WO2023112360A1 - 組立式紙容器、組立式紙容器の製造方法、及び組立式紙容器の製造装置 - Google Patents

組立式紙容器、組立式紙容器の製造方法、及び組立式紙容器の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2023112360A1
WO2023112360A1 PCT/JP2022/024308 JP2022024308W WO2023112360A1 WO 2023112360 A1 WO2023112360 A1 WO 2023112360A1 JP 2022024308 W JP2022024308 W JP 2022024308W WO 2023112360 A1 WO2023112360 A1 WO 2023112360A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin film
container body
paper container
container
assembled
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/024308
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝 山口
Original Assignee
東罐興業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東罐興業株式会社 filed Critical 東罐興業株式会社
Priority to JP2023567521A priority Critical patent/JPWO2023112360A1/ja
Priority to CN202280066435.9A priority patent/CN118055886A/zh
Priority to KR1020227037077A priority patent/KR20230092823A/ko
Publication of WO2023112360A1 publication Critical patent/WO2023112360A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • B65D5/2085Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form the central panel having incisions defining foldable flaps hinged to its edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B50/00Making rigid or semi-rigid containers, e.g. boxes or cartons
    • B31B50/74Auxiliary operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31DMAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER, NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES B31B OR B31C
    • B31D5/00Multiple-step processes for making three-dimensional articles ; Making three-dimensional articles
    • B31D5/02Multiple-step processes for making three-dimensional articles ; Making three-dimensional articles including pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/56Linings or internal coatings, e.g. pre-formed trays provided with a blow- or thermoformed layer
    • B65D5/563Laminated linings; Coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Definitions

  • the present invention relates to an assemblable paper container, a method for manufacturing this assemblable paper container, and an apparatus for manufacturing this assemblable paper container.
  • an assembly type paper container in which a tray-shaped container body having a flange portion at the upper end is assembled from a blank sheet mainly made of paper.
  • Some of these collapsible paper containers have a resinous thermoplastic resin film attached to the inner surface of the container body including the upper surface of the flange portion (see Patent Documents 1 and 2, etc.). Since the collapsible paper container with the resin film is resinous, it is mainly used as trays and bowls for storing food and the like.
  • prefabricated paper containers are environmentally friendly products that can, for example, suppress the generation of secondary microplastics that occur in the environment.
  • the resin film can be peeled off from the container body, the resin film and the paper container body can be separated, and the resin film and the container body can be recycled. Due to these advantages, for example, MAP (Modified Atmosphere Packaging) is applied to the assembled paper container, and it is expected to be used as a packaging container for foods and the like and a storage container for foods and the like.
  • MAP Modified Atmosphere Packaging
  • a packaging method has been developed in which the air in the storage part of the container body is replaced with food gas suitable for food (for example, MAP).
  • MAP food gas suitable for food
  • a top seal is attached to the resin film on the upper surface of the flange.
  • the top seal is also thin, even if the top seal is adhered to the resin film, a cavity is formed along the gap between the top surface of the resin film and the bottom surface of the top seal. That is, even with a top seal, it is difficult to completely block the cavity.
  • the cavity is open at both ends. Therefore, the housing portion of the container body communicates with the outside of the container body through this cavity.
  • the present invention has been devised in view of the above-described problems, and its object is to suppress the leakage or seepage of the contained material from the containing portion of the container body.
  • a prefabricated paper container is assembled from blank sheets mainly made of paper, and includes a container body having an accommodating portion, and a resin film covering the inner surface of the container body.
  • a type paper container wherein the container body is continuous with a bottom surface, a plurality of side surfaces rising from the bottom surface, and upper end portions of the plurality of side surfaces, and extends outward from the container after assembly. and a flange portion formed on the upper surface of the flange portion, and a step extending outward from the accommodation portion side, which is generated by pasting the folded pieces of the blank sheet so as to overlap each other after assembly.
  • the edge of the upper folded piece is pushed into the lower folded piece side, and the resin film is reduced in size at the portion covered with the upper surface of the flange portion of the container body. It is characterized in that the upper part is also substantially flat.
  • a collapsible paper container according to the second invention is characterized in that, in the first invention, the container body is assembled from one blank sheet.
  • a prefabricated paper container according to a third aspect of the invention is the first aspect or the second aspect of the invention, further comprising a top seal adhered to the resin film covering the upper surface of the flange portion to cover the accommodating portion.
  • the top seal is adhered to the resin film across the step above the upper surface of the flange portion.
  • a collapsible paper container according to a fourth invention is characterized in that, in the third invention, the resin film is pushed by the top seal at the step and is formed so as to be folded into three or more layers.
  • a method for manufacturing an assembled paper container includes a container body assembled from blank sheets mainly made of paper and having an accommodating portion, and a resin film covering the inner surface of the container body.
  • a plurality of side surfaces are raised from the bottom surface of the blank sheet to form the accommodating portion of the container body, the upper portions of the plurality of side surfaces are folded back, and the blank sheet is folded.
  • the folded pieces are adhered so as to overlap each other, and a step extending outward from the accommodating portion is formed on the upper surface thereof, and a flange portion extending outward from the accommodating portion is formed to form the container body.
  • a box-making process for assembling placing the resin film on the inner surface of the container body assembled in the box-making process; The edge of the container is pushed into the folded piece on the lower side to reduce the step, and the air between the container body and the resin film is discharged from the gap around the two, and the inner surface of the container body and a step reduction/resin film covering step of covering the resin film.
  • a method for manufacturing an assembled paper container according to a sixth invention is the method for manufacturing an assembled paper container according to the fifth invention, wherein the resin film coated on the upper surface of the flange portion is coated with a and a top seal sticking step of sticking a top seal across the step above the step while pressing the upper part of the step.
  • a manufacturing apparatus for an assembled paper container comprises a container body assembled from blank sheets mainly made of paper and having an accommodating portion, and a resin film covering the inner surface of the container body. a lower mold on which the container body is placed; and a lower mold provided in the lower mold for sucking air between the resin film and the resin film.
  • a suction covering portion that covers the inner surface of the container body; an upper mold that faces the lower mold and sandwiches the resin film between the lower mold and the flange portion of the container body that is accommodated in the upper mold; and a flange pressing portion that presses the resin film on the flange portion, and a flange pressing portion provided below the flange pressing portion of the upper mold in the lower mold, the resin film is arranged, and the container body in the resin film When the surface of the area crossing the step of the flange portion is sucked by the suction covering portion, the edge of the upper folded piece constituting the step is pushed toward the lower folded piece side to reduce the step. and a step-reducing recess having a width equal to or greater than the length between the edges of the folded pieces.
  • An apparatus for manufacturing an assembled paper container according to an eighth aspect of the present invention adheres a top seal to the resin film covering the upper surface of the flange portion of the assembled paper container manufactured by the apparatus for manufacturing an assembled paper container according to the seventh aspect of the invention. and a manufacturing apparatus for an assembled paper container covering the accommodating portion, comprising: a seal head arranged above the top seal; and a seal bucket arranged below the assembled paper container, wherein the seal The upper portion of the bucket is made of an elastic member, and the lower portion of the seal bucket is made of a hard member.
  • FIG. 1(a) is a plan view showing a collapsible paper container according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 1(b) is a side view showing the collapsible paper container of FIG. 1(a).
  • 1(c) is a perspective view showing the collapsible paper container of FIG. 1(a).
  • FIG. 2 is an exploded view showing a blank sheet used for the assembly-type paper container of FIG. 1.
  • FIG. FIG. 3 is an enlarged sectional view taken along line AA in FIG. 1(a).
  • FIG. 4 is a plan view showing a mode in which the accommodating portion of the knockdown paper container of FIG. 1 is covered with a top seal.
  • 5(a) is an enlarged cross-sectional view taken along line BB in FIG. 4, and FIG.
  • FIG. 5(b) is an enlarged view of portion C in FIG. 5(a).
  • FIG. 6 is a flow chart showing the steps in the manufacturing method for the assembled paper container according to the embodiment of the present invention.
  • FIGS. 7(a) and 7(b) are schematic cross-sectional views showing an example of an assembly-type paper container manufacturing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • 8(a) to 8(c) are explanatory diagrams for explaining an enlarged main part of the manufacturing apparatus of FIG. 7.
  • FIG. FIG. 9 is a schematic block diagram showing an example of a manufacturing system for an assembly type paper container according to an embodiment of the present invention.
  • 10(a) to 10(c) are enlarged explanations of the essential parts of a pressing machine as a manufacturing device for a knockdown paper container for attaching a top seal to a knockdown paper container according to an embodiment of the present invention. It is an explanatory view for doing.
  • an assembly type paper container 1 As shown in FIGS. 1(a) to 1(c), an assembly type paper container 1 according to an embodiment of the present invention includes a container body 11, a resin film 3 coated on the inner surface of the container body 11, It has
  • the container body 11 has a housing portion 12 and a flange portion 13 .
  • the container body 11 is assembled from one blank sheet 2 mainly made of paper as shown in FIG.
  • a dotted line indicates a "valley fold” and a dashed line indicates a "mountain fold”.
  • the valley fold lines and mountain fold lines are made up of, for example, perforations, half cuts, ruled lines, and the like.
  • Solid lines in the blank sheet 2 indicate "notches”.
  • the blank sheet 2 is subjected to "valley fold” and "mountain fold", and the folded pieces 13a and 13b are stuck together so that they overlap each other, whereby the container body 11 is constructed.
  • the housing portion 12 has eight side surfaces 122 rising from the bottom surface 121 in this embodiment. Note that the accommodating portion 12 can be configured with three or more side surfaces 122 .
  • the flange portion 13 is continuous with the upper end portion of each side surface 122 and extends outward from the housing portion 12 .
  • steps 22 extending outward from the accommodation portion 12 side are formed at the four corners by laminating the folded pieces 13a and 13b of the blank sheet 2 so as to overlap each other after assembly. There are two.
  • the step 22 is reduced by pushing the edge 31 of the upper folded piece 13a toward the lower folded piece 13b.
  • the resin film 3 covers the inner surface of the container body 11 including the upper surface 131 of the flange portion 13 .
  • the resin film 3 is substantially flat with small undulations even above the step 22 .
  • Examples of the resin used for the resin film 3 suitable for coating the inner surface of the container body 11 include polyolefins such as polyethylene (PE) and polypropylene (PP), polyvinyl chloride, and polyethylene, which are thermoplastic resins. Polyester such as terephthalate (PET), ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), ethylene-acrylic acid copolymer, polyamide, polyvinylidene chloride, polystyrene, polycarbonate, polybutene, polyvinyl alcohol and the like can be mentioned.
  • the resin film 3 may be a single film made of any one of the above materials, or may be a film obtained by mixing a plurality of the above materials. Moreover, the resin film 3 may be a single-layer film or a laminated film obtained by laminating a plurality of layers.
  • the collapsible paper container 1 can wrap and store items such as food by covering the storage portion 12 with the top seal 4 .
  • the top seal 4 is adhered to the resin film 3 on the upper surface 131 of the flange portion 13 . Thereby, the top seal 4 covers the accommodating portion 12 .
  • the top seal 4 is adhered to the resin film 3 across the step 22 above the upper surface 131 of the flange portion 13 .
  • the outer portion of step 22 is designed to fit within the width of pressure area 32 . As a result, the outer portion of the step 22 can be reliably pushed by the pressing machine and further reduced in size as shown in FIGS. 5(a) and 5(b).
  • the lower surface of the top seal 4 can be sufficiently thermocompression bonded to the upper surface of the resin film 3 above the step 22, and the top seal 4 can be attached to the upper surface of the resin film 3 to form a reduced gentle step. Even if there is 22, it can stick firmly.
  • the resin film 3 is pushed by the top seal 4 at the step 22 and is formed so as to be folded into a plurality of layers of three or more layers, giving a reaction force to the top seal 4 being pressed, thereby preventing the top seal 4 from being damaged. It is easy to heat-press the lower surface to the upper surface of the resin film 3 .
  • the blank sheet cutting step S1 for cutting and forming the blank sheet 2 is performed to manufacture the blank sheet 2 .
  • a box making step S2 is performed to assemble the container body 11 from the blank sheet 2 cut out and manufactured in the blank sheet cutting step S1.
  • the resin film 3 is placed on the inner surface of the container body 11 assembled in the box-making step S2, and the surface of the region crossing the step 22 of the resin film 3 is sucked to remove the edge of the upper folded piece 13a.
  • the portion 31 is pushed toward the folded piece 13b on the lower side to reduce the step 22.
  • air between the container body 11 and the resin film 3 is extracted from the gap around the container body 11 and the resin film 3 by vacuum pressure air.
  • the step reduction/resin film covering step S3 of covering the inner surface of the container body 11 with the resin film 3 is performed.
  • vacuum pressure air was exemplified.
  • the air between the container body 11 and the resin film 3 may be discharged only by applying pressure from the upper part of the container 3 .
  • a trimming step S4 is performed for trimming to remove excess resin film 3 around the collapsible paper container 1 to which the top seal 4 manufactured in the step reduction/resin film coating step S3 is not adhered. .
  • a content accommodation step S5 is performed to store content such as food in the accommodation portion 12 of the collapsible paper container 1 from which the excess resin film 3 has been removed in the trimming step S4.
  • a top seal sticking step S6 is performed in which the top seal 4 is stuck using a pressing machine so as to traverse the step 22 while pressing the upper part of the step 22 .
  • the collapsible paper container 1 is manufactured, and the method for manufacturing the collapsible paper container 1 according to this embodiment is completed.
  • the manufacturing apparatus 600 for the collapsible paper container 1 according to the embodiment of the present invention can manufacture the collapsible paper container 1 according to this embodiment. It is a new manufacturing equipment. This manufacturing apparatus 600 coats the container body 11 with the flange portion 13 with the resin film 3 and can reduce the step 22 during the coating.
  • This manufacturing apparatus 600 includes a lower mold 610, a suction covering portion 611, an upper mold 620, a flange pressing portion 630, and a step reduction concave portion 610a (see FIGS. 8(a) to 8(c)). I have.
  • the container body 11 is placed on the lower mold 610 .
  • the suction covering part 611 is provided on the lower mold 610 and connected to the vacuum pump 640 .
  • the suction covering part 611 is configured to suck the resin film 3 through the container body 11 placed on the lower mold 610 so that the air can escape from the gap between the container body 11 and the circumference of the container body 11 .
  • the upper mold 620 faces the lower mold 610 and can move up and down.
  • the resin film 3 is sandwiched between the lower mold 610 and the upper mold 620, and when the upper mold 620 is in close contact with the lower mold 610 with the resin film 3 interposed therebetween, the processing space is substantially closed. is formed. In this processing space, the resin film 3 is covered with the accommodating portion 12 and the flange portion 13 by, for example, vacuum pressure.
  • the flange pressing portion 630 is housed inside the upper die 620 .
  • the flange pressing portion 630 is supported by the top plate portion 621 of the upper die 620 by an elastic member 632 such as a spring that can expand and contract.
  • the flange pressing portion 630 presses the flange portion 13 and the resin film 3 on the flange portion 13 during, for example, vacuum pressure.
  • the step reduction concave portion 610a is provided below the flange pressing portion 630 of the upper mold 620 in the lower mold 610, and the resin film 3 is arranged and this
  • the edge portion 31 of the upper folding piece 13a constituting the step 22 is folded downward. It has a width exceeding the length between the edges 31, 31 of the upper folded piece 13a that is pushed toward the piece 13b to reduce the step 22.
  • the suction covering part 611 sucks the resin film 3 in the direction toward the container body 11 .
  • the width of the step reduction recess 610a may be the same as the length between the edges 31, 31 of the upper folded piece 13a. It is preferable that the length exceeds the length between the edges 31, 31 of the folded piece 13a on the side so that an unreasonable shearing force is not applied to the folded piece 13b on the side.
  • the step 22 is reduced by lowering the flange pressing portion 630 toward the lower die 610 side. Then, the flange holding portion 630 is lifted, and the collapsible paper container 1 is removed from the manufacturing apparatus 600 .
  • the assembly-type paper container 1 can be manufactured.
  • the production system 700 for the assembly type paper container 1 is configured such that, while the resin film 3 wound around the feed roller 710 is wound by the winding roller 720, the container body 11 having the flange portion 13 is The resin film 3 is covered.
  • this manufacturing system 700 includes a feeding roller 710, a winding roller 720, a heating machine 730, a manufacturing device 600, and a trimming machine 740.
  • a roll of strip-shaped resin film 3 is attached to the feeding roller 710 .
  • One end of the belt-shaped resin film 3 is attached to the winding roller 720, and the belt-shaped resin film 3 is wound.
  • the strip-shaped resin film 3 advances along the feed direction W from the feed roller 710 toward the take-up roller 720 .
  • the heater 730 is arranged between the feeding roller 710 and the winding roller 720 and heats the strip-shaped resin film 3 .
  • the manufacturing device 600 is the one described above and is arranged between the heater 730 and the winding roller 720 .
  • the trimming machine 740 is arranged between the manufacturing device 600 and the winding roller 720 and trims the knockdown paper container 1 manufactured by the manufacturing device 600 . As a result, the collapsible paper container 1 is separated from the strip-shaped resin film 3 .
  • the manufacturing system 700 for the collapsible paper container 1 includes the manufacturing device 600 . Therefore, according to this manufacturing system 700, the knockdown paper container 1 can be manufactured. Moreover, according to this manufacturing system 700, the collapsible paper container 1 can be continuously manufactured from the strip-shaped resin film 3. As shown in FIG.
  • the top seal 4 is attached to the resin film 3 covering the upper surface of the flange portion 13 of the assembled paper container 1 manufactured by the manufacturing apparatus 600 described above.
  • a pressing machine as a manufacturing apparatus according to an embodiment of the present invention, which affixes and covers the housing portion 12, will be described.
  • this pressing machine comprises a seal head 810 arranged above the top seal 4 and seal buckets 820 and 830 arranged below the assembled paper container 1. and have.
  • the seal bucket upper portion 820 is made of an elastic member such as rubber
  • the seal bucket lower portion 830 is made of a hard member such as metal.
  • the seal head 810 is lowered and heated to adhere the top seal 4 to the flange portion 13 of the collapsible paper container 1, as shown in FIGS. 4, 5(a) and 5(b). Usage form.
  • the seal bucket upper portion 820 is made of an elastic member such as rubber, the elastic deformation of the seal bucket upper portion 820 causes the outer portion of the step 22 to be pushed by the presser when the top seal 4 is adhered as described above. can be reliably pushed and further contracted, as shown in FIGS. 5(a) and 5(b).
  • the top seal 4 can be thermocompression bonded to the upper surface of the resin film 3 above the step 22 , and the top seal 4 can be attached to the resin film 3 above the step 22 . Even if there is a step 22 on the top surface of the film 3, it can be easily covered.
  • the resin film 3 is pushed by the top seal 4 at the step 22 and is formed so as to be folded into a plurality of layers. It becomes easier to thermally press-bond to the upper surface of the film 3.
  • the resin film 3 and the top seal 4 can be used to suppress leakage or seepage of the contents from the storage portion 12 of the container body 11.
  • a type carton 1 can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】容器本体の収容部からの収容物の漏れ出し又は収容物の滲み出しを抑制することが可能な組立式紙容器を提供する。 【解決手段】収容部12を有した容器本体11と、容器本体11の内面に被覆された樹脂製フィルム3と、を備えた組立式紙容器1であって、容器本体11は、底面121と、複数の側面122と、フランジ部13と、を有し、フランジ部13の上面131には、組み立て後に折返片13a,13b同士が重なり合うように貼り合わせられることで生じる、収容部12側から外側に向けて延びた段差22が、上側の折返片13aの縁部31が下側の折返片13b側に押し込まれることで縮小され、樹脂製フィルム3は、容器本体11のフランジ部13の上面に被覆される部分において、段差22の上方においても、略平坦となっていることを特徴とする。

Description

組立式紙容器、組立式紙容器の製造方法、及び組立式紙容器の製造装置
 この発明は、組立式紙容器、この組立式紙容器の製造方法、及びこの組立式紙容器の製造装置に関する。
 従来から、上端にフランジ部を有するトレー状の容器本体を、紙を主原料とするブランクシートから組み立てた組立式紙容器が知られている。この組立式紙容器には、フランジ部の上面を含む容器本体の内面に、樹脂性を有する熱可塑性の樹脂製フィルムを貼り付けたものがある(特許文献1,2等参照)。この樹脂製フィルム付きの組立式紙容器は、樹脂性を有することから、主に食品等を収容するトレーやボールとして利用されている。
 また、組立式紙容器は、プラスチック容器と比較して、例えば、環境中で生じる二次マイクロプラスチックの発生等を抑制でき、環境に配慮できる製品である。さらに、樹脂製フィルムは、容器本体から剥がすことも可能であり、樹脂製フィルムと紙製の容器本体との分別も可能であり、樹脂製フィルム及び容器本体のそれぞれのリサイクルも可能である。これらの利点から、組立式紙容器に、例えばMAP(Modified Atmosphere Packaging)を適用し、食品等の包装容器及び食品等の保存容器としての利用も期待されている。
特開平6-293334号公報 特開2019-172339号公報
 このような従来の組立式紙容器の容器本体には、その成形上、フランジ部の上面に、ブランクシートの端面どうしが近接して生じた隙間ができる。現状、この隙間は、フランジ部の上面を含む容器本体の内面を樹脂製フィルムで被覆しても、完全に埋めることは難しい。さらに、樹脂製フィルムは薄く、この樹脂製フィルムを、例えば真空圧空により、フランジ部の上面を含む容器本体の内面に被覆した場合、樹脂製フィルムは、隙間の中に吸引されるため、この樹脂製フィルムだけで、隙間を塞ぐことは難しい。
 また、容器本体の収容部の中の空気を、食品に適した食品ガスに置換して包装する包装方法が開発されている(例えばMAP)。このような包装方法を、樹脂製フィルム付きの組立式紙容器に適用した場合、トップシールが、フランジ部の上面上の樹脂製フィルムに貼着される。しかし、トップシールも薄いため、トップシールを樹脂製フィルムに貼着したとしても、樹脂製フィルムの上面とトップシールの下面との間に、隙間に沿った空洞ができてしまう。すなわち、トップシールをもってしても、空洞を完全に塞ぐことは難しい。しかも、空洞は、両端が開放されている。そのため、容器本体の収容部は、この空洞を介して、容器本体の外に通じてしまう。
 以上のことから、樹脂製フィルム付きの組立式紙容器には、トップシールで収容部を被覆したとしても、空洞を介して、収容部から収容物の漏れ出し又は収容物の滲み出しが発生してしまうおそれがある。
 そこで本発明は、上述した問題点を鑑みて案出されたものであり、その目的とするところは、容器本体の収容部からの収容物の漏れ出し又は収容物の滲み出しを抑制することが可能な組立式紙容器、この組立式紙容器の製造方法、及びこの組立式紙容器の製造装置を提供することにある。
 第1発明に係る組立式紙容器は、紙を主材料とするブランクシートから組み立てられ、収容部を有した容器本体と、前記容器本体の内面に被覆された樹脂製フィルムと、を備えた組立式紙容器であって、前記容器本体は、底面と、前記底面から立ち上がる複数の側面と、前記複数の側面の上端部と連続しているとともに、組み立て後に前記収容部の外側に向けて延設されるフランジ部と、を有し、前記フランジ部の上面には、組み立て後に前記ブランクシートの折返片同士が重なり合うように貼り合わせられることで生じる、前記収容部側から外側に向けて延びた段差が、上側の前記折返片の縁部が下側の前記折返片側に押し込まれることで縮小され、前記樹脂製フィルムは、前記容器本体の前記フランジ部の上面に被覆される部分において、前記段差の上方においても、略平坦となっていることを特徴とする。
 第2発明に係る組立式紙容器は、第1発明において、前記容器本体は、1枚のブランクシートから組み立てられていることを特徴とする。
 第3発明に係る組立式紙容器は、第1発明又は第2発明において、前記フランジ部の上面に被覆された前記樹脂製フィルムに貼着されて前記収容部を被覆するトップシールを、さらに備え、前記トップシールは、前記フランジ部の上面の上方において、前記段差を横断して、前記樹脂製フィルムに貼着されていることを特徴とする。
 第4発明に係る組立式紙容器は、第3発明において、前記樹脂製フィルムは、前記段差において、前記トップシールに押され、3層以上に折り重なるように形成されていることを特徴とする。
 第5発明に係る組立紙容器の製造方法は、紙を主材料とするブランクシートから組み立てられ、収容部を有した容器本体と、前記容器本体の内面に被覆された樹脂製フィルムと、を備えた組立式紙容器の製造方法であって、前記ブランクシートの底面から複数の側面を立ち上げて前記容器本体の前記収容部を形成し、これら複数の側面の上部を折り返すとともに、前記ブランクシートの折返片同士を重なり合うように貼り合わせ、その上面に前記収容部から外側に向けて延びた段差があり、前記収容部の外側に向けて延設されたフランジ部を形成して、前記容器本体を組み立てる製函工程と、前記製函工程で組み立てた前記容器本体の内面に、前記樹脂製フィルムを配置し、前記樹脂製フィルムの前記段差を横断する領域の表面を吸引し、上側の前記折返片の縁部を下側の前記折返片側に押し込んで、前記段差を縮小するとともに、前記容器本体と前記樹脂製フィルムとの間の空気を、両者の周囲の隙間から抜出し、前記容器本体の内面に前記樹脂製フィルムを被覆する段差縮小・樹脂製フィルム被覆工程と、を備えることを特徴とする。
 第6発明に係る組立紙容器の製造方法は、第5発明において、前記段差縮小・樹脂製フィルム被覆工程の後に、前記フランジ部の上面に被覆された前記樹脂製フィルムに、前記フランジ部の上面の上方において、前記段差の上方部位を押しつつ当該段差を横断するようにトップシールを貼着するトップシール貼着工程を、さらに備えることを特徴とする。
 第7発明に係る組立紙容器の製造装置は、紙を主材料とするブランクシートから組み立てられ、収容部を有した容器本体と、前記容器本体の内面に被覆された樹脂製フィルムと、を備えた組立式紙容器の製造装置であって、前記容器本体が載置される下型と、前記下型に設けられ、前記樹脂製フィルムとの間の空気を吸引し、前記樹脂製フィルムを前記容器本体の内面に被覆させる吸引被覆部と、前記下型と対向し、前記下型との間に前記樹脂製フィルムが挟まれる上型と、前記上型に収容され、前記容器本体のフランジ部と前記フランジ部上の樹脂製フィルムとを押さえるフランジ押え部と、前記下型における前記上型の前記フランジ押え部下方に設けられ、前記樹脂製フィルムを配置し、当該樹脂製フィルムにおける前記容器本体のフランジ部の段差を横断する領域の表面を吸引被覆部により吸引した際、前記段差を構成する上側の折返片の縁部を下側の折返片側に押し込んで、当該段差を縮小させる上側の前記折返片の縁部間の長さ以上の幅を有する段差縮小凹部と、を備えたことを特徴とする。
 第8発明に係る組立紙容器の製造装置は、第7発明に係る組立紙容器の製造装置で製造された組立紙容器におけるフランジ部の上面に被覆された前記樹脂製フィルムにトップシールを貼着し、前記収容部を被覆する組立紙容器の製造装置であって、前記トップシールの上方に配置されるシールヘッドと、前記組立紙容器の下方に配置されるシールバケットと、を備え、前記シールバケット上部は弾性部材からなり、前記シールバケット下部は硬質部材からなることを特徴とする。
 上述した構成からなる本発明によれば、容器本体の収容部からの収容物の漏れ出し又は収容物の滲み出しを抑制することが可能な組立式紙容器を提供することができる。
図1(a)は、本発明の実施形態に係る組立式紙容器を示す平面図であり、図1(b)は、図1(a)の組立式紙容器を示す側面図であり、図1(c)は、図1(a)の組立式紙容器を示す斜視図である。 図2は、図1の組立式紙容器に用いられるブランクシートを示す展開図である。 図3は、図1(a)におけるA-A線矢視部分の拡大断面図である。 図4は、図1の組立式紙容器の収容部を、トップシールで被覆した態様を示す平面図である。 図5(a)は、図4におけるB-B線矢視部分の拡大断面図であり、図5(b)は、図5(a)におけるC部分の拡大図である。 図6は、本発明の実施形態に係る組立式紙容器の製造方法における工程を示すフローチャートである。 図7(a)及び図7(b)は、本発明の実施形態に係る組立式紙容器の製造装置の一例を示す模式断面図である。 図8(a)~図8(c)は、図7の製造装置の要部を拡大して説明するための説明図である。 図9は、本発明の実施形態に係る組立式紙容器の製造システムの一例を示す模式ブロック図である。 図10(a)~図10(c)は、本発明の実施形態に係る組立式紙容器にトップシールを貼着する組立式紙容器の製造装置としての押圧機の要部を拡大して説明するための説明図である。
 以下、本発明を適用して例示した実施形態について、図面を参照しながら説明する。
[実施形態]
 本発明の実施形態に係る組立式紙容器1は、図1(a)~図1(c)に示すように、容器本体11と、容器本体11の内面に被覆された樹脂製フィルム3と、を備えている。
 容器本体11は、収容部12と、フランジ部13と、を有する。そして、この容器本体11は、図2に示した紙を主材料とする1枚のブランクシート2から組み立てられている。図2において、点線は「谷折り」を示し、一点鎖線は「山折り」を示す。谷折り線及び山折り線は、例えば、ミシン目、ハーフカット、罫線等からなっている。また、ブランクシート2内の実線は「切込み」を示す。ブランクシート2に「谷折り」及び「山折り」を施すとともに、折返片13a,13b同士がそれぞれ重なり合うように貼り合わせることで、容器本体11が構成される。
 収容部12は、この実施形態では、底面121から立ち上がる8つの側面122を有するものとした。なお、収容部12は、側面122が3つ以上あれば構成することができる。
 フランジ部13は、それぞれの側面122の上端部と連続しているとともに、収容部12の外側に向けて延設されている。このフランジ部13の上面131には、組み立て後にブランクシート2の折返片13a,13b同士がそれぞれ重なり合うように貼り合わせられることで生じる、収容部12側から外側に向けて延びた段差22が四隅に2つずつある。
 そして、段差22は、図3に示すように、上側の折返片13aの縁部31が下側の折返片13b側に押し込まれることで縮小されている。
 樹脂製フィルム3は、フランジ部13の上面131を含む容器本体11の内面に被覆されている。また、樹脂製フィルム3は、図3に示すように、段差22の上方においても、起伏が小さく、略平坦となっている。
 なお、容器本体11の内面への被覆に好適な樹脂製フィルム3に用いられる樹脂の例としては、熱可塑性樹脂である、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン-アクリル酸共重合体、ポリアミド、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリブテン、ポリビニルアルコール等を挙げることができる。樹脂製フィルム3は、上記材料いずれかの単一フィルムであってもよく、上記材料を複数混合したフィルムであってもよい。また、樹脂製フィルム3は、単層のフィルムであってもよく、複数の層を積層した積層フィルムであってもよい。
 次に、上記した態様から、収容部12をトップシール4で被覆した態様の組立式紙容器1について説明する。
 組立式紙容器1は、図4に示すように、トップシール4で収容部12を被覆することにより、食品等の収容物を包装して収容することができる。トップシール4は、フランジ部13の上面131上の樹脂製フィルム3に貼着される。これにより、トップシール4は、収容部12を被覆する。この実施形態では、トップシール4は、フランジ部13の上面131の上方において、段差22を横断して、樹脂製フィルム3に貼着される。トップシール4を樹脂製フィルム3に貼着する際、トップシール4は、点線で示した押圧領域32において、押圧機により加熱しながら押圧される。この実施形態では、段差22の外側部分が押圧領域32の幅の中に収まるように設計されている。これにより、段差22の外側部分を、押圧機によって、確実に押し、図5(a)及び図5(b)に示すように、さらに縮小させることができる。
 ここで、段差22の上方において、トップシール4の下面を、樹脂製フィルム3の上面に十分熱圧着することができ、トップシール4を、樹脂製フィルム3の上面に、縮小されたなだらかな段差22があってもしっかりと貼着することができる。
 また、樹脂製フィルム3は、段差22において、トップシール4に押され、3層以上の複数層に折り重なるように形成され、押圧中のトップシール4に対して反力を与え、トップシール4の下面を、樹脂製フィルム3の上面に熱圧着させやすくなっている。
 次に、図6を用いて、本発明の実施形態に係る組立式紙容器1の製造方法について説明する。
 先ず、本発明の実施形態に係る組立式紙容器1の製造方法では、上述のブランクシート2を切断形成するブランクシート切断工程S1を行い、ブランクシート2を製造する。
 続いて、ブランクシート切断工程S1で切り出して製造したブランクシート2から容器本体11を組み立てる製函工程S2を行う。
 続いて、製函工程S2で組み立てられた容器本体11の内面に、樹脂製フィルム3を配置し、樹脂製フィルム3の段差22を横断する領域の表面を吸引し、上側の折返片13aの縁部31を下側の折返片13b側に押し込んで、段差22を縮小するとともに、例えば、真空圧空により、容器本体11と樹脂製フィルム3との間の空気を両者の周囲の隙間から抜出しつつ、樹脂製フィルム3の上部より加圧することで、容器本体11の内面に樹脂製フィルム3を被覆する段差縮小・樹脂製フィルム被覆工程S3を行う。なお、樹脂製フィルム3を容器本体11に被覆する方法として、真空圧空を例示したが、容器本体11と樹脂製フィルム3との間の空気を両者の隙間から吸引することのみ、または樹脂製フィルム3の上部から加圧することのみで、容器本体11と樹脂製フィルム3との間の空気を抜出しても良い。
 続いて、段差縮小・樹脂製フィルム被覆工程S3で製造されたトップシール4が貼着されていない状態の組立式紙容器1周囲の余分な樹脂製フィルム3を取り除くトリミングをするトリミング工程S4を行う。
 続いて、トリミング工程S4で周囲の余分な樹脂製フィルム3が取り除かれた組立式紙容器1の収容部12内に、食品等の収容物を収容する収容物収容工程S5を行う。
 最後に、収容物収容工程S5で収容部12内に食品等の収容物が収容された状態の組立式紙容器1のフランジ部13の上面に被覆された樹脂製フィルム3に、フランジ部13の上面の上方において、段差22の上方部位を押しつつこの段差22を横断するように、押圧機を用いて、トップシール4を貼着するトップシール貼着工程S6を行う。
 これにより、組立式紙容器1が製造され、この実施形態に係る組立式紙容器1の製造方法が完了する。
 次に、図7を用いて、本発明の実施形態に係る組立式紙容器1の製造装置600について説明する。
 本発明の実施形態に係る組立式紙容器1の製造装置600は、図7(a)及び図7(b)に示すように、この実施形態に係る組立式紙容器1を製造することが可能な新規な製造装置である。この製造装置600は、樹脂製フィルム3を、フランジ部13付きの容器本体11に被覆するとともに、被覆する際に、段差22を縮小させることができる。
 この製造装置600は、下型610と、吸引被覆部611と、上型620と、フランジ押え部630と、段差縮小凹部610a(図8(a)~図8(c)を参照)と、を備えている。
 下型610には、容器本体11が載置される。
 吸引被覆部611は、下型610に設けられており、真空ポンプ640に接続されている。吸引被覆部611は、下型610に載置された容器本体11を介して樹脂製フィルム3を、容器本体11の周囲との隙間から空気が抜けるように吸引する構成である。
 上型620は、下型610と対向し、上下動可能である。樹脂製フィルム3は、下型610と上型620との間に挟まれ、上型620が、下型610に、樹脂製フィルム3を間に挟んで密着されたとき、ほぼ密閉状態の処理空間が形成される。この処理空間の中で、樹脂製フィルム3は、例えば真空圧空により、収容部12及びフランジ部13に被覆される。
 フランジ押え部630は、上型620内に収容されている。フランジ押え部630は、上型620の天板部621に、スプリング等の伸縮可能な弾性部材632により支持されている。フランジ押え部630は、例えば真空圧空の間、フランジ部13とフランジ部13上の樹脂製フィルム3とを押さえる。
 段差縮小凹部610aは、図8(a)~図8(c)に示すように、下型610における上型620のフランジ押え部630下方に設けられており、樹脂製フィルム3を配置し、この樹脂製フィルム3における容器本体11のフランジ部13の段差22を横断する領域の表面を吸引被覆部611により吸引した際、段差22を構成する上側の折返片13aの縁部31を下側の折返片13b側に押し込んで、この段差22を縮小させる、上側の折返片13aの縁部31,31間の長さを超える幅を有する。なお、この実施形態では、吸引被覆部611は、樹脂製フィルム3を容器本体11に向かう方向に吸引する。また、段差縮小凹部610aの幅を上側の折返片13aの縁部31,31間の長さと同一にして実施してもよいが、本実施形態のように、段差縮小凹部610aの幅は、上側の折返片13aの縁部31,31間の長さを超えるようにする方が、側の折返片13bに無理な剪断力などが加わらず好ましい。
 ここで、段差22を縮小させる様子について説明する。
 図8(a)及び図8(b)に示すように、段差縮小凹部610aを有する下型610とフランジ押え部630との間に、フランジ部13の段差22を横断するように容器本体11と、樹脂製フィルム3とを配置し、貼着させる。
 さらに、図8(c)に示すように、フランジ押え部630を下型610側に下降させることにより、段差22を縮小させる。そして、フランジ押え部630を上昇させ、組立式紙容器1を、製造装置600から離脱させる。
 最後に、組立式紙容器1周囲の余分な樹脂製フィルム3を取り除くトリミングを行うと、図1及び図3に示した組立式紙容器1が完成する。
 このように、この実施形態に係る組立式紙容器1の製造装置600によれば、組立式紙容器1を製造することが可能である。
 次に、図9を用いて、本発明の実施形態に係る組立式紙容器1の製造システム700について説明する。
 本発明の実施形態に係る組立式紙容器1の製造システム700は、送給ローラー710に巻かれた樹脂製フィルム3を巻取りローラー720で巻取りながら、フランジ部13付きの容器本体11に、樹脂製フィルム3を被覆する。
 図9に示すように、この製造システム700は、送給ローラー710と、巻取りローラー720と、加熱機730と、製造装置600と、トリミング機740と、を備えている。
 送給ローラー710には、1巻の帯状の樹脂製フィルム3が取り付けられる。
 巻取りローラー720には、帯状の樹脂製フィルム3の一端が取り付けられ、帯状の樹脂製フィルム3を巻き取る。帯状の樹脂製フィルム3は、送り方向Wに沿って、送給ローラー710から巻取りローラー720へ向かって進む。
 加熱機730は、送給ローラー710と巻取りローラー720との間に配置され、帯状の樹脂製フィルム3を加熱する。
 製造装置600は、上述したものであり、加熱機730と巻取りローラー720との間に配置される。
 トリミング機740は、製造装置600と巻取りローラー720との間に配置され、製造装置600で製造された組立式紙容器1のトリミングをする。これにより、組立式紙容器1は、帯状の樹脂製フィルム3から離脱される。
 このように、この実施形態に係る組立式紙容器1の製造システム700は、製造装置600を備える。したがって、この製造システム700によれば、組立式紙容器1を製造することが可能である。しかも、この製造システム700によれば、組立式紙容器1を、帯状の樹脂製フィルム3から連続して製造することができる。
 最後に、図10(a)~図10(c)を用いて、上述した製造装置600で製造された組立式紙容器1におけるフランジ部13の上面に被覆された樹脂製フィルム3にトップシール4を貼着し、収容部12を被覆する、本発明の実施形態に係る製造装置としての押圧機について説明する。
 この押圧機は、図10(a)~図10(c)に示すように、トップシール4の上方に配置されるシールヘッド810と、組立紙容器1の下方に配置されるシールバケット820,830と、を備えている。そのうえで、シールバケット上部820は、ゴムなどの弾性部材からなり、シールバケット下部830は、金属などの硬質部材からなる。
 そして、シールヘッド810を下降させ、加熱して、トップシール4を組立式紙容器1のフランジ部13に貼着させると、図4、図5(a)及び図5(b)に示すような使用形態となる。
 なお、シールバケット上部820が、ゴムなどの弾性部材からなるので、このシールバケット上部820の弾性変形により、上述したように、トップシール4を貼着した際、段差22の外側部分を、押圧機によって、確実に押し、図5(a)及び図5(b)に示すように、さらに縮小させることができる。
 以上説明した本発明の実施形態によれば、段差22の上方において、トップシール4を、樹脂製フィルム3の上面に熱圧着することができ、段差22の上方において、トップシール4を、樹脂製フィルム3の上面に、段差22があっても容易に被覆することができる。
 また、樹脂製フィルム3は、段差22において、トップシール4に押され、複数層に折り重なるように形成され、押圧中のトップシール4に対して反力を与え、トップシール4の下面を、樹脂製フィルム3の上面に熱圧着させやすくなる。
 このように、この実施形態によれば、樹脂製フィルム3とトップシール4とによって、容器本体11の収容部12からの収容物の漏れ出し又は収容物の滲み出しを抑制することが可能な組立式紙容器1を提供することができる。
 ここで、本発明を適用しない組立式紙容器と本発明を適用した組立式紙容器1を、極力同じ条件として同数で複数のサンプルを用意して比較する実験的検証を行った。すると、本発明を適用しない組立式紙容器では収容物の漏れ出し又は収容物の滲み出しが生じてしまうサンプルがほとんどであったが、本発明を適用した組立式紙容器1では、容器本体11の収容部12からの収容物の漏れ出し又は収容物の滲み出しを生じてしまうサンプルは無いという検証結果が得られた。
 以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1    組立式紙容器
11   容器本体
12   収容部
121  底面
122  側面
13   フランジ部
131  上面
13a  折返片
13b  折返片
2    ブランクシート
22   段差
3    樹脂製フィルム
31   上側の折返片の縁部
32   押圧領域
4    トップシール
600  製造装置
610  下型
610a 段差縮小凹部
611  吸引被覆部
620  上型
621  天板部
630  フランジ押え部
632  弾性部材
640  真空ポンプ
700  製造システム
710  送給ローラー
720  巻取りローラー
730  加熱機
740  トリミング機
810  シールヘッド
820  シールバケット上部
830  シールバケット下部
S1   ブランクシート切断工程
S2   製函工程
S3   段差縮小・樹脂製フィルム被覆工程
S4   トリミング工程
S5   収容物収容工程
S6   トップシール貼着工程
W    送り方向

Claims (8)

  1.  紙を主材料とするブランクシートから組み立てられ、収容部を有した容器本体と、前記容器本体の内面に被覆された樹脂製フィルムと、を備えた組立式紙容器であって、
     前記容器本体は、
     底面と、
     前記底面から立ち上がる複数の側面と、
     前記複数の側面の上端部と連続しているとともに、組み立て後に前記収容部の外側に向けて延設されるフランジ部と、
     を有し、
     前記フランジ部の上面には、組み立て後に前記ブランクシートの折返片同士が重なり合うように貼り合わせられることで生じる、前記収容部側から外側に向けて延びた段差が、上側の前記折返片の縁部が下側の前記折返片側に押し込まれることで縮小され、
     前記樹脂製フィルムは、前記容器本体の前記フランジ部の上面に被覆される部分において、前記段差の上方においても、略平坦となっていること
     を特徴とする組立式紙容器。
  2.  前記容器本体は、1枚のブランクシートから組み立てられていること
     を特徴とする請求項1に記載の組立式紙容器。
  3.  前記フランジ部の上面に被覆された前記樹脂製フィルムに貼着されて前記収容部を被覆するトップシールを、さらに備え、
     前記トップシールは、前記フランジ部の上面の上方において、前記段差を横断して、前記樹脂製フィルムに貼着されていること
     を特徴とする請求項1又は2に記載の組立式紙容器。
  4.  前記樹脂製フィルムは、前記段差において、前記トップシールに押され、3層以上に折り重なるように形成されていること
     を特徴とする請求項3に記載の組立式紙容器。
  5.  紙を主材料とするブランクシートから組み立てられ、収容部を有した容器本体と、前記容器本体の内面に被覆された樹脂製フィルムと、を備えた組立式紙容器の製造方法であって、
     前記ブランクシートの底面から複数の側面を立ち上げて前記容器本体の前記収容部を形成し、これら複数の側面の上部を折り返すとともに、前記ブランクシートの折返片同士を重なり合うように貼り合わせ、その上面に前記収容部から外側に向けて延びた段差があり、前記収容部の外側に向けて延設されたフランジ部を形成して、前記容器本体を組み立てる製函工程と、
     前記製函工程で組み立てた前記容器本体の内面に、前記樹脂製フィルムを配置し、前記樹脂製フィルムの前記段差を横断する領域の表面を吸引し、上側の前記折返片の縁部を下側の前記折返片側に押し込んで、前記段差を縮小するとともに、前記容器本体と前記樹脂製フィルムとの間の空気を、両者の周囲の隙間から抜出し、前記容器本体の内面に前記樹脂製フィルムを被覆する段差縮小・樹脂製フィルム被覆工程と、を備えること
     を特徴とする組立紙容器の製造方法。
  6.  前記段差縮小・樹脂製フィルム被覆工程の後に、前記フランジ部の上面に被覆された前記樹脂製フィルムに、前記フランジ部の上面の上方において、前記段差の上方部位を押しつつ当該段差を横断するようにトップシールを貼着するトップシール貼着工程を、さらに備えること
     を特徴とする請求項5に記載の組立紙容器の製造方法。
  7.  紙を主材料とするブランクシートから組み立てられ、収容部を有した容器本体と、前記容器本体の内面に被覆された樹脂製フィルムと、を備えた組立式紙容器の製造装置であって、
     前記容器本体が載置される下型と、
     前記下型に設けられ、前記樹脂製フィルムとの間の空気を吸引し、前記樹脂製フィルムを前記容器本体の内面に被覆させる吸引被覆部と、
     前記下型と対向し、前記下型との間に前記樹脂製フィルムが挟まれる上型と、
     前記上型に収容され、前記容器本体のフランジ部と前記フランジ部上の樹脂製フィルムとを押さえるフランジ押え部と、
     前記下型における前記上型の前記フランジ押え部下方に設けられ、前記樹脂製フィルムを配置し、当該樹脂製フィルムにおける前記容器本体のフランジ部の段差を横断する領域の表面を吸引被覆部により吸引した際、前記段差を構成する上側の折返片の縁部を下側の折返片側に押し込んで、当該段差を縮小させる上側の前記折返片の縁部間の長さ以上の幅を有する段差縮小凹部と、
     を備えたこと
     を特徴とする組立紙容器の製造装置。
  8.  請求項7に記載の組立紙容器の製造装置で製造された組立紙容器におけるフランジ部の上面に被覆された前記樹脂製フィルムにトップシールを貼着し、前記収容部を被覆する組立紙容器の製造装置であって、
     前記トップシールの上方に配置されるシールヘッドと、
     前記組立紙容器の下方に配置されるシールバケットと、を備え、
     前記シールバケット上部は弾性部材からなり、
     前記シールバケット下部は硬質部材からなること
     を特徴とする組立紙容器の製造装置。
PCT/JP2022/024308 2021-12-15 2022-06-17 組立式紙容器、組立式紙容器の製造方法、及び組立式紙容器の製造装置 WO2023112360A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023567521A JPWO2023112360A1 (ja) 2021-12-15 2022-06-17
CN202280066435.9A CN118055886A (zh) 2021-12-15 2022-06-17 组装式纸容器、组装式纸容器的制造方法以及组装式纸容器的制造装置
KR1020227037077A KR20230092823A (ko) 2021-12-15 2022-06-17 조립식 종이 용기, 조립식 종이 용기의 제조 방법 및 조립식 종이 용기의 제조 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021203761 2021-12-15
JP2021-203761 2021-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023112360A1 true WO2023112360A1 (ja) 2023-06-22

Family

ID=86774242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/024308 WO2023112360A1 (ja) 2021-12-15 2022-06-17 組立式紙容器、組立式紙容器の製造方法、及び組立式紙容器の製造装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2023112360A1 (ja)
KR (1) KR20230092823A (ja)
CN (1) CN118055886A (ja)
WO (1) WO2023112360A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718596A (en) * 1986-04-17 1988-01-12 Michael Horauf Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Folding tray
JPH06293334A (ja) 1993-01-28 1994-10-21 Westvaco Corp 包装容器及びそのブランク
JPH07228383A (ja) * 1994-02-15 1995-08-29 Toppan Printing Co Ltd 重ねシート装着装置
JPH1128773A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Fuji Seal Co Ltd 包装袋の製造方法、並びに包装体の製造方法及び製造装置
JPH11138663A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Toppan Printing Co Ltd 紙製トレー状容器の組立方法及びその組立装置
JP2000255562A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Toppan Printing Co Ltd 紙トレー
JP2019172339A (ja) 2018-03-29 2019-10-10 東罐興業株式会社 組立紙容器及び組立紙容器の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4718596A (en) * 1986-04-17 1988-01-12 Michael Horauf Maschinenfabrik Gmbh & Co. Kg Folding tray
JPH06293334A (ja) 1993-01-28 1994-10-21 Westvaco Corp 包装容器及びそのブランク
JPH07228383A (ja) * 1994-02-15 1995-08-29 Toppan Printing Co Ltd 重ねシート装着装置
JPH1128773A (ja) * 1997-07-10 1999-02-02 Fuji Seal Co Ltd 包装袋の製造方法、並びに包装体の製造方法及び製造装置
JPH11138663A (ja) * 1997-11-14 1999-05-25 Toppan Printing Co Ltd 紙製トレー状容器の組立方法及びその組立装置
JP2000255562A (ja) * 1999-03-05 2000-09-19 Toppan Printing Co Ltd 紙トレー
JP2019172339A (ja) 2018-03-29 2019-10-10 東罐興業株式会社 組立紙容器及び組立紙容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN118055886A (zh) 2024-05-17
KR20230092823A (ko) 2023-06-26
JPWO2023112360A1 (ja) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7283777B2 (ja) フラットシートで構成される複合体、複合体を得る方法、パッケージを製造する方法、および品物を包装する方法
RU2566318C2 (ru) Упаковка для упаковывания в модифицированной газовой среде
JP7086670B2 (ja) 組立紙容器及び組立紙容器の製造方法
US9144939B2 (en) Food packaging
EP3962820B1 (en) Container with paperboard outer layer and thin plastic foil inner layer
WO2023112360A1 (ja) 組立式紙容器、組立式紙容器の製造方法、及び組立式紙容器の製造装置
WO2023112361A1 (ja) 組立式紙容器、組立式紙容器の製造方法、及び組立式紙容器の製造装置
CN114423684B (zh) 薄膜粘贴成型机
WO2022195923A1 (ja) 組立式紙容器、組立式紙容器の製造方法、及び組立式紙容器の製造装置
JP4305981B2 (ja) 紙製容器およびその製造方法
JP4372940B2 (ja) 紙製容器
JP7293283B2 (ja) 紙製容器および蓋材付き紙製容器
JP7324431B1 (ja) 蓋材付き紙製容器、ブランク材及び紙製容器
JP2011051654A (ja) 紙製容器
JP2022152885A (ja) ブランク材、紙製容器および蓋材付き紙製容器
JP2022113451A (ja) 紙製容器、蓋材付き紙製容器およびブランク材
JP4372935B2 (ja) 紙製容器
JP2022113439A (ja) 紙製容器および蓋材付き紙製容器
GR1010422B (el) Ανακυκλωσιμοι περιεκτες με αεροστεγη σφραγιση
JP2023050962A (ja) ブランク材、紙製容器および蓋材付き紙製容器
JP2022182115A (ja) 紙製容器、蓋材付き紙製容器およびブランク材
JP2023050973A (ja) ブランク材、紙製容器および蓋材付き紙製容器
JP4372941B2 (ja) 紙製容器
JP2000128154A (ja) 紙製容器およびその製造方法
JP2000190956A (ja) 紙製容器およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22906897

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023567521

Country of ref document: JP