WO2022244101A1 - 列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法 - Google Patents

列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022244101A1
WO2022244101A1 PCT/JP2021/018788 JP2021018788W WO2022244101A1 WO 2022244101 A1 WO2022244101 A1 WO 2022244101A1 JP 2021018788 W JP2021018788 W JP 2021018788W WO 2022244101 A1 WO2022244101 A1 WO 2022244101A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
train
approach
wireless
approaching
forecast
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/018788
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩 西本
裕康 佐野
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2021/018788 priority Critical patent/WO2022244101A1/ja
Priority to JP2021549879A priority patent/JP7076651B1/ja
Publication of WO2022244101A1 publication Critical patent/WO2022244101A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or vehicle trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or vehicle trains
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/133Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams within the vehicle ; Indicators inside the vehicles or at stops
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G7/00Traffic control systems for simultaneous control of two or more different kinds of craft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Definitions

  • the present disclosure relates to a train approaching forecast device, a train approaching forecasting system, a control circuit, a storage medium, and a train approaching forecasting method for detecting approaching trains.
  • TC police officers There is a train approach warning device (hereafter referred to as a police station) that notifies workers on the railway tracks and within the railway site, such as along the railway, that a train is approaching.
  • TC police officers Many of the conventional police officers are called TC (Technical Center) type wireless train approach warning devices (hereinafter referred to as TC police officers).
  • a TC series alarm detects an approaching train by a track circuit, and issues an analog radio signal with a detection signal from the track circuit as a trigger.
  • TC system is designed to operate by receiving a detection signal at a relatively short distance within several kilometers from the track circuit.
  • the police system has been digitized and expanded, and it also supports sections without track circuits. Based on information such as location information and location information of operating trains centrally managed in signal equipment rooms, data centers, etc., the system notifies train information to workers' terminals through wide-area wireless communication that covers the entire route. do.
  • the terminal is equipped with a means of acquiring information on its own position, such as a GPS (Global Positioning System), detects an approaching train from the received train information and information on its own position, and sounds an alarm.
  • GPS Global Positioning System
  • Non-Patent Document 1 describes CTC (Centralized Traffic Control) information, which is a train centralized control device delivered from a train operation management system, and TID (Traffic Information), which is an operation information display device, in the central control unit of the digital police. Display) information is acquired, and a technology for collating and grasping operating train information is disclosed.
  • CTC Centralized Traffic Control
  • TID Traffic Information
  • CTC Centralized Traffic Control
  • TID Traffic Information
  • Non-Patent Document 1 reports an example of the development of digital police using mobile phone lines as wide-area wireless communication. It is not always necessary to use a mobile phone line to realize a digital police. You may By using wide-area wireless communication covering the entire route, a receiving terminal compatible with the wireless communication can receive train information including position information of operating trains anywhere on the route.
  • Taxi operators can predict the arrival time of trains from railway timetables, operation intervals, etc., and adjust the number of waiting vehicles to improve the efficiency of dispatching. It will be difficult to adjust the number of waiting vehicles.
  • bus operators have buses that operate in accordance with the arrival and departure of trains at railway stations for commuting to work and school, but if the railway schedule is disrupted, the number of bus users will change, so the bus schedule will be changed. It is necessary to review as appropriate.
  • taxi and bus operators make adjustments by inquiring railway operators about the status of railway operations as needed, but this requires manpower and time. There is a demand for means for the drivers of individual commercial vehicles such as taxis and buses to know in advance.
  • a railroad crossing warning device is activated several tens of seconds before a train passes, and an alarm is sounded, and the barriers are lowered to block pedestrians and automobiles from passing, ensuring safety.
  • pedestrians, automobiles, etc. cannot recognize that a train is approaching until a railroad crossing warning device is activated.
  • autonomous driving of automobiles becomes more widespread in the future, automatic operation devices that perform autonomous driving will not be able to grasp that railroad crossings will be blocked until just before deriving a driving route and automatically driving, and it will be difficult to calculate the optimal route. Inconvenience such as not being able to Therefore, there is a demand for means for each vehicle to know in advance the state of approaching trains.
  • the present disclosure has been made in view of the above, and aims to obtain a train approach forecasting device that can improve the convenience of traffic outside the railway site.
  • the present disclosure is a train approach forecasting device that constitutes a train approach forecasting system together with a digitized wireless train approach warning system.
  • the train approach forecasting device receives a digital warning signal, which is a radio signal for wireless train approach warning that has been digitized from the wireless train approach warning system, and uses the digital warning signal to predict a train approaching a desired position.
  • a digital warning signal receiver for extracting train information, a position information acquisition unit for acquiring position information of the train approach forecasting device, and detecting an approaching train based on the train information and the position information of the train approach forecasting device.
  • An approach detection unit an approach forecast message generation unit that generates an approach forecast message that notifies an approach of a train when the approach detection unit detects an approach of a train, and wirelessly notifies the approach forecast message to automobiles by short-range radio. and a parameter setting unit for setting parameters for the train approach detection processing in the approach detection unit and the radio notification processing of the approach forecast message in the narrow range wireless transmission unit.
  • the train approach forecasting device has the effect of improving the convenience of traffic outside the railway site.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of train information included in a digital train warning signal wirelessly notified from the wireless train approach warning system according to the embodiment;
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of parameters for the approach detection unit set by the parameter setting unit to the approach detection unit in the train approach forecasting device according to the embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of information included in an approaching forecast message generated by an approaching forecast message generator of the approaching train forecasting device according to the embodiment;
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of parameters for the narrow-range wireless transmission unit set by the parameter setting unit to the narrow-range wireless transmission unit in the train approach forecasting device according to the embodiment;
  • FIG. 1 is a diagram showing an application example of a train approaching forecast system 70 according to this embodiment.
  • the train approach forecast system 70 includes a wireless train approach alert system 10 and a train approach forecast device 20. - ⁇ The example of FIG. 1 shows an example in which the train approach forecast system 70 notifies the surrounding taxis 40 of the approaching situation of the train 50 at the station 60 .
  • the wireless train approach warning system 10 is a digitized digital warning system that periodically wirelessly broadcasts digital warning signals containing train information for trains 50 on the line.
  • the train approach forecasting device 20 receives a digital train warning signal from the wireless train approach warning system 10, and wirelessly notifies a train 50 approach forecast message to the taxis 40 outside the railway area around the station 60 by short-range radio. do.
  • a GNSS (Global Navigation Satellite System) satellite 30 transmits a radio signal for positioning with a train approach forecasting device 20 on the ground. Taxis 40 are waiting or running at the taxi rank of the station 60 and the general roads around the station 60 . Train 50 is approaching station 60 .
  • the train approach forecasting device 20 is installed at or near the station 60 .
  • the radio communication system used for transmitting and receiving the digital warning signal may be a system capable of providing services to the entire route, such as a mobile phone system and a railway radio system. It does not matter whether it is a public network or a dedicated network.
  • a railway radio system is a radio communication system used in a digital train radio system, a radio train control system, etc., as described above.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of a train approaching forecast system 70 according to this embodiment.
  • the train approach forecasting system 70 includes the wireless train approach warning system 10 and the train approach forecasting device 20 .
  • a wireless train approach warning system 10 includes a central management unit 11 and a notification unit 12 .
  • FIG. 3 is a flow chart showing the operation of the wireless train approach warning system 10 according to this embodiment.
  • the central management unit 11 acquires information on the location of operating trains from a train central control device (not shown) (step S101), and acquires information on train numbers, train types, and operating conditions of operating trains from an operation information display device (not shown). (Step S102).
  • the central management unit 11 confirms the consistency and validity of each piece of information acquired, and the digital signal, which is a radio signal for a digitized wireless train approach warning, includes train information about a train 50 approaching a desired position.
  • a warning signal is generated (step S103).
  • the desired location is station 60 in the example of FIG.
  • the notification unit 12 wirelessly notifies the digital column warning signal generated by the central management unit 11 to the entire route through a wide-area wireless communication system that covers the entire route (step S104).
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of train information included in a digital train warning signal wirelessly notified from the wireless train approach warning system 10 according to the present embodiment.
  • the digital emergency signal includes, as train information, message ID (IDentifier) which is identification information of the digital emergency signal, transmission time information of the digital emergency signal, train number, train type, It includes train position information, train running direction indicating inbound or outbound, train running speed, and so on. Information other than the train information shown in FIG. 4 may be included in the digital warning signal.
  • message ID IDentifier
  • the train approaching forecast device 20 includes a digital train warning signal receiver 21, a position information acquirer 22, an approach detector 23, an approach forecast message generator 24, a short-range wireless transmitter 25, and a parameter setter 26. , provided.
  • FIG. 5 is a flow chart showing the operation of the train approach forecasting device 20 according to this embodiment.
  • the digital emergency signal receiving unit 21 receives a digital emergency signal, which is a radio signal for the radio train approach alarm that has been digitized from the radio train approach alarm system 10 (step S201). 4 from the received digital warning signal (step S202), and outputs the extracted train information to the approach detection section .
  • a digital emergency signal which is a radio signal for the radio train approach alarm that has been digitized from the radio train approach alarm system 10 (step S201). 4 from the received digital warning signal (step S202), and outputs the extracted train information to the approach detection section .
  • the position information acquisition unit 22 acquires the position information of its own device, that is, the position information of the train approach forecast device 20 (step S203).
  • a typical method of acquiring position information in the position information acquisition unit 22 is a method of receiving radio signals transmitted from the GNSS satellites 30 and measuring the position, but the method is not limited to this.
  • the position information acquisition unit 22 may handle preset position information when the installation position is fixed or when it is difficult to ensure line-of-sight with the GNSS satellites 30 .
  • the position information acquisition unit 22 may also acquire time information.
  • train approach forecasting device 20 is installed at or near station 60 as described above. When the train approach forecasting device 20 is installed at a position away from the station 60, the position information acquisition unit 22 acquires the position information of the station 60 to which the train 50 is approaching.
  • the parameter setting unit 26 sets parameters for the detection processing of the approach of the train 50 in the approach detection unit 23 and the wireless notification processing of the approach forecast message in the narrow area wireless transmission unit 25 (step S204). Concrete parameter setting for the approach detection unit 23 and the narrow range wireless transmission unit 25 in the parameter setting unit 26 will be described in the operation of the approach detection unit 23 and the narrow range wireless transmission unit 25 .
  • the approach detection unit 23 determines whether or not the approach of the train 50 has been detected based on the train information and the position information of the train approach forecast device 20 (step S205). Specifically, the approach detection unit 23 detects the train type, train position information, train running direction, and train running speed included in the train information, and the position information of the train approach forecasting device 20 acquired from the position information acquisition unit 22. Based on this, the distance to the target train 50 is calculated and the approach is detected. If the approach detection unit 23 does not detect the approach of the train 50 (step S205: No), it ends the operation. When the approach detection unit 23 detects the approach of the train 50 (step S205: Yes), the approach detection unit 23 notifies the approach forecast message generation unit 24 that the approach of the train 50 has been detected.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of parameters for the approach detection unit 23 that are set in the approach detection unit 23 by the parameter setting unit 26 in the train approach forecasting device 20 according to the present embodiment.
  • FIG. 6 shows four types of parameters: (1) detected train type, (2) proximity distance threshold 1, (3) proximity distance threshold 2, and (4) post-passage distance threshold.
  • the parameter setting unit 26 selects each parameter from candidate values and sets the parameter in the approach detection unit 23 .
  • the train type of the train 50 stopping at the station 60 where the train approaching forecast device 20 is installed is a local train and a rapid train. Set local trains and rapid trains as The parameter setting unit 26 sets 6 km as an example of (2) proximity distance threshold 1 .
  • the approach detection unit 23 issues an approach forecast level #1 when the train approach forecast device 20, that is, the approach distance of the train 50 to the station 60 is within 6 km.
  • the parameter setting unit 26 sets 3 km as an example of (3) proximity distance threshold 2 .
  • the approach detection unit 23 issues an approach forecast level #2 when the train approach forecast device 20, that is, the approach distance of the train 50 to the station 60 is within 3 km.
  • the parameter setting unit 26 sets 500 m as an example of the (4) after-pass distance threshold value.
  • the approach detection unit 23 continues to issue the approach forecast within 500 m after the train 50 passes the train approach forecast device 20 , that is, the station 60 .
  • the approach detection unit 23 issues an approach forecast level #1 when (1) the detected train type, (2) approach distance threshold 1, and (4) post-passage distance threshold are met at the same time. If (1) the detected train type, (2) approaching distance threshold 1, (3) approaching distance threshold 2, and (4) post-passing distance threshold all apply at the same time, the approaching detector 23 detects an approaching train. Issue forecast level #2.
  • Approach forecast level #2 is an approach forecast level with a higher degree of urgency than approach forecast level #1. Therefore, (3) proximity distance threshold value 2 is preferably set to (2) proximity distance threshold value 1 or less.
  • the approach forecast message generation unit 24 When the approach detection unit 23 detects that the train 50 is approaching (step S205: Yes), the approach forecast message generation unit 24 generates an approach forecast message for notifying the approach of the train 50 based on the notification from the approach detection unit 23. is generated (step S206). The approach forecast message generator 24 outputs the generated approach forecast message to the short range wireless transmitter 25 .
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of information included in an approaching forecast message generated by the approaching forecast message generator 24 of the approaching train forecasting device 20 according to the present embodiment.
  • the approach forecast message contains information such as information on the scheduled position at which the train 50 will arrive or pass, the type of scheduled position at which the train 50 will arrive or pass, the current time, the time at which the train 50 will arrive or pass, or Scheduled time, approach forecast level issued by the approach detector 23, train number, train type, train running direction indicating up or down, train running speed, etc. are included.
  • the format of the approach forecast message containing these pieces of information does not matter.
  • the approach forecast message is generated in the ITS (Intelligent Transport System) application layer, and conforms to the BSM (Basic Safety Message) of the SAE (Society of Automotive Engineers) J2735 standard. It is not limited to this. Note that the approach forecast message may include information other than the information shown in FIG.
  • the short-range wireless transmission unit 25 wirelessly notifies the approach forecast message generated by the approach forecast message generation unit 24 to the vehicle, the taxi 40 in the example of FIG. 1, by short-range wireless (step S207).
  • the short-range wireless transmission unit 25 must have a short-range wireless transmission function, but may also have a reception function.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of parameters for the short-range wireless transmission unit 25 set in the short-range wireless transmission unit 25 by the parameter setting unit 26 in the train approach forecasting device 20 according to the present embodiment.
  • FIG. 8 illustrates three types of parameters: transmission frequency, number of consecutive transmissions per transmission, and transmission power level.
  • the parameter setting unit 26 selects each parameter from the candidate values and sets the parameter in the short range wireless transmission unit 25 .
  • the parameter setting unit 26 adjusts the timeliness by setting the transmission frequency, which is the frequency of notification, when the short-range wireless transmission unit 25 performs wireless notification to the target automobile vehicle outside the railway site.
  • the certainty of notification can be adjusted by setting the number of consecutive transmissions, and the range of distance to be notified can be adjusted by setting the transmission power level.
  • the narrow-range radio when the short-range radio transmitting unit 25 wirelessly notifies the approach forecast message is a method of wirelessly notifying automobiles, which is different from the radio system used for transmitting and receiving the digital column warning signal.
  • Any wireless communication system that enables road-to-vehicle communication targeting a narrow area may be used.
  • Examples of short-range radio include ITS radio system, DSRC (Dedicated Short Range Communications), and Sidelink communication for V2X (Vehicle-to-Everything) standardized by 3GPP (3rd Generation Partnership Project). Sidelink communication is also called PC5 as a wireless interface name.
  • the digital emergency signal receiver 21 is an electronic circuit for receiving a radio signal that is a digital emergency signal.
  • the short-range wireless transmission unit 25 is an electronic circuit for wirelessly reporting an approach forecast message to automobiles and the like.
  • the position information acquisition unit 22, the approach detection unit 23, the approach forecast message generation unit 24, and the parameter setting unit 26 are implemented by processing circuits.
  • the processing circuitry may be a processor and memory executing programs stored in the memory, or may be dedicated hardware. Processing circuitry is also called control circuitry.
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of the processing circuit 90 when the processing circuit included in the train approach forecasting device 20 according to the present embodiment is realized by the processor 91 and the memory 92.
  • a processing circuit 90 shown in FIG. 9 is a control circuit and includes a processor 91 and a memory 92 .
  • each function of the processing circuit 90 is implemented by software, firmware, or a combination of software and firmware.
  • Software or firmware is written as a program and stored in memory 92 .
  • each function is realized by the processor 91 reading and executing the program stored in the memory 92.
  • the processing circuit 90 has a memory 92 for storing a program that results in the processing of the train approach forecasting device 20 being executed.
  • This program can also be said to be a program for causing the train approach forecasting device 20 to execute each function realized by the processing circuit 90 .
  • This program may be provided by a storage medium storing the program, or may be provided by other means such as a communication medium.
  • the digital emergency warning signal receiving unit 21 receives a digital emergency warning signal, which is a radio signal for wireless train proximity warning, which has been digitized from the wireless train approach warning system 10, and outputs a desired signal from the digital emergency warning signal.
  • the processor 91 is, for example, a CPU (Central Processing Unit), a processing device, an arithmetic device, a microprocessor, a microcomputer, or a DSP (Digital Signal Processor).
  • the memory 92 is a non-volatile or volatile memory such as RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), flash memory, EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (registered trademark) (Electrically EPROM), etc.
  • RAM Random Access Memory
  • ROM Read Only Memory
  • flash memory EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (registered trademark) (Electrically EPROM), etc.
  • a semiconductor memory, a magnetic disk, a flexible disk, an optical disk, a compact disk, a mini disk, or a DVD (Digital Versatile Disc) is applicable.
  • FIG. 10 is a diagram showing an example of the processing circuit 93 when the processing circuit included in the train approach forecasting device 20 according to the present embodiment is configured with dedicated hardware.
  • the processing circuit 93 shown in FIG. 10 is, for example, a single circuit, a composite circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), an FPGA (Field Programmable Gate Array), or a combination of these thing applies.
  • the processing circuit may be partly implemented by dedicated hardware and partly implemented by software or firmware.
  • the processing circuitry may implement each of the functions described above through dedicated hardware, software, firmware, or a combination thereof.
  • the hardware configuration of the wireless train approach warning system 10 is also the same as the hardware configuration of the train approach forecast device 20.
  • the annunciator 12 is an electronic circuit for transmitting radio signals that are digital train warning signals.
  • the central management unit 11 is implemented by a processing circuit.
  • the processing circuitry may be a processor and memory executing programs stored in the memory, or may be dedicated hardware.
  • the wireless train approach warning system 10 acquires on-track information of operating trains from the train central control device, Obtaining train number, train type, and operation status information of train 50, confirming consistency and validity of each piece of information obtained, highly reliable digital including train information of train 50 approaching station 60.
  • a column warning signal is generated and broadcast wirelessly.
  • the train approaching forecast device 20 receives the digital warning signal, extracts train information, acquires the position information of the train approaching forecasting device 20, and based on the train information and the position information of the train approaching forecasting device 20, the train 50 approach is detected, and when the approach of the train 50 is detected, an approach forecast message is generated and wirelessly notified to the automobile vehicle by short-range radio.
  • the train approach forecasting system 70 can grasp the approaching situation of the train 50 in advance, such as the taxi 40 in the example of FIG. It is possible to improve the convenience of transportation that can be linked with.
  • the train approaching forecast system 70 specifically described the case of wirelessly reporting the approaching forecast message about the train 50 approaching the station 60, but the use of the train approaching forecast system 70 is this. Not limited.
  • the train approach forecast system 70 can also wirelessly broadcast approach forecast messages about trains 50 approaching railroad facilities such as railroad crossings, for example.
  • the target to which the train approaching forecast system 70 wirelessly reports the approaching forecast message may be a bus, a general passenger car, a terminal carried by a pedestrian, or the like.
  • the train approaching forecast system 70 can be used in applications other than wireless notification of the approach of the train 50 to workers on or along the railroad tracks.
  • Wireless train approach warning system 10
  • 11 Central control unit 12 Notification unit
  • 20 Train approach forecast device, 21 Digital train warning signal receiver, 22 Location information acquisition unit, 23 Approach detection unit, 24 Approach forecast message generation unit, 25 Short-range wireless transmission unit, 26 parameter setting unit, 30 GNSS satellites, 40 taxis, 50 trains, 60 stations, 70 train approach forecast system.

Abstract

無線式列車接近警報システム(10)とともに列車接近予報システム(70)を構成する列車接近予報装置(20)であって、無線式列車接近警報システム(10)からデジタル列警信号を受信し、列車情報を抽出するデジタル列警信号受信部(21)と、列車接近予報装置(20)の位置情報を取得する位置情報取得部(22)と、列車情報、および列車接近予報装置(20)の位置情報に基づいて、列車の接近を検出する接近検出部(23)と、接近検出部(23)で列車の接近が検出された場合に接近予報メッセージを生成する接近予報メッセージ生成部(24)と、接近予報メッセージを狭域無線で無線報知する狭域無線送信部(25)と、接近検出部(23)における列車の接近の検出処理、および狭域無線送信部(25)における接近予報メッセージの無線報知処理についてのパラメータを設定するパラメータ設定部(26)と、を備える。

Description

列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法
 本開示は、列車の接近を検知する列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法に関する。
 鉄道の線路上、沿線などの鉄道用地内の作業員に対して、列車の接近を知らせる列車接近警報装置(以下、列警と称する。)がある。従来の列警の多くは、TC(Technical Center)型無線式列車接近警報装置(以下、TC列警と称する。)と呼ばれるものである。TC列警は、軌道回路によって列車の接近を検知し、軌道回路からの検知信号をトリガとしてアナログ無線信号を発報する。発報されたアナログ無線信号を現場見張員、作業員などが携帯する受信機が受信すると、受信機は、現場見張員、作業員などに対して列車接近を知らせる音声を流す。TC列警は、軌道回路から数km内の比較的近距離で検知信号を受信して動作する仕組みとなっている。
 近年、列警システムは、デジタル化、かつ広域化し、さらに軌道回路の無い区間にも対応している。列警システムは、信号機器室、データセンターなどで中央管理されている運行列車の在線情報、位置情報などに基づいて、路線全体を網羅する広域な無線通信を通じて作業員の端末に列車情報を報知する。端末は、GPS(Global Positioning System)など自位置の情報を取得する手段を搭載し、受信した列車情報および自位置の情報から列車接近を検知し、警報を鳴動する。以下、このような列警システムをデジタル列警と称する。
 非特許文献1には、デジタル列警の中央管理部において、列車運行管理システムから配信される列車集中制御装置であるCTC(Centralized Traffic Control)の情報、および運行情報表示装置であるTID(Traffic Information Display)の情報を取得し、運行列車情報の照合、把握などを行う技術が開示されている。CTCは、列車運行を集中管理、および制御するシステムであり、列車または軌道回路から収集した現在の在線情報である列車の位置情報、駅構内でのルート構成情報などを取得することができる。TIDは、運行する列車の列車番号、列車種別、列車の運行状況などの情報を提供するシステムである。中央管理部は、これらの情報を一括管理し、CTCの情報、およびTIDの情報を突き合わせて列車情報を報知することで、列車情報の正当性、およびシステムの信頼性を担保している。
 また、非特許文献1では、広域な無線通信として携帯電話回線を用いたデジタル列警の開発例が報告されている。デジタル列警の実現には必ずしも携帯電話回線を用いなくてもよく、例えば、路線全体を網羅する広域な無線通信としてデジタル列車無線システム、無線式列車制御システムなどの鉄道無線でデジタル列警を実現してもよい。路線全体を網羅する広域な無線通信を用いることで、当該無線通信に対応した受信端末は、路線上のどこでも運行列車の位置情報を含む列車情報を受け取ることができる。
坂本 憲靖、牛膓 徹、佐々木 敦、「GPSを活用した列車接近警報装置の開発」、JR EAST Technical Review-No.59-2017 pp.29~pp.32
 将来の交通サービスの概念であるMaaS(Mobility as a Service)の実現には、自動車と鉄道との連携は欠かせない。しかしながら、従来のデジタル列警は、鉄道システムとして閉じた運用が多く、前述の自動車との連携には鉄道用地外へのアプローチが必要となるが、以下の現状と潜在的ニーズが挙げられる。
 例えば、鉄道駅では列車からの下車客を乗せるためタクシー、バスなどが待機している。タクシーの事業者は、鉄道の時刻表、運行間隔などから列車の到着時刻を予測し、待機台数を調整することで配車の効率化を図ることができるが、鉄道のダイヤの乱れが発生すると適切な待機台数の調整は困難となる。また、バスの事業者は、通勤、通学などにおいて鉄道駅での列車発着に合わせて運行するバスがあるが、鉄道のダイヤの乱れが発生するとバスの利用者数が変わるため、バスのダイヤも適宜見直しを行う必要がある。現状では、タクシー、バスの各事業者から鉄道事業者に鉄道運行状況を随時問い合わせるなどして調整しているが、そのための人手、時間などを要しており、列車の駅への接近状況をタクシー、バスなどの個々の営業車両の運転手が予め知る手段が求められる。
 別の例として、踏切は、列車が通過する数十秒前から踏切警報装置が発動し、警報音を鳴らすとともに遮断機を下ろして歩行者、自動車などの通行を遮ることで安全を確保している。現状では、歩行者、自動車などは、踏切警報装置が発動するまで列車が接近していることを把握できない。特に、今後、自動車車両の自動運転が普及すると、自動運転を行う自動運行装置は、走行ルートを導出して自動走行する際、踏切が遮断されることを直前まで把握できず、最適ルートの算出ができない、ルートの再計算が必要となるなどの不便が生じる。そのため、列車の接近状況を個々の自動車車両が予め知る手段が求められる。
 本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、鉄道用地外の交通の利便性を向上可能な列車接近予報装置を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示は、デジタル化された無線式列車接近警報システムとともに列車接近予報システムを構成する列車接近予報装置である。列車接近予報装置は、無線式列車接近警報システムからデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を受信し、デジタル列警信号から所望の位置に接近する列車についての列車情報を抽出するデジタル列警信号受信部と、列車接近予報装置の位置情報を取得する位置情報取得部と、列車情報、および列車接近予報装置の位置情報に基づいて、列車の接近を検出する接近検出部と、接近検出部で列車の接近が検出された場合に列車の接近を報知する接近予報メッセージを生成する接近予報メッセージ生成部と、接近予報メッセージを自動車車両に狭域無線で無線報知する狭域無線送信部と、接近検出部における列車の接近の検出処理、および狭域無線送信部における接近予報メッセージの無線報知処理についてのパラメータを設定するパラメータ設定部と、を備えることを特徴とする。
 本開示に係る列車接近予報装置は、鉄道用地外の交通の利便性を向上させることができる、という効果を奏する。
実施の形態に係る列車接近予報システムの適用例を示す図 実施の形態に係る列車接近予報システムの構成例を示す図 実施の形態に係る無線式列車接近警報システムの動作を示すフローチャート 実施の形態に係る無線式列車接近警報システムから無線報知されるデジタル列警信号に含まれる列車情報の例を示す図 実施の形態に係る列車接近予報装置の動作を示すフローチャート 実施の形態に係る列車接近予報装置においてパラメータ設定部から接近検出部に設定される接近検出部向けパラメータの例を示す図 実施の形態に係る列車接近予報装置の接近予報メッセージ生成部で生成される接近予報メッセージに含まれる情報の例を示す図 実施の形態に係る列車接近予報装置においてパラメータ設定部から狭域無線送信部に設定される狭域無線送信部向けパラメータの例を示す図 実施の形態に係る列車接近予報装置が備える処理回路をプロセッサおよびメモリで実現する場合の処理回路の構成例を示す図 実施の形態に係る列車接近予報装置が備える処理回路を専用のハードウェアで構成する場合の処理回路の例を示す図
 以下に、本開示の実施の形態に係る列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法を図面に基づいて詳細に説明する。
実施の形態.
 図1は、本実施の形態に係る列車接近予報システム70の適用例を示す図である。列車接近予報システム70は、無線式列車接近警報システム10と、列車接近予報装置20と、を備える。図1の例では、列車接近予報システム70が、駅60において周辺のタクシー40に列車50の接近状況を報知する例を示している。無線式列車接近警報システム10は、デジタル化されたデジタル列警であり、路線内の列車50の列車情報を含むデジタル列警信号を定期的に無線報知する。列車接近予報装置20は、無線式列車接近警報システム10からデジタル列警信号を受信し、駅60周辺の鉄道用地外のタクシー40に対して、狭域無線により列車50の接近予報メッセージを無線報知する。GNSS(Global Navigation Satellite System)衛星30は、地上の列車接近予報装置20で位置を測位するための無線信号を送信する。駅60のタクシー乗り場、および駅60周辺の一般道路には、タクシー40が待機または走行している。列車50は駅60に接近している。列車接近予報装置20は、駅60または駅60付近に設置されている。ここで、列車接近予報システム70において、デジタル列警信号の送受信で使用される無線通信システムは、路線全体にサービスを提供可能なシステムであればよく、携帯電話システム、鉄道無線システムなどが適しており、公衆網か専用網かを問わない。鉄道無線システムは、前述のように、デジタル列車無線システム、無線式列車制御システムなどで使用される無線通信システムである。
 列車接近予報システム70の構成および動作について説明する。図2は、本実施の形態に係る列車接近予報システム70の構成例を示す図である。前述のように、列車接近予報システム70は、無線式列車接近警報システム10と、列車接近予報装置20と、を備える。
 まず、無線式列車接近警報システム10の構成および動作について説明する。無線式列車接近警報システム10は、中央管理部11と、報知部12と、を備える。図3は、本実施の形態に係る無線式列車接近警報システム10の動作を示すフローチャートである。
 中央管理部11は、図示しない列車集中制御装置から運行列車の在線情報を取得し(ステップS101)、図示しない運行情報表示装置から運行列車の列車番号、列車種別、および運行状況の情報を取得する(ステップS102)。中央管理部11は、取得した各情報の整合性および妥当性を確認し、所望の位置に接近する列車50についての列車情報を含むデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を生成する(ステップS103)。所望の位置とは、図1の例では駅60である。
 報知部12は、中央管理部11で生成されたデジタル列警信号を、路線全域を網羅する広域な無線通信システムを通じて路線全域に無線報知する(ステップS104)。
 図4は、本実施の形態に係る無線式列車接近警報システム10から無線報知されるデジタル列警信号に含まれる列車情報の例を示す図である。図4に示すように、デジタル列警信号には、列車情報として、当該デジタル列警信号の識別情報であるメッセージID(IDentifier)、当該デジタル列警信号の送信時刻情報、列車番号、列車種別、列車位置情報、上りまたは下りを示す列車走行方向、列車走行速度などが含まれる。なお、デジタル列警信号には、図4に示す列車情報以外の情報が含まれていてもよい。
 つぎに、列車接近予報装置20の構成および動作について説明する。列車接近予報装置20は、デジタル列警信号受信部21と、位置情報取得部22と、接近検出部23と、接近予報メッセージ生成部24と、狭域無線送信部25と、パラメータ設定部26と、を備える。図5は、本実施の形態に係る列車接近予報装置20の動作を示すフローチャートである。
 デジタル列警信号受信部21は、無線式列車接近警報システム10からデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を受信する(ステップS201)。デジタル列警信号受信部21は、受信したデジタル列警信号から図4に示す列車情報を抽出し(ステップS202)、抽出した列車情報を接近検出部23に出力する。
 位置情報取得部22は、自装置の位置情報、すなわち列車接近予報装置20の位置情報を取得する(ステップS203)。位置情報取得部22における代表的な位置情報の取得方法は、GNSS衛星30から送信される無線信号を受信して位置を測位する方法であるが、これに限定されない。位置情報取得部22は、設置位置が固定されている場合、またGNSS衛星30との見通し確保が困難な場合などでは、予め設定された位置情報を扱ってもよい。また、位置情報取得部22は、GNSS信号を受信する場合、時刻情報も合わせて取得してもよい。なお、本実施の形態では、前述のように、列車接近予報装置20が、駅60または駅60付近に設置されていることを想定している。列車接近予報装置20が駅60から離れた位置に設置されている場合、位置情報取得部22は、列車50の接近対象となる駅60の位置情報を取得することとする。
 パラメータ設定部26は、接近検出部23における列車50の接近の検出処理、および狭域無線送信部25における接近予報メッセージの無線報知処理についてのパラメータを設定する(ステップS204)。パラメータ設定部26における接近検出部23および狭域無線送信部25への具体的なパラメータの設定については、接近検出部23および狭域無線送信部25の動作のところで説明する。
 接近検出部23は、列車情報、および列車接近予報装置20の位置情報に基づいて、列車50の接近を検出したか否かを判定する(ステップS205)。具体的には、接近検出部23は、列車情報に含まれる列車種別、列車位置情報、列車走行方向、および列車走行速度、さらに位置情報取得部22から取得した列車接近予報装置20の位置情報に基づいて、対象となる列車50までの距離を算出し接近を検出する。接近検出部23は、列車50の接近を検出しなかった場合(ステップS205:No)、動作を終了する。接近検出部23は、列車50の接近を検出した場合(ステップS205:Yes)、列車50の接近を検出した旨を接近予報メッセージ生成部24に通知する。
 図6は、本実施の形態に係る列車接近予報装置20においてパラメータ設定部26から接近検出部23に設定される接近検出部23向けパラメータの例を示す図である。図6では、(1)検出列車種別、(2)接近距離しきい値1、(3)接近距離しきい値2、および(4)通過後距離しきい値の4種類のパラメータを例示している。パラメータ設定部26は各パラメータについて、候補値から選択して接近検出部23にパラメータを設定する。図6の例では、列車接近予報装置20が設置された駅60に停車する列車50の列車種別が普通列車および快速列車であることを仮定し、パラメータ設定部26は、(1)検出列車種別として普通列車および快速列車を設定する。パラメータ設定部26は、(2)接近距離しきい値1の例として6kmを設定する。接近検出部23は、列車接近予報装置20、すなわち駅60までの列車50の接近距離が6km以内になると接近予報レベル#1を発出する。パラメータ設定部26は、(3)接近距離しきい値2の例として3kmを設定する。接近検出部23は、列車接近予報装置20、すなわち駅60までの列車50の接近距離が3km以内になると接近予報レベル#2を発出する。パラメータ設定部26は、(4)通過後距離しきい値の例として500mを設定する。接近検出部23は、列車50が列車接近予報装置20、すなわち駅60を通過後500m以内までは接近予報の発出を継続する。
 接近検出部23は、(1)検出列車種別、(2)接近距離しきい値1、および(4)通過後距離しきい値が同時に当てはまる場合、接近予報レベル#1を発出する。接近検出部23は、(1)検出列車種別、(2)接近距離しきい値1、(3)接近距離しきい値2、および(4)通過後距離しきい値が同時に全て当てはまる場合、接近予報レベル#2を発出する。接近予報レベル#2は、接近予報レベル#1よりも緊急度の高い接近予報レベルである。そのため、(3)接近距離しきい値2は、(2)接近距離しきい値1以下になるように設定されることが好ましい。
 接近予報メッセージ生成部24は、接近検出部23で列車50の接近が検出された場合(ステップS205:Yes)、接近検出部23からの通知に基づいて、列車50の接近を報知する接近予報メッセージを生成する(ステップS206)。接近予報メッセージ生成部24は、生成した接近予報メッセージを狭域無線送信部25に出力する。
 図7は、本実施の形態に係る列車接近予報装置20の接近予報メッセージ生成部24で生成される接近予報メッセージに含まれる情報の例を示す図である。図7に示すように、接近予報メッセージには、情報として、列車50が到着または通過する予定位置情報、列車50が到着または通過する予定位置種別、現在時刻、列車50が到着または通過する時刻または予定時刻、接近検出部23で発出された接近予報レベル、列車番号、列車種別、上りまたは下りを示す列車走行方向、列車走行速度などが含まれる。これらの情報が含まれる接近予報メッセージのフォーマットは問わない。フォーマットの例として、接近予報メッセージをITS(Intelligent Transport System)アプリケーション層にて生成することとし、SAE(Society of Automotive Engineers) J2735規格のBSM(Basic Safety Message)に準拠することなどが挙げられるが、これに限定されない。なお、接近予報メッセージには、図7に示す情報以外の情報が含まれていてもよい。
 狭域無線送信部25は、接近予報メッセージ生成部24で生成された接近予報メッセージを、自動車車両、図1の例ではタクシー40に狭域無線で無線報知する(ステップS207)。なお、狭域無線送信部25は、狭域無線による送信機能が必須条件であるが、受信機能を備えていてもよい。
 図8は、本実施の形態に係る列車接近予報装置20においてパラメータ設定部26から狭域無線送信部25に設定される狭域無線送信部25向けパラメータの例を示す図である。図8では、送信頻度、1送信あたりの連送回数、および送信電力レベルの3種類のパラメータを例示している。パラメータ設定部26は各パラメータについて、候補値から選択して狭域無線送信部25にパラメータを設定する。パラメータ設定部26は、狭域無線送信部25が鉄道用地外の対象の自動車車両に対して無線報知を行う際、報知する頻度である送信頻度を設定することで適時性を調整し、1送信あたりの連送回数を設定することで報知の確実性を調整し、送信電力レベルを設定することで報知する距離範囲を調整することができる。
 ここで、狭域無線送信部25が接近予報メッセージを無線報知する際の狭域無線は、自動車車両に無線報知する方式であって、デジタル列警信号の送受信で使用される無線システムと比較して狭域なエリアを対象とする路車間通信が可能な無線通信方式であればよい。狭域無線の例として、ITS無線システム、DSRC(Dedicated Short Range Communications)、3GPP(3rd Generation Partnership Project)で規格化されているV2X(Vehicle-to-Everything)向けのSidelink通信などが挙げられる。Sidelink通信は、無線インタフェース名としてPC5とも呼ばれる。
 つづいて、列車接近予報装置20のハードウェア構成について説明する。列車接近予報装置20において、デジタル列警信号受信部21はデジタル列警信号である無線信号を受信するための電子回路である。狭域無線送信部25は自動車車両などに接近予報メッセージを無線報知するための電子回路である。位置情報取得部22、接近検出部23、接近予報メッセージ生成部24、およびパラメータ設定部26は、処理回路により実現される。処理回路は、メモリに格納されるプログラムを実行するプロセッサおよびメモリであってもよいし、専用のハードウェアであってもよい。処理回路は制御回路とも呼ばれる。
 図9は、本実施の形態に係る列車接近予報装置20が備える処理回路をプロセッサ91およびメモリ92で実現する場合の処理回路90の構成例を示す図である。図9に示す処理回路90は制御回路であり、プロセッサ91およびメモリ92を備える。処理回路90がプロセッサ91およびメモリ92で構成される場合、処理回路90の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアまたはファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ92に格納される。処理回路90では、メモリ92に記憶されたプログラムをプロセッサ91が読み出して実行することにより、各機能を実現する。すなわち、処理回路90は、列車接近予報装置20の処理が結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ92を備える。このプログラムは、処理回路90により実現される各機能を列車接近予報装置20に実行させるためのプログラムであるともいえる。このプログラムは、プログラムが記憶された記憶媒体により提供されてもよいし、通信媒体など他の手段により提供されてもよい。
 上記プログラムは、デジタル列警信号受信部21が、無線式列車接近警報システム10からデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を受信し、デジタル列警信号から所望の位置に接近する列車50についての列車情報を抽出する第1のステップと、位置情報取得部22が、列車接近予報装置20の位置情報を取得する第2のステップと、パラメータ設定部26が、接近検出部23における列車50の接近の検出処理、および狭域無線送信部25における列車50の接近を報知する接近予報メッセージの無線報知処理についてのパラメータを設定する第3のステップと、接近検出部23が、列車情報、および列車接近予報装置20の位置情報に基づいて、列車50の接近を検出する第4のステップと、接近予報メッセージ生成部24が、接近検出部23で列車50の接近が検出された場合に接近予報メッセージを生成する第5のステップと、狭域無線送信部25が、接近予報メッセージを自動車車両に狭域無線で無線報知する第6のステップと、を列車接近予報装置20に実行さるプログラムであるとも言える。
 ここで、プロセッサ91は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、またはDSP(Digital Signal Processor)などである。また、メモリ92は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(登録商標)(Electrically EPROM)などの、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、またはDVD(Digital Versatile Disc)などが該当する。
 図10は、本実施の形態に係る列車接近予報装置20が備える処理回路を専用のハードウェアで構成する場合の処理回路93の例を示す図である。図10に示す処理回路93は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはこれらを組み合わせたものが該当する。処理回路については、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェアまたはファームウェアで実現するようにしてもよい。このように、処理回路は、専用のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせによって、上述の各機能を実現することができる。
 無線式列車接近警報システム10のハードウェア構成も、列車接近予報装置20のハードウェア構成と同様である。無線式列車接近警報システム10において、報知部12はデジタル列警信号である無線信号を送信するための電子回路である。中央管理部11は、処理回路により実現される。処理回路は、メモリに格納されるプログラムを実行するプロセッサおよびメモリであってもよいし、専用のハードウェアであってもよい。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、列車接近予報システム70において、無線式列車接近警報システム10は、列車集中制御装置から運行列車の在線情報を取得し、運行情報表示装置から運行列車の列車番号、列車種別、および列車50の運行状況の情報を取得し、取得した各情報の整合性および妥当性を確認し、駅60に接近する列車50の列車情報を含む高信頼なデジタル列警信号を生成して無線報知する。列車接近予報装置20は、デジタル列警信号を受信して列車情報を抽出し、列車接近予報装置20の位置情報を取得し、列車情報、および列車接近予報装置20の位置情報に基づいて、列車50の接近を検出し、列車50の接近が検出された場合に接近予報メッセージを生成して自動車車両に狭域無線で無線報知することとした。これにより、列車接近予報システム70は、鉄道用地外の自動車車両、図1の例ではタクシー40が列車50の接近状況を事前に把握することができるため、鉄道用地外の交通であって、鉄道と連動し得る交通の利便性を向上させることができる。
 なお、本実施の形態では、具体的に、列車接近予報システム70が駅60に接近する列車50についての接近予報メッセージを無線報知する場合について説明したが、列車接近予報システム70の用途はこれに限定されない。列車接近予報システム70は、例えば、踏切などの鉄道設備に接近する列車50についての接近予報メッセージを無線報知することも可能である。また、列車接近予報システム70が接近予報メッセージを無線報知する対象については、タクシー40の他、バス、一般の乗用車、歩行者が携帯する端末などに無線報知するようにしてもよい。列車接近予報システム70は、線路上、または沿線の作業員に対して列車50の接近を無線報知する用途以外にも用途を拡張することができる。
 以上の実施の形態に示した構成は、一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、実施の形態同士を組み合わせることも可能であるし、要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。
 10 無線式列車接近警報システム、11 中央管理部、12 報知部、20 列車接近予報装置、21 デジタル列警信号受信部、22 位置情報取得部、23 接近検出部、24 接近予報メッセージ生成部、25 狭域無線送信部、26 パラメータ設定部、30 GNSS衛星、40 タクシー、50 列車、60 駅、70 列車接近予報システム。

Claims (8)

  1.  デジタル化された無線式列車接近警報システムとともに列車接近予報システムを構成する列車接近予報装置であって、
     前記無線式列車接近警報システムからデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を受信し、前記デジタル列警信号から所望の位置に接近する列車についての列車情報を抽出するデジタル列警信号受信部と、
     前記列車接近予報装置の位置情報を取得する位置情報取得部と、
     前記列車情報、および前記列車接近予報装置の前記位置情報に基づいて、前記列車の接近を検出する接近検出部と、
     前記接近検出部で前記列車の接近が検出された場合に前記列車の接近を報知する接近予報メッセージを生成する接近予報メッセージ生成部と、
     前記接近予報メッセージを自動車車両に狭域無線で無線報知する狭域無線送信部と、
     前記接近検出部における前記列車の接近の検出処理、および前記狭域無線送信部における前記接近予報メッセージの無線報知処理についてのパラメータを設定するパラメータ設定部と、
     を備えることを特徴とする列車接近予報装置。
  2.  前記デジタル列警信号の送受信で使用される無線通信システムは携帯電話システムである、
     ことを特徴とする請求項1に記載の列車接近予報装置。
  3.  前記デジタル列警信号の送受信で使用される無線通信システムは鉄道無線システムである、
     ことを特徴とする請求項1に記載の列車接近予報装置。
  4.  前記狭域無線送信部が前記接近予報メッセージを無線報知する際の無線通信方式は、3rd Generation Partnership Projectで規格化されているVehicle-to-Everythingである、
     ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の列車接近予報装置。
  5.  デジタル化された無線式列車接近警報システムと、
     請求項1から4のいずれか1つに記載の列車接近予報装置と、
     を備え、
     前記無線式列車接近警報システムは、
     列車集中制御装置から運行列車の在線情報を取得し、運行情報表示装置から運行列車の列車番号、列車種別、および運行状況の情報を取得し、取得した各情報の整合性および妥当性を確認し、所望の位置に接近する列車についての列車情報を含むデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を生成する中央管理部と、
     前記デジタル列警信号を、路線全域を網羅する広域な無線通信システムを通じて路線全域に無線報知する報知部と、
     を備えることを特徴とする列車接近予報システム。
  6.  デジタル化された無線式列車接近警報システムとともに列車接近予報システムを構成する列車接近予報装置を制御するための制御回路であって、
     前記無線式列車接近警報システムからデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を受信し、前記デジタル列警信号から所望の位置に接近する列車についての列車情報を抽出、
     前記列車接近予報装置の位置情報を取得、
     前記列車の接近の検出処理、および前記列車の接近を報知する接近予報メッセージの無線報知処理についてのパラメータを設定、
     前記列車情報、および前記列車接近予報装置の前記位置情報に基づいて、前記列車の接近を検出、
     前記列車の接近が検出された場合に前記接近予報メッセージを生成、
     前記接近予報メッセージを自動車車両に狭域無線で無線報知、
     を前記列車接近予報装置に実施させることを特徴とする制御回路。
  7.  デジタル化された無線式列車接近警報システムとともに列車接近予報システムを構成する列車接近予報装置を制御するためのプログラムが記憶された記憶媒体であって、
     前記プログラムは、
     前記無線式列車接近警報システムからデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を受信し、前記デジタル列警信号から所望の位置に接近する列車についての列車情報を抽出、
     前記列車接近予報装置の位置情報を取得、
     前記列車の接近の検出処理、および前記列車の接近を報知する接近予報メッセージの無線報知処理についてのパラメータを設定、
     前記列車情報、および前記列車接近予報装置の前記位置情報に基づいて、前記列車の接近を検出、
     前記列車の接近が検出された場合に前記接近予報メッセージを生成、
     前記接近予報メッセージを自動車車両に狭域無線で無線報知、
     を前記列車接近予報装置に実施させることを特徴とする記憶媒体。
  8.  デジタル化された無線式列車接近警報システムとともに列車接近予報システムを構成する列車接近予報装置の列車接近予報方法であって、
     デジタル列警信号受信部が、前記無線式列車接近警報システムからデジタル化された無線式列車接近警報用の無線信号であるデジタル列警信号を受信し、前記デジタル列警信号から所望の位置に接近する列車についての列車情報を抽出する第1のステップと、
     位置情報取得部が、前記列車接近予報装置の位置情報を取得する第2のステップと、
     パラメータ設定部が、接近検出部における前記列車の接近の検出処理、および狭域無線送信部における前記列車の接近を報知する接近予報メッセージの無線報知処理についてのパラメータを設定する第3のステップと、
     前記接近検出部が、前記列車情報、および前記列車接近予報装置の前記位置情報に基づいて、前記列車の接近を検出する第4のステップと、
     接近予報メッセージ生成部が、前記接近検出部で前記列車の接近が検出された場合に前記接近予報メッセージを生成する第5のステップと、
     前記狭域無線送信部が、前記接近予報メッセージを自動車車両に狭域無線で無線報知する第6のステップと、
     を含むことを特徴とする列車接近予報方法。
PCT/JP2021/018788 2021-05-18 2021-05-18 列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法 WO2022244101A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/018788 WO2022244101A1 (ja) 2021-05-18 2021-05-18 列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法
JP2021549879A JP7076651B1 (ja) 2021-05-18 2021-05-18 列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/018788 WO2022244101A1 (ja) 2021-05-18 2021-05-18 列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022244101A1 true WO2022244101A1 (ja) 2022-11-24

Family

ID=81753595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/018788 WO2022244101A1 (ja) 2021-05-18 2021-05-18 列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7076651B1 (ja)
WO (1) WO2022244101A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075170A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Mitsubishi Electric Corp 踏切情報提供装置および情報記憶媒体および踏切情報配信装置および踏切情報提供システム
JP2007297013A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Fujitsu Ten Ltd 狭域双方向通信装置を用いた危険回避システム及び方法
JP2011192193A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Railway Technical Research Institute 踏切情報提供システム及び踏切情報提供方法
JP2020067743A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 株式会社京三製作所 道路交通制御システム
JP2020515457A (ja) * 2017-03-31 2020-05-28 シーメンス モビリティー, インク.Siemens Mobility, Inc. 鉄道踏切状況情報を自動運転車へ供給するシステムおよび方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003075170A (ja) * 2001-09-07 2003-03-12 Mitsubishi Electric Corp 踏切情報提供装置および情報記憶媒体および踏切情報配信装置および踏切情報提供システム
JP2007297013A (ja) * 2006-05-02 2007-11-15 Fujitsu Ten Ltd 狭域双方向通信装置を用いた危険回避システム及び方法
JP2011192193A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Railway Technical Research Institute 踏切情報提供システム及び踏切情報提供方法
JP2020515457A (ja) * 2017-03-31 2020-05-28 シーメンス モビリティー, インク.Siemens Mobility, Inc. 鉄道踏切状況情報を自動運転車へ供給するシステムおよび方法
JP2020067743A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 株式会社京三製作所 道路交通制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7076651B1 (ja) 2022-05-27
JPWO2022244101A1 (ja) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6519512B1 (en) Method and apparatus for providing enhanced vehicle detection
CN101720461B (zh) 警报和报警系统与方法
CN204288512U (zh) 用于网络租车的电子围栏系统
US8344877B2 (en) Track worker safety system
CZ294596B6 (cs) Způsob a zařízení ke zjišťování dynamických dopravních informací
US20130289805A1 (en) Train traffic advisor system and method thereof
US20170270792A1 (en) Emergency Vehicle Locator
US20110054731A1 (en) System and method for bi-directional wireless information transfer
CN108819985A (zh) 一种用于铁路安全防护的列车接近预警系统及方法
CN110979400B (zh) 一种基于车地信号融合的列车接近预警方法和系统
KR101606646B1 (ko) 도로교통시스템과 연계하여 동작하는 트램우선신호제어시스템
KR20160023425A (ko) 버스정보안내시스템
US20200401959A1 (en) Emergency traffic management system using mobile device
WO2022244101A1 (ja) 列車接近予報装置、列車接近予報システム、制御回路、記憶媒体および列車接近予報方法
KR20230037277A (ko) 현장내 스마트 운송차량 운행관리 시스템
Shen et al. A new movement authority based on vehicle-centric communication
CN109547918B (zh) 报站系统及其方法
CN109178036B (zh) 一种列车接近预警方法、列车接近预警器以及装置
US11572089B2 (en) Enhanced safety proximity (ESP) alerter
KR200326769Y1 (ko) 열차 접근 경보 장치
CN103544846A (zh) 一种公交自动报站方法及其使用装置
KR20200046318A (ko) 프로브 차량 정보를 이용한 교통 정보 제공 시스템 및 방법
US20230050879A1 (en) Railroad crossing warning system for enhanced route planning
WO2018087576A1 (en) Warning procedure, system for vehicles
JP2001338387A (ja) 注意喚起システム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021549879

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21940718

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE