WO2023112209A1 - 水溶性組成物及びその製造方法 - Google Patents

水溶性組成物及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023112209A1
WO2023112209A1 PCT/JP2021/046291 JP2021046291W WO2023112209A1 WO 2023112209 A1 WO2023112209 A1 WO 2023112209A1 JP 2021046291 W JP2021046291 W JP 2021046291W WO 2023112209 A1 WO2023112209 A1 WO 2023112209A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnesium
water
sodium
lactoferrin
soluble composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/046291
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩一 伊藤
Original Assignee
株式会社げいほく薬局
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社げいほく薬局 filed Critical 株式会社げいほく薬局
Priority to PCT/JP2021/046291 priority Critical patent/WO2023112209A1/ja
Priority to AU2021478651A priority patent/AU2021478651B2/en
Priority to JP2022548951A priority patent/JP7177568B1/ja
Priority to EP21967440.5A priority patent/EP4331591A4/en
Priority to TW111147892A priority patent/TWI805533B/zh
Publication of WO2023112209A1 publication Critical patent/WO2023112209A1/ja
Priority to US18/525,147 priority patent/US11957738B1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/40Transferrins, e.g. lactoferrins, ovotransferrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0031Rectum, anus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/5115Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Definitions

  • the present disclosure relates to a water-soluble composition and a method for producing the same.
  • periodontal disease is recognized as a bacterial infection. Therefore, various oral compositions having a bactericidal effect have been proposed as means for improving periodontal disease.
  • Patent Document 1 discloses an oral composition containing a cationic antiseptic such as cetylpyridinium chloride.
  • an object of the present disclosure is to provide a water-soluble composition that improves the cell environment and a method for producing the same.
  • the water-soluble composition is containing magnesium, sodium and protein,
  • the protein is lactoferrin
  • the content of magnesium is 2.0 to 12.0 w / v%
  • the content of lactoferrin is 3.0 to 10.0 w/v%.
  • nutrients are absorbed from the mucosal tissue and supplied to the cells, thereby improving the cell environment and providing various effects.
  • an anti-inflammatory effect against bacterial inflammation is obtained.
  • the water-soluble composition of the present disclosure When the water-soluble composition of the present disclosure is used in oral compositions such as dentifrices and mouthwashes, it reduces the motility of bad bacteria in the mouth and improves the cellular environment in the gums, leading to inflammation and bleeding in the gums. can be suppressed to prevent periodontal disease.
  • the water-soluble composition of the present disclosure when the water-soluble composition of the present disclosure is orally ingested, it reduces the motility of bad bacteria in the gastrointestinal tract and improves the cell environment in the gastrointestinal tract. Constipation caused by can be improved.
  • the water-soluble composition of the present disclosure when the water-soluble composition of the present disclosure is applied to a wounded or burned skin, it can promote improvement of inflammation.
  • FIG. 4 is an image of a phase-contrast microscope of Comparative Example 1.
  • FIG. 4 is a phase-contrast microscope image of Example 1.
  • FIG. It is an example of filling in a subjective evaluation check sheet used for evaluation of the water-soluble composition, and shows the evaluation results of subject 007.
  • composition [Composition, action, use]
  • the water-soluble composition of the present disclosure (hereinafter also simply referred to as the “composition”) contains high concentrations of magnesium, sodium, and lactoferrin as a protein, and is absorbed from mucosal tissue to supply nutrients to cells. As a result, the cell environment is improved, and various effects can be obtained.
  • Magnesium ions are abundant in cells and are one of the major minerals essential for life support. Deficiency of magnesium ions in cells is thought to deteriorate the cellular environment and cause various diseases. The composition improves the cellular environment by allowing magnesium to be absorbed through mucosal tissue, making it possible to obtain various effects.
  • the water-soluble composition preferably has a magnesium content of 2.0 to 12.0 w/v%, more preferably a magnesium content of 8.0 to 12.0 w/v%, more preferably 8.5 to 12.0 w/v%, particularly preferably 9.0 to 12.0 w/v%, most preferably 10.5 to 12.0 w/v%.
  • a magnesium content of 2.0 to 12.0 w/v% more preferably a magnesium content of 8.0 to 12.0 w/v%, more preferably 8.5 to 12.0 w/v%, particularly preferably 9.0 to 12.0 w/v%, most preferably 10.5 to 12.0 w/v%.
  • "-" is used to mean that the numerical values before and after it are included as lower and upper limits.
  • magnesium deficiency is one of the factors that deteriorate the periodontal cell environment. Supplementation with magnesium is believed to be effective in alleviating various symptoms such as bleeding from gums and dissolution of alveolar bone caused by periodontal disease in which the periodontal cell environment deteriorates. It is considered that a high concentration of magnesium of 9.0 w/v% or more acts more effectively for periodontal disease symptoms, especially bleeding from the gums.
  • a naturally occurring high-concentration magnesium solution can be a readily available commercial solution, such as a 12.0 w/v % magnesium solution produced from the water of Great Salt Lake, Utah, USA. .
  • a magnesium content of 10.5 to 12.0 w/v% is suitable.
  • [sodium] Sodium can promote the effect of magnesium by being included in the magnesium solution.
  • the content ratio of magnesium and sodium (hereinafter also referred to as "Mg:Na ratio”) is considered to be important.
  • the content ratio of magnesium to sodium is preferably 16 times or more, particularly preferably 40 times or more, relative to sodium.
  • the Mg:Na ratio of the water-soluble composition is preferably 16:1 to 73:1.
  • a sufficient amount of magnesium can be supplied to the mucosal tissue even in an environment where the composition is diluted.
  • bittern An example of a magnesium solution is bittern, but the content ratio of magnesium and sodium in naturally derived bittern is not considered appropriate for improving the cell environment.
  • Lactoferrin can impart foaming properties to the water-soluble composition. By containing lactoferrin, the composition stays in the mouth for a long time during brushing or gargling, making it possible to more effectively enhance magnesium absorption.
  • the water-soluble composition preferably has a lactoferrin content of 3.0 to 10.0 w/v%.
  • the lactoferrin is preferably lactoferrin that does not form a chelate structure, and more preferably lactoferrin that can form a complex.
  • Preferred lactoferrins include, for example, lactoferrins with hollow lobes.
  • FIG. 1 shows an image of the lactoferrin 2.0 w/v% preparation after 200 brushings.
  • the preparation liquid containing 1.0 to 2.0 w/v % of lactoferrin hardly foamed.
  • FIG. 2 shows an image of the lactoferrin 3.0 w/v % preparation after 200 brushings.
  • lactoferrin it is preferable to use naturally-derived lactoferrin.
  • By blending 3.0 to 10.0 w/v% of lactoferrin in the composition it is possible to form a composition with good foaming properties using only naturally-derived ingredients without containing foaming agents such as surfactants. can.
  • the water-soluble composition can obtain various anti-inflammatory effects against bacterial inflammation by appropriately blending known ingredients within a range that does not interfere with the effects of the present disclosure and adopting various dosage forms. Therefore, the composition can also act as a dentifrice adjuvant.
  • the water-soluble composition when used as an oral composition, it reduces the motility of bad bacteria in the mouth, improves the cellular environment in the gums, suppresses inflammation and bleeding in the gums, and prevents periodontal disease. be able to.
  • the composition when the composition is orally ingested, it reduces the motility of bad bacteria in the gastrointestinal tract, improves the cell environment in the gastrointestinal tract, and improves constipation caused by an imbalance between good and bad bacteria in the intestine. be able to.
  • the water-soluble composition when the water-soluble composition is applied to a wounded or burned skin, it can promote improvement of inflammation.
  • a water-soluble composition can be applied to applications other than those mentioned above, but the composition is particularly suitable for use as an oral composition.
  • oral compositions when employed as, for example, a dentifrice, flavoring agents, abrasives, humectants, foaming agents, thickeners, flavors, sweeteners, coloring agents, preservatives, pH adjusters, active ingredients, etc. It may be blended or used as an auxiliary agent for dentifrices.
  • the water-soluble composition When used as an oral composition, it can contain a flavoring agent to mask the bitter taste of magnesium.
  • a flavoring agent to mask the bitter taste of magnesium.
  • preferred flavoring agents include cyclodextrins. Cyclodextrins include ⁇ -, ⁇ -, and ⁇ -forms, and each of them can be blended alone or in combination of two or more. In addition, other corrigents may be blended together with the cyclodextrin.
  • abrasives examples include silica-based abrasives such as silica gel, dicalcium phosphate dihydrate and anhydride, tricalcium phosphate, calcium carbonate, aluminum hydroxide, alumina, magnesium carbonate, dimagnesium phosphate, One or two or more selected from magnesium triphosphate, magnesium acetate, zeolite, hydroxyapatite, pentonite, synthetic resins, and the like.
  • silica-based abrasives such as silica gel, dicalcium phosphate dihydrate and anhydride, tricalcium phosphate, calcium carbonate, aluminum hydroxide, alumina, magnesium carbonate, dimagnesium phosphate, One or two or more selected from magnesium triphosphate, magnesium acetate, zeolite, hydroxyapatite, pentonite, synthetic resins, and the like.
  • humectants include one or more selected from glycerin, sorbitol, ethylene glycol, propanediol, polyethylene glycol, 1,3-butylene glycol, propylene glycol, xylit, maltite and the like.
  • foaming agents examples include anionic surfactants such as sodium lauryl sulfate, sodium ⁇ -olefin sulfonate, sodium N-methyl-N-acyl taurine, and sodium N-methyl-N-acylalanine, and sucrose fatty acid esters.
  • anionic surfactants such as sodium lauryl sulfate, sodium ⁇ -olefin sulfonate, sodium N-methyl-N-acyl taurine, and sodium N-methyl-N-acylalanine, and sucrose fatty acid esters.
  • maltose fatty acid ester maltitol fatty acid ester, lactitol fatty acid ester, sorbitan fatty acid ester, glycerin fatty acid ester, hexaglyceryl monolaurate, hexaglyceryl monomyristate, decaglyceryl monolaurate, polyoxyethylene sorbitan monolaurate, polyoxyethylene sorbitan
  • nonionic surfactants such as monostearate, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyoxyethylene lauryl ether, and lauric acid diethanolamide can be used.
  • thickeners include one or more selected from guar gum, xanthan gum, karaya gum, carboxymethylcellulose, hydroxylmethylcellulose, colloidal magnesium aluminum silicate, and the like.
  • Flavors include, for example, peppermint oil, spearmint oil, anise oil, eucalyptus oil, wintergreen oil, cassia oil, clove oil, thyme oil, sage oil, lemon oil, lime oil, orange oil, citrus oil, peppermint oil, and cardamom. oil, coriander oil, mandarin oil, lavender oil, rosemary oil, laurel oil, chamomile oil, caraway oil, marjoram oil, bay oil, lemongrass oil, origanum oil, pine needle oil, neroli oil, rose oil, jasmine oil , grapefruit oil, sweetie oil, and yuzu oil.
  • Sweeteners include, for example, xylitol, saccharin sodium, and stevioside.
  • antiseptics examples include methylparaben, ethylparaben, propylparaben, butylparaben, paraoxybenzoate, sodium benzoate, phenoxyethanol, and the like.
  • pH adjusters examples include citric acid, phosphoric acid, malic acid, pyrophosphoric acid, lactic acid, tartaric acid, acetic acid, and nitric acid.
  • active ingredients include anti-inflammatory agents such as tranexamic acid, epsilon aminocaproic acid, allantoin, glycyrrhetinic acid, and glycyrrhizic acid; zeolite, azulene, dihydrocholesterol, chlorophyll, angelica soft extract; Extracts, vitamins, anti-calculus agents, anti-plaque agents and the like.
  • anti-inflammatory agents such as tranexamic acid, epsilon aminocaproic acid, allantoin, glycyrrhetinic acid, and glycyrrhizic acid
  • zeolite azulene, dihydrocholesterol, chlorophyll, angelica soft extract
  • Extracts vitamins, anti-calculus agents, anti-plaque agents and the like.
  • the water-soluble composition may contain good bacteria such as lactic acid bacteria, natto bacteria, saccharifying bacteria, and butyric acid bacteria as useful ingredients.
  • beneficial bacteria include bacteria of the genus Lactobacillus and Lactococcus.
  • Useful ingredients include, for example, Bifidobacterium bifidum, Bifidobacterium longum, Bifidobacterium adolescentis, Bifidobacterium breve, Bifidobacterium infantis, Bifidobacterium ⁇ Bifidobacteria such as animalis, Bifidobacterium pseudolongum, Bifidobacterium lactis, Lactobacillus casei, Lactobacillus paracasei, Lactobacillus acidophilus, Lactobacillus reuteri, Lactobacillus gasseri, Lactobacillus - Lactic acid bacteria such as bulgaricus, Lactobacillus salivarius, Lactobacillus rhamnos
  • the sodium-containing magnesium solution used as a raw material it is preferable to use a naturally derived magnesium solution produced from seawater or salt lake water.
  • lactoferrin is mixed with the sodium-containing magnesium solution.
  • the resulting mixed solution is prepared to have a magnesium content of 2.0 to 12.0 w/v% and a lactoferrin content of 3.0 to 10.0 w/v%.
  • other ingredients such as abrasives, wetting agents, foaming agents, thickeners, flavors, sweeteners, corrigents, coloring agents, preservatives, and active ingredients may be added together. may be mixed into
  • the mixed solution foamed by the effect of lactoferrin is defoamed.
  • a method of standing at normal temperature and pressure for a certain period of time for example, 3 days
  • a method of keeping the state cooled to 0 to 5 ° C. at normal pressure for a certain period of time for example, 3 days
  • pulling to 0 atm at room temperature There is a method of keeping the pressed state for a certain period of time (5 to 24 hours).
  • the method for producing the water-soluble composition preferably does not further include a step of adjusting the amount of sodium. Specifically, it is more preferable that the method for producing the water-soluble composition does not further include the step of adding sodium and/or the step of removing sodium. That is, the Mg:Na ratio in the water-soluble composition is defined in step S1. In other words, the first step S1 includes a step of determining the content ratio of magnesium and sodium.
  • Comparative example 1 First, the above plaque alone was applied to a slide glass, and a cover glass was placed on the slide glass, which was then observed under a phase-contrast microscope. A phase-contrast microscope image is shown in FIG. In Comparative Example 1, many bacteria were observed to move actively.
  • Example 1 A water-soluble composition having a magnesium content of 10.5 w/v%, a sodium content of 0.25 w/v%, a potassium content of 1.18 w/v%, and a lactoferrin content of 4.5 w/v% (hereinafter referred to as sample 1 ) was prepared. Specifically, first, a sodium-containing magnesium solution having a magnesium content of 10.5 w/v% and a Mg:Na ratio of 42.7:1 (manufactured by Meitia, Magneforce (registered trademark)) prepared. Then, 0.45 g of lactoferrin was mixed with 10 mL of the sodium-containing magnesium solution to obtain a mixed solution as a precursor of sample 1.
  • FIG. 5 shows an image obtained by a phase-contrast microscope when this sample 1 was dropped onto the plaque.
  • the bacteria did not move at all, confirming that Sample 1 has the effect of suppressing the action of bacteria.
  • Example 2 Same as in the preparation of sample 1 above, except that 0.1 g of sodium chloride was added to the sodium-containing magnesium solution (Magneforce (registered trademark), manufactured by Meitia) to make the Mg:Na ratio 16.4: 1. to prepare sample 1A.
  • This sample 1A was dropped onto the plaque and observed with a phase-contrast microscope. As in Example 1, the bacteria did not move at all. rice field.
  • Example 2 14 mL of purified water was added to 16 mL of a sodium-containing magnesium solution (manufactured by Meitia, Magneforce (registered trademark)) having a magnesium content of 10.5 w/v% and a Mg:Na ratio of 42.7:1. In addition, it was diluted and 0.11 g of sodium chloride was added thereto. Sample 2A was prepared with a magnesium content of 5.6 w/v% and a Mg:Na ratio of 20.3:1. This sample 2A was dropped onto the plaque and observed with a phase-contrast microscope.
  • a sodium-containing magnesium solution manufactured by Meitia, Magneforce (registered trademark)
  • Sample 2C was prepared by mixing 0.6 g of lactoferrin with 20 mL of commercially available bittern (manufactured by Hakumatsu Co., Ltd., trade name “Hamamishio seawater bittern”). Sample 2C has a magnesium content of 5.6 w/v%, a lactoferrin content of 3.0 w/v% and a Mg:Na ratio of 1.3:1. This sample 2C was dropped onto the plaque and observed with a phase-contrast microscope.
  • Sample 2D was prepared by mixing 0.75 g of lactoferrin with a solution obtained by diluting 10 mL of commercially available bittern (manufactured by Hakumatsu Co., Ltd., trade name "Hamamishio seawater bittern") with 15 mL of purified water.
  • Sample 2D has a magnesium content of 2.2 w/v%, a lactoferrin content of 3.0 w/v% and a Mg:Na ratio of 1.3:1. This sample 2D was dropped onto the plaque and observed with a phase-contrast microscope.
  • Example 3 Using a sodium-containing magnesium solution (Magneforce (registered trademark) manufactured by Meitia) and lactoferrin, the magnesium content was 8.8 w/v%, the lactoferrin content was 3.9 w/v%, and the Mg:Na ratio was 47.7. Sample 3A was prepared which was :1. This sample 3A was dropped onto the plaque and observed with a phase contrast microscope.
  • Magneticforce registered trademark manufactured by Meitia
  • Example 4 Using a sodium-containing magnesium solution (Magneforce (registered trademark) manufactured by Meitia) and lactoferrin, the magnesium content was 8.0 w/v%, the lactoferrin content was 3.5 w/v%, and the Mg:Na ratio was 47.4. Sample 3B was prepared which was :1. This sample 3B was dropped onto the plaque and observed with a phase-contrast microscope. In Example 4, the state of bacteriostasis was not as clear as in Examples 1 to 3, but compared with Comparative Examples 1 to 5, the movement of bacteria was weakened, indicating a tendency toward bacteriostasis. I was able to say
  • Table 1 shows the results of phase contrast observation using samples 1 and 1A, samples 2A to 2D, and samples 3A and 3B. As described above, it was confirmed that Sample 1, Sample 1A, Sample 3A and Sample 3B had a bacteriostatic effect.
  • Subject evaluation Seventeen subjects were recruited to use the water-soluble composition of the present disclosure as a toothpaste for three months. The subjects were instructed to swallow as much of the water-soluble composition as possible without spitting out the gargling water when brushing their teeth. Subjects evaluated the following 10 subjective evaluation items with integers from 0 to 10 before the start of the study and after 3 months. For example, for each item, 10 points are given for "strongly feel” or “strongly agree”, and 0 points are given for "do not feel at all” or “do not agree at all”. ⁇ I'm concerned about bad breath ⁇ Stickiness ⁇ Slimy ⁇ Loose teeth 6 shows the evaluation results of subject 007 as an example of filling out a subjective evaluation check sheet. For some items, the scores after 3 months had decreased compared to before the start of the test, and the symptoms had improved.
  • Table 2 shows the evaluation results of subjects 001 to 017.
  • Toothpaste I Magnesium Toothpaste, manufactured by New Science. Contains magnesium chloride (MgCl.6H 2 O). The magnesium content calculated from the magnesium content is 1.8 w/v%. Contains no sodium or lactoferrin. Toothpaste II: Clear Clean (registered trademark) premium whitening manufactured by Kao Corporation. Toothpaste III: New Aquafresh® ZF3, manufactured by GlaxoSmithKline. Toothpaste IV: Sunstar Ora2® Premium Stain Clear.
  • Toothpaste V Kamtect (registered trademark) Complete Care EX manufactured by GlaxoSmithKline.
  • Toothpaste VI Shabondama Soap (registered trademark) toothpaste manufactured by Shabondama Soap Co., Ltd.
  • Toothpaste VII Clear Clean (registered trademark) RR manufactured by Kao Corporation.
  • Toothpaste VIII Medicated GUM (registered trademark) dental paste GS manufactured by Sunstar.
  • Toothpaste IX crude drug Hc manufactured by Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd.; Dentifrices II-IX do not contain magnesium and lactoferrin.
  • Toothpaste X B+ manufactured by AT-MARK CONSUL. The main ingredient is fossil coral.
  • the content of magnesium in natural fossil coral is less than 1%, so it is considered that the content of magnesium in this toothpaste is also less than 1 w/v%. Does not contain lactoferrin. Toothpaste XI: Lion Corporation, Dentor Systema® EXW. Does not contain magnesium and lactoferrin.
  • Subject 001 used a water-soluble composition having a magnesium content of 2.0 w/v%, a lactoferrin content of 3.2 w/v%, and a Mg:Na ratio of 42.8:1 (hereinafter referred to as sample 4). .
  • Test subjects 002 to 017 used Sample 1 of Example 1 above.
  • subject 001 used toothpaste I, which contained 1.8 w/v% magnesium and did not contain lactoferrin and sodium. After 3 months from the start of the test, subject 001 responded that symptoms such as bad breath, sticky/slimy gums, swollen and bleeding gums, and stomatitis were greatly improved. The results indicated that the combination of magnesium with sodium and lactoferrin improved the cellular environment in the mouth.
  • Figures 7 and 8 are graphs visually showing changes in scores before the start of the test and after 3 months, regarding the subjective evaluation results of the 17 subjects.
  • Table 2 an improvement of 3 points or more was marked as A, but it can be seen from FIGS. 7 and 8 that there are many subjects who felt a significant improvement of 8 to 10 points.
  • Table 3 shows the results of the subjective evaluation of 17 subjects, the improvement rate calculated from the transition of points before the start of the test and after 3 months, and the improvement from the transition of the number of people who evaluated 5 points or less. The result of calculating the increase rate of the number of people who felt it is shown.
  • the improvement rate and the rate of increase in the number of people who felt improvement also showed that the water-soluble composition of the present disclosure has the effect of adjusting the cellular environment in the mouth.
  • the inspection table shown in Figures 9 and 10 was used for the probing inspection.
  • the notation of "PD" in FIGS. 9 and 10 is the periodontal pocket depth (Probing depth).
  • a periodontal pocket probe was inserted into the gingival sulcus on the front and back of all teeth, and the depth of insertion of the probe when the tip reached the bottom of the gingival sulcus was visually confirmed to measure the depth of the periodontal pocket.
  • Numerals in FIGS. 9 and 10 indicate the measurement results of the periodontal pocket depth (unit: mm).
  • the condition of the gums is considered to be good. 3 mm is diagnosed as mild periodontal disease, 4-5 mm as moderate periodontal disease, and 6 mm or more as severe periodontal disease. As shown in FIGS. 9 and 10, in the examination table, the numbers indicating the measurement results of the periodontal pocket depth are color-coded according to mild, moderate, and severe symptoms.
  • the notation "BoP” indicates an inspection for the presence or absence of bleeding (Bleeding on Probing) during the probing inspection. , the squares are shown in color. Measurement of periodontal pocket depth is an important clinical examination, and if bleeding is observed from the measurement site during periodontal pocket depth measurement, it means that inflammation exists at that site. do. After measuring the depth of the periodontal pockets on the front and back of all teeth, the periodontal pocket probe was pulled out and it was visually determined whether there was bleeding from the gingival sulcus. As shown in FIGS. 9 and 10, in the inspection table, the locations where bleeding has been confirmed are colored. In other words, it is considered that the colored portion of the inspection table indicates that the gingiva is inflamed.
  • BOP rate The number of test sites where bleeding was observed during the probing test, divided by the total number of test sites, and expressed as a percentage is called the "BOP rate.”
  • Table 4 shows the results of the probing examinations performed before the start of the study and after 3 months had passed for 7 of the 17 subjects.
  • the "improvement rate of periodontal pocket depth” is the number of inspection locations where the periodontal pocket depth became shallow after 3 months compared to before the start of the test, divided by the total number of inspection locations. It is a numerical value expressed as a percentage.
  • "improved BOP rate” is the value obtained by subtracting the BOP rate after 3 months from the BOP rate before the start of the test. For both “improvement rate of periodontal pocket depth” and “improvement of BOP rate”, the larger the numerical value, the better the improvement.
  • Subjects 016 and 017 answered that they did not feel any improvement in the subjective evaluation, but they did see improvement in the objective evaluation. Specifically, subject 016 showed significant improvement in both periodontal pocket depth and BOP ratio, and subject 017 showed improvement in BOP ratio. Subject 016 had mild to moderate periodontal disease, since the BOP rate before the start of the test was 92.9% and there were many places with periodontal pocket depths of 4 mm or more. Therefore, it is considered that Subject 017 showed a remarkable improvement effect. Subject 017 had a good oral environment, with a BOP rate of 5.4% before the start of the test, and no areas with a periodontal pocket depth of 4 mm or more. Therefore, although there was no remarkable change, it is considered that the oral environment was further improved.
  • the periodontal pocket depth can be improved when the magnesium content is 2.0 w/v%. Do you get it. In addition, when the magnesium content was 10.5 w/v% or more, it was thought that the periodontal pocket depth and BOP ratio could be improved more effectively.
  • Sample 1 As a toothpaste for 3 months. After 3 months from the start of the test, a total of 26 subjects were asked to freely state their impressions of using the water-soluble composition of the present disclosure, not only changes in the oral cavity, but also changes in their physical condition.
  • Subject X instilled one drop of sample 1 into each of his left and right eyes.
  • subject Y two drops of sample 1 were added to 2.5 ml of water to prepare a solution, and the eye was washed with the obtained solution.
  • Subjects X and Y experienced no discomfort due to eye discharge or dry eye after eye drops or washing.
  • Subject Y impregnated a cotton swab with several drops of Sample 1 and applied it to the ear canal. After 48 hours, the inflammation caused by abrasion of the outer ear subsided, suggesting that the bacterial balance in the ear canal was improved.
  • Subject Y applied the solution obtained by dropping 0.2 ml of sample 1 into about 1.5 ml of commercially available lotion on the skin. After 8 hours, the condition of the sebum film and/or stratum corneum of the skin became smooth.
  • Subject X applied an excess amount of the solution obtained by diluting Sample 1 to double the amount on the sural spasm area and percutaneously absorbed it. After 8 hours, the muscle tension in the calf was relaxed and the pain was improved.
  • Sample 1 can also be packed in a capsule and used as a suppository, and can be expected to induce defecation, improve bleeding around the anus, improve symptoms of hemorrhoids, and improve the balance of bacteria in the rectum.
  • subject Z used a suppository containing Sample 1 in a capsule, bleeding due to ulcerative colitis was suppressed.
  • Sample 1 can be diluted and used as a nasal wash or nasal drops, and can be expected to improve inflammation of the nasal mucosa, improve sinusitis, and improve the balance of bacteria in the nasal cavity.
  • the water-soluble composition When used as a toothpaste, it can improve stomatitis, reduce pain in areas covered by teeth, prevent dry mouth, improve bad breath, improve lip sores, improve lip swelling, It can also be expected to be effective in alleviating headaches.
  • the water-soluble composition when used as an external preparation, is effective in improving sinusitis, improving skin itching, moisturizing the skin, preventing dandruff on the scalp, improving sunburn, and improving nipple sores. can be expected.
  • the water-soluble composition is expected to be effective in improving hemorrhoids when used as an internal medicine.
  • this water-soluble composition is particularly useful as an oral composition, but it has also been shown to be useful for other uses.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

細胞環境を改善する水溶性組成物及びその製造方法を提供する。水溶性組成物は、マグネシウムと、ナトリウムと、タンパク質とを含み、マグネシウムとナトリウムとの含有比が、マグネシウム:ナトリウム=16:1~73:1であり、タンパク質は、ラクトフェリンであり、マグネシウムの含有率が、2.0~12.0w/v%であり、ラクトフェリンの含有率が、3.0~10.0w/v%である。

Description

水溶性組成物及びその製造方法
 本開示は、水溶性組成物及びその製造方法に関する。
 従来、歯周病は細菌感染症であると認識されている。そのため、歯周病を改善する手段として、殺菌効果を有する様々な口腔用の組成物が提案されている。
 例えば、特許文献1には、塩化セチルピリジニウム等のカチオン性殺菌剤を含む口腔用組成物が開示されている。
特開2018-043982号公報
 口腔内には、口内環境を整える、いわゆる善玉菌(プロバイオティクス)が存在する。しかしながら、このような殺菌効果の高い抗歯周病口腔用組成物は、悪玉菌だけでなく、善玉菌をも滅してしまうおそれがある。口腔ケアの対応方法としては、善玉菌を殺菌する必要はない。
 ところで近年、歯周病の症状は、歯周組織の細胞環境に起因して引き起こされるという認識が広がりつつある。米国歯周病学会(AAP:American Academy of Periodontology)は、歯周病のカテゴリを感染症から炎症性疾患に変更した。歯周病を効果的に予防するためには、口腔内を殺菌するのではなく、善玉菌が増えやすい良好な口内環境とすることが重要であると考えられる。
 そこで本開示では、細胞環境を改善する水溶性組成物及びその製造方法を提供することを目的とする。
 水溶性組成物は、
 マグネシウムと、ナトリウムと、タンパク質とを含み、
 マグネシウムとナトリウムとの含有比が、マグネシウム:ナトリウム=16:1~73:1であり、
 タンパク質は、ラクトフェリンであり、
 マグネシウムの含有率が、2.0~12.0w/v%であり、
 ラクトフェリンの含有率が、3.0~10.0w/v%である。
 本開示によれば、粘膜組織から吸収されて細胞へ栄養素が補給されることにより、細胞環境が改善し、様々な効能を得ることができる。例えば、細菌性の炎症に対する抗炎症効果が得られる。本開示の水溶性組成物を、歯磨き剤やマウスウォッシュ剤等の口腔用組成物に用いた場合、口内の悪玉菌の運動性を低下させるとともに歯茎における細胞環境を改善し、歯茎の炎症や出血を抑えて歯周病を予防することができる。また、本開示の水溶性組成物を、経口摂取した場合、胃腸内の悪玉菌の運動性を低下させるとともに胃腸内の細胞環境を改善し、例えば腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスの乱れに起因する便秘を改善することができる。また、本開示の水溶性組成物を傷や火傷をした皮膚に塗布した場合、炎症の改善を促すことができる。
 以上述べたように、本開示によると、細胞環境を改善する水溶性組成物を提供することができる。
ラクトフェリン2.0w/v%調製液の泡立ち評価の画像である。 ラクトフェリン3.0w/v%調製液の泡立ち評価の画像である。 水溶性組成物の製造方法の一例を示すフローチャートである。 比較例1の位相差顕微鏡の画像である。 実施例1の位相差顕微鏡の画像である。 水溶性組成物の評価に用いた自覚的評価チェックシートの記入例であり、被験者007の評価結果である。 試験開始前と3ヶ月経過時の自覚的評価の変化を示すグラフである。 試験開始前と3ヶ月経過時の自覚的評価の変化を示すグラフである。 プロービング検査の検査表の記入例であり、被験者007の試験開始前の検査結果である。 プロービング検査の検査表の記入例であり、被験者007の3ヶ月経過時の検査結果である。
 以下、実施形態を詳細に説明する。好ましい実施形態の説明は、例示に過ぎず、水溶性組成物の適用あるいは用途を制限するものではない。
 [組成、作用、用途]
 本開示の水溶性組成物(以下、単に「組成物」ともいう。)は、高濃度のマグネシウムと、ナトリウムと、タンパク質としてのラクトフェリンを含み、粘膜組織から吸収されて細胞へ栄養素が補給されることにより、細胞環境が改善し、様々な効能を得ることができる。
 [マグネシウム]
 マグネシウムイオンは、細胞中に多く含まれており、生命維持に欠かせない主要なミネラルの1つである。細胞中のマグネシウムイオンが欠乏すると、細胞環境が悪化し、様々な疾病を引き起こすと考えられる。組成物によって、マグネシウムが粘膜組織から吸収されることにより、細胞環境が改善し、様々な効能を得ることが可能となる。
 水溶性組成物は、2.0~12.0w/v%のマグネシウム含有率を有することが好ましく、より好ましいマグネシウムの含有率は、8.0~12.0w/v%であり、さらに好ましくは8.5~12.0w/v%であり、特に好ましくは9.0~12.0w/v%であり、最も好ましくは10.5~12.0w/v%である。このような割合で配合することにより顕著な効果が得られる。なお本明細書中、「~」は、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用する。
 発明者は、歯周細胞環境が悪化する要因の1つとして、マグネシウム不足があると考えている。歯周細胞環境が悪化した歯周病から引き起こされる、歯茎からの出血、歯槽骨の溶解等の種々の症状を軽減するために、マグネシウムを補うことが有効であると考えられる。歯周病症状、特に、歯茎からの出血の改善には、9.0w/v%以上の高濃度のマグネシウムがより効果的に作用すると考えられる。
 また、マグネシウムは、天然由来の高濃度マグネシウム溶液を用いることが好ましい。天然由来の高濃度マグネシウム溶液は、容易に入手可能な市販の溶液を用いることができ、例えば、アメリカ合衆国ユタ州のグレイトソルト湖の湖水から生産された12.0w/v%のマグネシウム溶液が挙げられる。
 歯周病を予防するための口腔用組成物としては、マグネシウムの含有率は10.5~12.0w/v%が好適である。
 [ナトリウム]
 ナトリウムは、マグネシウム溶液に含まれることにより、マグネシウムの効果を促進させることができる。しかしながら、細胞環境を改善するという上記マグネシウムの効果を相乗的に高めるためには、マグネシウムとナトリウムとの含有比(以下、「Mg:Na比」ともいう。)が重要であると考えられる。細胞環境を改善するという効果を得るためには、マグネシウムとナトリウムとの含有比は、ナトリウムに対してマグネシウムが16倍以上含まれることが好ましく、40倍以上含まれることが特に好ましい。現在入手可能なマグネシウム溶液として、マグネシウム:ナトリウム=73:1のマグネシウム溶液(ニュー・サイエンス社製、商品名「超高濃度マグネシウム」)がある。
 水溶性組成物のMg:Na比は、16:1~73:1であることが好ましい。高濃度にマグネシウムを含むことで、組成物が希釈される環境下においても充分な量のマグネシウムを粘膜組織に供給することができる。また、ナトリウム含有量を低くすることが、組成物が口腔内に取り込まれた場合、塩味を感じられにくくする観点から好ましい。
 マグネシウム溶液の例として、にがりが挙げられるが、天然由来のにがりは、マグネシウムとナトリウムの含有比が、細胞環境を改善するには適切でないと考えられる。一般的に、にがりは、塩化マグネシウム18.84g/100ml、塩化ナトリウム7.47g/100mlを含むことが知られており(プロムを中心とした「にがり工業」の現状と将来,日本海水学会誌,1980年 34巻 4号 p.217-23)、マグネシウム含有率は約5w/v%、マグネシウムとナトリウムとの含有比は、マグネシウム:ナトリウム=1.63:1である。
 [ラクトフェリン]
 ラクトフェリンは、水溶性組成物に泡立ち性を付与することができる。ラクトフェリンを含むことで、ブラッシング時または含嗽時に、組成物が口内に長く留まり、マグネシウムの吸収をより効果的に高めることが可能となる。水溶性組成物は、ラクトフェリンの含有率が、3.0~10.0w/v%であることが好ましい。
 ラクトフェリンは、キレート構造を形成していないラクトフェリンであることが好ましく、錯体を形成し得るラクトフェリンであることがより好ましい。好ましいラクトフェリンとして、例えば、中空のローブを有するラクトフェリンが挙げられる。
 [ラクトフェリンの泡立ち評価]
 精製水に所定量のラクトフェリンを溶解させ、ラクトフェリン濃度を1.0w/v%ずつ増やして1.0~10.0w/v%の10種類の調製液を調製した。各調製液を歯ブラシ(ライオン社製、クリニカ(登録商標)アドバンテージNEXT STAGE ハブラシ)に所定量付け、ふるいの網目上で200回ブラッシングした。なお、上記歯ブラシは、ブラッシングの際の圧力が、一定の圧力を超えると音と振動で知らせるものである。200回ブラッシング後、ふるいの表裏を観察して泡立ち性を評価した。
 図1にラクトフェリン2.0w/v%調製液の200回ブラッシング後の画像を示す。ラクトフェリンを1.0~2.0w/v%配合した調製液は、ほとんど泡立っていなかった。図2にラクトフェリン3.0w/v%調製液の200回ブラッシング後の画像を示す。ラクトフェリンを3.0w/v%以上配合した各調製液は、よく泡立っていた。10.0w/v%より多く配合しても泡立ち性の効果に変化はないと考えられた。
 ラクトフェリンは天然由来のものを用いることが好ましい。組成物に3.0~10.0w/v%のラクトフェリンを配合することにより、界面活性剤等の発泡剤を含有することなく、天然由来成分のみで泡立ち性の良い組成物を構成することができる。
 [その他の成分]
 水溶性組成物は、公知成分を適宜本開示の効果を妨げない範囲で配合し、様々な剤形を採用することにより、細菌性の炎症に対する多様な抗炎症効果を得ることが可能である。したがって、組成物が歯磨剤の助剤としても振る舞いうる。
 例えば、水溶性組成物を、口腔用組成物として採用した場合、口内の悪玉菌の運動性を低下させるとともに歯茎における細胞環境を改善し、歯茎の炎症や出血を抑えて歯周病を予防することができる。また、組成物を経口摂取した場合、胃腸内の悪玉菌の運動性を低下させるとともに胃腸内の細胞環境を改善し、腸内の善玉菌と悪玉菌のバランスの乱れに起因する便秘を改善することができる。また、例えば、水溶性組成物を傷や火傷をした皮膚に塗布した場合、炎症の改善を促すことができる。
 上記した用途以外にも、水溶性組成物を適用可能であるが、組成物は特に口腔用組成物に好適である。口腔用組成物のうち、例えば歯磨剤として採用する場合、矯味剤、研磨剤、湿潤剤、発泡剤、増粘剤、香料、甘味料、着色剤、防腐剤、pH調整剤、有効成分などが配合されていてもよく、歯磨剤の助剤として用いてもよい。
 水溶性組成物を、口腔用組成物として用いる場合、マグネシウムの苦味をマスキングするために、矯味剤を含めることができる。好ましい矯味剤の例としてシクロデキストリンが挙げられる。シクロデキストリンは、α体、β体及びγ体、があるが、それぞれ単独で又は2種以上を適宜組み合わせて配合することができる。なお、シクロデキストリンと合わせて他の矯味剤を配合してもよい。
 研磨剤としては、例えば、シリカゲル等のシリカ系研磨剤、第2リン酸カルシウム・2水和物及び無水物、第3リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アルミナ、炭酸マグネシウム、第2リン酸マグネシウム、第3リン酸マグネシウム、酢酸マグネシウム、ゼオライト、ハイドロキシアパタイト、ペントナイト、合成樹脂等から選ばれる1種又は2種以上が挙げられる。
 湿潤剤としては、例えば、グリセリン、ソルビトール、エチレングリコール、プロパンジオール、ポリエチレングリコール、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、キシリット、マルチット等から選ばれる1種又は2種以上が挙げられる。
 発泡剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、α-オレフィンスルホン酸ナトリウム、N-メチル-N-アシルタウリンナトリウム、N-メチル-N-アシルアラニンナトリウム等のアニオン性界面活性剤や、ショ糖脂肪酸エステル、マルトース脂肪酸エステル、マルチトール脂肪酸エステル、ラクチトール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、モノラウリン酸ヘキサグリセリル、モノミリスチン酸ヘキサグリセリル、モノラウリン酸デカグリセリル、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ラウリン酸ジエタノールアミド等のノニオン性界面活性剤から選ばれる1種又は2種以上が挙げられる。
 増粘剤としては、例えば、グアールガム、キサンタンガム、カラヤガム、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシルメチルセルロース、コロイド状ケイ酸アルミニウムマグネシウム等から選ばれる1種又は2種以上が挙げられる。
 香料としては、例えば、ペパーミント油、スペアミント油、アニス油、ユーカリ油、ウィンターグリーン油、カシア油、クローブ油、タイム油、セージ油、レモン油、ライム油、オレンジ油、シトラス油、ハッカ油、カルダモン油、コリアンダー油、マンダリン油、ラベンダー油、ローズマリー油、ローレル油、カモミール油、キャラウェイ油、マジョラム油、ベイ油、レモングラス油、オリガナム油、パインニードル油、ネロリ油、ローズ油、ジャスミン油、グレープフルーツ油、スウィーティー油、柚油等の天然香料等、口腔用組成物に用いられる公知の香料素材を組み合わせて使用することができる。
 甘味料としては、例えば、キシリトール、サッカリンナトリウム、ステビオサイド等が挙げられる。
 防腐剤としては、例えば、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、パラオキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリウム、フェノキシエタノール等が挙げられる。
 pH調整剤としては、例えば、クエン酸、リン酸、リンゴ酸、ピロリン酸、乳酸、酒石酸、酢酸、硝酸等が挙げられる。
 有効成分としては、例えば、トラネキサム酸、イプシロンアミノカプロン酸、アラントイン、グリチルレチン酸、グリチルリチン酸等の抗炎症剤、ゼオライト、アズレン、ジヒドロコレステロール、クロロフィル、トウキ軟エキス、タイム、オウゴン、チョウジ、ハマメリス等の植物抽出物、ビタミン類、歯石防止剤、歯垢防止剤などが挙げられる。これら有効成分は、本発明の効果を妨げない範囲で有効量配合できる。
 水溶性組成物は、乳酸菌、納豆菌、糖化菌、酪酸菌などの善玉菌を有用成分として含んでいてもよい。善玉菌の具体例には、ラクトバチルス属、ラクトコッカス属などの細菌が挙げられる。有用成分としては、例えば、ビフィドバクテリウム・ビフィダム、ビフィドバクテリウム・ロンガム、ビフィドバクテリウム・アドレッセンティス、ビフィドバクテリウム・ブレーベ、ビフィドバクテリウム・インファンティス、ビフィドバクテリウム・アニマリス、ビフィドバクテリウム・シュードロンガム、ビフィドバクテリウム・ラクティス等のビフィズス菌、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・パラカゼイ、ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・ロイテリ、ラクトバチルス・ガセリ、ラクトバチルス・ブルガリカス、ラクトバチルス・サリバリウス、ラクトバチルス・ラムノサス、ラクトバチルス・プランタラム、ストレプトコッカス・サーモフィルス等の乳酸菌が挙げられ、これを1種単独で使用してもよいし、2種以上併用してもよい。
 [製造方法]
 水溶性組成物の製造方法は、図3に示す手順で行う。
 第1の工程S1では、マグネシウムとナトリウムとの含有比が、マグネシウム:ナトリウム=16:1~73:1であるナトリウム含有マグネシウム溶液を準備する。原料として用いるナトリウム含有マグネシウム溶液は、海水や塩湖の湖水から製造された天然由来のマグネシウム溶液を使用することが好ましい。
 第2の工程S2では、上記ナトリウム含有マグネシウム溶液にラクトフェリンを混合する。得られる混合溶液が、マグネシウムの含有率が2.0~12.0w/v%であり、ラクトフェリンの含有率が3.0~10.0w/v%となるように調製する。このとき、水溶性組成物の用途や剤形によって、研磨剤、湿潤剤、発泡剤、増粘剤、香料、甘味料、矯味剤、着色剤、防腐剤、有効成分などの他の成分を一緒に混合してもよい。
 第3の工程S3では、ラクトフェリンの効果によって発泡した上記混合溶液を消泡する。具体的には、常温常圧で一定時間(例えば3日間)静置する方法や、常圧で0~5℃に冷却した状態を一定時間(例えば3日間)保つ方法や、室温で0atmに引圧した状態を一定時間(5~24時間)保つ方法がある。
 水溶性組成物の製造方法は、ナトリウム量を調整する工程をさらに含まないことが好ましい。具体的には、水溶性組成物の製造方法は、ナトリウムを添加する工程、および/または、ナトリウムを除去する工程を、さらに含まないことがより好ましい。すなわち、水溶性組成物中のMg:Na比は工程S1で規定される。換言すれば、第1の工程S1は、マグネシウムとナトリウムとの含有比を決定する工程を含む。
 [位相差観察による評価]
 水溶性組成物が細菌にどのような影響を与えるかを、位相差顕微鏡を用いて評価した。具体的な評価方法は以下である。歯科受診患者から得られたプラークをスライドガラスに所定量分取し、そこへ下記表1に示す組成でそれぞれ調製した溶液を滴下した。スライドガラス上の試料にカバーガラスを載置して、各サンプルを得た。得られた各サンプルを、位相差顕微鏡(ピーテック社製、P-SCOPE Pro)を用いて3分間観察した。
 (比較例1)
 まず、上記プラークのみをスライドガラスに塗布し、カバーガラスを置いて載置したものを、位相差顕微鏡で観察した。位相差顕微鏡の画像を図4に示す。この比較例1では、多数の細菌が活発に動く様子が観察された。
 (実施例1)
 マグネシウム含有率10.5w/v%、ナトリウム含有率0.25w/v%、カリウム含有率1.18w/v%及びラクトフェリン含有率4.5w/v%の水溶性組成物(以下、試料1ともいう。)を調製した。具体的には、まず、マグネシウム含有率が10.5w/v%であり、かつ、Mg:Na比が42.7:1であるナトリウム含有マグネシウム溶液(メイティア社製、マグネフォース(登録商標))を準備した。そして、ナトリウム含有マグネシウム溶液10mLにラクトフェリン0.45gを混合し、試料1の前駆物質である混合溶液を得た。その後、この混合溶液を常温常圧で3日間静置し、消泡させることにより、試料1を調製した。この試料1をプラークへ滴下した際の位相差顕微鏡による画像を図5に示す。この実施例1では、細菌は全く動いておらず、試料1に細菌の働きを抑制する効果があることが確認できた。
 (実施例2)
 上記試料1の調製において、ナトリウム含有マグネシウム溶液(メイティア社製、マグネフォース(登録商標))にさらに塩化ナトリウムを0.1g添加して、Mg:Na比を16.4:1とした以外は同様にして、試料1Aを調製した。この試料1Aをプラークへ滴下して位相差顕微鏡による観察をおこなったところ、実施例1と同様に、細菌は全く動いておらず、試料1Aに細菌の働きを抑制する効果があることが確認できた。
 (比較例2)
 マグネシウム含有率が10.5w/v%であり、かつ、Mg:Na比が42.7:1であるナトリウム含有マグネシウム溶液(メイティア社製、マグネフォース(登録商標))16mLに、精製水14mLを加えて希釈し、そこへ塩化ナトリウム0.11gを添加した。マグネシウムの含有率5.6w/v%、Mg:Na比20.3:1である試料2Aを調製した。この試料2Aをプラークへ滴下して位相差顕微鏡による観察をおこなったところ、比較例1と同様に、多数の細菌が活発に動く様子が観察された。
 (比較例3)
 上記試料2Aの調製において、塩化ナトリウム0.11g添加したことに代えて、塩化ナトリウムを0.15g添加したこと以外は同様にして、Mg:Na比10.7:1である試料2Bを調製した。この試料2Bをプラークへ滴下して位相差顕微鏡による観察をおこなったところ、比較例1と同様に、多数の細菌が活発に動く様子が観察された。
 (比較例4)
 市販されるにがり(白松社製、商品名「浜御塩の海水にがり」)20mLにラクトフェリン0.6gを混合し、試料2Cを調製した。試料2Cは、マグネシウム含有率5.6w/v%、ラクトフェリン含有率3.0w/v%、Mg:Na比1.3:1である。この試料2Cをプラークへ滴下して位相差顕微鏡による観察をおこなったところ、比較例1と同様に、多数の細菌が活発に動く様子が観察された。
 (比較例5)
 市販されるにがり(白松社製、商品名「浜御塩の海水にがり」)10mLを精製水15mLで希釈した溶液に、ラクトフェリン0.75gを混合し、試料2Dを調製した。試料2Dは、マグネシウム含有率2.2w/v%、ラクトフェリン含有率3.0w/v%、Mg:Na比1.3:1である。この試料2Dをプラークへ滴下して位相差顕微鏡による観察をおこなったところ、比較例1と同様に、多数の細菌が活発に動く様子が観察された。
 (実施例3)
 ナトリウム含有マグネシウム溶液(メイティア社製、マグネフォース(登録商標))とラクトフェリンとを用いて、マグネシウム含有率8.8w/v%、ラクトフェリン含有率3.9w/v%、Mg:Na比47.7:1である試料3Aを調製した。この試料3Aをプラークへ滴下して位相差顕微鏡による観察をおこなったところ、実施例1と同様に、細菌はほとんど動いておらず、細菌が静菌された様子を観察できた。
 (実施例4)
 ナトリウム含有マグネシウム溶液(メイティア社製、マグネフォース(登録商標))とラクトフェリンとを用いて、マグネシウム含有率8.0w/v%、ラクトフェリン含有率3.5w/v%、Mg:Na比47.4:1である試料3Bを調製した。この試料3Bをプラークへ滴下して位相差顕微鏡による観察をおこなった。実施例4では、実施例1から3ほど明確な静菌の様子は観察されなかったが、比較例1から比較例5と比較すると、菌の動きは弱まっており、静菌の傾向にあると言えた。
 試料1,1A、試料2A~2D、試料3A及び3Bを用いた位相差観察結果を表1に示す。上記のように、試料1、試料1A、試料3A及び試料3Bは、静菌作用があることが確認できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記実施例では、静菌可能な水溶性組成物の組成を実験的に示すことができた。上記実施例から、水溶性組成物の菌の活動を抑える効果に対する好ましいマグネシウム含有率を示唆することができる。しかしながら、上記実験は臨床試験ではない。例えばこの水溶性組成物を歯磨き剤として使用した場合は、使用者の口腔内で唾液と混ざり合い、患部対して様々な改善効果を示す。水溶性組成物の好ましい組成の根拠として、以下の臨床試験の結果がより重要となる。
 次に、本開示の水溶性組成物を口腔用組成物、具体的には歯磨き剤として使用した場合について、その作用を自覚的評価及び他覚的評価の両方で評価した。
 [自覚的評価]
 17名の被験者を募り、3ヶ月間、本開示の水溶性組成物を歯磨き剤として使用させた。被験者には、可能な限り、歯磨き時のうがいの水は吐き出さず、可能な限り水溶性組成物を飲み込むように指示した。被験者には、試験開始前と3ヶ月経過時において、以下10の自覚的評価項目を0~10の整数で評価させた。例えば、各項目について、「強く感じる」又は「とても当てはまる」場合は10点であり、「全く感じない」又は「全く当てはまらない」場合は0点である。
・口臭が気になる
・ネバつき・ヌメり
・歯がぐらつく
・歯が浮く、硬いものが噛みにくい
・歯茎の色が悪い
・歯茎が時々腫れる
・歯茎からの出血
・歯茎が下がってきた
・歯と歯の隙間が空いてきた
・口内炎を繰り返す
 自覚的評価チェックシートの記入例として、図6に被験者007の評価結果を示す。いくつかの項目について、試験開始前と比して3ヶ月経過時の点数が小さくなっており、症状が改善されていた。
 被験者001~017の評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2中、試験前に使用していた歯磨き剤I~XIは以下である。なお、「-」の表記は歯磨き剤を使っていなかったこと、すなわち、被験者が水洗いブラッシングを行っていたことを示す。
歯磨き剤I:ニュー・サイエンス社製、マグネシウム歯磨きペースト。塩化マグネシウム(MgCl・6HO)を含有する。マグネシウム含有量から換算したマグネシウム含有率は、1.8w/v%である。ナトリウム、ラクトフェリンを含有しない。
歯磨き剤II:花王社製、クリアクリーン(登録商標)プレミアム美白。
歯磨き剤III:グラクソ・スミスクライン社製、ニューアクアフレッシュ(登録商標)ZF3。
歯磨き剤IV:サンスター社製、Ora2(登録商標)プレミアムステインクリア。
歯磨き剤V:グラクソ・スミスクライン社製、カムテクト(登録商標)コンプリートケアEX。
歯磨き剤VI:シャボン玉石けん社製、シャボン玉せっけん(登録商標)ハミガキ。
歯磨き剤VII:花王社製、クリアクリーン(登録商標)RR。
歯磨き剤VIII:サンスター社製、薬用G・U・M(登録商標)デンタルペーストGS。
歯磨き剤IX:小林製薬社製、生薬Hc。
歯磨き剤II~IXは、マグネシウム及びラクトフェリンを含有しない。
歯磨き剤X:AT-MARK CONSUL.社製、B+。化石サンゴを主成分とする。公知の分析例によれば、天然化石サンゴのマグネシウム含有率は1%未満であることから、この歯磨き剤に含まれるマグネシウム含有率も1w/v%未満であると考えられる。ラクトフェリンを含有しない。
歯磨き剤XI:ライオン社製、デンターシステマ(登録商標)EXW。マグネシウム及びラクトフェリンを含有しない。
 被験者001は、マグネシウム含有率2.0w/v%、ラクトフェリン含有率3.2w/v%、Mg:Na比が42.8:1の水溶性組成物(以下、試料4という。)を用いた。被験者002~017は、上記実施例1の試料1を用いた。
 表2中、A~Cの評価について、試験開始前と比較して3ヶ月経過時に症状が3点以上改善された場合をA、1~2点改善された場合をB、変化がなかった場合をCと表記した。
 試験前に被験者001は、マグネシウムを1.8w/v%含み、ラクトフェリン及びナトリウムを含まない歯磨き剤Iを使用していた。試験開始から3ヶ月経過時、被験者001は、口臭、ネバつき・ヌメり、歯茎の腫れや出血、口内炎等の症状が大きく改善されたと回答した。この結果から、マグネシウムとともにナトリウム及びラクトフェリンを配合することで、口内の細胞環境が改善されることが示された。
 被験者016及び017は変化が感じられなかったと回答したが、その他の被験者は、多くの項目で改善されたと回答した。
 図7及び図8には、被験者17名の自覚的評価の結果について、試験開始前と3ヶ月経過時の、点数の推移を視覚的に示したグラフである。表2においては3点以上の改善をAとしたが、図7及び図8を見ると、8~10点の大きな改善を感じた被験者も多数存在することが分かる。
 表3には、被験者17名の自覚的評価の結果について、試験開始前と3ヶ月経過時の、点数の推移から改善率を算出した結果と、5点以下と評価した人数の推移から改善を感じた人数の増加率を算出した結果を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 改善率及び改善を感じた人数の増加率からも、本開示の水溶性組成物が口内の細胞環境を整える効果があることが示された。
 [他覚的評価]
 上記17名の被験者のうち、一部の被験者に、歯科にて、試験前後で同一の施術者による他覚的評価を行わせた。具体的には、歯周ポケット深さと出血の有無の確認する、プロービング検査を行った。
 プロービング検査には、図9及び図10に示す検査表を用いた。図9及び図10中の「PD」の表記は、歯周ポケット深さ(Probing depth)である。全ての歯の表裏の歯肉溝に歯周ポケットプローブを挿入し、先端が歯肉溝の底に達した際のプローブの挿入深さを目視で確認し、歯周ポケット深さを測定した。図9及び図10中の数字の表記は歯周ポケット深さの測定結果(単位はmm)である。
 一般的に、歯周ポケット深さは、歯の中央部で1mmまで、歯間部で2mmまであれば、歯茎の状態が良好であるとされている。3mmは軽度、4~5mmは中度、6mm以上は重度の歯周病と診断される。図9及び図10に示すように、検査表では歯周ポケット深さの測定結果を示す数字が、軽度、中度、重度の症状別に色分けされる。
 図9及び図10中、「BoP」の表記は、プロービング検査時の出血(Bleeding on Probing)の有無の検査を示し、出血が見られた箇所は、歯周ポケット深さの測定値の上下両側においてマス目を着色して示してある。歯周ポケット深さの測定は重要な臨床検査であるが、その歯周ポケット深さの測定の際に、測定部位から出血が見られた場合、その部位に炎症が存在していることを意味する。全ての歯の表裏の歯周ポケット深さの測定後に、歯周ポケットプローブを抜き出し、歯肉溝から出血があるかどうかを目視で判定した。図9及び図10に示すように、検査表では、出血が確認された箇所が着色される。つまり、検査表の着色箇所について、歯肉に炎症があると考えられる。プロービング検査時に出血が見られた検査箇所の数を、検査箇所の総数で割り、パーセンテージで示したものは「BOP率」と呼ばれる。BOP率が顕著な場合、歯周病が進行傾向にあると言え、日本歯周病学会ではBOP率は10%以下であることが望ましいとされている。
 表4には、上記17名の被験者のうち7名について、試験開始前と3ヶ月経過時に行った上記プロービング検査の結果を示す。表4中、「歯周ポケット深さの改善率」とは、試験開始前と比して3ヶ月経過時に歯周ポケット深さが浅くなった検査箇所の数を、検査箇所の総数で割り、パーセンテージで示した数値である。表4中、「BOP率の改善」とは、試験開始前のBOP率から3ヶ月経過時のBOP率を差し引いた数値である。「歯周ポケット深さの改善率」及び「BOP率の改善」はともに、数値が大きいほど改善されていることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 試料1を用いた被験者の中で、歯周ポケット深さの改善が見られた人(被験者007,008、016)は、25~39%と高い改善率を示した。試料4を用いた被験者001においても歯周ポケット深さの改善が見られたが、改善率は被験者007,008、016よりも低かった。また、試料1を用いた被験者は、全体的にBOP率の改善が見られた。
 被験者016及び017は、上記自覚的評価では、改善が感じられなかったと回答したが、他覚的評価では改善が見られた。具体的には、被験者016は歯周ポケット深さ及びBOP率の両方について高い改善が見られ、被験者017はBOP率に改善が見られた。被験者016は、試験開始前のBOP率92.9%、歯周ポケット深さ4mm以上の箇所も多くあったことから、軽度~中度の歯周病であった。そのため、被験者017では改善の効果が顕著に見られたと考えられる。被験者017は、試験開始前のBOP率は5.4%、歯周ポケット深さ4mm以上の箇所がなく、良好な口内環境であった。そのため、顕著な変化はなかったが、口内環境はより改善されたと考えられる。
 他覚的評価の結果から、本開示の水溶性組成物を口腔用組成物として適用する場合、マグネシウム含有率2.0w/v%の場合に、歯周ポケット深さを改善することができると分かった。また、マグネシウム含有率10.5w/v%以上とした場合には、歯周ポケット深さ及びBOP率は、より効果的に改善できると考えられた。
 また、上記17名の被験者の他にも、さらに9名の被験者に3ヶ月間、試料1を歯磨き剤として使用させた。計26名の被験者には、試験開始3ヶ月経過時に、本開示の水溶性組成物を使用した感想として、口腔内の変化に限らず、体調の変化などを自由に述べさせた。
 その結果、26名中、4名の被験者が「便秘が改善された」と回答した。本開示の水溶性組成物によって、口腔内の細胞環境が改善されたことにより、胃腸の細胞環境も改善され、細菌由来の便秘が改善されたと考えられる。この結果から、本開示の水溶性組成物を経口摂取した場合に胃腸の細胞環境が改善されることが示された。
 ある被験者は、「試験開始前に、歯の被せ物が取れて痛みがあった。その後、歯医者へ行けなかったが、10日間試料1を患部に塗布したところ痛みが治まった。」と述べ、またある被験者は、「アレルギーによる唇の腫れがあったが、試料1を使用しているうちにその症状が改善された。」と述べた。この結果から、試料1に口腔内の炎症を抑える効果があることが示された。
 被験者Xが、試料1を火傷の傷に塗布したところ、塗布していないところと比べて火傷の症状の改善が早かった。
 被験者Xは、試料1を左右の眼にそれぞれ1滴ずつ滴下し、点眼した。また、被験者Yは、水2.5mlに試料1を2滴滴下して溶液を調製し、得られた溶液を用いて洗眼した。被験者X及び被験者Yは、点眼または洗眼後、眼脂による不快感およびドライアイによる不快感が消失した。この結果から、試料1は、点眼剤、人工涙液、洗眼剤、およびコンタクトレンズ装着液としての使用に好適であることが示された。
 被験者Yは、試料1を綿棒状のスワブに数滴含浸させ、外耳道に塗布した。外耳の擦傷による炎症が48時間経過後に鎮静し、外耳道内の菌バランスが改善されたと考えられる。
 被験者Yは、市販の化粧水約1.5mlに試料1を0.2ml滴下して得られた溶液を、肌に塗布した。8時間経過後、肌の皮脂膜および/または角質層の状態が滑らかになった。
 被験者Xは、試料1を用いて倍量に希釈し得られた溶液を、腓腹痙攣部分に過剰に塗布し、経皮吸収させた。8時間経過後、腓腹部の筋肉の緊張が緩和し、痛みが改善した。
 試料1は、カプセルに詰め、坐剤として用いることも可能であり、排便の誘発、肛門周りの出血が改善、痔の症状の改善、直腸内の菌バランスの改善が期待できる。被験者Zは、試料1をカプセルに詰めた坐剤を用いたところ、潰瘍性大腸炎による出血が抑制された。
 試料1は、希釈して鼻洗浄液や点鼻剤として用いることも可能であり、鼻粘膜の炎症の改善や、副鼻腔炎の改善、鼻腔内の菌バランスの改善が期待できる。
 水溶性組成物は、歯磨き剤として使用することにより、口内炎の改善、歯の被せ部分の痛みの改善、口腔内の乾燥の防止、口臭の改善、口唇のただれの改善、口唇の腫れの改善、頭痛の改善にも効果が期待できる。また、水溶性組成物は、外用剤として使用することにより、副鼻腔炎の改善、皮膚のかゆみの改善、皮膚の保湿、頭皮のフケ防止、日焼けの改善、乳首のただれの改善等にも効果が期待できる。また、水溶性組成物は、内服剤として使用することによって、痔の改善にも効果が期待できる。
 上記したように、この水溶性組成物は、特に口腔用組成物として有用であるが、他の用途においても有用であることが示された。

Claims (4)

  1.  マグネシウムと、ナトリウムと、タンパク質とを含み、
     マグネシウムとナトリウムとの含有比が、マグネシウム:ナトリウム=16:1~73:1であり、
     タンパク質は、ラクトフェリンであり、
     マグネシウムの含有率が、2.0~12.0w/v%であり、
     ラクトフェリンの含有率が、3.0~10.0w/v%である、水溶性組成物。
  2.  マグネシウムの含有率が、8.0~12.0w/v%である、請求項1に記載の水溶性組成物。
  3.  マグネシウムの含有率が、10.5~12.0w/v%であり、
     口腔用である、請求項1に記載の水溶性組成物。
  4.  下記工程を含む、請求項1に記載の水溶性組成物の製造方法:
     マグネシウムとナトリウムとの含有比が、マグネシウム:ナトリウム=16:1~73:1であるナトリウム含有マグネシウム溶液を準備する工程、
     ラクトフェリン及びナトリウム含有マグネシウム溶液を混合し、マグネシウムの含有率が2.0~12.0w/v%であり、ラクトフェリンの含有率が3.0~10.0w/v%である混合溶液を得る工程、および
     前記混合溶液を消泡する工程。
PCT/JP2021/046291 2021-12-15 2021-12-15 水溶性組成物及びその製造方法 WO2023112209A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/046291 WO2023112209A1 (ja) 2021-12-15 2021-12-15 水溶性組成物及びその製造方法
AU2021478651A AU2021478651B2 (en) 2021-12-15 2021-12-15 Water-soluble composition and production method thereof
JP2022548951A JP7177568B1 (ja) 2021-12-15 2021-12-15 水溶性組成物及びその製造方法
EP21967440.5A EP4331591A4 (en) 2021-12-15 2021-12-15 WATER-SOLUBLE COMPOSITION AND METHOD FOR PRODUCING SAME
TW111147892A TWI805533B (zh) 2021-12-15 2022-12-14 水溶性組成物及其製造方法
US18/525,147 US11957738B1 (en) 2021-12-15 2023-11-30 Water soluble composition and production method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/046291 WO2023112209A1 (ja) 2021-12-15 2021-12-15 水溶性組成物及びその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/525,147 Continuation US11957738B1 (en) 2021-12-15 2023-11-30 Water soluble composition and production method thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023112209A1 true WO2023112209A1 (ja) 2023-06-22

Family

ID=84178883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/046291 WO2023112209A1 (ja) 2021-12-15 2021-12-15 水溶性組成物及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11957738B1 (ja)
EP (1) EP4331591A4 (ja)
JP (1) JP7177568B1 (ja)
AU (1) AU2021478651B2 (ja)
TW (1) TWI805533B (ja)
WO (1) WO2023112209A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898037A (en) * 1992-11-13 1999-04-27 Marx; Alvin J. Formulations of magnesium compounds for local application and methods of treatment using the same
JP2003246738A (ja) * 2001-07-02 2003-09-02 Meiteia:Kk マグネシウム強化液並びにそれを用いた保湿剤、化粧品及び飲料
JP2007223975A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Sunstar Inc ラクトフェリン内包リポソームを含有する口腔用組成物
CN102112101A (zh) * 2008-07-07 2011-06-29 《Wds》公司 用于口腔护理的治疗性和预防性制剂
JP2013538199A (ja) * 2010-08-07 2013-10-10 ザ・リサーチ・フアウンデーシヨン・フオー・ザ・ステート・ユニバーシテイ・オブ・ニユー・ヨーク 亜鉛化合物および抗微生物剤を含む口腔用組成物
JP2016175901A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 第一三共ヘルスケア株式会社 L−アスパラギン酸またはその塩、及びニコチンアミドを含有する口腔ケア用組成物
JP2016210758A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 ジャパンモード株式会社 口腔ケア組成物、錠剤、顆粒状薬剤
JP2018016553A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 森永乳業株式会社 口腔内細菌叢改善剤
JP2018043982A (ja) 2016-09-07 2018-03-22 第一三共ヘルスケア株式会社 カチオン性殺菌剤、未修飾シリカ、及びベタイン系界面活性剤を含む口腔用組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030003059A1 (en) * 2001-04-03 2003-01-02 Frederic Dana Dentifrice compositions
WO2016174861A1 (ja) * 2015-04-27 2016-11-03 ジャパンモード株式会社 口腔ケア組成物
US20180117070A1 (en) 2015-04-27 2018-05-03 Japan Mode Co. Ltd. Oral care composition

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898037A (en) * 1992-11-13 1999-04-27 Marx; Alvin J. Formulations of magnesium compounds for local application and methods of treatment using the same
JP2003246738A (ja) * 2001-07-02 2003-09-02 Meiteia:Kk マグネシウム強化液並びにそれを用いた保湿剤、化粧品及び飲料
JP2007223975A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Sunstar Inc ラクトフェリン内包リポソームを含有する口腔用組成物
CN102112101A (zh) * 2008-07-07 2011-06-29 《Wds》公司 用于口腔护理的治疗性和预防性制剂
JP2013538199A (ja) * 2010-08-07 2013-10-10 ザ・リサーチ・フアウンデーシヨン・フオー・ザ・ステート・ユニバーシテイ・オブ・ニユー・ヨーク 亜鉛化合物および抗微生物剤を含む口腔用組成物
JP2016175901A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 第一三共ヘルスケア株式会社 L−アスパラギン酸またはその塩、及びニコチンアミドを含有する口腔ケア用組成物
JP2016210758A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 ジャパンモード株式会社 口腔ケア組成物、錠剤、顆粒状薬剤
JP2018016553A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 森永乳業株式会社 口腔内細菌叢改善剤
JP2018043982A (ja) 2016-09-07 2018-03-22 第一三共ヘルスケア株式会社 カチオン性殺菌剤、未修飾シリカ、及びベタイン系界面活性剤を含む口腔用組成物

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KOBAYASHI TETSUO: "Effects of lactoferrin intake in patients with periodontal disease", LACTOFERRIN NEWS, vol. 3, 1 September 2011 (2011-09-01), pages 1 - 14, XP093072059 *
KONDO ICHIRO, KOBAYASHI TETSUO, WAKABAYASHI HIROYUKI, YAMAUCHI KOJI, IWATSUKI KEIJI, YOSHE HIROMASA: "Effects of Oral Administration of Bovine Lactoferrin on Periodontitis Patients", THE JAPANESE JOURNAL OF CONSERVATIVE DENTISTRY, vol. 51, no. 3, 1 January 2008 (2008-01-01), pages 281 - 291, XP093072056 *
PRESENTFUTURE: "Bittern Industry", FOCUS ON BROMINE, BULLETIN OF THE SOCIETY OF SEA WATER SCIENCE, JAPAN, vol. 34, no. 4, 1980, pages 217 - 23
See also references of EP4331591A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2023112209A1 (ja) 2023-06-22
JP7177568B1 (ja) 2022-11-24
US11957738B1 (en) 2024-04-16
TW202325318A (zh) 2023-07-01
AU2021478651B2 (en) 2024-01-25
EP4331591A4 (en) 2024-06-26
EP4331591A1 (en) 2024-03-06
TWI805533B (zh) 2023-06-11
US20240100130A1 (en) 2024-03-28
AU2021478651A1 (en) 2023-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4697497B2 (ja) 湿潤させる製剤
WO2007061328A1 (fr) Composition de soins et de prevention pour la cavite buccale
JP2007169181A (ja) 歯牙貼付用製品及び口腔ケア方法
JP2008143825A (ja) 歯磨組成物
KR20190055561A (ko) 잇몸질환 예방 및 개선용 치약 조성물
US20120288451A1 (en) Means for removing tobacco tars and composition containing same
JP4826790B2 (ja) 加水分解シルクを含有する口腔用組成物
JP5527219B2 (ja) 練歯磨組成物
CN104288466B (zh) 一种医用生物氟防龋敷料及其制备方法
JP2007197393A (ja) 歯磨
JP2006182705A (ja) 歯牙貼付用製品及び口腔ケア物質の供給方法
RU2457829C2 (ru) Минерально-витаминный комплекс для укрепления эмали зубов, композиция для гигиены полости рта и зубная паста
US11723847B2 (en) Dual component oral composition for enhancing remineralization of teeth
JP7177568B1 (ja) 水溶性組成物及びその製造方法
US11564878B2 (en) Oral care product formulation
KR980008210A (ko) 구강위생 증진용 조성물
JPH01287015A (ja) 歯牙口腔液体洗滌剤
KR0170108B1 (ko) 유창목 수지 및 발색 조성물을 함유한 치약 조성물
AU2021225354B2 (en) Composition for the prevention and treatment of dysbiosis
US20240148619A1 (en) Dual component oral composition for enhancing remineralization of teeth
RU2455975C2 (ru) Зубная паста
RU2453300C2 (ru) Зубные пасты на основе металлокомплекса цинка с производными 1-алкенилимидазола
RU2457824C2 (ru) Лечебно-профилактическая зубная паста "stomatol"
KR20140146301A (ko) 구강청결제 조성물과 이를 이용한 구강용 제품
JP2005298346A (ja) 口腔用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022548951

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21967440

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021478651

Country of ref document: AU

Ref document number: 2021967440

Country of ref document: EP

Ref document number: AU2021478651

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021967440

Country of ref document: EP

Effective date: 20231129

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021478651

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20211215

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE