WO2023157239A1 - 情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体 - Google Patents

情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2023157239A1
WO2023157239A1 PCT/JP2022/006679 JP2022006679W WO2023157239A1 WO 2023157239 A1 WO2023157239 A1 WO 2023157239A1 JP 2022006679 W JP2022006679 W JP 2022006679W WO 2023157239 A1 WO2023157239 A1 WO 2023157239A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
map
information
user terminal
behavior
predetermined
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/006679
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修栄 山田
慎太郎 知久
直子 福士
正規 久喜
修平 水口
航生 小林
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to PCT/JP2022/006679 priority Critical patent/WO2023157239A1/ja
Publication of WO2023157239A1 publication Critical patent/WO2023157239A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram

Definitions

  • the present invention relates to an information providing device, a user terminal, a risk map providing system, an information providing method, and a recording medium.
  • Patent Document 1 discloses a position information acquisition unit that acquires position information, a geographic characteristic calculation unit that calculates geographic characteristics based on information obtained from a sensor, and a storage unit that associates and stores the position information and the geographic characteristics. and an information processing apparatus for creating a map.
  • Patent Document 2 discloses a slip information output system that detects the slipping state of a vehicle based on satellite positioning speed, sets a caution section, and notifies vehicles passing through the caution section.
  • JP 2018-132551 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 2020-166428
  • the information processing apparatus of Patent Document 1 can create a map associated with geographic characteristics, including road gradients, presence of stairs, etc., based on user behavior information. There is a problem that it is not possible to Even with the slippage information output system of Patent Document 2, it is impossible to provide sidewalk defects that cause pedestrians to fall, slip, or train.
  • An object of the present invention is to provide an information providing device, a user terminal, a risk map providing system, an information providing method, and a recording medium that can contribute to improving the safety of pedestrians moving in a predetermined area.
  • a collecting means for collecting, from a user terminal, position information of the user terminal and behavior information indicating a behavior of the user terminal accompanied by a predetermined acceleration or more, and on a predetermined map
  • An information providing apparatus comprising: a map creating means for creating a risk map indicating locations to be alerted based on the position where the behavior information is observed; and a map providing means for providing the risk map to a predetermined terminal.
  • a user having position information acquisition means and an acceleration sensor, and transmitting position information and behavior information indicating a behavior accompanied by a predetermined acceleration or more to the above-described information providing device A terminal is provided.
  • a risk map providing system including the above information providing device and the above user terminal.
  • position information of the user terminal and behavior information indicating the behavior of the user terminal with acceleration greater than or equal to a predetermined value are collected from the user terminal, and are displayed on a predetermined map.
  • a computer readable medium is provided for performing.
  • an information providing device a user terminal, a risk map providing system, an information providing method, and a recording medium that can contribute to improving the safety of pedestrians moving in a predetermined area are provided.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a risk map providing system according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. It is a figure which shows an example of the occurrence situation map, such as a fall, which the information provision apparatus of the 1st Embodiment of this invention manages.
  • FIG. 1 shows an example of the risk map which the information provision apparatus of the 1st Embodiment of this invention provides.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing the operation (updating the risk map) of the risk map providing system according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing the operation (providing a risk map) of the risk map providing system according to the first embodiment of the present invention
  • It is a figure which shows the structure of the risk map provision system of the 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 11 is a sequence diagram showing the operation of the risk map providing system according to the second embodiment of the present invention (attention calling operation based on the risk map);
  • FIG. 13 is a diagram showing the configuration of a risk map providing system according to a third embodiment of the present invention;
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a fall occurrence situation map managed by the information providing device according to the third embodiment of the present invention; It is a figure which shows an example of the risk map which the information provision apparatus of the 3rd Embodiment of this invention provides.
  • FIG. 11 is a sequence diagram showing the operation (updating the risk map) of the risk map providing system according to the third embodiment of the present invention;
  • FIG. 11 is a sequence diagram showing the operation (updating the risk map) of the risk map providing system according to the fourth embodiment of the present invention;
  • FIG. 14 is a diagram for explaining another operation of the risk map providing system according to the fourth embodiment of the present invention;
  • It is a figure which shows another example of the risk map which the information provision apparatus of the 4th Embodiment of this invention provides.
  • It is a figure which shows the structure of the computer which comprises the information provision apparatus of this invention.
  • connection lines between blocks in drawings and the like referred to in the following description include both bidirectional and unidirectional connections.
  • the unidirectional arrows schematically show the flow of main signals (data) and do not exclude bidirectionality.
  • a program is executed via a computer device, and the computer device includes, for example, a processor, a storage device, an input device, a communication interface, and, if necessary, a display device.
  • this computer device is configured to be able to communicate with internal or external devices (including computers) via a communication interface, regardless of whether it is wired or wireless. Also, although there are ports or interfaces at the input/output connection points of each block in the figure, they are omitted from the drawing.
  • an information providing device 10 comprising collecting means 11, map creating means 12, and map providing means 13 can be implemented.
  • the collection means 11 collects, from the user terminal, the position information of the user terminal and the behavior information indicating the behavior of the user terminal accompanied by a predetermined acceleration or more. For example, as shown in FIG. 2, the collection unit 11 collects behavior information and position information indicating the fall position from a user terminal possessed by the fallen user.
  • the map creation means 12 creates a risk map indicating locations to be alerted based on the position where the behavior information was observed on a predetermined map.
  • the map creation means 12 sets the location where the user has fallen as a warning location (“fall warning location” in FIG. 2), as shown in FIG. Create a representative hazard map.
  • the "predetermined map” may be held by the information providing device 10, or may be configured such that the information providing device 10 acquires a map from an external map server or the like.
  • the map providing means 13 provides the risk map to a predetermined terminal.
  • This predetermined terminal may be a user terminal of a pedestrian passing through the area included in the risk map, or a terminal of a manager who manages the roads and sidewalks shown in the risk map.
  • an application program that causes the user terminal to transmit these data may be installed and operated.
  • this application program may be a dedicated one, or may be realized as one function of a widely spread application program. Examples of such application programs include a pedometer application program and a map viewing application program.
  • the user terminal described above is not particularly limited as long as it has an acceleration sensor and a position information acquisition function.
  • a smart phone, a smart watch, or the like can be used as the user terminal of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the risk map providing system according to the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 4, a configuration including a user terminal 200, an information providing device 100, and a terminal 300 to which a risk map is provided is shown.
  • the user terminal 200 includes position information specifying means 201 , acceleration sensor 202 , and transmission means 203 .
  • the positional information specifying means 201 is a positional information acquiring means for specifying the position of the user terminal, and can use, for example, GPS (Global Positioning System).
  • the acceleration sensor 202 is a sensor that measures the acceleration generated in the user terminal.
  • an acceleration sensor used for a pedometer function or a game function of a user terminal can be used.
  • the transmission means 203 transmits the position information and the behavior information measured by the position information specifying means 201 to the information providing apparatus 100 when the acceleration sensor 202 shows a change in acceleration of a predetermined magnitude or more.
  • This behavior information can include data indicating changes over time in acceleration measured by the acceleration sensor 202 over a certain period of time in the past.
  • the program that configures the transmission means 203 of the user terminal 200 may determine that the user has fallen, slipped, or manipulated, and the determination result may be transmitted as behavior information. Further, the transmission unit 203 may suppress transmission of behavior information when the user is in a vehicle or the like.
  • the speed of the user terminal 200 (whether it is at or above a certain speed), the location information of the user terminal 200 (whether it is on the road), the user (behavior information transmission propriety setting) or the like can be used.
  • the information providing device 100 includes collecting means 101 , map creating means 102 , map providing means 103 , fall occurrence situation map storage means 104 , and risk map storage means 105 .
  • the collection means 101 Upon receiving the location information and behavior information from the user terminal 200 , the collection means 101 sends the received location information and behavior information to the map creation means 102 .
  • the map creating means 102 When the map creating means 102 receives the position information and the behavior information, it analyzes the behavior information and determines whether the user's movement is a fall, a slip, or a trip (hereinafter, also referred to as "fall, etc.” when these are not particularly distinguished. ). Here, if it is determined that the motion of the user is not falling, slipping, or stumbling, the map creating means 102 discards the behavior information. In the determination, the map creating means 102 may remove the behavior information from the user terminal 200 of the user who is in the vehicle or the like. As a method for determining whether or not the vehicle is on board, the speed of the user terminal 200 (whether it is at a constant speed or higher), the position information of the user terminal (whether it is on the road), etc. are used. be able to.
  • the map creating means 102 determines that the movement of the user is one of a fall, a slip, or a trip, it records the occurrence position of the fall in the fall occurrence situation map of the fall occurrence situation map storage means 104 .
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a fall occurrence situation map managed by the fall occurrence situation map storage means 104.
  • FIG. The X mark in the figure indicates the position where the overturn or the like occurs.
  • three falls or the like are observed at points L1 and L2, and one fall or the like is observed at the point L3.
  • the map creating means 102 creates a risk map from the fall occurrence situation map at the timing of receiving the behavior information a certain number of times after a certain period of time has passed, and stores it in the risk map storage means 105 .
  • the map creation means 102 creates a risk map in which places where falls have been observed more than a predetermined number of times are set as places to call attention in the fall occurrence situation map.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a risk map managed by the risk map storage means 105.
  • FIG. 6 in the example of FIG. 6, in the fall occurrence situation map, the points L11 and L12 where the fall or the like has been observed three times or more are set as the caution calling points. Therefore, in FIG. 5, the location indicated by reference symbol L3 where one overturn (marked with a white X) or the like is observed is not set as a caution-calling location.
  • the threshold value to be set as the attention-calling point can be appropriately changed depending on the use of the risk map and the update frequency.
  • the map providing means 103 reads the risk map storage means 105 and provides it to the terminal 300.
  • user terminal 200 and terminal 300 are described as separate devices in FIG. 4, user terminal 200 and terminal 300 may be the same device.
  • the information providing apparatus 100 provides the user terminal 200 with a risk map.
  • the terminal 300 may be an in-vehicle terminal of a vehicle passing through the corresponding area.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing the operation (updating the risk map) of the risk map providing system according to the first embodiment of the present invention.
  • the user terminal 200 in which the user has fallen or the like transmits behavior information with position information to the information providing apparatus 100 (step S001).
  • the information providing device 100 that has received the behavior information with the position information records the position of occurrence of the received behavior information in the fall occurrence situation map (step S002). For example, the information providing apparatus 100 records a new fall occurrence position in the fall occurrence situation map of FIG.
  • the information providing device 100 updates the risk map based on the updated fall occurrence situation map (step S003).
  • the information providing apparatus 100 creates a risk map in which positions where a fall has occurred three or more times are set as alert points in the fall occurrence situation map of FIG.
  • FIG. 8 is a sequence diagram showing the operation (providing the risk map) of the risk map providing system of this embodiment.
  • the terminal 300 requests the information providing apparatus 100 to provide a risk map (step S101).
  • the request for the risk map may be an explicit request for transmission of the risk map, or an implicit request such as a request to view a map of an area that overlaps with the risk map. .
  • the information providing device 100 which has received the request for provision of the risk map, extracts the risk map requested by the terminal 300 from the risk map storage means 105 and transmits it to the terminal 300 (step S102).
  • the risk map transmitted as described above is displayed on the display device of the terminal 300.
  • the user of the terminal 300 is a pedestrian
  • the user refers to the number and distribution of fall-cautious places on the route to the destination, changes the route, or pays attention when passing through the relevant places.
  • the user of the terminal 300 is a road administrator or the like
  • the user performs emergency measures for places where there is a danger of tipping over, and alerts nearby residents.
  • the terminal 300 is an in-vehicle terminal, the driver of the vehicle will drive more cautiously in places where overturning or the like is likely to occur.
  • the user terminal 200 transmits behavior information to the information providing apparatus 100 when the user terminal 200 observes a change in acceleration greater than or equal to a predetermined magnitude.
  • the acceleration change pattern may be analyzed and the analysis result may be transmitted to the information providing apparatus 100 .
  • the information providing device 100 uniformly records in the fall occurrence situation map based on the behavior information. From the patterns, analysis of types such as falls may be performed. For example, the information providing apparatus 100 identifies the type of fall, such as whether the user has fallen, slipped, or walked, from the pattern of changes in acceleration included in the behavior information. Then, the information providing apparatus 100 records the position of occurrence of each type of the identified fall, etc., in the fall occurrence situation map. Then, the information providing apparatus 100 creates a danger level map showing locations to call attention for each type of fall, etc., by referring to such a fall occurrence situation map. For example, if there are frequent falls at the location L1 in FIG.
  • Whether or not the user terminal is overturned can be determined by whether or not the user terminal moves in the height direction (Z direction). Similarly, whether or not there is a slip can be determined by whether or not there is a period of near-uniform motion. Other behaviors can also be determined according to the characteristics of each behavior.
  • FIG. 9 is a diagram showing the configuration of a risk map providing system according to the second embodiment of the present invention.
  • the difference from the first embodiment shown in FIG. 4 is that the terminal location management server 400 is shown and the alerting means 106 is added to the information providing device 100a. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the differences will be mainly described below.
  • the terminal location management server 400 manages the location of the terminal 300 and provides it to the information providing device 100a.
  • a terminal location management server 400 a server or the like for collecting location information from an application program running on the terminal 300 and providing services or advertisements according to the location can be used.
  • the alerting means 106 Based on the location information of the terminal 300 acquired from the terminal location management server 400, the alerting means 106 identifies the terminal 300 that has approached the dangerous location (attention alerting location) on the risk map. Furthermore, the alerting unit 106 sends an alerting message to the specified terminal 300 to prompt the inside of the alerting location.
  • FIG. 10 is a sequence diagram showing the operation of the risk map providing system of the present embodiment (attention calling operation based on the risk map).
  • the information providing apparatus 100a requests the terminal location management server 400 for the location of the terminal 300 (step S201).
  • the terminal location management server 400 Upon receiving the request for the location of the terminal, the terminal location management server 400 transmits the location information of the terminal 300 to the information providing device 100a (step S202).
  • the range of terminals 300 for which the terminal location management server 400 provides location information to the information providing device 100a includes terminals 300 that have a function of receiving an alert message and are located in the service area of the information providing device 100a. may be limited to
  • the information providing device 100a that has received the location information of the terminals 300 refers to the risk map and extracts the terminals 300 that are approaching the caution point (step S203). It should be noted that whether or not the terminal 300 is approaching the caution point can be determined based on the distance between the location information of the terminal 300 and the caution point on the risk map. It should be noted that the criteria for determining whether or not the vehicle is approaching the attention-calling point may be different criteria for each type, such as a fall.
  • the information providing apparatus 100a may change whether or not to be the target of attention and the content of the attention based on the movement direction and movement speed of the terminal 300.
  • the information providing apparatus 100a can exclude the terminal 300 that is moving away from the alerting place from the target of sending the alerting message.
  • the information providing apparatus 100a can add the terminal 300 that is moving at high speed, such as running, to the transmission target of the warning message with a higher warning effect.
  • the moving direction and moving speed of the terminal 300 can be calculated by repeatedly acquiring position information from the terminal position management server 400 .
  • the information providing device 100a transmits an alert message to inform the presence of the alert location to the terminal 300 approaching the alert location (step S204).
  • the warning message sent as described above is displayed on the screen of the terminal 300 and output by voice.
  • the user of the terminal 300 pays attention when changing the route or passing through the corresponding location based on the output warning message.
  • FIG. 11 is a diagram showing the configuration of a risk map providing system according to the third embodiment of the present invention.
  • the information providing device 100b can acquire an image from a camera 500 installed around the road such as on the street or on the side of the road, and that the information providing device 100b can This image is also used to create a risk map. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the differences will be mainly described below.
  • the camera 500 is installed at an arbitrary position in the risk map creation area of the information providing device 100b, and provides the captured image to the information providing device 100b.
  • various security cameras and traffic flow monitoring cameras installed near intersections and roads can be used.
  • the map creation means 112 uses the image output from the camera 500 to determine whether the user's movement is falling, slipping, or stumbling (hereinafter referred to as "falling, etc.” when these are not particularly distinguished). ”) is determined.
  • the map creating means 102 discards the behavior information.
  • the map creation means 112 of the present embodiment does not show the user who has fallen, etc., in the camera image. discards the behavior information assuming that it has not occurred.
  • FIG. 12 is a diagram showing an example of a fall occurrence situation map managed by the information providing device 100b.
  • the X mark in the figure indicates the position where the overturn or the like occurs. Of these, the white X mark indicates a portion where the camera 500 could not confirm a fall or the like. Therefore, in the example of FIG. 12, 3 falls or the like are observed at the location L1, and 1 fall or the like is observed at the locations L2 and L3.
  • the map creation means 112 creates a risk map from the fall occurrence situation map updated as described above, and stores it in the risk map storage means 105 .
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a risk map created from the fall occurrence situation map of FIG.
  • the difference from the first embodiment shown in FIG. 6 is that the attention-calling point is only the point L11 where the fall, etc., has been observed three or more times in the fall occurrence situation map.
  • the behavior information is transmitted three times, but the image of camera 500 does not confirm it.
  • FIG. 14 is a sequence diagram showing the operation (updating of the risk map) of the risk map providing system of this embodiment.
  • the difference from the operation of the first embodiment shown in FIG. 7 is that the information providing apparatus 100b acquires an image from the camera 500 after making a determination based on the behavior information, and confirms whether the determination in step S002 is correct.
  • the only difference is that a process (step S401) is added. Since other operations are the same as those of the first embodiment, description thereof is omitted.
  • the user terminal 200 may report to the information providing device 100b that abnormal acceleration has been detected.
  • abnormal acceleration is treated as false detection, so a more accurate risk map can be created.
  • the information providing device 100b may be added with a means of drawing attention. Even in this case, the information providing device 100b can call attention based on the risk map with higher accuracy.
  • the image of the camera 500 is used to confirm the determination result of a fall or the like based on the behavior information sent from the user terminal 200. may detect the occurrence of
  • a description will be given of a fourth embodiment in which occurrence conditions such as falls are grasped based on images acquired from the camera 500 in addition to the behavior information from the user terminal 200.
  • FIG. 14 is a sequence diagram showing the additional operation (updating the risk map) of the risk map providing system of the fourth embodiment.
  • the information providing device 100b acquires image data from the camera 500 (step S501).
  • the information providing device 100b performs object recognition processing on the image acquired from the camera 500, and determines whether or not the person in the image has fallen (step S502).
  • the information providing apparatus 100b determines that the person in the image has fallen, the information providing apparatus 100b identifies the position of the person who has fallen based on the position of the camera 500 that sent the image data and the position in the image. This is recorded in the fall occurrence situation map (step S502).
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of a fall occurrence situation map managed by the information providing device 100b.
  • the Xc mark in the drawing indicates the occurrence position of the fall or the like detected by the image data of the camera 500 .
  • FIG. 16 it is possible to recognize the occurrence of a fall or the like even in a place where there are few pedestrians carrying the user terminal 200 .
  • the map creation means 112 creates a risk map from the fall occurrence situation map updated as described above, and stores it in the risk map storage means 105 .
  • FIG. 17 is a diagram showing an example of a risk map created from the fall occurrence situation map of FIG. A difference from the first embodiment shown in FIG. 6 is that a caution-calling point L14 due to a fall or the like detected by the image data of the camera 500 is added.
  • the image data of the camera 500 can be used to create and update the risk map.
  • the present invention can be suitably applied to call attention when the road surface is frozen or covered with snow in an urban area.
  • the collection of behavior data is triggered by the publication and observation of forecasts of frozen road surfaces and snowfall, and by starting to update the occurrence situation map of falls, etc., a more accurate risk map for frozen road surfaces and snowfall can be created.
  • any one of the fall, slip, and stumbling of the pedestrian was detected, but it is also possible to make a determination by excluding any of the fall, slip, or stumbling in a specific area.
  • a method of identifying these on the information providing apparatus side can be adopted, but a configuration can be adopted in which the user terminal 200 suppresses transmission of behavior information in these areas.
  • the user terminal 200 is instructed to transmit the behavior information based on the location information of the user terminal 200 (whether it is in a specific area) and the user's explicit operation (behavior information transmission permission/prohibition setting). It should be suppressed.
  • the map creation means 102 of the information providing device removes the behavior information from the user terminal 200 in a specific area.
  • Location information of the user terminal 200 can be used as a method of determining whether or not the behavior information is from this specific area.
  • the above-mentioned specific areas can include inside buildings as well as private property such as store parking lots. Conversely, even if it is not a public road, it is possible to include areas of parking lots and other facilities managed by local governments such as public facilities in the specific area.
  • the present invention can also be suitably applied to alert users who use mountain trails, hiking courses, and the like.
  • it can be used as a system for sharing the place where a climber or hiker who has previously used a mountain trail or hiking course has fallen, or for alerting them.
  • each component of each device represents a functional unit block. A part or all of each component of each device is realized by an arbitrary combination of an information processing device 900 and a program as shown in FIG. 18, for example.
  • FIG. 18 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of an information processing device 900 that implements each component of each device.
  • the information processing apparatus 900 includes, as an example, the following configuration.
  • Each component of each device in each embodiment is implemented by the CPU 901 acquiring and executing a program 904 that implements these functions. That is, the CPU 901 in FIG. 18 may execute a data collection program and a map update program to update each calculation parameter held in the RAM 903, the storage device 905, or the like.
  • a program 904 that implements the function of each component of each device is stored in advance in, for example, the storage device 905 or the ROM 902, and is read out by the CPU 901 as necessary.
  • the program 904 may be supplied to the CPU 901 via the communication network 909 or may be stored in the recording medium 906 in advance, and the drive device 907 may read the program and supply it to the CPU 901 .
  • this program 904 can display the results of processing, including intermediate states, at each stage via a display device as necessary, or can communicate with the outside via a communication interface. Also, this program 904 can be recorded on a computer-readable (non-transitory) recording medium.
  • each device may be realized by any combination of the information processing device 900 and a program that are separate for each component.
  • a plurality of components included in each device may be realized by any combination of one information processing device 900 and a program. That is, each part (processing means, function) of the information providing apparatus shown in the above-described first to fourth embodiments executes each of the above-described processes using the hardware in the processor installed in the apparatus. It can be implemented by a computer program that causes
  • each component of each device is realized by other general-purpose or dedicated circuits, processors, etc., or combinations thereof. These may be composed of a single chip, or may be composed of multiple chips connected via a bus.
  • each component of each device may be realized by a combination of the above-described circuits and the like and programs.
  • each component of each device When part or all of each component of each device is implemented by a plurality of information processing devices, circuits, etc., the plurality of information processing devices, circuits, etc. may be centrally arranged or distributed. good too.
  • the information processing device, circuits, and the like may be realized as a form in which each is connected via a communication network, such as a client-and-server system, a cloud computing system, or the like.
  • [Appendix 1] a collecting means for collecting, from a user terminal, location information of the user terminal and behavior information indicating a behavior accompanied by a predetermined acceleration or more of the user terminal; map creation means for creating a risk map indicating the position where the collected behavior information was observed on a predetermined map; and map providing means for providing the risk map to a predetermined terminal.
  • the behavior information collected by the information providing device is information indicating changes over time in acceleration occurring in the user terminal measured by an acceleration sensor provided in the user terminal,
  • the map creation means of the information providing apparatus creates a risk map representing positions where the user holding the user terminal falls, slips, or stumbles, based on changes in the acceleration.
  • the configuration to create can be adopted.
  • the map creation means of the information providing apparatus may create the risk map based on the number of observations of behavior information of a plurality of user terminals during a predetermined period.
  • the information providing device described above is It is possible to adopt a configuration in which the collection of the behavior information is started in response to the announcement or observation of a forecast of road surface freezing or snowfall within a predetermined area corresponding to the map, and a risk map for road surface freezing or snowfall is created. can.
  • the information providing device described above can acquire an image of a camera installed around the road, The map creation means creates a risk map representing positions where the user holding the user terminal falls, slips, or stumbles, based on images taken by cameras installed around roads.
  • a configuration can be adopted.
  • the map creation means of the information providing device may employ both the behavior information and the image of the camera to determine whether the user has fallen, slipped, or manipulated. can.
  • the above information providing device further comprises: A configuration can be adopted in which, based on the risk map, a warning means is provided for sending a warning message to a user terminal heading for a dangerous location on the risk map.
  • a user terminal that includes position information acquisition means and an acceleration sensor, and that transmits position information and behavior information indicating a behavior accompanied by a predetermined acceleration or more to the information providing device according to any one of Appendices 1 to 5; , collecting means for collecting, from the user terminal, location information of the user terminal and behavior information indicating a behavior of the user terminal accompanied by a predetermined acceleration or more; map creation means for creating a risk map indicating the position where the collected behavior information was observed on a predetermined map; an information providing device comprising map providing means for providing the risk map to a predetermined terminal; Risk map delivery system including [Appendix 10] Collecting from a user terminal location information of the user terminal and behavior information indicating a behavior accompanied by a predetermined acceleration or more of the user terminal, creating, on a predetermined map, a risk map indicating positions where the collected behavioral information was observed; An information providing method, comprising providing the risk map to a predetermined terminal.
  • Appendix 11 a process of collecting, from a user terminal, location information of the user terminal and behavior information indicating a behavior of the user terminal accompanied by a predetermined acceleration or more; a process of creating a risk map indicating the position where the collected behavior information was observed on a predetermined map;
  • a computer-readable recording medium storing a program for causing an information providing apparatus to execute a process of providing the risk map to a predetermined terminal.
  • Reference Signs List 10 100, 100a, 100b Information providing device 11, 101 Collecting means 12, 102, 112 Map creating means 13, 103 Map providing means 104 Falling occurrence situation map storage means 105 Risk map storage means 106 Alert means 200

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

[課題]所定のエリアを移動する歩行者の安全性の向上。 [解決手段]情報提供装置は、ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する収集手段と、所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成するマップ作成手段と、所定の端末に、前記危険度マップを提供するマップ提供手段と、を備える。

Description

情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体
 本発明は、情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体に関する。
 特許文献1に、位置情報を取得する位置情報取得部と、センサから得られる情報に基づいて地理特性を算出する地理特性算出部と、前記位置情報と前記地理特性とを関連付けて記憶する記憶部と、を備え、地図を作成する情報処理装置が開示されている。
 特許文献2には、衛星測位速度に基づき、車両の滑り状態を検出し、注意区間を設定し、この注意区間を通過する車両に対し、報知を行う滑り情報出力システムが開示されている。
特開2018-132551号公報 特開2020-166428号公報
 特許文献1の情報処理装置では、ユーザの行動情報に基づいて、道の勾配、階段の存在等を含んだ地理特性が関連付けられた地図を作成できるが、道や階段に潜在する危険を伝えることができないという問題点がある。特許文献2の滑り情報出力システムにしても、歩行者の転倒、スリップ、躓き等の原因となる歩道の不具合等を提供することは不可能である。
 本発明は、所定のエリアを移動する歩行者の安全性の向上に貢献できる情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体を提供することを目的とする。
 第1の視点によれば、ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する収集手段と、所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成するマップ作成手段と、所定の端末に、前記危険度マップを提供するマップ提供手段と、を備える情報提供装置が提供される。
 第2の視点によれば、位置情報取得手段と、加速度センサとを備え、上記した情報提供装置に対して、位置情報と、所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを送信するユーザ端末が提供される。
 第3の視点によれば、上記した情報提供装置と、上記したユーザ端末とを含む危険度マップ提供システムが提供される。
 第4の視点によれば、上記したユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集し、所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成し、所定の端末に、前記危険度マップを提供する、情報提供方法が提供される。
 第5の視点によれば、ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する処理と、所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成する処理と、所定の端末に、前記危険度マップを提供する処理と、を情報提供装置に実行させるプログラムを記憶する、コンピュータ読取可能な記録媒体が提供される。
 本発明によれば、所定のエリアを移動する歩行者の安全性の向上に貢献できる情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体が提供される。
本発明の一実施形態の構成を示す図である。 本発明の一実施形態の動作を説明するための図である。 本発明の一実施形態の動作を説明するための図である。 本発明の第1の実施形態の危険度マップ提供システムの構成を示す図である。 本発明の第1の実施形態の情報提供装置が管理する転倒等発生状況マップの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の情報提供装置が提供する危険度マップの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップの更新)を表したシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップの提供)を表したシーケンス図である。 本発明の第2の実施形態の危険度マップ提供システムの構成を示す図である。 本発明の第2の実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップに基づく注意喚起動作)を表したシーケンス図である。 本発明の第3の実施形態の危険度マップ提供システムの構成を示す図である。 本発明の第3の実施形態の情報提供装置が管理する転倒等発生状況マップの一例を示す図である。 本発明の第3の実施形態の情報提供装置が提供する危険度マップの一例を示す図である。 本発明の第3の実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップの更新)を表したシーケンス図である。 本発明の第4の実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップの更新)を表したシーケンス図である。 本発明の第4の実施形態の危険度マップ提供システムの別の動作を説明するための図である。 本発明の第4の実施形態の情報提供装置が提供する危険度マップの別の一例を示す図である。 本発明の情報提供装置を構成するコンピュータの構成を示す図である。
 はじめに本発明の一実施形態の概要について図面を参照して説明する。なお、この概要に付記した図面参照符号は、理解を助けるための一例として各要素に便宜上付記したものであり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではない。また、以降の説明で参照する図面等のブロック間の接続線は、双方向及び単方向の双方を含む。一方向矢印については、主たる信号(データ)の流れを模式的に示すものであり、双方向性を排除するものではない。プログラムはコンピュータ装置を介して実行され、コンピュータ装置は、例えば、プロセッサ、記憶装置、入力装置、通信インターフェース、及び必要に応じ表示装置を備える。また、このコンピュータ装置は、通信インターフェースを介して装置内又は外部の機器(コンピュータを含む)と、有線、無線を問わず、通信可能に構成される。また、図中の各ブロックの入出力の接続点には、ポート乃至インターフェースがあるが図示を省略する。
 本発明は、その一実施形態において、図1に示すように、収集手段11と、マップ作成手段12と、マップ提供手段13と、を備える情報提供装置10にて実現することができる。
 より具体的には、収集手段11は、ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する。例えば、収集手段11は、図2のように、転倒したユーザが所持したユーザ端末から、挙動情報と、転倒位置を示す位置情報を収集する。
 マップ作成手段12は、 所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成する。図2に示すような挙動情報が得られている場合、マップ作成手段12は、図3に示すように、ユーザの転倒が発生した箇所を注意喚起箇所(図2では「転倒注意箇所」)として表した危険度マップを作成する。なお、「所定の地図」は、情報提供装置10が保持していてもよいし、情報提供装置10が外部の地図サーバ等から地図を取得する構成であってもよい。
 マップ提供手段13は、所定の端末に、前記危険度マップを提供する。この所定の端末は、危険度マップに含まれるエリアを通行する歩行者のユーザ端末や、危険度マップに表された道路や歩道を管理する管理者の端末等が考えられる。
 危険度マップを閲覧したユーザ(歩行者)は、行先までの経路における転倒注意箇所の数や分布を参照して、経路を変更し、又は、該当する箇所を通行する際に注意を払う。これにより、所定のエリアを移動する歩行者の安全性が向上される。
 なお、上記したユーザ端末が、情報提供装置10に、位置情報と挙動情報とを送信する仕組みとしては、ユーザ端末にこれらのデータの送信を行わせるアプリケーションプログラムをインストールし、動作させておけばよい。また、このアプリケーションプログラムは、専用のものであってもよいが、広く普及しているアプリケーションプログラムの一機能として実現されていてもよい。このようなアプリケーションプログラムとしては、歩数計アプリケーションプログラムや、地図閲覧アプリケーションプログラム等が考えられる。
 なお、上記したユーザ端末は、加速度センサと位置情報取得機能があればよく、特に限定されない。例えば、スマートフォンやスマートウォッチ等を本発明のユーザ端末として利用することができる。
[第1の実施形態]
 続いて、過去一定期間の転倒等発生状況に基づいて危険度マップを作成するようにした第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図4は、本発明の第1の実施形態の危険度マップ提供システムの構成を示す図である。図4を参照すると、ユーザ端末200と、情報提供装置100と、危険度マップの提供先の端末300とを含む構成が示されている。
 ユーザ端末200は、位置情報特定手段201と、加速度センサ202と、送信手段203とを備えている。位置情報特定手段201は、ユーザ端末の位置を特定する位置情報取得手段であり、例えば、GPS(Global Positioning System)等を用いることができる。
 加速度センサ202は、ユーザ端末に生じた加速度を計測するセンサである。例えば、ユーザ端末の歩数計機能やゲーム機能などに用いられている加速度センサを用いることができる。
 送信手段203は、加速度センサ202にて、所定の大きさ以上の加速度の変化が表れた場合に、情報提供装置100に対し、位置情報特定手段201にて測定した位置情報、挙動情報を送信する。この挙動情報としては、加速度センサ202で計測した過去一定期間の加速度の経時的変化を示すデータを含めることができる。なお、ユーザ端末200の送信手段203を構成するプログラム側で、ユーザが転倒、スリップ又は躓きをしたことを判定し、その判定結果を挙動情報として送信してもよい。また、送信手段203は、ユーザが車両等に搭乗中である等の状態における挙動情報の送信を抑止するようにしてもよい。この車両等に搭乗中であるか否かの判定方法としては、ユーザ端末200の速度(一定速度以上であるか否か)、ユーザ端末200の位置情報(車道上であるか否か)、ユーザの明示的な操作(挙動情報の送信可否設定)等を用いることができる。
 情報提供装置100は、収集手段101と、マップ作成手段102と、マップ提供手段103と、転倒等発生状況マップ記憶手段104と、危険度マップ記憶手段105とを備えている。
 収集手段101は、ユーザ端末200から、位置情報及び挙動情報を受信すると、マップ作成手段102に受信した位置情報及び挙動情報を送る。
 マップ作成手段102は、位置情報及び挙動情報を受信すると、挙動情報を分析して、ユーザの動きが転倒、スリップ、躓きのいずれか(以下、これらを特に区別しない場合「転倒等」とも記す。)であるか否かを判定する。ここで、ユーザの動きが転倒、スリップ、躓きのいずれでもないと判定した場合、マップ作成手段102は、挙動情報を破棄する。なお、前記判定において、マップ作成手段102は、車両等に搭乗中のユーザのユーザ端末200からの挙動情報を除去するようにしてもよい。この車両等に搭乗中であるか否かの判定方法としては、ユーザ端末200の速度(一定速度以上であるか否か)、ユーザ端末の位置情報(車道上であるか否か)等を用いることができる。
 一方、マップ作成手段102は、ユーザの動きが転倒、スリップ、躓きのいずれかであると判定すると、転倒等発生状況マップ記憶手段104の転倒等発生状況マップに転倒等の発生位置を記録する。
 図5は、転倒等発生状況マップ記憶手段104で管理されている転倒等発生状況マップの一例を示す図である。図中のX印が転倒等の発生位置を示す。図5の例では、符号L1、L2の箇所で、それぞれ3回の転倒等が観測され、符号L3の箇所で、1回の転倒等が観測されている。
 次に、マップ作成手段102は、一定時間経過、一定回数の挙動情報の受信等のタイミングで、転倒等発生状況マップから、危険度マップを作成し、危険度マップ記憶手段105に保存する。このとき、マップ作成手段102は、転倒等発生状況マップにおいて、所定の回数以上、転倒等が観測されている箇所を注意喚起箇所として設定した危険度マップを作成する。
 図6は、危険度マップ記憶手段105で管理されている危険度マップの一例を示す図である。図6の例では、転倒等発生状況マップにおいて、3回以上、転倒等が観測されている箇所L11,L12を注意喚起箇所として設定している。このため、図5において1回の転倒(白抜きのX印)等が観測されている符号L3で示す箇所は注意喚起箇所に設定されていない。なお、注意喚起箇所として設定する閾値は、危険度マップの用途や更新頻度によって適宜変更することができる。
 マップ提供手段103は、端末300からの要求に応じて、危険度マップ記憶手段105を読み出し、端末300に提供する。なお、図4において、ユーザ端末200と、端末300とは別の装置として記載されているが、ユーザ端末200と端末300が同一の装置であってよい。この場合、情報提供装置100は、ユーザ端末200に、危険度マップを提供することになる。また、端末300は、該当するエリアを通行する車両の車載端末であってもよい。
 続いて、本実施形態の動作について、図面を参照して詳細に説明する。図7は、本発明の第1の実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップの更新)を表したシーケンス図である。図7を参照すると、まず、ユーザが転倒等したユーザ端末200が情報提供装置100に対し、位置情報付きの挙動情報を送信する(ステップS001)。
 前記位置情報付きの挙動情報を受信した情報提供装置100は、転倒等発生状況マップに、前記受信した挙動情報の発生位置を記録する(ステップS002)。例えば、情報提供装置100は、図5の転倒等発生状況マップに新たな転倒等発生位置を記録する。
 次に、情報提供装置100は、更新後の転倒等発生状況マップに基づいて、危険度マップを更新する(ステップS003)。例えば、情報提供装置100は、図5の転倒等発生状況マップにおいて、転倒等が3回以上発生している位置を注意喚起箇所として設定した危険度マップを作成する。
 続いて、情報提供装置100による上記危険度マップの提供動作について説明する。図8は、本実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップの提供)を表したシーケンス図である。図8を参照すると、まず、端末300が情報提供装置100に対し、危険度マップの提供を要求する(ステップS101)。なお、この危険度マップの要求は、危険度マップの送信を明示的に要求するものでもよいし、危険度マップと重複するエリアの地図の閲覧要求等の非明示的な要求であってもよい。
 前記危険度マップの提供要求を受けた情報提供装置100は、危険度マップ記憶手段105から、端末300から要求された危険度マップを取り出し端末300に送信する(ステップS102)。
 上記のようにして送信された危険度マップは、端末300の表示装置で表示される。端末300のユーザが歩行者である場合、当該ユーザは、行先までの経路における転倒注意箇所の数や分布を参照して、経路を変更し、又は、該当する箇所を通行する際に注意を払う。端末300のユーザが道路の管理者等である場合、当該ユーザは、転倒注意箇所の応急処置や、近隣住民への注意喚起を行う。また、端末300が車載端末である場合、車両のドライバーは、転倒等が起きやすい箇所についてはより慎重に運転することになる。以上のように、本実施形態によれば、所定のエリアを移動する歩行者の安全性を向上することが可能となる。
 なお、上記した実施形態では、ユーザ端末200が、所定の大きさ以上の加速度の変化を観測した場合に、情報提供装置100に対し、挙動情報を送信するものとして説明したが、ユーザ端末200側で、加速度の変化のパターンの分析を行って、情報提供装置100に対し、分析結果を送信するようにしてもよい。
 また、上記した実施形態では、情報提供装置100が、挙動情報に基づき、一律に転倒等発生状況マップに記録するものとして説明したが、情報提供装置100が、挙動情報に含まれる加速度の変化のパターンから、転倒等の種別の分析を行ってもよい。例えば、情報提供装置100は、挙動情報に含まれる加速度の変化のパターンから、ユーザが転倒したのか、スリップしたのか、躓いたのかといった転倒等の種別を特定する。そして、情報提供装置100は、転倒等発生状況マップに、前記特定した転倒等の種別ごとに発生位置を記録する。そして、情報提供装置100は、このような転倒等発生状況マップを参照して、転倒等の種別毎に注意喚起箇所を表した危険度マップを作成する。例えば、図5の符号L1の箇所では転倒が多発し、符号L2の箇所では躓きが多発している場合、図6の危険度マップにおいて、注意喚起箇所L11を「転倒多発箇所」、注意喚起箇所L11を「躓き多発箇所」として表示することが可能となる。なお、転倒か否かは、ユーザ端末に高さ方向(Z方向)の動きがあるか否かにより判別することができる。同様に、スリップか否かは、等速に近い運動をしている期間があるか否かにより判別することができる。その他の挙動についても、各挙動の特徴に応じて判別することができる。
[第2の実施形態]
 続いて、上記情報提供装置100が危険度マップの提供に代えて、危険度マップに基づいた注意喚起を行うようにした第2の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図9は、本発明の第2の実施形態の危険度マップ提供システムの構成を示す図である。図4に示す第1の実施形態との相違点は、端末位置管理サーバ400が示されている点と、情報提供装置100aに注意喚起手段106が追加されている点である。その他の構成は第1の実施形態と同様であるため、以下、その相違点を中心に説明する。
 端末位置管理サーバ400は、端末300の位置を管理し、情報提供装置100aに提供する。このような端末位置管理サーバ400としては、端末300にて動作中のアプリケーションプログラムから位置情報を収集し、位置に応じたサービスや広告を行うためのサーバ等を用いることができる。
 注意喚起手段106は、端末位置管理サーバ400から取得した端末300の位置情報に基づいて、危険度マップ上の危険な箇所(注意喚起箇所)に接近した端末300を特定する。さらに、注意喚起手段106は、前記特定した端末300に対し、注意喚起箇所への中を促す注意喚起メッセージを送信する。
 続いて、本実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。図10は、本実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップに基づく注意喚起動作)を表したシーケンス図である。図10を参照すると、まず、情報提供装置100aは、端末位置管理サーバ400に対して、端末300の位置を要求する(ステップS201)。
 前記端末の位置の要求を受けた端末位置管理サーバ400は、情報提供装置100aに対し、端末300の位置情報を送信する(ステップS202)。なお、端末位置管理サーバ400が情報提供装置100aに位置情報を提供する端末300の範囲は、注意喚起メッセージの受信機能を有し、かつ、情報提供装置100aのサービス対象エリアに位置する端末300等に限定してもよい。
 端末300の位置情報を受信した情報提供装置100aは、危険度マップを参照して、注意喚起箇所に接近している端末300を抽出する(ステップS203)。なお、注意喚起箇所に接近しているか否かは、端末300の位置情報と危険度マップの注意喚起箇所との距離に基づいて判定することができる。なお、この注意喚起箇所に接近しているか否かの判定基準は、転倒等の種別毎に異なる基準を用いてもよい。
 また、より望ましい形態において、情報提供装置100aは、端末300の移動方向や移動速度に基づいて、注意喚起の対象とするか否かや、注意喚起の内容を変更してもよい。例えば、情報提供装置100aは、注意喚起箇所から遠ざかっている端末300を注意喚起メッセージの送信対象から除外することができる。また、情報提供装置100aは、走っている等、高速で移動している端末300に対し、より警告効果の高い態様の注意喚起メッセージの送信対象に加えることができる。なお、端末300の移動方向や移動速度は、端末位置管理サーバ400から繰り返し、位置情報を取得することで計算することができる。
 次に、情報提供装置100aは、注意喚起箇所に接近している端末300に対して、注意喚起箇所の存在を知らせる注意喚起メッセージを送信する(ステップS204)。
 上記のようにして送信された注意喚起メッセージを端末300の画面への表示や音声により出力される。端末300のユーザは、出力された注意喚起メッセージに基づき、経路を変更し、又は、該当する箇所を通行する際に注意を払う。以上のように、本実施形態によれば、対象エリアに位置するユーザに的確に注意を喚起することができる。
[第3の実施形態]
 続いて、ユーザ端末200からの挙動情報に加えて、カメラ画像を用いて危険度マップを作成するようにした第3の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図11は、本発明の第3の実施形態の危険度マップ提供システムの構成を示す図である。図4に示す第1の実施形態との相違点は、情報提供装置100bが街頭や道路脇など道路周辺に設置されたカメラ500から画像を取得可能となっている点と、情報提供装置100bがこの画像を併用して危険度マップを作成する点である。その他の構成は第1の実施形態と同様であるため、以下、その相違点を中心に説明する。
 カメラ500は、情報提供装置100bの危険度マップの作成エリアの任意の位置に設置され、情報提供装置100bに撮影した画像を提供する。このカメラ500としては、各種の防犯カメラや交差点や道路の付近に設置された交通流監視カメラを用いることができる。
 マップ作成手段112は、位置情報及び挙動情報に加えて、カメラ500から出六した画像を用いて、ユーザの動きが転倒、スリップ、躓きのいずれか(以下、これらを特に区別しない場合「転倒等」とも記す。)であるか否かを判定する。ここで、ユーザの動きが転倒、スリップ、躓きのいずれでもないと判定した場合、マップ作成手段102は、挙動情報を破棄する点は、第1の実施形態と同様である。
 また、本実施形態のマップ作成手段112は、挙動情報から把握されるユーザの動きが転倒、スリップ、躓きの可能性があっても、転倒等したユーザがカメラ画像に映っていない場合、転倒等は発生していないものとして、挙動情報を破棄する。
 図12は、情報提供装置100bが管理する転倒等発生状況マップの一例を示す図である。図中のX印が転倒等の発生位置を示す。このうちの白抜きのX印は、カメラ500にて、転倒等が確認できなかった箇所を示す。したがって、図12の例では、符号L1の箇所で、それぞれ3回の転倒等が観測され、符号L2、L3の箇所で、1回の転倒等が観測されていることになる。
 マップ作成手段112は、上記のように更新される転倒等発生状況マップから、危険度マップを作成し、危険度マップ記憶手段105に保存する。図13は、図12の転倒等発生状況マップから作成した危険度マップの一例を示す図である。図6に示した第1の実施形態との相違点は、注意喚起箇所が、転倒等発生状況マップにおいて、3回以上、転倒等が観測されている箇所L11のみとなっている点である。箇所L12は、挙動情報が3回送信されているが、カメラ500の画像で確認されなかったため、転倒等の回数は1回とカウントされ、注意喚起箇所に設定されていない。
 続いて、本実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。図14は、本実施形態の危険度マップ提供システムの動作(危険度マップの更新)を表したシーケンス図である。図7に示した第1の実施形態の動作との相違点は、情報提供装置100bが、挙動情報に基づいた判定後、カメラ500から画像を取得して、ステップS002における判定が正しいかどうか確認する処理(ステップS401)が追加されている点である。その他の動作は第1の実施形態と同様であるので、説明を省略する。
 例えば、ユーザが誤ってユーザ端末200を落としてしまった場合、ユーザ端末200が、情報提供装置100bに対し、異常な加速度検知されたとして報告を上げてしまう可能性がある。本実施形態によれば、そのような挙動情報を誤検知として取り扱うため、より精度の高い危険度マップを作成することができる。
 なお、本実施形態においても第2の実施形態のように、情報提供装置100bに注意喚起手段を追加してもよい。この場合においても、情報提供装置100bはより精度高い危険度マップに基づいて、注意喚起を行うことが可能となる。
[第4の実施形態]
 また、上記した実施形態では、カメラ500の画像を用いて、ユーザ端末200から送られた挙動情報に基づく転倒等の判定結果を確認するものとして説明したが、カメラ500の画像のみで、転倒等の発生を検出してもよい。続いて、ユーザ端末200からの挙動情報とは別に、カメラ500から取得した画像に基づいて、転倒等の発生状況を把握するようにした第4の実施形態について説明する。第4の実施形態は、第3の実施形態と同様の構成にて実現できるので、以下、その動作上の相違点を中心に説明する。
 図14は、第4の実施形態の危険度マップ提供システムの追加動作(危険度マップの更新)を表したシーケンス図である。図14を参照すると、まず、情報提供装置100bは、カメラ500から画像データを取得する(ステップS501)。
 情報提供装置100bは、カメラ500から取得した画像の物体認識処理を行い、画像に映った人物の転倒等が生じたか否かの判定を行う(ステップS502)。
 情報提供装置100bは、画像に映った人物の転倒等が生じたと判定した場合、画像データの送信元のカメラ500の位置やその画像中の位置に基づいて、転倒した人物の位置を特定し、転倒等発生状況マップに記録する(ステップS502)。
 図16は、情報提供装置100bが管理する転倒等発生状況マップの一例を示す図である。図中のXc印がカメラ500の画像データによって検出された転倒等の発生位置を示す。図16に示されたように、本実施形態によれば、ユーザ端末200を携行する歩行者が少ない場所でも、転倒等の発生を把握することが可能となる。
 マップ作成手段112は、上記のように更新される転倒等発生状況マップから、危険度マップを作成し、危険度マップ記憶手段105に保存する。図17は、図16の転倒等発生状況マップから作成した危険度マップの一例を示す図である。図6に示した第1の実施形態との相違点は、カメラ500の画像データによって検出された転倒等による注意喚起箇所L14が追加されている。
 以上説明したように、挙動情報だけでなく、カメラ500の画像データを使用して、危険度マップを作成し、更新することもできる。
 以上、本発明の各実施形態を説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の基本的技術思想を逸脱しない範囲で、更なる変形・置換・調整を加えることができる。例えば、各図面に示したネットワーク構成、各要素の構成、データの表現形態は、本発明の理解を助けるための一例であり、これらの図面に示した構成に限定されるものではない。
 例えば、上記した第1~第4の実施形態では、市街地における転倒等の発生状況に基づいて危険度マップを作成する例を挙げて説明したが、本発明の適用範囲は、このような用途に限られない。例えば、本発明は、市街地における路面凍結時や積雪時の注意喚起用途にも、好適に適用できる。この場合、路面凍結や積雪の予報の公表や観測を契機に挙動データの収集を開始し、転倒等発生状況マップの更新を開始することで、より精度の高い路面凍結又は降雪時の危険度マップを作成することが可能となる。
 また上記した実施形態では歩行者の転倒、スリップ、躓きのいずれかを検出するものとして説明したが、特定のエリアでの転倒、スリップ、躓きのいずれかを除外して判定することもできる。例えば、建物の中の階段やエスカレータでは、転倒、スリップ、躓きに類似の加速度が観測される場合がある。情報提供装置側でこれらの識別する方法も採りうるが、ユーザ端末200に、これらのエリアにおける挙動情報の送信を抑止させる構成を採ることができる。具体的には、ユーザ端末200に、ユーザ端末200の位置情報(特定エリア内であるか否か)、ユーザの明示的な操作(挙動情報の送信可否設定)に基づいて、挙動情報の送信を抑止させればよい。
 また別の変形例として、情報提供装置のマップ作成手段102に、特定のエリアでユーザ端末200からの挙動情報を除去させる形態も採ることができる。この特定のエリアからの挙動情報であるか否かの判断方法としては、ユーザ端末200の位置情報を用いることができる。
 また、上記した特定のエリアには、建物内のほか、店舗の駐車場のような私有地を含めることができる。また逆に、公道でない場所であっても、公共施設など自治体が管理している駐車場、その他の施設のエリアを、前記特定のエリアに含めることができる。
 また、本発明は、登山道やハイキングコース等を利用する利用者への注意喚起用途にも、好適に適用できる。この場合、先に登山道やハイキングコース等を利用した登山者やハイカーが転倒等した場所を共有し、又は、注意喚起を行うシステムとして利用することができる。
(ハードウェア構成について)
 本開示の各実施形態において、各装置の各構成要素は、機能単位のブロックを示している。各装置の各構成要素の一部又は全部は、例えば図18に示すような情報処理装置900とプログラムとの任意の組み合わせにより実現される。図18は、各装置の各構成要素を実現する情報処理装置900のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。情報処理装置900は、一例として、以下のような構成を含む。
・CPU(Central  Processing  Unit)901
・ROM(Read  Only  Memory)902
・RAM(Random  Access  Memory)903
・RAM903にロードされるプログラム904
・プログラム904を格納する記憶装置905
・記録媒体906の読み書きを行うドライブ装置907
・通信ネットワーク909と接続する通信インターフェース908
・データの入出力を行う入出力インターフェース910
・各構成要素を接続するバス911
 各実施形態における各装置の各構成要素は、これらの機能を実現するプログラム904をCPU901が取得して実行することで実現される。すなわち、図18のCPU901にて、データ収集プログラムやマップ更新プログラムを実行し、RAM903や記憶装置905等に保持された各計算パラメーターの更新処理を実施させればよい。各装置の各構成要素の機能を実現するプログラム904は、例えば、予め記憶装置905やROM902に格納されており、必要に応じてCPU901が読み出す。なお、プログラム904は、通信ネットワーク909を介してCPU901に供給されてもよいし、予め記録媒体906に格納されており、ドライブ装置907が当該プログラムを読み出してCPU901に供給してもよい。
 また、このプログラム904は、必要に応じ中間状態を含めその処理結果を段階毎に表示装置を介して表示することができ、あるいは通信インターフェースを介して、外部と通信することができる。また、このプログラム904は、コンピュータが読み取り可能な(非トランジトリーな)記録媒体に記録することができる。
 各装置の実現方法には、様々な変形例がある。例えば、各装置は、構成要素毎にそれぞれ別個の情報処理装置900とプログラムとの任意の組み合わせにより実現されてもよい。また、各装置が備える複数の構成要素が、一つの情報処理装置900とプログラムとの任意の組み合わせにより実現されてもよい。即ち、上記した第1~第4の実施形態に示した情報提供装置の各部(処理手段、機能)は、同装置に搭載されたプロセッサに、そのハードウェアを用いて、上記した各処理を実行させるコンピュータプログラムにより実現することができる。
 また、各装置の各構成要素の一部又は全部は、その他の汎用または専用の回路、プロセッサ等やこれらの組み合わせによって実現される。これらは、単一のチップによって構成されてもよいし、バスを介して接続される複数のチップによって構成されてもよい。
 各装置の各構成要素の一部又は全部は、上述した回路等とプログラムとの組み合わせによって実現されてもよい。
 各装置の各構成要素の一部又は全部が複数の情報処理装置や回路等により実現される場合には、複数の情報処理装置や回路等は、集中配置されてもよいし、分散配置されてもよい。例えば、情報処理装置や回路等は、クライアントアンドサーバシステム、クラウドコンピューティングシステム等、各々が通信ネットワークを介して接続される形態として実現されてもよい。
 なお、上述した各実施の形態は、本開示の好適な実施の形態であり、上記各実施の形態にのみ本開示の範囲を限定するものではない。即ち、本開示の要旨を逸脱しない範囲において当業者が上記各実施の形態の修正や代用を行い、種々の変更を施した形態を構築することが可能である。
 上記の実施の形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
[付記1]
 ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する収集手段と、
 所定の地図上に、前記収集した挙動情報が観測された位置を示した危険度マップを作成するマップ作成手段と、
 所定の端末に、前記危険度マップを提供するマップ提供手段と、を備える情報提供装置。
[付記2]
 上記した情報提供装置が収集する前記挙動情報は、前記ユーザ端末に備えられた加速度センサによって計測された前記ユーザ端末に生じた加速度の経時的な変化を示す情報であり、
 上記した情報提供装置の前記マップ作成手段は、前記加速度の変化に基づいて、前記ユーザ端末を所持したユーザの転倒、前記ユーザのスリップ又は前記ユーザの躓きが発生した位置を表した危険度マップを作成する構成を採ることができる。
[付記3]
 上記した情報提供装置の前記マップ作成手段は、所定の期間において複数のユーザ端末の挙動情報が観測された回数に基づいて前記危険度マップを作成する構成を採ることができる。
[付記4]
 上記した情報提供装置は、
 前記地図に対応する所定のエリア内で路面凍結若しくは降雪の予報の公表又は観測を契機に、前記挙動情報の収集を開始し、路面凍結又は降雪時の危険度マップを作成する構成を採ることができる。
[付記5]
 上記した情報提供装置は、道路周辺に設置されたカメラの画像を取得可能であり、
 前記マップ作成手段は、道路周辺に設置されたカメラの画像に基づいて、前記ユーザ端末を所持したユーザの転倒、前記ユーザのスリップ又は前記ユーザの躓きが発生した位置を表した危険度マップを作成する構成を採ることができる。
[付記6]
 上記した情報提供装置の前記マップ作成手段は、前記挙動情報と前記カメラの画像の双方を用いて、前記ユーザの転倒、前記ユーザのスリップ又は前記ユーザの躓きの発生を判定する構成を採ることができる。
[付記7]
 上記した情報提供装置は、さらに、
 前記危険度マップに基づいて、前記危険度マップ上の危険な個所に向かうユーザ端末に対して、注意喚起メッセージを送信する注意喚起手段を備える構成を採ることができる。
[付記8]
 位置情報取得手段と、加速度センサとを備え、
 上記した情報提供装置に対して、位置情報と、所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを送信するユーザ端末。
[付記9]
 位置情報取得手段と、加速度センサとを備え、付記1から5いずれか一の情報提供装置に対して、位置情報と、所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを送信するユーザ端末と、
 前記ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する収集手段と、
 所定の地図上に、前記収集した挙動情報が観測された位置を示した危険度マップを作成するマップ作成手段と、
 所定の端末に、前記危険度マップを提供するマップ提供手段と、を備える情報提供装置と、
 を含む危険度マップ提供システム。
[付記10]
 ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集し、
 所定の地図上に、前記収集した挙動情報が観測された位置を示した危険度マップを作成し、
 所定の端末に、前記危険度マップを提供する、情報提供方法。
[付記11]
 ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する処理と、
 所定の地図上に、前記収集した挙動情報が観測された位置を示した危険度マップを作成する処理と、
 所定の端末に、前記危険度マップを提供する処理と、を情報提供装置に実行させるプログラムを記憶する、コンピュータ読取可能な記録媒体。
 なお、上記付記9~付記11の形態は、付記1と同様に、付記2~付記7の形態に展開することが可能である。
 なお、上記の特許文献の各開示は、本書に引用をもって繰り込み記載されているものとし、必要に応じて本発明の基礎ないし一部として用いることが出来るものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の開示の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせ、ないし選択(部分的削除を含む)が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。特に、本書に記載した数値範囲については、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし小範囲が、別段の記載のない場合でも具体的に記載されているものと解釈されるべきである。さらに、上記引用した文献の各開示事項は、必要に応じ、本発明の趣旨に則り、本発明の開示の一部として、その一部又は全部を、本書の記載事項と組み合わせて用いることも、本願の開示事項に含まれるものと、みなされる。
 10、100、100a、100b 情報提供装置
 11、101 収集手段
 12、102、112 マップ作成手段
 13、103 マップ提供手段
 104 転倒等発生状況マップ記憶手段
 105 危険度マップ記憶手段
 106 注意喚起手段
 200 ユーザ端末
 201 位置情報特定手段
 202 加速度センサ
 203 送信手段
 300 端末
 400 端末位置管理サーバ
 500 カメラ
 900 情報処理装置
 901 CPU(Central  Processing  Unit)
 902 ROM(Read  Only  Memory)
 903 RAM(Random  Access  Memory)
 904 プログラム
 905 記憶装置
 906 記録媒体
 907 ドライブ装置
 908 通信インターフェース
 909 通信ネットワーク
 910 入出力インターフェース
 911 バス

Claims (11)

  1.  ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する収集手段と、
     所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成するマップ作成手段と、
     所定の端末に、前記危険度マップを提供するマップ提供手段と、を備える情報提供装置。
  2.  前記挙動情報は、前記ユーザ端末に備えられた加速度センサによって計測された前記ユーザ端末に生じた加速度の経時的な変化を示す情報であり、
     前記マップ作成手段は、前記加速度の変化に基づいて、前記ユーザ端末を所持したユーザの転倒、前記ユーザのスリップ又は前記ユーザの躓きが発生した位置を表した危険度マップを作成する請求項1の情報提供装置。
  3.  前記マップ作成手段は、所定の期間において複数のユーザ端末の挙動情報が観測された回数に基づいて前記危険度マップを作成する請求項1又は2の情報提供装置。
  4.  前記地図に対応する所定のエリア内で路面凍結若しくは降雪の予報の公表又は観測を契機に、前記挙動情報の収集を開始し、路面凍結又は降雪時の危険度マップを作成する請求項1から3いずれか一の情報提供装置。
  5.  道路周辺に設置されたカメラの画像を取得可能であり、
     前記マップ作成手段は、道路周辺に設置されたカメラの画像に基づいて、前記ユーザの転倒、前記ユーザ端末を所持したユーザのスリップ又は前記ユーザの躓きが発生した位置を表した危険度マップを作成する請求項1から4いずれか一の情報提供装置。
  6.  前記マップ作成手段は、前記挙動情報と前記カメラの画像の双方を用いて、前記ユーザの転倒、前記ユーザのスリップ又は前記ユーザの躓きの発生を判定する請求項5の情報提供装置。
  7.  さらに、
     前記危険度マップに基づいて、前記危険度マップ上の危険な個所に向かうユーザ端末に対して、注意喚起メッセージを送信する注意喚起手段を備える請求項1から5いずれか一の情報提供装置。
  8.  位置情報取得手段と、加速度センサとを備え、
     請求項1から7いずれか一の情報提供装置に対して、位置情報と、所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを送信するユーザ端末。
  9.  位置情報取得手段と、加速度センサとを備え、請求項1から5いずれか一の情報提供装置に対して、位置情報と、所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを送信するユーザ端末と、
     前記ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する収集手段と、
     所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成するマップ作成手段と、
     所定の端末に、前記危険度マップを提供するマップ提供手段と、を備える情報提供装置と、
     を含む危険度マップ提供システム。
  10.  ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集し、
     所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成し、
     所定の端末に、前記危険度マップを提供する、情報提供方法。
  11.  ユーザ端末から、該ユーザ端末の位置情報と、前記ユーザ端末の所定以上の加速度を伴った挙動を示す挙動情報とを収集する処理と、
     所定の地図上に、前記挙動情報が観測された位置に基づいた注意喚起箇所を示した危険度マップを作成する処理と、
     所定の端末に、前記危険度マップを提供する処理と、を情報提供装置に実行させるプログラムを記憶する、コンピュータ読取可能な記録媒体。
PCT/JP2022/006679 2022-02-18 2022-02-18 情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体 WO2023157239A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/006679 WO2023157239A1 (ja) 2022-02-18 2022-02-18 情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/006679 WO2023157239A1 (ja) 2022-02-18 2022-02-18 情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023157239A1 true WO2023157239A1 (ja) 2023-08-24

Family

ID=87578024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/006679 WO2023157239A1 (ja) 2022-02-18 2022-02-18 情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023157239A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123185A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Hitachi Ltd 危険情報集配信装置、警報発生装置、車両危険情報送信装置および経路探索装置
JP2013069135A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 走行難易度算出システム
JP2014154005A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Fujifilm Corp 危険情報提供方法、装置、及びプログラム
JP2017090953A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 株式会社Jr西日本テクシア 駅監視カメラシステム
US20190049256A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Here Global B.V. Method and apparatus for detecting false positive slippery road reports using mapping data
JP2019101473A (ja) * 2017-11-28 2019-06-24 京セラ株式会社 処理システム及び処理装置
JP2021071328A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 株式会社イノビオット 安全運転支援サーバ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123185A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Hitachi Ltd 危険情報集配信装置、警報発生装置、車両危険情報送信装置および経路探索装置
JP2013069135A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 走行難易度算出システム
JP2014154005A (ja) * 2013-02-12 2014-08-25 Fujifilm Corp 危険情報提供方法、装置、及びプログラム
JP2017090953A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 株式会社Jr西日本テクシア 駅監視カメラシステム
US20190049256A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Here Global B.V. Method and apparatus for detecting false positive slippery road reports using mapping data
JP2019101473A (ja) * 2017-11-28 2019-06-24 京セラ株式会社 処理システム及び処理装置
JP2021071328A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 株式会社イノビオット 安全運転支援サーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3140824B1 (en) A road traffic server
US9709413B2 (en) Directions based on predicted future travel conditions
KR101679294B1 (ko) 이동 경로의 생성, 관리 및 공유 방법과 그 장치
JP5243896B2 (ja) 情報表示システム、情報表示方法、および、コンピュータプログラム
JP7253446B2 (ja) 情報処理方法、及び、情報処理システム
US10417666B2 (en) Digital signage control device, digital signage control method, and recording medium
JP7158128B2 (ja) 災害発生可能性算出システム及び方法、プログラム、及び記録媒体
JP5238422B2 (ja) 情報提供システム
BR112015017386B1 (pt) Sistema de orientação e vigilância de tráfego
KR101176947B1 (ko) Cctv를 이용한 인파정보 제공시스템
EP2325765A1 (en) A database system and method of obtaining and communicating data
Predic et al. Enhancing driver situational awareness through crowd intelligence
EP3992828A1 (en) Method, apparatus, and computer program product for anonymizing trajectories
JP7264607B2 (ja) 歩行者装置、路側装置、車載装置、路歩間通信システム、歩車間通信システム、および情報配信方法
CN106662455A (zh) 警告通知系统、警告通知方法和程序
JP2023076554A (ja) 情報処理方法
KR20200034972A (ko) 도로 좌표를 이용한 선택적 교통정보 제공 시스템 및 그 방법
WO2023157239A1 (ja) 情報提供装置、ユーザ端末、危険度マップ提供システム、情報提供方法及び記録媒体
JP2014020989A (ja) 経路案内システム、経路案内方法、および、コンピュータプログラム
JP2023521115A (ja) 自律運転手動引き継ぎのための予測方法及び装置、及びシステム
JP7112566B2 (ja) 災害情報システム
JP2024056108A (ja) 緊急通行規制判断支援システムおよびプログラム、道路管理方法
WO2019216377A1 (ja) 携帯端末装置及び探索システム
JP2020094959A (ja) 経路探索装置、経路探索方法、及び経路探索プログラム
JP2020052454A (ja) 歩行者装置、車載装置、情報収集システムおよび情報収集方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22927140

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1