WO2022138758A1 - 標的抗原の測定方法並びにそれに用いる不溶性粒子及び標的抗原測定用キット - Google Patents

標的抗原の測定方法並びにそれに用いる不溶性粒子及び標的抗原測定用キット Download PDF

Info

Publication number
WO2022138758A1
WO2022138758A1 PCT/JP2021/047681 JP2021047681W WO2022138758A1 WO 2022138758 A1 WO2022138758 A1 WO 2022138758A1 JP 2021047681 W JP2021047681 W JP 2021047681W WO 2022138758 A1 WO2022138758 A1 WO 2022138758A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
seq
identity
mutated
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/047681
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌子 下本
Original Assignee
デンカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンカ株式会社 filed Critical デンカ株式会社
Priority to CN202180084916.8A priority Critical patent/CN116601168A/zh
Priority to EP21910898.2A priority patent/EP4261221A1/en
Priority to US18/269,257 priority patent/US20240060970A1/en
Priority to JP2022571581A priority patent/JPWO2022138758A1/ja
Publication of WO2022138758A1 publication Critical patent/WO2022138758A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K17/00Carrier-bound or immobilised peptides; Preparation thereof
    • C07K17/02Peptides being immobilised on, or in, an organic carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/42Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins
    • C07K16/4283Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins against an allotypic or isotypic determinant on Ig
    • C07K16/4291Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against immunoglobulins against an allotypic or isotypic determinant on Ig against IgE
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/544Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being organic
    • G01N33/545Synthetic resin

Definitions

  • the present invention relates to a method for measuring a target antigen, insoluble particles used therein, and a kit for measuring the target antigen.
  • a method for measuring a target antigen using an immune reaction there is a method using a granular carrier such as latex (for example, Patent Document 1).
  • a granular carrier to which an antibody specific to the target antigen is bound causes an antigen-antibody reaction in the presence of the target antigen. Then, due to its specificity and affinity, the target antigens are bridged to bind to each other and aggregate. The presence / absence and abundance of the target antigen are measured by the presence / absence of the generated agglomerates and the degree of agglutination.
  • the measurement method using such an immune reaction may have a problem that the detection sensitivity is insufficient.
  • the occurrence of non-specific adsorption is reduced so as not to reduce the measurement sensitivity.
  • polysaccharide-modified composite particles are also disclosed.
  • the detection sensitivity may be improved.
  • An object of the present invention is to provide insoluble particles having high agglutination ability, a kit for measuring a target antigen using the insoluble particles, and a method for measuring a target antigen.
  • the present inventors have stated that a granular carrier carrying an antibody in which a sugar chain is not bound to a heavy chain is more likely to aggregate than a granular carrier in which an antibody in which a sugar chain is bound to a heavy chain is carried. The finding led to the present invention.
  • the present invention relates to insoluble particles containing a granular carrier and an antibody against a target antigen carried on the granular carrier, wherein no sugar chain is bound to the heavy chain of the antibody.
  • the present invention relates to a kit for measuring a target antigen, which comprises the insoluble particles or contains an antibody and a granular carrier for preparing the insoluble particles.
  • the present invention also relates to a method for measuring a target antigen using the above-mentioned insoluble particles.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY it is possible to provide insoluble particles having excellent agglutination ability when an antigen-antibody reaction occurs. By using insoluble particles with excellent agglutination ability, highly sensitive detection of the target antigen can be expected.
  • the insoluble particles contain a granular carrier and an antibody against a target antigen supported on the granular carrier, and no sugar chain is bound to the heavy chain of the antibody.
  • the antibody against the target antigen may be in an embodiment in which not only the sugar chain is not bound to the heavy chain but also the sugar chain is not bound to the light chain.
  • Target antigens include, for example, protein markers such as CRP (C-reactive protein), prostate-specific antigen, ferritin, ⁇ -2 microglobulin, myoglobin, hemoglobin, albumin, creatinine, and immunoglobulins such as IgG, IgE, IgA, and IgM.
  • protein markers such as CRP (C-reactive protein), prostate-specific antigen, ferritin, ⁇ -2 microglobulin, myoglobin, hemoglobin, albumin, creatinine, and immunoglobulins such as IgG, IgE, IgA, and IgM.
  • Various tumor markers lipoproteins such as LDL, HDL, TG, influenza A virus, influenza B virus, RS virus (RSV), rhinovirus, rotavirus, norovirus, adenovirus, astrovirus, HAV, HBs, HCV, Viral antigens such as HIV and EBV, Chlamydia trachomatis, lytic bacteria, pertussis, Helicobacter pylori, Leptspira, Treponema paridam, Toxoplasma gondii, Borrelia, Regionella spp., Charcoal spp., MRSA and other bacterial antigens, bacteria, etc.
  • Viral antigens such as HIV and EBV, Chlamydia trachomatis, lytic bacteria, pertussis, Helicobacter pylori, Leptspira, Treponema paridam, Toxoplasma gondii, Borrelia, Regionella spp., Charcoal spp.
  • Produced toxins mycoplasma lipid antigens, peptide hormones such as human villous gonadotropin, steroids such as steroid hormones, physiologically active amines such as epinephrine and morphine, vitamins such as vitamin B, prostaglandins, antibiotics such as tetracycline Substances, pesticides, environmental hormones, etc., but are not limited to these.
  • the granular carrier examples include particles such as latex particles, ceramic particles, alumina particles, silica-alumina particles, and carbon black particles. Among these particles, latex particles are preferable.
  • the material of the latex include polystyrene, divinylbenzene and the like, and polystyrene is preferable.
  • the average particle size of the granular carrier can be 0.1 to 5 ⁇ m.
  • the particle size of the granular carrier can be measured by a dynamic light scattering method. In the present specification, the "average particle size" is the particle size when the integrated value from the small particle size reaches 50% of the total in the volume-based particle size distribution curve obtained by the dynamic light scattering method. It means (median diameter).
  • the antibody is not particularly limited as long as it can specifically bind to the target antigen, and may be any of IgG, IgM, IgA, IgD and IgE, but IgG is preferable.
  • IgG is composed of two heavy chains (H chain) and two light chains (L chain).
  • the heavy chain is composed of a variable region (VH), a first constant region (CH1), a second constant region (CH2), and a third constant region (CH3) in order from the N-terminal.
  • the light chain is composed of a variable region (VL) and a constant region (CL) in order from the N-terminal.
  • the portion composed of CH2 and CH3 is the Fc region.
  • the antibody may be a fragment of IgG in which a heavy chain is present, or may be rIgG (reduced IgG) composed of one heavy chain and one light chain, and may be from two heavy chains. It may be a fragment composed of one heavy chain.
  • the sugar chain may not be bound to at least one heavy chain, and the sugar chain may not be bound to both heavy chains.
  • the antibody When the antibody is IgG, its Fc region has an amino acid sequence having 90% or more identity with the amino acid sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 13, but the sugar chain binding motif Asn-Xaa-Ser / Thr. Those in which (Xaa is an arbitrary amino acid) are not present are preferable.
  • SEQ ID NO: 1 is Protein Accession No. P01857 (human Ig gamma-1 C region), and SEQ ID NO: 2 is Protein Accession No. P01859 (human Ig gamma-2 C region), and SEQ ID NO: 3 Is Protein Accession No. P01860 (human Ig gamma-3 C region), SEQ ID NO: 4 is Protein Accession No. P01861 (human Ig gamma-4 C region), and SEQ ID NO: 5 is Protein Accession No. P01868 (mouse Ig gamma-1 C region), SEQ ID NO: 6 is Protein Accession No. P01863 (mouse Ig gamma-2a C region), and SEQ ID NO: 7 is Protein Accession No.
  • SEQ ID NO: 8 is Protein Accession No. P03987 (mouse Ig gamma-3 C region)
  • SEQ ID NO: 9 is Protein Accession No. P20759 (rat Ig gamma-1 C region).
  • SEQ ID NO: 10 is Protein Accession No. P20760 (rat Ig gamma-2a C region)
  • SEQ ID NO: 11 is Protein Accession No. P20761 (rat Ig gamma-2b C region)
  • SEQ ID NO: 12 is Protein Accession No. P20762 (rat Ig gamma-2c C region)
  • SEQ ID NO: 13 is Protein Accession No. P01870 (rabbit Ig gamma C region).
  • the Fc region thereof is an amino acid sequence having 90% or more identity with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 14 to 26 or the amino acid sequence of SEQ ID NO: 14 to 26, and SEQ ID NO: 14 is the 180th.
  • SEQ ID NO: 15 is 176th
  • SEQ ID NO: 16 is 227th
  • SEQ ID NO: 17 is 177th
  • SEQ ID NO: 18 is 174th
  • SEQ ID NO: 19 is 180th
  • SEQ ID NO: 20 is 185th.
  • SEQ ID NO: 21 is the 179th
  • SEQ ID NO: 22 is the 176th
  • SEQ ID NO: 23 is the 172nd
  • SEQ ID NO: 24 is the 183rd
  • SEQ ID NO: 25 is the 179th
  • SEQ ID NO: 26 is the 173rd Asp. It may have an amino acid sequence that is not mutated.
  • SEQ ID NO: 14 is the 180th of SEQ ID NO: 1
  • SEQ ID NO: 15 is the 176th of SEQ ID NO: 2
  • SEQ ID NO: 16 is the 227th of SEQ ID NO: 3
  • SEQ ID NO: 17 is the 177th of SEQ ID NO: 4.
  • SEQ ID NO: 18 is the 174th of SEQ ID NO: 5
  • SEQ ID NO: 19 is the 180th of SEQ ID NO: 6
  • SEQ ID NO: 20 is the 185th of SEQ ID NO: 7
  • SEQ ID NO: 21 is the 179th sequence of SEQ ID NO: 8.
  • SEQ ID NO: 22 is the 176th of SEQ ID NO: 9
  • SEQ ID NO: 23 is the 172nd of SEQ ID NO: 10
  • SEQ ID NO: 24 is the 183rd of SEQ ID NO: 11
  • SEQ ID NO: 25 is the 179th of SEQ ID NO: 26. Is the 173rd sequence of SEQ ID NO: 13, in which Asn is replaced with Asp.
  • the Fc region thereof is an amino acid sequence having 90% or more identity with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 27 to 39 or the amino acid sequence of SEQ ID NO: 27 to 39, and SEQ ID NO: 27 is the 180th.
  • SEQ ID NO: 28 is 176th
  • SEQ ID NO: 29 is 227th
  • SEQ ID NO: 30 is 177th
  • SEQ ID NO: 31 is 174th
  • SEQ ID NO: 32 is 180th
  • SEQ ID NO: 33 is 185th.
  • SEQ ID NO: 34 is the 179th
  • SEQ ID NO: 35 is the 176th
  • SEQ ID NO: 36 is the 172nd
  • SEQ ID NO: 37 is the 183rd
  • SEQ ID NO: 38 is the 179th
  • SEQ ID NO: 39 is the 173rd Gln. It may have an amino acid sequence that is not mutated.
  • SEQ ID NO: 27 is the 180th of SEQ ID NO: 1
  • SEQ ID NO: 28 is the 176th of SEQ ID NO: 2
  • SEQ ID NO: 29 is the 227th of SEQ ID NO: 3
  • SEQ ID NO: 30 is the 177th of SEQ ID NO: 4.
  • SEQ ID NO: 31 is the 174th of SEQ ID NO: 5
  • SEQ ID NO: 32 is the 180th of SEQ ID NO: 6
  • SEQ ID NO: 33 is the 185th of SEQ ID NO: 7
  • SEQ ID NO: 34 is the 179th of SEQ ID NO: 8.
  • SEQ ID NO: 35 is the 176th of SEQ ID NO: 9
  • SEQ ID NO: 36 is the 172nd of SEQ ID NO: 10
  • SEQ ID NO: 37 is the 183rd of SEQ ID NO: 11
  • SEQ ID NO: 38 is the 179th of SEQ ID NO: 12, SEQ ID NO: 39. Is the 173rd sequence of SEQ ID NO: 13, in which Asn is replaced with Gln.
  • the Fc region is an amino acid sequence having 90% or more identity with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 40 to 52 or the amino acid sequence of SEQ ID NO: 40 to 52, and SEQ ID NO: 40 is the 182nd.
  • SEQ ID NO: 41 is 178th
  • SEQ ID NO: 42 is 229th
  • SEQ ID NO: 43 is 179th
  • SEQ ID NO: 44 is 176th
  • SEQ ID NO: 46 is 182nd
  • SEQ ID NO: 45 is 187th.
  • SEQ ID NO: 47 is 181st
  • SEQ ID NO: 48 is 178th
  • SEQ ID NO: 49 is 174th
  • SEQ ID NO: 50 is 185th
  • SEQ ID NO: 51 is 181st
  • SEQ ID NO: 52 is 175th Ala. It may have an amino acid sequence that is not mutated.
  • SEQ ID NO: 40 is the 182nd of SEQ ID NO: 1
  • SEQ ID NO: 41 is the 178th of SEQ ID NO: 2
  • SEQ ID NO: 42 is the 229th of SEQ ID NO: 3
  • SEQ ID NO: 43 is the 179th of SEQ ID NO: 4.
  • SEQ ID NO: 44 is the 176th of SEQ ID NO: 5
  • SEQ ID NO: 45 is the 182nd of SEQ ID NO: 6
  • SEQ ID NO: 46 is the 187th of SEQ ID NO: 7
  • SEQ ID NO: 47 is the 181st of SEQ ID NO: 8.
  • SEQ ID NO: 48 is the 178th of SEQ ID NO: 9
  • SEQ ID NO: 49 is the 174th of SEQ ID NO: 10
  • SEQ ID NO: 50 is the 185th of SEQ ID NO: 11
  • SEQ ID NO: 51 is the 181st of SEQ ID NO: 12, SEQ ID NO: 52. Is the 175th sequence of SEQ ID NO: 13, in which Thr is replaced with Ala.
  • An antibody in which a sugar chain is not bound to a heavy chain can be produced by using a plant transient expression system, or can be produced by using a genetically modified plant.
  • the plant transient expression system for example, the method described in Japanese Patent No. 5015012 can be used.
  • an antibody in which a sugar chain is not bound to a heavy chain can also be obtained as a gene recombinant using a mammalian cell as an expression host.
  • Examples of the mammalian cell in that case include, but are not limited to, CHO (Chinese Hamster Ovaly) cells and HEK293 (Human Embryonic Kidney cells 293) cells.
  • a transient expression system using a plasmid vector lacking self-sustaining replication ability and a virus vector, and an episomal vector imparting a nuclear translocation signal and having self-sustaining replication ability were used.
  • examples thereof include a plasmid expression system in which a target gene is inserted into the genome of an expression host, and the like is not particularly limited.
  • a general method for example, a physical adsorption method or a chemical binding method can be used.
  • the above-mentioned insoluble particles are used as the method for measuring the target antigen of one embodiment.
  • Such a measuring method can be performed to qualitatively evaluate the presence or absence of the target antigen in the test sample, or to quantitatively evaluate the concentration of the target antigen in the test sample.
  • the measuring method comprises contacting an insoluble particle with a test sample that may contain a target antigen, and measuring the agglutination reaction of the insoluble particle by the antigen-antibody reaction between the antibody and the target antigen.
  • a test sample that may contain a target antigen
  • the insoluble particles prepared particles may be used, or insoluble particles may be prepared by binding a granular carrier and an antibody in which a sugar chain is not bound to a heavy chain at the time of measurement.
  • the insoluble particles and the test sample that can contain the target antigen can be brought into contact with each other.
  • the insoluble particles are aggregated by the interaction between the target antigen contained in the test sample and the antibody carried on the granular carrier, and the absorbance of the suspension changes.
  • the amount of change in absorbance (endpoint method) or rate of change (rate method) is measured.
  • the turbidity method or the colorimetric method is preferably used for the measurement.
  • an aggregation reaction of insoluble particles can be caused. Be measured.
  • the time for performing the agglutination reaction can be 1 minute to 30 minutes, preferably 1 minute to 10 minutes, but is not limited to these.
  • the temperature at which the agglutination reaction is carried out can be 35 ° C. to 40 ° C., and can be 36 to 38 ° C., but is not limited thereto.
  • a calibration curve is drawn by plotting the concentration of the antigen to be measured in the standard sample on the horizontal axis and the amount or rate of change in the measured absorbance on the vertical axis.
  • the test sample is not particularly limited as long as it can contain a target antigen, and examples thereof include body fluids such as blood, serum, plasma, urine, stool, saliva, interstitial fluid, spinal fluid, and swabs, or dilutions thereof. Blood, serum, plasma, urine, stool, spinal fluid or dilutions thereof are preferred.
  • the target antigen measurement kit according to the embodiment contains the above-mentioned insoluble particles.
  • the target antigen measurement kit can be used to qualitatively evaluate the presence or absence of the target antigen in the test sample, or to quantitatively evaluate the concentration of the target antigen in the test sample, and more specifically. Can be used in the method for measuring the target antigen.
  • the target antigen measurement kit comprises a granular carrier and an antibody in which a sugar chain is not bound to a heavy chain, and both are bound at the time of measurement to obtain an antibody in which a sugar chain is not bound to the heavy chain. It may be in the form of preparing a granular carrier to be carried.
  • the target antigen measurement kit may further contain a target antigen for use in positive control or calibration line preparation, a buffer for diluting the test sample, a buffer for mixing the insoluble particles with the test sample.
  • a buffer solution for binding an antibody to which a sugar chain is not bound to a heavy chain and a granular carrier may be contained.
  • An antibody having a heavy chain constant region consisting of SEQ ID NO: 5 was prepared by the following method.
  • an anti-IgE antibody light chain coding vector was obtained using the potato virus X (PVX) vector pICH56131 (FIG. 3) and synthetic DNA containing the anti-IgE antibody light chain coding sequence and the BsaI site.
  • PVX potato virus X
  • pICH56131 FIG. 3
  • synthetic DNA containing the anti-IgE antibody light chain coding sequence and the BsaI site.
  • Each of these vectors was added to separate Agrobacterium competent cells, transformed by electroporation, and cultured at 28 ° C. for 3 days. Mix each infiltration buffer (10 mM MES 10 mM ⁇ 4 pH 5.5) so that the culture solution becomes 1/1000, infiltrate the leaves of Nicotiana vensamiana, and harvest in about one week. did. The harvested leaves (infected leaves) were frozen.
  • Anti-IgE Ab-TA ⁇ Preparation of anti-IgE antibody (Anti-IgE Ab-TA) in which no sugar chain binding motif is present>
  • An antibody having a heavy chain constant region sequence of SEQ ID NO: 44 was prepared in the same manner as an antibody (Anti-IgE Ab-Wid) having a heavy chain constant region consisting of SEQ ID NO: 5.
  • the sugar chain is bound to the heavy chain of Anti-IgE Ab-Wid, and the sugar chain is not bound to the heavy chains of Anti-IgE Ab-NQ and Anti-IgE Ab-TA. This was confirmed by Western blotting of ⁇ 1,3-fucose antibody.
  • ⁇ Latex agglutination test of anti-IgE antibody> Preparation of Reagents Using an antibody against IgE, a measurement reagent by the immunoagglutination method was prepared as follows. i) 0.07 mg of the antibody was added to 1 mL of the polystyrene latex suspension to prepare insoluble particles in which the antibody was carried on the polystyrene latex particles. The insoluble particles were suspended in a buffer solution (glycine, pH 7.3) so as to be 0.125% by mass, and an insoluble particle suspension was prepared. ii) A buffer solution (glycine, pH 8.3) was prepared.
  • a buffer solution glycine, pH 8.3
  • the automatic analyzer uses a Hitachi 7180 automatic analyzer, and the antigen of the target antigen (IgE) sample of each concentration and the antibody carried on the polystyrene latex particles according to (1).
  • the aggregated state of the insoluble particles via the antibody reaction was measured by the light transmittance. Specifically, 140 ⁇ L of the buffer solution prepared in (1) and (ii) above was added to 3.5 ⁇ L of the IgE solution, and this mixed solution was stirred and mixed at 37 ° C. After standing for 5 minutes, 70 ⁇ L of the insoluble particle suspension was added, and the mixture was further stirred and mixed at 37 ° C. The agglutination reaction for about 5 minutes was measured as the amount of change in absorbance.
  • Anti-CRP Ab-Wid An antibody having a heavy chain constant region consisting of SEQ ID NO: 1 was prepared by the following method.
  • an anti-CRP antibody light chain coding vector was obtained using the potato virus X (PVX) vector pICH56131 (FIG. 3) and synthetic DNA containing the anti-CRP antibody light chain coding sequence and the BsaI site.
  • PVX potato virus X
  • pICH56131 FIG. 3
  • synthetic DNA containing the anti-CRP antibody light chain coding sequence and the BsaI site.
  • Each of these vectors was added to separate Agrobacterium competent cells, transformed by electroporation, and cultured at 28 ° C. for 3 days. Mix each infiltration buffer (10 mM MES 10 mM ⁇ 4 pH 5.5) so that the culture solution becomes 1/1000, infiltrate the leaves of Nicotiana vensamiana, and harvest in about one week. did. The harvested leaves (infected leaves) were frozen.
  • Anti-CRP Ab-TA ⁇ Preparation of anti-CRP antibody (Anti-CRP Ab-TA) in which no sugar chain binding motif is present>
  • An antibody having a heavy chain constant region sequence consisting of SEQ ID NO: 40 was prepared in the same manner as an antibody having a heavy chain constant region consisting of SEQ ID NO: 1 (Anti-CRP Ab-Wild).
  • ⁇ Latex agglutination test of anti-CRP antibody> (1) Preparation of reagent Using the antibody against CRP, the measurement reagent by the immunoaggregation method was prepared as follows. i) 0.06 mg of the antibody was added to 1 mL of the polystyrene latex suspension to prepare insoluble particles in which the antibody was carried on the polystyrene latex particles. The insoluble particles were suspended in a buffer solution (glycine, pH 7.3) so as to be 0.110% by mass to prepare an insoluble particle suspension. ii) A buffer solution (glycine, pH 8.3) was prepared.
  • a buffer solution glycine, pH 8.3
  • the automatic analyzer uses a Hitachi 3500 type automatic analyzer, and the antigen of the target antigen (CRP) sample of each concentration and the antibody carried on the polystyrene latex particles described in (1).
  • the aggregated state of the insoluble particles via the antibody reaction was measured by the light transmittance. Specifically, 100 ⁇ L of the buffer solution prepared in (1) and (ii) above was added to 2.0 ⁇ L of the CRP solution, and this mixed solution was stirred and mixed at 37 ° C. After standing for 5 minutes, 100 ⁇ L of the insoluble particle suspension was added, and the mixture was further stirred and mixed at 37 ° C. The agglutination reaction for about 5 minutes was measured as the amount of change in absorbance.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

粒状担体と、上記粒状担体に担持された、標的抗原に対する抗体と、を含有する不溶性粒子であって、上記抗体の重鎖に糖鎖が結合していない、不溶性粒子。

Description

標的抗原の測定方法並びにそれに用いる不溶性粒子及び標的抗原測定用キット
 本発明は、標的抗原の測定方法並びにそれに用いる不溶性粒子及び標的抗原測定用キットに関する。
 免疫反応を利用した標的抗原の測定方法として、ラテックスなどの粒状担体を利用する方法がある(例えば特許文献1)。標的抗原に特異的な抗体が結合された粒状担体は、標的抗原が存在すると、抗原抗体反応を生じる。そして、その特異性及び親和力により、標的抗原を橋渡しにして互いに結合し、凝集する。生じた凝集塊の有無や凝集の程度により、標的抗原の有無や存在量が測定される。
 このような免疫反応を利用した測定方法は、検出感度が不十分であるという問題が生じることがあり、例えば特許文献2には、測定の感度が低下しないよう非特異的吸着の発生が低減された多糖修飾複合粒子が開示される。
特開2017-83440号公報 特開2009-162537号公報
 しかしながら、上述の検出感度には、未だ改善の余地がある。ここで、標的抗原に特異的な抗体が結合された粒状担体(を含有する不溶性粒子)の凝集性が高いと、微量の標的抗原であっても検出することができるようになると考えられるため、検出感度が向上する可能性がある。
 本発明の課題は、凝集能の高い不溶性粒子、これを用いた標的抗原測定用キット及び標的抗原の測定方法を提供することである。
 本発明者らは、重鎖に糖鎖が結合していない抗体が担持された粒状担体が、重鎖に糖鎖が結合している抗体が担持された粒状担体に比べて凝集しやすいことを見出し、本発明に至った。
 本発明は、粒状担体と、上記粒状担体に担持された、標的抗原に対する抗体と、を含有する不溶性粒子であって、上記抗体の重鎖に糖鎖が結合していない、不溶性粒子に関する。
 本発明は、上記不溶性粒子を含む、又は、上記不溶性粒子を調製するための抗体及び粒状担体を含む、標的抗原測定用キットに関する。
 本発明は、また、上記不溶性粒子を用いる、標的抗原の測定方法に関する。
 本発明により、抗原抗体反応が生じたときの凝集能に優れた不溶性粒子を提供することができる。凝集能に優れた不溶性粒子を使用することで、標的抗原の高感度な検出が期待できる。
抗IgE抗体感作ラテックスの凝集反応の結果を示すグラフである。 抗CRP抗体感作ラテックスの凝集反応の結果を示すグラフである。 TMVベクター(pICH56122)及びPVXベクター(pICH56131)のT-DNA領域を示す模式図である。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
 一実施形態に係る不溶性粒子は、粒状担体と、粒状担体に担持された、標的抗原に対する抗体と、を含有しており、抗体の重鎖に糖鎖が結合していない。標的抗原に対する抗体は、重鎖に糖鎖が結合していないだけでなく、軽鎖にも糖鎖が結合していない態様でもよい。
 標的抗原は、例えば、CRP(C反応性蛋白質)、前立腺特異抗原、フェリチン、β-2マイクログロブリン、ミオグロビン、ヘモグロビン、アルブミン、クレアチニン等のタンパク質マーカー、IgG、IgE、IgA、IgM等の免疫グロブリン、各種腫瘍マーカー、LDL、HDL、TG等のリポ蛋白、A型インフルエンザウイルス、B型インフルエンザウイルス、RSウイルス(RSV)、ライノウイルス、ロタウイルス、ノロウイルス、アデノウイルス、アストロウイルス、HAV、HBs、HCV、HIV、EBV等のウイルス抗原、クラミジア・トラコマティス、溶連菌、百日咳菌、ヘリコバクター・ピロリ、レプトスピラ、トレポネーマ・パリダム、トキソプラズマ・ゴンディ、ボレリア、レジオネラ属菌、炭疽菌、MRSA等の細菌抗原、細菌等が産生する毒素、マイコプラズマ脂質抗原、ヒト絨毛製ゴナドトロピン等のペプチドホルモン、ステロイドホルモン等のステロイド、エピネフリンやモルヒネ等の生理活性アミン類、ビタミンB類等のビタミン類、プロスタグランジン類、テトラサイクリン等の抗生物質、農薬、環境ホルモン等が挙げられるがこれらに限定されるものではない。
 粒状担体は、ラテックス粒子、セラミック粒子、アルミナ粒子、シリカ-アルミナ粒子、カーボンブラック粒子等の粒子が挙げられる。これらの粒子の中ではラテックス粒子が好ましい。ラテックスの材質は、例えば、ポリスチレン、ジビニルベンゼン等が挙げられ、ポリスチレンであることが好ましい。粒状担体の平均粒径は0.1~5μmとすることができる。なお、粒状担体の粒径は、動的光散乱法によって測定することができる。本明細書において「平均粒径」とは、動的光散乱法によって得られた体積基準の粒径の分布曲線において、小粒径からの積算値が全体の50%に達した時の粒径(メディアン径)を意味する。
 抗体は、標的抗原に特異的に結合し得るものであれば特に制限されず、IgG、IgM、IgA、IgD及びIgEのいずれであってもよいが、IgGであることが好ましい。IgGは2本の重鎖(H鎖)及び2本の軽鎖(L鎖)から構成される。重鎖はN末端から順に、可変領域(VH)、第一定常領域(CH1)、第二定常領域(CH2)及び第三定常領域(CH3)から構成されている。軽鎖はN末端から順に、可変領域(VL)及び定常領域(CL)から構成されている。CH2及びCH3から構成される部分がFc領域である。1本の重鎖と1本の軽鎖は、CH1に存在するシステイン残基及びCLに存在するシステイン残基のジスルフィド結合により結合している。また、重鎖同士は、CH1とCH2の間に位置するヒンジ領域に存在するシステイン残基同士のジスルフィド結合により結合している。抗体は、重鎖が存在するIgGの断片であってもよく、1本の重鎖及び1本の軽鎖から構成されるrIgG(還元型IgG)であってもよく、2本の重鎖から構成される断片であってもよく、1本の重鎖から構成される断片であってよい。2本の重鎖が存在する抗体において、少なくとも一方の重鎖に糖鎖が結合していなければよく、両方の重鎖に糖鎖が結合していなくてもよい。
 抗体がIgGである場合、そのFc領域は、配列番号1~13のいずれか一つのアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列を有するが、糖鎖結合モチーフAsn-Xaa-Ser/Thr(Xaaは任意のアミノ酸である)が存在しないものが好ましい。
 ここで、配列番号1は、Protein Accession No. P01857 (human Ig gamma-1 C region)であり、配列番号2は、Protein Accession No. P01859 (human Ig gamma-2 C region)であり、配列番号3は、Protein Accession No. P01860 (human Ig gamma-3 C region)であり、配列番号4は、Protein Accession No. P01861 (human Ig gamma-4 C region)であり、配列番号5は、Protein Accession No. P01868 (mouse Ig gamma-1 C region)であり、配列番号6は、Protein Accession No. P01863 (mouse Ig gamma-2a C region)であり、配列番号7は、Protein Accession No. P01867 (mouse Ig gamma-2b C region)であり、配列番号8は、Protein Accession No. P03987 (mouse Ig gamma-3 C region)であり、配列番号9は、Protein Accession No. P20759 (rat Ig gamma-1 C region)であり、配列番号10は、Protein Accession No. P20760 (rat Ig gamma-2a C region)であり、配列番号11は、Protein Accession No. P20761 (rat Ig gamma-2b C region)であり、配列番号12は、Protein Accession No. P20762 (rat Ig gamma-2c C region)であり、配列番号13は、Protein Accession No. P01870 (rabbit Ig gamma C region)である。
 抗体がIgGである場合、そのFc領域は、配列番号14~26のアミノ酸配列又は配列番号14~26のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって、配列番号14は180番目の、配列番号15は176番目の、配列番号16は227番目の、配列番号17は177番目の、配列番号18は174番目の、配列番号19は180番目の、配列番号20は185番目の、配列番号21は179番目の、配列番号22は176番目の、配列番号23は172番目の、配列番号24は183番目の、配列番号25は179番目の、又は配列番号26は173番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有するものであってよい。
 ここで、配列番号14は配列番号1の180番目の、配列番号15は配列番号2の176番目の、配列番号16は配列番号3の227番目の、配列番号17は配列番号4の177番目の、配列番号18は配列番号5の174番目の、配列番号19は配列番号6の180番目の、配列番号20は配列番号7の185番目の、配列番号21は配列番号8の179番目の、配列番号22は配列番号9の176番目の、配列番号23は配列番号10の172番目の、配列番号24は配列番号11の183番目の、配列番号25は配列番号12の179番目の、配列番号26は配列番号13の173番目の、AsnがAspに置換されたものである。
 抗体がIgGである場合、そのFc領域は、配列番号27~39のアミノ酸配列又は配列番号27~39のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって、配列番号27は180番目の、配列番号28は176番目の、配列番号29は227番目の、配列番号30は177番目の、配列番号31は174番目の、配列番号32は180番目の、配列番号33は185番目の、配列番号34は179番目の、配列番号35は176番目の、配列番号36は172番目の、配列番号37は183番目の、配列番号38は179番目の、又は配列番号39は173番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有するものであってよい。
 ここで、配列番号27は配列番号1の180番目の、配列番号28は配列番号2の176番目の、配列番号29は配列番号3の227番目の、配列番号30は配列番号4の177番目の、配列番号31は配列番号5の174番目の、配列番号32は配列番号6の180番目の、配列番号33は配列番号7の185番目の、配列番号34は配列番号8の179番目の、配列番号35は配列番号9の176番目の、配列番号36は配列番号10の172番目の、配列番号37は配列番号11の183番目の、配列番号38は配列番号12の179番目の、配列番号39は配列番号13の173番目の、AsnがGlnに置換されたものである。
 抗体がIgGである場合、そのFc領域は、配列番号40~52のアミノ酸配列又は配列番号40~52のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって、配列番号40は182番目の、配列番号41は178番目の、配列番号42は229番目の、配列番号43は179番目の、配列番号44は176番目の、配列番号46は182番目の、配列番号45は187番目の、配列番号47は181番目の、配列番号48は178番目の、配列番号49は174番目の、配列番号50は185番目の、配列番号51は181番目の、又は配列番号52は175番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有するものであってよい。
 ここで、配列番号40は配列番号1の182番目の、配列番号41は配列番号2の178番目の、配列番号42は配列番号3の229番目の、配列番号43は配列番号4の179番目の、配列番号44は配列番号5の176番目の、配列番号45は配列番号6の182番目の、配列番号46は配列番号7の187番目の、配列番号47は配列番号8の181番目の、配列番号48は配列番号9の178番目の、配列番号49は配列番号10の174番目の、配列番号50は配列番号11の185番目の、配列番号51は配列番号12の181番目の、配列番号52は配列番号13の175番目の、ThrがAlaに置換されたものである。
 重鎖に糖鎖が結合していない抗体は、植物一過性発現系を用いることで作製することができ、遺伝子組換え植物を用いることで作製することもできる。植物一過性発現系としては、例えば、特許第5015012号公報に記載の方法を利用することができる。また、重鎖に糖鎖が結合していない抗体は、哺乳動物細胞を発現宿主に用いた遺伝子組換え体としても得る事が可能である。その場合の哺乳動物細胞としては、CHO(Chinese Hamster Ovary)細胞やHEK293(Human Embryonic Kidney cells 293)細胞等が挙げられるが、この限りではない。更に遺伝子組換え体として得る手法に関しても、自立複製能を欠いたプラスミドベクターやウイルスべクターを用いたtransient発現系や、核移行性シグナルを付与し且つ自立複製能を有したepisomal vectorを用いたsemi-stable発現系、また目的遺伝子を発現宿主のゲノムへ挿入したstable発現系等が挙げられ、特に限定されるものではない。
 粒状担体と重鎖に糖鎖が結合していない抗体の結合は、一般的な手法、例えば、物理吸着法及び化学結合法などを用いることができる。
 一実施形態の標的抗原の測定方法は、上記不溶性粒子を用いる。かかる測定方法は、被験試料中の標的抗原の有無を定性的に評価するために、又は被検試料中の標的抗原の濃度を定量的に評価するために行うことができる。
 一実施形態において、上記測定方法は、不溶性粒子と標的抗原を含有し得る被験試料を接触させる工程、並びに上記抗体及び上記標的抗原の抗原抗体反応による上記不溶性粒子の凝集反応を測定する工程、を含む。不溶性粒子は、調製済みのものを用いてもよく、測定に際して、粒状担体と重鎖に糖鎖が結合していない抗体とを結合させて、不溶性粒子を調製してもよい。
 不溶性粒子を含む懸濁液と被検試料とを混合することで、不溶性粒子と標的抗原を含有し得る被験試料を接触させることができる。両者を接触させると、被検試料中に含まれる標的抗原と粒状担体に担持された抗体との間の相互作用によって不溶性粒子が凝集され、懸濁液の吸光度が変化する。この吸光度の変化量(エンドポイント法)又は変化率(レート法)を測定する。測定は、比濁法又は比色法が好適に用いられる。例えば、セル外部より可視光から近赤外域の光、通常300nm~1000nm、好ましくは500nm~900nmの光を照射し、吸光度変化又は散乱光の強度変化を検出することにより、不溶性粒子の凝集反応が測定される。
 凝集反応を行う時間は、1分~30分とすることができ、好ましくは1分~10分であるが、これらに限られない。凝集反応を行う温度は、35℃~40℃とすることができ、36~38℃とすることもできるが、これらに限られない。
 測定すべき標的抗原を種々の既知濃度で含む複数の標準試料を準備し、それらについて上記方法により吸光度の変化量又は変化率を測定する。標準試料中の測定すべき抗原の濃度を横軸、測定された吸光度の変化量又は変化率を縦軸にプロットして検量線を描く。未知の被検試料についても同じ方法により吸光度の変化量又は変化率を測定し、測定結果を上記検量線に当てはめることにより、被検試料中の標的抗原を定量的に評価することができる。また、あらかじめ吸光度の変化量又は変化率の閾値を設定しておき、閾値を超えた場合に被験試料中に標的抗原が存在すると定性的に評価することができる。
 被験試料は、標的抗原を含有し得るものであれば特に限定されないが、血液、血清、血漿、尿、便、唾液、組織液、髄液、ぬぐい液等の体液等又はその希釈物が挙げられ、血液、血清、血漿、尿、便、髄液又はこれらの希釈物が好ましい。
 一実施形態に係る標的抗原測定用キットは、上記不溶性粒子を含む。標的抗原測定用キットは、被験試料中の標的抗原の有無を定性的に評価するため、又は被検試料中の標的抗原の濃度を定量的に評価するために用いることができ、より具体的には、上記標的抗原の測定方法に用いることができる。
 一実施形態において、標的抗原測定用キットは、粒状担体と重鎖に糖鎖が結合していない抗体とを含み、測定に際して両者を結合させて、重鎖に糖鎖が結合していない抗体を担持する粒状担体を調製する形態であってもよい。
 標的抗原測定用キットは、さらに、陽性対照又は検量線作成に用いるための標的抗原を含んでいてもよく、被験試料を希釈する緩衝液、不溶性粒子と被検試料とを混合するための緩衝液、重鎖に糖鎖が結合していない抗体と粒状担体とを結合させるための緩衝液などを含んでいてもよい。
<抗IgE抗体(Anti-IgE Ab-Wild)の作製>
 重鎖の定常領域が配列番号5からなる抗体を以下の方法で作製した。
 特許第5015012号公報に記載の植物一過性発現系で調製した。タバコモザイクウイルス(TMV)ベクター pICH56122(図3)および抗IgE抗体重鎖コーディング配列およびBsaI部位を含む合成DNAをBsaIによって開き、T4 DNA Ligaseと37℃で一晩反応させてライゲーションした。ライゲーション反応液を大腸菌コンピテントセルに加え、ヒートショック法により形質転換し、37℃で一晩培養した。QIAprep Spin Miniprep Kit(QIAGEN社製)を用いて培養液から抗IgE抗体重鎖コーディングベクターを得た。同様に、ジャガイモウイルスX(PVX)ベクターpICH56131(図3)および抗IgE抗体軽鎖コーディング配列およびBsaI部位を含む合成DNAを用いて抗IgE抗体軽鎖コーディングベクターを得た。これらのベクターをそれぞれ別々のアグロバクテリウムコンピテントセルに加え、エレクトロポレーション法により形質転換し、28℃で3日間培養した。ひとつのインフィルトレーションバッファー(10 mM MES 10 mM MgSO pH5.5)にそれぞれ培養液が1/1000となるように混合し、ニコチアナベンサミアーナの葉にインフィルトレーションし、1週間ほどで収穫した。収穫した葉(感染葉)を凍結した。
 凍結した感染葉200gを量りとり、カッターミキサーで粉砕した。粉砕物に抽出溶液(100mM Tris、250mM NaCl、40mM アスコルビン酸ナトリウム)200mLを添加し、感染葉を繰り返し粉砕した。遠心分離して上清を回収した。回収した液を0.22μmフィルターで濾過した。濾過液をProtein Aカラムクロマトグラフィーにかけることで不純物を除去した。
<糖鎖結合モチーフが存在しない抗IgE抗体(Anti-IgE Ab-N-Q)の作製>
 重鎖の定常領域が配列番号31からなる抗体を、重鎖の定常領域が配列番号5からなる抗体(Anti-IgE Ab-Wild)と同様の方法で作製した。
<糖鎖結合モチーフが存在しない抗IgE抗体(Anti-IgE Ab-T-A)の作製>
 重鎖の定常領域の配列が配列番号44である抗体を、重鎖の定常領域が配列番号5からなる抗体(Anti-IgE Ab-Wild)と同様の方法で作製した。
 Anti-IgE Ab-Wildの重鎖に糖鎖が結合していることと、Anti-IgE Ab-N-Q及びAnti-IgE Ab-T-Aのそれぞれの重鎖に糖鎖が結合していないことは、α1,3-fucose抗体のウエスタンブロッティングによって確認した。
<抗IgE抗体のラテックス凝集試験>
(1)試薬の調製
IgEに対する抗体を用いて、以下の通りに免疫凝集法による測定試薬を調製した。
i)0.07mgの抗体をポリスチレンラテックス浮遊液1mLに添加することにより、抗体をポリスチレンラテックス粒子に担持させてなる不溶性粒子を作製した。この不溶性粒子が0.125質量%となるように緩衝液(グリシン、pH7.3)中で懸濁し、不溶性粒子浮遊液を調製した。
ii)緩衝液(グリシン、pH8.3)を調製した。
(2)自動分析装置による測定
自動分析装置は日立社製7180型自動分析装置を用いて、各濃度の標的抗原(IgE)試料と(1)記載のポリスチレンラテックス粒子に担持された抗体との抗原抗体反応を介した不溶性粒子の凝集状態を光透過率で測定した。具体的には、IgE溶液3.5μLに対し、上記(1)(ii)で調製した緩衝液140μLを添加し、この混合液を37℃で撹拌混合した。5分間放置後、不溶性粒子浮遊液70μLを添加し、更に37℃で撹拌混合した。約5分間の凝集反応を吸光度変化量として測定した。
 上記(1)で調製したAnti-IgE Ab-Wild、Anti-IgE Ab-N-Q及びAnti-IgE Ab-T-Aの不溶性粒子について、標的抗原との反応による凝集度を評価した結果、Anti-IgE Ab-N-Q及びAnti-IgE Ab-T-Aの不溶性粒子はAnti-IgE Ab-Wildと比べて凝集度が大きく、高感度な測定が可能であることを確認した。
<抗CRP抗体(Anti-CRP Ab-Wild)の作製>
 重鎖の定常領域が配列番号1からなる抗体を以下の方法で作製した。
 特許第5015012号公報に記載の植物一過性発現系で調製した。タバコモザイクウイルス(TMV)ベクター pICH56122(図3)および抗CRP抗体重鎖コーディング配列およびBsaI部位を含む合成DNAをBsaIによって開き、T4 DNA Ligaseと37℃で一晩反応させてライゲーションした。ライゲーション反応液を大腸菌コンピテントセルに加え、ヒートショック法により形質転換し、37℃で一晩培養した。QIAprepSpin Miniprep Kit(QIAGEN社製)を用いて培養液から抗CRP抗体重鎖コーディングベクターを得た。同様に、ジャガイモウイルスX(PVX)ベクターpICH56131(図3)および抗CRP抗体軽鎖コーディング配列およびBsaI部位を含む合成DNAを用いて抗CRP抗体軽鎖コーディングベクターを得た。これらのベクターをそれぞれ別々のアグロバクテリウムコンピテントセルに加え、エレクトロポレーション法により形質転換し、28℃で3日間培養した。ひとつのインフィルトレーションバッファー(10 mM MES 10 mM MgSO pH5.5)にそれぞれ培養液が1/1000となるように混合し、ニコチアナベンサミアーナの葉にインフィルトレーションし、1週間ほどで収穫した。収穫した葉(感染葉)を凍結した。
 凍結した感染葉200gを量りとり、カッターミキサーで粉砕した。粉砕物に抽出溶液(100mM Tris、250mM NaCl、5mM EDTA、40mM アスコルビン酸ナトリウム)200mLを添加し、感染葉を繰り返し粉砕した。遠心分離して上清を回収した。回収した液を0.22μmフィルターで濾過した。濾過液をProtein Aカラムクロマトグラフィーにかけることで不純物を除去した。
<糖鎖結合モチーフが存在しない抗CRP抗体(Anti-CRP Ab-T-A)の作製>
 重鎖の定常領域の配列が配列番号40からなる抗体を、重鎖の定常領域が配列番号1からなる抗体(Anti-CRP Ab-Wild)と同様の方法で作製した。
 Anti-CRP Ab-Wildの重鎖に糖鎖が結合していることと、Anti-CRP Ab-T-Aの重鎖に糖鎖が結合していないことは、α1,3-fucose抗体のウエスタンブロッティングによって確認した。
<抗CRP抗体のラテックス凝集試験>
(1)試薬の調製
 CRPに対する抗体を用いて、以下の通りに免疫凝集法による測定試薬を調製した。
i)0.06mgの抗体をポリスチレンラテックス浮遊液1mLに添加することにより、抗体をポリスチレンラテックス粒子に担持させてなる不溶性粒子を作製した。この不溶性粒子が0.110質量%となるように緩衝液(グリシン、pH7.3)中で懸濁し、不溶性粒子浮遊液を調製した。
ii)緩衝液(グリシン、pH8.3)を調製した。
(2)自動分析装置による測定
 自動分析装置は日立社製3500型自動分析装置を用いて、各濃度の標的抗原(CRP)試料と(1)記載のポリスチレンラテックス粒子に担持された抗体との抗原抗体反応を介した不溶性粒子の凝集状態を光透過率で測定した。具体的には、CRP溶液2.0μLに対し、上記(1)(ii)で調製した緩衝液100μLを添加し、この混合液を37℃で撹拌混合した。5分間放置後、不溶性粒子浮遊液100μLを添加し、更に37℃で撹拌混合した。約5分間の凝集反応を吸光度変化量として測定した。
 上記(1)で調製したAnti-CRP Ab-Wild及びAnti-CRP Ab-T-Aの不溶性粒子について、標的抗原との反応による凝集度を評価した結果、Anti-CRP Ab-T-Aの不溶性粒子はAnti-CRP Ab-Wildと比べて凝集度が大きく、高感度な測定が可能であることを確認した。

Claims (12)

  1.  粒状担体と、前記粒状担体に担持された、標的抗原に対する抗体と、を含有する不溶性粒子であって、前記抗体の重鎖に糖鎖が結合していない、不溶性粒子。
  2.  前記粒状担体はラテックス粒子である、請求項1に記載の不溶性粒子。
  3.  前記抗体はIgGである、請求項1又は2に記載の不溶性粒子。
  4.  前記IgGのFc領域は、配列番号1~13のいずれか一つのアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列を有するが、糖鎖結合モチーフAsn-Xaa-Ser/Thrが存在しない、請求項3に記載の不溶性粒子。
  5.  前記IgGのFc領域は、
    配列番号14のアミノ酸配列又は配列番号14のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって180番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号15のアミノ酸配列又は配列番号15のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって176番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号16のアミノ酸配列又は配列番号16のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって227番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号17のアミノ酸配列又は配列番号17のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって177番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号18のアミノ酸配列又は配列番号18のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって174番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号19のアミノ酸配列又は配列番号19のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって180番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号20のアミノ酸配列又は配列番号20のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって185番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号21のアミノ酸配列又は配列番号21のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって179番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号22のアミノ酸配列又は配列番号22のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって176番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号23のアミノ酸配列又は配列番号23のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって172番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号24のアミノ酸配列又は配列番号24のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって183番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号25のアミノ酸配列又は配列番号25のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって179番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    又は
    配列番号26のアミノ酸配列又は配列番号26のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって173番目のAspが変異していないアミノ酸配列を有する、
    請求項3に記載の不溶性粒子。
  6.  前記IgGのFc領域は、
    配列番号27のアミノ酸配列又は配列番号27のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって180番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号28のアミノ酸配列又は配列番号28のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって176番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号29のアミノ酸配列又は配列番号29のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって227番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号30のアミノ酸配列又は配列番号30のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって177番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号31のアミノ酸配列又は配列番号31のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって174番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号32のアミノ酸配列又は配列番号32のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって180番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号33のアミノ酸配列又は配列番号33のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって185番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号34のアミノ酸配列又は配列番号34のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって179番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号35のアミノ酸配列又は配列番号35のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって176番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号36のアミノ酸配列又は配列番号36のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって172番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号37のアミノ酸配列又は配列番号37のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって183番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号38のアミノ酸配列又は配列番号38のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって179番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    又は
    配列番号39のアミノ酸配列又は配列番号39のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって173番目のGlnが変異していないアミノ酸配列を有する、
    請求項3に記載の不溶性粒子。
  7.  前記IgGのFc領域は、
    配列番号40のアミノ酸配列又は配列番号40のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって182番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号41のアミノ酸配列又は配列番号41のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって178番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号42のアミノ酸配列又は配列番号42のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって229番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号43のアミノ酸配列又は配列番号43のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって179番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号44のアミノ酸配列又は配列番号44のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって176番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号45のアミノ酸配列又は配列番号45のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって182番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号46のアミノ酸配列又は配列番号46のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって187番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号47のアミノ酸配列又は配列番号47のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって181番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号48のアミノ酸配列又は配列番号48のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって178番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号49のアミノ酸配列又は配列番号49のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって174番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号50のアミノ酸配列又は配列番号50のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって185番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    配列番号51のアミノ酸配列又は配列番号51のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって181番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    又は
    配列番号52のアミノ酸配列又は配列番号52のアミノ酸配列と90%以上の同一性を有するアミノ酸配列であって175番目のAlaが変異していないアミノ酸配列を有する、
    請求項3に記載の不溶性粒子。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載の不溶性粒子を含む、又は、請求項1~7のいずれか一項に記載の不溶性粒子を調製するための抗体及び粒状担体を含む、標的抗原測定用キット。
  9.  被験試料中の標的抗原の有無を定性的に評価するための、又は被検試料中の標的抗原の濃度を定量的に評価するための、請求項8に記載のキット。
  10.  請求項1~7のいずれか一項に記載の不溶性粒子を用いる、標的抗原の測定方法。
  11.  請求項1~7のいずれか一項に記載の不溶性粒子と標的抗原を含有し得る被験試料を接触させる工程、並びに
     前記抗体及び前記標的抗原の抗原抗体反応による前記不溶性粒子の凝集反応を測定する工程、
    を含む、標的抗原の測定方法。
  12.  被験試料中の標的抗原の有無を定性的に評価するための、又は被検試料中の標的抗原の濃度を定量的に評価するための、請求項10又は11に記載の方法。
PCT/JP2021/047681 2020-12-25 2021-12-22 標的抗原の測定方法並びにそれに用いる不溶性粒子及び標的抗原測定用キット WO2022138758A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180084916.8A CN116601168A (zh) 2020-12-25 2021-12-22 靶抗原的测定方法以及用于其的不溶性粒子及靶抗原测定用试剂盒
EP21910898.2A EP4261221A1 (en) 2020-12-25 2021-12-22 Method for measuring target antigen, and insoluble particles and kit for target antigen measurement used therein
US18/269,257 US20240060970A1 (en) 2020-12-25 2021-12-22 Method for Measuring Target Antigen, and Insoluble Particles and Kit for Target Antigen Measurement Used Therein
JP2022571581A JPWO2022138758A1 (ja) 2020-12-25 2021-12-22

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020217745 2020-12-25
JP2020-217745 2020-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022138758A1 true WO2022138758A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=82157013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/047681 WO2022138758A1 (ja) 2020-12-25 2021-12-22 標的抗原の測定方法並びにそれに用いる不溶性粒子及び標的抗原測定用キット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240060970A1 (ja)
EP (1) EP4261221A1 (ja)
JP (1) JPWO2022138758A1 (ja)
CN (1) CN116601168A (ja)
WO (1) WO2022138758A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08220099A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Morinaga Milk Ind Co Ltd 物質の検出試薬及び慢性関節リウマチの検知法
JP2009162537A (ja) 2007-12-28 2009-07-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 多糖を表面に有する複合粒子、複合粒子コロイド、それを用いた分析試薬、及び複合粒子の製造方法
JP5015012B2 (ja) 2005-01-28 2012-08-29 アイコン・ジェネティクス・ゲーエムベーハー 植物におけるヘテロ‐オリゴマータンパク質の産生
JP2017083440A (ja) 2015-10-23 2017-05-18 株式会社Lsiメディエンス 免疫学的測定試薬、測定方法及び測定範囲の拡大方法
WO2018130657A1 (en) * 2017-01-12 2018-07-19 Genagon Therapeutics Ab Therapeutic agents targeting clptm1
JP2018191523A (ja) * 2017-05-12 2018-12-06 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 機能的な一本鎖抗体の製造方法
US20200230173A1 (en) * 2017-05-19 2020-07-23 The U.S.A., As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Human monoclonal antibody targeting tnfr2 for cancer immunotherapy

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08220099A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Morinaga Milk Ind Co Ltd 物質の検出試薬及び慢性関節リウマチの検知法
JP5015012B2 (ja) 2005-01-28 2012-08-29 アイコン・ジェネティクス・ゲーエムベーハー 植物におけるヘテロ‐オリゴマータンパク質の産生
JP2009162537A (ja) 2007-12-28 2009-07-23 Furukawa Electric Co Ltd:The 多糖を表面に有する複合粒子、複合粒子コロイド、それを用いた分析試薬、及び複合粒子の製造方法
JP2017083440A (ja) 2015-10-23 2017-05-18 株式会社Lsiメディエンス 免疫学的測定試薬、測定方法及び測定範囲の拡大方法
WO2018130657A1 (en) * 2017-01-12 2018-07-19 Genagon Therapeutics Ab Therapeutic agents targeting clptm1
JP2018191523A (ja) * 2017-05-12 2018-12-06 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 機能的な一本鎖抗体の製造方法
US20200230173A1 (en) * 2017-05-19 2020-07-23 The U.S.A., As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Human monoclonal antibody targeting tnfr2 for cancer immunotherapy

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DMITRIJ HRISTODOROV, RAINER FISCHER, LARS LINDEN: "With or Without Sugar? (A)glycosylation of Therapeutic Antibodies", MOLECULAR BIOTECHNOLOGY, vol. 54, no. 3, 1 July 2013 (2013-07-01), pages 1056 - 1068, XP055118635, ISSN: 1073-6085, DOI: 10.1007/s12033-012-9612-x *

Also Published As

Publication number Publication date
US20240060970A1 (en) 2024-02-22
JPWO2022138758A1 (ja) 2022-06-30
CN116601168A (zh) 2023-08-15
EP4261221A1 (en) 2023-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vignali Multiplexed particle-based flow cytometric assays
US7785773B1 (en) Method of diagnosis and kit therefor
CN106018792A (zh) 一种胃功能检测用免疫层析试剂盒及其制备方法
Fitzgerald et al. Immunoaffinity chromatography
WO2022107737A1 (ja) SARS-CoV-2の検出キットおよびSARS-CoV-2の検出方法
WO2022138758A1 (ja) 標的抗原の測定方法並びにそれに用いる不溶性粒子及び標的抗原測定用キット
EP3141557A1 (en) Methods of evaluating quality of media suitable for removing anti-a or anti-b antibodies
KR101628221B1 (ko) 검사 시약 및 그것을 사용한 피검 시료 중의 피측정물의 측정 방법
TW201314208A (zh) 用於抗原特異性抗體之以自組裝珠粒為主的多重檢測法
JPH0220068B2 (ja)
WO2022153898A1 (ja) 標的抗原の測定方法並びにそれに用いる不溶性粒子及び標的抗原測定用キット
KR20040044336A (ko) 특이결합반응 측정방법과 이에 이용하는 시약키트 및특이결합반응 측정장치
JP4452324B2 (ja) 精製血清アルブミン及び免疫学的測定方法
JPH0459587B2 (ja)
JPH1114627A (ja) 免疫学的診断試薬
JPH05502098A (ja) 凝集検定
CN111983213A (zh) 蛋白a/g微球、胶乳抗体及试剂盒
JPH05203642A (ja) ベックマン比濁計システムへの使用のための新規抗ストレプトリジン−o試薬
JP7274680B2 (ja) 梅毒トレポネーマ菌の表面抗原の混合物を用いる、抗梅毒トレポネーマ体液抗体の測定
WO2021193870A1 (ja) Fc領域の一部を欠損した抗体を含む試薬
JP3328053B2 (ja) 免疫凝集反応による抗体又は抗原の濃度定量法
EP4372009A1 (en) Reagent containing humanized antibody
JP2012078161A (ja) 試料中の測定対象物質の測定方法、測定試薬及び測定値差の改善方法
JP2004177402A (ja) 特異結合反応測定方法、それに用いる試薬キットおよび特異結合反応測定装置
WO2023213758A1 (en) Hiv gp41 variants for immunodiagnostic assays

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21910898

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022571581

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180084916.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18269257

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021910898

Country of ref document: EP

Effective date: 20230714

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE