WO2022209357A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022209357A1
WO2022209357A1 PCT/JP2022/005666 JP2022005666W WO2022209357A1 WO 2022209357 A1 WO2022209357 A1 WO 2022209357A1 JP 2022005666 W JP2022005666 W JP 2022005666W WO 2022209357 A1 WO2022209357 A1 WO 2022209357A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
trench
peripheral
region
electrode
pitch
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/005666
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昭洋 齊藤
匡胤 油谷
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Priority to JP2023510612A priority Critical patent/JPWO2022209357A1/ja
Priority to CN202280021502.5A priority patent/CN117015857A/zh
Priority to DE112022001294.3T priority patent/DE112022001294T5/de
Publication of WO2022209357A1 publication Critical patent/WO2022209357A1/ja
Priority to US18/457,347 priority patent/US20230402539A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • H01L29/4236Disposition, e.g. buried gate electrode within a trench, e.g. trench gate electrode, groove gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7395Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
    • H01L29/7396Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
    • H01L29/7397Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT

Definitions

  • the present disclosure relates to semiconductor devices.
  • Patent Document 1 describes an epitaxial layer formed with an active cell array and a gate bus area, a gate trench formed in the active cell array, a gate oxide film formed in the gate trench, and polysilicon embedded in the gate trench. a trench formed in the gate bus area and connected to the gate trench; and a gate bus made of polysilicon embedded in the trench so as to cover the surface of the epitaxial layer in the gate bus area.
  • type MOSFET type MOSFET.
  • a purpose of a semiconductor device according to an embodiment of the present disclosure is to improve withstand voltage reliability.
  • a semiconductor device has a first main surface and a second main surface opposite to the first main surface, and has an active region on the first main surface side and a surrounding area of the active region.
  • a semiconductor chip having an outer peripheral region; a first electrode formed on the first main surface of the semiconductor chip; a second electrode formed on the second main surface of the semiconductor chip; a first conductivity type first region formed in a chip and electrically connected to the second electrode; cell trenches formed in the active region and arranged at a predetermined cell pitch; a semiconductor element structure including a control electrode and a channel region of a second conductivity type formed on a side of the cell trench and allowing a current to flow between the first electrode and the second electrode; a first embedded electrode embedded in the first peripheral trench and electrically connected to the control electrode; and a first embedded electrode formed in the peripheral region outside the first peripheral trench.
  • the first peripheral pitch between the first peripheral trench and the second peripheral trench group is two to four times the cell pitch.
  • the breakdown voltage reliability can be improved.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of a semiconductor device according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 2 is a diagram showing the planar structure of the active region in FIG.
  • FIG. 3 is a view showing a section III-III in FIG. 2 (first embodiment).
  • FIG. 4 is a view showing a section III-III in FIG. 2 (second embodiment).
  • FIG. 5 is a diagram showing the planar structure of the outer peripheral region of FIG.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a portion surrounded by a two-dot chain line VI in FIG.
  • FIG. 7 is an enlarged view of a portion surrounded by a two-dot chain line VII in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing the VIII-VIII cross section of FIG. FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing the IX-IX section of FIG.
  • FIG. 10 is a diagram for comparing breakdown voltages of semiconductor devices according to samples 1 to 4.
  • FIG. 11 is a schematic plan view of semiconductor devices according to samples 5 to 8.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to Sample 5.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to Sample 6.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to Sample 7.
  • FIG. 15 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to Sample 8.
  • FIG. 16 is a schematic plan view of a semiconductor device according to Sample 9.
  • FIG. 17 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to Sample 9.
  • FIG. 11 is a diagram showing the IX-IX section of FIG.
  • FIG. 10 is a diagram for comparing breakdown voltages of semiconductor devices according to samples 1 to 4.
  • FIG. 11 is a schematic plan view of semiconductor
  • FIG. 18 is a schematic plan view of a semiconductor device according to sample 10.
  • FIG. 19 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to sample 10.
  • FIG. 20 is a schematic plan view of a semiconductor device according to sample 11.
  • FIG. 21 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to sample 11.
  • FIG. 22 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to sample 12.
  • FIG. 23 is a diagram for comparing breakdown voltages of semiconductor devices according to samples 5-7 and samples 9-11.
  • FIG. 24 is a schematic diagram showing the extension of the depletion layer in the peripheral region of the semiconductor device according to Sample 5.
  • FIG. FIG. 25 is a schematic diagram showing the extension of the depletion layer in the peripheral region of the semiconductor device according to Sample 6.
  • FIG. 26 is a schematic diagram showing the extension of the depletion layer in the peripheral region of the semiconductor device according to Sample 7.
  • FIG. FIG. 27 is a schematic diagram showing the extension of the depletion layer in the peripheral region of the semiconductor device according to Sample 9.
  • FIG. FIG. 28 is a schematic diagram showing the extension of the depletion layer in the peripheral region of the semiconductor device according to Sample 10.
  • FIG. 29 is a schematic diagram showing the extension of the depletion layer in the peripheral region of the semiconductor device according to Sample 11.
  • FIG. 30 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to Sample 13.
  • FIG. 31 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to sample 14.
  • FIG. 32 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to sample 15.
  • FIG. 33 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to sample 16.
  • FIG. FIG. 34 is a diagram showing the relationship between the first outer circumference pitch and the device withstand voltage.
  • FIG. 35 is a diagram showing the relationship between the second outer circumference pitch and the device withstand voltage.
  • FIG. 36 is a diagram showing the relationship between the third outer circumference pitch and the device withstand voltage.
  • FIG. 37 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor device according to one embodiment of the present disclosure;
  • FIG. 1 is a schematic plan view of a semiconductor device 1 according to an embodiment of the present disclosure.
  • the package 4 is indicated by imaginary lines (broken lines), and other configurations are indicated by solid lines.
  • a semiconductor device 1 includes a lead frame 2 , a semiconductor element 3 and a package 4 .
  • the lead frame 2 is formed in the shape of a metal plate.
  • the lead frame 2 is formed by punching, cutting, bending, or the like from a thin metal plate such as Cu having a rectangular shape in plan view. Therefore, the main component of the material of the lead frame 2 is Cu.
  • the material of the lead frame 2 is not limited to this.
  • the lead frame 2 may include a die pad portion 21 , a first lead portion 22 , a second lead portion 23 and a third lead portion 24 .
  • the first lead 22, the second lead 23 and the third lead 24 may also be referred to as the source lead, the gate lead and the drain lead, respectively, in this embodiment.
  • the first lead portion 22, the second lead portion 23, and the third lead portion 24 are exposed from the package 4 and have a portion connected to an external circuit of the semiconductor device 1. Therefore, the first terminal (source terminal), a second terminal (gate terminal) and a third terminal (drain terminal).
  • the die pad portion 21 has a pair of first sides 211A and 211B extending in the first direction X and a pair of second sides extending in a direction intersecting the first direction X (perpendicular direction in this embodiment) in plan view. It has a square shape with 212A and 212B.
  • the first lead portion 22 , the second lead portion 23 and the third lead portion 24 are arranged around the die pad portion 21 .
  • the first lead portion 22 , the second lead portion 23 and the third lead portion 24 are arranged adjacent to the first sides 211 A and 211 B of the die pad portion 21 .
  • the first lead portion 22 and the second lead portion 23 are arranged adjacent to one first side 211A of the die pad portion 21, and the third lead portion 24 is arranged on the other first side of the die pad. 211B. That is, the first lead portion 22 and the second lead portion 23 are arranged on the opposite side of the third lead portion 24 with the die pad portion 21 interposed therebetween.
  • the first lead portion 22 is formed apart from the die pad portion 21 .
  • the first lead portion 22 may include the first pad portion 221 and the first lead 222 .
  • the first pad portion 221 is formed in a substantially rectangular shape elongated along the first side 211A of the die pad portion 21 in plan view.
  • the first lead 222 is formed integrally with the first pad portion 221 and extends from the first pad portion 221 in a direction crossing the longitudinal direction of the first pad portion 221 .
  • a plurality of (three in this embodiment) first leads 222 are formed.
  • the plurality of first leads 222 are arranged at intervals along the longitudinal direction of the common first pad portion 221 and connected to the common first pad portion 221 .
  • the second lead portion 23 is formed apart from the die pad portion 21 and the first lead portion 22 .
  • the second lead portion 23 may include a second pad portion 231 and a second lead 232 .
  • the second pad portion 231 is formed in a substantially rectangular shape elongated along the first side 211A of the die pad portion 21 .
  • the second lead 232 is formed integrally with the second pad portion 231 and extends from the second pad portion 231 in a direction crossing the longitudinal direction of the second pad portion 231 .
  • the second leads 232 are connected to the second pad portions 231 on a one-to-one basis.
  • the second lead portion 23 is arranged near one end (one corner of the die pad portion 21) of one first side 211A of the die pad portion 21, and the first lead portion 22 is , extends along the first side 211A of the die pad portion 21 from this end toward the other end.
  • the third lead portion 24 is formed integrally with the die pad portion 21 unlike the first lead portion 22 and the second lead portion 23 .
  • the third lead portion 24 extends from the other first side 211B of the die pad portion 21 in a direction crossing the first side 211B.
  • a plurality of (in this embodiment, four) third lead portions 24 are formed.
  • the plurality of third lead portions 24 are arranged at intervals along the first side 211B of the die pad portion 21 .
  • the semiconductor element 3 is arranged on the die pad portion 21 of the lead frame 2 and supported by the die pad portion 21 .
  • the semiconductor element 3 has a rectangular shape smaller than the die pad portion 21 in plan view, having a pair of first end faces 31A and 31B and a pair of second end faces 32A and 32B.
  • the semiconductor element 3 has first end surfaces 31A and 31B parallel to the first sides 211A and 211B of the die pad portion 21, and second end surfaces 32A and 32B parallel to the second sides 212A and 212B of the die pad portion 21.
  • a first distance D1 between the first sides 211A and 211B of the die pad portion 21 and the first end surfaces 31A and 31B of the semiconductor element 3 is the distance between the second sides 212A and 212B of the die pad portion 21 and the second end surfaces of the semiconductor element 3. It is narrower than the second distance D2 between 32A and 32B.
  • the first distance D1 may be less than or equal to half the second distance D2.
  • a conductive film 5 as an example of a surface electrode and an insulating film 6 are formed on one surface (the upper surface in this embodiment) of the semiconductor element 3 .
  • Conductive film 5 is partially covered with insulating film 6 .
  • the portion of the conductive film 5 covered with the insulating film 6 is indicated by a hatched area, and the portion exposed from the insulating film 6 is indicated by a white area.
  • the conductive film 5 is a portion to which a first wire 8 and a second wire 10, which will be described later, are connected, and may be called an electrode film or a surface electrode film.
  • the conductive film 5 is formed over substantially the entire upper surface of the semiconductor element 3 .
  • the conductive film 5 may include a first conductive film 51 , a second conductive film 52 and a third conductive film 53 .
  • the first conductive film 51, the second conductive film 52 and the third conductive film 53 are formed separated from each other.
  • a plurality of first conductive films 51 are formed.
  • the plurality of first conductive films 51 are formed adjacent to each other in the direction along the second end surfaces 32A and 32B of the semiconductor element 3, and gap regions 61 are formed between adjacent first conductive films 51.
  • the area around the first conductive film 51 may be the peripheral area 63 .
  • the peripheral region 63 may be the peripheral region 63 surrounding the active region 64 .
  • the outer peripheral region 63 is an annular shape formed along the outer periphery of the semiconductor element 3 .
  • each first conductive film 51 is formed in a rectangular shape elongated along the first end surfaces 31A and 31B of the semiconductor element 3 in plan view. A portion of the first conductive film 51 is exposed from the insulating film 6 as the first pad 7 .
  • a first wire 8 is connected to the first pad 7 .
  • the first wire 8 is made of a so-called Cu wire containing Cu as its main component.
  • the wire containing Cu as a main component for example, a wire made of Cu alone (for example, the purity of Cu is 99.99% or more), a Cu alloy wire in which Cu is alloyed with other alloy components, and a Cu single wire or a wire in which a Cu alloy wire is coated with a conductive layer.
  • alloy components of the Cu alloy wire include Ag, Au, Al, Ni, Be, Fe, Ti, Pd, Zn, and Sn.
  • coating components of the conductive layer-coated Cu wire include Pd and the like.
  • the first wire 8 may be an Au wire or an Al wire as a modification.
  • Au is expensive and unstable due to price fluctuations, and wire peeling is likely to occur due to compound growth between gold and aluminum in a high-temperature environment.
  • Al wire is used as the bonding wire, aluminum has a relatively low melting point and is easily recrystallized in a high-temperature environment.
  • the first wire 8 may have a diameter of 18 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less in the case of a Cu wire, for example.
  • the first wire 8 connects the first pad 7 and the first pad portion 221 of the first lead portion 22 .
  • the first wires 8 may include long wires 81 and short wires 82 shorter than the long wires 81 .
  • the long wire 81 may be connected to the first pad 7 farther from the first lead portion 22 among the pair of adjacent first pads 7 .
  • the short wire 82 may be connected to the first pad 7 closer to the first lead portion 22 among the pair of first pads 7 .
  • a plurality of long wires 81 and short wires 82 are provided, and may be alternately arranged along the longitudinal direction of the first pad portion 221 . Further, the bonding portion 811 of the long wire 81 on the first pad portion 221 side and the bonding portion 821 of the short wire 82 on the first pad portion 221 side are arranged in the width direction crossing the longitudinal direction of the first pad portion 221. It is arranged biased to one side and the other side. As a result, the bonding portion 811 of the long wire 81 and the bonding portion 821 of the short wire 82 are displaced from each other and can be prevented from coming into contact with each other. As a result, space saving of the first lead portion 22 can be achieved.
  • the second conductive film 52 may integrally include the pad electrode portion 521 and the finger electrode portion 522 .
  • the pad electrode portion 521 is formed in the outer peripheral region 63 and arranged at one corner of the semiconductor element 3 in this embodiment.
  • the finger electrode portions 522 are formed in the outer peripheral region 63 from the pad electrode portions 521 along the peripheral portion of the semiconductor element 3 .
  • the finger electrode portions 522 are formed along the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor element 3 so as to surround the first conductive film 51 .
  • the finger electrode portions 522 may be formed in the gap regions 61 between the adjacent first conductive films 51 . Thereby, each first conductive film 51 is individually surrounded by the finger electrode portions 522 .
  • the finger electrode portions 522 are covered with the insulating film 6 , while part of the pad electrode portions 521 are exposed from the insulating film 6 as the second pads 9 .
  • a second wire 10 is connected to the second pad 9 .
  • the second wire 10 may be made of the same material as the first wire 8 . That is, in this embodiment, the second wire 10 may be made of a so-called Cu wire, which is mainly composed of Cu, but may be made of an Au wire or an Al wire as a modification. Also, the second wire 10 may have the same diameter as the first wire 8 . That is, the second wire 10 may have a diameter of 18 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less in the case of a Cu wire, for example.
  • the second wire 10 connects the second pad 9 and the second pad portion 231 of the second lead portion 23 .
  • the second wire 10 may have a shorter length than the short wire 82 of the first wire 8 .
  • the third conductive film 53 is formed in the outer peripheral region 63 along the peripheral portion of the semiconductor element 3 outside the second conductive film 52 .
  • the third conductive film 53 is formed in a closed ring along the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor element 3 so as to surround the second conductive film 52 .
  • FIG. 2 is a partially enlarged view showing the planar structure of the active region 64 of FIG. 3 and 4 are cross-sectional views taken along line III-III in FIG. 2, showing first and second forms of the second impurity region 122, respectively.
  • the semiconductor device 1 includes a semiconductor chip 12, a first impurity region 121 (source), a second impurity region 122 (body), a third impurity region 123 (drain), a gate trench 15 (cell trench), and a gate. It has an insulating film 16 , a gate electrode 13 (control electrode), an interlayer insulating film 17 , a source contact 18 and a first contact plug 11 .
  • the semiconductor chip 12 forms the outer shape of the semiconductor element 3, and is, for example, a structure in which a single crystal semiconductor material is formed in a chip shape (rectangular parallelepiped shape).
  • the semiconductor chip 12 is made of a semiconductor material such as Si or SiC.
  • the semiconductor chip 12 has a first principal surface 12A and a second principal surface 12B opposite to the first principal surface 12A.
  • the first main surface 12A is a device surface on which functional devices are formed.
  • the second main surface 12B is a non-device surface on which no functional device is formed.
  • semiconductor chip 12 may include semiconductor substrate 127 and epitaxial layer 129 .
  • a semiconductor substrate 127 supports an epitaxial layer 129 .
  • the semiconductor substrate 127 may be a p-type impurity region formed in the surface layer portion of the second main surface 12B of the semiconductor chip 12 .
  • the thickness of the semiconductor substrate 127 may be, for example, 50 ⁇ m or more and 300 ⁇ m or less.
  • the semiconductor substrate 127 may have a p-type impurity concentration of 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 20 cm ⁇ 3 or less.
  • the first impurity region 121 is a p-type impurity region selectively formed in the surface layer portion of the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 below the first conductive film 51. is.
  • the p-type impurity concentration of the first impurity region 121 may be 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 20 cm ⁇ 3 or less.
  • the first impurity region 121 may be referred to as a p-type source region in this embodiment.
  • the second impurity region 122 is an n-type impurity region formed in the surface layer portion of the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 .
  • the second impurity region 122 is formed so as to be in contact with the first impurity region 121 with a gap from the first main surface 12A to the second main surface 12B side. That is, the second impurity region 122 faces the first main surface 12A with the first impurity region 121 interposed therebetween.
  • the n-type impurity concentration of the second impurity region 122 may be 1 ⁇ 10 15 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 or less.
  • the second impurity region 122 since the second impurity region 122 is a region where a channel is formed in the active region 64 , it may be called an n-type channel region 125 . In other words, channel region 125 may be referred to as a body region.
  • the channel region 125 includes a side portion 124 forming the side surface of the gate trench 15 and a convex bottom portion 126 projecting from the lower end of the side portion 124 toward the second main surface 12B away from the side surface of the gate trench 15 . You can stay. As shown in FIG. 3, the bottom 126 of the channel region 125 may face the gate trench 15 with a gap 128 formed by part of the third impurity region 123 interposed therebetween. That is, the bottom portion 126 of the channel region 125 may be positioned closer to the first main surface 12A than the lower end 152 of the gate trench 15 . On the other hand, as shown in FIG.
  • the bottom portion 126 of the channel region 125 may be located closer to the second main surface 12B than the lower end 152 of the gate trench 15 is. In this case, the bottom 126 of the channel region 125 may protrude from the lower end 152 of the gate trench 15 toward the second main surface 12B.
  • the third impurity region 123 is a p-type impurity region formed in the surface layer portion of the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 .
  • the third impurity region 123 is formed in contact with the channel region 125 .
  • the third impurity region 123 has a specific resistance of 3.5 ⁇ cm or more and 4.5 ⁇ cm or less.
  • the semiconductor device 1 may have a withstand voltage of 100 V or higher.
  • the “breakdown voltage” means, for example, that the breakdown voltage of the semiconductor element 3 is between the source and the drain (between the first conductive film 51 and the fourth conductive film 54) in an off state in which no voltage is applied to the gate electrode 13. It may be defined as the maximum voltage that can be applied without
  • the third impurity region 123 may be composed of an epitaxial layer 129 .
  • the p-type impurity concentration of the third impurity region 123 is lower than the p-type impurity concentrations of the semiconductor substrate 127 and the first impurity region 121, and is, for example, 1 ⁇ 10 15 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or less.
  • Third impurity region 123 (epitaxial layer 129) may have a thickness of 1 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less.
  • the third impurity region 123 may be referred to as a p-type drift region or a p-type drain region in this embodiment.
  • the gate trench 15 is a recess penetrating through the first impurity region 121 and the channel region 125 and reaching the third impurity region 123 .
  • the gate trench 15 surrounds the first impurity region 121, the channel region 125 and the third impurity region 123, as shown in FIG. compartmentalize.
  • the transistor cells 14 are selectively formed in the lower region of the first conductive film 51, as shown in FIG. That is, the transistor cell 14 is covered with the first conductive film 51 but not covered with the second conductive film 52 and the third conductive film 53 .
  • the arrangement pattern of the transistor cells 14 is staggered in FIG. Although not shown, the arrangement pattern of the transistor cells 14 may be matrix or stripe. Each transistor cell 14 is formed in a square shape in plan view shown in FIG. 2, and is formed in a rectangular shape in this embodiment.
  • Gate trenches 15 are formed between the plurality of transistor cells 14 arranged as described above.
  • the gate trench 15 is formed in a tapered shape such that the opening width W1 gradually narrows in the depth direction of the gate trench 15 .
  • the width W1 of the gate trench 15 may be, for example, 0.17 ⁇ m or more and 0.22 ⁇ m or less at the opening end of the gate trench 15 .
  • the pitch P1 between adjacent gate trenches 15 is, for example, 1 ⁇ m or less.
  • the pitch P1 of the gate trenches 15 is, for example, the gate trenches 15 facing each other with one transistor cell 14 interposed therebetween. It may be the distance between Also, the depth D1 of the gate trench 15 may be, for example, 0.8 ⁇ m or more and 1.2 ⁇ m or less.
  • the gate insulating film 16 covers the inner surface of the gate trench 15, as shown in FIGS. Also, the gate insulating film 16 covers the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 .
  • the gate insulating film 16 is made of, for example, an insulating material including SiO 2 , SiN, or the like. Of the entire gate insulating film 16, the portion formed in the active region 64 and the portion formed on the inner surface of the gate trench 15 are separated from the second insulating film 162 and the third insulating film 163, which will be described later. 16 first insulating films 161 may be called.
  • the gate electrode 13 is accommodated (embedded) in the gate trench 15 . With such a structure, miniaturization and low on-resistance can be achieved as compared with the planar structure.
  • the gate electrode 13 is insulated from the semiconductor chip 12 by the gate insulating film 16, thereby preventing leakage current from occurring.
  • the gate electrode 13 is made of a conductive material including polysilicon or the like. Since polysilicon has a melting point almost equal to that of single-crystal silicon, the use of polysilicon for the gate electrode 13 eliminates process limitations due to temperature in the process after the formation of the gate electrode 13 .
  • the gate electrode 13 faces the channel region 125 with the gate insulating film 16 interposed therebetween.
  • the side portion 124 facing the gate electrode 13 is the channel portion.
  • carriers electrospray in this embodiment
  • the transistor cell 14 and the gate electrode 13 form a vertical element structure in which current flows in the thickness direction of the semiconductor chip 12 .
  • the gate electrode 13 may have an upper surface 131 that is flush with the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 or recessed toward the second main surface 12B.
  • An interlayer insulating film 17 is formed on the first main surface 12 ⁇ /b>A of the semiconductor chip 12 so as to cover the gate insulating film 16 and the gate electrode 13 .
  • the interlayer insulating film 17 insulates the gate electrode 13 and the first conductive film 51 . Therefore, the gate electrode 13 is covered with the gate insulating film 16 and the interlayer insulating film 17 .
  • the interlayer insulating film 17 is an insulating material containing SiO 2 , SiN, or the like.
  • a source contact 18 is formed in each transistor cell 14.
  • FIG. Although one source contact 18 is formed in each transistor cell 14 in this embodiment, a plurality of source contacts 18 may be formed in each transistor cell 14 .
  • the source contact 18 is formed in a rectangular shape elongated along the longitudinal direction of the rectangular transistor cell 14 in plan view.
  • source contact 18 is a recess penetrating interlayer insulating film 17, gate insulating film 16, and first impurity region 121 and reaching channel region 125.
  • the source contact 18 is tapered such that the width of the opening gradually narrows in the depth direction of the source contact 18 .
  • the pitch between the adjacent source contacts 18 is the same as the pitch P1 between the gate trenches 15, and is, for example, 1 ⁇ m or less.
  • the first contact plug 11 is embedded in the source contact 18 with the first barrier film 191 interposed therebetween. With such a configuration, the electric field concentration at the bottom of the gate trench 15 can be alleviated, and the semiconductor device 1 with improved reliability can be provided.
  • the first barrier film 191 suppresses diffusion of the material forming the first contact plug 11 into the interlayer insulating film 17 .
  • the first contact plug 11 contains W (tungsten), and the first barrier film 191 contains a material containing Ti (for example, a single layer structure of Ti or a laminated structure of Ti and TiN). You can The thickness of the first barrier film 191 is, for example, 500 ⁇ or more and 800 ⁇ or less.
  • the first barrier film 191 is formed so that one surface and the other surface follow the inner surface of the source contact 18 and the upper surface of the interlayer insulating film 17 to provide direct conduction with the first impurity region 121 and the channel region 125 . I'm taking Also, the first barrier film 191 continues across the upper region of the gate trench 15 which is the boundary between the adjacent transistor cells 14 .
  • the first contact plug 11 establishes electrical continuity with the first impurity region 121 and the channel region 125 via the first barrier film 191 .
  • the first contact plug 11 has an upper surface 111 recessed toward the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 with respect to the upper surface of the interlayer insulating film 17 .
  • the first conductive film 51 is formed on the interlayer insulating film 17 .
  • the first conductive film 51 may be called a source electrode film based on its electrical connection object.
  • the first conductive film 51 is electrically connected to the first impurity region 121 and the channel region 125 through the first contact plugs 11 and the first barrier film 191 .
  • the first conductive film 51 is made of a material containing Al, for example, and is made of AlCu in this embodiment.
  • the top surface 111 of the first contact plug 11 is recessed with respect to the top surface of the interlayer insulating film 17 . Therefore, a concave portion 511 may be formed on the upper surface of the first conductive film 51 at a position facing the upper surface 111 in the stacking direction of the first conductive film 51 .
  • FIG. 5 is a diagram showing a planar structure of the outer peripheral region 63 of FIG. 1, and is an enlarged diagram showing a corner portion of the semiconductor element 3 of FIG.
  • FIG. 6 is an enlarged view of a portion surrounded by a two-dot chain line VI in FIG.
  • FIG. 7 is an enlarged view of a portion surrounded by a two-dot chain line VII in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing the VIII-VIII cross section of FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing the IX-IX section of FIG.
  • the semiconductor device 1 has the above-described second impurity region 122 and third impurity region 123 as impurity regions in the outer peripheral region 63 .
  • the second impurity region 122 is exposed from the first main surface 12A of the semiconductor chip 12. As shown in FIG.
  • the semiconductor device 1 includes a first peripheral trench 40 , a connection trench 41 , a second peripheral trench 42 , a gate insulating film 16 , a first embedded electrode 43 , a connection electrode 44 , and a second embedded trench. It has an electrode 45 and a second contact plug 46 .
  • the first outer trench 40 is a recess penetrating through the second impurity region 122 and reaching the third impurity region 123 .
  • the first outer trench 40 is formed in an annular shape surrounding the assembly of transistor cells 14 formed in the active region 64 (see also FIGS. 11, 16, 18 and 20).
  • the first outer trench 40 is covered with the second conductive film 52 (finger electrode portions 522).
  • the first outer peripheral trench 40 is formed in a tapered shape such that the opening width W2 gradually narrows in the depth direction of the first outer peripheral trench 40.
  • the width W2 of the first outer peripheral trench 40 is greater than the width W1 of the gate trench 15, and may be, for example, 0.5 ⁇ m or more and 1.0 ⁇ m or less at the opening end of the first outer peripheral trench 40 .
  • the depth D2 of the first outer peripheral trench 40 may be greater than the depth D1 of the gate trench 15, and may be, for example, 1.0 ⁇ m or more and 1.4 ⁇ m or less.
  • first outer trench 40 includes first straight portion 401 extending along first direction X, second straight portion 402 extending along second direction Y, and first straight portion 401 extending along first direction X. and a corner portion 403 connecting with the second straight portion 402 . That is, in this embodiment, the first outer peripheral trench 40 may be formed in a quadrangular annular shape in plan view.
  • the corner portion 403 may be the intersection of the first straight portion 401 and the second straight portion 402 .
  • the corner portion 403 has a curved shape that protrudes outward from the outer peripheral region 63 .
  • the corner portion 403 may be curved to have a predetermined curvature radius R (for example, 15 ⁇ m or more and 50 ⁇ m or less).
  • connection trench 41 is a concave portion that connects the gate trench 15 and the first peripheral trench 40 .
  • the connection trench 41 is formed across the active region 64 and the peripheral region 63 (see also FIGS. 11, 16, 18 and 20). In other words, the connection trench 41 is at the interface between the active area 64 and the outer peripheral area 63 (eg, the interstitial area 19 between the first conductive film 51 and the second conductive film 52, as shown in FIG. 5). crossing the The connection trenches 41 extend along each of the first direction X and the second direction Y from an annular outer gate trench 151 forming the perimeter of the collection of transistor cells 14 in this embodiment, as shown in FIG. , to the first straight portion 401 and the second straight portion 402 of the first outer peripheral trench 40 .
  • connection trenches 41 may include a plurality of stripe-shaped connection trenches 41 parallel to each other, and each connection trench 41 may be connected at a different position of the first outer peripheral trench 40 .
  • connection trench 41 includes first connection trench 41 A connected to first outer trench 40 at first connection point 411 and connected to first outer trench 40 at second connection point 412 .
  • the first to third connection points 411 to 413 may be intersections formed by the first to third connection trenches 14A to 14C and the first outer trench 40 intersecting each other in a T shape. .
  • the first peripheral trench 40 includes a plurality of first peripheral trenches 40 .
  • the first perimeter trench 40 may include an inner trench 404 and an outer trench 405 .
  • An inner trench 404 surrounds the collection of transistor cells 14 formed in the active area 64 and is physically connected to the connection trench 41, as shown in FIGS. 18 and also see FIG. 20).
  • the connection trench 41 selectively communicates with the inner trench 404 of the inner trench 404 and the outer trench 405 , but does not communicate with the outer trench 405 .
  • Outer trench 405 is annular surrounding inner trench 404 and formed outwardly and spaced from inner trench 404 and physically independent of inner trench 404 (FIGS. 11, 16, 18 and 20). see also).
  • the second outer trench 42 is a recess penetrating through the second impurity region 122 and reaching the third impurity region 123 .
  • the second outer trench 42 is formed outside the first outer trench 40 and physically independent of the first outer trench 40 , and is formed in an annular shape surrounding the cluster of transistor cells 14 formed in the active region 64 . (see also Figures 11, 16, 18 and 20).
  • the second outer trench 42 faces the first outer trench 40 (outer trench 405 in this embodiment) with the second impurity region 122 interposed therebetween.
  • a plurality of second outer peripheral trenches 42 are formed.
  • the plurality of second outer peripheral trenches 42 may be referred to as a second outer peripheral trench group 42 .
  • Some of the plurality of second outer peripheral trenches 42 are covered (overlapped) with the second conductive films 52 (finger electrode portions 522 ) in plan view, and the rest are covered with the second conductive films 52 . and the third conductive film 53 (for example, the gap region 20 between the second conductive film 52 and the third conductive film 53 as shown in FIG. You can stay.
  • the second outer peripheral trench 42 is tapered such that the opening width W3 gradually narrows in the depth direction of the second outer peripheral trench 42.
  • the width W3 of the second peripheral trench 42 is larger than the width W1 of the gate trench 15 and smaller than the width W2 of the first peripheral trench 40 .
  • the width W3 of the second outer peripheral trench 42 may be, for example, 0.23 ⁇ m or more and 0.28 ⁇ m or less at the opening end of the second outer peripheral trench 42 .
  • the depth D3 of the second peripheral trench 42 may be smaller than the depth D2 of the first peripheral trench 40, and may be, for example, 0.8 ⁇ m or more and 1.2 ⁇ m or less.
  • the second outer peripheral trench 42 may be formed along the first outer peripheral trench 40 and have a quadrangular annular shape in plan view.
  • the second outer trench 42 includes a first straight portion 423 extending along the first direction X, a second straight portion 424 extending along the second direction Y, and the first straight portion 423 and the second straight portion 424. and a connecting corner portion 425 . That is, in this embodiment, the second outer peripheral trench 42 may be formed in a quadrangular annular shape in plan view.
  • the corner portion 425 may be the intersection of the first straight portion 423 and the second straight portion 424 .
  • the corner portion 425 has a curved shape that protrudes outward from the outer peripheral region 63 .
  • the gate insulating film 16 covers the inner surface of the first outer trench 40 and the inner surface of the second outer trench 42 in the outer peripheral region 63, and covers the first main surface 12A of the semiconductor chip 12.
  • portions formed on the inner surfaces of the first outer peripheral trench 40 and the inner surfaces of the second outer peripheral trench 42 may be referred to as a second insulating film 162 and a third insulating film 163, respectively. That is, in this embodiment, the first insulating film 161 formed in the active region 64 and the second insulating film 162 and the third insulating film 163 formed in the peripheral region 63 form the gate on the first main surface 12A. They are integrally formed with an insulating film 16 interposed therebetween.
  • the inner surface of the connection trench 41 is also covered with the gate insulating film 16 .
  • the first embedded electrode 43 is accommodated (embedded) in the first peripheral trench 40 .
  • the first embedded electrode 43 may be made of the same material as the gate electrode 13 . That is, the first embedded electrode 43 is made of a conductive material including polysilicon or the like. Since polysilicon has a melting point almost equal to that of single-crystal silicon, the use of polysilicon as the first embedded electrode 43 eliminates process limitations due to temperature in the process after the formation of the first embedded electrode 43 .
  • the first embedded electrode 43 faces the second impurity region 122 with the second insulating film 162 interposed therebetween. As shown in FIGS. 8 and 9, the first embedded electrode 43 may have an upper surface 431 recessed toward the second main surface 12B with respect to the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 .
  • connection electrode 44 is accommodated (embedded) in the connection trench 41 .
  • the connection electrode 44 may be made of the same material as the gate electrode 13 . That is, the connection electrode 44 is made of a conductive material including polysilicon or the like. Since polysilicon has a melting point almost equal to that of single-crystal silicon, the use of polysilicon as the connection electrode 44 eliminates process limitations due to temperature in the process after the connection electrode 44 is formed.
  • the connection electrode 44 faces the second impurity region 122 via the gate insulating film 16 formed on the inner surface of the connection trench 41, like the first embedded electrode 43. As shown in FIG.
  • the connection electrode 44 is formed integrally with the gate electrode 13 and the first embedded electrode 43 in the inner trench 404 to electrically connect the gate electrode 13 and the first embedded electrode 43 .
  • the second embedded electrode 45 is accommodated (embedded) in the second peripheral trench 42 .
  • the second embedded electrode 45 may be made of the same material as the gate electrode 13 . That is, the second embedded electrode 45 is made of a conductive material including polysilicon or the like. Since the melting point of polysilicon is almost the same as that of single-crystal silicon, the use of polysilicon as the second embedded electrode 45 eliminates process limitations due to temperature in the process after the formation of the second embedded electrode 45 .
  • the second embedded electrode 45 faces the second impurity region 122 with the third insulating film 163 interposed therebetween.
  • the second embedded electrode 45 is electrically isolated from the gate electrode 13 and the first embedded electrode 43, and is an electrically floating electrode in this embodiment. As shown in FIGS. 8 and 9, the second embedded electrode 45 may have an upper surface 451 that is flush with the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 or recessed toward the second main surface 12B.
  • the interlayer insulating film 17 is formed so as to cover the gate insulating film 16, the first buried electrode 43, the connection electrode 44 and the second buried electrode 45.
  • the interlayer insulating film 17 insulates the first embedded electrode 43 , the connection electrode 44 and the second embedded electrode 45 from the second conductive film 52 .
  • a contact hole 47 is formed in the interlayer insulating film 17 .
  • the contact hole 47 reaches an intermediate portion of the first embedded electrode 43 in the depth direction of the first outer trench 40 . Therefore, the side surfaces of the contact hole 47 are composed of a first side surface 48 (upper side surface) formed by the insulating region formed by the interlayer insulating film 17 and a second side surface 49 (lower side surface) formed by the conductive region formed by the first embedded electrode 43 . side surface). Further, a step 50 may be formed on the second side surface 49 of the contact hole 47 so that the width of the contact hole 47 is gradually narrowed within the first embedded electrode 43 .
  • the contact hole 47 is formed in the first straight portion 401 and the second straight portion 402 of the first outer peripheral trench 40 .
  • the structure of the contact hole 47 formed in the second linear portion 402 will be described with reference to FIG. 6, but the following description can also be applied to the first linear portion 401.
  • the contact hole 47 is formed in the second straight portion 402 at a position avoiding the connection points of the connection trenches 41 (the first to third connection points 411 to 413 in FIG. 6). Specifically, the contact hole 47 is formed in the portion of the first outer peripheral trench 40 between the connection points 411 to 413 adjacent to each other. At the first to third connection points 411 to 413 , the side surfaces of the first outer peripheral trench 40 are replaced with the connection trench 41 , so there are portions having a width W 2 ′ wider than the width W 2 of the first outer peripheral trench 40 .
  • the embeddability of the embedded electrode for example, polysilicon
  • the embeddability of the embedded electrode deteriorates, and there is a possibility that a cavity-like defect called a void will occur after the embedding.
  • defects may occur in the first embedded electrode 43 in the vicinity of the central portions of the first to third connection points 411 to 413 . Therefore, by forming the contact hole 47 while avoiding the first to third connection points 411 to 413, the second contact plug 46 can be well connected to the first embedded electrode 43.
  • the second contact plug 46 is embedded in the contact hole 47 with the second barrier film 192 interposed therebetween.
  • the second barrier film 192 prevents the material forming the second contact plug 46 from diffusing into the interlayer insulating film 17 .
  • the second contact plug 46 contains W (tungsten), and the second barrier film 192 contains a material containing Ti (for example, a single layer structure of Ti or a laminated structure of Ti and TiN). You can The thickness of the second barrier film 192 is, for example, 500 ⁇ or more and 800 ⁇ or less.
  • the second barrier film 192 has one surface and the other surface formed along the inner surface of the contact hole 47 and the upper surface of the interlayer insulating film 17, and is directly connected to the first embedded electrode 43.
  • the second contact plug 46 conducts with the first embedded electrode 43 via the second barrier film 192 .
  • the second contact plug 46 has an upper surface 461 recessed toward the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 with respect to the upper surface of the interlayer insulating film 17 .
  • a second conductive film 52 is formed on the interlayer insulating film 17 .
  • the second conductive film 52 may be called a gate electrode film based on its electrical connection object.
  • the second conductive film 52 is electrically connected to the gate electrode 13 via the second contact plug 46 , the second barrier film 192 , the first embedded electrode 43 in the inner trench 404 and the connection electrode 44 .
  • the second conductive film 52 is made of a material containing Al, for example, and is made of AlCu in this embodiment. Note that the first embedded electrode 43 in the outer trench 405 is not physically connected to the connection electrode 44 .
  • the first buried electrode 43 in the outer trench 405 is electrically connected to the second conductive film 52 through the second contact plug 46, the second conductive film 52 and the first buried electrode 43 in the inner trench 404 are electrically connected to each other. It is electrically connected to the gate electrode 13 via the embedded electrode 43 and the connection electrode 44 . That is, both the first embedded electrodes 43 in the inner trench 404 and the outer trench 405 are held at the potential of the second conductive film 52 (gate potential).
  • FIG. 10 is a diagram for comparing breakdown voltages of semiconductor devices according to samples 1 to 4.
  • FIG. The horizontal axis of FIG. 10 indicates the magnitude of the reverse voltage (drain voltage VD) applied between the source and the drain, and indicates that the absolute value of the reverse voltage increases toward the right side of the horizontal axis.
  • the vertical axis of FIG. 10 indicates the magnitude of the leakage current (drain current ID) when a reverse voltage is applied between the source and the drain, and indicates that the leakage current increases toward the upper side of the vertical axis.
  • the depth of the channel region 125 is, for example, the depth D C1 (FIG. 3) and the depth D C2 from the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 to the lower end of the bottom 126 of the channel region 125 in FIGS. (FIG. 4).
  • the depth of the channel region 125 is controlled, for example, by changing the ion implantation acceleration voltage when forming the second impurity region 122 by ion implantation and thermal diffusion in the third impurity region 123 (epitaxial layer 129 described later). can do.
  • the specific resistance of the third impurity region 123 which is the target of ion implantation, is 3.5 ⁇ cm or more and 4.5 ⁇ cm or less.
  • Sample 1 has a channel region 125 formed by implanting n-type impurities (P (phosphorus) in this embodiment) into the third impurity region 123 in two steps of 180 keV and 70 keV and thermally diffusing them. It is a setting that has Sample 2 has a channel region 125 formed by implanting n-type impurities (P (phosphorus) in this embodiment) into the third impurity region 123 in two steps of 180 keV and 140 keV and thermally diffusing them. It is a setting that has The channel regions 125 of samples 1 and 2 may have bottoms 126 located closer to the first main surface 12A than the lower ends 152 of the gate trenches 15, as shown in FIG. 3, for example.
  • Sample 3 has a channel region 125 formed by implanting n-type impurities (P (phosphorus) in this embodiment) into the third impurity region 123 in two stages of 280 keV and 140 keV and thermally diffusing them. It is a setting that has Sample 4 is a channel region formed by implanting an n-type impurity (P (phosphorus) in this embodiment) into the third impurity region 123 in three steps of 280 keV, 140 keV and 70 keV and thermally diffusing. 125.
  • the channel regions 125 of samples 3 and 4 have bottoms 126 located closer to the second main surface 12B than the lower ends 152 of the gate trenches 15, as shown in FIG.
  • the leakage currents of samples 1 to 4 are smaller than the leakage currents of samples 3 and 4 over the entire reverse voltage application range. Therefore, from the viewpoint of reducing leakage current, the depth position of the bottom portion 126 of the channel region 125 is closer to the first main surface 12A than the lower end 152 of the gate trench 15 is to the second main surface 12B side (FIG. 4). (FIG. 3) is preferable.
  • the specific resistance of the third impurity region 123 is 3.5 ⁇ cm or more and 4.5 ⁇ cm or less, which is relatively high, in order to give the semiconductor device 1 a withstand voltage of 100 V or more.
  • the diffusion range of the implanted n-type impurity ions tends to widen, and the channel region 125 tends to protrude beyond the lower end 152 of the gate trench 15 . Therefore, as in samples 1 and 2, the leakage current can be reduced by lowering the acceleration voltage during ion implantation. That is, as one method for reducing the leak current, it is possible to provide a low acceleration voltage during ion implantation of the second impurity region 122 . [Relationship Between Structure of Peripheral Region 63, Leakage Current, and Device Breakdown Voltage] Next, the influence of the structure of the outer peripheral region 63 of the semiconductor element 3 on the leakage current and device breakdown voltage will be described.
  • FIG. 11 is a schematic plan view of semiconductor devices 3 according to samples 5-8.
  • FIG. 12 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 5.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 6.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 7.
  • FIG. 15 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 8.
  • FIG. 16 is a schematic plan view of the semiconductor element 3 according to Sample 9.
  • FIG. 17 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 9.
  • FIG. FIG. 18 is a schematic plan view of the semiconductor element 3 according to the sample 10.
  • FIG. FIG. 12 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 5.
  • FIG. 13 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 6.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 7.
  • FIG. 15 is
  • FIG. 19 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor element 3 according to sample 10.
  • FIG. 20 is a schematic plan view of a semiconductor element 3 according to sample 11.
  • FIG. 21 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor element 3 according to sample 11.
  • FIG. 11, 16, 18 and 20, the structure above the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 is omitted.
  • FIGS. 11 to 21 selectively show the configuration necessary for explaining the effect of reducing the leakage current by forming the first conductivity type region 130 of the second impurity region 122.
  • the gate insulating film 16 and the like are omitted. ing.
  • the semiconductor chip 12 has a first main surface 12A and a second main surface 12B opposite to the first main surface 12A.
  • a third impurity region 123 is formed in the outer peripheral region 63 on the first main surface 12A side of the semiconductor chip 12 , and a second impurity region 122 is formed in the surface layer of the third impurity region 123 .
  • the second impurity region 122 is continuously formed over the entire surface layer of the third impurity region 123 from the active region 64 toward the peripheral region 63. well region.
  • the fact that the second impurity region 122 is continuously formed from the active region 64 to the outer peripheral region 63 means that the impurity region of the same conductivity type extends from the channel region 125 of the active region 64 to the first main region of the semiconductor chip 12 . It shows continuity along the lateral direction along the surface 12A.
  • the second impurity region 122 is formed in the entire first main surface 12A in plan view, except for the formation portions of the first conductivity type region 130, the first outer trench 40, and the second outer trench 42. good too.
  • the second impurity region 122 may include a first potential well region 132 and a floating region 133.
  • the first potential well region 132 is formed in the inner region of the first outer trench 40 .
  • the first potential well region 132 is electrically connected to the first conductive film 51 via a third contact plug 134 formed in the interlayer insulating film 17 in the active region 64 .
  • the first potential well region 132 has the same potential as the first conductive film 51 .
  • the first potential well region 132 may be a source potential well region fixed at the source potential.
  • the floating region 133 is formed outside the first outer trench 40 .
  • Floating region 133 is physically separated from first potential well region 132 by first peripheral trench 40 .
  • the floating region 133 is a region that is not connected to the first conductive film 51, the second conductive film 52, and the third conductive film 53 and is electrically floating.
  • the first conductivity type region 130 is a region where the second impurity region 122 is selectively not formed in the outer peripheral region 63 and is exposed from the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 .
  • the first conductivity type region 130 may be a region having a conductivity type different from that of the second impurity region 122 .
  • the second impurity region 122 may be defined as a first conductivity type well region.
  • the second impurity region 122 is n-type and the first conductivity type region 130 is p-type.
  • the second outer trench 42 may include a first trench 421 and a second trench 422 .
  • the first trench 421 is a trench adjacent to the first outer trench 40 in the second outer trench 42 .
  • the first trenches 421 are formed from the first outer trench 40 toward the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor chip 12 at a first outer peripheral pitch P2.
  • the first trench 421 faces the second conductive film 52 (finger electrode portion 522) with the interlayer insulating film 17 interposed therebetween.
  • the second trenches 422 are a plurality of trenches formed from the first trenches 421 to the side of the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor chip 12 at a second outer peripheral pitch P3.
  • the second outer pitch P3 may be the distance between the first trench 421 and the innermost second trench 422 .
  • the plurality of second trenches 422 are arranged at the same third outer peripheral pitch P4. Some of the plurality of second trenches 422 face the second conductive film 52 (finger electrode portions 522) with the interlayer insulating film 17 interposed therebetween. The rest of the plurality of second trenches 422 face the gap region 20 with the interlayer insulating film 17 interposed therebetween.
  • the third conductive film 53 is a peripheral electrode formed in the vicinity of the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor chip 12 .
  • the third conductive film 53 is connected to the semiconductor chip 12 via an outer peripheral contact plug 135 (peripheral contact portion) formed in the interlayer insulating film 17 .
  • the outer periphery contact plug 135 is formed in an annular shape surrounding the second trench 422 in plan view. In this embodiment, a plurality of peripheral contact plugs 135 are formed.
  • the trench group 136 may be defined as a group including the first outer trench 40 and the second outer trench 42 which are annular trenches formed in the outer peripheral region 63 .
  • Trench group 136 is shown in FIGS. Some of the second outer peripheral trenches 42 that are continuous along the first main surface 12A may be selectively included.
  • the first conductivity type region 130 is formed in a ring shape surrounding the active region 64 .
  • the second impurity region 122 is divided into the first portion 70 and the second portion 71 in the outer peripheral region 63 .
  • the first conductivity type region 130 is formed by partially exposing the third impurity region 123 from the first main surface 12A of the semiconductor chip 12. Therefore, the p-type impurity concentration of the first conductivity type region 130 is , the p-type impurity concentration of the third impurity region 123 .
  • the first-conductivity-type region 130 is a first-conductivity-type (p-type in this embodiment) impurity region having a concentration difference of one order of magnitude or less from the third impurity region 123 in the thickness direction of the semiconductor chip 12 . It may be 80.
  • the first conductivity type region 130 is the impurity region 80 which is part of the third impurity region 123 , but due to the influence of the manufacturing conditions of the semiconductor element 3 , the second impurity region 122 may be different from the second main surface.
  • the p-type impurity concentration of the third impurity region 123 on the second main surface 12B side is 10 15 cm ⁇ 3
  • the p-type impurity concentration of the impurity region 80 is 1 ⁇ 10 16 cm ⁇ 3 . It may be represented as 3 .
  • the first conductivity type region 130 is formed across the region directly below the gap region 20 and the region directly below the third conductive film 53 .
  • the first conductivity type region 130 is formed in an annular shape along the first outer peripheral trench 40 and the second outer peripheral trench 42, selectively includes some of the plurality of second outer peripheral trenches 42 inside, and It overlaps with the second peripheral trench 42 . More specifically, the annular first conductivity type region 130 internally includes the same second outer trench 42 over its entire circumference. That is, the second outer trench 42 included in the first conductivity type region 130 is completely contained within the first conductivity type region 130 without protruding from the first conductivity type region 130 in plan view.
  • a first portion 70 of second impurity region 122 is formed in an island shape in an inner region surrounded by first conductivity type region 130
  • a second portion 71 is formed in an inner region surrounded by first conductivity type region 130 .
  • a boundary portion (first boundary portion 75 ) between the first portion 70 and the first conductivity type region 130 is formed in a region immediately below the gap region 20 .
  • the first boundary portion 75 is formed midway in the radial direction of the trench group 136 including the trenches 40 and 42 annularly expanding toward the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor chip 12 at intervals.
  • a boundary portion (second boundary portion 77 ) between the first conductivity type region 130 and the second portion 71 is a region immediately below the third conductive film 53 and is connected to the outer peripheral contact plug 135 in the semiconductor chip 12 . It is formed inside the position.
  • the second portion 71 is formed to extend from the second boundary portion 77 to the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor chip 12 .
  • a second portion 71 of the second impurity region 122 is exposed on the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor chip 12 .
  • the first conductivity type regions 130 are continuously arranged toward the first end surfaces 31A, 31B and the second end surfaces 32A, 32B of the semiconductor chip 12 and are exposed from the first main surface 12A.
  • the plurality of second outer peripheral trenches 42 are arranged continuously toward the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B, penetrate the second impurity region 122 from the first main surface 12A, and form the third trenches 42 .
  • a plurality of second outer trenches 42 formed to reach impurity region 123 may be defined as second trench group 74 .
  • the first trench group 73 may be formed relatively outside, and the second trench group 74 may be formed relatively inside so as to be surrounded by the first trench group 73 .
  • the side surface of the second outer periphery trench 42 belonging to the first trench group 73 is formed of the first conductivity type region 130 (a part of the third impurity region 123 in the sample 5), and the second outer periphery belonging to the second trench group 74.
  • the side surfaces of the trench 42 are formed of the second impurity regions 122 .
  • the second outer trench 42 located at the boundary between the first trench group 73 and the second trench group 74 and forming the first boundary portion 75 between the second impurity region 122 and the first conductivity type region 130 serves as the boundary. It may be a trench 76 . Side surfaces of the boundary trench 76 are formed of the second impurity region 122 on one side (for example, the inner side) in a cross-sectional view, and are formed by the first conductivity type region 130 on the other side (for example, the outer side) in a cross-sectional view.
  • the boundary trench 76 (first boundary portion 75 ) is located in a region immediately below the gap region 20 .
  • the first boundary portion 75 is the boundary trench 76 (the second outer peripheral trench 42 )
  • the first boundary portion 75 has an arcuately curved corner similar to the shape of the second outer peripheral trench 42 . It is formed in a quadrangular annular shape in a plan view having a portion 85 .
  • the second boundary portion 77 is also formed in a quadrangular annular shape in a plan view having a corner portion 86 curved in an arc shape. Therefore, the first-conductivity-type region 130 is formed in a quadrangular annular shape in a plan view having arcuately curved corner portions 85 and 86 on both the inner peripheral edge and the outer peripheral edge.
  • the width W4 of the first conductivity type region 130 sandwiched between the first portion 70 and the second portion 71 of the second impurity region 122 is, for example, 8 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less (preferably about 10 ⁇ m). good too.
  • the first conductivity type region 130 for example, after the epitaxial layer 129 is grown on the semiconductor substrate 127, a mask corresponding to the pattern of the first conductivity type region 130 is applied to the semiconductor chip 12.
  • the second impurity region 122 may be formed by implanting an n-type impurity and thermally diffusing it.
  • a first conductivity type region 130 is formed in the portion of the semiconductor chip 12 covered by the mask, in which the conductivity type of the epitaxial layer 129 (third impurity region 123) is maintained without being implanted with the n-type impurity.
  • Sample 6 has a width W 5 of the first conductivity type region 130 that is narrower than the width W 4 of the first conductivity type region 130 of Sample 5 .
  • the width W5 may be, for example, 3 ⁇ m or more and 7 ⁇ m or less (preferably about 6 ⁇ m). Other configurations of the sample 6 are the same as those of the sample 5.
  • FIG. In order to change the width W4 of the first conductivity type region 130 to the width W5, the pattern ( width) of the mask used when forming the second impurity region 122 should be changed.
  • Sample 7 has a width W 6 of the first conductivity type region 130 that is wider than the width W 4 of the first conductivity type region 130 of Sample 5 .
  • the width W6 may be, for example, 8 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less (preferably about 13 ⁇ m). Other configurations of the sample 7 are the same as those of the sample 5.
  • FIG. In order to change the width W4 of the first conductivity type region 130 to the width W6 , the pattern ( width) of the mask used when forming the second impurity region 122 may be changed.
  • the first conductivity type region 130 is formed by the high-concentration impurity region 78 having an impurity concentration higher than that of the third impurity region 123 .
  • the third impurity region 123 has a p-type impurity concentration of 1 ⁇ 10 15 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or less
  • the high-concentration impurity region 78 has a p-type impurity concentration of 1 ⁇ 10 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or less. It may be 18 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 20 cm ⁇ 3 or less.
  • the p-type impurity concentration of the high-concentration impurity region 78 may be the same as the p-type impurity concentration of the semiconductor substrate 127 and the first impurity region 121 .
  • the high-concentration impurity region 78 is selectively formed in the surface layer portion of the third impurity region 123 . Moreover, as shown in FIG. 15, the depth of the high-concentration impurity region 78 may be deeper than the second outer peripheral trench 42 . Thereby, the high-concentration impurity region 78 may have a bottom portion 79 that protrudes toward the second main surface 12 ⁇ /b>B from the lower end of the second outer peripheral trench 42 . Other configurations of the sample 8 are the same as those of the sample 5. FIG.
  • the high-concentration impurity region 78 for example, after an epitaxial layer 129 is grown on the semiconductor substrate 127, n-type impurities are implanted into the entire first main surface 12A of the semiconductor chip 12 without using a mask. Then, the second impurity region 122 is formed by thermal diffusion. Next, p-type impurities are implanted into the first main surface 12A of the semiconductor chip 12 through a mask having openings corresponding to the pattern of the high-concentration impurity regions 78, and are thermally diffused to form the high-concentration impurity regions 78. do.
  • Sample 9 has a width W 7 of the first conductivity type region 130 that is wider than the width W 4 of the first conductivity type region 130 of Sample 5 .
  • the width W7 may be, for example, 20 ⁇ m or more and 27 ⁇ m or less (preferably about 27 ⁇ m).
  • the first trench 421 forms the boundary trench 76 . Therefore, the second impurity region 122 is divided into an inner first portion 70 and an outer second portion 71 with the first trench 421 as a boundary.
  • the position of the second boundary portion 77 may be the same position as the sample 5 . Thereby, all of the second trenches 422 (excluding the boundary trenches 76 ) may be included in the first trench group 73 formed in the first conductivity type region 130 .
  • sample 9 Other configurations of sample 9 are the same as those of sample 5.
  • FIG. 9 In order to change the width W4 of the first conductivity type region 130 to the width W7 , the pattern (width) of the mask used when forming the second impurity region 122 should be changed.
  • FIG. 18 the sample 10 will be described with reference to FIGS. 18 and 19.
  • FIG. 18 the sample 10 will be described with reference to FIGS. 18 and 19.
  • Sample 10 has a width W 8 of the first conductivity type region 130 that is narrower than the width W 4 of the first conductivity type region 130 of Sample 5 .
  • the width W8 may be, for example, 3 ⁇ m or more and 7 ⁇ m or less (preferably about 5 ⁇ m). More specifically, in sample 10 , the outermost trench of the second peripheral trench 42 forms the boundary trench 76 . Therefore, the entire second outer trench 42 is formed through the second impurity region 122 .
  • the second boundary portion 77 is formed in a region immediately below the third conductive film 53 and outside the connection position of the outer peripheral contact plug 135 in the semiconductor chip 12 .
  • the first conductivity type region 130 includes the outer peripheral contact plug 135 inside and is formed facing the third conductive film 53 in the thickness direction of the semiconductor chip 12 .
  • Other configurations of the sample 10 are the same as those of the sample 5.
  • FIG. 1 In order to change the width W4 of the first conductivity type region 130 to the width W8, the pattern ( width) of the mask used when forming the second impurity region 122 should be changed.
  • FIG. 20 Next, sample 11 will be described with reference to FIGS. 20 and 21.
  • the second portion 71 of the second impurity region 122 of sample 5 is omitted. Therefore, the first conductivity type region 130 is formed so as to extend from the boundary trench 76 to the first end faces 31A, 31B and the second end faces 32A, 32B of the semiconductor chip 12 .
  • the first conductivity type region 130 includes the outer peripheral contact plug 135 inside and is formed facing the third conductive film 53 in the thickness direction of the semiconductor chip 12 .
  • Other configurations of the sample 11 are the same as those of the sample 5. FIG.
  • a high temperature reverse bias test (HTRB) was performed on samples 5 to 11 and sample 12 (FIG. 22) in which the first conductivity type region 130 was not formed.
  • HTRB test a voltage of ⁇ 100 V was continuously applied to the first conductive film 51 (surface source electrode) with respect to the fourth conductive film 54 (back surface drain electrode) for 1000 hours in an environment of 150° C.
  • current-voltage characteristics were measured at room temperature (initial characteristics). By comparing the initial characteristics with the characteristics after 250 hours or more from the start of the HTRB test, it was confirmed whether or not the formation of the first conductivity type region 130 could reduce the leakage current.
  • FIG. 23 is a diagram showing the results.
  • the horizontal axis of FIG. 23 indicates the magnitude of the reverse voltage (drain voltage VD) applied between the source and the drain, and indicates that the absolute value of the reverse voltage increases toward the right side of the horizontal axis.
  • the vertical axis of FIG. 23 indicates the magnitude of the leakage current (drain current ID) when a reverse voltage is applied between the source and the drain, and indicates that the leakage current increases toward the upper side of the vertical axis.
  • samples 5 to 11 all broke down at voltages V 2 and V 3 higher than the breakdown voltage V 1 of sample 12.
  • Samples 5 to 8 and Samples 10 to 11, excluding Sample 9 in which the width W7 of the first conductivity type region 130 in FIG. was.
  • the formation of the first-conductivity-type region 130 can improve the device breakdown voltage, and that the device breakdown voltage can be further improved if the width of the first-conductivity-type region 130 is not excessively widened.
  • the semiconductor device 1 provides a structure capable of improving the device withstand voltage.
  • the device breakdown voltage is improved by changing the number of the first outer peripheral trenches 40 and the outer peripheral pitches P 2 , P 3 and P 4 .
  • FIG. 30 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to sample 13.
  • FIG. 31 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor element 3 according to sample 13.
  • FIG. 32 is a schematic cross-sectional view of a semiconductor element 3 according to sample 14.
  • FIG. 33 is a schematic cross-sectional view of the semiconductor element 3 according to Sample 15.
  • samples 13 to 16 are basically the same as sample 5, but the structures that differ from sample 5 are as follows.
  • sample 13 differs from sample 5, which has two first peripheral trenches 40, in that the number of first peripheral trenches 40 is one. In sample 13, the outer trench 405 of sample 5 is omitted. Sample 13 has the same structure as Sample 5.
  • the sample 14 differs from the sample 5 having two first peripheral trenches 40 in that the number of the first peripheral trenches 40 is three.
  • the first outer trench 40 is added inside (on the active region 64 side) of the inner trench 404 of sample 5 , and the added first outer trench 40 is used as the inner trench 404 .
  • the existing first peripheral trench 40 of Sample 5 is made the outer trench 405 .
  • Sample 15 differs from Sample 5 having two first peripheral trenches 40 in that there are four first peripheral trenches 40 .
  • sample 14 two first outer trenches 40 are added inside (on the active region 64 side) the inner trenches 404 of sample 5, and the inner trenches of the added first outer trenches 40 are used as inner trenches 404.
  • the outer trenches of the added first outer peripheral trenches 40 and the existing first outer peripheral trenches 40 of the sample 5 are defined as outer trenches 405 .
  • FIG. 34 is a diagram showing the relationship between the first outer peripheral pitch P2 and the device withstand voltage, and is a diagram showing verification results of samples 13 to 15.
  • the horizontal axis of FIG. 34 indicates the size of the first outer peripheral pitch P2.
  • the vertical axis of FIG. 34 indicates the magnitude of the breakdown voltage (BVDSS) when a reverse voltage is applied between the source and the drain, and the higher the vertical axis, the higher the breakdown voltage (BVDSS). ing.
  • BVDSS breakdown voltage
  • the values of the first peripheral pitch P2 were 1.28 ⁇ m, 2.28 ⁇ m, 3.28 ⁇ m, 4.28 ⁇ m, 5.28 ⁇ m and 6.28 ⁇ m were adopted as the values of the first peripheral pitch P2.
  • the breakdown voltage in the case of the first outer circumference pitch P2 was confirmed. Since the pitch P1 of the gate trenches 15 is set to 1 ⁇ m, the values of the first peripheral pitch P2 are 1.28 times and 2.28 times the pitch P1 (cell pitch) of the gate trenches 15, respectively. , 3.28 times, 4.28 times, 5.28 times and 6.28 times.
  • the first outer peripheral pitch P2 is 2.28 ⁇ m (2.28 times the cell pitch) and 3.28 ⁇ m. (3.28 times the same) and 4.28 ⁇ m (4.28 times the same), relatively high breakdown voltages could be achieved. From the above , the device can It has become clear that the breakdown voltage can be particularly improved.
  • the breakdown point was confirmed by simulation based on the impact ionization rate within the semiconductor chip 12 .
  • the first outer circumference pitch P2 is 1.28 ⁇ m
  • the first outer trench 40 embedded with the first embedded electrode 43 fixed to the gate potential and the electrically floating second embedded electrode 43 are formed.
  • the distance to the second outer trench 42 in which the electrode 45 is embedded is short
  • breakdown occurs selectively in the vicinity of the first outer trench 40 .
  • the first peripheral pitch P2 is 6.28 ⁇ m
  • the first peripheral trench 40 embedded with the first embedded electrode 43 fixed to the gate potential and the electrically floating second embedded electrode When the distance from the second outer trench 42 in which 45 is buried is long, breakdown occurs selectively near the second outer trench 42 .
  • the first peripheral pitch P2 is 3.28 ⁇ m
  • the first outer pitch P2 is preferably not too narrow and not too wide because the electric field can be dispersed in the first outer trench 40 and the second outer trench 42, which is preferable from the viewpoint of improving the breakdown voltage of the device.
  • FIG. 35 is a diagram showing the relationship between the second outer circumference pitch P3 and the device breakdown voltage , and is a diagram showing verification results of samples 13 to 16.
  • the horizontal axis of FIG. 35 indicates the size of the second outer peripheral pitch P3.
  • the vertical axis of FIG. 35 indicates the magnitude of the breakdown voltage (BVDSS) when a reverse voltage is applied between the source and the drain, and the higher the vertical axis, the higher the breakdown voltage (BVDSS). ing.
  • BVDSS breakdown voltage
  • the value of the first outer pitch P2 was fixed at 3.28 ⁇ m, and the values of the second outer pitch P3 were 1 ⁇ m, 2 ⁇ m, 3 ⁇ m, 4 ⁇ m and 5 ⁇ m.
  • the second outer peripheral pitch P3 is 2 ⁇ m (twice the cell pitch), 3 ⁇ m (three times the cell pitch), In the case of 4 ⁇ m (4 times the same) and 5 ⁇ m (5 times the same), a relatively high breakdown voltage could be achieved. Further, when the second outer pitch P3 was in the range of 2 ⁇ m to 5 ⁇ m, even if the second outer pitch P3 was widened , the breakdown voltage was not significantly affected. From the above , the device can It has become clear that the breakdown voltage can be particularly improved. From the standpoint of recommending miniaturization of the semiconductor element 3 , it can be said that the second outer pitch P3 is preferably set to the same extent as the first outer pitch P2 or smaller than the first outer pitch P2.
  • FIG. 36 is a diagram showing the relationship between the third outer circumference pitch P4 and the device breakdown voltage, and is a diagram showing verification results of samples 13 to 16.
  • the horizontal axis of FIG. 36 indicates the size of the third outer peripheral pitch P4.
  • the vertical axis of FIG. 36 indicates the magnitude of the breakdown voltage (BVDSS) when a reverse voltage is applied between the source and the drain, and the higher the vertical axis, the higher the breakdown voltage (BVDSS). ing.
  • BVDSS breakdown voltage
  • the value of the first outer pitch P2 was fixed at 3.28 ⁇ m, and the value of the second outer pitch P3 was fixed at 3 ⁇ m. 1 ⁇ m, 2 ⁇ m, 3 ⁇ m, 4 ⁇ m and 5 ⁇ m were adopted, and the breakdown voltage was confirmed for each third outer circumference pitch P4. Since the pitch P1 of the gate trenches 15 is set to 1 ⁇ m, the value of the third outer peripheral pitch P4 is 1 , 2, 3 times the pitch P1 (cell pitch) of the gate trenches 15, respectively. It may be defined as 4x and 5x.
  • the third outer peripheral pitch P4 be kept to the same extent as the pitch P1 of the gate trenches 15 ( in this embodiment, approximately 1 ⁇ m). I can say As a result, it has become clear that both miniaturization of the semiconductor element 3 and improvement of the device withstand voltage can be achieved.
  • the sizes of the outer pitches P 2 , P 3 and P 4 do not particularly contribute to the leak current reduction effect. Therefore, as shown in FIG. 37, even if the first outer pitch P2, the second outer pitch P3, and the third outer pitch P4 are equal to each other, if the first conductivity type region 130 is formed, the leakage current can be sufficiently reduced.
  • the p-type portion may be n-type
  • the n-type portion may be p-type
  • the MISFET was taken up as an example of the element structure of the semiconductor device 1, but the element structure of the semiconductor device 1 may be, for example, an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor).
  • IGBT Insulated Gate Bipolar Transistor
  • the first conductivity type region (130) is formed to reach the end faces (31A, 31B, 32A, 32B) of the semiconductor chip (12), The semiconductor device (1) according to claim 1-3, wherein the well region (122) is formed in an inner region surrounded by the first conductivity type region (130).
  • the first conductivity type region (130) is formed in a ring shape surrounding the active region (64),
  • the well region (122) has a first portion (70) formed in an inner region surrounded by the first conductivity type region (130) and an annular outer region surrounding the first conductivity type region (130).
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendices 1-1 to 1-3, which is divided into a second portion (71) formed in the second portion (71).
  • the first conductivity type region (130) is selectively formed in a surface layer portion of the first region (123, 129) and has a higher impurity concentration than the first conductivity type of the first region (123, 129).
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendixes 1-1 to 1-6, including a second region (78) having an impurity concentration of the first conductivity type.
  • the semiconductor element structure (14) includes a cell trench (15), a control electrode (13) embedded in the cell trench (15), and formed on the side of the cell trench (15), and the well region ( 122) and a channel region (125) configured by an annular first outer trench (40) formed in the outer peripheral region (63) inside the outer peripheral electrode (53); a first embedded electrode (43) embedded in the first outer trench (40) and electrically connected to the control electrode (13); A plurality of annular rings formed in the outer peripheral region (63) outside the first outer trench (40) and inside the outer electrode (53) and physically separated from the first outer trench (40) a second peripheral trench group (42) including a second peripheral trench (42) of a second embedded electrode (45) embedded in the second peripheral trench (42) and electrically isolated from the first embedded electrode (43);
  • the well region (122) excludes the formation portions of the first peripheral trench (40) and the second peripheral trench group (42) and the first conductivity type region (130) from the channel region (125).
  • the semiconductor device (1) according to appendix 1-1 wherein the semiconductor device (1) is laterally continuous along the first main surface (12A).
  • the first conductivity type region (130) selectively includes some of the plurality of second peripheral trench groups (42) inside and overlaps the second peripheral trench groups (42). has been
  • the first outer trench (40) is formed to penetrate the well region (122) in the thickness direction of the semiconductor chip (12) and reach the first region (123). 10.
  • the second peripheral trench group (42) is a first trench formed at a first peripheral pitch (P2) from the first peripheral trench (40) to the end faces (31A, 31B, 32A, 32B).
  • the semiconductor device (1) are formed from the first trench (421) to the end faces (31A, 31B, 32A, 32B) with a second outer pitch (P3) therebetween, and the first outer pitch (P2) and a plurality of second trenches (422) arranged at a third outer pitch ( P4 ) narrower than the second outer pitch (P3); 1- wherein said plurality of second trenches (422) comprises a boundary trench (76) forming a first boundary (75) between said well region (122) and said first conductivity type region (130); 9.
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendices 1-11.
  • the well region (122) includes a first portion (70) formed in the inner region surrounded by the boundary trench (76) and the first conductivity type region ( 130), and is formed in an annular outer region ( 71).
  • the widths (W 4 , W 6 ) of the first conductivity type region (130) sandwiched between the first portion (70) and the second portion (71) are 8 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less. 14.
  • the first conductivity type region (130) is formed from the boundary trench (76) to the end faces (31A, 31B, 32A, 32B) of the semiconductor chip (12), The semiconductor device (1) of Claim 1-12, wherein said well region (122) is formed in an inner region surrounded by said boundary trench (76).
  • said well region (122) is formed in an inner region surrounded by said first peripheral trench (40), and a first potential well region (132) electrically connected to said first electrode (51);
  • the semiconductor device according to any one of Appendices 1-9 to 1-15 including a floating region (133) formed in an outer region of the first outer trench (40) and electrically floating ( 1).
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendices 1-1 to 1-16, having a withstand voltage of 100 V or more.
  • the semiconductor chip (12) includes a semiconductor substrate (127) of a first conductivity type having a first impurity concentration and a second impurity concentration lower than the first impurity concentration formed on the semiconductor substrate (127).
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendixes 1-1 to 1-18, wherein the epitaxial layer (129) has a thickness of 7 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less.
  • the first impurity concentration is 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 20 cm ⁇ 3 or less; the second impurity concentration is 1 ⁇ 10 15 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 or less;
  • the channel region (125) has a side portion (124) forming a side surface of the cell trench (15) and a second region (124) extending from a lower end of the side portion (124) away from the side surface of the cell trench (15). and a convex bottom (126) projecting toward the main surface (12B), Any one of appendices 1-9 to 1-16, wherein the bottom of the channel region (125) is located closer to the first main surface (12A) than the lower end (152) of the cell trench (15) 1.
  • the semiconductor element structure (14) includes a first conductivity type source region (121) formed in order from the first main surface (12A) of the semiconductor chip (12) in the depth direction of the cell trench (15). ), said channel region (125) of a second conductivity type and a drift region (123) of a first conductivity type,
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendixes 1-9 to 1-16, wherein the control electrode (13) includes a gate electrode (13) forming a channel in the channel region (125).
  • the semiconductor chip (12) includes a silicon chip.
  • the cell trenches (15) are arranged at a predetermined cell pitch (P 1 ) in the active region (64), The semiconductor device (1) according to any one of Appendices 1-12 to 1-15, wherein the first peripheral pitch (P 2 ) is two to four times the cell pitch (P 1 ).
  • the cell pitch (P 1 ) is 0.8 ⁇ m or more and 1.2 ⁇ m
  • the first peripheral pitch (P 2 ) is 2.0 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendices 1-26 to 1-29, wherein the second peripheral pitch (P 3 ) is 2.0 ⁇ m or more and 6.0 ⁇ m or less.
  • Appendix 2-1 It has a first main surface (12A) and a second main surface (12B) opposite to said first main surface (12A), and an active area (64) and said active area on said first main surface (12A) side.
  • the second peripheral trench group (42) includes first trenches (421) formed outward from the first peripheral trenches (40) at the first peripheral pitch (P 2 ), and the first trenches (421). 421) and a second trench (422) formed outward from the second trench (422) spaced apart by a second peripheral pitch (P3);
  • the second outer pitch (P 3 ) is smaller than the first outer pitch (P 2 ).
  • the second peripheral trench group (42) includes a plurality of the trenches arranged at a third peripheral pitch ( P4 ) narrower than the first peripheral pitch (P2) and the second peripheral pitch (P3). including a second trench (422);
  • the semiconductor device (1) according to appendix 2-2 or appendix 2-3, wherein the third outer pitch (P 4 ) is equal to the cell pitch (P 1 ).
  • the cell pitch (P 1 ) is 0.8 ⁇ m or more and 1.2 ⁇ m
  • the semiconductor device (1) according to any one of appendices 2-1 to 2-4, wherein the first peripheral pitch (P 2 ) is 2.0 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less.
  • the cell pitch (P 1 ) is 0.8 ⁇ m or more and 1.2 ⁇ m
  • the first peripheral pitch (P 2 ) is 2.0 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less
  • the semiconductor device (1) according to any one of appendices 2-2 to 2-4, wherein the second peripheral pitch (P 3 ) is 2.0 ⁇ m or more and 6.0 ⁇ m or less.
  • Appendix 2-7 It has a first main surface (12A) and a second main surface (12B) opposite to said first main surface (12A), and an active area (64) and said active area on said first main surface (12A) side.
  • the second peripheral trench group (42) includes first trenches (421) formed outward from the first peripheral trenches (40) at the first peripheral pitch (P 2 ), and the first trenches (421). 421) and a second trench (422) formed outward from the second trench (422) spaced apart by a second peripheral pitch (P3);
  • said first perimeter trench (40) comprises an inner trench (404) surrounding said active area (64) and an outer trench (405) surrounding said inner trench (404), Clause 2-1 to Clause 2- 9.
  • connection electrode (44) embedded in the semiconductor chip (12) and connecting the first embedded electrode (43) in the inner trench (404) and the control electrode (13);
  • the first embedded electrode (43) in the outer trench (405) connects the third electrode (52), the first embedded electrode (43) in the inner trench (404) and the connection electrode (44).
  • the semiconductor device (1) according to appendix 2-9, which is electrically connected to the control electrode (13) via the control electrode (13).
  • the well region (122) includes the first peripheral trench (40) and the second peripheral trench group (42) inside, and the first peripheral trench (40) and the second peripheral trench group (42).
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendices 2-1 to 2-11, wherein the semiconductor device (1) is formed so as to overlap with the [Appendix 2-13] formed on the first main surface (12A) of the semiconductor chip (12) and connected to the semiconductor chip (12) outside the second peripheral trench group (42) of the peripheral region (63)
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendixes 2-1 to 2-12 including a peripheral electrode (53).
  • [Appendix 2-14] The semiconductor device (1) according to any one of Appendices 2-1 to 2-13, having a breakdown voltage of 100 V or more.
  • the semiconductor chip (12) includes a semiconductor substrate (127) of a first conductivity type having a first impurity concentration and a second impurity concentration lower than the first impurity concentration formed on the semiconductor substrate (127). and a first conductivity type epitaxial layer (129) forming the first region (123),
  • the first impurity concentration is 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 20 cm ⁇ 3 or less;
  • the channel region (125) has a side portion (124) forming a side surface of the cell trench (15) and a second region (124) extending from a lower end of the side portion (124) away from the side surface of the cell trench (15).
  • the semiconductor device (1) according to any one of Claims 1 to 3.
  • the semiconductor element structure (14) includes a first conductivity type source region (121) formed in order from the first main surface (12A) of the semiconductor chip (12) in the depth direction of the cell trench (15).
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendixes 2-1 to 2-20, wherein the control electrode (13) includes a gate electrode (13) forming a channel in the channel region (125).
  • the semiconductor chip (12) includes a silicon chip.
  • Reference Signs List 1 Semiconductor device 2 : Lead frame 3 : Semiconductor element 4 : Package 5 : Conductive film 6 : Insulating film 7 : First pad 8 : First wire 9 : Second pad 10 : Second wire 11 : First contact plug 12 : Semiconductor chip 12A : First main surface 12B : Second main surface 13 : Gate electrode 14 : Transistor cell 14A : Third connection trench 14B : Third connection trench 14C : Third connection trench 15 : Gate trench 16 : Gate insulating film 17: Interlayer insulating film 18: Source contact 19: Gap region 20: Gap region 21: Die pad portion 22: First lead portion 23: Second lead portion 24: Third lead portion 31A: First end surface 31B: First end surface 32A : Second end face 32B : Second end face 40 : First peripheral trench 41 : Connection trench 41A : First connection trench 41B : Second connection trench 41C : Third connection trench 42 : Second peripheral trench 43 : First embedded electrode 44 : Connection electrode 45 :

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

半導体装置は、半導体チップ12と、半導体チップ12の第1主面12A上に形成された第1導電膜51と、半導体チップ12の第2主面12B上に形成された第4導電膜54と、半導体チップ12に形成された第3不純物領域123と、アクティブ領域64に形成された、セルピッチP1で配列されたゲートトレンチ15を含み、第1導電膜51と第4導電膜54との間に電流を流す縦型の半導体素子構造と、外周領域63に形成された環状の第1外周トレンチ40と、第1外周トレンチ40よりも外側において外周領域63に形成された複数の環状の第2外周トレンチ42とを含み、第1外周トレンチ40と第2外周トレンチ42との間の第1外周ピッチP2は、セルピッチP1の2倍以上4倍以下である。

Description

半導体装置
 本開示は、半導体装置に関する。
 例えば、特許文献1は、アクティブセルアレイ及びゲートバスエリアが形成されたエピタキシャル層と、アクティブセルアレイに形成されたゲートトレンチと、ゲートトレンチに形成されたゲート酸化膜と、ゲートトレンチに埋め込まれたポリシリコンからなるゲート電極と、ゲートバスエリアに形成され、ゲートトレンチと繋がるトレンチと、ゲートバスエリアにおいてエピタキシャル層の表面を覆うようにトレンチに埋め込まれたポリシリコンからなるゲートバスとを含む、トレンチゲート縦型MOSFETを開示している。
特表2006-520091号公報
 本開示の一実施形態に係る半導体装置の目的は、耐圧信頼性を向上することである。
 本開示の一実施形態に係る半導体装置は、第1主面及び前記第1主面の反対側の第2主面を有し、前記第1主面側にアクティブ領域及び前記アクティブ領域の周囲の外周領域が設定された半導体チップと、前記半導体チップの前記第1主面上に形成された第1電極と、前記半導体チップの前記第2主面上に形成された第2電極と、前記半導体チップに形成され、前記第2電極に電気的に接続された第1導電型の第1領域と、前記アクティブ領域に形成され、所定のセルピッチで配列されたセルトレンチ、前記セルトレンチに埋め込まれた制御電極、及び前記セルトレンチの側方に形成された第2導電型のチャネル領域を含み、前記第1電極と前記第2電極との間に電流を流す半導体素子構造と、前記外周領域に形成された環状の第1外周トレンチと、前記第1外周トレンチに埋め込まれ、前記制御電極に電気的に接続された第1埋め込み電極と、前記第1外周トレンチよりも外側において前記外周領域に形成され、前記第1外周トレンチから物理的に分離された複数の環状の第2外周トレンチを含む第2外周トレンチ群と、前記第2外周トレンチに埋め込まれ、前記第1埋め込み電極から電気的に分離された第2埋め込み電極とを含み、前記第1外周トレンチと前記第2外周トレンチ群との間の第1外周ピッチは、前記セルピッチの2倍以上4倍以下である。
 本開示の一実施形態に係る半導体装置によれば、耐圧信頼性を向上することができる。
図1は、本開示の一実施形態に係る半導体装置の模式的な平面図である。 図2は、図1のアクティブ領域の平面構造を示す図である。 図3は、図2のIII-III断面を示す図である(第1形態)。 図4は、図2のIII-III断面を示す図である(第2形態)。 図5は、図1の外周領域の平面構造を示す図である。 図6は、図5の二点鎖線VIで囲まれた部分の拡大図である。 図7は、図5の二点鎖線VIIで囲まれた部分の拡大図である。 図8は、図6のVIII-VIII断面を示す図である。 図9は、図7のIX-IX断面を示す図である。 図10は、サンプル1~4に係る半導体素子の耐圧を比較するための図である。 図11は、サンプル5~8に係る半導体素子の模式的な平面図である。 図12は、サンプル5に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図13は、サンプル6に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図14は、サンプル7に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図15は、サンプル8に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図16は、サンプル9に係る半導体素子の模式的な平面図である。 図17は、サンプル9に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図18は、サンプル10に係る半導体素子の模式的な平面図である。 図19は、サンプル10に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図20は、サンプル11に係る半導体素子の模式的な平面図である。 図21は、サンプル11に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図22は、サンプル12に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図23は、サンプル5~7及びサンプル9~11に係る半導体素子の耐圧を比較するための図である。 図24は、サンプル5に係る半導体素子の外周領域における空乏層の延びを示す模式的な図である。 図25は、サンプル6に係る半導体素子の外周領域における空乏層の延びを示す模式的な図である。 図26は、サンプル7に係る半導体素子の外周領域における空乏層の延びを示す模式的な図である。 図27は、サンプル9に係る半導体素子の外周領域における空乏層の延びを示す模式的な図である。 図28は、サンプル10に係る半導体素子の外周領域における空乏層の延びを示す模式的な図である。 図29は、サンプル11に係る半導体素子の外周領域における空乏層の延びを示す模式的な図である。 図30は、サンプル13に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図31は、サンプル14に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図32は、サンプル15に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図33は、サンプル16に係る半導体素子の模式的な断面図である。 図34は、第1外周ピッチとデバイス耐圧との関係を示す図である。 図35は、第2外周ピッチとデバイス耐圧との関係を示す図である。 図36は、第3外周ピッチとデバイス耐圧との関係を示す図である。 図37は、本開示の一実施形態に係る半導体素子の模式的な断面図である。
 次に、本開示の実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
なお、以下の詳細な説明において、序数が付された名称の構成要素が複数存在するが、当該序数と、請求項に記載の構成要素の序数とは、必ずしも一致するものではない。
[半導体装置1の全体構成]
 図1は、本開示の一実施形態に係る半導体装置1の模式的な平面図である。明瞭化のため、図1では、パッケージ4を想像線(破線)で示し、その他の構成を実線で示している。
 半導体装置1は、リードフレーム2と、半導体素子3と、パッケージ4とを含む。
 リードフレーム2は、金属製の板状に形成されている。リードフレーム2は、平面視矩形状のCuなどの薄肉金属板から、打ち抜き加工、切り取り加工、曲げ加工等によって形成される。よって、リードフレーム2の素材は、主な成分がCuである。なお、リードフレーム2の素材は、これに限定されない。
 リードフレーム2は、ダイパッド部21と、第1リード部22と、第2リード部23と、第3リード部24とを含んでいてもよい。第1リード部22、第2リード部23及び第3リード部24は、この実施形態では、それぞれ、ソースリード部、ゲートリード部及びドレインリード部と称してもよい。また、第1リード部22、第2リード部23及び第3リード部24は、パッケージ4から露出し、半導体装置1の外部回路に接続される部分を有しているので、第1端子(ソース端子)、第2端子(ゲート端子)及び第3端子(ドレイン端子)と称してもよい。
 ダイパッド部21は、平面視において、第1方向Xに延びる一対の第1辺211A,211Bと、第1方向Xに交差する方向(この実施形態では、直交する方向)に延びる一対の第2辺212A,212Bとを有する四角形状を有している。
 第1リード部22、第2リード部23及び第3リード部24は、ダイパッド部21の周囲に配置されている。この実施形態では、第1リード部22、第2リード部23及び第3リード部24は、ダイパッド部21の第1辺211A,211Bに隣接して配置されている。より具体的には、第1リード部22及び第2リード部23が、ダイパッド部21の一方の第1辺211Aに隣接して配置され、第3リード部24が、ダイパッドの他方の第1辺211Bに隣接して配置されている。つまり、第1リード部22及び第2リード部23は、ダイパッド部21を挟んで第3リード部24の反対側に配置されている。
 第1リード部22は、ダイパッド部21から離れて形成されている。第1リード部22は、第1パッド部221と、第1リード222と含んでいてもよい。第1パッド部221は、平面視において、ダイパッド部21の第1辺211Aに沿って長手な略長方形状に形成されている。第1リード222は、第1パッド部221と一体的に形成されており、第1パッド部221から、第1パッド部221の長手方向に交差する方向に延びている。第1リード222は、複数(この実施形態では、3つ)形成されている。複数の第1リード222は、共通の第1パッド部221の長手方向に沿って互いに間隔を空けて配列されており、当該共通の第1パッド部221に接続されている。
 第2リード部23は、ダイパッド部21及び第1リード部22から離れて形成されている。第2リード部23は、第2パッド部231と、第2リード232と含んでいてもよい。第2パッド部231は、ダイパッド部21の第1辺211Aに沿って長手な略長方形状に形成されている。第2リード232は、第2パッド部231と一体的に形成されており、第2パッド部231から、第2パッド部231の長手方向に交差する方向に延びている。第2リード232は、第2パッド部231に対して1対1で接続されている。この実施形態では、第2リード部23が、ダイパッド部21の一方の第1辺211Aの一方の端部(ダイパッド部21の一つの角部)近傍に配置されており、第1リード部22は、当該端部から他方の端部へ向かってダイパッド部21の第1辺211Aに沿って延びている。
 第3リード部24は、第1リード部22及び第2リード部23とは異なり、ダイパッド部21と一体的に形成されている。第3リード部24は、ダイパッド部21の他方の第1辺211Bから、当該第1辺211Bに交差する方向に延びている。第3リード部24は、複数(この実施形態では、4つ)形成されている。複数の第3リード部24は、ダイパッド部21の第1辺211Bに沿って互いに間隔を空けて配列されている。
 半導体素子3は、リードフレーム2のダイパッド部21上に配置されており、ダイパッド部21に支持されている。半導体素子3は、平面視において、一対の第1端面31A,31Bと一対の第2端面32A,32Bとを有する、ダイパッド部21よりも小さな四角形状を有している。半導体素子3は、この実施形態では、第1端面31A,31Bがダイパッド部21の第1辺211A,211Bと平行となり、第2端面32A,32Bがダイパッド部21の第2辺212A、212Bと平行となるように、ダイパッド部21上に配置されている。ダイパッド部21の第1辺211A,211Bと半導体素子3の第1端面31A,31Bとの間の第1距離Dは、ダイパッド部21の第2辺212A,212Bと半導体素子3の第2端面32A,32Bとの間の第2距離Dよりも狭くなっている。例えば、第1距離Dは、第2距離Dの1/2以下であってもよい。
 半導体素子3の一方面(この実施形態では、上面)には、表面電極の一例としての導電膜5と、絶縁膜6とが形成されている。導電膜5は、絶縁膜6によって部分的に覆われている。図1において、導電膜5のうち、絶縁膜6に覆われた部分がハッチング領域で示され、絶縁膜6から露出した部分が白い領域で示されている。導電膜5は、後述する第1ワイヤ8及び第2ワイヤ10が接続される部分であり、電極膜や表面電極膜と称してもよい。
 導電膜5は、半導体素子3の上面のほぼ全域に形成されている。導電膜5は、第1導電膜51と、第2導電膜52と、第3導電膜53とを含んでいてもよい。第1導電膜51、第2導電膜52及び第3導電膜53は、互いに分離されて形成されている。
 第1導電膜51は、複数形成されている。複数の第1導電膜51は、半導体素子3の第2端面32A,32Bに沿う方向において互いに隣接して形成されており、隣り合う第1導電膜51の間に隙間領域61が形成されている。また、第1導電膜51の周囲の領域は、外周領域63であってもよい。つまり、外周領域63は、第1導電膜51の形成領域(第1導電膜51で覆われた領域)をアクティブ領域64と称する場合、当該アクティブ領域64を取り囲む外周領域63であってもよい。また、この実施形態では、外周領域63は、半導体素子3の外周に沿って形成された環状である。
 各第1導電膜51は、この実施形態では、半導体素子3の第1端面31A,31Bに沿って長手な平面視長方形状に形成されている。第1導電膜51の一部は、第1パッド7として絶縁膜6から露出している。
 第1パッド7には、第1ワイヤ8が接続されている。第1ワイヤ8は、この実施形態では、Cuを主成分とする、いわゆるCuワイヤからなる。Cuを主成分とするワイヤとしては、例えば、Cu単体(例えば、Cuの純度が99.99%以上)からなるワイヤ、Cuがその他の合金成分と合金化されたCu合金のワイヤ、Cu単体ワイヤやCu合金ワイヤが導電層に被覆されたワイヤ等が挙げられる。Cu合金ワイヤの合金成分としては、例えば、Ag、Au、Al、Ni、Be、Fe、Ti、Pd、Zn、Sn等が挙げられる。また、導電層被覆Cuワイヤの被覆成分としては、例えば、Pd等が挙げられる。なお、第1ワイヤ8は、変形例としてAuワイヤやAlワイヤを使用してもよい。ボンディングワイヤとしてAuワイヤを用いた場合、Auは高コストかつ価格変動によってコストが不安定であることや、高温環境において金とアルミ間の化合物成長によってワイヤ剥離が生じやすい。また、ボンディングワイヤとしてAlワイヤを用いた場合、アルミニウムは融点が比較的低く、高温環境において再結晶化しやすい。第1ワイヤ8として、Cuワイヤを用いることでAuワイヤやAlワイヤを用いた場合よりも信頼性の高い半導体装置を提供可能である。第1ワイヤ8は、例えばCuワイヤの場合に18μm以上50μm以下の径を有していてもよい。
 第1ワイヤ8は、第1パッド7と第1リード部22の第1パッド部221とを接続している。第1ワイヤ8は、長ワイヤ81と、長ワイヤ81よりも短い短ワイヤ82とを含んでいてもよい。長ワイヤ81は、隣り合う一対の第1パッド7のうち第1リード部22から遠い側の第1パッド7に接続されていてもよい。一方、短ワイヤ82は、当該一対の第1パッド7のうち第1リード部22に近い側の第1パッド7に接続されていてもよい。
 長ワイヤ81及び短ワイヤ82は、それぞれ複数本ずつ設けられており、第1パッド部221の長手方向に沿って交互に配置されていてもよい。また、長ワイヤ81の第1パッド部221側のボンディング部811、及び短ワイヤ82の第1パッド部221側のボンディング部821は、それぞれ、第1パッド部221の長手方向に交差する幅方向に対して一方側及び他方側に偏って配置されている。これにより、長ワイヤ81のボンディング部811と短ワイヤ82のボンディング部821とが互いにずれて配置されており、互いに接触することを防止することができる。その結果、第1リード部22の省スペース化を図ることができる。
 第2導電膜52は、パッド電極部521と、フィンガー電極部522とを一体的に含んでいてもよい。パッド電極部521は、外周領域63に形成されており、この実施形態では、半導体素子3の1つの角部に配置されている。フィンガー電極部522は、パッド電極部521から半導体素子3の周縁部に沿って外周領域63に形成されている。この実施形態では、フィンガー電極部522は、第1導電膜51を取り囲むように、半導体素子3の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bに沿って形成されている。また、フィンガー電極部522は、隣り合う第1導電膜51の間の隙間領域61に形成されていてもよい。これにより、各第1導電膜51は、フィンガー電極部522に個別に取り囲まれている。
 フィンガー電極部522は、絶縁膜6に覆われている一方、パッド電極部521の一部は、第2パッド9として絶縁膜6から露出している。
 第2パッド9には、第2ワイヤ10が接続されている。第2ワイヤ10は、第1ワイヤ8と同一の材料で形成されていてもよい。つまり、この実施形態では、第2ワイヤ10は、Cuを主成分とする、いわゆるCuワイヤからなっていてもよいが、変形例としてAuワイヤやAlワイヤを使用してもよい。また、第2ワイヤ10は、第1ワイヤ8と同一の径を有していてもよい。つまり、第2ワイヤ10は、例えばCuワイヤの場合に18μm以上50μm以下の径を有していてもよい。
 第2ワイヤ10は、第2パッド9と第2リード部23の第2パッド部231とを接続している。第2ワイヤ10は、第1ワイヤ8の短ワイヤ82よりも短い長さを有していてもよい。
 第3導電膜53は、第2導電膜52よりも外側において、半導体素子3の周縁部に沿って外周領域63に形成されている。この実施形態では、第3導電膜53は、第2導電膜52を取り囲むように、半導体素子3の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bに沿って閉環状に形成されている。
 パッケージ4は、半導体素子3、第1ワイヤ8、第2ワイヤ10及びリードフレーム2の一部を覆っており、封止樹脂と称してもよい。パッケージ4は、絶縁性を有する素材からなる。この実施形態では、パッケージ4は、例えば黒色のエポキシ樹脂からなる。
[アクティブ領域64の構造]
 図2は、図1のアクティブ領域64の平面構造を示す部分的な拡大図である。図3および図4は、図2のIII-III断面を示す図であって、それぞれ、第2不純物領域122の第1形態および第2形態を示している。
 半導体装置1は、半導体チップ12と、第1不純物領域121(ソース)と、第2不純物領域122(ボディ)と、第3不純物領域123(ドレイン)と、ゲートトレンチ15(セルトレンチ)と、ゲート絶縁膜16と、ゲート電極13(制御電極)と、層間絶縁膜17と、ソースコンタクト18と、第1コンタクトプラグ11とを備えている。
 半導体チップ12は、半導体素子3の外形を形成しており、例えば、単結晶の半導体材料がチップ状(直方体形状)に形成された構造体である。半導体チップ12は、Si、SiC等の半導体材料で形成されている。半導体チップ12は、第1主面12Aと、第1主面12Aの反対側の第2主面12Bとを有している。第1主面12Aは、機能デバイスが形成されるデバイス面である。第2主面12Bは、機能デバイスが形成されない非デバイス面である。この実施形態では、半導体チップ12は、半導体基板127及びエピタキシャル層129を含んでいてもよい。
 半導体基板127は、エピタキシャル層129を支持している。半導体基板127は、半導体チップ12の第2主面12Bの表層部に形成されたp型の不純物領域であってもよい。半導体基板127の厚さは、例えば、50μm以上300μm以下であってもよい。半導体基板127のp型不純物濃度は、1×1018cm-3以上1×1020cm-3以下であってもよい。
 第1不純物領域121は、図3及び図4に示すように、第1導電膜51の下方において選択的に、半導体チップ12の第1主面12Aの表層部に形成されたp型の不純物領域である。第1不純物領域121のp型不純物濃度は、1×1018cm-3以上1×1020cm-3以下であってもよい。また、第1不純物領域121は、この実施形態では、p型のソース領域と称してもよい。
 第2不純物領域122は、半導体チップ12の第1主面12Aの表層部に形成されたn型の不純物領域である。アクティブ領域64において、第2不純物領域122は、第1主面12Aから第2主面12B側に間隔を空け、第1不純物領域121に接するように形成されている。つまり、第2不純物領域122は、第1不純物領域121を挟んで第1主面12Aに対向している。第2不純物領域122のn型不純物濃度は、1×1015cm-3以上1×1019cm-3以下であってもよい。また、第2不純物領域122は、アクティブ領域64においてチャネルが形成される領域であるので、n型のチャネル領域125と称してもよい。他の言い方で、チャネル領域125は、ボディ領域と称してもよい。
 チャネル領域125は、ゲートトレンチ15の側面を形成する側部124と、側部124の下端からゲートトレンチ15の側面から離れるように第2主面12B側に張り出す凸状の底部126とを含んでいてもよい。チャネル領域125の底部126は、図3に示すように、第3不純物領域123の一部からなる隙間128を挟んで、ゲートトレンチ15に対向していてもよい。つまり、チャネル領域125の底部126は、ゲートトレンチ15の下端152よりも第1主面12A側に位置していてもよい。一方、図4に示すように、チャネル領域125の底部126は、ゲートトレンチ15の下端152よりも第2主面12B側に位置していてもよい。この場合、チャネル領域125の底部126は、ゲートトレンチ15の下端152よりも第2主面12B側に突出していてもよい。
 第3不純物領域123は、半導体チップ12の第1主面12Aの表層部に形成されたp型の不純物領域である。第3不純物領域123は、チャネル領域125に接するように形成されている。第3不純物領域123は、3.5Ω・cm以上4.5Ω・cm以下の比抵抗を有している。これにより、半導体装置1は、100V以上の耐圧を有していてもよい。ここで「耐圧」とは、例えば、ゲート電極13に電圧を印加しないオフ状態において、ソース-ドレイン間(第1導電膜51と第4導電膜54との間)に、半導体素子3がブレークダウンしない範囲で印加できる最大電圧と定義してもよい。
 第3不純物領域123は、エピタキシャル層129によって構成されていてもよい。第3不純物領域123のp型不純物濃度は、半導体基板127及び第1不純物領域121のp型不純物濃度よりも低く、例えば、1×1015cm-3以上1×1018cm-3以下であってもよい。第3不純物領域123(エピタキシャル層129)の厚さは、1μm以上500μm以下であってもよい。また、第3不純物領域123は、この実施形態では、p型のドリフト領域やp型のドレイン領域と称してもよい。
 ゲートトレンチ15は、第1不純物領域121及びチャネル領域125を貫通し、第3不純物領域123に達する凹部である。ゲートトレンチ15は、図2に示すように、第1不純物領域121、チャネル領域125及び第3不純物領域123を囲むことによって、これらの領域121,122,123を含むトランジスタセル14(半導体素子構造)を区画する。この実施形態では、トランジスタセル14は、図2に示すように、第1導電膜51の下方領域に選択的に形成されている。つまり、トランジスタセル14は、第1導電膜51に覆われている一方、第2導電膜52及び第3導電膜53に覆われていない。
 トランジスタセル14の配列パターンは、図2では、千鳥状である。図示はしないが、トランジスタセル14の配列パターンは、行列状、ストライプ状であってもよい。各トランジスタセル14は、図2に示す平面視において、四角形状に形成されており、この実施形態では、長方形状に形成されている。
 ゲートトレンチ15は、上記のように配列された複数のトランジスタセル14の間に形成されている。ゲートトレンチ15は、ゲートトレンチ15の深さ方向に向かって開口幅Wが徐々に狭まるテーパ状に形成されている。ゲートトレンチ15の幅Wは、例えば、ゲートトレンチ15の開口端において、0.17μm以上0.22μm以下であってもよい。また、図3及び図4に示すように、隣り合うゲートトレンチ15のピッチPは、例えば、1μm以下である。図2に示すように、ゲートトレンチ15が複数のトランジスタセル14をそれぞれ取り囲むように連なっている場合、ゲートトレンチ15のピッチPは、例えば、1つのトランジスタセル14を挟んで対向するゲートトレンチ15間の距離であってもよい。また、ゲートトレンチ15の深さDは、例えば、0.8μm以上1.2μm以下であってもよい。
 ゲート絶縁膜16は、図3及び図4に示すように、ゲートトレンチ15の内面を覆っている。また、ゲート絶縁膜16は、半導体チップ12の第1主面12Aを覆っている。ゲート絶縁膜16は、例えば、SiO、SiN等を含む絶縁性を有する材料で形成されている。ゲート絶縁膜16全体のうち、アクティブ領域64に形成された部分やゲートトレンチ15の内面に形成された部分は、後述する第2絶縁膜162及び第3絶縁膜163と区別するため、ゲート絶縁膜16の第1絶縁膜161と称してもよい。
 ゲート電極13は、ゲートトレンチ15に収容されている(埋め込まれている)。このような構造とすることによって、プレーナ構造と比較して微細化及び低オン抵抗化が可能である。また、ゲート電極13が、ゲート絶縁膜16によって半導体チップ12から絶縁されることによって、リーク電流が生じることを防いでいる。ゲート電極13は、ポリシリコン等を含む導電性を有する材料である。ポリシリコンは、単結晶シリコンと融点がほぼ等しいため、ゲート電極13としてポリシリコンを用いることで、ゲート電極13形成後のプロセスにおいて温度によるプロセスの制限がなくなる。
 ゲート電極13は、ゲート絶縁膜16を介してチャネル領域125に対向している。チャネル領域125において、ゲート電極13に対向する側部124はチャネル部である。ゲート電極13への電圧の印加によって、チャネル領域125の側部124にキャリア(この実施形態では、電子)が誘起されてチャネルが形成され、第1不純物領域121と第3不純物領域123との間が導通する。つまり、半導体装置1では、トランジスタセル14及びゲート電極13によって、半導体チップ12の厚さ方向に電流が流れる縦型の素子構造が形成されている。
 ゲート電極13は、図3及び図4に示すように、半導体チップ12の第1主面12Aと面一若しくは第2主面12B側に窪んだ上面131を有していてもよい。半導体チップ12の第1主面12A上には、ゲート絶縁膜16及びゲート電極13を覆うように層間絶縁膜17が形成されている。層間絶縁膜17は、ゲート電極13と第1導電膜51とを絶縁している。従って、ゲート電極13は、ゲート絶縁膜16及び層間絶縁膜17によって覆われている構成となっている。層間絶縁膜17は、SiO、SiN等を含む絶縁性を有する材料である。
 図2~図4を参照して、ソースコンタクト18は、各トランジスタセル14に形成されている。この実施形態では、各トランジスタセル14にソースコンタクト18が1つずつ形成されているが、各トランジスタセル14に複数形成されていてもよい。ソースコンタクト18は、平面視長方形状のトランジスタセル14の長手方向に沿って長手な平面視長方形状に形成されている。
 図3及び図4を参照して、ソースコンタクト18は、層間絶縁膜17、ゲート絶縁膜16、及び第1不純物領域121を貫通し、チャネル領域125に達する凹部である。ソースコンタクト18は、ソースコンタクト18の深さ方向に向かって開口幅が徐々に狭まるテーパ状に形成されている。また、隣り合うソースコンタクト18のピッチは、ゲートトレンチ15のピッチPと同じであり、例えば、1μm以下である。
 第1コンタクトプラグ11は、第1バリア膜191を介してソースコンタクト18に埋め込まれている。このような構成にすることによって、ゲートトレンチ15の底部の電界集中を緩和し、信頼性を向上した半導体装置1を提供できる。
 第1バリア膜191は、第1コンタクトプラグ11を形成する材料が層間絶縁膜17に拡散することを抑制する。この実施形態では、第1コンタクトプラグ11は、W(タングステン)を含み、第1バリア膜191は、Tiを含む材料(例えば、Tiの単一層構造、又はTi及びTiNの積層構造)を含んでいてもよい。第1バリア膜191の厚さは、例えば、500Å以上800Å以下である。
 第1バリア膜191は、その一方面及び他方面がソースコンタクト18の内面及び層間絶縁膜17の上面に倣って形成されており、第1不純物領域121及びチャネル領域125との直接的な導通をとっている。また、第1バリア膜191は、隣り合うトランジスタセル14の境界であるゲートトレンチ15の上方領域を横切って連続している。
 第1コンタクトプラグ11は、第1バリア膜191を介して第1不純物領域121及びチャネル領域125との導通をとっている。第1コンタクトプラグ11は、層間絶縁膜17の上面に対して半導体チップ12の第1主面12A側に凹んだ上面111を有している。
 第1導電膜51は、層間絶縁膜17上に形成されている。第1導電膜51は、その電気的な接続対象に基づいて、ソース電極膜と称してもよい。第1導電膜51は、第1コンタクトプラグ11及び第1バリア膜191を介して、第1不純物領域121及びチャネル領域125との導通がとられている。第1導電膜51は、例えばAlを含む材料からなり、この実施形態において、AlCuからなる。
 前述のように、第1コンタクトプラグ11の上面111は、層間絶縁膜17の上面に対して凹んでいる。そのため、第1導電膜51の上面には、第1導電膜51の積層方向において、上面111と対向する位置に凹部511が形成されていてもよい。
 半導体チップ12の第2主面12Bには、第3不純物領域123に接続された第4導電膜54が形成されている。第4導電膜54は、全てのトランジスタセル14の共通の電極であり、ドレイン電極層と称してもよい。
[外周領域63の構造]
 図5は、図1の外周領域63の平面構造を示す図であって、図1の半導体素子3の角部を拡大して示す図である。図6は、図5の二点鎖線VIで囲まれた部分の拡大図である。図7は、図5の二点鎖線VIIで囲まれた部分の拡大図である。図8は、図6のVIII-VIII断面を示す図である。図9は、図7のIX-IX断面を示す図である。
 まず、図8及び図9を参照して、外周領域63における不純物領域として、半導体装置1は、前述の第2不純物領域122及び第3不純物領域123を有している。第2不純物領域122は、半導体チップ12の第1主面12Aから露出している。
 外周領域63において、半導体装置1は、第1外周トレンチ40と、接続トレンチ41と、第2外周トレンチ42と、ゲート絶縁膜16と、第1埋め込み電極43と、接続電極44と、第2埋め込み電極45と、第2コンタクトプラグ46とを備えている。
 第1外周トレンチ40は、第2不純物領域122を貫通し、第3不純物領域123に達する凹部である。第1外周トレンチ40は、アクティブ領域64に形成されたトランジスタセル14の集合体を取り囲む環状に形成されている(図11、図16、図18及び図20も参照)。第1外周トレンチ40は、第2導電膜52(フィンガー電極部522)に覆われている。
 図8及び図9を参照して、第1外周トレンチ40は、第1外周トレンチ40の深さ方向に向かって開口幅Wが徐々に狭まるテーパ状に形成されている。第1外周トレンチ40の幅Wは、ゲートトレンチ15の幅Wよりも大きく、例えば、第1外周トレンチ40の開口端において、0.5μm以上1.0μm以下であってもよい。また、第1外周トレンチ40の深さDは、ゲートトレンチ15の深さDよりも大きく、例えば、1.0μm以上1.4μm以下であってもよい。
 図5を参照して、第1外周トレンチ40は、第1方向Xに沿って延びる第1直線部401と、第2方向Yに沿って延びる第2直線部402と、第1直線部401と第2直線部402とを接続するコーナ部403とを含む。つまり、この実施形態では、第1外周トレンチ40は、平面視四角環状に形成されていてもよい。コーナ部403は、第1直線部401と第2直線部402との交差部であってもよい。コーナ部403は、外周領域63の外側に向かって凸となるように湾曲した形状を有している。例えば、コーナ部403は、所定の曲率半径R(例えば、15μm以上50μm以下)を有するように湾曲していてもよい。
 接続トレンチ41は、ゲートトレンチ15と第1外周トレンチ40とを接続する凹部である。接続トレンチ41は、アクティブ領域64と外周領域63との間に跨って形成されている(図11、図16、図18及び図20も参照)。他の言い方では、接続トレンチ41は、アクティブ領域64と外周領域63との境界部(例えば、図5に示すように、第1導電膜51と第2導電膜52との間の隙間領域19)を横切っている。接続トレンチ41は、この実施形態では、図5に示すように、トランジスタセル14の集合体の外周を形成する環状の外側ゲートトレンチ151から第1方向X及び第2方向Yのそれぞれに沿って延び、第1外周トレンチ40の第1直線部401及び第2直線部402に接続されている。
 接続トレンチ41は、互いに平行なストライプ状の複数の接続トレンチ41を含み、各接続トレンチ41が、第1外周トレンチ40の異なる位置で接続されていてもよい。例えば、図6を参照して、接続トレンチ41は、第1接続箇所411で第1外周トレンチ40に接続された第1接続トレンチ41Aと、第2接続箇所412で第1外周トレンチ40に接続された第2接続トレンチ41Bと、第3接続箇所413で第1外周トレンチ40に接続された第3接続トレンチ41Cとを含んでいてもよい。第1~第3接続箇所411~413は、それぞれ、第1~第3接続トレンチ14A~14Cと第1外周トレンチ40とがT字状に交差することによって形成された交差部分であってもよい。
 ここで、第1外周トレンチ40は、複数の第1外周トレンチ40を含んでいる。この実施形態では、第1外周トレンチ40は、内側トレンチ404と、外側トレンチ405とを含んでいてもよい。内側トレンチ404は、図5及び図6に示すように、アクティブ領域64に形成されたトランジスタセル14の集合体を取り囲み、接続トレンチ41に物理的に接続されている(図11、図16、図18及び図20も参照)。接続トレンチ41は、内側トレンチ404及び外側トレンチ405のうち、内側トレンチ404に選択的に連通している一方、外側トレンチ405には連通していない。外側トレンチ405は、内側トレンチ404を取り囲む環状であり、内側トレンチ404から間隔を空けて外側に形成され、内側トレンチ404から物理的に独立している(図11、図16、図18及び図20も参照)。
 第2外周トレンチ42は、第2不純物領域122を貫通し、第3不純物領域123に達する凹部である。第2外周トレンチ42は、第1外周トレンチ40よりも外側において第1外周トレンチ40から物理的に独立して形成され、アクティブ領域64に形成されたトランジスタセル14の集合体を取り囲む環状に形成されている(図11、図16、図18及び図20も参照)。この実施形態では、第2外周トレンチ42は、第2不純物領域122を挟んで第1外周トレンチ40(この実施形態では、外側トレンチ405)に対向している。図5を参照して、第2外周トレンチ42は、複数本形成されている。複数本の第2外周トレンチ42は、第2外周トレンチ群42と称してもよい。複数本の第2外周トレンチ42は、平面視において、そのうちの何本かが第2導電膜52(フィンガー電極部522)に覆われており(重なっており)、残りが、第2導電膜52と第3導電膜53との境界部(例えば、図5に示すように、第2導電膜52と第3導電膜53との間の隙間領域20)に形成され、第2導電膜52を取り囲んでいてもよい。
 図8及び図9を参照して、第2外周トレンチ42は、第2外周トレンチ42の深さ方向に向かって開口幅Wが徐々に狭まるテーパ状に形成されている。第2外周トレンチ42の幅Wは、ゲートトレンチ15の幅Wよりも大きく、かつ第1外周トレンチ40の幅Wよりも小さい。第2外周トレンチ42の幅Wは、例えば、第2外周トレンチ42の開口端において、0.23μm以上0.28μm以下であってもよい。第2外周トレンチ42の深さDは、第1外周トレンチ40の深さDよりも小さく、例えば、0.8μm以上1.2μm以下であってもよい。
 図5を参照して、第2外周トレンチ42は、第1外周トレンチ40に沿って形成された平面視四角環状であってもよい。第2外周トレンチ42は、第1方向Xに沿って延びる第1直線部423と、第2方向Yに沿って延びる第2直線部424と、第1直線部423と第2直線部424とを接続するコーナ部425とを含む。つまり、この実施形態では、第2外周トレンチ42は、平面視四角環状に形成されていてもよい。コーナ部425は、第1直線部423と第2直線部424との交差部であってもよい。コーナ部425は、外周領域63の外側に向かって凸となるように湾曲した形状を有している。
 図8及び図9を参照して、外周領域63においてゲート絶縁膜16は、第1外周トレンチ40の内面及び第2外周トレンチ42の内面を覆うと共に、半導体チップ12の第1主面12Aを覆っている。ゲート絶縁膜16全体のうち、第1外周トレンチ40の内面及び第2外周トレンチ42の内面に形成された部分は、それぞれ、第2絶縁膜162及び第3絶縁膜163と称してもよい。つまり、この実施形態では、アクティブ領域64に形成された第1絶縁膜161と、外周領域63に形成された第2絶縁膜162及び第3絶縁膜163とが、第1主面12A上のゲート絶縁膜16を介して一体的に形成されている。また、図示は省略するが、接続トレンチ41の内面も、ゲート絶縁膜16で覆われている。
 第1埋め込み電極43は、第1外周トレンチ40に収容されている(埋め込まれている)。第1埋め込み電極43は、ゲート電極13と同じ材料であってもよい。つまり、第1埋め込み電極43は、ポリシリコン等を含む導電性を有する材料である。ポリシリコンは、単結晶シリコンと融点がほぼ等しいため、第1埋め込み電極43としてポリシリコンを用いることで、第1埋め込み電極43形成後のプロセスにおいて温度によるプロセスの制限がなくなる。第1埋め込み電極43は、第2絶縁膜162を介して第2不純物領域122に対向している。第1埋め込み電極43は、図8及び図9に示すように、半導体チップ12の第1主面12Aに対して第2主面12B側に窪んだ上面431を有していてもよい。
 図6を参照して、接続電極44は、接続トレンチ41に収容されている(埋め込まれている)。接続電極44は、ゲート電極13と同じ材料であってもよい。つまり、接続電極44は、ポリシリコン等を含む導電性を有する材料である。ポリシリコンは、単結晶シリコンと融点がほぼ等しいため、接続電極44としてポリシリコンを用いることで、接続電極44形成後のプロセスにおいて温度によるプロセスの制限がなくなる。図示は省略するが、接続電極44は、第1埋め込み電極43と同様に、接続トレンチ41の内面に形成されたゲート絶縁膜16を介して第2不純物領域122に対向している。接続電極44は、ゲート電極13及び内側トレンチ404内の第1埋め込み電極43と一体的に形成されることによって、ゲート電極13と第1埋め込み電極43とを電気的に接続している。
 第2埋め込み電極45は、第2外周トレンチ42に収容されている(埋め込まれている)。第2埋め込み電極45は、ゲート電極13と同じ材料であってもよい。つまり、第2埋め込み電極45は、ポリシリコン等を含む導電性を有する材料である。ポリシリコンは、単結晶シリコンと融点がほぼ等しいため、第2埋め込み電極45としてポリシリコンを用いることで、第2埋め込み電極45形成後のプロセスにおいて温度によるプロセスの制限がなくなる。第2埋め込み電極45は、第3絶縁膜163を介して第2不純物領域122に対向している。第2埋め込み電極45は、ゲート電極13及び第1埋め込み電極43から電気的に分離されており、この実施形態では、電気的にフローティングされた電極である。第2埋め込み電極45は、図8及び図9に示すように、半導体チップ12の第1主面12Aと面一若しくは第2主面12B側に窪んだ上面451を有していてもよい。
 層間絶縁膜17は、ゲート絶縁膜16、第1埋め込み電極43、接続電極44及び第2埋め込み電極45を覆うように形成されている。層間絶縁膜17は、第1埋め込み電極43、接続電極44及び第2埋め込み電極45と、第2導電膜52とを絶縁している。
 層間絶縁膜17には、コンタクト孔47が形成されている。コンタクト孔47は、第1外周トレンチ40の深さ方向において、第1埋め込み電極43の中間部に達している。従って、コンタクト孔47の側面は、層間絶縁膜17によって形成された絶縁領域からなる第1側面48(上側側面)と、第1埋め込み電極43によって形成された導電領域からなる第2側面49(下側側面)とを含んでいてもよい。また、コンタクト孔47の第2側面49には、第1埋め込み電極43内においてコンタクト孔47の幅が段階的に狭くなるように、段差50が形成されていてもよい。
 コンタクト孔47は、第1外周トレンチ40の第1直線部401及び第2直線部402に形成されている。ここでは、図6を参照して、第2直線部402に形成されたコンタクト孔47の構造について説明するが、以下の説明は、第1直線部401にも適用することができる。
 コンタクト孔47は、第2直線部402において、接続トレンチ41の接続箇所(図6では、第1~第3接続箇所411~413)を避けた位置に形成されている。具体的には、コンタクト孔47は、互いに隣り合う接続箇所411~413の間の第1外周トレンチ40の部分に形成されている。第1~第3接続箇所411~413では、第1外周トレンチ40の側面が接続トレンチ41に置き換えられるため、第1外周トレンチ40の幅Wよりも広い幅W´を有する部分が生じる。トレンチの幅が広いほど、埋め込み電極(例えばポリシリコン)の埋め込み性が低下し、埋め込み後に鬆(す)と呼ばれる空洞状の欠陥が生じるおそれがある。例えば、図6の例では、第1~第3接続箇所411~413の中央部付近において、第1埋め込み電極43に欠陥が生じ得る。そこで、第1~第3接続箇所411~413を避けてコンタクト孔47を形成することによって、第1埋め込み電極43に対して第2コンタクトプラグ46を良好に接続することができる。
 第2コンタクトプラグ46は、第2バリア膜192を介してコンタクト孔47に埋め込まれている。第2バリア膜192は、第2コンタクトプラグ46を形成する材料が層間絶縁膜17に拡散することを抑制する。この実施形態では、第2コンタクトプラグ46は、W(タングステン)を含み、第2バリア膜192は、Tiを含む材料(例えば、Tiの単一層構造、又はTi及びTiNの積層構造)を含んでいてもよい。第2バリア膜192の厚さは、例えば、500Å以上800Å以下である。
 第2バリア膜192は、その一方面及び他方面がコンタクト孔47の内面及び層間絶縁膜17の上面に倣って形成されており、第1埋め込み電極43との直接的な導通をとっている。第2コンタクトプラグ46は、第2バリア膜192を介して第1埋め込み電極43との導通をとっている。第2コンタクトプラグ46は、層間絶縁膜17の上面に対して半導体チップ12の第1主面12A側に凹んだ上面461を有している。
 第2導電膜52は、層間絶縁膜17上に形成されている。第2導電膜52は、その電気的な接続対象に基づいて、ゲート電極膜と称してもよい。第2導電膜52は、第2コンタクトプラグ46、第2バリア膜192、内側トレンチ404内の第1埋め込み電極43及び接続電極44を介して、ゲート電極13との導通がとられている。第2導電膜52は、例えばAlを含む材料からなり、この実施形態において、AlCuからなる。なお、外側トレンチ405内の第1埋め込み電極43は、接続電極44と物理的に接続されていない。しかしながら、外側トレンチ405内の第1埋め込み電極43は、第2コンタクトプラグ46を介して第2導電膜52に電気的に接続されているので、第2導電膜52、内側トレンチ404内の第1埋め込み電極43及び接続電極44を介して、ゲート電極13に電気的に接続されることとなる。つまり、内側トレンチ404及び外側トレンチ405内の第1埋め込み電極43の両方が、第2導電膜52の電位(ゲート電位)に保持される。
 前述のように、第2コンタクトプラグ46の上面461は、層間絶縁膜17の上面に対して凹んでいる。そのため、第2導電膜52の上面には、第2導電膜52の積層方向において、上面461と対向する位置に凹部520が形成されていてもよい。
[チャネル領域125の深さとリーク電流との関係]
 図10は、サンプル1~4に係る半導体装置の耐圧を比較するための図である。図10の横軸は、ソース-ドレイン間に印加される逆方向電圧(ドレイン電圧VD)の大きさを示しており、横軸の右側ほど逆方向電圧の絶対値が大きいことを示している。図10の縦軸は、ソース-ドレイン間に逆方向電圧を印加したときのリーク電流(ドレイン電流ID)の大きさを示しており、縦軸の上側ほどリーク電流が大きいことを示している。
 図10を参照して、チャネル領域125の深さによって、リーク電流がどのように変化するかどうかをシミュレーションで検証した。具体的には、チャネル領域125の深さが互いに異なるサンプル1~4のリーク電流を比較した。チャネル領域125の深さは、例えば、図3及び図4において、半導体チップ12の第1主面12Aからチャネル領域125の底部126の下端までの深さDC1(図3)および深さDC2(図4)であってもよい。チャネル領域125の深さは、例えば、第3不純物領域123(後述するエピタキシャル層129)にイオン注入及び熱拡散によって第2不純物領域122を形成する際、イオン注入の加速電圧を変更することによって制御することができる。イオン注入の注入対象である第3不純物領域123の比抵抗は、ここでは3.5Ω・cm以上4.5Ω・cm以下である。
 サンプル1は、第3不純物領域123に対して、180keV及び70keVの2段階でn型不純物(この実施形態では、P(リン))を注入し、熱拡散することによって形成されたチャネル領域125を有する設定である。サンプル2は、第3不純物領域123に対して、180keV及び140keVの2段階でn型不純物(この実施形態では、P(リン))を注入し、熱拡散することによって形成されたチャネル領域125を有する設定である。サンプル1及び2のチャネル領域125は、例えば、図3に示すように、ゲートトレンチ15の下端152よりも第1主面12A側に位置する底部126を有していてもよい。
 サンプル3は、第3不純物領域123に対して、280keV及び140keVの2段階でn型不純物(この実施形態では、P(リン))を注入し、熱拡散することによって形成されたチャネル領域125を有する設定である。サンプル4は、第3不純物領域123に対して、280keV、140keV及び70keVの3段階でn型不純物(この実施形態では、P(リン))を注入し、熱拡散することによって形成されたチャネル領域125を有する設定である。サンプル3及び4のチャネル領域125は、例えば、図4に示すように、ゲートトレンチ15の下端152よりも第2主面12B側に位置する底部126を有している。
 図10を参照してサンプル1~4のリーク電流を比較すると、サンプル1及び2のリーク電流が、サンプル3及び4のリーク電流に比べて、逆方向電圧の印加範囲全体にわたって小さいことが分かる。従って、リーク電流を低減する観点では、チャネル領域125の底部126の深さ位置は、ゲートトレンチ15の下端152に対して第2主面12B側(図4)よりも、第1主面12A側(図3)であることが好ましい。この実施形態では、半導体装置1に100V以上の耐圧を付与するために、第3不純物領域123の比抵抗が3.5Ω・cm以上4.5Ω・cm以下であり、比較的高い。そのため、イオン注入されたn型不純物イオンの拡散範囲が広がりやすく、ゲートトレンチ15の下端152よりもチャネル領域125が突出しやすい。そこで、サンプル1及び2のように、イオン注入時の加速電圧を低くすることによって、リーク電流を低減することができる。つまり、リーク電流を低減する1つの手法として、第2不純物領域122のイオン注入時の加速電圧の低加速化を提供することができる。
[外周領域63の構造とリーク電流及びデバイス耐圧との関係]
 次に、半導体素子3の外周領域63の構造が、リーク電流及びデバイス耐圧に与える影響について説明する。
<第2不純物領域122の第1導電型領域130の形成によるリーク電流の低減効果>
 以下では、サンプル5~11に基づき、外周領域63の第2不純物領域122に第1導電型領域130を形成することによってリーク電流が低減することを説明する。
 図11は、サンプル5~8に係る半導体素子3の模式的な平面図である。図12は、サンプル5に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図13は、サンプル6に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図14は、サンプル7に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図15は、サンプル8に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図16は、サンプル9に係る半導体素子3の模式的な平面図である。図17は、サンプル9に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図18は、サンプル10に係る半導体素子3の模式的な平面図である。図19は、サンプル10に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図20は、サンプル11に係る半導体素子3の模式的な平面図である。図21は、サンプル11に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図11、図16、図18及び図20では、半導体チップ12の第1主面12Aよりも上の構造を省略して示している。
 図11~図21では、第2不純物領域122の第1導電型領域130の形成によるリーク電流の低減効果の説明に必要な構成を選択的に示しており、例えばゲート絶縁膜16などを省略している。
 まず、図11~図21を参照して、半導体素子3の外周領域63の構造のうちサンプル5~11に共通する構造を説明する。
 前述のように、半導体チップ12は、第1主面12Aと、第1主面12Aの反対側の第2主面12Bとを有している。外周領域63において半導体チップ12の第1主面12A側の表層部には、第3不純物領域123が形成されており、第3不純物領域123の表層部には第2不純物領域122が形成されている。
 第2不純物領域122は、図11、図16、図18及び図20に示すように、アクティブ領域64から外周領域63に向かって、第3不純物領域123の表層部全体にわたって連続的に形成されたウェル領域である。ここで、アクティブ領域64から外周領域63にわたって第2不純物領域122が連続的に形成されているとは、アクティブ領域64のチャネル領域125から同じ導電型の不純物領域が、半導体チップ12の第1主面12Aに沿う横方向に沿って連続していることを示している。例えば、第2不純物領域122は、平面視において、第1導電型領域130、第1外周トレンチ40及び第2外周トレンチ42の形成部分を除いて、第1主面12Aの全体に形成されていてもよい。
 第2不純物領域122は、第1電位ウェル領域132と、フローティング領域133とを含んでいてもよい。第1電位ウェル領域132は、第1外周トレンチ40の内側領域に形成されている。第1電位ウェル領域132は、アクティブ領域64において、層間絶縁膜17に形成された第3コンタクトプラグ134を介して、第1導電膜51に電気的に接続されている。これにより、第1電位ウェル領域132は、第1導電膜51と同電位となる。この実施形態では、第1電位ウェル領域132は、ソース電位に固定されたソース電位ウェル領域であってもよい。
 フローティング領域133は、第1外周トレンチ40の外側領域に形成されている。フローティング領域133は、第1外周トレンチ40によって、第1電位ウェル領域132から物理的に分離されている。また、フローティング領域133は、第1導電膜51、第2導電膜52及び第3導電膜53に接続されておらず、電気的にフローティングされた領域である。
 第1導電型領域130は、外周領域63において、第2不純物領域122が選択的に形成されていない領域であり、半導体チップ12の第1主面12Aから露出している。第1導電型領域130は、第2不純物領域122とは異なる導電型を有する領域であってもよい。例えば、第2不純物領域122が第1導電型のウェル領域と定義されてもよい。この実施形態では、第2不純物領域122がn型であり、第1導電型領域130がp型である。
 第2外周トレンチ42は、第1トレンチ421と、第2トレンチ422とを含んでいてもよい。第1トレンチ421は、第2外周トレンチ42のうち第1外周トレンチ40に隣接しているトレンチである。第1トレンチ421は、第1外周トレンチ40から半導体チップ12の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32B側に第1外周ピッチPを隔てて形成されている。また、第1トレンチ421は、層間絶縁膜17を挟んで第2導電膜52(フィンガー電極部522)に対向している。
 第2トレンチ422は、第1トレンチ421から半導体チップ12の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32B側に第2外周ピッチPを隔てて形成された複数のトレンチである。第2外周ピッチPは、第1トレンチ421と最も内側の第2トレンチ422との距離であってもよい。複数の第2トレンチ422は、互いに等しい第3外周ピッチPを空けて配列されている。複数の第2トレンチ422のうち何本かは、層間絶縁膜17を挟んで第2導電膜52(フィンガー電極部522)に対向している。複数の第2トレンチ422の残りは、層間絶縁膜17を挟んで隙間領域20に対向している。
 第3導電膜53は、半導体チップ12の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bの近傍に形成された外周電極である。第3導電膜53は、層間絶縁膜17に形成された外周コンタクトプラグ135(外周コンタクト部)を介して、半導体チップ12に接続されている。外周コンタクトプラグ135は、図11、図16、図18及び図20に示すように、平面視において、第2トレンチ422を取り囲む環状に形成されている。この実施形態では、複数の外周コンタクトプラグ135が形成されている。
 なお、この実施形態では、外周領域63に形成された環状のトレンチである第1外周トレンチ40および第2外周トレンチ42を含むグループとして、トレンチ群136と定義してもよい。トレンチ群136は、図12~図15、図17、図19及び図21では、全ての第1外周トレンチ40及び第2外周トレンチ42を含むように示されているが、第1外周トレンチ40及び第2外周トレンチ42のうちの第1主面12Aに沿って連続する何本かを選択的に含むものであってもよい。
 次に、サンプル5~8の間において互いに異なる外周領域63の構造を個別に説明する。まず、図11及び図12を参照して、サンプル5について説明する。
 サンプル5では、図11に示すように、第1導電型領域130は、アクティブ領域64を取り囲む環状に形成されている。これにより、外周領域63において、第2不純物領域122は、第1部分70と、第2部分71とに分断されている。
 第1導電型領域130は、第3不純物領域123の一部が半導体チップ12の第1主面12Aから露出することによって形成されている、従って、第1導電型領域130のp型不純物濃度は、第3不純物領域123のp型不純物濃度であってもよい。第1導電型領域130は、半導体チップ12の厚さ方向において、第3不純物領域123との間に1桁以下の濃度差を有する第1導電型(この実施形態では、p型)の不純物領域80であってもよい。つまり、第1導電型領域130は、第3不純物領域123の一部からなる不純物領域80であるが、半導体素子3の製造条件などの影響によって、第2不純物領域122に対して第2主面12B側の第3不純物領域123との間に、1桁以下の濃度差を有する場合がある。例えば、第2主面12B側の第3不純物領域123のp型不純物濃度が1015cm-3で表されるのに対して、不純物領域80のp型不純物濃度は、1×1016cm-3と表されてもよい。
 第1導電型領域130は、隙間領域20の直下の領域と第3導電膜53の直下の領域との間に跨って形成されている。第1導電型領域130は、第1外周トレンチ40及び第2外周トレンチ42に沿う環状に形成されており、複数の第2外周トレンチ42のうちの何本かを選択的に内側に含み、かつ第2外周トレンチ42に重なっている。より具体的には、環状の第1導電型領域130は、その全周にわたって同じ第2外周トレンチ42を内側に含む。つまり、第1導電型領域130に含まれる第2外周トレンチ42は、平面視において、第1導電型領域130から食み出ず、第1導電型領域130内に完全に収まっている。
 図11を参照して、第2不純物領域122の第1部分70は、第1導電型領域130に取り囲まれた内側領域に島状に形成され、第2部分71は、第1導電型領域130を取り囲む外側領域に環状に形成されている。第1部分70と第1導電型領域130との境界部(第1境界部75)は、隙間領域20の直下の領域に形成されている。第1境界部75は、半導体チップ12の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bに向かって間隔を空けて環状に広がるトレンチ40,42を含むトレンチ群136の径方向途中に形成されていてもよい。一方、第1導電型領域130と第2部分71との境界部(第2境界部77)は、第3導電膜53の直下の領域であって、かつ半導体チップ12における外周コンタクトプラグ135の接続位置よりも内側に形成されている。第2部分71は、第2境界部77から半導体チップ12の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bに至るように形成されている。半導体チップ12の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bには、第2不純物領域122の第2部分71が露出している。
 複数の第2外周トレンチ42のうち、半導体チップ12の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bに向かって連続して配列され、第1主面12Aから露出した第1導電型領域130に形成された複数の第2外周トレンチ42は、第1トレンチ群73と定義されてもよい。一方、複数の第2外周トレンチ42のうち第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bに向かって連続して配列され、第1主面12Aから第2不純物領域122を貫通し、第3不純物領域123に達するように形成された複数の第2外周トレンチ42は、第2トレンチ群74と定義されてもよい。第1トレンチ群73が相対的に外側に形成され、第2トレンチ群74は、第1トレンチ群73に取り囲まれるように、相対的に内側に形成されていてもよい。
 第1トレンチ群73に属する第2外周トレンチ42の側面は、第1導電型領域130(サンプル5では、第3不純物領域123の一部)で形成され、第2トレンチ群74に属する第2外周トレンチ42の側面は、第2不純物領域122で形成されている。
 また、第1トレンチ群73と第2トレンチ群74との境界に位置し、第2不純物領域122と第1導電型領域130との第1境界部75を形成する第2外周トレンチ42は、境界トレンチ76であってもよい。境界トレンチ76の側面は、断面視一方側(例えば内側)が第2不純物領域122で形成され、断面視他方側(例えば外側)が第1導電型領域130で形成されている。境界トレンチ76(第1境界部75)は、隙間領域20の直下の領域に位置している。
 図11に示すように、第1境界部75が境界トレンチ76(第2外周トレンチ42)であるため、第1境界部75は、第2外周トレンチ42の形状と同様に、弧状に湾曲したコーナ部85を有する平面視四角環状に形成されている。第2境界部77も同様に、弧状に湾曲したコーナ部86を有する平面視四角環状に形成されている。従って、第1導電型領域130は、内周縁および外周縁がともに、弧状に湾曲したコーナ部85,86を有する平面視四角環状に形成されている。第1境界部75及び第2境界部77のコーナ部を弧状に湾曲させることによって、これらの境界部75,77のコーナ部に電界が集中することを抑制することができる。
 また、第2不純物領域122の第1部分70と第2部分71とに挟まれた第1導電型領域130の幅Wは、例えば、8μm以上15μm以下(好ましくは、10μm程度)であってもよい。
 そして、第1導電型領域130を形成するには、例えば、半導体基板127上にエピタキシャル層129を成長させた後、第1導電型領域130のパターンに対応するマスクを介して、半導体チップ12にn型不純物を注入し、熱拡散することによって第2不純物領域122を形成すればよい。半導体チップ12においてマスクで覆われた部分には、n型不純物が注入されず、エピタキシャル層129(第3不純物領域123)の導電型が維持された第1導電型領域130が形成される。
 次に、図11及び図13を参照して、サンプル6について説明する。
 サンプル6は、サンプル5の第1導電型領域130の幅Wよりも狭い、第1導電型領域130の幅Wを有している。幅Wは、例えば、3μm以上7μm以下(好ましくは、6μm程度)であってもよい。サンプル6のその他の構成については、サンプル5と同様である。なお、第1導電型領域130の幅Wを幅Wに変更するには、第2不純物領域122を形成する際に使用するマスクのパターン(幅)を変更すればよい。
 次に、図11及び図14を参照して、サンプル7について説明する。
 サンプル7は、サンプル5の第1導電型領域130の幅Wよりも広い、第1導電型領域130の幅Wを有している。幅Wは、例えば、8μm以上15μm以下(好ましくは、13μm程度)であってもよい。サンプル7のその他の構成については、サンプル5と同様である。なお、第1導電型領域130の幅Wを幅Wに変更するには、第2不純物領域122を形成する際に使用するマスクのパターン(幅)を変更すればよい。
 次に、図11及び図15を参照して、サンプル8について説明する。
 サンプル8では、第3不純物領域123よりも高い不純物濃度を有する高濃度不純物領域78によって第1導電型領域130が形成されている。例えば、第3不純物領域123のp型不純物濃度が1×1015cm-3以上1×1018cm-3以下であるのに対し、高濃度不純物領域78のp型不純物濃度は、1×1018cm-3以上1×1020cm-3以下であってもよい。高濃度不純物領域78のp型不純物濃度は、半導体基板127及び第1不純物領域121のp型不純物濃度と同じであってもよい。
 高濃度不純物領域78は、第3不純物領域123の表層部に選択的に形成されている。また、図15に示すように、高濃度不純物領域78の深さは、第2外周トレンチ42よりも深くてもよい。これにより、高濃度不純物領域78は、第2外周トレンチ42の下端よりも第2主面12B側に突出する底部79を有していてもよい。サンプル8のその他の構成については、サンプル5と同様である。
 高濃度不純物領域78を形成するには、例えば、半導体基板127上にエピタキシャル層129を成長させた後、マスクを使用しないで、半導体チップ12の第1主面12Aの全面にn型不純物を注入し、熱拡散することによって第2不純物領域122を形成する。次に、高濃度不純物領域78のパターンに対応する開口を有するマスクを介して、半導体チップ12の第1主面12Aにp型不純物を注入し、熱拡散することによって高濃度不純物領域78を形成する。
 次に、図16及び図17を参照して、サンプル9について説明する。
 サンプル9は、サンプル5の第1導電型領域130の幅Wよりも広い、第1導電型領域130の幅Wを有している。幅Wは、例えば、20μm以上27μm以下(好ましくは、27μm程度)であってもよい。より具体的には、サンプル9では、第1トレンチ421が境界トレンチ76を形成している。従って、第2不純物領域122は、第1トレンチ421を境界にして、内側の第1部分70と外側の第2部分71とに分断されている。第2境界部77の位置は、サンプル5と同じ位置であってもよい。これにより、第2トレンチ422の全て(境界トレンチ76を除く)が、第1導電型領域130に形成された第1トレンチ群73に含まれていてもよい。サンプル9のその他の構成については、サンプル5と同様である。なお、第1導電型領域130の幅Wを幅Wに変更するには、第2不純物領域122を形成する際に使用するマスクのパターン(幅)を変更すればよい。
 次に、図18及び図19を参照して、サンプル10について説明する。
 サンプル10は、サンプル5の第1導電型領域130の幅Wよりも狭い、第1導電型領域130の幅Wを有している。幅Wは、例えば、3μm以上7μm以下(好ましくは、5μm程度)であってもよい。より具体的には、サンプル10では、第2外周トレンチ42の最も外側のトレンチが境界トレンチ76を形成している。従って、第2外周トレンチ42の全てが第2不純物領域122を貫通して形成されている。
 また、サンプル10では、第2境界部77は、第3導電膜53の直下の領域であって、かつ半導体チップ12における外周コンタクトプラグ135の接続位置よりも外側に形成されている。これにより、第1導電型領域130は、外周コンタクトプラグ135を内側に含み、かつ半導体チップ12の厚さ方向において第3導電膜53に対向して形成されている。サンプル10のその他の構成については、サンプル5と同様である。なお、第1導電型領域130の幅Wを幅Wに変更するには、第2不純物領域122を形成する際に使用するマスクのパターン(幅)を変更すればよい。
 次に、図20及び図21を参照して、サンプル11について説明する。
 サンプル11では、サンプル5の第2不純物領域122の第2部分71が省略されている。従って、第1導電型領域130は、境界トレンチ76から半導体チップ12の第1端面31A,31B及び第2端面32A,32Bに至るように形成されている。これにより、第1導電型領域130は、外周コンタクトプラグ135を内側に含み、かつ半導体チップ12の厚さ方向において第3導電膜53に対向して形成されている。サンプル11のその他の構成については、サンプル5と同様である。
 そして、サンプル5~11及び第1導電型領域130が形成されていないサンプル12(図22)参照に対して、高温逆バイアス試験(HTRB:High Temperature Reverse Bias Test)を実施した。HTRB試験では、150℃の環境下において、第4導電膜54(裏面ドレイン電極)に対して-100Vの電圧が第1導電膜51(表面ソース電極)を、1000時間継続して印加した。一方、室温における電流-電圧特性を測定した(初期特性)。そして、初期特性と、HTRB試験の開始250時間以上後の特性とを比較することによって、第1導電型領域130の形成によってリーク電流が低減できているかどうかを確認した。
 その結果、サンプル5~11では、ストレスが250時間以上印加された後であっても、リーク電流が十分に抑制されていた。特に、第1導電型領域130の幅W,Wが8μm以上15μm以下であるサンプル5及び7では、リーク電流の値が、ストレス印加前の初期リーク電流に対してほとんど変動しなかった。
 この点、HTRB試験と同条件の逆方向電圧を印加したときの電流経路をサンプル5~12のそれぞれについてシミュレーションで検証した。その結果、第1導電型領域130が形成されていないサンプル12では、半導体チップ12の厚さ方向に流れる電流の一部が、第1主面12Aに沿って第3導電膜53(外周電極)へリークしていることが明らかとなった。これに対し、サンプル5~11では、そのような外周部分へのリークを確認できなかった。つまり、外周領域63において第2不純物領域122を選択的に除去することによって、半導体チップ12の外周からのリーク成分を抑制できると考えられる。
 以上より、本開示の実施形態に係る半導体装置1が、逆方向リーク電流を低減できる構造を提供することが明らかとなった。
<第2不純物領域122の第1導電型領域130の形成によるデバイス耐圧の向上効果>
 次に、第1導電型領域130の形成によってデバイス耐圧が向上できているかどうかをシミュレーションで確認した。図23は、その結果を示す図である。図23の横軸は、ソース-ドレイン間に印加される逆方向電圧(ドレイン電圧VD)の大きさを示しており、横軸の右側ほど逆方向電圧の絶対値が大きいことを示している。図23の縦軸は、ソース-ドレイン間に逆方向電圧を印加したときのリーク電流(ドレイン電流ID)の大きさを示しており、縦軸の上側ほどリーク電流が大きいことを示している。
 図23を参照して、サンプル5~11ではいずれも、サンプル12のブレークダウン電圧Vに比べて高い電圧V,Vでブレークダウンしていた。特に、図17の第1導電型領域130の幅Wが比較的広い(例えば、20μm以上27μm以下)サンプル9を除くサンプル5~8及びサンプル10~11では、より高い電圧Vでブレークダウンしていた。つまり、第1導電型領域130の形成によってデバイス耐圧を向上できるが、第1導電型領域130の幅を広げすぎない方が、デバイス耐圧を一層向上できることが明らかとなった。
 この点、サンプル5~11の外周領域63における空乏層83の伸びをシミュレーションで検証した。その結果、サンプル9では、第1トレンチ421から第3導電膜53の直下の領域まで、第2不純物領域122が除去された第1導電型領域130が続くため、例えば図27の矢印84で示す部分付近において、空乏層83を外側に伸ばす効果が弱くなっていた。一方、図24~図26及び図28~図29に示すように、サンプル5~8及びサンプル10~11では、矢印84で示す部分付近においても、空乏層83が外側に十分伸びていた。この空乏層83の伸びの差が、デバイス耐圧の向上効果に影響したと考えられる。
 以上より、本開示の実施形態に係る半導体装置1が、デバイス耐圧を向上できる構造を提供することが明らかとなった。
<外周トレンチ40,42のピッチ変更によるデバイス耐圧の向上効果>
 以下では、サンプル13~16に基づき、第1外周トレンチ40の本数、及び外周ピッチP,P,Pの変更によってデバイス耐圧が向上することを説明する。
 図30は、サンプル13に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図31は、サンプル13に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図32は、サンプル14に係る半導体素子3の模式的な断面図である。図33は、サンプル15に係る半導体素子3の模式的な断面図である。
 サンプル13~16の構造は、基本的にサンプル5と同じであるが、サンプル5と異なる構造は次の通りである。
 まず、サンプル13は、第1外周トレンチ40が1本である点において、第1外周トレンチ40を2本有するサンプル5と異なっている。サンプル13では、サンプル5の外側トレンチ405が省略されている。サンプル13は、サンプル5と同じ構造である。
 サンプル14は、第1外周トレンチ40が3本である点において、第1外周トレンチ40を2本有するサンプル5と異なっている。サンプル14では、サンプル5の内側トレンチ404のさらに内側(アクティブ領域64側)に第1外周トレンチ40が追加され、追加された第1外周トレンチ40が内側トレンチ404とされている。一方、サンプル5の既存の第1外周トレンチ40は、外側トレンチ405とされている。
 サンプル15は、第1外周トレンチ40が4本である点において、第1外周トレンチ40を2本有するサンプル5と異なっている。サンプル14では、サンプル5の内側トレンチ404のさらに内側(アクティブ領域64側)に第1外周トレンチ40が2本追加され、追加された第1外周トレンチ40のうち内側のトレンチが内側トレンチ404とされている。一方、追加された第1外周トレンチ40のうち外側のトレンチ、及びサンプル5の既存の第1外周トレンチ40は、外側トレンチ405とされている。
 次に、サンプル13~16それぞれの外周ピッチP,P,Pを変数とし、外周ピッチP,P,Pの変化によってブレークダウン電圧がどのように変動するかをシミュレーションで検証した。図34~図36は、その結果を示す図である。
 図34は、第1外周ピッチPとデバイス耐圧との関係を示す図であって、サンプル13~15の検証結果を示す図である。図34の横軸は、第1外周ピッチPの大きさ示している。図34の縦軸は、ソース-ドレイン間に逆方向電圧を印加したときのブレークダウン電圧(BVDSS)の大きさを示しており、縦軸の上側ほどブレークダウン電圧(BVDSS)が大きいことを示している。
 第1外周ピッチPに関連する検証では、第1外周ピッチPの値として、1.28μm、2.28μm、3.28μm、4.28μm、5.28μm及び6.28μmを採用し、各第1外周ピッチPの場合のブレークダウン電圧を確認した。なお、ゲートトレンチ15のピッチPを1μmと設定しているので、第1外周ピッチPの値は、それぞれ、ゲートトレンチ15のピッチP(セルピッチ)の1.28倍、2.28倍、3.28倍、4.28倍、5.28倍及び6.28倍と定義してもよい。
 図34を参照して、サンプル13~15のブレークダウン電圧を比較すると、サンプル13~15のいずれにおいても、第1外周ピッチPが2.28μm(セルピッチの2.28倍)、3.28μm(同3.28倍)及び4.28μm(同4.28倍)の場合において、比較的高いブレークダウン電圧を達成できていた。以上より、第1外周ピッチPが2.0μm以上4.0μm以下である場合、若しくは第1外周ピッチPがゲートトレンチ15のピッチPの2倍以上4倍以下である場合に、デバイス耐圧を特に向上できることが明らかとなった。
 この点、半導体チップ12内のインパクトイオン化率に基づいてブレークダウン箇所をシミュレーションで確認した。その結果、第1外周ピッチPが1.28μmの場合のように、ゲート電位に固定された第1埋め込み電極43が埋め込まれた第1外周トレンチ40と、電気的にフローティングされた第2埋め込み電極45が埋め込まれた第2外周トレンチ42との距離が近いと、ブレークダウンが第1外周トレンチ40の付近で選択的に発生していた。また、第1外周ピッチPが6.28μmの場合のように、ゲート電位に固定された第1埋め込み電極43が埋め込まれた第1外周トレンチ40と、電気的にフローティングされた第2埋め込み電極45が埋め込まれた第2外周トレンチ42との距離が遠いと、ブレークダウンが第2外周トレンチ42の付近で選択的に発生していた。
 これに対し、第1外周ピッチPが3.28μmの場合では、ゲート電位に固定された第1埋め込み電極43が埋め込まれた第1外周トレンチ40と、電気的にフローティングされた第2埋め込み電極45が埋め込まれた第2外周トレンチ42とのそれぞれでブレークダウンが発生していた。つまり、第1外周ピッチPが狭すぎず、かつ広すぎない方が、電界を第1外周トレンチ40及び第2外周トレンチ42に分散させることができ、デバイス耐圧向上の観点から好ましいと言える。
 図35は、第2外周ピッチPとデバイス耐圧との関係を示す図であって、サンプル13~16の検証結果を示す図である。図35の横軸は、第2外周ピッチPの大きさ示している。図35の縦軸は、ソース-ドレイン間に逆方向電圧を印加したときのブレークダウン電圧(BVDSS)の大きさを示しており、縦軸の上側ほどブレークダウン電圧(BVDSS)が大きいことを示している。
 第2外周ピッチPに関連する検証では、第1外周ピッチPの値を3.28μmに固定し、第2外周ピッチPの値として、1μm、2μm、3μm、4μm及び5μmを採用し、各第2外周ピッチPの場合のブレークダウン電圧を確認した。なお、ゲートトレンチ15のピッチPを1μmと設定しているので、第2外周ピッチPの値は、それぞれ、ゲートトレンチ15のピッチP(セルピッチ)の1倍、2倍、3倍、4倍及び5倍と定義してもよい。
 図35を参照して、サンプル13~16のブレークダウン電圧を比較すると、サンプル13~16のいずれにおいても、第2外周ピッチPが2μm(セルピッチの2倍)、3μm(同3倍)、4μm(同4倍)及び5μm(同5倍)の場合において、比較的高いブレークダウン電圧を達成できていた。また、第2外周ピッチPが2μm~5μmの範囲では、第2外周ピッチPが広くなってもブレークダウン電圧に大して影響がなかった。以上より、第2外周ピッチPが2.0μm以上6.0μm以下である場合、若しくは第2外周ピッチPがゲートトレンチ15のピッチPの2倍以上6倍以下である場合に、デバイス耐圧を特に向上できることが明らかとなった。なお、半導体素子3の小型化を推奨する観点を踏まえると、第2外周ピッチPは、第1外周ピッチPと同程度若しくは第1外周ピッチPよりも小さく留めることが好ましいと言える。
 図36は、第3外周ピッチPとデバイス耐圧との関係を示す図であって、サンプル13~16の検証結果を示す図である。図36の横軸は、第3外周ピッチPの大きさ示している。図36の縦軸は、ソース-ドレイン間に逆方向電圧を印加したときのブレークダウン電圧(BVDSS)の大きさを示しており、縦軸の上側ほどブレークダウン電圧(BVDSS)が大きいことを示している。
 第3外周ピッチPに関連する検証では、第1外周ピッチPの値を3.28μm及び第2外周ピッチPの値を3μmにそれぞれ固定し、第3外周ピッチPの値として、1μm、2μm、3μm、4μm及び5μmを採用し、各第3外周ピッチPの場合のブレークダウン電圧を確認した。なお、ゲートトレンチ15のピッチPを1μmと設定しているので、第3外周ピッチPの値は、それぞれ、ゲートトレンチ15のピッチP(セルピッチ)の1倍、2倍、3倍、4倍及び5倍と定義してもよい。
 図36を参照して、サンプル13~16のブレークダウン電圧を比較すると、サンプル13~16のいずれにおいても、第3外周ピッチPの値が2μm~5μmの範囲で、ブレークダウン電圧にほとんど変動がなかった。以上より、半導体素子3の小型化を推奨する観点を踏まえると、第3外周ピッチPは、ゲートトレンチ15のピッチPと同程度(この実施形態では、1μm程度)に留めることが好ましいと言える。これにより、半導体素子3の小型化及びデバイス耐圧の向上を両立できることが明らかとなった。
 本開示の実施形態について説明したが、本開示は他の形態で実施することもできる。
 例えば、サンプル1~11に基づく検証結果では、外周ピッチP,P,Pの大きさはリーク電流の低減効果に特に寄与していない。従って、図37に示すように、第1外周ピッチP、第2外周ピッチP及び第3外周ピッチPが互いに等しくても、第1導電型領域130が形成されていれば、リーク電流を十分に低減することができる。
 また、例えば、半導体装置1の各半導体部分の導電型を反転した構成が採用されてもよい。例えば、半導体装置1において、p型の部分がn型であり、n型の部分がp型であってもよい。
 また、前述の実施形態では、半導体装置1の素子構造の一例としてMISFETを取り上げたが、半導体装置1の素子構造は、例えば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)等であってもよい。
 以上、本開示の実施形態は、すべての点において例示であり限定的に解釈されるべきではなく、すべての点において変更が含まれることが意図される。
 この明細書及び図面の記載から以下に付記する特徴が抽出され得る。
[付記1-1]
 第1主面(12A)及び前記第1主面(12A)の反対側の第2主面(12B)と、前記第1主面(12A)を取り囲む端面(31A,31B,32A,32B)とを有し、前記第1主面(12A)側にアクティブ領域(64)及び前記アクティブ領域(64)の周囲の外周領域(63)が設定された半導体チップ(12)と、
 前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)上に形成された第1電極(51)と、
 前記半導体チップ(12)の前記第2主面(12B)上に形成された第2電極(54)と、
 前記半導体チップ(12)に形成され、前記第2電極(54)に電気的に接続された第1導電型の第1領域(123,129)と、
 前記アクティブ領域(64)に形成され、前記第1電極(51)と前記第2電極(54)との間に電流を流す縦型の半導体素子構造(14)と、
 前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)上に前記第1電極(51)から物理的に分離されて形成され、前記外周領域(63)において前記半導体チップ(12)に接続された外周電極(53)と、
 前記第1領域(123,129)の表層部において前記アクティブ領域(64)から前記外周領域(63)にわたって連続的に形成され、少なくとも前記半導体素子構造(14)の一部を構成する第2導電型のウェル領域(122)とを含み、
 前記外周領域(63)には、前記ウェル領域(122)が選択的に形成されていない第1導電型領域(130)が存在している、半導体装置(1)。
[付記1-2]
 前記外周電極(53)よりも内側において前記外周領域(63)に形成され、前記アクティブ領域(64)を取り囲む複数の環状のトレンチ(40,42)を含むトレンチ群(136)を含み、
 前記第1導電型領域(130)は、前記複数の環状のトレンチ(40,42)のうちの何本かを内側に含み、かつ前記トレンチ群(136)に重なって形成されている、付記1-1に記載の半導体装置(1)。
[付記1-3]
 前記外周電極(53)と前記半導体チップ(12)とを接続する外周コンタクト部(135)を含み、
 前記第1導電型領域(130)は、前記外周コンタクト部(135)を内側に含み、かつ前記半導体チップ(12)の厚さ方向において前記外周電極(53)に対向して形成されている、付記1-1又は付記1-2に記載の半導体装置(1)。
[付記1-4]
 前記第1導電型領域(130)は、前記半導体チップ(12)の前記端面(31A,31B,32A,32B)に至るように形成されており、
 前記ウェル領域(122)は、前記第1導電型領域(130)に取り囲まれた内側領域に形成されている、付記1-3に記載の半導体装置(1)。
[付記1-5]
 前記第1導電型領域(130)は、前記アクティブ領域(64)を取り囲む環状に形成されており、
 前記ウェル領域(122)は、前記第1導電型領域(130)に取り囲まれた内側領域に形成された第1部分(70)と、前記第1導電型領域(130)を取り囲む環状の外側領域に形成された第2部分(71)とに分断されている、付記1-1~付記1-3のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-6]
 前記第1部分(70)と前記第2部分(71)とに挟まれた前記第1導電型領域(130)の幅(W,W)は、8μm以上15μm以下である、付記1-5に記載の半導体装置(1)。
[付記1-7]
 前記第1導電型領域(130)は、前記第1領域(123,129)の一部(80)が前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)から露出することによって形成されている、付記1-1~付記1-6のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-8]
 前記第1導電型領域(130)は、前記第1領域(123,129)の表層部に選択的に形成され、前記第1領域(123,129)の第1導電型の不純物濃度よりも高い第1導電型の不純物濃度を有する第2領域(78)を含む、付記1-1~付記1-6のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-9]
 前記半導体素子構造(14)は、セルトレンチ(15)と、前記セルトレンチ(15)に埋め込まれた制御電極(13)と、前記セルトレンチ(15)の側方に形成され、前記ウェル領域(122)によって構成されたチャネル領域(125)とを含み、
 前記外周電極(53)よりも内側において前記外周領域(63)に形成された環状の第1外周トレンチ(40)と、
 前記第1外周トレンチ(40)に埋め込まれ、前記制御電極(13)に電気的に接続された第1埋め込み電極(43)と、
 前記第1外周トレンチ(40)よりも外側かつ前記外周電極(53)よりも内側において前記外周領域(63)に形成され、前記第1外周トレンチ(40)から物理的に分離された複数の環状の第2外周トレンチ(42)を含む第2外周トレンチ群(42)と、
 前記第2外周トレンチ(42)に埋め込まれ、前記第1埋め込み電極(43)から電気的に分離された第2埋め込み電極(45)とを含み、
 前記ウェル領域(122)は、前記チャネル領域(125)から、前記第1外周トレンチ(40)及び前記第2外周トレンチ群(42)の形成部分、並びに前記第1導電型領域(130)を除いて、前記第1主面(12A)に沿う横方向に連続している、付記1-1に記載の半導体装置(1)。
[付記1-10]
 前記第1導電型領域(130)は、前記複数の第2外周トレンチ群(42)のうちの何本かを選択的に内側に含み、かつ前記第2外周トレンチ群(42)に重なって形成されており、
 前記第1外周トレンチ(40)は、前記半導体チップ(12)の厚さ方向において前記ウェル領域(122)を貫通し、前記第1領域(123)に達するように形成されている、付記1-9に記載の半導体装置(1)。
[付記1-11]
 前記外周電極(53)と前記半導体チップ(12)とを接続する外周コンタクト部(135)を含み、
 前記第1導電型領域(130)は、前記外周コンタクト部(135)を内側に含み、かつ前記半導体チップ(12)の厚さ方向において前記外周電極(53)に対向して形成されている、付記1-9又は付記1-10に記載の半導体装置(1)。
[付記1-12]
 前記第2外周トレンチ群(42)は、前記第1外周トレンチ(40)から前記端面(31A,31B,32A,32B)側に第1外周ピッチ(P)を隔てて形成された第1トレンチ(421)と、前記第1トレンチ(421)から前記端面(31A,31B,32A,32B)側に第2外周ピッチ(P)を隔てて形成され、前記第1外周ピッチ(P)及び前記第2外周ピッチ(P)よりも狭い第3外周ピッチ(P)を隔てて配列され
た複数の第2トレンチ(422)とを含み、
 前記複数の第2トレンチ(422)は、前記ウェル領域(122)と前記第1導電型領域(130)との第1境界部(75)を形成する境界トレンチ(76)を含む、付記1-9~付記1-11のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-13]
 前記ウェル領域(122)は、前記境界トレンチ(76)に取り囲まれた内側領域に形成された第1部分(70)と、前記外周電極(53)の直下の領域において前記第1導電型領域(130)との第2境界部(77)を有し、前記第2境界部(77)よりも前記端面(31A,31B,32A,32B)側の環状の外側領域に形成された第2部分(71)とを含む、付記1-12に記載の半導体装置(1)。
[付記1-14]
 前記第1部分(70)と前記第2部分(71)とに挟まれた前記第1導電型領域(130)の幅(W,W)は、8μm以上15μm以下である、付記1-13に記載の半導体装置(1)。
[付記1-15]
 前記第1導電型領域(130)は、前記境界トレンチ(76)から前記半導体チップ(12)の前記端面(31A,31B,32A,32B)に至るように形成されており、
 前記ウェル領域(122)は、前記境界トレンチ(76)に取り囲まれた内側領域に形成されている、付記1-12に記載の半導体装置(1)。
[付記1-16]
 前記ウェル領域(122)は、前記第1外周トレンチ(40)に取り囲まれた内側領域に形成され、前記第1電極(51)に電気的に接続された第1電位ウェル領域(132)と、前記第1外周トレンチ(40)の外側領域に形成され、電気的にフローティングされたフローティング領域(133)とを含む、付記1-9~付記1-15のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-17]
 100V以上の耐圧を有する、付記1-1~付記1-16のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-18]
 前記第1領域(123,129)は、3.5Ω・cm以上4.5Ω・cm以下の比抵抗を有している、付記1-1~付記1-17のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-19]
 前記半導体チップ(12)は、第1不純物濃度を有する第1導電型の半導体基板(127)と、前記半導体基板(127)上に形成され、前記第1不純物濃度よりも低い第2不純物濃度を有し、前記第1領域(123)を構成する第1導電型のエピタキシャル層(129)とを含み、
 前記エピタキシャル層(129)は、7μm以上15μm以下の厚さを有している、付記1-1~付記1-18のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-20]
 前記第1不純物濃度は、1×1018cm-3以上1×1020cm-3以下であり、
 前記第2不純物濃度は、1×1015cm-3以上1×1019cm-3以下である、
付記1-19に記載の半導体装置(1)。
[付記1-21]
 前記チャネル領域(125)は、前記セルトレンチ(15)の側面を形成する側部(124)と、前記側部(124)の下端から前記セルトレンチ(15)の側面から離れるように前記第2主面(12B)側に張り出す凸状の底部(126)とを含み、
 前記チャネル領域(125)の底部は、前記セルトレンチ(15)の下端(152)よりも前記第1主面(12A)側に位置している、付記1-9~付記1-16のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-22]
 前記第1外周トレンチ(40)は、前記セルトレンチ(15)よりも大きな幅(W)で形成されている、付記1-9~付記1-16のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-23]
 前記第1外周トレンチ(40)は、前記セルトレンチ(15)よりも大きな深さ(D)を有している、付記1-22に記載の半導体装置(1)。
[付記1-24])
 前記半導体素子構造(14)は、前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)から前記セルトレンチ(15)の深さ方向に順に形成された、第1導電型のソース領域(121)、第2導電型の前記チャネル領域(125)及び第1導電型のドリフト領域(123)を含み、
 前記制御電極(13)は、前記チャネル領域(125)にチャネルを形成するゲート電極(13)を含む、付記1-9~付記1-16のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-25]
 前記半導体チップ(12)は、シリコンチップを含む、付記1-1~付記1-24のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-26]
 前記セルトレンチ(15)は、前記アクティブ領域(64)において所定のセルピッチ(P)で配列されており、
 前記第1外周ピッチ(P)は、前記セルピッチ(P)の2倍以上4倍以下である、付記1-12~付記1-15のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-27]
 前記第2外周ピッチ(P)は、前記セルピッチ(P)の2倍以上6倍以下である、付記1-26に記載の半導体装置(1)。
[付記1-28]
 前記第2外周ピッチ(P)は、前記第1外周ピッチ(P)よりも小さい、付記1-26又は付記1-27に記載の半導体装置(1)。
[付記1-29]
 前記第3外周ピッチ(P)は、前記セルピッチ(P)と等しい、付記1-26~付記1-28のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-30]
 前記セルピッチ(P)は、0.8μm以上1.2μmであり、
 前記第1外周ピッチ(P)は、2.0μm以上4.0μm以下である、付記1-26~付記1-29のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記1-31]
 前記セルピッチ(P)は、0.8μm以上1.2μmであり、
 前記第1外周ピッチ(P)は、2.0μm以上4.0μm以下であり、
 前記第2外周ピッチ(P)は、2.0μm以上6.0μm以下である、付記1-26~付記1-29のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-1]
 第1主面(12A)及び前記第1主面(12A)の反対側の第2主面(12B)を有し、前記第1主面(12A)側にアクティブ領域(64)及び前記アクティブ領域(64)の周囲の外周領域(63)が設定された半導体チップ(12)と、
 前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)上に形成された第1電極(51)と、
 前記半導体チップ(12)の前記第2主面(12B)上に形成された第2電極(54)と、
 前記半導体チップ(12)に形成され、第2電極(54)に電気的に接続された第1導電型の第1領域(123,129)と、
 前記アクティブ領域(64)に形成され、所定のセルピッチ(P)で配列されたセルトレンチ(15)、前記セルトレンチ(15)に埋め込まれた制御電極(13)、及び前記セルトレンチ(15)の側方に形成された第2導電型のチャネル領域(125)を含み、前記第1電極(51)と前記第2電極(54)との間に電流を流す半導体素子構造(14)と、
 前記外周領域(63)に形成された環状の第1外周トレンチ(40)と、
 前記第1外周トレンチ(40)に埋め込まれ、前記制御電極(13)に電気的に接続された第1埋め込み電極(43)と、
 前記第1外周トレンチ(40)よりも外側において前記外周領域(63)に形成され、前記第1外周トレンチ(40)から物理的に分離された複数の環状の第2外周トレンチ(42)を含む第2外周トレンチ群(42)と、
 前記第2外周トレンチ(42)に埋め込まれ、前記第1埋め込み電極(43)から電気的に分離された第2埋め込み電極(45)とを含み、
 前記第1外周トレンチ(40)と前記第2外周トレンチ群(42)との間の第1外周ピッチ(P)は、前記セルピッチ(P)の2倍以上4倍以下である、半導体装置(1)。
[付記2-2]
 前記第2外周トレンチ群(42)は、前記第1外周トレンチ(40)から外側に前記第1外周ピッチ(P)を隔てて形成された第1トレンチ(421)と、前記第1トレンチ(421)から外側に第2外周ピッチ(P)を隔てて形成された第2トレンチ(422)を含み、
 前記第2外周ピッチ(P)は、前記セルピッチ(P)の2倍以上6倍以下である、付記2-1に記載の半導体装置(1)。
[付記2-3]
 前記第2外周ピッチ(P)は、前記第1外周ピッチ(P)よりも小さい、付記2-2に記載の半導体装置(1)。
[付記2-4]
 前記第2外周トレンチ群(42)は、前記第1外周ピッチ(P)及び前記第2外周ピッチ(P)よりも狭い第3外周ピッチ(P)を隔てて配列された複数の前記第2トレンチ(422)を含み、
 前記第3外周ピッチ(P)は、前記セルピッチ(P)と等しい、付記2-2または付記2-3に記載の半導体装置(1)。
[付記2-5]
 前記セルピッチ(P)は、0.8μm以上1.2μmであり、
 前記第1外周ピッチ(P)は、2.0μm以上4.0μm以下である、付記2-1~付記2-4のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-6]
 前記セルピッチ(P)は、0.8μm以上1.2μmであり、
 前記第1外周ピッチ(P)は、2.0μm以上4.0μm以下であり、
 前記第2外周ピッチ(P)は、2.0μm以上6.0μm以下である、付記2-2~付記2-4のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-7]
 第1主面(12A)及び前記第1主面(12A)の反対側の第2主面(12B)を有し、前記第1主面(12A)側にアクティブ領域(64)及び前記アクティブ領域(64)の周囲の外周領域(63)が設定された半導体チップ(12)と、
 前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)上に形成された第1電極(51)と、
 前記半導体チップ(12)の前記第2主面(12B)上に形成された第2電極(54)と、
 前記半導体チップ(12)に形成され、第2電極(54)に電気的に接続された第1導電型の第1領域(123,129)と、
 前記アクティブ領域(64)に形成されたセルトレンチ(15)、前記セルトレンチ(15)に埋め込まれた制御電極(13)、及び前記セルトレンチ(15)の側方に形成された第2導電型のチャネル領域(125)を含み、前記第1電極(51)と前記第2電極(54)との間に電流を流す半導体素子構造(14)と、
 前記外周領域(63)に形成された環状の第1外周トレンチ(40)と、
 前記第1外周トレンチ(40)に埋め込まれ、前記制御電極(13)に電気的に接続された第1埋め込み電極(43)と、
 前記第1外周トレンチ(40)よりも外側において前記外周領域(63)に形成され、前記第1外周トレンチ(40)から物理的に分離された複数の環状の第2外周トレンチ(42)を含む第2外周トレンチ群(42)と、
 前記第2外周トレンチ(42)に埋め込まれ、前記第1埋め込み電極(43)から電気的に分離された第2埋め込み電極(45)とを含み、
 前記第1外周トレンチ(40)と前記第2外周トレンチ群(42)との間の第1外周ピッチ(P)は、2.0μm以上4.0μm以下である、半導体装置(1)。
[付記2-8]
 前記第2外周トレンチ群(42)は、前記第1外周トレンチ(40)から外側に前記第1外周ピッチ(P)を隔てて形成された第1トレンチ(421)と、前記第1トレンチ(421)から外側に第2外周ピッチ(P)を隔てて形成された第2トレンチ(422)を含み、
 前記第2外周ピッチ(P)は、2.0μm以上6.0μm以下である、付記2-7に記載の半導体装置(1)。
[付記2-9]
 前記第1外周トレンチ(40)は、前記アクティブ領域(64)を取り囲む内側トレンチ(404)と、前記内側トレンチ(404)を取り囲む外側トレンチ(405)とを含む、付記2-1~付記2-8のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-10]
 前記半導体チップ(12)に埋め込まれ、前記内側トレンチ(404)内の前記第1埋め込み電極(43)と前記制御電極(13)とを接続する接続電極(44)と、
 前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)上に形成され、前記内側トレンチ(404)内の前記第1埋め込み電極(43)及び前記外側トレンチ(405)内の前記第1埋め込み電極(43)に接続された第3電極(52)とを含み、
 前記外側トレンチ(405)内の前記第1埋め込み電極(43)は、前記第3電極(52)、前記内側トレンチ(404)内の前記第1埋め込み電極(43)及び前記接続電極(44)を介して、前記制御電極(13)に電気的に接続されている、付記2-9に記載の半導体装置(1)。
[付記2-11]
 1本以上3本以下の前記外側トレンチ(405)が形成されている、付記2-9または付記2-10に記載の半導体装置(1)。
[付記2-12]
 前記第1領域(123,129)の表層部において前記アクティブ領域(64)から前記外周領域(63)にわたって形成され、前記第1外周トレンチ(40)及び前記第2外周トレンチ(42)の形成部分を除いて、前記第1主面(12A)に沿う横方向に連続している第2導電型のウェル領域(122)を含み、
 前記チャネル領域(125)は、前記ウェル領域(122)の一部で構成されており、
 前記ウェル領域(122)は、前記第1外周トレンチ(40)及び前記第2外周トレンチ群(42)を内側に含み、かつ前記第1外周トレンチ(40)及び前記第2外周トレンチ群(42)に重なって形成されている、付記2-1~付記2-11のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-13]
 前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)上に形成され、前記外周領域(63)の前記第2外周トレンチ群(42)よりも外側において前記半導体チップ(12)に接続された外周電極(53)を含む、付記2-1~付記2-12のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-14]
 100V以上の耐圧を有する、付記2-1~付記2-13のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-15]
 前記第1領域(123,129)は、3.5Ω・cm以上4.5Ω・cm以下の比抵抗を有している、付記2-1~付記2-14のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-16]
 前記半導体チップ(12)は、第1不純物濃度を有する第1導電型の半導体基板(127)と、前記半導体基板(127)上に形成され、前記第1不純物濃度よりも低い第2不純物濃度を有し、前記第1領域(123)を構成する第1導電型のエピタキシャル層(129)とを含み、
 前記エピタキシャル層(129)は、7μm以上15μm以下の厚さを有している、付記2-1~付記2-15のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-17]
 前記第1不純物濃度は、1×1018cm-3以上1×1020cm-3以下であり、
 前記第2不純物濃度は、1×1015cm-3以上1×1019cm-3以下である、付記2-付記2-16に記載の半導体装置(1)。
[付記2-18]
 前記チャネル領域(125)は、前記セルトレンチ(15)の側面を形成する側部(124)と、前記側部(124)の下端から前記セルトレンチ(15)の側面から離れるように前記第2主面(12B)側に張り出す凸状の底部(126)とを含み、
 前記チャネル領域(125)の底部(126)は、前記セルトレンチ(15)の下端(152)よりも前記第1主面(12A)側に位置している、付記2-1~付記2-17のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-19]
 前記第1外周トレンチ(40)は、前記セルトレンチ(15)よりも大きな幅(W)で形成されている、付記2-1~付記2-18のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-20]
 前記第1外周トレンチ(40)は、前記セルトレンチ(15)よりも大きな深さ(D)を有している、付記2-19に記載の半導体装置(1)。
[付記2-21]
 前記半導体素子構造(14)は、前記半導体チップ(12)の前記第1主面(12A)から前記セルトレンチ(15)の深さ方向に順に形成された、第1導電型のソース領域(121)、第2導電型の前記チャネル領域(125)及び第1導電型のドリフト領域(123)を含み、
 前記制御電極(13)は、前記チャネル領域(125)にチャネルを形成するゲート電極(13)を含む、付記2-1~付記2-20のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
[付記2-22]
 前記半導体チップ(12)は、シリコンチップを含む、付記2-1~付記2-21のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 本出願は、2021年3月30日に日本国特許庁に提出された特願2021-58601号に対応しており、この出願の全開示はここに引用により組み込まれるものとする。
1    :半導体装置
2    :リードフレーム
3    :半導体素子
4    :パッケージ
5    :導電膜
6    :絶縁膜
7    :第1パッド
8    :第1ワイヤ
9    :第2パッド
10   :第2ワイヤ
11   :第1コンタクトプラグ
12   :半導体チップ
12A  :第1主面
12B  :第2主面
13   :ゲート電極
14   :トランジスタセル
14A  :第3接続トレンチ
14B  :第3接続トレンチ
14C  :第3接続トレンチ
15   :ゲートトレンチ
16   :ゲート絶縁膜
17   :層間絶縁膜
18   :ソースコンタクト
19   :隙間領域
20   :隙間領域
21   :ダイパッド部
22   :第1リード部
23   :第2リード部
24   :第3リード部
31A  :第1端面
31B  :第1端面
32A  :第2端面
32B  :第2端面
40   :第1外周トレンチ
41   :接続トレンチ
41A  :第1接続トレンチ
41B  :第2接続トレンチ
41C  :第3接続トレンチ
42   :第2外周トレンチ
43   :第1埋め込み電極
44   :接続電極
45   :第2埋め込み電極
46   :第2コンタクトプラグ
47   :コンタクト孔
48   :第1側面
49   :第2側面
50   :段差
51   :第1導電膜
52   :第2導電膜
53   :第3導電膜
54   :第4導電膜
61   :隙間領域
63   :外周領域
64   :アクティブ領域
70   :第1部分
71   :第2部分
73   :第1トレンチ群
74   :第2トレンチ群
75   :第1境界部
76   :境界トレンチ
77   :第2境界部
78   :高濃度不純物領域
79   :底部
80   :不純物領域
81   :長ワイヤ
82   :短ワイヤ
83   :空乏層
84   :矢印
85   :コーナ部
86   :コーナ部
111  :上面
121  :第1不純物領域
122  :第2不純物領域
123  :第3不純物領域
124  :側部
125  :チャネル領域
126  :底部
127  :半導体基板
128  :隙間
129  :エピタキシャル層
130  :第1導電型領域
131  :上面
132  :第1電位ウェル領域
133  :フローティング領域
134  :第3コンタクトプラグ
135  :外周コンタクトプラグ
136  :トレンチ群
151  :外側ゲートトレンチ
152  :下端
161  :第1絶縁膜
162  :第2絶縁膜
163  :第3絶縁膜
191  :第1バリア膜
192  :第2バリア膜
211A :第1辺
211B :第1辺
212A :第2辺
212B :第2辺
221  :第1パッド部
222  :第1リード
231  :第2パッド部
232  :第2リード
401  :第1直線部
402  :第2直線部
403  :コーナ部
404  :内側トレンチ
405  :外側トレンチ
411  :第1接続箇所
412  :第2接続箇所
413  :第3接続箇所
421  :第1トレンチ
422  :第2トレンチ
423  :第1直線部
424  :第2直線部
425  :コーナ部
431  :上面
451  :上面
461  :上面
511  :凹部
520  :凹部
521  :パッド電極部
522  :フィンガー電極部
811  :ボンディング部
821  :ボンディング部
   :深さ
   :深さ
   :深さ
C1  :深さ
C2  :深さ
   :ピッチ
   :第1外周ピッチ
   :第2外周ピッチ
   :第3外周ピッチ
R    :曲率半径
   :幅
   :幅
   :幅
   :幅
   :幅
   :幅
   :幅
   :幅

Claims (17)

  1.  第1主面及び前記第1主面の反対側の第2主面を有し、前記第1主面側にアクティブ領域及び前記アクティブ領域の周囲の外周領域が設定された半導体チップと、
     前記半導体チップの前記第1主面上に形成された第1電極と、
     前記半導体チップの前記第2主面上に形成された第2電極と、
     前記半導体チップに形成され、前記第2電極に電気的に接続された第1導電型の第1領域と、
     前記アクティブ領域に形成され、所定のセルピッチで配列されたセルトレンチ、前記セルトレンチに埋め込まれた制御電極、及び前記セルトレンチの側方に形成された第2導電型のチャネル領域を含み、前記第1電極と前記第2電極との間に電流を流す半導体素子構造と、
     前記外周領域に形成された環状の第1外周トレンチと、
     前記第1外周トレンチに埋め込まれ、前記制御電極に電気的に接続された第1埋め込み電極と、
     前記第1外周トレンチよりも外側において前記外周領域に形成され、前記第1外周トレンチから物理的に分離された複数の環状の第2外周トレンチを含む第2外周トレンチ群と、
     前記第2外周トレンチに埋め込まれ、前記第1埋め込み電極から電気的に分離された第2埋め込み電極とを含み、
     前記第1外周トレンチと前記第2外周トレンチ群との間の第1外周ピッチは、前記セルピッチの2倍以上4倍以下である、半導体装置。
  2.  前記第2外周トレンチ群は、前記第1外周トレンチから外側に前記第1外周ピッチを隔てて形成された第1トレンチと、前記第1トレンチから外側に第2外周ピッチを隔てて形成された第2トレンチを含み、
     前記第2外周ピッチは、前記セルピッチの2倍以上6倍以下である、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記第2外周ピッチは、前記第1外周ピッチよりも小さい、請求項2に記載の半導体装置。
  4.  前記第2外周トレンチ群は、前記第1外周ピッチ及び前記第2外周ピッチよりも狭い第3外周ピッチを隔てて配列された複数の前記第2トレンチを含み、
     前記第3外周ピッチは、前記セルピッチと等しい、請求項2または3に記載の半導体装置。
  5.  前記セルピッチは、0.8μm以上1.2μmであり、
     前記第1外周ピッチは、2.0μm以上4.0μm以下である、請求項1~4のいずれか一項に記載の半導体装置。
  6.  前記セルピッチは、0.8μm以上1.2μmであり、
     前記第1外周ピッチは、2.0μm以上4.0μm以下であり、
     前記第2外周ピッチは、2.0μm以上6.0μm以下である、請求項2~4のいずれか一項に記載の半導体装置。
  7.  第1主面及び前記第1主面の反対側の第2主面を有し、前記第1主面側にアクティブ領域及び前記アクティブ領域の周囲の外周領域が設定された半導体チップと、
     前記半導体チップの前記第1主面上に形成された第1電極と、
     前記半導体チップの前記第2主面上に形成された第2電極と、
     前記半導体チップに形成され、前記第2電極に電気的に接続された第1導電型の第1領域と、
     前記アクティブ領域に形成されたセルトレンチ、前記セルトレンチに埋め込まれた制御電極、及び前記セルトレンチの側方に形成された第2導電型のチャネル領域を含み、前記第1電極と前記第2電極との間に電流を流す半導体素子構造と、
     前記外周領域に形成された環状の第1外周トレンチと、
     前記第1外周トレンチに埋め込まれ、前記制御電極に電気的に接続された第1埋め込み電極と、
     前記第1外周トレンチよりも外側において前記外周領域に形成され、前記第1外周トレンチから物理的に分離された複数の環状の第2外周トレンチを含む第2外周トレンチ群と、
     前記第2外周トレンチに埋め込まれ、前記第1埋め込み電極から電気的に分離された第2埋め込み電極とを含み、
     前記第1外周トレンチと前記第2外周トレンチ群との間の第1外周ピッチは、2.0μm以上4.0μm以下である、半導体装置。
  8.  前記第2外周トレンチ群は、前記第1外周トレンチから外側に前記第1外周ピッチを隔てて形成された第1トレンチと、前記第1トレンチから外側に第2外周ピッチを隔てて形成された第2トレンチを含み、
     前記第2外周ピッチは、2.0μm以上6.0μm以下である、請求項7に記載の半導体装置。
  9.  前記第1外周トレンチは、前記アクティブ領域を取り囲む内側トレンチと、前記内側トレンチを取り囲む外側トレンチとを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の半導体装置。
  10.  前記半導体チップに埋め込まれ、前記内側トレンチ内の前記第1埋め込み電極と前記制御電極とを接続する接続電極と、
     前記半導体チップの前記第1主面上に形成され、前記内側トレンチ内の前記第1埋め込み電極及び前記外側トレンチ内の前記第1埋め込み電極に接続された第3電極とを含み、
     前記外側トレンチ内の前記第1埋め込み電極は、前記第3電極、前記内側トレンチ内の前記第1埋め込み電極及び前記接続電極を介して、前記制御電極に電気的に接続されている、請求項9に記載の半導体装置。
  11.  1本以上3本以下の前記外側トレンチが形成されている、請求項9または10に記載の半導体装置。
  12.  前記第1領域の表層部において前記アクティブ領域から前記外周領域にわたって形成され、前記第1外周トレンチ及び前記第2外周トレンチ群の形成部分を除いて、前記第1主面に沿う横方向に連続している第2導電型のウェル領域を含み、
     前記チャネル領域は、前記ウェル領域の一部で構成されており、
     前記ウェル領域は、前記第1外周トレンチ及び前記第2外周トレンチ群を内側に含み、かつ前記第1外周トレンチ及び前記第2外周トレンチ群に重なって形成されている、請求項1~11のいずれか一項に記載の半導体装置。
  13.  前記半導体チップの前記第1主面上に形成され、前記外周領域の前記第2外周トレンチ群よりも外側において前記半導体チップに接続された外周電極を含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の半導体装置。
  14.  100V以上の耐圧を有する、請求項1~13のいずれか一項に記載の半導体装置。
  15.  前記第1領域は、3.5Ω・cm以上4.5Ω・cm以下の比抵抗を有している、請求項1~14に記載の半導体装置。
  16.  前記半導体チップは、第1不純物濃度を有する第1導電型の半導体基板と、前記半導体基板上に形成され、前記第1不純物濃度よりも低い第2不純物濃度を有し、前記第1領域を構成する第1導電型のエピタキシャル層とを含み、
     前記エピタキシャル層は、7μm以上15μm以下の厚さを有している、請求項1~15に記載の半導体装置。
  17.  前記第1不純物濃度は、1×1018cm-3以上1×1020cm-3以下であり、
     前記第2不純物濃度は、1×1015cm-3以上1×1019cm-3以下である、請求項16に記載の半導体装置。
PCT/JP2022/005666 2021-03-30 2022-02-14 半導体装置 WO2022209357A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023510612A JPWO2022209357A1 (ja) 2021-03-30 2022-02-14
CN202280021502.5A CN117015857A (zh) 2021-03-30 2022-02-14 半导体装置
DE112022001294.3T DE112022001294T5 (de) 2021-03-30 2022-02-14 Halbleitervorrichtung
US18/457,347 US20230402539A1 (en) 2021-03-30 2023-08-29 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021058601 2021-03-30
JP2021-058601 2021-03-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/457,347 Continuation US20230402539A1 (en) 2021-03-30 2023-08-29 Semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022209357A1 true WO2022209357A1 (ja) 2022-10-06

Family

ID=83455922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/005666 WO2022209357A1 (ja) 2021-03-30 2022-02-14 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230402539A1 (ja)
JP (1) JPWO2022209357A1 (ja)
CN (1) CN117015857A (ja)
DE (1) DE112022001294T5 (ja)
WO (1) WO2022209357A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220140141A1 (en) * 2019-02-07 2022-05-05 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160715A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2015220334A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 ローム株式会社 半導体装置
JP2017162992A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子
JP2019117867A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社東芝 半導体装置
JP2020191409A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160715A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2015220334A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 ローム株式会社 半導体装置
JP2017162992A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 トヨタ自動車株式会社 スイッチング素子
JP2019117867A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社東芝 半導体装置
JP2020191409A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220140141A1 (en) * 2019-02-07 2022-05-05 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022209357A1 (ja) 2022-10-06
US20230402539A1 (en) 2023-12-14
CN117015857A (zh) 2023-11-07
DE112022001294T5 (de) 2023-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210305363A1 (en) Semiconductor device
US20230112583A1 (en) Semiconductor device and semiconductor package
JP5511124B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
US8642401B2 (en) Insulated gate type semiconductor device and method for fabricating the same
US6642600B2 (en) Insulated gate semiconductor device having first trench and second trench connected to the same
KR20070109907A (ko) 절연 게이트형 반도체 장치
JP2000156503A (ja) Mosゲートデバイスおよびその製造プロセス
JP2009532879A (ja) パワーデバイスのチャージバランス技術
JP2001168329A (ja) トレンチ型mos半導体装置
CN113178479A (zh) 半导体装置
US11362207B2 (en) Semiconductor device
US11189703B2 (en) Semiconductor device with trench structure having differing widths
US10340147B2 (en) Semiconductor device with equipotential ring contact at curved portion of equipotential ring electrode and method of manufacturing the same
US11088276B2 (en) Silicon carbide semiconductor device
JP6941502B2 (ja) 半導体装置および半導体パッケージ
US20230402539A1 (en) Semiconductor device
JP2012049562A (ja) 半導体装置
CN114068715A (zh) 半导体装置
JP7188230B2 (ja) 半導体装置
JP4964797B2 (ja) 半導体装置
JP2022155207A (ja) 半導体装置
US20240014299A1 (en) Semiconductor device
WO2022190488A1 (ja) 半導体装置
JP2020174170A (ja) 超接合半導体装置および超接合半導体装置の製造方法
JP2012079928A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22779584

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023510612

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280021502.5

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112022001294

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22779584

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1