続されたコイル群(42U、42V、42W、または42UV、42VW、42WU)と、
     を備えたコイル体(32)。
  2.  絶縁性の材料を用いて形成されていると共に、軸方向を短手方向としかつ周方向を長手方向としかつ径方向を厚み方向とする帯状に形成され、周方向に巻かれた状態で径方向に積層された帯部材(34)と、
     導電性の材料を用いて前記帯部材上にそれぞれ形成されていると共に前記帯部材の長手方向に沿って交互に並んだ状態で配置された複数の第1コイル片部(134)及び複数の第2コイル片部(136)を含んで構成され、複数の前記第1コイル片部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向一方側から他方側へ延びる形状にそれぞれ形成され、複数の前記第2コイル片部を前記帯部材の厚み方向から見た形状が前記帯部材の短手方向他方側から一方側へ延びる形状にそれぞれ形成され、前記帯部材の短手方向一方側において隣り合う前記第1コイル片部の端部と前記第2コイル片部の端部とが前記帯部材の短手方向一方側で接続されかつ前記帯部材の短手方向他方側において隣り合う前記第1コイル片部の端部と前記第2コイル片部の端部とが前記帯部材の短手方向他方側で接続されることで複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部が定められた接続状態で接続されたコイル群(42U、42V、42W、または42UV、42VW、42WU)と、
     を備えたコイル体(32)。
  3.  複数の相の前記コイル群を含んで構成され、
     同じ相の前記コイル群の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部が、径方向に積層されている請求項1又は請求項2に記載のコイル体。
  4.  複数の前記コイル部は、
     前記帯部材の長手方向に間隔をあけて配置された一対の鉛直部(36)と、
     一対の前記鉛直部を前記帯部材の短手方向他方側において接続する接続部(38B)と、
     一対の前記鉛直部からそれぞれ前記帯部材の短手方向一方側に向けて延出していると共に前記帯部材の短手方向一方側へ向かうにつれて前記帯部材の長手方向への間隔が広くなっている一対のコイル端部(38A)と、
     を含んで構成され、
     前記帯部材の長手方向に隣り合う一の前記コイル部の前記コイル端部と他の前記コイル部の前記コイル端部とが接続されている請求項1又は請求項1を引用する請求項3に記載のコイル体。
  5.  前記帯部材の長手方向一方側の端部及び他方側の端部には、コイル間接続部(74)がそれぞれ設けられ、
     前記帯部材の長手方向一方側の端部と他方側の端部とが径方向に重ねられた状態かつ前記帯部材の長手方向一方側の端部に形成された前記コイル間接続部と前記帯部材の長手方向他方側の端部に形成された前記コイル間接続部とが接続された状態で、複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部が定められた接続状態で接続されている請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のコイル体。
  6.  前記コイル間接続部は、帯部材の短手方向一方側の端よりも短手方向一方側へ向けて延出している延出端部(74A)を備えている請求項5に記載のコイル体。
  7.  複数の前記帯部材を含んで構成され、
     一の前記帯部材の前記コイル間接続部と他の前記帯部材の前記コイル間接続部とが接続された状態で、一の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部と他の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部とが接続されている又は一の前記帯部材上に形成された複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部と他の前記帯部材上に形成された複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部とが接続されている請求項5又は請求項6に記載のコイル体。
  8.  一の層の前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部と他の層の前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部とを接続するバイパス接続部(80、82、84)が複数設けられ、
     複数の前記バイパス接続部は、径方向に積層されている請求項1~請求項7のいずれか1項に記載のコイル体。
  9.  前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部の少なくとも一部が、前記帯部材の長手方向に分割されている請求項1~請求項8のいずれか1項に記載のコイル体。
  10.  径方向外側に配置された前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部の分割数が、径方向内側に配置された前記コイル部又は前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部の分割数よりも多くなっている請求項9に記載のコイル体。
  11.  単一の前記コイル部又は複数の前記コイル部には、複数の経路を有する閉回路(66)が形成され、又は、単一の前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部又は複数の前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部には、複数の経路を有する閉回路(66)が形成され、
     前記閉回路の一部を構成すると共に、複数の前記経路間を結線する第1結線部(62)と、
     前記閉回路の他の一部を構成すると共に、マグネット(18)が周方向に移動することに伴う電磁誘導により前記閉回路内に流れる電流が該閉回路内で打ち消されるように複数の前記経路間を結線する第2結線部(64)と、
     を備えた請求項1~請求項10のいずれか1項に記載のコイル体。
  12.  周方向に環状に巻かれた複数の前記帯部材が径方向に積層され、
     前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部は、入力部(128)と出力部(130)との間において定められた接続状態で接続されており、
     一の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部とつながっている前記出力部と一の前記帯部材と径方向に隣り合う他の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部とつながっている前記入力部とが、周方向の同じ位置で接続されている請求項1~請求項11のいずれか1項に記載のコイル体。
  13.  一の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部のパターンと他の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部のパターンとが一致している請求項12に記載のコイル体。
  14.  一の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部と他の前記帯部材上に形成された複数の前記コイル部又は複数の前記第1コイル片部及び複数の前記第2コイル片部とが並列で接続されている請求項12又は請求項13に記載のコイル体。
  15.  前記第1コイル片部は、前記帯部材の一方側の面上に形成されており、
     前記第2コイル片部は、前記帯部材の他方側の面上に形成されており、
     前記帯部材の短手方向一方側に配置された複数の前記第1コイル片部の端部のうちの一部の端部及び複数の前記第2コイル片部の端部のうちの一部の端部が、前記帯部材の短手方向一方側に配置された複数の前記第1コイル片部の他の端部及び複数の前記第2コイル片部の他の端部に対して前記帯部材の短手方向一方側にオフセットして配置されている請求項2又は請求項2を引用する請求項3~請求項14のいずれか1項に記載のコイル体。
  16.  前記第1コイル片部及び前記第2コイル片部の少なくとも一方は、前記帯部材の長手方向一方側へ向かうにつれて前記帯部材の短手方向へ傾斜している部分を有している請求項2又は請求項2を引用する請求項3~請求項15のいずれか1項に記載のコイル体。
  17.  請求項1~請求項16のいずれか1項に記載のコイル体を含んで構成された電機子(14)。
  18.  請求項17に記載の電機子を含んで構成された固定子(14)及び回転子(12)の一方と、
     前記コイル体と径方向に対向して配置されたマグネットを有する固定子及び回転子の他方と、
     を備えた回転電機(10、118、120、122、124)。
PCT/JP2023/006886 2022-02-24 2023-02-24 コイル体、電機子及び回転電機 WO2023163136A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022027163 2022-02-24
JP2022-027163 2022-02-24
JP2023-001826 2023-01-10
JP2023001826A JP2023123352A (ja) 2022-02-24 2023-01-10 コイル体、電機子及び回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023163136A1 true WO2023163136A1 (ja) 2023-08-31

Family

ID=87766111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/006886 WO2023163136A1 (ja) 2022-02-24 2023-02-24 コイル体、電機子及び回転電機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023163136A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937105A (ja) * 1972-08-10 1974-04-06
JPS50119903A (ja) * 1974-02-28 1975-09-19
JPS50158804A (ja) * 1974-06-14 1975-12-23
JPS5461609A (en) * 1977-10-25 1979-05-18 Seiko Epson Corp Coreless motor
JP2746596B2 (ja) * 1988-04-04 1998-05-06 キヤノン株式会社 コアレスモータ
JP2001037130A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Honda Motor Co Ltd スロットレス固定子巻線およびその製造方法
JP2003070197A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Mitsubishi Materials Corp ステータコイルとそれを用いたモータ、及びステータコイルの製造方法とモータの製造方法、及びコイルユニットとコイルユニットの製造方法
JP3704044B2 (ja) * 1999-03-29 2005-10-05 シン ギャップ コーポレイション 電動デバイス用の電機子
JP2010004729A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Denshi Buhin Kenkyuin スロットレスモーター
JP2019221009A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 イビデン株式会社 モータコイル基板
JP2020114062A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 三菱電機株式会社 回転電機の固定子およびその製造方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937105A (ja) * 1972-08-10 1974-04-06
JPS50119903A (ja) * 1974-02-28 1975-09-19
JPS50158804A (ja) * 1974-06-14 1975-12-23
JPS5461609A (en) * 1977-10-25 1979-05-18 Seiko Epson Corp Coreless motor
JP2746596B2 (ja) * 1988-04-04 1998-05-06 キヤノン株式会社 コアレスモータ
JP3704044B2 (ja) * 1999-03-29 2005-10-05 シン ギャップ コーポレイション 電動デバイス用の電機子
JP2001037130A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Honda Motor Co Ltd スロットレス固定子巻線およびその製造方法
JP2003070197A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Mitsubishi Materials Corp ステータコイルとそれを用いたモータ、及びステータコイルの製造方法とモータの製造方法、及びコイルユニットとコイルユニットの製造方法
JP2010004729A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Denshi Buhin Kenkyuin スロットレスモーター
JP2019221009A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 イビデン株式会社 モータコイル基板
JP2020114062A (ja) * 2019-01-09 2020-07-27 三菱電機株式会社 回転電機の固定子およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620759B2 (ja) 電気機械
JP4186872B2 (ja) 4層型セグメント順次接合ステータコイル及びその製造方法
JP6720306B2 (ja) 回転電機の固定子
US9438090B2 (en) Method of assembling a rotary electric machine
JP6608711B2 (ja) 回転電機およびステータ
JP6010416B2 (ja) 3相永久磁石モータ
JP2009131091A (ja) 回転電機の固定子および回転電機
JP2001037130A (ja) スロットレス固定子巻線およびその製造方法
US11605993B2 (en) Rotary motors incorporating flexible printed circuit boards
JP2009153367A (ja) 回転電機の固定子および回転電機
JP2009131092A (ja) 回転電機の固定子および回転電機
JP2011193600A (ja) 回転電機用電機子
JP4823797B2 (ja) 電動機
JP2010284035A (ja) 永久磁石回転電機
CN112039247A (zh) 旋转电机以及定子绕组
WO2011148501A1 (ja) ステータ
JP4450235B2 (ja) 交流発電機
WO2023163136A1 (ja) コイル体、電機子及び回転電機
JP6640910B2 (ja) 回転電機
WO2023047760A1 (ja) 電機子及びモータ
JP7001483B2 (ja) アキシャルギャップ型トランスバースフラックス式回転電機
JP2023123352A (ja) コイル体、電機子及び回転電機
JP2016123249A (ja) コイル
WO2022264588A1 (ja) モータ
JP2022076731A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23760134

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1