WO2022176729A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022176729A1
WO2022176729A1 PCT/JP2022/005049 JP2022005049W WO2022176729A1 WO 2022176729 A1 WO2022176729 A1 WO 2022176729A1 JP 2022005049 W JP2022005049 W JP 2022005049W WO 2022176729 A1 WO2022176729 A1 WO 2022176729A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lead
semiconductor device
leads
strip
switching elements
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/005049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂 平田
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Priority to DE112022000862.8T priority Critical patent/DE112022000862T5/de
Priority to JP2023500771A priority patent/JPWO2022176729A1/ja
Priority to CN202280016166.5A priority patent/CN117063279A/zh
Publication of WO2022176729A1 publication Critical patent/WO2022176729A1/ja
Priority to US18/451,423 priority patent/US20230395473A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49575Assemblies of semiconductor devices on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49562Geometry of the lead-frame for devices being provided for in H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/0601Structure
    • H01L2224/0603Bonding areas having different sizes, e.g. different heights or widths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • H01L2224/061Disposition
    • H01L2224/0618Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/06181On opposite sides of the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48153Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • H01L2224/48175Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being arranged next to each other, e.g. on a common substrate the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/4901Structure
    • H01L2224/4903Connectors having different sizes, e.g. different diameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Definitions

  • the present disclosure relates to a semiconductor device used for drive control of a motor (eg, brushless DC motor).
  • a motor eg, brushless DC motor
  • a semiconductor device used for motor drive control is equipped with a plurality of switching elements (for example, MOSFET) and an IC for driving the plurality of switching elements.
  • Patent Literature 1 discloses an example of such a semiconductor device (see FIG. 11).
  • the semiconductor device disclosed in Patent Document 1 is used for drive control of a brushless DC motor. Since this conventional semiconductor device converts DC power into three-phase AC power, it has six switching elements. Since these switching elements are arranged in one direction (the x-direction shown in FIG. 11), the external shape of the semiconductor device is a strip extending in one direction. With such a configuration, a plurality of leads electrically connected to the IC are arranged in one direction. Therefore, the total extension of the plurality of wires joined to the IC and the plurality of leads becomes relatively long, which causes an increase in the cost of the semiconductor device. Furthermore, when a single IC drives and controls a plurality of switching elements, the signals that serve as references for the operation of the plurality of switching elements are relatively simple. As a result, the efficiency of motor drive control by the semiconductor device is lowered, and there is still room for improvement in this respect.
  • an object of the present disclosure is to provide a semiconductor device capable of achieving cost reduction while achieving more efficient motor drive control.
  • a semiconductor device provided by a first aspect of the present disclosure includes at least one IC, a first lead having an island portion to which the IC is bonded, and a second lead, wherein the first strip portion, the second It has a band-like portion and a third band-like portion, and the first band-like portion is spaced apart from the island portion in a first direction orthogonal to the thickness direction of the island portion and the second strip-shaped portion is connected to one side of the first strip-shaped portion in the second direction and extends in the first direction; A band-shaped portion is separated from the first lead with the second lead therebetween, and a second lead connected to the other side of the first band-shaped portion in the second direction and extending in the first direction.
  • a plurality of first switching elements connected to the third lead and conducting to the IC; and a plurality of switching elements spaced apart from the second lead with the third lead interposed therebetween and the plurality of switching elements.
  • a plurality of fourth leads individually conducting to one switching element; a plurality of second switching elements individually joined to the plurality of fourth leads and conducting to the IC and the second lead; and the first lead.
  • a plurality of fifth leads spaced apart from the second leads with the IC therebetween; and a plurality of wires bonded to the IC and the plurality of fifth leads. At least part of the island portion is sandwiched between the second strip portion and the third strip portion.
  • each of the plurality of fifth leads When viewed in the thickness direction, each of the plurality of fifth leads has an edge facing the island portion, and when viewed in the thickness direction, the second belt-shaped portion has It has a pair of first edges spaced apart from each other and each extending in the first direction.
  • the plurality of fifth leads When viewed in the thickness direction, includes a closest fifth lead closest to the second band-shaped portion, and the edge of the closest fifth lead extends in the second direction. , between the pair of first edges.
  • a semiconductor device provided by a second aspect of the present disclosure includes a first IC, a second IC separated from the first IC and conducting to the first IC, and an island portion where the first IC and the second IC are joined. and a second lead having a first strip, a second strip, and a third strip, wherein the first strip is perpendicular to the thickness direction of the island. is spaced apart from the island portion in a first direction and extends in a second direction perpendicular to the thickness direction and the first direction; It is connected to one side of two directions and extends in the first direction, and the third belt-shaped portion is connected to the other side of the first belt-shaped portion in the second direction and extends in the first direction.
  • a second lead a third lead separated from the first lead with the second lead interposed therebetween, a plurality of first switching elements joined to the third lead and conducting to the second IC; a plurality of fourth leads separated from the second lead with the third lead interposed therebetween and individually connected to the plurality of first switching elements; and individually joined to the plurality of fourth leads; a plurality of second switching elements electrically connected to the second IC and the second lead; and a plurality of fifth leads separated from the second lead with the first lead interposed therebetween and electrically connected to the first IC; a sixth lead; At least part of the island portion is sandwiched between the second strip portion and the third strip portion.
  • the first IC includes a first controller circuit that creates a PWM signal and a second controller circuit that distributes the PWM signal to three phases.
  • the second IC includes a driver circuit that drives the plurality of first switching elements and the plurality of second switching elements based on signals from the second controller circuit.
  • the plurality of fifth leads includes power terminals in communication with the second controller circuit and the driver circuit.
  • the sixth lead is conductive to the driver circuit, and the voltage applied to the sixth lead is greater than the voltage applied to the power supply terminal.
  • FIG. 1 is a perspective view of a semiconductor device according to a first embodiment of the present disclosure
  • FIG. 2 is a plan view of the semiconductor device shown in FIG. 1
  • FIG. FIG. 2 is a plan view of the semiconductor device shown in FIG. 1 and is transparent through a sealing resin
  • 4 is a partially enlarged view of FIG. 3
  • FIG. 2 is a front view of the semiconductor device shown in FIG. 1
  • FIG. 2 is a rear view of the semiconductor device shown in FIG. 1
  • FIG. 2 is a right side view of the semiconductor device shown in FIG. 1
  • FIG. 2 is a left side view of the semiconductor device shown in FIG. 1
  • FIG. FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IX-IX of FIG.
  • FIG. 3 4 is a cross-sectional view taken along line XX of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view along line XI-XI of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view along line XII-XII in FIG. 3;
  • FIG. 4 is a cross-sectional view along line XIII-XIII in FIG. 3;
  • FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view taken along line XIV-XIV in FIG. 3;
  • FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view along line XV-XV of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of FIG. 3;
  • FIG. 4 is a partially enlarged view of FIG. 3;
  • FIG. 3 is a partially enlarged view of FIG. 3;
  • FIG. FIG. 3
  • FIG. 17 is a cross-sectional view along line XVIII-XVIII in FIG. 16; 2 is a functional block diagram of the semiconductor device shown in FIG. 1; FIG. FIG. 4 is a plan view of a semiconductor device according to a second embodiment of the present disclosure, which is transparent through a sealing resin; 21 is a functional block diagram of the semiconductor device shown in FIG. 20; FIG.
  • the semiconductor device A10 includes a first lead 11, a second lead 12, a third lead 13, a plurality of fourth leads 14, a plurality of fifth leads 15, a plurality of sixth leads 16, and at least one IC (integrated circuit) 20. , a plurality of first switching elements 31 , a plurality of second switching elements 32 , and a sealing resin 50 .
  • two ICs 21, 22 are provided in the illustrated example, but the present disclosure is not limited thereto.
  • the semiconductor device A10 includes a plurality of first wires 41, a plurality of second wires 42, a plurality of first gate wires 431, a plurality of second gate wires 432, a plurality of first potential wires 441, a second potential wire 442, A plurality of boot wires 45 , a plurality of ground wires 46 , a plurality of wires 47 and a plurality of relay wires 48 are provided.
  • FIG. 3 is transparent through the sealing resin 50 for convenience of understanding.
  • the permeated sealing resin 50 is indicated by an imaginary line (chain double-dashed line). 9 to 15 are cross-sectional views along the dashed line shown in FIG.
  • the thickness direction of the island portion 111 of the first lead 11 is called "thickness direction z" for convenience.
  • a direction orthogonal to the thickness direction z is called a “first direction x”, and a direction orthogonal to both the thickness direction z and the first direction x is called a “second direction y”.
  • the semiconductor device A10 shown in FIG. 1 converts DC power supplied to the semiconductor device A10 from the outside into three-phase AC power using a plurality of first switching elements 31 and a plurality of second switching elements 32 .
  • the semiconductor device A10 can be used for drive control of a brushless DC motor.
  • the first lead 11, the second lead 12, the third lead 13, the plurality of fourth leads 14, the plurality of fifth leads 15, and the plurality of sixth leads 16 are conductive members configured from the same lead frame. . These conductive members constitute part of the conductive path between the IC 20, the plurality of first switching elements 31, the plurality of second switching elements 32, and the wiring board on which the semiconductor device A10 is mounted.
  • the material of the lead frame is copper (Cu) or copper alloy.
  • the first lead 11 has an island portion 111, a first terminal portion 112, a first connecting portion 113 and a first hanging portion 114, as shown in FIG.
  • the island portion 111 is elongated in the first direction x.
  • the island portion 111 is a rectangular portion when viewed in the thickness direction z, and has a pair of long sides extending along the first direction x.
  • the first terminal portion 112 protrudes from the sealing resin 50 to the other side in the first direction x when viewed in the thickness direction z. As shown in FIG. 5, the first terminal portion 112 is bent like a hook when viewed in the second direction y.
  • the first terminal portion 112 is covered with a tin (Sn) plating layer, a tin-silver (Ag) alloy plating layer, or the like.
  • the first connecting portion 113 is connected to the island portion 111 and the first terminal portion 112 .
  • the first connecting portion 113 includes regions that are inclined with respect to both the first direction x and the second direction y.
  • the first connecting portion 113 has a base portion 113A and a tongue portion 113B.
  • Base portion 113A is connected to island portion 111 and first terminal portion 112 .
  • the tongue portion 113B protrudes from the base portion 113A toward the side where the plurality of fifth leads 15 are located in the first direction x.
  • the base portion 113A is provided with a pair of holes 113C penetrating through the first connecting portion 113 in the thickness direction z. In the second direction y (as viewed in the first direction x), the tongue 113B is positioned between the pair of holes 113C.
  • the first suspending portion 114 is located on the opposite side of the island portion 111 from the first connecting portion 113 in the second direction y.
  • the first suspending portion 114 elongates in the second direction y (hereinafter, it may be simply referred to as “extending”). Therefore, the island portion 111 is sandwiched between the first connecting portion 113 and the first hanging portion 114 in the second direction y.
  • the first suspending portion 114 has an end surface 114 A facing the second direction y, and this end surface is exposed from the sealing resin 50 .
  • the second lead 12 is entirely separated from the first lead 11 . Specifically, most of the second lead 12 is separated from the first lead 11 in the first direction x, and the remaining portion (right straight portion extending along the first direction x) is the first lead 12 . It is spaced apart from one lead 11 in the second direction y.
  • the second lead 12 includes a first strip portion 121A, a second strip portion 121B, a third strip portion 121C, a second terminal portion 122, a second connecting portion 123, a second hanging portion 124 and a second auxiliary portion. It has a hanger 125 .
  • the first strip portion 121A is separated from the island portion 111 of the first lead 11 in the first direction x.
  • the first band-shaped portion 121A extends in the second direction y.
  • the island portion 111 overlaps the first strip portion 121A when viewed in the first direction x.
  • the first band-shaped portion 121A has two ends (regions) separated from each other in the second direction y.
  • the second band-shaped portion 121B is connected to one side of the two ends of the first band-shaped portion 121A and extends in the first direction x.
  • the first hanging portion 114 of the first lead 11 is positioned next to the second strip portion 121B in the first direction x.
  • the third band-shaped portion 121C is connected to the other side of the two ends of the first band-shaped portion 121A and extends in the first direction x.
  • the first connecting portion 113 of the first lead 11 is positioned next to the third strip portion 121C in the first direction x. At least part of the island portion 111 of the first lead 11 is sandwiched between the second strip portion 121B and the third strip portion 121C in the second direction y.
  • the second terminal portion 122 protrudes from the sealing resin 50 to the other side in the first direction x when viewed in the thickness direction z.
  • the second terminal portion 122 is bent like a hook when viewed in the second direction y, like the first terminal portion 112 shown in FIG.
  • the second terminal portion 122 is positioned next to the first terminal portion 112 in the second direction y.
  • the second terminal portion 122 is covered with a tin plating layer, a tin-silver alloy plating layer, or the like.
  • the second connecting portion 123 is connected to the third strip portion 121C and the second terminal portion 122.
  • the second connecting portion 123 is positioned next to the first connecting portion 113 of the first lead 11 .
  • the second connecting portion 123 includes regions that are inclined with respect to both the first direction x and the second direction y.
  • the second hanging part 124 is connected to the second belt-shaped part 121B and extends in the second direction y.
  • the second hanging portion 124 is positioned next to the first hanging portion 114 of the first lead 11 .
  • An end surface 124A of the second hanging portion 124 facing the second direction y is exposed from the sealing resin 50 .
  • the second auxiliary suspending portion 125 extends in the second direction y from a portion of the second connecting portion 123 extending in the first direction x.
  • An end surface 125A of the second auxiliary hanging portion 125 facing the second direction y is exposed from the sealing resin 50 .
  • the third lead 13 is separated from the first lead 11 with the second lead 12 interposed therebetween, as shown in FIG.
  • the third lead 13 has a plurality of first mounting portions 130 , third terminal portions 132 , third connecting portions 133 , third hanging portions 134 and third auxiliary hanging portions 135 .
  • a plurality of first switching elements 31 are individually bonded to a plurality of first mounting portions 130 .
  • the plurality of first mounting portions 130 have main surfaces 130A facing the thickness direction z.
  • Principal surface 130A may be covered with, for example, a silver plating layer.
  • the multiple first mounting portions 130 include a first region 131A, a second region 131B and a third region 131C.
  • the first region 131A is positioned next to the second hanging portion 124 of the second lead 12 in the first direction x.
  • the first region 131A is located next to the second strip portion 121B of the second lead 12 in the second direction y.
  • the first region 131A is provided with a pair of holes 130B penetrating in the thickness direction z.
  • the pair of holes 130B are located on both sides of the first switching element 31 joined to the first region 131A in the second direction y.
  • the first region 131A is provided with a plurality of grooves 130C recessed from the main surface 130A. 130 C of these several groove parts are located in the periphery of the 1st switching element 31 joined to 131 A of 1st area
  • the plurality of grooves 130C are formed by V-notching or the like.
  • the second region 131B is positioned next to the first band-shaped portion 121A in the first direction x.
  • a groove portion 130C is provided in the second region 131B. These grooves 130C are positioned on one side in the first direction x with respect to the first switching element 31 joined to the second region 131B.
  • the third region 131C is positioned next to the second connecting portion 123 of the second lead 12 in the first direction x. Furthermore, the third region 131C is located next to the third band-shaped portion 121C of the second lead 12 in the second direction y. A groove portion 130C is provided in the third region 131C. These grooves 130C are positioned on the other side in the first direction x with respect to the first switching element 31 joined to the third region 131C.
  • the third terminal portion 132 protrudes from the sealing resin 50 to one side in the first direction x when viewed in the thickness direction z.
  • the third terminal portion 132 is bent like a hook when viewed in the second direction y, similarly to the fourth terminal portion 142 (details will be described later) of the fourth lead 14 shown in FIG.
  • the third terminal portion 132 is covered with a tin plating layer, a tin-silver alloy plating layer, or the like.
  • the third connecting portion 133 connects the multiple first mounting portions 130 and the third terminal portions 132 to each other.
  • the third connecting portion 133 has an outer connecting portion 133A, a first inner connecting portion 133B and a second inner connecting portion 133C.
  • the outer connecting portion 133A connects the first region 131A and the third terminal portion 132. As shown in FIG. The outer connecting portion 133A extends in the first direction x.
  • the first inner connecting portion 133B connects the first region 131A and the second region 131B.
  • a groove portion 133D is provided at an end portion of the first inner connecting portion 133B connected to the second region 131B.
  • the groove portion 133D is recessed from the surface of the third connecting portion 133 that faces the main surface 130A of the plurality of first mounting portions 130 .
  • the groove 133D is formed by the same method as the plurality of grooves 130C.
  • the second inner connecting portion 133C connects the second region 131B and the third region 131C.
  • a groove portion 133D is provided in each of the end portion of the second inner connecting portion 133C connected to the third region 131C and the end portion of the second inner connecting portion 133C connected to the second region 131B.
  • part of the second region 131B protrudes to one side in the first direction x from the first inner connecting portion 133B and the second inner connecting portion 133C.
  • the third suspending portion 134 extends in the second direction y from the third region 131C.
  • An end surface 134A of the third hanging portion 134 facing the second direction y is exposed from the sealing resin 50 .
  • the end face 134A has a pair of regions spaced apart from each other in the first direction x.
  • a plurality of groove portions 134B are provided at the end portion of the third hanging portion 134 connected to the third region 131C.
  • the plurality of grooves 134B are recessed from the surface of the third hanging portion 134 facing the side facing the main surface 130A of the plurality of first mounting portions 130 .
  • the plurality of grooves 134B are formed by the same method as the plurality of grooves 130C.
  • the third auxiliary hanging portion 135 extends in the second direction y from the outer connecting portion 133A.
  • An end surface 135A of the third auxiliary hanging portion 135 facing the second direction y is exposed from the sealing resin 50.
  • the first belt-shaped portion 121A overlaps the second region 131B, the first inner connecting portion 133B and the second inner connecting portion 133C when viewed in the first direction x.
  • a portion of each of the second band-shaped portion 121B and the third band-shaped portion 121C is located between the first inner connecting portion 133B and the second inner connecting portion 133C.
  • the plurality of fourth leads 14 are separated from the second lead 12 with the third lead 13 interposed therebetween, as shown in FIG.
  • the multiple fourth leads 14 have a second mounting portion 141 and a fourth terminal portion 142 .
  • a plurality of second switching elements 32 are individually joined to the second mounting portions 141 of the plurality of fourth leads 14 .
  • the second mounting portion 141 has a main surface 141A facing the same side as the main surfaces 130A of the plurality of first mounting portions 130 in the thickness direction z.
  • Principal surface 141A may be covered with, for example, a silver plating layer.
  • the fourth terminal portion 142 protrudes from the sealing resin 50 to one side in the first direction x when viewed in the thickness direction z.
  • the fourth terminal portion 142 is connected to the second mounting portion 141 .
  • the plurality of fourth terminal portions 142 are arranged in the second direction y together with the third terminal portion 132 .
  • the fourth terminal portion 142 is bent like a hook when viewed in the second direction y.
  • the fourth terminal portion 142 is covered with a tin plating layer, a tin-silver alloy plating layer, or the like.
  • the plurality of fourth leads 14 includes U-phase leads 14A, V-phase leads 14B and W-phase leads 14C.
  • the plurality of second mounting portions 141 will be described below for each of the U-phase lead 14A, the V-phase lead 14B, and the W-phase lead 14C.
  • part of the second mounting portion 141 of the U-phase lead 14A overlaps the first region 131A when viewed in the first direction x.
  • a portion of the second mounting portion 141 of the U-phase lead 14A is located between the outer connecting portion 133A and the first inner connecting portion 133B.
  • the second mounting portion 141 of the U-phase lead 14A is provided with a hole 141B penetrating in the thickness direction z.
  • the hole 141B is positioned on one side in the first direction x with respect to the second switching element 32 joined to the second mounting portion 141 of the U-phase lead 14A.
  • the second mounting portion 141 of the U-phase lead 14A is provided with a plurality of groove portions 141C recessed from the main surface 141A. These grooves 141C are positioned around the second switching element 32 joined to the second mounting portion 141 of the U-phase lead 14A.
  • the plurality of grooves 141C are formed by the same method as the plurality of grooves 130C.
  • the second mounting portion 141 of the V-phase lead 14B is positioned next to the second inner connecting portion 133C in the first direction x.
  • a plurality of groove portions 141C are provided in the second mounting portion 141 of the V-phase lead 14B.
  • the plurality of grooves 141C are positioned around the second switching element 32 joined to the second mounting portion 141 of the V-phase lead 14B.
  • the second mounting portion 141 of the W-phase lead 14C is positioned next to both the third region 131C and the third hanging portion 134 in the first direction x. Also, the second mounting portion 141 of the W-phase lead 14C is positioned next to the second inner connecting portion 133C in the second direction y.
  • a plurality of groove portions 141C are provided in the second mounting portion 141 of the W-phase lead 14C. These plurality of groove portions 141C are located around the second switching element 32 joined to the second mounting portion 141 of the W-phase lead 14C.
  • the plurality of fifth leads 15 are separated from the second lead 12 with the first lead 11 interposed therebetween, as shown in FIG.
  • the plurality of fifth leads 15 have covering portions 151 and fifth terminal portions 152 .
  • the island portion 111 of the first lead 11 includes a region protruding from the first connecting portion 113 and the first hanging portion 114 toward the side where the plurality of fifth leads 15 are located in the first direction x. .
  • the covering portions 151 of the plurality of fifth leads 15 are arranged so as to surround the area.
  • the covering portion 151 is covered with the sealing resin 50 .
  • the covering portion 151 has a main surface 151A and an edge 151B.
  • the principal surface 151A faces the same side as the principal surfaces 130A of the plurality of first mounting portions 130 in the thickness direction z.
  • the edge 151B is a portion of the peripheral edge of the covering portion 151 located closest to the peripheral edge of the island portion 111 when viewed in the thickness direction z.
  • Edge 151B is included in main surface 151A.
  • the second band-shaped portion 121B of the second lead 12 has a pair of first edges 121D.
  • a pair of first edges 121D extend in the first direction x and are separated from each other in the second direction y.
  • the end edge 151B of the covering portion 151 of the fifth lead 15 positioned closest to the second strip portion 121B when viewed in the thickness direction z is positioned between the pair of first edges 121D in the second direction y.
  • the fifth lead 15 is positioned next to the first hanging portion 114 of the first lead 11 .
  • the third belt-shaped portion 121C of the second lead 12 has a pair of second edges 121E when viewed in the thickness direction z.
  • the pair of second edges 121E extend in the first direction x and are separated from each other in the second direction y.
  • the end edge 151B of the covering portion 151 of the fifth lead 15 positioned closest to the third strip portion 121C when viewed in the thickness direction z is positioned between the pair of second edges 121E in the second direction y.
  • the fifth lead 15 is positioned next to the first connecting portion 113 of the first lead 11 .
  • the semiconductor device A10 further includes a metal layer 19 interposed between the main surface 151A of the covering portion 151 of the plurality of fifth leads 15 and the plurality of wires 47.
  • Metal layer 19 is, for example, a silver plating layer.
  • the metal layer located on the main surface 151A of the covering portion 151 of the fifth lead 15 located closest to the second band-shaped portion 121B of the second lead 12 when viewed in the thickness direction z. At least part of 19 is positioned between the pair of first edges 121D of the second band-shaped portion 121B in the second direction y. As shown in FIG.
  • the metal layer 19 has the effect of reducing the impact transmitted to the plurality of fifth leads 15 when the plurality of wires 47 are joined to the plurality of fifth leads 15 .
  • the second leads 12 , the plurality of fourth leads 14 , and the plurality of sixth leads 16 are covered with a metal layer 19 .
  • the area where the metal layer 19 is provided is indicated by oblique lines.
  • the fifth terminal portion 152 protrudes from the sealing resin 50 in the first direction x when viewed in the thickness direction z.
  • the fifth terminal portion 152 is connected to the covering portion 151 .
  • the plurality of fifth terminal portions 152 are arranged in the second direction y together with the first terminal portions 112 of the first leads 11 and the second terminal portions 122 of the second leads 12 . Similar to the second terminal portion 122 shown in FIG. 5, the fifth terminal portion 152 is bent like a hook when viewed in the second direction y.
  • the fifth terminal portion 152 is covered with a tin plating layer, a tin-silver alloy plating layer, or the like.
  • the plurality of sixth leads 16 are positioned on one side of the third lead 13 in the first direction x, as shown in FIG. Each of the plurality of sixth leads 16 is positioned next to each of the plurality of fourth leads 14 in the second direction y. Thus, the plurality of sixth leads 16 are arranged corresponding to the plurality of fourth leads 14 .
  • the plurality of sixth leads 16 have covering portions 161 and sixth terminal portions 162 .
  • the covering portion 161 is positioned next to the second mounting portion 141 in the second direction y.
  • the covering portion 161 is covered with the sealing resin 50 .
  • the sixth terminal portion 162 protrudes from the sealing resin 50 in the first direction x when viewed in the thickness direction z.
  • the sixth terminal portion 162 is connected to the covering portion 161 .
  • the sixth terminal portions 162 of the plurality of sixth leads 16 are arranged in the second direction y along with the third terminal portions 132 and the fourth terminal portions 142 of the plurality of fourth leads 14 .
  • the sixth terminal portion 162 is bent like a hook when viewed in the second direction y.
  • the sixth terminal portion 162 is covered with a tin plating layer, a tin-silver alloy plating layer, or the like.
  • the IC 20 is mounted on the island portion 111 of the first lead 11, as shown in FIGS.
  • IC20 includes a first IC21 and a second IC22.
  • the first IC 21 and the second IC 22 are electrically connected to each other.
  • the second IC 22 is located between the first IC 21 and the first strip portion 121A of the second lead 12 in the first direction x.
  • the first IC 21 controls the second IC 22 .
  • the second IC 22 outputs gate voltages for driving the multiple first switching elements 31 and the multiple second switching elements 32 .
  • the first IC 21 has a plurality of first electrodes 211 .
  • the plurality of first electrodes 211 are electrically connected to the second IC 22 , the plurality of fifth leads 15 , and the first lead 11 in addition to the circuit configured in the first IC 21 .
  • the second IC 22 has a plurality of second electrodes 221 .
  • the plurality of second electrodes 221 includes the first IC 21, the plurality of first switching elements 31, the plurality of second switching elements 32, the plurality of sixth leads 16, the first leads 11, Either the second lead 12 or the plurality of fifth leads 15 are electrically connected.
  • the semiconductor device A10 further includes a bonding layer 29.
  • the bonding layer 29 is interposed between the island portion 111 and the first IC 21 and the second IC 22 .
  • Bonding layer 29 is, for example, a silver paste containing epoxy resin as a main component.
  • the bonding layer 29 may be a sintered metal containing silver or solder.
  • the first IC 21 and the second IC 22 are bonded to the island portion 111 via the bonding layer 29 .
  • the plurality of first switching elements 31 are individually joined to main surfaces 130A of the plurality of first mounting portions 130 (third leads 13).
  • the semiconductor device A10 has a configuration in which the first switching element 31 is joined to each of the first region 131A, the second region 131B, and the third region 131C.
  • the plurality of first switching elements 31 are individually connected to the plurality of second mounting portions 141 (fourth leads 14).
  • the plurality of first switching elements 31 are MOSFETs (Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistors) mainly composed of silicon (Si) or silicon carbide (SiC). Note that the plurality of first switching elements 31 may be transistors other than MOSFETs.
  • the first switching element 31 is a vertical structure n-channel MOSFET. As shown in FIG. 14 , the multiple first switching elements 31 have first main surface electrodes 311 , first rear surface electrodes 312 and first gate electrodes 313 .
  • the first principal surface electrode 311 is provided on the side facing the principal surface 130A of the first mounting portion 130 in the thickness direction z. A current corresponding to the power converted by the first switching element 31 flows through the first principal surface electrode 311 . Therefore, the first principal surface electrode 311 corresponds to the source electrode of the first switching element 31 .
  • the first rear surface electrode 312 is provided on the side opposite to the first principal surface electrode 311 in the thickness direction z. A current corresponding to the power before being converted by the first switching element 31 flows through the first back electrode 312 . Therefore, the first rear surface electrode 312 corresponds to the drain electrode of the first switching element 31 .
  • the first gate electrode 313 is provided on the first element main surface 31A.
  • the first gate electrode 313 is the gate electrode of the first switching element 31 . Therefore, a gate voltage for driving the first switching element 31 is applied to the first gate electrode 313 .
  • the area of the first gate electrode 313 is smaller than the area of the first main surface electrode 311 (see FIG. 3).
  • the plurality of second switching elements 32 are individually joined to main surfaces 141A of the plurality of second mounting portions 141 (fourth leads 14). Thereby, in the semiconductor device A10, the second switching element 32 is joined to each of the U-phase lead 14A, the V-phase lead 14B and the W-phase lead 14C. A plurality of second switching elements 32 are electrically connected to the second lead 12 .
  • the multiple second switching elements 32 are the same semiconductor elements as the multiple first switching elements 31 . As shown in FIG. 15 , the multiple second switching elements 32 have second main surface electrodes 321 , second rear surface electrodes 322 and second gate electrodes 323 .
  • the second principal surface electrode 321 is provided on the side facing the principal surface 141A of the second mounting portion 141 in the thickness direction z. A current corresponding to the power converted by the second switching element 32 flows through the second principal surface electrode 321 . Therefore, the second principal surface electrode 321 corresponds to the source electrode of the second switching element 32 .
  • the second back surface electrode 322 is provided on the side opposite to the second principal surface electrode 321 in the thickness direction z. A current corresponding to the power before being converted by the second switching element 32 flows through the second back electrode 322 . Therefore, the second back electrode 322 corresponds to the drain electrode of the second switching element 32 .
  • the second gate electrode 323 is provided on the second element main surface 32A.
  • the second gate electrode 323 is the gate electrode of the second switching element 32 . Therefore, a gate voltage for driving the second switching element 32 is applied to the second gate electrode 323 .
  • the area of the second gate electrode 323 is smaller than the area of the second main surface electrode 321 (see FIG. 3).
  • the semiconductor device A10 further includes a conductive bonding layer 39.
  • FIG. The conductive bonding layer 39 is interposed between the main surface 130A of the plurality of first mounting portions 130 (third leads 13) and the first rear surface electrodes 312 of the plurality of first switching elements 31.
  • the bonding layer 29 is interposed between the main surface 141A of the second mounting portion 141 of the plurality of fourth leads 14 and the second rear surface electrodes 322 of the plurality of second switching elements 32 .
  • the first rear electrodes 312 of the plurality of first switching elements 31 are individually joined to the main surfaces 130A of the plurality of first mounting portions 130 by the conductive joining layer 39 .
  • the plurality of first switching elements 31 are electrically connected to the third lead 13 .
  • the second rear surface electrodes 322 of the plurality of second switching elements 32 are individually bonded to the major surfaces 141A of the second mounting portions 141 of the plurality of fourth leads 14 by the conductive bonding layer 39 .
  • the plurality of second switching elements 32 are electrically connected to the plurality of fourth leads 14 individually.
  • the conductive bonding layer 39 is, for example, solder whose main component is a tin alloy.
  • the plurality of first wires 41 are individually joined to the first main surface electrodes 311 of the plurality of first switching elements 31 and the plurality of second mounting portions 141, as shown in FIG. As a result, the plurality of fourth leads 14 are electrically connected to the plurality of first switching elements 31 individually.
  • the material of the plurality of first wires 41 is selected from gold (Au), copper, silver and aluminum (Al).
  • the plurality of second wires 42 are individually connected to the second main surface electrodes 321 of the plurality of second switching elements 32 and the second strip portion 121B and the third strip portion 121C of the second lead 12. are spliced. Thereby, the plurality of second switching elements 32 are electrically connected to the second lead 12 .
  • the material of the plurality of second wires 42 is selected from gold, copper, silver and aluminum.
  • a plurality of first gate wires 431, a plurality of second gate wires 432, a plurality of first potential wires 441, a second potential wire 442, a plurality of boot wires 45, a plurality of ground wires 46, a plurality of wires 47, and a plurality of The relay wire 48 is joined to either the first electrode 211 of the first IC 21 or the second electrode 221 of the second IC 22, as shown in FIG.
  • the material of these wires is selected from gold, copper, silver and aluminum.
  • the diameter of each of the plurality of first wires 41 and the plurality of second wires 42 is the same as the plurality of first gate wires 431, the plurality of second gate wires 432, the plurality of first potential wires 441, the second potential It is larger than the diameter of each of the wires 442 , the plurality of boot wires 45 , the plurality of ground wires 46 , the plurality of wires 47 , and the plurality of relay wires 48 . This is because the current flowing through the plurality of first wires 41 and the plurality of second wires 42 in the semiconductor device A10 is larger than the current flowing through the other plurality of wires.
  • the diameters of the plurality of first wires 41 and the plurality of second wires 42 may be the same as those of the other wires. may be larger than the diameter of
  • Materials of the plurality of first wires 41, the plurality of second wires 42, the second potential wires 442, the plurality of boot wires 45, the plurality of ground wires 46, the plurality of wires 47, and the plurality of relay wires 48 in the semiconductor device A10 may be copper, and the material of the plurality of first gate wires 431, the plurality of second gate wires 432 and the plurality of first potential wires 441 may be gold.
  • the plurality of wires may be made of not only one material but also a plurality of materials.
  • the plurality of first gate wires 431 are individually joined to the plurality of second electrodes 221 of the second IC 22 and the first gate electrodes 313 of the plurality of first switching elements 31, as shown in FIG.
  • the plurality of first gate electrodes 313 are electrically connected to the driver circuit 236 of the second IC 22 through the plurality of first gate wires 431 (see FIG. 19).
  • Gate voltages output from the driver circuit 236 are individually applied to the plurality of first gate electrodes 313 via the plurality of first gate wires 431 .
  • the plurality of second gate wires 432 are individually joined to the plurality of second electrodes 221 of the first second IC 22 and the second gate electrodes 323 of the plurality of second switching elements 32, as shown in FIG. .
  • the plurality of second gate electrodes 323 are electrically connected to the driver circuit 236 of the second IC 22 through the plurality of second gate wires 432 (see FIG. 19). Gate voltages output from the driver circuit 236 are individually applied to the plurality of second gate electrodes 323 via the plurality of second gate wires 432 .
  • the plurality of first potential wires 441 are individually joined to the second electrode 221 of the second IC 22 and the first main surface electrodes 311 of the plurality of first switching elements 31, as shown in FIG.
  • the plurality of first potential wires 441 electrically connect the plurality of first main surface electrodes 311 to the driver circuit 236 of the second IC 22 (see FIG. 19). Since the plurality of first main surface electrodes 311 are individually conductive to the plurality of fourth leads 14, the negative potential of the gate power supply that generates the gate voltage for driving the plurality of first switching elements 31 is applied to the plurality of It is different for each of the first switching elements 31 . Also, the gate voltage is required to be higher than the gate voltage for driving the plurality of second switching elements 32 .
  • the gate power supply for generating the gate voltage is composed of a plurality of capacitors C conducting to the semiconductor device A10 shown in FIG.
  • the multiple capacitors C individually correspond to the multiple first switching elements 31 .
  • the plurality of first potential wires 441 transmit the respective negative potentials of the plurality of capacitors C to the driver circuit 236 of the second IC 22 .
  • the second potential wire 442 is joined to the second electrode 221 of the second IC 22 and the second lead 12, as shown in FIG.
  • the second principal surface electrodes 321 of the plurality of second switching elements 32 are electrically connected to the overcurrent protection section 233 of the second IC 22 via the plurality of second wires 42, the second leads 12 and the second potential wires 442. (See FIG. 19).
  • the gate power supply is equivalent to the power supply for driving the second IC 22 .
  • the plurality of boot wires 45 are individually joined to the second electrodes 221 of the second IC 22 and the covering portions 161 of the plurality of sixth leads 16, as shown in FIG.
  • the plurality of sixth leads 16 are electrically connected to the driver circuit 236 of the second IC 22 via the plurality of boot wires 45 (see FIG. 19).
  • the plurality of ground wires 46 are joined to the plurality of first electrodes 211 of the first IC 21, the second electrodes 221 of the second IC 22, and the first connecting portion 113 of the first lead 11, as shown in FIG. .
  • the first lead 11 is electrically connected to the first IC 21 and the second IC 22 via the plurality of ground wires 46 .
  • one of the plurality of ground wires 46 is joined to the second electrode 221 and the base portion 113A of the first connecting portion 113.
  • 113 A of bases are conducting to 2nd IC22.
  • the remaining ground wires 46 are joined to the plurality of first electrodes 211 and the tongue portion 113B of the first connecting portion 113 .
  • the tongue portion 113B is electrically connected to the first IC 21 .
  • the plurality of wires 47 are individually joined to the plurality of first electrodes 211 of the first IC 21, the plurality of second electrodes 221 of the second IC 22, and the covering portions 151 of the plurality of fifth leads 15. It is Thereby, the plurality of fifth leads 15 are electrically connected to the first IC 21 and the second IC 22 via the plurality of wires 47 .
  • the multiple relay wires 48 are individually joined to the multiple first electrodes 211 of the first IC 21 and the multiple second electrodes 221 of the second IC 22, as shown in FIGS. Thereby, the first IC 21 and the second IC 22 are electrically connected to each other.
  • the sealing resin 50 is applied to each of the first lead 11, the second lead 12, the third lead 13, the plurality of fourth leads 14, the plurality of sixth leads 16 and the plurality of fifth leads 15. Covering each part.
  • the sealing resin 50 also covers the first IC 21, the second IC 22, the plurality of first switching elements 31, and the plurality of second switching elements 32, as shown in FIG.
  • a material of the sealing resin 50 is, for example, a black epoxy resin.
  • the sealing resin 50 has a pair of first side surfaces 51A, 51B and a pair of second side surfaces 52A, 52B.
  • the pair of first side surfaces 51A and 51B face each other in the first direction x.
  • the first side surface 51A faces one side in the first direction x.
  • the third terminal portion 132, the plurality of fourth terminal portions 142, and the plurality of sixth terminal portions 162 protrude from the first side surface 51A in the first direction x when viewed in the thickness direction z.
  • the first side surface 51B faces the side opposite to the first side surface 51A.
  • the first terminal portion 112, the second terminal portion 122, and the plurality of fifth terminal portions 152 protrude in the first direction x from the first side surface 51B when viewed in the thickness direction z.
  • the pair of second side surfaces 52A and 52B face each other in the second direction y.
  • the second side surface 52A faces the side on which the first suspending portion 114 is positioned with respect to the island portion 111 in the second direction y.
  • an end face 114A of the first hanging portion 114, an end face 124A of the second hanging portion 124, and an end face 135A of the third auxiliary hanging portion 135 are exposed from the second side face 52A.
  • the second side surface 52B faces the side opposite to the second side surface 52A. As shown in FIG.
  • the plurality of fourth terminal portions 142 are referred to as a U-phase output terminal 142A, a V-phase output terminal 142B and a W-phase output terminal 142C, respectively.
  • the U-phase output terminal 142A refers to the fourth terminal portion 142 of the U-phase lead 14A.
  • the V-phase output terminal 142B points to the fourth terminal portion 142 of the V-phase lead 14B.
  • the W-phase output terminal 142C points to the fourth terminal portion 142 of the W-phase lead 14C.
  • the plurality of fifth terminal portions 152 are respectively connected to a power supply terminal (VCC terminal) 152A, a VSP terminal 152B, a pair of HU terminals 152C, a pair of HV terminals 152D, a pair of HW terminals 152E, an FGS terminal 152F, an FG terminal 152G and RT. It is called terminal 152H.
  • the semiconductor device A10 is connected to a motor 80 to be driven and controlled.
  • Motor 80 is a brushless DC motor.
  • the motor 80 is electrically connected to a U-phase output terminal 142A, a V-phase output terminal 142B, a W-phase output terminal 142C, a pair of HU terminals 152C, a pair of HV terminals 152D and a pair of HW terminals 152E.
  • the U-phase output terminal 142A, the V-phase output terminal 142B, and the W-phase output terminal 142C are individually connected to three stators (not shown) of the motor 80 .
  • a pair of HU terminals 152C, a pair of HV terminals 152D, and a pair of HW terminals 152E are individually connected to three Hall elements (not shown) arranged inside the motor 80 .
  • the first IC 21 includes a first controller circuit 231, a hall amplifier 232, a voltage drop protection section 234, a second controller circuit 235 and an overcurrent protection section 233. Furthermore, the first IC 21 may be equipped with a microcontroller control chip.
  • the first controller circuit 231 creates a PWM (Pulse Width Modulation) signal.
  • the first controller circuit 231 includes a triangular wave generator 231A and a PWM signal converter 231B.
  • Triangular wave generator 231A is electrically connected to RT terminal 152H via wire 47 .
  • Triangular wave generator 231A generates a triangular wave based on the signal input to RT terminal 152H.
  • the triangular wave becomes a carrier signal (carrier wave) when controlling the driver circuit 236 by PWM control.
  • a carrier signal is input to the PWM signal converter 231B.
  • the PWM signal converter 231B is electrically connected to the VSP terminal 152B via the wire 47.
  • a modulated wave signal serving as a basis for driving the motor 80 is input from the VSP terminal 152B.
  • the modulated wave signal is a sine wave signal.
  • the PWM signal converter 231B converts the carrier signal input from the triangular wave generator 231A and the modulated wave signal input from the VSP terminal 152B into a pulse wave PWM signal based on the comparison between the two.
  • the PWM signal is input to the second controller circuit 235 .
  • the hall amplifier 232 is electrically connected to a pair of HU terminals 152C, a pair of HV terminals 152D, and a pair of HW terminals 152E via a plurality of wires 47.
  • the Hall amplifier 232 amplifies the three types of Hall voltages output from the Hall elements arranged inside the motor 80 . These Hall voltages are signals indicating the axial position of a rotor (not shown) of motor 80 .
  • the three Hall voltages amplified by the Hall amplifier 232 are input to the second controller circuit 235 .
  • the voltage drop protection unit 234 is electrically connected to the power terminal 152A via the wire 47. Power for driving the first IC 21 is input to the power terminal 152A. The potential at the power supply terminal 152A is the positive potential of the power supply for driving the first IC 21 . Voltage drop protection unit 234 prevents the voltage applied from power supply terminal 152A to first IC 21 from dropping below a threshold value.
  • the second controller circuit 235 converts the PWM signal input from the PWM signal conversion unit 231B into a pair of U-phase signals, a pair of V-phase signals, and a pair of W-phase signals based on the Hall voltages input from the Hall amplifier 232. Distribute in three phases.
  • each of the pair of U-phase signals, the pair of V-phase signals, and the pair of W-phase signals is a 120-degree conduction type rectangular wave signal or a 120-degree conduction type sine wave signal. Therefore, the phase difference of the V-phase signal with respect to the U-phase signal and the phase difference of the W-phase signal with respect to the V-phase signal are 120 degrees.
  • One of the U-phase signal, V-phase signal and W-phase signal is input to a high side region 236A (details will be described later) of the driver circuit 236 of the second IC 22 via a plurality of relay wires 48 .
  • the other signals of the U-phase signal, the V-transmission signal and the W-phase signal are input to the low side region 236B of the driver circuit 236 via a plurality of relay wires 48 (details will be described later).
  • a pair of U-phase signals, a pair of V-phase signals, and a pair of W-phase signals are appropriately adjusted based on the signal input from overcurrent protection section 233 .
  • the second controller circuit 235 is electrically connected to the power supply terminal 152A through the voltage drop protection section 234.
  • the second controller circuit 235 is electrically connected to the first terminal portion 112 via the ground wire 46 .
  • the first terminal portion 112 is a ground terminal of the first IC 21 . Therefore, the potential at the first terminal portion 112 becomes the negative potential of the power supply for driving the first IC 21 .
  • the second controller circuit 235 is electrically connected to the FG terminal 152G and the FGS terminal 152F via a pair of wires 47.
  • the second controller circuit 235 generates an FG (Frequency Generator) signal representing the number of revolutions of the motor 80 based on the Hall voltage input from the Hall amplifier 232 .
  • the FG signal is output to the FG terminal 152G.
  • a command signal for setting the number of pulses of the FG signal output from the FG terminal 152G is input to the FGS terminal 152F.
  • the overcurrent protection unit 233 is electrically connected to the plurality of second switching elements 32 via the relay wire 48, the wiring layer of the second IC 22, the second potential wire 442, the second lead 12, and the plurality of second wires 42. .
  • the overcurrent protection section 233 detects the current flowing through the second main surface electrodes 321 of the plurality of second switching elements 32 .
  • the overcurrent protection unit 233 generates a signal based on the current detection result. The generated signal is input to the second controller circuit 235 .
  • the second IC 22 includes a driver circuit 236. Electric power for driving the second IC 22 is supplied from the power supply terminal 152A as with the first IC 21 .
  • the driver circuit 236 is electrically connected to the power terminal 152A.
  • the driver circuit 236 operates the plurality of first switching elements 31 and the plurality of second switching elements 32 based on the pair of U-phase signals, the pair of V-phase signals, and the pair of W-phase signals input from the second controller circuit 235. separately.
  • Driver circuit 236 includes a high side region 236A and a low side region 236B.
  • a plurality of drive circuits are configured in the high side region 236A.
  • the multiple drive circuits in the high side region 236A individually convert one of the U-phase signal, the V-phase signal and the W-phase signal input from the second controller circuit 235 into multiple gate voltages.
  • the plurality of gate voltages individually correspond to positive potentials of the U-phase signal, the V-phase signal, and the W-phase signal.
  • the plurality of gate voltages are applied to the plurality of first switching elements 31 via the plurality of first gate wires 431 . Thereby, the plurality of first switching elements 31 are driven individually.
  • a plurality of drive circuits are configured in the low-side region 236B.
  • the multiple drive circuits in the low-side region 236B individually convert the other of the U-phase signal, the V-phase signal and the W-phase signal input from the second controller circuit 235 into multiple gate voltages.
  • the plurality of gate voltages individually correspond to negative potentials of the U-phase signal, the V-phase signal, and the W-phase signal.
  • the plurality of gate voltages are applied to the plurality of second switching elements 32 via the plurality of second gate wires 432 . Thereby, the plurality of second switching elements 32 are driven individually.
  • the driver circuit 236 is electrically connected to the first terminal section 112 via the ground wire 46 .
  • the first terminal portion 112 is also the ground terminal of the second IC 22 . Therefore, the potential at the first terminal portion 112 becomes the negative potential of the power supply for driving the second IC 22 .
  • DC power for driving the motor 80 is input to the third terminal portion 132 of the semiconductor device A10.
  • the current of the DC power input to the third terminal portion 132 flows through the plurality of first switching elements 31, the plurality of first wires 41, the plurality of second switching elements 32, and the plurality of second wires 42 in this order. It is output from the two-terminal section 122 .
  • the DC power input to the semiconductor device A10 is converted into three-phase AC power of U-phase, V-phase and W-phase by driving the plurality of first switching elements 31 and the plurality of second switching elements 32.
  • U-phase AC power is output from U-phase output terminal 142A.
  • V-phase AC power is output from V-phase output terminal 142B.
  • the W-phase AC power is output from the W-phase output terminal 142C.
  • Motor 80 is driven and controlled by three-phase AC power output from U-phase output terminal 142A, V-phase output terminal 142B and W-phase output terminal 142C.
  • Each of the plurality of capacitors C has a fourth terminal portion 142 of one of the plurality of fourth leads 14 and a sixth terminal portion of a sixth lead 16 located next to the fourth terminal portion 142 in the second direction y. 162.
  • Each of the plurality of capacitors C is charged with power input to the power supply terminal 152A when the second switching element 32 conducting to the corresponding first switching element 31 is turned on.
  • a conductive path from the power supply terminal 152A to the capacitor C is the wire 47, the resistor R, the diode D, the boot wire 45 and the sixth terminal portion 162.
  • the resistor R and the diode D are included in the second IC22.
  • the electric power charged in the plurality of capacitors C passes through the plurality of sixth terminal portions 162, the plurality of boot wires 45, and the plurality of second voltage drop protection portions 222, and is formed in the high side region 236A of the driver circuit 236.
  • Individually input to a plurality of drive circuits Thereby, the voltage applied to each of the sixth terminal portions 162 of the plurality of sixth leads 16 is higher than the voltage applied to the power supply terminal 152A.
  • the voltage applied to each of the sixth terminal portions 162 of the multiple sixth leads 16 is, for example, 600V.
  • the voltage applied to power supply terminal 152A is, for example, 40V at maximum.
  • the plurality of first potential wires 441 described above are individually conducted to the plurality of drive circuits configured in the high side region 236A.
  • the semiconductor device A10 includes a plurality of fifth leads 15 separated from the second leads 12 with the first leads 11 interposed therebetween, and a plurality of wires 47 joined to the IC20 and the plurality of fifth leads 15.
  • the edge 151B of the fifth lead 15 positioned closest to the second band-shaped portion 121B of the second lead 12 when viewed in the thickness direction z is the pair of first edges of the second band-shaped portion 121B in the second direction y. Located between 121D.
  • the edges 151B of the plurality of fifth leads 15 can be brought closer to the periphery of the island portion 111 of the first lead 11 when viewed in the thickness direction z.
  • the semiconductor device A10 since the total extension of the plurality of wires 47 can be further shortened, according to the semiconductor device A10, it is possible to reduce the cost of the semiconductor device A10. In addition, it is possible to reduce the parasitic resistance associated with the conduction between the multiple fifth leads 15 and the IC 20 .
  • the semiconductor device A10 includes a first IC 21 and a second IC 22 separated from the first IC 21 and electrically connected to the first IC 21 .
  • the first IC 21 includes a first controller circuit 231 and a second controller circuit 235 .
  • the second IC 22 includes a driver circuit 236 that drives the plurality of first switching elements 31 and the plurality of second switching elements 32 based on signals from the second controller circuit 235 .
  • the plurality of fifth leads 15 includes power terminals 152 A that are in communication with the second controller circuit 235 and the driver circuit 236 .
  • the semiconductor device A10 further includes a sixth lead 16 electrically connected to the driver circuit 236. FIG. The voltage applied to the sixth lead 16 is higher than the voltage applied to the power terminal 152A.
  • a voltage higher than that applied to the second controller circuit 235 is applied to the driver circuit 236 .
  • the noise received by the first controller circuit 231 and the second controller circuit 235 from the driver circuit 236 is reduced. be.
  • This allows the first controller circuit 231 and the second controller circuit 235 to generate a wide range of signals from rectangular wave signals to sine wave signals. Therefore, according to the semiconductor device A10, more efficient drive control of the motor can be achieved.
  • the first lead 11 includes a first connecting portion 113 connected to the island portion 111 and the first terminal portion 112, and a first hanging portion located on the opposite side of the island portion 111 from the first connecting portion 113 in the second direction y. 114.
  • the first hanging portion 114 extends in the second direction y. Accordingly, in manufacturing the semiconductor device A10, the island portion 111 is supported by the first connecting portion 113 and the first hanging portion 114 from both sides in the second direction y. Therefore, when the IC 20 is bonded to the island portion 111, tilting of the island portion 111 can be suppressed.
  • the first connecting portion 113 of the first lead 11 has a base portion 113A and a tongue portion 113B.
  • the tongue portion 113B protrudes from the base portion 113A toward the side where the plurality of fifth leads 15 are located in the first direction x.
  • the base portion 113A is provided with a pair of holes 113C penetrating through the first connecting portion 113 in the thickness direction z.
  • the pair of holes 113C are positioned with the tongue portion 113B therebetween in the second direction y.
  • the sealing resin 50 when the sealing resin 50 is formed in the manufacture of the semiconductor device A10, the sealing resin 50 melted in the mold passes through the pair of holes 113C, thereby suppressing the inclination of the tongue portion 113B. Therefore, it is possible to prevent the ground wire 46 bonded to the tongue portion 113B from being peeled off as the sealing resin 50 is formed.
  • the second lead 12 has a second connecting portion 123 connected to the third belt-shaped portion 121C and the second terminal portion 122, and a second hanging portion 124 connected to the second belt-shaped portion 121B and extending in the second direction y. .
  • the second belt-shaped portion 121B, the third belt-shaped portion 121C, and the first belt-shaped portion 121A positioned therebetween in the second direction y are separated from both sides in the second direction y by the second belt-shaped portion 121C. It is in a state of being supported by the connecting portion 123 and the second hanging portion 124 .
  • the first band-shaped portion 121A, the second band-shaped portion 121B, and the third band-shaped portion 121C are You can control leaning.
  • the first connecting portion 113 of the first lead 11 includes regions inclined with respect to the first direction x and the second direction y. As a result, it is possible to suppress an increase in the external dimensions of the semiconductor device A10 in the first direction x.
  • the second terminal portion 122 of the second lead 12 is positioned next to the first terminal portion 112 of the first lead 11 in the second direction y.
  • the second connecting portion 123 of the second lead 12 can be arranged next to the first connecting portion 113 of the first lead 11 .
  • the second connecting portion 123 includes regions inclined with respect to the first direction x and the second direction y. As a result, the distance between the second connecting portion 123 and the first connecting portion 113 can be reduced as much as possible within a range that does not interfere with the formation of the sealing resin 50 . This leads to suppression of expansion of the external dimensions of the semiconductor device A10.
  • FIG. 20 is transparent through the sealing resin 50 for convenience of understanding.
  • the permeated sealing resin 50 is indicated by imaginary lines.
  • the semiconductor device A20 differs from the semiconductor device A10 in the configuration of the IC20. As shown in FIG. 20, the IC 20 is single. Therefore, the semiconductor device A20 does not include a plurality of relay wires 48. FIG. As shown in FIG. 21, the IC 20 includes the first controller circuit 231, hall amplifier 232, overcurrent protector 233, voltage drop protector 234, second controller circuit 235 and driver circuit 236 described above.
  • the IC 20 has multiple electrodes 201 .
  • Each of the plurality of electrodes 201 includes a plurality of first gate wires 431, a plurality of second gate wires 432, a plurality of first potential wires 441, a second potential wire 442, a plurality of boot wires 45, a ground wire 46, and a Any one of the plurality of wires 47 is joined.
  • the semiconductor device A20 includes a plurality of fifth leads 15 separated from the second leads 12 with the first leads 11 interposed therebetween, and a plurality of wires 47 joined to the IC20 and the plurality of fifth leads 15.
  • the edge 151B of the fifth lead 15 positioned closest to the second band-shaped portion 121B of the second lead 12 when viewed in the thickness direction z is the pair of first edges of the second band-shaped portion 121B in the second direction y. Located between 121D. Therefore, the cost of the semiconductor device A20 can be reduced also by the semiconductor device A20. Further, the semiconductor device A20 has the same configuration as that of the semiconductor device A10, thereby achieving the effects of the configuration.
  • Appendix 1 at least one IC; a first lead having an island portion to which the IC is bonded; a first strip, a second strip, and a third strip, wherein the first strip is spaced apart from the island in a first direction perpendicular to the thickness direction of the island; extends in a second direction orthogonal to the thickness direction and the first direction, the second belt-shaped portion is connected to one side of the first belt-shaped portion in the second direction, and extends in the first direction; a second lead extending in such a manner that the third strip portion is connected to the other side of the first strip portion in the second direction and extends in the first direction; a third lead separated from the first lead with the second lead interposed therebetween; a plurality of first switching elements joined to the third lead and conducting to the IC; a plurality of fourth leads separated from the second lead with the third lead interposed therebetween and individually conducting to the plurality of first switching elements; a plurality of second switching elements
  • Each fifth lead among the plurality of fifth leads has a principal surface facing the thickness direction and including the edge of each fifth lead, and the principal surface corresponds to one of the plurality of wires. It has a metal layer interposed between the one wire that 1. According to appendix 1, at least part of the metal layer on the main surface of the closest fifth lead is located between the pair of first edges in the second direction when viewed in the thickness direction. semiconductor equipment.
  • the at least one IC includes a first IC conducting to the plurality of fifth leads and a second IC conducting to the first IC, the plurality of first switching elements, and the plurality of second switching elements; 3.
  • Appendix 4 a first IC; a second IC spaced apart from the first IC and conducting to the first IC; a first lead having an island portion where the first IC and the second IC are joined; a first strip, a second strip, and a third strip, wherein the first strip is spaced apart from the island in a first direction perpendicular to the thickness direction of the island; extends in a second direction orthogonal to the thickness direction and the first direction, the second belt-shaped portion is connected to one side of the first belt-shaped portion in the second direction, and extends in the first direction; a second lead extending in such a manner that the third strip portion is connected to the other side of the first strip portion in the second direction and extends in the first direction; a third lead separated from the first lead with the second lead interposed therebetween; a plurality of first switching elements joined to the third lead and conducting to the second IC;
  • Appendix 5 The semiconductor device according to appendix 4, wherein the sixth lead is separated from the second lead with the third lead interposed therebetween.
  • Appendix 6 The semiconductor device according to appendix 5, wherein the sixth lead is positioned next to any one of the plurality of fourth leads in the second direction.
  • Appendix 7. The semiconductor device according to appendix 5 or 6, wherein the second IC is positioned between the first IC and the first strip in the first direction.
  • Appendix 8. 8. The semiconductor device according to any one of Appendixes 4 to 7, wherein the island portion is elongated in the first direction.
  • the semiconductor device according to appendix 8 further comprising a sealing resin covering a part of each of the plurality of fifth leads.
  • the first lead has a first terminal portion and a first connecting portion, When viewed in the thickness direction, the first terminal protrudes from the sealing resin in the first direction, the first connecting portion is positioned next to the third strip portion in the first direction and is connected to the island portion and the first terminal portion; 10.
  • the semiconductor device includes regions inclined with respect to the first direction and the second direction.
  • Appendix 12. the first connecting portion has a base portion connected to the island portion and the first terminal portion; and a tongue portion projecting from the base portion toward the side where the plurality of fifth leads are positioned in the first direction, the base is electrically connected to the second IC; 12.
  • the first lead has a first hanging portion positioned next to the second band-shaped portion in the first direction and connected to the island portion; 13.
  • the semiconductor device according to any one of appendices 10 to 12, wherein the first suspending portion extends in the second direction. Appendix 14.
  • the second lead has a second terminal portion, a second connecting portion and a second hanging portion, When viewed in the thickness direction, the second terminal protrudes from the sealing resin in the first direction, the second connecting portion is connected to the third strip portion and the second terminal portion; 14.
  • Appendix 15. The semiconductor device according to appendix 14, wherein the second terminal portion is positioned next to the first terminal portion in the second direction.
  • the second connecting portion is located next to the first connecting portion, 16.
  • the semiconductor device according to appendix 15, wherein the second hanging portion is positioned next to the first hanging portion.
  • Appendix 17. 17 The semiconductor device according to appendix 16, wherein the second connecting portion includes regions inclined with respect to the first direction and the second direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

半導体装置は、ICと、前記ICが接合されたアイランド部を有する第1リードと、帯状部を有する第2リードと、前記第1リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記ICに導通する複数の追加リードと、前記ICと前記複数の追加リードとに接合された複数のワイヤと、を備える。厚さ方向に視て、前記複数の追加リードは、それぞれ、前記アイランド部に対向する端縁を有する。前記厚さ方向に視て、前記帯状部は、一対の長状縁を有する。前記厚さ方向に視て、前記帯状部に最も近い追加リードの端縁は、前記厚さ方向に直交する所定の方向において前記一対の長状縁の間に位置する。

Description

半導体装置
 本開示は、モータ(たとえばブラシレスDCモータ)の駆動制御に用いられる半導体装置に関する。
 モータの駆動制御のために用いられる半導体装置は、複数のスイッチング素子(たとえばMOSFET)と、複数のスイッチング素子を駆動するためのICとが搭載されている。特許文献1には、そのような半導体装置の一例が開示されている(図11参照)。
 特許文献1に開示されている半導体装置は、ブラシレスDCモータの駆動制御に用いられる。この従来の半導体装置は、直流電力を三相交流電力に変換することから、6つのスイッチング素子を有している。これらのスイッチング素子は、一方向(図11に示すx方向)に配列されているため、当該半導体装置の外形は、一方向に長く延びた帯状となる。このような構成であると、ICに導通する複数のリードが一方向に配列されたものとなる。このため、ICと複数のリードとに接合された複数のワイヤの総延長が比較的長いものとなり、当該半導体装置のコストの上昇を招く要因となる。さらに単一のICにより複数のスイッチング素子の駆動および制御を行うと、複数のスイッチング素子の動作の基準となる信号が比較的単純なものとなる。その結果、当該半導体装置によるモータの駆動制御の効率が低下し、この点において未だ改善の余地がある。
特開2017-34079号公報
 先述の事情に鑑み、本開示は、より効率的なモータの駆動制御を図りつつ、コスト縮減を図ることが可能な半導体装置を提供することを一の課題とする。
 本開示の第1の側面によって提供される半導体装置は、少なくとも1つのICと、前記ICが接合されたアイランド部を有する第1リードと、第2リードであって、第1帯状部、第2帯状部および第3帯状部を有し、前記第1帯状部が、前記アイランド部の厚さ方向に対して直交する第1方向に前記アイランド部から離間し、かつ前記厚さ方向および前記第1方向に対して直交する第2方向に延びており、前記第2帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の一方側につながり、かつ前記第1方向に延びており、前記第3帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の他方側につながり、かつ前記第1方向に延びている、第2リードと、前記第2リードを間に挟んで前記第1リードから離間する第3リードと、前記第3リードに接合され、かつ前記ICに導通する複数の第1スイッチング素子と、前記第3リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記複数の第1スイッチング素子に個別に導通する複数の第4リードと、前記複数の第4リードに個別に接合され、かつ前記ICおよび前記第2リードに導通する複数の第2スイッチング素子と、前記第1リードを間に挟んで前記第2リードから離間する複数の第5リードと、前記ICと前記複数の第5リードとに接合された複数のワイヤと、を備える。前記アイランド部の少なくとも一部が、前記第2帯状部および前記第3帯状部に挟まれている。前記厚さ方向に視て、前記複数の第5リードは、各々、前記アイランド部に対向する端縁を有し、前記厚さ方向に視て、前記第2帯状部は、前記第2方向において互いに離間し且つ各々が前記第1方向に延びる一対の第1縁を有している。前記厚さ方向に視て、前記複数の第5リードは、前記第2帯状部に最も近い最近接第5リードを含んでおり、前記最近接第5リードの前記端縁は、前記第2方向において前記一対の第1縁の間に位置している。
 本開示の第2の側面によって提供される半導体装置は、第1ICと、前記第1ICから離間し、かつ前記第1ICに導通する第2ICと、前記第1ICおよび前記第2ICが接合されたアイランド部を有する第1リードと、第2リードであって、第1帯状部、第2帯状部および第3帯状部を有し、前記第1帯状部が、前記アイランド部の厚さ方向に対して直交する第1方向に前記アイランド部から離間し、かつ前記厚さ方向および前記第1方向に対して直交する第2方向に延びており、前記第2帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の一方側につながり、かつ前記第1方向に延びており、前記第3帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の他方側につながり、かつ前記第1方向に延びている、第2リードと、前記第2リードを間に挟んで前記第1リードから離間する第3リードと、前記第3リードに接合され、かつ前記第2ICに導通する複数の第1スイッチング素子と、前記第3リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記複数の第1スイッチング素子に個別に導通する複数の第4リードと、前記複数の第4リードに個別に接合され、かつ前記第2ICおよび前記第2リードに導通する複数の第2スイッチング素子と、前記第1リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記第1ICに導通する複数の第5リードと、第6リードと、を備える。前記アイランド部の少なくとも一部が、前記第2帯状部および前記第3帯状部に挟まれている。前記第1ICは、PWM信号を作成する第1コントローラ回路と、前記PWM信号を三相に分配する第2コントローラ回路と、を含む。前記第2ICは、前記第2コントローラ回路からの信号に基づき前記複数の第1スイッチング素子および前記複数の第2スイッチング素子を駆動するドライバ回路と、を含む。前記複数の第5リードは、前記第2コントローラ回路および前記ドライバ回路に導通する電源端子を含む。前記第6リードは、前記ドライバ回路に導通し、前記第6リードに印加される電圧は、前記電源端子に印加される電圧よりも大きい。
 上述した構成によれば、たとえば、より効率的なモータの駆動制御を図りつつ、コスト縮減を図りうる半導体装置を提供することが可能となる。
 本開示のその他の特徴および利点は、添付図面に基づき以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
本開示の第1実施形態にかかる半導体装置の斜視図である。 図1に示す半導体装置の平面図である。 図1に示す半導体装置の平面図であり、封止樹脂を透過している。 図3の部分拡大図である。 図1に示す半導体装置の正面図である。 図1に示す半導体装置の背面図である。 図1に示す半導体装置の右側面図である。 図1に示す半導体装置の左側面図である。 図3のIX-IX線に沿う断面図である。 図3のX-X線に沿う断面図である。 図3のXI-XI線に沿う断面図である。 図3のXII-XII線に沿う断面図である。 図3のXIII-XIII線に沿う断面図である。 図3のXIV-XIV線に沿う部分拡大断面図である。 図3のXV-XV線に沿う部分拡大断面図である。 図3の部分拡大図である。 図3の部分拡大図である。 図16のXVIII-XVIII線に沿う断面図である。 図1に示す半導体装置の機能ブロック図である。 本開示の第2実施形態にかかる半導体装置の平面図であり、封止樹脂を透過している。 図20に示す半導体装置の機能ブロック図である。
 本開示を実施するための形態について、添付図面に基づいて説明する。
 図1~図18に基づき、本開示の第1実施形態にかかる半導体装置A10について説明する。半導体装置A10は、第1リード11、第2リード12、第3リード13、複数の第4リード14、複数の第5リード15、複数の第6リード16、少なくとも1つのIC(集積回路)20、複数の第1スイッチング素子31、複数の第2スイッチング素子32、および封止樹脂50を備える。後述するように、図示の例では、2つのIC(21,22)が設けられているが、本開示がこれに限定されるわけではない。さらに半導体装置A10は、複数の第1ワイヤ41、複数の第2ワイヤ42、複数の第1ゲートワイヤ431、複数の第2ゲートワイヤ432、複数の第1電位ワイヤ441、第2電位ワイヤ442、複数のブートワイヤ45、複数の接地ワイヤ46、複数のワイヤ47、および複数の中継ワイヤ48を備える。ここで、図3は、理解の便宜上、封止樹脂50を透過している。図3では、透過した封止樹脂50を想像線(二点鎖線)で示している。図9~図15は、図3に示す一点鎖線に沿う断面図である。
 半導体装置A10の説明においては、便宜上、第1リード11のアイランド部111の厚さ方向を「厚さ方向z」と呼ぶ。厚さ方向zに対して直交する方向を「第1方向x」と呼び、厚さ方向zおよび第1方向xの双方に対して直交する方向を「第2方向y」と呼ぶ。
 図1に示す半導体装置A10は、外部から半導体装置A10に供給された直流電力を、複数の第1スイッチング素子31および複数の第2スイッチング素子32により三相交流電力に変換する。半導体装置A10は、ブラシレスDCモータの駆動制御に用いることができる。
 第1リード11、第2リード12、第3リード13、複数の第4リード14、複数の第5リード15、および複数の第6リード16は、同一のリードフレームから構成された導電部材である。これらの導電部材は、IC20、複数の第1スイッチング素子31、および複数の第2スイッチング素子32と、半導体装置A10が実装される配線基板との導電経路の一部を構成している。当該リードフレームの材料は、銅(Cu)または銅合金である。
 第1リード11は、図3に示すように、アイランド部111、第1端子部112、第1連結部113および第1吊部114を有する。
 図3に示すように、アイランド部111は、第1方向xに長状である。図示の例では、アイランド部111は、厚さ方向zに視て矩形状の部分であり、第1方向xに沿って延びる一対の長辺を有している。
 図2および図3に示すように、第1端子部112は、厚さ方向zに視て封止樹脂50から第1方向xの他方側に突出している。図5に示すように、第1端子部112は、第2方向yに視て鉤状に屈曲している。第1端子部112は、錫(Sn)めっき層、または錫-銀(Ag)合金めっき層などで覆われている。
 図3に示すように、第1連結部113は、アイランド部111および第1端子部112につながっている。第1連結部113は、第1方向xおよび第2方向yの双方に対して傾斜した領域を含む。図17に示すように、第1連結部113は、基部113Aおよび舌部113Bを有する。基部113Aは、アイランド部111および第1端子部112につながっている。舌部113Bは、基部113Aから第1方向xにおいて複数の第5リード15が位置する側に突出している。基部113Aには、厚さ方向zに第1連結部113を貫通する一対の孔113Cが設けられている。第2方向yにおいて(第1方向xに視て)、舌部113Bは、一対の孔113Cの間に位置している。
 図3に示すように、第1吊部114は、第2方向yにおいてアイランド部111に対して第1連結部113とは反対側に位置する。第1吊部114は、第2方向yに長状に延びている(以下、単に「延びている」という場合もある)。したがって、アイランド部111は、第2方向yにおいて第1連結部113と第1吊部114とに挟まれている。第1吊部114は、第2方向yを向く端面114Aを有しており、この端面は、封止樹脂50から露出している。
 図3に示すように、第2リード12は、その全体が第1リード11から離間している。具体的には、第2リード12の大部分は、第1リード11に対して第1方向xに離間しており、残りの部分(第1方向xに沿って延びる右側直線部分)は、第1リード11に対して第2方向yに離間している。図示の例では、第2リード12は、第1帯状部121A、第2帯状部121B、第3帯状部121C、第2端子部122、第2連結部123、第2吊部124および第2補助吊部125を有する。
 図3および図4に示すように、第1帯状部121Aは、第1方向xに第1リード11のアイランド部111から離間する。第1帯状部121Aは、第2方向yに延びている。図10に示すように、第1方向xに視てアイランド部111が第1帯状部121Aに重なっている。
 図3および図4に示すように、第1帯状部121Aは、第2方向yにおいて互いに離間する2つの端部(領域)を有している。第2帯状部121Bは、第1帯状部121Aの上記2つの端部の一方側につながり、かつ第1方向xに延びている。図3に示すように、第2帯状部121Bの第1方向xの隣には、第1リード11の第1吊部114が位置する。第3帯状部121Cは、第1帯状部121Aの上記2つの端部の他方側につながり、かつ第1方向xに延びている。第3帯状部121Cの第1方向xの隣には、第1リード11の第1連結部113が位置する。第1リード11のアイランド部111の少なくとも一部が、第2方向yにおいて第2帯状部121Bおよび第3帯状部121Cに挟まれている。
 図2および図3に示すように、第2端子部122は、厚さ方向zに視て封止樹脂50から第1方向xの他方側に突出している。第2端子部122は、図5に示す第1端子部112と同様に、第2方向yに視て鉤状に屈曲している。第2端子部122は、第2方向yにおいて第1端子部112の隣に位置する。第2端子部122は、錫めっき層、または錫-銀合金めっき層などで覆われている。
 図3に示すように、第2連結部123は、第3帯状部121Cおよび第2端子部122につながっている。第2連結部123は、第1リード11の第1連結部113の隣に位置する。第2連結部123は、第1方向xおよび第2方向yの双方に対して傾斜した領域を含む。
 図3に示すように、第2吊部124は、第2帯状部121Bにつながり、かつ第2方向yに延びている。第2吊部124は、第1リード11の第1吊部114の隣に位置する。第2方向yを向く第2吊部124の端面124Aは、封止樹脂50から露出している。
 図3に示すように、第2補助吊部125は、第2連結部123のうち第1方向xに延びる部分から第2方向yに延びている。第2方向yを向く第2補助吊部125の端面125Aは、封止樹脂50から露出している。
 第3リード13は、図3に示すように、第2リード12を間に挟んで第1リード11から離間する。第3リード13は、複数の第1搭載部130、第3端子部132、第3連結部133、第3吊部134および第3補助吊部135を有する。
 図3に示すように、複数の第1搭載部130には、複数の第1スイッチング素子31が個別に接合されている。図9、図10および図14に示すように、複数の第1搭載部130は、厚さ方向zを向く主面130Aを有する。主面130Aは、たとえば銀めっき層で覆われてもよい。複数の第1搭載部130は、第1領域131A、第2領域131Bおよび第3領域131Cを含む。
 図3に示すように、第1領域131Aは、第1方向xにおいて第2リード12の第2吊部124の隣に位置する。第1領域131Aは、第2方向yにおいて第2リード12の第2帯状部121Bの隣に位置する。図3および図10に示すように、第1領域131Aには、厚さ方向zに貫通する一対の孔130Bが設けられている。一対の孔130Bは、第2方向yにおいて第1領域131Aに接合された第1スイッチング素子31の両側に位置する。図3および図14に示すように、第1領域131Aには、主面130Aから凹む複数の溝部130Cが設けられている。これらの複数の溝部130Cは、第1領域131Aに接合された第1スイッチング素子31の周囲に位置する。複数の溝部130Cは、Vノッチ加工などにより形成される。
 図3に示すように、第2領域131Bは、第1方向xにおいて第1帯状部121Aの隣に位置する。第2領域131Bには、溝部130Cが設けられている。これらの溝部130Cは、第2領域131Bに接合された第1スイッチング素子31に対して第1方向xの一方側に位置する。
 図3に示すように、第3領域131Cは、第1方向xにおいて第2リード12の第2連結部123の隣に位置する。さらに第3領域131Cは、第2方向yにおいて第2リード12の第3帯状部121Cの隣に位置する。第3領域131Cには、溝部130Cが設けられている。これらの溝部130Cは、第3領域131Cに接合された第1スイッチング素子31に対して第1方向xの他方側に位置する。
 図2および図3に示すように、第3端子部132は、厚さ方向zに視て封止樹脂50から第1方向xの一方側に突出している。第3端子部132は、図6に示す第4リード14の第4端子部142(詳細は後述)と同様に、第2方向yに視て鉤状に屈曲している。第3端子部132は、錫めっき層、または錫-銀合金めっき層などで覆われている。
 図3に示すように、第3連結部133は、複数の第1搭載部130、および第3端子部132を相互につないでいる。第3連結部133は、外側連結部133A、第1内側連結部133Bおよび第2内側連結部133Cを有する。
 図3に示すように、外側連結部133Aは、第1領域131Aと第3端子部132とをつないでいる。外側連結部133Aは、第1方向xに延びている。
 図3に示すように、第1内側連結部133Bは、第1領域131Aと第2領域131Bとをつないでいる。第2領域131Bにつながる第1内側連結部133Bの端部には、溝部133Dが設けられている。溝部133Dは、複数の第1搭載部130の主面130Aが向く側を向く第3連結部133の表面から凹んでいる。溝部133Dは、複数の溝部130Cと同一の手法により形成される。
 図3に示すように、第2内側連結部133Cは、第2領域131Bと第3領域131Cとをつないでいる。第3領域131Cにつながる第2内側連結部133Cの端部と、第2領域131Bにつながる第2内側連結部133Cの端部とには、それぞれ溝部133Dが設けられている。
 図3に示すように、第2領域131Bの一部は、第1内側連結部133Bおよび第2内側連結部133Cから第1方向xの一方側に突出している。
 図3に示すように、第3吊部134は、第3領域131Cから第2方向yに延びている。第2方向yを向く第3吊部134の端面134Aは、封止樹脂50から露出している。端面134Aは、第1方向xにおいて互いに離間した一対の領域を有する。第3領域131Cにつながる第3吊部134の端部には、複数の溝部134Bが設けられている。複数の溝部134Bは、複数の第1搭載部130の主面130Aが向く側を向く第3吊部134の表面から凹んでいる。なお、複数の溝部134Bは、複数の溝部130Cと同一の手法により形成される。
 図3に示すように、第3補助吊部135は、外側連結部133Aから第2方向yに延びている。第2方向yを向く第3補助吊部135の端面135Aは、封止樹脂50から露出している。
 図11に示すように、第1方向xに視て第1帯状部121Aが、第2領域131B、第1内側連結部133Bおよび第2内側連結部133Cに重なっている。図3に示すように、第2帯状部121Bおよび第3帯状部121Cの各々の一部が、第1内側連結部133Bと第2内側連結部133Cとの間に位置する。
 複数の第4リード14は、図3に示すように、第3リード13を間に挟んで第2リード12から離間する。複数の第4リード14は、第2搭載部141および第4端子部142を有する。
 図3に示すように、複数の第4リード14の第2搭載部141には、複数の第2スイッチング素子32が個別に接合されている。第2搭載部141は、厚さ方向zにおいて複数の第1搭載部130の主面130Aと同じ側を向く主面141Aを有する。主面141Aは、たとえば銀めっき層で覆われてもよい。
 図2および図3に示すように、第4端子部142は、厚さ方向zに視て封止樹脂50から第1方向xの一方側に突出している。第4端子部142は、第2搭載部141につながっている。複数の第4端子部142は、第3端子部132とともに第2方向yに配列されている。図6に示すように、第4端子部142は、第2方向yに視て鉤状に屈曲している。第4端子部142は、錫めっき層、または錫-銀合金めっき層などで覆われている。
 図3に示すように、複数の第4リード14は、U相リード14A、V相リード14BおよびW相リード14Cを含む。以下、複数の第2搭載部141について、U相リード14A、V相リード14BおよびW相リード14Cごとに説明する。
 図12に示すように、U相リード14Aの第2搭載部141の一部が、第1方向xに視て第1領域131Aに重なっている。また、U相リード14Aの第2搭載部141の一部が、外側連結部133Aと第1内側連結部133Bとの間に位置する。図3および図13に示すように、U相リード14Aの第2搭載部141には、厚さ方向zに貫通する孔141Bが設けられている。孔141Bは、U相リード14Aの第2搭載部141に接合された第2スイッチング素子32に対して第1方向xの一方側に位置する。図3および図15に示すように、U相リード14Aの第2搭載部141には、主面141Aから凹む複数の溝部141Cが設けられている。これらの複数の溝部141Cは、U相リード14Aの第2搭載部141に接合された第2スイッチング素子32の周囲に位置する。複数の溝部141Cは、複数の溝部130Cと同一の手法により形成される。
 図3に示すように、V相リード14Bの第2搭載部141は、第1方向xにおいて第2内側連結部133Cの隣に位置する。V相リード14Bの第2搭載部141には、複数の溝部141Cが設けられている。複数の溝部141Cは、V相リード14Bの第2搭載部141に接合された第2スイッチング素子32の周囲に位置する。
 図3に示すように、W相リード14Cの第2搭載部141は、第1方向xにおいて第3領域131Cおよび第3吊部134の双方の隣に位置する。また、W相リード14Cの第2搭載部141は、第2方向yにおいて第2内側連結部133Cの隣に位置する。W相リード14Cの第2搭載部141には、複数の溝部141Cが設けられている。これらの複数の溝部141Cは、W相リード14Cの第2搭載部141に接合された第2スイッチング素子32の周囲に位置する。
 複数の第5リード15は、図3に示すように、第1リード11を間に挟んで第2リード12から離間する。複数の第5リード15は、被覆部151および第5端子部152を有する。
 図3に示すように、第1リード11のアイランド部111は、第1連結部113および第1吊部114から第1方向xにおいて複数の第5リード15が位置する側に突出した領域を含む。複数の第5リード15の被覆部151は、当該領域の周囲を囲むように配置されている。被覆部151は、封止樹脂50に覆われている。図16~図18に示すように、被覆部151は、主面151Aおよび端縁151Bを有する。主面151Aは、厚さ方向zにおいて複数の第1搭載部130の主面130Aと同じ側を向く。端縁151Bは、厚さ方向zに視てアイランド部111の周縁から最も近くに位置する被覆部151の周縁の一部である。端縁151Bは、主面151Aに含まれる。
 図16に示すように、厚さ方向zに視て、第2リード12の第2帯状部121Bは、一対の第1縁121Dを有する。一対の第1縁121Dは、第1方向xに延び、かつ第2方向yにおいて互いに離間する。厚さ方向zに視て、第2帯状部121Bから最も近くに位置する第5リード15の被覆部151の端縁151Bは、第2方向yにおいて一対の第1縁121Dの間に位置する。当該第5リード15は、第1リード11の第1吊部114の隣に位置する。
 図17に示すように、厚さ方向zに視て、第2リード12の第3帯状部121Cは、一対の第2縁121Eを有する。一対の第2縁121Eは、第1方向xに延び、かつ第2方向yにおいて互いに離間する。厚さ方向zに視て、第3帯状部121Cから最も近くに位置する第5リード15の被覆部151の端縁151Bは、第2方向yにおいて一対の第2縁121Eの間に位置する。当該第5リード15は、第1リード11の第1連結部113の隣に位置する。
 図16~図18に示すように、半導体装置A10は、複数の第5リード15の被覆部151の主面151Aと、複数のワイヤ47との間に介在する金属層19をさらに備える。金属層19は、たとえば銀めっき層である。図16に示すように、厚さ方向zに視て、第2リード12の第2帯状部121Bから最も近くに位置する第5リード15の被覆部151の主面151Aの上に位置する金属層19の少なくとも一部が、第2方向yにおいて第2帯状部121Bの一対の第1縁121Dの間に位置する。図17に示すように、厚さ方向zに視て、第2リード12の第3帯状部121Cから最も近くに位置する第5リード15の被覆部151の主面151Aの上に位置する金属層19の少なくとも一部が、第2方向yにおいて第3帯状部121Cの一対の第2縁121Eの間に位置する。複数のワイヤ47を複数の第5リード15の被覆部151に接合させた際、金属層19は、複数の第5リード15に伝達される衝撃を低減する作用がある。
 図3に示すように、半導体装置A10においては、複数の第1ワイヤ41、複数の第2ワイヤ42、複数のブートワイヤ45、および複数の接地ワイヤ46のいずれかが接合される第1リード11、第2リード12、複数の第4リード14、および複数の第6リード16の領域は、金属層19により覆われている。図3において、金属層19が設けられている領域を斜線で示している。
 図2および図3に示すように、第5端子部152は、厚さ方向zに視て封止樹脂50から第1方向xに突出している。第5端子部152は、被覆部151につながっている。複数の第5端子部152は、第1リード11の第1端子部112、および第2リード12の第2端子部122とともに第2方向yに配列されている。第5端子部152は、図5に示す第2端子部122と同様に、第2方向yに視て鉤状に屈曲している。第5端子部152は、錫めっき層、または錫-銀合金めっき層などで覆われている。
 複数の第6リード16は、図3に示すように、第3リード13に対して第1方向xの一方側に位置する。複数の第6リード16の各々は、第2方向yにおいて複数の第4リード14の各々の隣に位置する。このように、複数の第6リード16は、複数の第4リード14に対応して配置されている。複数の第6リード16は、被覆部161および第6端子部162を有する。
 図3に示すように、被覆部161は、第2方向yにおいて第2搭載部141の隣に位置する。被覆部161は、封止樹脂50に覆われている。
 図2および図3に示すように、第6端子部162は、厚さ方向zに視て封止樹脂50から第1方向xに突出している。第6端子部162は、被覆部161につながっている。複数の第6リード16の第6端子部162は、第3端子部132と、複数の第4リード14の第4端子部142とともに第2方向yに配列されている。第6端子部162は、図5に示す第4端子部142と同様に、第2方向yに視て鉤状に屈曲している。第6端子部162は、錫めっき層、または錫-銀合金めっき層などで覆われている。
 IC20は、図3、図9および図10に示すように、第1リード11のアイランド部111に搭載されている。半導体装置A10においては、IC20は、第1IC21および第2IC22を含む。第1IC21および第2IC22は、相互に導通している。第1方向xにおいて、第2IC22は、第1IC21と、第2リード12の第1帯状部121Aとの間に位置する。第1IC21は、第2IC22を制御する。第2IC22は、複数の第1スイッチング素子31、および複数の第2スイッチング素子32を駆動するためのゲート電圧を出力する。第1IC21は、複数の第1電極211を有する。複数の第1電極211は、第1IC21に構成された回路に加えて、第2IC22、複数の第5リード15、および第1リード11に導通している。第2IC22は、複数の第2電極221を有する。複数の第2電極221は、第2IC22に構成された回路に加えて、第1IC21、複数の第1スイッチング素子31、複数の第2スイッチング素子32、複数の第6リード16、第1リード11、第2リード12、および複数の第5リード15のいずれかに導通している。
 図9および図10に示すように、半導体装置A10は、接合層29をさらに備える。接合層29は、アイランド部111と、第1IC21および第2IC22との間に介在している。接合層29は、たとえばエポキシ樹脂を主剤とする銀ペーストである。この他、接合層29は、銀を含む焼結金属、またはハンダでもよい。第1IC21および第2IC22は、接合層29を介してアイランド部111に接合されている。
 複数の第1スイッチング素子31は、図3、図9および図10に示すように、複数の第1搭載部130(第3リード13)の主面130Aに個別に接合されている。これにより、半導体装置A10では、第1領域131A、第2領域131Bおよび第3領域131Cのそれぞれに、第1スイッチング素子31が接合された構成となる。複数の第1スイッチング素子31は、複数の第2搭載部141(第4リード14)に個別に導通している。複数の第1スイッチング素子31は、シリコン(Si)または炭化ケイ素(SiC)を主成分としたMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)である。なお、複数の第1スイッチング素子31は、MOSFET以外のトランジスタでもよい。半導体装置A10では、第1スイッチング素子31が縦型構造、かつnチャンネル型のMOSFETである場合について説明する。図14に示すように、複数の第1スイッチング素子31は、第1主面電極311、第1裏面電極312および第1ゲート電極313を有する。
 図3および図14に示すように、第1主面電極311は、厚さ方向zにおいて第1搭載部130の主面130Aが向く側に設けられている。第1主面電極311には、第1スイッチング素子31により変換された後の電力に対応する電流が流れる。したがって、第1主面電極311は、第1スイッチング素子31のソース電極に相当する。
 図14に示すように、第1裏面電極312は、厚さ方向zにおいて第1主面電極311とは反対側に設けられている。第1裏面電極312には、第1スイッチング素子31により変換される前の電力に対応する電流が流れる。したがって、第1裏面電極312は、第1スイッチング素子31のドレイン電極に相当する。
 図3および図14に示すように、第1ゲート電極313は、第1素子主面31Aに設けられている。第1ゲート電極313は、第1スイッチング素子31のゲート電極である。このため、第1ゲート電極313には、第1スイッチング素子31を駆動するためのゲート電圧が印加される。厚さ方向zに視て、第1ゲート電極313の面積は、第1主面電極311の面積よりも小とされている(図3参照)。
 複数の第2スイッチング素子32は、図3、図11および図13に示すように、複数の第2搭載部141(第4リード14)の主面141Aに個別に接合されている。これにより、半導体装置A10では、U相リード14A、V相リード14BおよびW相リード14Cの各々に、第2スイッチング素子32に接合された構成となる。複数の第2スイッチング素子32は、第2リード12に導通している。複数の第2スイッチング素子32は、複数の第1スイッチング素子31と同一の半導体素子である。図15に示すように、複数の第2スイッチング素子32は、第2主面電極321、第2裏面電極322および第2ゲート電極323を有する。
 図3および図15に示すように、第2主面電極321は、厚さ方向zにおいて第2搭載部141の主面141Aが向く側に設けられている。第2主面電極321には、第2スイッチング素子32により変換された後の電力に対応する電流が流れる。したがって、第2主面電極321は、第2スイッチング素子32のソース電極に相当する。 
 図15に示すように、第2裏面電極322は、厚さ方向zにおいて第2主面電極321とは反対側に設けられている。第2裏面電極322には、第2スイッチング素子32により変換される前の電力に対応する電流が流れる。したがって、第2裏面電極322は、第2スイッチング素子32のドレイン電極に相当する。
 図3および図15に示すように、第2ゲート電極323は、第2素子主面32Aに設けられている。第2ゲート電極323は、第2スイッチング素子32のゲート電極である。このため、第2ゲート電極323には、第2スイッチング素子32を駆動するためのゲート電圧が印加される。厚さ方向zに視て、第2ゲート電極323の面積は、第2主面電極321の面積よりも小とされている(図3参照)。
 図9~図15に示すように、半導体装置A10は、導電接合層39をさらに備える。導電接合層39は、複数の第1搭載部130(第3リード13)の主面130Aと、複数の第1スイッチング素子31の第1裏面電極312との間に介在している。さらに接合層29は、複数の第4リード14の第2搭載部141の主面141Aと、複数の第2スイッチング素子32の第2裏面電極322との間に介在している。複数の第1スイッチング素子31の第1裏面電極312は、導電接合層39により複数の第1搭載部130の主面130Aに個別に接合されている。これにより、複数の第1スイッチング素子31は、第3リード13に導通している。複数の第2スイッチング素子32の第2裏面電極322は、導電接合層39により複数の第4リード14の第2搭載部141の主面141Aに個別に接合されている。これにより、複数の第2スイッチング素子32は、複数の第4リード14に個別に導通している。導電接合層39は、たとえば、錫合金を主成分とするハンダである。
 複数の第1ワイヤ41は、図3に示すように、複数の第1スイッチング素子31の第1主面電極311と、複数の第2搭載部141とに個別に接合されている。これにより、複数の第4リード14は、複数の第1スイッチング素子31に個別に導通している。複数の第1ワイヤ41の材料は、金(Au)、銅、銀およびアルミニウム(Al)のいずれかから選択される。
 複数の第2ワイヤ42は、図3に示すように、複数の第2スイッチング素子32の第2主面電極321と、第2リード12の第2帯状部121Bおよび第3帯状部121Cに個別に接合されている。これにより、複数の第2スイッチング素子32は、第2リード12に導通している。複数の第2ワイヤ42の材料は、金、銅、銀およびアルミニウムのいずれかから選択される。
 複数の第1ゲートワイヤ431、複数の第2ゲートワイヤ432、複数の第1電位ワイヤ441、第2電位ワイヤ442、複数のブートワイヤ45、複数の接地ワイヤ46、複数のワイヤ47、および複数の中継ワイヤ48は、図3に示すように、第1IC21の第1電極211、および第2IC22の第2電極221のいずれかに接合されている。これらのワイヤの材料は、金、銅、銀およびアルミニウムなどのいずれかから選択される。
 複数の第1ワイヤ41、複数の第2ワイヤ42、複数の第1ゲートワイヤ431、複数の第2ゲートワイヤ432、複数の第1電位ワイヤ441、第2電位ワイヤ442、複数のブートワイヤ45、複数の接地ワイヤ46、複数のワイヤ47、および複数の中継ワイヤ48の材料を、全てアルミニウムとした場合について説明する。この場合では、複数の第1ワイヤ41および複数の第2ワイヤ42の各々の直径は、複数の第1ゲートワイヤ431、複数の第2ゲートワイヤ432、複数の第1電位ワイヤ441、第2電位ワイヤ442、複数のブートワイヤ45、複数の接地ワイヤ46、複数のワイヤ47、および複数の中継ワイヤ48の各々の直径よりも大きい。これは、半導体装置A10において、複数の第1ワイヤ41、および複数の第2ワイヤ42に流れる電流が、他の複数のワイヤに流れる電流よりも大きいためである。この他、半導体装置A10における複数のワイヤの材料を金、銅および銀のいずれかとした場合であっても、複数の第1ワイヤ41および複数の第2ワイヤ42のそれぞれの直径を、他のワイヤの直径よりも大きくしてもよい。
 半導体装置A10において、複数の第1ワイヤ41、複数の第2ワイヤ42、第2電位ワイヤ442、複数のブートワイヤ45、複数の接地ワイヤ46、複数のワイヤ47、および複数の中継ワイヤ48の材料を銅とし、かつ複数の第1ゲートワイヤ431、複数の第2ゲートワイヤ432および複数の第1電位ワイヤ441の材料を金としてもよい。このように、半導体装置A10において、複数のワイヤの材料を1種類のみならず複数種としてもよい。
 複数の第1ゲートワイヤ431は、図3に示すように、第2IC22の複数の第2電極221と、複数の第1スイッチング素子31の第1ゲート電極313とに個別に接合されている。複数の第1ゲートワイヤ431により、複数の第1ゲート電極313は、第2IC22のドライバ回路236に導通している(図19参照)。ドライバ回路236から出力されたゲート電圧は、複数の第1ゲートワイヤ431を介して、複数の第1ゲート電極313に個別に印加される。
 複数の第2ゲートワイヤ432は、図3に示すように、第1第2IC22の複数の第2電極221と、複数の第2スイッチング素子32の第2ゲート電極323とに個別に接合されている。複数の第2ゲートワイヤ432により、複数の第2ゲート電極323は、第2IC22のドライバ回路236に導通している(図19参照)。ドライバ回路236から出力されたゲート電圧は、複数の第2ゲートワイヤ432を介して、複数の第2ゲート電極323に個別に印加される。
 複数の第1電位ワイヤ441は、図3に示すように、第2IC22の第2電極221と、複数の第1スイッチング素子31の第1主面電極311とに個別に接合されている。複数の第1電位ワイヤ441により、複数の第1主面電極311は、第2IC22のドライバ回路236に導通している(図19参照)。複数の第1主面電極311は、複数の第4リード14に個別に導通しているため、複数の第1スイッチング素子31を駆動するためのゲート電圧を生み出すゲート電源の負電位は、複数の第1スイッチング素子31の各々に対して異なる。また、当該ゲート電圧は、複数の第2スイッチング素子32を駆動するためのゲート電圧よりも高いことが要求される。こうした事情から、当該ゲート電圧を生み出すゲート電源は、図19に示す半導体装置A10に導通する複数のコンデンサCから構成される。複数のコンデンサCは、複数の第1スイッチング素子31に個別に対応している。複数の第1電位ワイヤ441は、複数のコンデンサCのそれぞれの負電位を第2IC22のドライバ回路236に伝達させる。
 第2電位ワイヤ442は、図3に示すように、第2IC22の第2電極221と、第2リード12とに接合されている。複数の第2スイッチング素子32の第2主面電極321は、複数の第2ワイヤ42、第2リード12および第2電位ワイヤ442を介して、第2IC22の過電流保護部233に導通している(図19参照)。このことは、複数の第2スイッチング素子32を駆動するためのゲート電圧を生み出すゲート電源の負電位は、いずれも共通であることを意味する。当該ゲート電源は、第2IC22を駆動するための電源と等価である。
 複数のブートワイヤ45は、図3に示すように、第2IC22の第2電極221と、複数の第6リード16の被覆部161とに個別に接合されている。複数の第6リード16は、複数のブートワイヤ45を介して、第2IC22のドライバ回路236に導通している(図19参照)。
 複数の接地ワイヤ46は、図3に示すように、第1IC21の複数の第1電極211、および第2IC22の第2電極221と、第1リード11の第1連結部113とに接合されている。これにより、第1リード11は、複数の接地ワイヤ46を介して第1IC21および第2IC22に導通している。半導体装置A10においては、複数の接地ワイヤ46のいずれかが、第2電極221と、第1連結部113の基部113Aに接合されている。これにより、基部113Aは、第2IC22に導通している。残りの接地ワイヤ46は、複数の第1電極211と、第1連結部113の舌部113Bに接合されている。これにより、舌部113Bは、第1IC21に導通している。
 複数のワイヤ47は、図3に示すように、第1IC21の複数の第1電極211、および第2IC22の複数の第2電極221と、複数の第5リード15の被覆部151とに個別に接合されている。これにより、複数の第5リード15は、複数のワイヤ47を介して第1IC21および第2IC22に導通している。
 複数の中継ワイヤ48は、図16および図17に示すように、第1IC21の複数の第1電極211と、第2IC22の複数の第2電極221とに個別に接合されている。これにより、第1IC21および第2IC22は、相互に導通している。
 封止樹脂50は、図3に示すように、第1リード11、第2リード12、第3リード13、複数の第4リード14、複数の第6リード16および複数の第5リード15のそれぞれ一部ずつを覆っている。また、封止樹脂50は、図3に示すように、第1IC21、第2IC22、複数の第1スイッチング素子31、および複数の第2スイッチング素子32を覆っている。封止樹脂50の材料は、たとえば黒色のエポキシ樹脂である。図2および図5~図8に示すように、封止樹脂50は、一対の第1側面51A,51Bと、一対の第2側面52A,52Bと、を有する。
 図2、図7および図8に示すように、一対の第1側面51A,51Bは、互いに第1方向xを向く。第1側面51Aは、第1方向xの一方側を向く。第3端子部132、複数の第4端子部142および複数の第6端子部162が、厚さ方向zに視て第1側面51Aから第1方向xに突出している。第1側面51Bは、第1側面51Aとは反対側を向く。第1端子部112、第2端子部122および複数の第5端子部152が、厚さ方向zに視て第1側面51Bから第1方向xに突出している。
 図2、図5および図6に示すように、一対の第2側面52A,52Bは、互いに第2方向yを向く。第2側面52Aは、第2方向yのうちアイランド部111に対して第1吊部114が位置する側を向く。図6に示すように、第2側面52Aから、第1吊部114の端面114A、第2吊部124の端面124A、および第3補助吊部135の端面135Aが露出している。第2側面52Bは、第2側面52Aとは反対側を向く。図5に示すように、第2側面52Bから、第2補助吊部125の端面125A、第3吊部134の端面134A、および第2搭載部141(W相リード14C)の端面141Dが露出している。
 次に、図19に基づき、半導体装置A10の回路構成について説明する。
 半導体装置A10の回路構成の説明では、複数の第4端子部142をそれぞれ、U相出力端子142A、V相出力端子142BおよびW相出力端子142Cと呼ぶ。U相出力端子142Aは、U相リード14Aの第4端子部142を指す。V相出力端子142Bは、V相リード14Bの第4端子部142を指す。W相出力端子142Cは、W相リード14Cの第4端子部142を指す。さらに複数の第5端子部152をそれぞれ、電源端子(VCC端子)152A、VSP端子152B、一対のHU端子152C、一対のHV端子152D、一対のHW端子152E、FGS端子152F、FG端子152GおよびRT端子152Hと呼ぶ。
 図19に示すように、半導体装置A10には、その駆動制御対象となるモータ80が接続される。モータ80は、ブラシレスDCモータである。モータ80は、U相出力端子142A、V相出力端子142B、W相出力端子142C、一対のHU端子152C、一対のHV端子152Dおよび一対のHW端子152Eに導通している。U相出力端子142A、V相出力端子142BおよびW相出力端子142Cは、モータ80の3つのステータ(図示略)に個別に導通している。一対のHU端子152C、一対のHV端子152Dおよび一対のHW端子152Eは、モータ80の内部に配置された3つのホール素子(図示略)に個別に導通している。
 図19に示すように、第1IC21は、第1コントローラ回路231、ホールアンプ232、電圧低下保護部234、第2コントローラ回路235および過電流保護部233を含む。さらに第1IC21には、マイクロコントローラ制御チップを搭載してもよい。
 第1コントローラ回路231は、PWM(Pulse Width Modulation)信号を作成する。第1コントローラ回路231は、三角波発生器231AおよびPWM信号変換部231Bを含む。三角波発生器231Aは、ワイヤ47を介してRT端子152Hに導通している。三角波発生器231Aは、RT端子152Hに入力された信号に基づき三角波を発生させる。三角波は、PWM制御によりドライバ回路236を制御する際のキャリア信号(搬送波)となる。キャリア信号は、PWM信号変換部231Bに入力される。
 PWM信号変換部231Bは、ワイヤ47を介してVSP端子152Bに導通している。VSP端子152Bからは、モータ80を駆動するための基礎となる変調波信号が入力される。変調波信号は、正弦波信号である。PWM信号変換部231Bでは、三角波発生器231Aから入力されたキャリア信号と、VSP端子152Bから入力された変調波信号とを、双方の対比に基づきパルス波であるPWM信号に変換する。PWM信号は、第2コントローラ回路235に入力される。
 ホールアンプ232は、複数のワイヤ47を介して一対のHU端子152C、一対のHV端子152Dおよび一対のHW端子152Eに導通している。ホールアンプ232は、モータ80の内部に配置されたホール素子から出力された3種類のホール電圧をそれぞれ増幅する。これらのホール電圧は、モータ80のロータ(図示略)の軸方向回りの位置を示す信号である。ホールアンプ232により増幅された3種類のホール電圧は、第2コントローラ回路235に入力される。
 電圧低下保護部234は、ワイヤ47を介して電源端子152Aに導通している。電源端子152Aには、第1IC21を駆動するための電力が入力される。電源端子152Aにおける電位が、第1IC21を駆動するための電源の正電位となる。電圧低下保護部234は、電源端子152Aから第1IC21に印加される電圧がしきい値よりも低下することを防止する。
 第2コントローラ回路235は、PWM信号変換部231Bから入力されたPWM信号を、ホールアンプ232から入力されたホール電圧に基づき、一対のU相信号、一対のV相信号および一対のW相信号の三相に分配する。半導体装置A10においては、一対のU相信号、一対のV相信号、および一対のW相信号の各々は、120度通電型の矩形波信号、あるいは120度通電型の正弦波信号である。したがって、U相信号に対するV相信号の位相差と、V相信号に対するW相信号の位相差とは、それぞれ120度である。U相信号、V相信号およびW相信号のこれらの一方の信号は、複数の中継ワイヤ48を介して第2IC22のドライバ回路236のハイサイド領域236A(詳細は後述)に入力される。U相信号、V送信号およびW相信号のこれらの他方の信号は、複数の中継ワイヤ48を介してドライバ回路236のローサイド領域236B(詳細は後述)に入力される。一対のU相信号、一対のV相信号、および一対のW相信号は、過電流保護部233から入力された信号に基づき適宜調整される。
 第2コントローラ回路235は、電圧低下保護部234を介して電源端子152Aに導通している。第2コントローラ回路235は、接地ワイヤ46を介して第1端子部112に導通している。第1端子部112は、第1IC21の接地端子である。このため、第1端子部112における電位が、第1IC21を駆動するための電源の負電位となる。さらに第2コントローラ回路235は、一対のワイヤ47を介してFG端子152GおよびFGS端子152Fに導通している。第2コントローラ回路235では、ホールアンプ232から入力されたホール電圧を基に、モータ80の回転数を表すFG(Frequency Generator)信号が生成される。FG信号は、FG端子152Gに出力される。FGS端子152Fには、FG端子152Gから出力されるFG信号のパルス数を設定するための指令信号が入力される。
 過電流保護部233は、中継ワイヤ48、第2IC22の配線層、第2電位ワイヤ442、第2リード12、および複数の第2ワイヤ42を介して複数の第2スイッチング素子32に導通している。過電流保護部233は、複数の第2スイッチング素子32の第2主面電極321に流れる電流を検出する。過電流保護部233では、当該電流の検出結果に基づく信号が生成される。生成された信号は、第2コントローラ回路235に入力される。
 図19に示すように、第2IC22は、ドライバ回路236を含む。第2IC22を駆動するための電力は、第1IC21と同じく電源端子152Aから供給される。ドライバ回路236は、電源端子152Aに導通している。
 ドライバ回路236は、第2コントローラ回路235から入力された一対のU相信号、一対のV相信号および一対のW相信号を基に複数の第1スイッチング素子31、および複数の第2スイッチング素子32を個別に駆動する。ドライバ回路236は、ハイサイド領域236Aおよびローサイド領域236Bを含む。
 ハイサイド領域236Aには、複数の駆動回路が構成されている。ハイサイド領域236Aにおける複数の駆動回路は、第2コントローラ回路235から入力されたU相信号、V相信号およびW相信号のこれらの一方の信号を、複数のゲート電圧に個別に変換する。複数の当該ゲート電圧は、U相信号、V相信号およびW相信号の正電位に個別に対応している。複数の当該ゲート電圧は、複数の第1ゲートワイヤ431を介して複数の第1スイッチング素子31に印加される。これにより、複数の第1スイッチング素子31が個別に駆動する。
 ローサイド領域236Bには、複数の駆動回路が構成されている。ローサイド領域236Bにおける複数の駆動回路は、第2コントローラ回路235から入力されたU相信号、V相信号およびW相信号のこれらの他方の信号を、複数のゲート電圧に個別に変換する。複数の当該ゲート電圧は、U相信号、V相信号およびW相信号の負電位に個別に対応している。複数の当該ゲート電圧は、複数の第2ゲートワイヤ432を介して複数の第2スイッチング素子32に印加される。これにより、複数の第2スイッチング素子32が個別に駆動する。
 ドライバ回路236は、接地ワイヤ46を介して第1端子部112に導通している。第1端子部112は、第2IC22の接地端子でもある。このため、第1端子部112における電位が、第2IC22を駆動するための電源の負電位となる。
 半導体装置A10では、第3端子部132にモータ80を駆動するための直流電力が入力される。第3端子部132に入力された直流電力の電流は、複数の第1スイッチング素子31、複数の第1ワイヤ41、複数の第2スイッチング素子32、複数の第2ワイヤ42の順に流れて、第2端子部122から出力される。
 半導体装置A10に入力された直流電力は、複数の第1スイッチング素子31および複数の第2スイッチング素子32が駆動されることにより、U相、V相およびW相の三相交流電力に変換される。U相交流電力は、U相出力端子142Aから出力される。V相交流電力は、V相出力端子142Bから出力される。W相交流電力は、W相出力端子142Cから出力される。U相出力端子142A、V相出力端子142BおよびW相出力端子142Cから出力された三相交流電力により、モータ80が駆動制御される。
 複数のコンデンサCの各々は、複数の第4リード14のいずれかの第4端子部142と、第2方向yにおいて当該第4端子部142の隣に位置する第6リード16の第6端子部162のいずれかとに導通している。複数のコンデンサCの各々は、これに対応する第1スイッチング素子31に導通する第2スイッチング素子32がオンのとき、電源端子152Aに入力される電力により充電される。電源端子152AからコンデンサCまでの導電経路は、ワイヤ47、抵抗R、ダイオードD、ブートワイヤ45および第6端子部162である。これらのうち、抵抗RおよびダイオードDは、第2IC22に含まれる。複数のコンデンサCに充電された電力は、複数の第6端子部162、複数のブートワイヤ45および複数の第2電圧低下保護部222を介して、ドライバ回路236のハイサイド領域236Aに構成された複数の駆動回路に個別に入力される。これにより、複数の第6リード16の第6端子部162の各々に印加される電圧は、電源端子152Aに印加される電圧よりも大きい。複数の第6リード16の第6端子部162の各々に印加される電圧は、たとえば600Vである。これに対して、電源端子152Aに印加される電圧は、たとえば最大で40Vである。なお、先述の複数の第1電位ワイヤ441は、ハイサイド領域236Aに構成された複数の駆動回路に個別に導通している。
 次に、半導体装置A10の作用効果について説明する。
 半導体装置A10は、第1リード11を間に挟んで第2リード12から離間する複数の第5リード15と、IC20と複数の第5リード15とに接合された複数のワイヤ47とを備える。厚さ方向zに視て、第2リード12の第2帯状部121Bから最も近くに位置する第5リード15の端縁151Bは、第2方向yにおいて第2帯状部121Bの一対の第1縁121Dの間に位置する。これにより、厚さ方向zに視て、複数の第5リード15の端縁151Bを、第1リード11のアイランド部111の周縁により近接させることができる。したがって、複数のワイヤ47の総延長をより短縮することができるため、半導体装置A10によれば、半導体装置A10のコスト縮減を図ることが可能となる。あわせて、複数の第5リード15と、IC20との間の導通にかかる寄生抵抗を低減することができる。
 半導体装置A10は、第1IC21と、第1IC21から離間し、かつ第1IC21に導通する第2IC22とを備える。第1IC21は、第1コントローラ回路231および第2コントローラ回路235を含む。第2IC22は、第2コントローラ回路235からの信号に基づき複数の第1スイッチング素子31、および複数の第2スイッチング素子32を駆動するドライバ回路236を含む。複数の第5リード15は、第2コントローラ回路235およびドライバ回路236に導通する電源端子152Aを含む。半導体装置A10は、ドライバ回路236に導通する第6リード16をさらに備える。第6リード16に印加される電圧は、電源端子152Aに印加される電圧よりも大きい。このため、ドライバ回路236には、第2コントローラ回路235よりも高い電圧が印加されることとなる。この場合において、第1コントローラ回路231および第2コントローラ回路235と、ドライバ回路236とは、互いに離間するため、第1コントローラ回路231および第2コントローラ回路235が受けるドライバ回路236からのノイズが低減される。これにより、第1コントローラ回路231および第2コントローラ回路235において、矩形波信号から正弦波信号に至るまで幅広い信号を作成することができる。したがって、半導体装置A10によれば、より効率的なモータの駆動制御を図ることが可能となる。
 第1リード11は、アイランド部111および第1端子部112につながる第1連結部113と、第2方向yにおいてアイランド部111に対して第1連結部113とは反対側に位置する第1吊部114とを有する。第1吊部114は、第2方向yに延びている。これにより、半導体装置A10の製造において、アイランド部111は、第2方向yの両側から第1連結部113および第1吊部114に支持された状態となる。このため、アイランド部111にIC20を接合させる際、アイランド部111が傾くことを抑制できる。
 第1リード11の第1連結部113は、基部113Aおよおび舌部113Bを有する。舌部113Bは、基部113Aから第1方向xにおいて複数の第5リード15が位置する側に突出している。これにより、IC20と第1リード11とに接合される複数の接地ワイヤ46の本数を増加させることができる。さらに基部113Aには、厚さ方向zに第1連結部113を貫通する一対の孔113Cが設けられている。一対の孔113Cは、第2方向yにおいて舌部113Bを間に挟んで位置する。これにより、半導体装置A10の製造において封止樹脂50を形成する際、モールド内で溶融した封止樹脂50が一対の孔113Cを通過することにより、舌部113Bの傾斜を抑制することができる。したがって、封止樹脂50の形成に伴い、舌部113Bに接合された接地ワイヤ46の剥離を防止することができる。
 第2リード12は、第3帯状部121Cと第2端子部122とにつながる第2連結部123と、第2帯状部121Bにつながり、かつ第2方向yに延びる第2吊部124とを有する。これにより、半導体装置A10の製造において、第2帯状部121Bおよび第3帯状部121Cと、第2方向yにおいてこれらの間に位置する第1帯状部121Aは、第2方向yの両側から第2連結部123および第2吊部124に支持された状態となる。このため、第1帯状部121A、第2帯状部121Bおよび第3帯状部121Cに複数の第2ワイヤ42を接合させる際、第1帯状部121A、第2帯状部121Bおよび第3帯状部121Cが傾くことを抑制できる。
 第1リード11の第1連結部113は、第1方向xおよび第2方向yに対して傾斜した領域を含む。これにより、半導体装置A10の第1方向xの外形寸法の拡大を抑制できる。
 第2リード12の第2端子部122は、第2方向yにおいて第1リード11の第1端子部112の隣に位置する。これにより、第2リード12の第2連結部123を第1リード11の第1連結部113の隣に配置させることができる。さらに第2連結部123は、第1方向xおよび第2方向yに対して傾斜した領域を含む。これにより、封止樹脂50の形成に支障が生じない範囲内で、第2連結部123と第1連結部113との間隔を極力縮めることができる。このことは、半導体装置A10の外形寸法の拡大の抑制につながる。
 図20および図21に基づき、本開示の第2実施形態にかかる半導体装置A20について説明する。これらの図において、先述した半導体装置A10と同一または類似の要素には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。ここで、図20は、理解の便宜上、封止樹脂50を透過している。図20では、透過した封止樹脂50を想像線で示している。
 半導体装置A20は、IC20の構成が半導体装置A10の当該構成と異なる。図20に示すように、IC20は、単一のものとなっている。したがって、半導体装置A20は、複数の中継ワイヤ48を備えない。図21に示すように、IC20は、先述した第1コントローラ回路231、ホールアンプ232、過電流保護部233、電圧低下保護部234、第2コントローラ回路235およびドライバ回路236を含む。
 図20に示すように、IC20は、複数の電極201を有する。複数の電極201の各々には、複数の第1ゲートワイヤ431、複数の第2ゲートワイヤ432、複数の第1電位ワイヤ441、第2電位ワイヤ442、複数のブートワイヤ45、接地ワイヤ46、および複数のワイヤ47のいずれかが接合されている。
 次に、半導体装置A20の作用効果について説明する。
 半導体装置A20は、第1リード11を間に挟んで第2リード12から離間する複数の第5リード15と、IC20と複数の第5リード15とに接合された複数のワイヤ47とを備える。厚さ方向zに視て、第2リード12の第2帯状部121Bから最も近くに位置する第5リード15の端縁151Bは、第2方向yにおいて第2帯状部121Bの一対の第1縁121Dの間に位置する。したがって、半導体装置A20によっても、半導体装置A20のコスト縮減を図ることが可能となる。さらに半導体装置A20においても、半導体装置A10と同様の構成を具備することによって、当該構成にかかる作用効果を奏する。
 本開示は、先述した実施形態に限定されるものではない。本開示の各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。
 本開示は、以下の付記に記載された実施形態を含む。
 付記1.
 少なくとも1つのICと、
 前記ICが接合されたアイランド部を有する第1リードと、
 第1帯状部、第2帯状部および第3帯状部を有し、前記第1帯状部が、前記アイランド部の厚さ方向に対して直交する第1方向に前記アイランド部から離間し、かつ前記厚さ方向および前記第1方向に対して直交する第2方向に延びており、前記第2帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の一方側につながり、かつ前記第1方向に延びており、前記第3帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の他方側につながり、かつ前記第1方向に延びている、第2リードと、
 前記第2リードを間に挟んで前記第1リードから離間する第3リードと、
 前記第3リードに接合され、かつ前記ICに導通する複数の第1スイッチング素子と、
 前記第3リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記複数の第1スイッチング素子に個別に導通する複数の第4リードと、
 前記複数の第4リードに個別に接合され、かつ前記ICおよび前記第2リードに導通する複数の第2スイッチング素子と、
 前記第1リードを間に挟んで前記第2リードから離間する複数の第5リードと、
 前記ICと前記複数の第5リードとに接合された複数のワイヤと、を備え、
 前記アイランド部の少なくとも一部が、前記第2帯状部および前記第3帯状部に挟まれ、
 前記厚さ方向に視て、前記複数の第5リードは、各々、前記アイランド部に対向する端縁を有し、
 前記厚さ方向に視て、前記第2帯状部は、前記第2方向において互いに離間し且つ各々が前記第1方向に延びる一対の第1縁を有し、
 前記厚さ方向に視て、前記複数の第5リードは、前記第2帯状部に最も近い最近接第5リードを含んでおり、前記最近接第5リードの前記端縁は、前記第2方向において前記一対の第1縁の間に位置する、半導体装置。
 付記2.
 前記複数の第5リードにおける各第5リードは、前記厚さ方向を向き、かつ当該各第5リードの前記端縁を含む主面を有するとともに、前記主面と前記複数のワイヤのうちの対応する一のワイヤとの間に介在する金属層を備えており、
 前記厚さ方向に視て、前記最近接第5リードの前記主面上の前記金属層の少なくとも一部が、前記第2方向において前記一対の第1縁の間に位置する、付記1に記載の半導体装置。
 付記3.
 前記少なくとも1つのICは、前記複数の第5リードに導通する第1ICと、前記第1IC、前記複数の第1スイッチング素子、および前記複数の第2スイッチング素子に導通する第2ICと、を含み、
 前記第2ICは、前記第1ICと前記第1帯状部との間に位置する、付記1または2に記載の半導体装置。
 付記4.
 第1ICと、
 前記第1ICから離間し、かつ前記第1ICに導通する第2ICと、
 前記第1ICおよび前記第2ICが接合されたアイランド部を有する第1リードと、
 第1帯状部、第2帯状部および第3帯状部を有し、前記第1帯状部が、前記アイランド部の厚さ方向に対して直交する第1方向に前記アイランド部から離間し、かつ前記厚さ方向および前記第1方向に対して直交する第2方向に延びており、前記第2帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の一方側につながり、かつ前記第1方向に延びており、前記第3帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の他方側につながり、かつ前記第1方向に延びている、第2リードと、
 前記第2リードを間に挟んで前記第1リードから離間する第3リードと、
 前記第3リードに接合され、かつ前記第2ICに導通する複数の第1スイッチング素子と、
 前記第3リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記複数の第1スイッチング素子に個別に導通する複数の第4リードと、
 前記複数の第4リードに個別に接合され、かつ前記第2ICおよび前記第2リードに導通する複数の第2スイッチング素子と、
 前記第1リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記第1ICに導通する複数の第5リードと、
 第6リードと、を備え、
 前記アイランド部の少なくとも一部が、前記第2帯状部および前記第3帯状部に挟まれ、
 前記第1ICは、PWM信号を作成する第1コントローラ回路と、前記PWM信号を三相に分配する第2コントローラ回路と、を含み、
 前記第2ICは、前記第2コントローラ回路からの信号に基づき前記複数の第1スイッチング素子および前記複数の第2スイッチング素子を駆動するドライバ回路と、を含み、
 前記複数の第5リードは、前記第2コントローラ回路および前記ドライバ回路に導通する電源端子を含み、
 前記第6リードは、前記ドライバ回路に導通し、
 前記第6リードに印加される電圧は、前記電源端子に印加される電圧よりも大きい、半導体装置。
 付記5.
 前記第6リードは、前記第3リードを間に挟んで前記第2リードから離間する、付記4に記載の半導体装置。
 付記6.
 前記第6リードは、前記第2方向において前記複数の第4リードのいずれか1つの隣に位置する、付記5に記載の半導体装置。
 付記7.
 前記第1方向において、前記第2ICは、前記第1ICと前記第1帯状部との間に位置する、付記5または6に記載の半導体装置。
 付記8.
 前記アイランド部は、前記第1方向に長状である、付記4ないし7のいずれかに記載の半導体装置。
 付記9.
 前記第1IC、前記第2IC、前記複数の第1スイッチング素子、および前記複数の第2スイッチング素子と、前記第1リード、前記第2リード、前記第3リード、前記複数の第4リード、および前記複数の第5リードの各々の一部と、を覆う封止樹脂をさらに備える、付記8に記載の半導体装置。
 付記10.
 前記第1リードは、第1端子部および第1連結部を有し、
 前記厚さ方向に視て、前記第1端子部は、前記封止樹脂から前記第1方向に突出しており、
 前記第1連結部は、前記第1方向において前記第3帯状部の隣に位置し、かつ前記アイランド部および前記第1端子部につながり、
 前記第1連結部は、前記第1ICおよび前記第2ICに導通している、付記9に記載の半導体装置。
 付記11.
 前記第1連結部は、前記第1方向および前記第2方向に対して傾斜した領域を含む、付記10に記載の半導体装置。
 付記12.
 前記第1連結部は、前記アイランド部および前記第1端子部につながる基部と、前記基部から前記第1方向において前記複数の第5リードが位置する側に突出する舌部と、を有し、
 前記基部は、前記第2ICに導通し、
 前記舌部は、前記第1ICに導通している、付記10または11に記載の半導体装置。
 付記13.
 前記第1リードは、前記第1方向において前記第2帯状部の隣に位置し、かつ前記アイランド部につながる第1吊部を有し、
 前記第1吊部は、前記第2方向に延びている、付記10ないし12のいずれかに記載の半導体装置。
 付記14.
 前記第2リードは、第2端子部、第2連結部および第2吊部を有し、
 前記厚さ方向に視て、前記第2端子部は、前記封止樹脂から前記第1方向に突出しており、
 前記第2連結部は、前記第3帯状部および前記第2端子部につながり、
 前記第2吊部は、前記第2帯状部につながり、かつ前記第2方向に延びている、付記13に記載の半導体装置。
 付記15.
 前記第2端子部は、前記第2方向において前記第1端子部の隣に位置する、付記14に記載の半導体装置。
 付記16.
 前記第2連結部は、前記第1連結部の隣に位置し、
 前記第2吊部は、前記第1吊部の隣に位置する、付記15に記載の半導体装置。
 付記17.
 前記第2連結部は、前記第1方向および前記第2方向に対して傾斜した領域を含む、付記16に記載の半導体装置。
A10,A20:半導体装置   11:第1リード
111:搭載部   112:第1端子部
113:第1連結部   113A:基部
113B:舌部   113C:孔
114:第1吊部   114A:端面
12:第2リード   121A:第1帯状部
121B:第2帯状部   121C:第3帯状部
121D:第1縁   121E:第2縁
122:第2端子部   123:第2連結部
124:第2吊部   125A:端面
126:第2補助吊部   126A:端面
13:第3リード   130:第1搭載部
130A:主面   130B:孔
130C:溝部   131A:第1領域
131B:第2領域   131C:第3領域
132:第3端子部   133:第3連結部
133A:外側連結部   133B:第1内側連結部
133C:第2内側連結部   133D:溝部
134:第3吊部   134A:端面
134B:溝部   135:第3補助吊部
135A:端面   14:第4リード
14A:U相リード   14B:V相リード
14C:W相リード   141A:主面
141B:孔   141C:溝部
141D:端面   142:第4端子部
142A:U相出力端子   142B:V相出力端子
142C:W相出力端子   15:第5リード
151:被覆部   151A:主面
151B:端縁   152:第5端子部
152A:VCC端子   152B:VSP端子
152C:HU端子   152D:HV端子
152E:HW端子   152F:FGS端子
152G:FG端子   152H:RT端子
16:第6リード   161:被覆部
162:第6端子部   19:金属層
20:IC   201:電極
21:第1IC   211:第1電極
22:第2IC   221:第2電極
231:第1コントローラ回路   231A:三角波発生器
231B:PWM信号変換部   232:ホールアンプ
233:過電流保護部   234:電圧低下保護部
235:第2コントローラ回路   236:ドライバ回路
236A:ハイサイド領域   236B:ローサイド領域
29:接合層   31:第1スイッチング素子
311:第1主面電極   312:第1裏面電極
313:第1ゲート電極   32:第2スイッチング素子
321:第2主面電極   322:第2裏面電極
323:第2ゲート電極   39:導電接合層
41:第1ワイヤ   42:第2ワイヤ
431:第1ゲートワイヤ   432:第2ゲートワイヤ
441:第1電位ワイヤ   442:第2電位ワイヤ
45:ブートワイヤ   46:接地ワイヤ
47:ワイヤ   48:中継ワイヤ
50:封止樹脂   51A,51B:第1側面
52A,52B:第2側面   80:モータ
C:コンデンサ   C1:第1コンデンサ
C2:第2コンデンサ   R:抵抗
D:ダイオード   z:厚さ方向
x:第1方向   y:第2方向

Claims (17)

  1.  少なくとも1つのICと、
     前記ICが接合されたアイランド部を有する第1リードと、
     第1帯状部、第2帯状部および第3帯状部を有し、前記第1帯状部が、前記アイランド部の厚さ方向に対して直交する第1方向に前記アイランド部から離間し、かつ前記厚さ方向および前記第1方向に対して直交する第2方向に延びており、前記第2帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の一方側につながり、かつ前記第1方向に延びており、前記第3帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の他方側につながり、かつ前記第1方向に延びている、第2リードと、
     前記第2リードを間に挟んで前記第1リードから離間する第3リードと、
     前記第3リードに接合され、かつ前記ICに導通する複数の第1スイッチング素子と、
     前記第3リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記複数の第1スイッチング素子に個別に導通する複数の第4リードと、
     前記複数の第4リードに個別に接合され、かつ前記ICおよび前記第2リードに導通する複数の第2スイッチング素子と、
     前記第1リードを間に挟んで前記第2リードから離間する複数の第5リードと、
     前記ICと前記複数の第5リードとに接合された複数のワイヤと、を備え、
     前記アイランド部の少なくとも一部が、前記第2帯状部および前記第3帯状部に挟まれ、
     前記厚さ方向に視て、前記複数の第5リードは、各々、前記アイランド部に対向する端縁を有し、
     前記厚さ方向に視て、前記第2帯状部は、前記第2方向において互いに離間し且つ各々が前記第1方向に延びる一対の第1縁を有し、
     前記厚さ方向に視て、前記複数の第5リードは、前記第2帯状部に最も近い最近接第5リードを含んでおり、前記最近接第5リードの前記端縁は、前記第2方向において前記一対の第1縁の間に位置する、半導体装置。
  2.  前記複数の第5リードにおける各第5リードは、前記厚さ方向を向き、かつ当該各第5リードの前記端縁を含む主面を有するとともに、前記主面と前記複数のワイヤのうちの対応する一のワイヤとの間に介在する金属層を備えており、
     前記厚さ方向に視て、前記最近接第5リードの前記主面上の前記金属層の少なくとも一部が、前記第2方向において前記一対の第1縁の間に位置する、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記少なくとも1つのICは、前記複数の第5リードに導通する第1ICと、前記第1IC、前記複数の第1スイッチング素子、および前記複数の第2スイッチング素子に導通する第2ICと、を含み、
     前記第2ICは、前記第1ICと前記第1帯状部との間に位置する、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4.  第1ICと、
     前記第1ICから離間し、かつ前記第1ICに導通する第2ICと、
     前記第1ICおよび前記第2ICが接合されたアイランド部を有する第1リードと、
     第1帯状部、第2帯状部および第3帯状部を有し、前記第1帯状部が、前記アイランド部の厚さ方向に対して直交する第1方向に前記アイランド部から離間し、かつ前記厚さ方向および前記第1方向に対して直交する第2方向に延びており、前記第2帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の一方側につながり、かつ前記第1方向に延びており、前記第3帯状部が、前記第1帯状部の前記第2方向の他方側につながり、かつ前記第1方向に延びている、第2リードと、
     前記第2リードを間に挟んで前記第1リードから離間する第3リードと、
     前記第3リードに接合され、かつ前記第2ICに導通する複数の第1スイッチング素子と、
     前記第3リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記複数の第1スイッチング素子に個別に導通する複数の第4リードと、
     前記複数の第4リードに個別に接合され、かつ前記第2ICおよび前記第2リードに導通する複数の第2スイッチング素子と、
     前記第1リードを間に挟んで前記第2リードから離間し、かつ前記第1ICに導通する複数の第5リードと、
     第6リードと、を備え、
     前記アイランド部の少なくとも一部が、前記第2帯状部および前記第3帯状部に挟まれ、
     前記第1ICは、PWM信号を作成する第1コントローラ回路と、前記PWM信号を三相に分配する第2コントローラ回路と、を含み、
     前記第2ICは、前記第2コントローラ回路からの信号に基づき前記複数の第1スイッチング素子および前記複数の第2スイッチング素子を駆動するドライバ回路と、を含み、
     前記複数の第5リードは、前記第2コントローラ回路および前記ドライバ回路に導通する電源端子を含み、
     前記第6リードは、前記ドライバ回路に導通し、
     前記第6リードに印加される電圧は、前記電源端子に印加される電圧よりも大きい、半導体装置。
  5.  前記第6リードは、前記第3リードを間に挟んで前記第2リードから離間する、請求項4に記載の半導体装置。
  6.  前記第6リードは、前記第2方向において前記複数の第4リードのいずれか1つの隣に位置する、請求項5に記載の半導体装置。
  7.  前記第1方向において、前記第2ICは、前記第1ICと前記第1帯状部との間に位置する、請求項5または6に記載の半導体装置。
  8.  前記アイランド部は、前記第1方向に長状である、請求項4ないし7のいずれかに記載の半導体装置。
  9.  前記第1IC、前記第2IC、前記複数の第1スイッチング素子、および前記複数の第2スイッチング素子と、前記第1リード、前記第2リード、前記第3リード、前記複数の第4リード、および前記複数の第5リードの各々の一部と、を覆う封止樹脂をさらに備える、請求項8に記載の半導体装置。
  10.  前記第1リードは、第1端子部および第1連結部を有し、
     前記厚さ方向に視て、前記第1端子部は、前記封止樹脂から前記第1方向に突出しており、
     前記第1連結部は、前記第1方向において前記第3帯状部の隣に位置し、かつ前記アイランド部および前記第1端子部につながり、
     前記第1連結部は、前記第1ICおよび前記第2ICに導通している、請求項9に記載の半導体装置。
  11.  前記第1連結部は、前記第1方向および前記第2方向に対して傾斜した領域を含む、請求項10に記載の半導体装置。
  12.  前記第1連結部は、前記アイランド部および前記第1端子部につながる基部と、前記基部から前記第1方向において前記複数の第5リードが位置する側に突出する舌部と、を有し、
     前記基部は、前記第2ICに導通し、
     前記舌部は、前記第1ICに導通している、請求項10または11に記載の半導体装置。
  13.  前記第1リードは、前記第1方向において前記第2帯状部の隣に位置し、かつ前記アイランド部につながる第1吊部を有し、
     前記第1吊部は、前記第2方向に延びている、請求項10ないし12のいずれかに記載の半導体装置。
  14.  前記第2リードは、第2端子部、第2連結部および第2吊部を有し、
     前記厚さ方向に視て、前記第2端子部は、前記封止樹脂から前記第1方向に突出しており、
     前記第2連結部は、前記第3帯状部および前記第2端子部につながり、
     前記第2吊部は、前記第2帯状部につながり、かつ前記第2方向に延びている、請求項13に記載の半導体装置。
  15.  前記第2端子部は、前記第2方向において前記第1端子部の隣に位置する、請求項14に記載の半導体装置。
  16.  前記第2連結部は、前記第1連結部の隣に位置し、
     前記第2吊部は、前記第1吊部の隣に位置する、請求項15に記載の半導体装置。
  17.  前記第2連結部は、前記第1方向および前記第2方向に対して傾斜した領域を含む、請求項16に記載の半導体装置。
PCT/JP2022/005049 2021-02-22 2022-02-09 半導体装置 WO2022176729A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112022000862.8T DE112022000862T5 (de) 2021-02-22 2022-02-09 Halbleitervorrichtung
JP2023500771A JPWO2022176729A1 (ja) 2021-02-22 2022-02-09
CN202280016166.5A CN117063279A (zh) 2021-02-22 2022-02-09 半导体装置
US18/451,423 US20230395473A1 (en) 2021-02-22 2023-08-17 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021026059 2021-02-22
JP2021-026059 2021-02-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/451,423 Continuation US20230395473A1 (en) 2021-02-22 2023-08-17 Semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022176729A1 true WO2022176729A1 (ja) 2022-08-25

Family

ID=82931623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/005049 WO2022176729A1 (ja) 2021-02-22 2022-02-09 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230395473A1 (ja)
JP (1) JPWO2022176729A1 (ja)
CN (1) CN117063279A (ja)
DE (1) DE112022000862T5 (ja)
WO (1) WO2022176729A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3177455U (ja) * 2012-05-24 2012-08-02 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP2017034079A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2017174885A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2019203139A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 ローム株式会社 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3177455U (ja) * 2012-05-24 2012-08-02 サンケン電気株式会社 半導体装置
JP2017034079A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2017174885A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
WO2019203139A1 (ja) * 2018-04-19 2019-10-24 ローム株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230395473A1 (en) 2023-12-07
DE112022000862T5 (de) 2023-11-30
CN117063279A (zh) 2023-11-14
JPWO2022176729A1 (ja) 2022-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6591220B2 (ja) 半導体装置および電力制御装置
US8638577B2 (en) Semiconductor device for DC-DC converter including high side and low side semiconductor switches
JP4010792B2 (ja) 半導体装置
US10438876B2 (en) Power quad flat no-lead (PQFN) package in a single shunt inverter circuit
JP5601376B2 (ja) 電力変換装置
JP6986625B2 (ja) 半導体装置
JP2017034079A (ja) 半導体装置
US9362215B2 (en) Power quad flat no-lead (PQFN) semiconductor package with leadframe islands for multi-phase power inverter
US9443795B2 (en) Power quad flat no-lead (PQFN) package having bootstrap diodes on a common integrated circuit (IC)
JP2020013942A (ja) 半導体装置
JP4344776B2 (ja) 半導体装置
WO2022176729A1 (ja) 半導体装置
JP2020107637A (ja) 半導体装置
JP2006253734A (ja) 半導体装置
JP6200820B2 (ja) 多相電力段用のリードフレームアイランドを備えたパワー・カッド・フラット・ノーリード(pqfn)半導体パッケージ
WO2024034359A1 (ja) 半導体装置
TWI550734B (zh) 單一分流反相器電路中的功率四方扁平無引腳(pqfn)封裝
JP5887370B2 (ja) パワー・カッド・フラット・ノーリード(pqfn)リードフレーム上に置かれた制御及びドライバ回路
US20230062318A1 (en) Semiconductor device
WO2022168618A1 (ja) 半導体装置
WO2023218943A1 (ja) 半導体装置
JP6259675B2 (ja) 共通集積回路(ic)上にブートストラップダイオードを有するパワー・カッド・フラット・ノーリード(pqfn)パッケージ
JPH04121761U (ja) 半導体リレー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22756050

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023500771

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280016166.5

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112022000862

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22756050

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1