WO2022024476A1 - 変性ポリオレフィン樹脂及びその用途 - Google Patents

変性ポリオレフィン樹脂及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2022024476A1
WO2022024476A1 PCT/JP2021/015924 JP2021015924W WO2022024476A1 WO 2022024476 A1 WO2022024476 A1 WO 2022024476A1 JP 2021015924 W JP2021015924 W JP 2021015924W WO 2022024476 A1 WO2022024476 A1 WO 2022024476A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyolefin resin
modified polyolefin
component
weight
modified
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/015924
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智博 桶田
天斗 竹中
勇 小野
実 矢田
寛子 岩切
Original Assignee
日本製紙株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製紙株式会社 filed Critical 日本製紙株式会社
Priority to EP21849624.8A priority Critical patent/EP4190559A1/en
Priority to JP2021550281A priority patent/JP7116265B2/ja
Priority to KR1020237003327A priority patent/KR20230044212A/ko
Priority to US18/005,170 priority patent/US20230257492A1/en
Priority to CN202180050089.0A priority patent/CN116075430A/zh
Publication of WO2022024476A1 publication Critical patent/WO2022024476A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F20/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/108Hydrocarbon resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/095Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms on to ethene-propene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/46Reaction with unsaturated dicarboxylic acids or anhydrides thereof, e.g. maleinisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/107Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from unsaturated acids or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/06Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating

Definitions

  • the present invention relates to a modified polyolefin resin and its use.
  • Patent Document 1 includes at least a first copolymer a having an ethylene structural unit content of less than 50 mol% and a second copolymer b having an ethylene structural unit content of 50 mol% or more.
  • a modified polyolefin resin which is a graft-modified product obtained by further modifying a polyolefin resin with ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid or a derivative thereof, exhibits good adhesion to a polyolefin substrate including a metal such as aluminum or a polyethylene substrate. It is stated that.
  • Patent Document 1 the resin described in Patent Document 1 is expected to further enhance the adhesive force to the polyethylene substrate and the low temperature stability.
  • An object of the present invention is to provide a modified polyolefin resin composition containing a high amount of polyethylene, which has a good balance of adhesion to a polyethylene base material and a metal and low temperature stability.
  • Component (A) Polyolefin resin having an ethylene structural unit content of 50 mol% or more
  • Component (B): ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid or its anhydride and component (C): The following general formula (I) ): CH 2 C (R 1 ) COOR 2 ...
  • R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 2 represents a hydrocarbon group represented by C n H 2n + 1 , where n is an integer of 8 to 18. be.
  • It is a modified polyolefin resin which is a graft-modified product modified with (meth) acrylic acid ester represented by.
  • Tem external melting end temperature
  • the modified polyolefin resin according to [2] wherein the difference between the extrapolation melting end temperature (Tem) and the melting point is 16 ° C. or higher.
  • [4] The modification according to any one of [1] to [3], wherein the graft weights of the component (B) and the component (C) of the modified polyolefin resin are 0.1% by weight to 20% by weight, respectively.
  • [5] The modified polyolefin resin according to any one of [1] to [4], wherein the modified polyolefin resin has a weight average molecular weight of 1,000 to 300,000.
  • [6] A composition comprising the modified polyolefin resin according to any one of [1] to [5].
  • [7] The composition according to [6], which is a resin solution, an aqueous dispersion, or a solid substance.
  • a modified polyolefin resin composition having a high polyethylene content, which has good adhesion to a polyethylene substrate and low temperature stability.
  • the modified polyolefin resin is a graft-modified product obtained by modifying the component (A) with the component (B) and the component (C).
  • Polyolefin resins are usually polymers containing olefin ( ⁇ -olefin) structural units.
  • the olefin structural unit means a structural unit derived from an olefin ( ⁇ -olefin).
  • the ⁇ -olefin include ethylene, propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, styrene and norbornene.
  • the polyolefin resin may be an olefin polymer containing only one type of olefin structural unit, or may be a copolymer of an olefin polymer containing two or more types.
  • the polyolefin resin may be a random copolymer or a block copolymer.
  • Polyolefin resin usually contains an ethylene structural unit.
  • the ethylene structural unit content is usually 50 mol% or more, preferably 60 mol% or more, and more preferably 70 mol% or more. This can improve the adhesion to the base material.
  • the upper limit is usually 95 mol% or less, preferably 90 mol% or less, and more preferably 85 mol% or less. This can improve solution stability.
  • the ethylene structural unit content may be the ratio of raw materials used or may be a value calculated by NMR analysis. Both values usually match.
  • polyethylene examples include polyethylene, an ethylene-propylene copolymer, an ethylene-1-butene copolymer, and an ethylene-propylene-1-butene copolymer, and an ethylene-propylene copolymer is more preferable.
  • polyethylene refers to a polymer whose basic unit is an ethylene structural unit.
  • the melting point (Tm) of the polyolefin resin is usually 35 ° C. or lower, preferably 30 ° C. or lower, and more preferably 28 ° C. or lower.
  • the lower limit is, for example, 10 ° C. or higher and 20 ° C. or higher, but is not particularly limited.
  • the extrapolation melting end temperature (Tem) of the polyolefin resin is usually 62 ° C. or lower, preferably 60 ° C. or lower, and more preferably 58 ° C. or lower.
  • the lower limit is, for example, 10 ° C. or higher, 15 ° C. or higher, or 20 ° C. or higher.
  • the difference between the extrapolation melting end temperature and the melting point of the polyolefin resin is usually 24 ° C. or higher, preferably 25 ° C. or higher, and more preferably 26 ° C. or higher.
  • the upper limit is usually 50 ° C. or lower, preferably 40 ° C. or lower, and more preferably 30 ° C. or lower.
  • the outer melting end temperature and melting point of the resin can be measured by a differential scanning calorimeter at a heating rate of 10 ° C./min in accordance with JIS K7121-1987.
  • the weight average molecular weight of the polyolefin resin is preferably 200,000 or less, more preferably 190,000 or less.
  • the lower limit is usually 10,000 or more, preferably 30,000 or more, and more preferably 50,000 or more.
  • the weight average molecular weight can be determined from a standard polystyrene calibration curve by gel permeation chromatography (GPC) method.
  • the component (A) may be a single polyolefin resin or a combination of a plurality of polyolefin resins.
  • the ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid and its anhydride are usually ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid, its derivatives and their anhydrides, for example, maleic acid, maleic anhydride, fumaric acid, citraconic acid, anhydrous.
  • Maleic anhydride is preferable in consideration of graftability to a polyolefin resin.
  • the graft weight of the component (B) is usually 0.1% by weight or more, preferably 0.2% by weight or more, and more preferably 0.3% by weight or more with respect to 100% by weight of the modified polyolefin resin.
  • the upper limit is usually 20% by weight, preferably 10% by weight or less, more preferably 7% by weight or less, still more preferably 5% by weight or less, and particularly preferably 3% by weight or less.
  • the graft weight of the component (B) can be determined, for example, by an alkaline titration method based on the weight of the modified polyolefin resin.
  • the component (B) may be one selected from ⁇ , ⁇ -unsaturated carboxylic acid and its anhydride, or may be a combination of a plurality.
  • (meth) acrylic acid ester The (meth) acrylic acid ester has a structure represented by the general formula (I).
  • lauryl (meth) acrylate, tridecyl (meth) acrylate, octyl (meth) acrylate, and isodecyl (meth) acrylate are preferable, and lauryl methacrylate and octyl are preferable.
  • Methacrylate, tridecyl methacrylate, and isodecyl (meth) acrylate are more preferred.
  • the graft weight of the component (C) is usually 0.1% by weight or more, preferably 0.3% by weight or more, and more preferably 0.5% by weight or more with respect to 100% by weight of the modified polyolefin resin.
  • the upper limit is usually 20% by weight, preferably 10% by weight or less, more preferably 7% by weight or less, still more preferably 5% by weight or less, and particularly preferably 3% by weight or less.
  • the graft weight of the component (C) can be determined by, for example, 1 H-NMR based on the weight of the modified polyolefin resin.
  • graft denaturation As a method of modifying the component (A) with the components (B) and (C), for example, a method of graft-modifying the component (B) and the component (C) to the component (A) (introduced by graft copolymerization) is used. Can be mentioned.
  • the conditions for graft copolymerization are not particularly limited, and may be carried out according to a known method such as a melting method or a solution method. In the case of the melting method, the operation is simple and the reaction can be performed in a short time. When the solution method is used, a uniform graft polymer with few side reactions can be obtained.
  • the polyolefin is heated and melted (heated and melted) in the presence of a radical reaction initiator to react.
  • the temperature for heating and melting may be above the melting point and preferably above the melting point and below 300 ° C.
  • Equipment such as a Banbury mixer, a kneader, and an extruder can be used for heating and melting.
  • the solution method for example, after dissolving polyolefin in an organic solvent, the reaction is carried out by heating and stirring in the presence of a radical reaction initiator.
  • the organic solvent aromatic solvents such as toluene and xylene are preferable.
  • the temperature during the reaction is preferably 100 to 180 ° C.
  • Examples of the radical reaction initiator used in the melting method and the solution method include organic peroxide compounds and azonitriles.
  • Examples of the organic peroxide compound include di-tert-butyl peroxide, dicumyl peroxide, tert-butyl cumyl peroxide, benzoyl peroxide, dilauryl peroxide, 2,5-dimethyl-2,5-.
  • azonitriles examples include 2,2-azobis (2-methylbutyronitrile), 2,2-azobisisobutyronitrile, 2,2-azobis (2,4-dimethylvaleronitrile), and 2,2.
  • -Azobis (4-methoxy-2,4-dimethylvaleronitrile) can be mentioned.
  • the extrapolation melting end temperature of the modified polyolefin resin is usually 58 ° C. or lower, preferably 57 ° C. or lower, more preferably 56 ° C. or lower, still more preferably 55 ° C. or lower.
  • the lower limit is usually 10 ° C. or higher, preferably 20 or higher, and more preferably 30 ° C. or higher.
  • the melting point of the modified polyolefin resin is usually 40 ° C. or lower, preferably 38 ° C. or lower, and more preferably 35 ° C. or lower.
  • the lower limit is usually 10 ° C. or higher, preferably 15 ° C. or higher, and more preferably 20 ° C. or higher.
  • the difference between the extrapolation melting end temperature and the melting point of the modified polyolefin resin is usually 16 ° C. or higher, preferably 17 ° C. or higher, more preferably 18 ° C. or higher, still more preferably 19 ° C. or higher.
  • the upper limit is usually 50 ° C. or lower, preferably 45 ° C. or lower, more preferably 40 ° C. or lower, still more preferably 35 ° C. or lower.
  • the larger the difference between the extrapolation melting end temperature and the melting point the larger the amount of heat absorbed for melting and the more difficult it is to crystallize, so that the solution stability is excellent.
  • the weight average molecular weight of the modified polyolefin resin is preferably 200,000 or less, more preferably 180,000 or less, still more preferably 150,000 or less.
  • the lower limit is usually 10,000 or more, preferably 30,000 or more, and more preferably 50,000 or more.
  • the weight average molecular weight can be determined from a standard polystyrene calibration curve by gel permeation chromatography (GPC) method.
  • the modified polyolefin resin can be used as it is as a solid substance after removing the solvent.
  • the term solid means that it does not substantially contain a liquid component such as a solvent. It can be manufactured by removing the solvent, and may be formed into a desired shape if necessary. Examples of the molding means include equipment such as an extruder and a water-cooled pelletizer.
  • Examples of other components include polymers having components (B) and (C) as constituent units, monomers of component (B) or (C), and resin components such as unmodified polyolefin resins. These are as described above.
  • Other components include, for example, solvents, curing agents, adhesive components, stabilizers, basic substances, emulsifiers, cross-linking agents, diluents, antioxidants, light stabilizers, ultraviolet absorbers, pigments, dyes, and inorganic substances. Fillers can be mentioned and can be selected according to the application. Of these, at least one selected from a solvent, a curing agent, and an adhesive component is preferable.
  • the solvent may be either an organic solvent or an aqueous solvent.
  • the organic solvent include aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene; ester solvents such as methyl acetate, ethyl acetate, n-propyl acetate, isopropyl acetate and butyl acetate; and acetone, methyl ethyl ketone and methyl butyl ketone.
  • Ketone-based solvents; alicyclic hydrocarbon-based solvents such as cyclohexane, methylcyclohexane, and ethylcyclohexane; aliphatic hydrocarbon-based solvents such as nonane and decane can be mentioned.
  • solvents may be used alone or may be contained in the resin composition as a mixed solvent of two or more kinds. From the viewpoint of environmental problems, it is preferable to select a solvent other than the aromatic hydrocarbon solvent, and a mixed solvent of the alicyclic hydrocarbon solvent and the ester solvent or the ketone solvent is more preferable.
  • the curing agent examples include polyisocyanate compounds, epoxy compounds, polyamine compounds, polyol compounds, or cross-linking agents in which their functional groups are blocked by protecting groups, and combinations of two or more thereof.
  • the content of the curing agent may be appropriately selected depending on the content of the modified polyolefin resin.
  • a catalyst such as an organotin compound or a tertiary amine compound may be used in combination depending on the purpose.
  • the adhesive component examples include known adhesive components such as polyester-based adhesives, polyurethane-based adhesives, and acrylic-based adhesives.
  • the stabilizer examples include compounds containing an epoxy ring, such as an epoxy-based stabilizer.
  • examples of the epoxy-based stabilizer include epoxy compounds having an epoxy equivalent of about 100 to 500 and containing one or more epoxy groups in one molecule. More specifically, the following compounds may be mentioned: epoxidized soybean oil or epoxidized linseed oil obtained by epoxidizing a vegetable oil having a natural unsaturated group with a peracid such as peracetic acid; oleic acid, tall oil fatty acid, soybean oil.
  • Epoxidized fatty acid esters made by epoxidizing unsaturated fatty acids such as fatty acids; epoxidized alicyclic compounds typified by epoxidized tetrahydrophthalate; bisphenol A or polyhydric alcohol condensed with epichlorohydrin, for example, bisphenol A glycidyl ether.
  • Ethylene glycol glycidyl ether Ethylene glycol glycidyl ether, propylene glycol glycidyl ether, glycerol polyglycidyl ether, sorbitol polyglycidyl ether; butyl glycidyl ether, 2-ethylhexyl glycidyl ether, decyl glycidyl ether, stearyl glycidyl ether, allyl glycidyl ether, phenyl glycidyl ether, sec-butyl Monoepoxide compounds typified by phenyl glycidyl ether, tert-butyl phenyl glycidyl ether, phenol polyethylene oxide glycidyl ether and the like.
  • a stabilizer containing no epoxy ring may be used, for example, metal soaps such as calcium stearate and lead stearate used as stabilizers for polyvinyl chloride resin; organic metals such as dibutyltin dilaurate and dibutylmalate. Compounds; Examples thereof include hydrotalcite compounds.
  • the content of the stabilizer is preferably 0.1% by weight or more, more preferably 1% by weight or more, still more preferably 2% by weight or more, based on 100% by weight of the modified polyolefin resin. Thereby, the stabilizing effect can be satisfactorily exhibited.
  • the upper limit is preferably 15% by weight or less, more preferably 12% by weight or less, still more preferably 10% by weight or less. This makes it possible to satisfactorily develop the adhesiveness to a substrate such as polyolefin.
  • the composition preferably contains a basic substance.
  • a basic substance examples include sodium hydroxide, potassium hydroxide, ammonia, methylamine, propylamine, hexylamine, octylamine, ethanolamine, propanolamine, diethanolamine, N-methyldiethanolamine, dimethylamine, diethylamine, triethylamine, and N.
  • the composition preferably contains a cross-linking agent.
  • the cross-linking agent may be any compound that can react with groups such as hydroxyl groups, carboxyl groups, and amino groups existing in the composition to form a cross-linked structure, and is a water-soluble cross-linking agent and water dispersion of the cross-linking agent. It may be any of the body (a cross-linking agent in a state of being dispersed in water in some way). Examples of the cross-linking agent include blocked isocyanate compounds, aliphatic or aromatic epoxy compounds, amine compounds, amino resins and the like.
  • the component (H) may be one kind of cross-linking agent alone or a combination of two or more kinds of cross-linking agents.
  • the method of adding the cross-linking agent is not particularly limited, and the addition may be performed during the water-based step or after water-based.
  • the composition preferably contains an emulsifier.
  • the emulsifier include surfactants such as nonionic surfactants and anionic surfactants, and nonionic surfactants are preferable.
  • nonionic surfactant examples include polyoxyethylene alkyl ether, polyoxyethylene polyoxypropylene alkyl ether, polyoxyethylene derivative, polyoxyethylene fatty acid ester, polyoxyethylene polyhydric alcohol fatty acid ester, and polyoxyethylene polyoxypropylene.
  • examples thereof include polyols, sorbitan fatty acid esters, polyoxyethylene hydrogenated castor oil, polyoxyalkylene polycyclic phenyl ethers, polyoxyethylene alkyl amines, alkyl alkanolamides, and polyalkylene glycol (meth) acrylates.
  • Preferred are polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene fatty acid esters, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, and polyoxyethylene alkyl amines.
  • anionic surfactant examples include alkyl sulfate ester salts, polyoxyethylene alkyl ether sulfates, alkylbenzene sulfonates, ⁇ -olefin sulfonates, methyl taurilates, sulfosuccinates, ether sulfonates and ether carboxylic acids.
  • examples thereof include salts, fatty acid salts, naphthalene sulfonic acid formarin condensates, alkylamine salts, quaternary ammonium salts, alkylbetaines, alkylamine oxides and the like.
  • the solid material can be, for example, a solid material obtained by mixing a modified polyolefin resin and, if necessary, other components described above.
  • the aqueous dispersion contains the modified polyolefin resin, an aqueous solvent (including an aqueous dispersion medium such as water), and the emulsifier described above.
  • an aqueous dispersion of a modified polyolefin resin is used, the particle size of the resin component can be adjusted, the dispersibility can be stabilized, and the performance related to stability such as moisture resistance can be improved.
  • the content of the emulsifier is preferably 30% by weight or less, more preferably 20% by weight or less, and even more preferably 10% by weight or less.
  • the lower limit is not particularly limited and may not contain an emulsifier.
  • the content of the emulsifier is less than 20% by weight, the decrease in adhesiveness due to the addition of the emulsifier can be suppressed.
  • the aqueous dispersion preferably contains a modified polyolefin resin, an aqueous dispersion medium such as water, and an emulsifier, and is further selected from the group consisting of an organic solvent, an emulsifying aid, a curing agent, and an adhesive component. It may further contain at least one component.
  • organic solvent for the aqueous dispersion examples include aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene; ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate; and ketone solvents such as methyl ethyl ketone, methyl butyl ketone and ethyl cyclohexanone; An alicyclic hydrocarbon solvent such as cyclohexane and methylcyclohexane; and an aliphatic hydrocarbon solvent such as nonane and decane can be mentioned.
  • aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene
  • ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate
  • ketone solvents such as methyl ethyl ketone, methyl butyl ketone and ethyl cyclohexanone
  • An alicyclic hydrocarbon solvent such as cyclohexane and methylcyclohexane
  • an organic solvent other than the aromatic hydrocarbon solvent is preferable, and a mixed solvent of the alicyclic hydrocarbon solvent and the ester solvent or the ketone solvent is more preferable.
  • the organic solvent may be used alone or as a mixed solvent of two or more kinds.
  • emulsifying aid for example, a compound represented by the following general formula (II) and having a molecular weight of less than 200 is preferable.
  • c is an integer of 1 or more and 5 or less, preferably an integer of 4 or less, more preferably an integer of 3 or less, and further preferably an integer of 2 or less. It is even more preferable that it is 1.
  • the compound represented by the general formula (II) and having a molecular weight of less than 200 is preferably a glycol ether-based compound.
  • Glycol ether-based compounds have a structure in which a hydrogen atom in one hydroxy group of glycols such as ethylene glycol, propylene glycol, and butylene glycol is substituted with an alkyl group.
  • the compound represented by the general formula (II) has a hydrophobic group and a hydrophilic group in one molecule. Thereby, by adding the compound represented by the general formula (II), the modified polyolefin resin can be easily dispersed and emulsified in water. Therefore, the aqueous dispersion can maintain good storage stability.
  • the compound represented by the general formula (II) includes ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, ethylene glycol monoisopropyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, and ethylene glycol monoisobutyl ether.
  • Ethylene glycol mono-t-butyl ether ethylene glycol monohexyl ether, ethylene glycol monodecyl ether, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monopropyl ether, propylene glycol monobutyl ether and the like.
  • the compound represented by the general formula (II) and having a molecular weight of less than 200 may be the compound represented by the general formula (II) alone, or may be represented by two or more kinds of the general formula (II). It may be a combination of compounds. In the latter case, the compounding ratio of each compound is not particularly limited.
  • the emulsifying aid is preferably added in an amount of 1 to 20% by mass with respect to the organic solvent.
  • Examples of the method for producing the resin solution include a method of adding a modified polyolefin resin (solvent-free) to an appropriate organic solvent. If the solvent remains in the reaction system during the production of the modified polyolefin resin, the solvent may be replaced with a suitable organic solvent.
  • the resin solution can be produced by stirring a mixture containing a modified polyolefin resin and an organic solvent, if necessary. Examples of the stirring include single stirring using equipment such as a stirring blade, a dispenser, a homogenizer, a sand mill, and a multi-screw extruder, and combined stirring using a combination of two or more of the above equipment.
  • the solid substance can be produced by blending a modified polyolefin resin with other components as needed, and may be molded into a desired shape by the above-mentioned molding means.
  • Examples of the method for producing the aqueous dispersion include a method of collectively adding or sequentially adding a modified polyolefin resin and other components used as necessary into the reaction system.
  • a method of sequentially adding for example, an organic solvent is added to the modified polyolefin resin and kneaded, then a basic substance to be used is added as necessary, then an emulsifier is added, and the previously added organic solvent is removed ( For example, a method of reducing the pressure) can be mentioned.
  • the series of reactions is preferably carried out at a high temperature (for example, 70 ° C. or higher, preferably 80 ° C. or higher).
  • modified polyolefin resin / composition Since the modified polyolefin resin and composition are excellent in adhesion between non-polar resins such as polyolefin-based substrates and between non-polar resins and metals, they can be used in various applications such as primers, adhesives, paint binders, and ink binders. be.
  • the modified polyolefin resin and composition can be used as a material for the layers constituting the laminate.
  • the laminate may include a layer containing a modified polyolefin resin or composition, a metal layer and a resin layer.
  • the metal include aluminum, aluminum alloy, nickel, and stainless steel.
  • the resin include non-polar resins such as polyolefin resins (for example, polyethylene resins such as low-density polyethylene resin, linear low-density polyethylene resin, and high-density polyethylene resin; polypropylene resins such as unstretched polypropylene resin), and polyurethane-based resins. Examples thereof include resins, polyamide-based resins, acrylic-based resins, and polyester-based resins.
  • the arrangement of the layers in the laminate is not particularly limited, but the metal layer and the resin layer are located so as to sandwich the layer containing the modified polyolefin resin or the composition, and the first resin layer and the second resin layer sandwich the metal layer.
  • the metal layer and the resin layer are located so as to sandwich the layer containing the modified polyolefin resin or the composition, and the first resin layer and the second resin layer sandwich the metal layer.
  • a layer containing a modified polyolefin resin composition is sandwiched between a metal layer and each resin layer is exemplified.
  • Uses of the laminate include refill pouches for toiletry products.
  • the present invention will be described in detail by way of examples.
  • the following examples are for the purpose of suitably explaining the present invention, and do not limit the present invention.
  • the measurement method for the physical property values and the like is the measurement method described below.
  • part indicates a mass part.
  • the temperature condition is below normal temperature (25 ° C.) when no temperature is specified
  • the pressure condition is under normal pressure (1 atm) when no pressure is specified.
  • the temperature was set to the supplementary melting end temperature (° C).
  • the average particle size (nm) of the aqueous dispersion obtained in Example 6 was measured by a dynamic light scattering method using a "zetasizer” manufactured by Malvern Co., Ltd.
  • test piece It was bonded to each of the films of No. 1 and heat-bonded at 70 ° C. for 10 seconds under the condition of 200 kPa to prepare a test piece cut out to a width of 15 mm.
  • the test piece was stored at a constant temperature and humidity for 24 hours at 23 ° C. and a relative humidity of 50%, and then the laminate adhesive strength was measured under the conditions of 180-degree direction peeling and a peeling speed of 100 mm / min.
  • Example 1 Production of modified polyolefin resin
  • the copolymer a ethylene-propylene copolymer (ethylene component 75 mol%, propylene component 25 mol%, weight average molecular weight 144,000, melting point (Tm)).
  • Tm melting point
  • reaction product After completion of the reaction, the reaction product is cooled to room temperature and purified by pouring the reactants into a large excess of acetone to purify the reaction product with an external melting end temperature of 54.6 ° C., a melting point of 24.6 ° C. and a weight average molecular weight of 128.
  • a modified polyolefin resin having a graft weight of maleic anhydride of 0.3% by weight and a graft weight of lauryl methacrylate of 0.8% by weight was obtained.
  • Example 2 Production of modified polyolefin resin
  • the copolymer a ethylene-propylene copolymer (ethylene component 75 mol%, propylene component 25 mol%, weight average molecular weight 144,000, melting point (Tm)).
  • Tm melting point
  • reaction product After completion of the reaction, the reaction product is cooled to room temperature and purified by putting the reactant in a large excess of acetone to purify the reaction product with an external melting end temperature of 54.1 ° C., a melting point of 34.4 ° C. and a weight average molecular weight of 131.
  • Example 4 Production of modified polyolefin resin
  • the copolymer e ethylene-propylene copolymer (ethylene component 75 mol%, propylene component 25 mol%, weight average molecular weight 182,000, melting point (Tm)).
  • Tm melting point
  • reaction product After completion of the reaction, the reaction product is cooled to room temperature and purified by putting the reactants in a large excess of acetone, and the external melting end temperature is 54.1 ° C., the melting point is 22.3 ° C., and the weight average molecular weight is 103.
  • a modified polyolefin resin having a graft weight of maleic anhydride of 0.3% by weight and a graft weight of lauryl methacrylate of 0.8% by weight was obtained.
  • Example 5 Production of modified polyolefin resin
  • the copolymer a ethylene-propylene copolymer (ethylene component 75 mol%, propylene component 25 mol%, weight average molecular weight 144,000, melting point (Tm)).
  • Tm melting point
  • reaction product After completion of the reaction, the reaction product is cooled to room temperature and purified by putting the reactant in a large excess of acetone to purify the reaction product with an external melting end temperature of 63.1 ° C., a melting point of 48.7 ° C. and a weight average molecular weight of 135.
  • a modified polyolefin resin having a graft weight of maleic anhydride of 0.4% by weight and a graft weight of lauryl methacrylate of 0.8% by weight was obtained.
  • reaction product After completion of the reaction, the reaction product is cooled to room temperature and purified by pouring the reactants into a large excess of acetone to purify the reaction product with an external melting end temperature of 60.6 ° C., a melting point of 47.6 ° C. and a weight average molecular weight of 142.
  • a modified polyolefin resin having a graft weight of maleic anhydride of 0.3% by weight and a graft weight of lauryl methacrylate of 0.8% by weight was obtained.
  • reaction product After completion of the reaction, the reaction product is cooled to room temperature and purified by putting the reaction product in a large excess of acetone.
  • a modified polyolefin resin having a graft weight of maleic anhydride of 0.3% by weight and a graft weight of lauryl methacrylate of 0.2% by weight was obtained.
  • Table 2 shows a list of physical property values of the modified polyolefin resins prepared in Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 3.
  • Table 3 shows the heat seal strength test results and the low temperature storage stability test results of the modified polyolefin resin aluminum foils prepared in Examples 1 to 6 and Comparative Examples 1 to 3 and various polyethylene films.
  • the modified polyolefin resins of Examples 1 to 6 have better low-temperature stability than the modified polyolefin resins of Comparative Examples 1 to 3, and the aluminum foil and various polyethylene films are used. There was no problem with the adhesiveness, and both were well-balanced and good. This result shows that the modified polyolefin resin of the present invention can have a good balance of low temperature stability and adhesion to a polyethylene substrate and a metal.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本発明の目的は、ポリエチレン基材及び金属への付着力並びに低温安定性がバランスよく良好な、ポリエチレン高含有の変性ポリオレフィン樹脂組成物を提供することにある。本発明は、成分(A):エチレン構造単位含有率が50mol%以上であるポリオレフィン樹脂を成分(B):α,β-不飽和カルボン酸又はその無水物と成分(C):下記一般式(I)で表される(メタ)アクリル酸エステルで変性したグラフト変性物である変性ポリオレフィン樹脂であり、JIS K7121-1987に準拠して、10℃/分の昇温速度で測定された変性ポリオレフィン樹脂の示差走査型熱量計による補外融解 終了温度(Tem)が、58℃以下である変性ポリオレフィン樹脂を提供する。

Description

変性ポリオレフィン樹脂及びその用途
 本発明は、変性ポリオレフィン樹脂及びその用途に関する。
 ポリエチレン基材とアルミニウム等の金属の接着剤用途として、ポリエチレンの含有量を高めた変性ポリオレフィン樹脂が開発されている。例えば、特許文献1には、エチレン構造単位含有率が50mol%未満である第1の共重合体aと、エチレン構造単位含有率が50mol%以上である第2の共重合体bとを少なくとも含むポリオレフィン樹脂を、α,β-不飽和カルボン酸又はその誘導体でさらに変性したグラフト変性物である変性ポリオレフィン樹脂が、アルミニウム等の金属やポリエチレン基材を含むポリオレフィン基材に対し良好な付着性を示すことが記載されている。
国際公開第2019/188858号
 しかしながら、特許文献1に記載の樹脂は、ポリエチレン基材への付着力及び低温安定性をより高めることが期待されている。
 本発明の目的は、ポリエチレン基材及び金属への付着力並びに低温安定性がバランスよく良好な、ポリエチレン高含有の変性ポリオレフィン樹脂組成物を提供することにある。
 本発明は、以下を提供する。
〔1〕成分(A):エチレン構造単位含有率が50mol%以上であるポリオレフィン樹脂を成分(B):α,β-不飽和カルボン酸又はその無水物と成分(C):下記一般式(I):
CH=C(R)COOR・・・(I)
 (前記一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基を示し、Rは、C2n+1で表される炭化水素基を示す。但し、nは、8~18の整数である。)
で表される(メタ)アクリル酸エステルで変性したグラフト変性物である変性ポリオレフィン樹脂であり、
 JIS K7121-1987に準拠して、10℃/分の昇温速度で測定された変性ポリオレフィン樹脂の示差走査型熱量計による補外融解終了温度(Tem)が、58℃以下である変性ポリオレフィン樹脂。
〔2〕JIS K7121-1987に準拠して、10℃/分の昇温速度で測定された変性ポリオレフィン樹脂の示差走査型熱量計による融点が、40℃以下である〔1〕に記載の変性ポリオレフィン樹脂。
〔3〕前記補外融解終了温度(Tem)と前記融点の差が、16℃以上である〔2〕に記載の変性ポリオレフィン樹脂。
〔4〕前記変性ポリオレフィン樹脂の成分(B)及び成分(C)のグラフト重量が、それぞれ0.1重量%~20重量%である〔1〕~〔3〕のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂。
〔5〕前記変性ポリオレフィン樹脂の重量平均分子量が、1,000~300,000である〔1〕~〔4〕のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂。
〔6〕〔1〕~〔5〕のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂を含む、組成物。
〔7〕樹脂溶液、水系分散体、又は固形物である、〔6〕に記載の組成物。
〔8〕溶剤、硬化剤及び接着成分からなる群より選択される少なくとも1種の成分をさらに含む〔6〕又は〔7〕に記載の組成物。
〔9〕〔1〕~〔5〕のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂若しくは〔6〕~〔8〕のいずれか1項に記載の組成物を含むプライマー。
〔10〕〔1〕~〔5〕のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂若しくは〔6〕~〔8〕のいずれか1項に記載の組成物を含む塗料用バインダー。
〔11〕〔1〕~〔5〕のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂若しくは〔6〕~〔8〕のいずれか1項に記載の組成物を含むインキ用バインダー。
〔12〕〔1〕~〔5〕のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂若しくは〔6〕~〔8〕のいずれか1項に記載の組成物を含む層、金属層及び樹脂層を有する積層体。
 本発明によれば、ポリエチレン基材への付着力及び低温安定性の良好な、ポリエチレン高含有の変性ポリオレフィン樹脂組成物が提供される。
〔変性ポリオレフィン樹脂〕
 変性ポリオレフィン樹脂は、成分(A)を成分(B)と成分(C)で変性したグラフト変性物である。
(成分(A):ポリオレフィン樹脂)
 ポリオレフィン樹脂は、通常、オレフィン(α-オレフィン)構造単位を含む重合体である。本明細書においてオレフィン構造単位とは、オレフィン(α-オレフィン)に由来する構造単位を意味する。α-オレフィンとしては、例えば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、スチレン、ノルボルネンが挙げられる。
 ポリオレフィン樹脂は、オレフィン構造単位1種単独を含むオレフィン重合体であってもよく、2種以上を含むオレフィン重合体の共重合体であってもよい。ポリオレフィン樹脂が共重合体である場合、ポリオレフィン樹脂はランダム共重合体であってもよく、ブロック共重合体であってもよい。
 ポリオレフィン樹脂は、通常、エチレン構造単位を含む。エチレン構造単位含有率は、通常、50mol%以上、好ましくは60mol%以上、より好ましくは70mol%以上である。これにより、基材との付着性が良好となり得る。上限は、通常、95mol%以下、好ましくは90mol%以下、より好ましくは85mol%以下である。これにより、溶液安定性が良好となり得る。エチレン構造単位含有率は、原料の使用割合であってもよく、NMR解析で算出した値であってもよい。両値は、通常、一致する。
 ポリオレフィン樹脂としては、例えば、ポリエチレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-1-ブテン共重合体、エチレン-プロピレン-1-ブテン共重合体が挙げられ、エチレン-プロピレン共重合体がより好ましい。本明細書において「ポリエチレン」とは、基本単位がエチレン構造単位である重合体を表す。
 ポリオレフィン樹脂の融点(Tm)は、通常35℃以下、好ましくは30℃以下、より好ましくは28℃以下である。下限は、例えば10℃以上、20℃以上であるが特に限定されない。ポリオレフィン樹脂の補外融解終了温度(Tem)は、通常62℃以下、好ましくは60℃以下、より好ましくは58℃以下である。下限は、例えば10℃以上、15℃以上、又は20℃以上である。ポリオレフィン樹脂の補外融解終了温度と融点の差は、通常24℃以上、好ましくは25℃以上、より好ましくは26℃以上である。上限は通常50℃以下、好ましくは40℃以下、より好ましくは30℃以下である。
 本明細書において、樹脂の補外溶融終了温度及び融点は、JIS K7121-1987に準拠して、示差走査型熱量計により10℃/分の昇温速度で測定できる。
 ポリオレフィン樹脂の重量平均分子量は、200,000以下が好ましく、190,000以下がより好ましい。下限は、通常10,000以上、好ましくは30,000以上、より好ましくは50,000以上である。重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により、標準ポリスチレン検量線から求めることができる。
 成分(A)は、ポリオレフィン樹脂1種単独でもよく、複数の組み合わせでもよい。
(成分(B):α,β-不飽和カルボン酸又はその無水物)
 α,β-不飽和カルボン酸及びその無水物は、通常、α,β-不飽和カルボン酸、その誘導体及びそれらの無水物であり、例えばマレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、無水シトラコン酸、メサコン酸、イタコン酸、無水イタコン酸、アコニット酸、無水アコニット酸、無水ハイミック酸、(メタ)アクリル酸、(メタ)アクリル酸エステル(ただし一般式(I)で表される(メタ)アクリル酸エステルを除く)が挙げられる。ポリオレフィン樹脂へのグラフト性を考慮すると、無水マレイン酸が好ましい。
 成分(B)のグラフト重量は、変性ポリオレフィン樹脂100重量%に対し、通常0.1重量%以上、好ましくは0.2重量%以上、より好ましくは0.3重量%以上である。上限は、通常20重量%、好ましくは10重量%以下、より好ましくは7重量%以下、さらに好ましくは5重量%以下、特に好ましくは3重量%以下である。成分(B)のグラフト重量は、変性ポリオレフィン樹脂の重量を基準として、例えば、アルカリ滴定法により求めることができる。
 成分(B)は、α,β-不飽和カルボン酸及びその無水物から選ばれる1種単独でもよく、複数の組み合わせでもよい。
(成分(C):(メタ)アクリル酸エステル)
 (メタ)アクリル酸エステルは、一般式(I)で表される構造を有する。一般式(I)は以下のとおりである。
CH=C(R)COOR・・・(I)
 Rは、水素原子又はメチル基を示し、Rは、C2n+1で表される炭化水素基を示す。但し、nは、8~18の整数である。式(I)で表される構造を有する(メタ)アクリル酸エステルとしては、ラウリル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、イソデシル(メタ)アクリレートが好ましく、ラウリルメタクリレート、オクチルメタクリレート、トリデシルメタクリレート、イソデシル(メタ)アクリレートがより好ましい。
 成分(C)のグラフト重量は、変性ポリオレフィン樹脂100重量%に対し、通常0.1重量%以上、好ましくは0.3重量%以上、より好ましくは0.5重量%以上である。上限は、通常20重量%、好ましくは10重量%以下、より好ましくは7重量%以下、さらに好ましくは5重量%以下、特に好ましくは3重量%以下である。成分(C)のグラフト重量は、変性ポリオレフィン樹脂の重量を基準として、例えば、1H-NMRによって求めることができる。
(グラフト変性)
 成分(A)を成分(B)と(C)で変性する方法としては、例えば、成分(A)に成分(B)及び成分(C)をグラフト変性する(グラフト共重合により導入する)方法が挙げられる。グラフト共重合の際の条件は特に限定はなく、溶融法、溶液法などの公知の方法に従って行えばよい。溶融法による場合、操作が簡単である上、短時間で反応できる。溶液法による場合、副反応が少なく均一なグラフト重合物が得られる。
 溶融法による場合、例えば、ラジカル反応開始剤の存在下でポリオレフィンを加熱融解(加熱溶融)して反応させる。加熱融解の温度は、融点以上であればよく、融点以上300℃以下であることが好ましい。加熱融解の際には、バンバリーミキサー、ニーダー、押し出し機などの機器を使用することができる。溶液法による場合、例えば、ポリオレフィンを有機溶剤に溶解させた後、ラジカル反応開始剤の存在下に加熱撹拌して反応させる。有機溶剤としては、トルエン、キシレンなどの芳香族系溶剤が好ましい。反応の際の温度は、100~180℃が好ましい。溶融法及び溶液法の際用いるラジカル反応開始剤としては、例えば、有機過酸化物系化合物及びアゾニトリル類が挙げられる。有機過酸化物系化合物としては、例えば、ジ-tert-ブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、tert-ブチルクミルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、ジラウリルパーオキサイド、2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン、クメンハイドロパーオキサイド、tert-ブチルハイドロパーオキサイド、1,1-ビス(tert-ブチルパーオキシ)-3,5,5-トリメチルシクロヘキサン、1,1-ビス(tert-ブチルパーオキシ)-シクロヘキサン、シクロヘキサノンパーオキサイド、tert-ブチルパーオキシベンゾエート、tert-ブチルパーオキシイソブチレート、tert-ブチルパーオキシ-3,5,5-トリメチルヘキサノエート、tert-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、tert-ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、クミルパーオキシオクトエートなどが挙げられる。アゾニトリル類としては、例えば、2,2-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、2,2-アゾビスイソブチロニトリル、2,2-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、2,2-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル)が挙げられる。
(補外融解終了温度(Tem))
 変性ポリオレフィン樹脂の補外融解終了温度は、通常58℃以下、好ましくは57℃以下、より好ましくは56℃以下、更に好ましくは55℃以下である。下限は、通常10℃以上、好ましくは20以上、より好ましくは30℃以上である。
(融点(Tm))
 変性ポリオレフィン樹脂の融点は、通常40℃以下、好ましくは38℃以下、より好ましくは35℃以下である。下限は、通常10℃以上、好ましくは15℃以上、より好ましくは20℃以上である。変性ポリオレフィン樹脂の融点が40℃以下であると、低温時に融解状態を保ちやすいことから、溶液低温安定性に優れ得る。また、融点が10℃以上であると変性ペレットのブロッキングを抑制し得る。
(補外補外融解終了温度と融点の差)
 変性ポリオレフィン樹脂の補外融解終了温度と融点の差は、通常16℃以上、好ましくは17℃以上、より好ましくは18℃以上、更に好ましくは19℃以上である。上限は、通常50℃以下、好ましくは45℃以下、より好ましくは40℃以下、更に好ましくは35℃以下である。補外融解終了温度と融点の差が大きいほど、溶解するための吸熱量が多く、結晶化し難いため、溶液安定性に優れる。
(重量平均分子量)
 変性ポリオレフィン樹脂の重量平均分子量は、200,000以下が好ましく、180,000以下がより好ましく、150,000以下が更に好ましい。下限は、通常10,000以上、好ましくは30,000以上、より好ましくは50,000以上である。重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)法により、標準ポリスチレン検量線から求めることができる。
 変性ポリオレフィン樹脂は、脱溶剤して固形物としてそのまま利用できる。本明細書において固形物とは、溶剤等の液体成分を実質的に含まないことを意味する。脱溶剤して製造でき、必要に応じて所望の形状に成形してもよい。成形手段としては、例えば、押出機、水冷式ペレタイザーなどの機器が挙げられる。
〔変性ポリオレフィン樹脂組成物〕
 変性ポリオレフィン樹脂は、他の成分との組み合わせにおいて組成物としても利用できる。変性ポリオレフィン樹脂組成物は、各種形態で使用できる。変性ポリオレフィン樹脂組成物の形態としては、特に限定されるものではないが、例えば、樹脂溶液、水系分散体、固形物等が挙げられ、用途など必要に応じて適宜選択できる。変性ポリオレフィン樹脂組成物は、樹脂溶液、又は水系分散体が好ましい。
(他の成分)
 他の成分としては、例えば、成分(B)及び(C)を構成単位とするポリマー、成分(B)又は(C)のモノマー、変性されていないポリオレフィン樹脂等の樹脂成分が挙げられる。これらについては、上述したとおりである。また、他の成分としては例えば、溶剤、硬化剤、接着成分、安定化剤、塩基性物質、乳化剤、架橋剤、希釈剤、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、顔料、染料、無機充填剤が挙げられ、用途に応じて選択できる。これらのうち、溶剤、硬化剤、接着成分から選ばれる少なくとも1種以上が好ましい。
-溶剤-
 溶剤は有機溶剤及び水系溶剤のいずれでもよい。有機溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n-プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル等のエステル系溶剤;アセトン、メチルエチルケトン、メチルブチルケトン等のケトン系溶剤;シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素系溶剤;ノナン、デカン等の脂肪族炭化水素系溶剤が挙げられる。水系溶剤としては、例えば、水;エチレングリコール、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ等のグリコール系溶剤;メタノール、エタノール、n-プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、n-ブチルアルコール、イソブチルアルコール、sec-ブチルアルコール、tert-ブチルアルコール、2-エチル-ヘキサノール等の脂肪族アルコール系溶剤;プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノイソプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル等のグリコールモノエーテル系溶剤が挙げられる。これら溶剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上の混合溶剤として樹脂組成物に含まれていてよい。環境問題の観点から、芳香族炭化水素系溶剤以外の溶剤を選択することが好ましく、脂環式炭化水素溶剤とエステル溶剤又はケトン溶剤との混合溶剤がより好ましい。
-硬化剤-
 硬化剤としては、例えば、ポリイソシアネート化合物、エポキシ化合物、ポリアミン化合物、ポリオール化合物、又はそれらの官能基が保護基でブロックされた架橋剤、これらの2以上の組み合わせが挙げられる。硬化剤の含有量は、変性ポリオレフィン樹脂の含有量により適宜選択すればよい。硬化剤を用いる場合、目的に応じて有機スズ化合物、第三級アミン化合物等の触媒を併用してもよい。
-接着成分-
 接着成分としては、例えば、ポリエステル系接着剤、ポリウレタン系接着剤、アクリル系接着剤等の公知の接着成分が挙げられる。
-安定化剤-
 安定化剤としては、例えば、エポキシ系安定剤等の、エポキシ環を含む化合物が挙げられる。エポキシ系安定剤としては、例えば、エポキシ当量が100から500程度であり、一分子中にエポキシ基を1個以上含むエポキシ化合物が挙げられる。より詳細には、以下の化合物が挙げられる:天然の不飽和基を有する植物油を過酢酸等の過酸でエポキシ化したエポキシ化大豆油やエポキシ化アマニ油;オレイン酸、トール油脂肪酸、大豆油脂肪酸等の不飽和脂肪酸をエポキシ化したエポキシ化脂肪酸エステル類;エポキシ化テトラヒドロフタレートに代表されるエポキシ化脂環式化合物;ビスフェノールAや多価アルコールとエピクロルヒドリンとを縮合した、例えば、ビスフェノールAグリシジルエーテル、エチレングリコールグリシジルエーテル、プロピレングリコールグリシジルエーテル、グリセロールポリグリシジルエーテル、ソルビトールポリグリシジルエーテル;ブチルグリシジルエーテル、2-エチルヘキシルグリシジルエーテル、デシルグリシジルエーテル、ステアリルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、sec-ブチルフェニルグリシジルエーテル、tert-ブチルフェニルグリシジルエーテル、フェノールポリエチレンオキサイドグリシジルエーテル等に代表されるモノエポキシ化合物類。安定化剤は、エポキシ環を含まない化合物でもよく、例えば、ポリ塩化ビニル樹脂の安定剤として使用されている、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸鉛等の金属石鹸類;ジブチル錫ジラウレート、ジブチルマレート等の有機金属化合物類;ハイドロタルサイト類化合物が挙げられる。
 また、エポキシ環を含まない安定剤でもよく、例えば、ポリ塩化ビニル樹脂の安定剤として使用されている、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸鉛等の金属石鹸類;ジブチル錫ジラウレート、ジブチルマレート等の有機金属化合物類;ハイドロタルサイト類化合物が挙げられる。
 安定化剤の含有量は、変性ポリオレフィン樹脂100重量%に対し、好ましくは0.1重量%以上、より好ましくは1重量%以上、更に好ましくは2重量%以上である。これにより、安定化効果が良好に発現し得る。上限は、好ましくは15重量%以下、より好ましくは12重量%以下、更に好ましくは10重量%以下である。これにより、ポリオレフィン等の基材に対する接着性を良好に発現させることができる。
-塩基性物質-
 溶剤として、例えば、水、アルコール系溶剤、グリコール系溶剤、ケトン系溶剤、又はエステル系溶剤を使用する場合には、組成物は塩基性物質を含むことが好ましい。これにより、pHを適切に調節し、溶剤への樹脂の分散性及び保存安定性をより高めることができる。塩基性物質としては例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アンモニア、メチルアミン、プロピルアミン、ヘキシルアミン、オクチルアミン、エタノールアミン、プロパノールアミン、ジエタノールアミン、N-メチルジエタノールアミン、ジメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、N,N-ジメチルエタノールアミン、2-ジメチルアミノ-2-メチル-1-プロパノール、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、モルホリン、ジメチルエタノールアミン、2-アミノ-2-エチル-1,3-プロパンジオールなどが挙げられ、好ましくはアンモニア、トリエチルアミン、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、モルホリン、ジメチルエタノールアミン、2-アミノ-2-エチル-1,3-プロパンジオールなどが挙げられる。塩基性物質は、1種類の塩基性物質でもよいし、2種以上の塩基性物質の組み合わせでもよい。塩基性物質の含有量は、変性ポリオレフィン樹脂中の酸性成分の量に応じて、任意の量に調整することができる。変性ポリオレフィン樹脂組成物のpHが、通常は5以上、好ましくは6以上となる量である。これにより、十分に中和がされ、安定な分散性が保たれ得る。上限は通常、pH10以下となる量である。これにより、他成分との相溶性、作業上の安全性を良好に保持できる。
-希釈剤-
 溶剤として有機溶剤を使用する場合、組成物は、希釈剤を含むことが好ましい。これにより、保存安定性が向上し得る。希釈剤としては、例えば、アルコール、プロピレン系グリコールエーテルが挙げられる。アルコールとしては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノールが挙げられる。プロピレン系グリコールエーテルとしては、例えば、プロピレングリコールメチルエーテル、プロピレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコール-tert-ブチルエーテルが挙げられる。
-架橋剤-
 溶剤として水系溶媒を使用する場合、組成物は、架橋剤を含むことが好ましい。架橋剤は、組成物中に存在する、水酸基、カルボキシル基、アミノ基等の基と反応し、架橋構造を形成し得る化合物であればよく、水溶性の架橋剤、及び、架橋剤の水分散体(何らかの方法で水に分散されている状態の架橋剤)のいずれでもよい。架橋剤としては、例えば、ブロックイソシアネート化合物、脂肪族又は芳香族のエポキシ化合物、アミン系化合物、アミノ樹脂などが挙げられる。成分(H)は、1種の架橋剤単独でも、2種以上の架橋剤の組み合わせでもよい。架橋剤の添加方法は特に限定されず、添加時は、水性化工程途中、或いは水性化後のいずれでもよい。
-乳化剤-
 溶剤として水系溶剤を用いる場合には、組成物は乳化剤を含むことが好ましい。乳化剤としては例えば、ノニオン界面活性剤、アニオン界面活性剤等の界面活性剤が挙げられ、ノニオン界面活性剤が好ましい。
 ノニオン界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン誘導体、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン多価アルコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン硬化ひまし油、ポリオキシアルキレン多環フェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、アルキルアルカノールアミド、ポリアルキレングリコール(メタ)アクリレートなどが挙げられる。好ましくは、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルアミンである。
 アニオン界面活性剤としては、例えば、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩、メチルタウリル酸塩、スルホコハク酸塩、エーテルスルホン酸塩、エーテルカルボン酸塩、脂肪酸塩、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物、アルキルアミン塩、第四級アンモニウム塩、アルキルベタイン、アルキルアミンオキシドなどが挙げられる。好ましくは、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、スルホコハク酸塩である。
(樹脂溶液)
 樹脂溶液は、例えば、変性ポリオレフィン樹脂と、上記で説明した有機溶剤と、必要に応じて上記で説明した有機溶剤以外の他の成分とを混合させて得られる溶液であり得る。
(固形物)
 固形物は、例えば、変性ポリオレフィン樹脂と、必要に応じて上記で説明した他の成分とを混合させて得られる固形物であり得る。
(水系分散体)
 水系分散体は、変性ポリオレフィン樹脂と、水系溶剤(水等の水系分散媒を含む)と共に、上記で説明した乳化剤を含有する。変性ポリオレフィン樹脂の水系分散体とした場合、樹脂成分の粒子径を調整でき、分散性を安定化させ耐湿性等の安定性に関する性能を向上させることができる。
 水系分散体において、乳化剤の含有量は、30重量%以下が好ましく、20重量%以下がさらに好ましく、10重量%以下がより好ましい。下限は特に限定されず、乳化剤を含有しなくもてよい。乳化剤の含有量が20重量%未満であると、乳化剤の添加による付着性の低下を抑制し得る。
 水系分散体は、好ましくは、変性ポリオレフィン樹脂、水等の水系分散媒、及び乳化剤を含み、さらにこれらの他に、有機溶剤、乳化助剤、硬化剤、及び接着成分からなる群より選択される少なくとも1種の成分をさらに含んでいてもよい。
 水系分散体のための有機溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤;酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル系溶剤;メチルエチルケトン、メチルブチルケトン、エチルシクロヘキサノン等のケトン系溶剤;シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素系溶剤;ノナン、デカン等の脂肪族炭化水素系溶剤が挙げられる。環境問題の観点から、芳香族炭化水素系溶剤以外の有機溶剤が好ましく、脂環式炭化水素系溶剤とエステル系溶剤又はケトン系溶剤との混合溶剤がより好ましい。有機溶剤は、1種単独で用いてもよく、2種以上の混合溶剤として用いてもよい。
 乳化助剤としては、例えば、下記一般式(II)で表され、且つその分子量が200未満である化合物が好ましい。
R-O-(C2bO)H・・・(II)
 一般式(II)中、Rは、C2a+1であり、aは、1以上10以下の整数である。nは、8以下の整数であることが好ましく、7以下の整数であることがより好ましく、6以下の整数であることがさらに好ましく、5以下の整数であることがさらにより好ましく、4以下の整数であることがとりわけ好ましい。
 一般式(II)中、bは、1以上5以下の整数であり、4以下の整数であることが好ましく、3以下の整数であることがより好ましい。bの下限は、特に限定されるものではないが、2以上が好ましい。
 一般式(II)中、cは、1以上5以下の整数であり、4以下の整数であることが好ましく、3以下の整数であることがより好ましく、2以下の整数であることがさらに好ましく、1であることがさらにより好ましい。
 一般式(II)で表され、且つその分子量が200未満である化合物は、グリコールエーテル系の化合物であることが好ましい。グリコールエーテル系の化合物は、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール等のグリコール類の1個のヒドロキシ基における水素原子が、アルキル基に置換された構造を有する。
 一般式(II)で表される化合物は、一分子中に疎水基と親水基を有する。これにより、一般式(II)で表される化合物を添加することにより、変性ポリオレフィン樹脂を容易に水中に分散、乳化させることができる。そのため、水系分散体が良好な保存安定性を保つことができるようになる。
 一般式(II)で表される化合物として、より詳細には、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノイソブチルエーテル、エチレングリコールモノ-t-ブチルエーテル、エチレングリコールモノヘキシルエーテル、エチレングリコールモノデシルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル等が挙げられる。これらの中でも、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノ-t-ブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテルが好ましい。
 一般式(II)で表される化合物の分子量は、200未満である。これにより、水系分散体の沸点の上昇を抑えることができる。その結果、水系分散体、又は水系分散体を含むプライマー等を塗工した後、塗膜の高温又は長時間乾燥を省略することができる。
 一般式(II)で表される化合物の分子量とは、IUPAC原子量委員会で承認された(12C=12とする)相対原子質量から求める分子量である。
 一般式(II)で表され、且つその分子量が200未満である化合物は、一般式(II)で表される化合物単独であってもよいし、2種以上の一般式(II)で表される化合物の組み合わせであってもよい。後者の場合、それぞれの化合物の配合比は特に限定されない。
 乳化助剤としては、一般式(II)で表される化合物の代わりに、又は一般式(II)で表される化合物と併用して、アルコール(例、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノール)を用いてもよい。アルコールは、1種単独で、又は2種以上混合して用いることができる。
 乳化助剤は、有機溶剤に対して、1~20質量%添加することが好ましい。
 水系分散樹体中の変性ポリオレフィン樹脂の平均粒子径は、10nm以上が好ましく、20nm以上がより好ましく、30nm以上がさらに好ましい。一方、その上限は、250nm以下が好ましく、230nm以下がより好ましく、210nm以下がさらに好ましい。平均粒子径は、分散の程度を表すものであり、数値が小さいほど分散性に優れることを示す。なお、平均粒子径は、動的光散乱法で測定したZ平均粒子径である。測定機器としては、マルバーン(株)製のゼータサイザーナノ ZS等が挙げられる。
〔変性ポリオレフィン樹脂組成物製造方法〕
 変性ポリオレフィン樹脂組成物の製造方法は、組成物の形態に応じて適宜選択される。
(樹脂溶液の製造方法)
 樹脂溶液の製造方法としては、例えば、変性ポリオレフィン樹脂(脱溶剤済み)を適切な有機溶剤に添加する方法が挙げられる。変性ポリオレフィン樹脂の製造時に溶媒が反応系内に残存する場合、その溶媒を適切な有機溶剤に置換してもよい。樹脂溶液は、必要に応じて、変性ポリオレフィン樹脂及び有機溶剤を含む混合物を攪拌して製造することができる。撹拌は、例えば、撹拌羽根、ディスパー、ホモジナイザー、サンドミル、多軸押出機等の機器を用いる単独撹拌、上記のうち2以上の機器を組み合わせて用いる複合撹拌が挙げられる。
(固形物の製造方法)
 固形物は、変性ポリオレフィン樹脂に必要に応じて他の成分を配合して製造でき、上述の成形手段により、必要に応じて所望の形状に成形してもよい。
(水系分散体の製造方法)
 水系分散体の製造方法としては、例えば、変性ポリオレフィン樹脂及び必要に応じて用いる他の成分を反応系内に一括添加又は順次添加する方法が挙げられる。順次添加する方法としては、例えば、変性ポリオレフィン樹脂に有機溶剤を添加し混練した後、必要に応じて用いる塩基性物質を添加し、続いて乳化剤を添加し、先に添加した有機溶剤を除去(例えば、減圧処理)する方法が挙げられる。一連の反応は高温(例えば、70℃以上、好ましくは80℃以上)で行うことが好ましい。有機溶剤の除去後、撹拌羽根、ディスパー、ホモジナイザー、サンドミル、多軸押出機等の撹拌機器を用いる撹拌処理を行ってもよい。これにより、水系分散体中の樹脂成分の粒子径を調整できる。
〔変性ポリオレフィン樹脂・組成物の用途〕
 変性ポリオレフィン樹脂及び組成物は、ポリオレフィン系基材等の非極性樹脂同士や非極性樹脂と金属の接着に優れるので、プライマー、接着剤、塗料用バインダー、インキ用バインダー等の各種用途において利用可能である。
 変性ポリオレフィン樹脂及び組成物は、積層体を構成する層の材料として利用できる。積層体は、変性ポリオレフィン樹脂又は組成物を含む層、金属層及び樹脂層を含み得る。金属としては、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、ニッケル、ステンレスが挙げられる。樹脂としては、例えば、ポリオレフィン樹脂(例えば、低密度ポリエチレン樹脂、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂、高密度ポリエチレン樹脂等のポリエチレン樹脂;無延伸ポリプロピレン樹脂等のポリプロピレン樹脂)等の非極性樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリアミド系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂が挙げられる。積層体における層の配置は特に限定されないが、金属層及び樹脂層が変性ポリオレフィン樹脂又は組成物を含む層を挟んで位置する態様、金属層を挟んで第1の樹脂層と第2の樹脂層が存在し、金属層と各樹脂層の間に変性ポリオレフィン樹脂組成物を含む層が挟持されている態様が例示される。積層体の用途としては、トイレタリー用品の詰め替え用パウチが挙げられる。
 以下、本発明を実施例により詳細に説明する。以下の実施例は、本発明を好適に説明するためのものであって、本発明を限定するものではない。なお、物性値等の測定方法は、別途記載がない限り、下記に記載した測定方法である。また、「部」は、質量部を示す。また、下記の説明において、温度条件は、特に温度の指定が無い場合、常温(25℃)下であり、圧力条件は、特に圧力の指定が無い場合、常圧(1atm)下である。
[補外溶融終了温度(Tem)(℃)]
 熱プレスによって成形した厚さ100μmのフィルムから約5mgの試料を秤量し、それをDSC測定装置(TA Instruments(株)製DISCOVERY DSC2500)にセットし、150℃の温度にまで昇温してその温度で5分間保持した後、降温速度10℃/分で-50℃の温度まで冷却した。次に、この試料を10分間保持した後、昇温速度10℃/分で200℃まで昇温して測定を行なった。-10℃から170℃まで昇温してDSC曲線を得た。JIS-K7121-1987に準拠し、DSC曲線の高温側のベースラインを低温側に延長した線と、融解ピークの高温側の曲線に勾配が最大になる点で引いた接線との交点の温度を補外溶融終了温度(℃)とした。
[融点(℃)]
 JIS K7121-1987に準拠し、DSC測定装置(TA Instruments(株)、DISCOVERY DSC2500)を用い、Temの測定試料と同様に調製した約5mgの試料を200℃で10分間加熱融解状態を保持した後、10℃/分の速度で降温して-50℃で安定保持した。その後、更に10℃/分で200℃まで昇温して融解した時の融解ピーク温度を測定し、該温度を融点(℃)として評価した。
[重量平均分子量]
 下記の条件で測定した値である。
 測定機器:HLC-8320GPC(東ソー(株)社製)
 溶離液:テトラヒドロフラン
 カラム:TSKgel(東ソー(株)社製)
[構造単位含有率(mol%)]
 各単量体の構造単位含有率は、重合に用いたモノマー組成比から求めた。重合に用いたモノマー組成比が不明な場合は、下記に示すとおり、核磁気共鳴装置(NMR)を用いて測定した。試料約60mgをテトラクロロエタン(d2)に溶解し、下記条件にて13C-NMRスペクトルを測定し、連鎖メチレン炭素シグナルの積分値より構造単位含有率を計算した。
 観測範囲:250ppm
 測定モード:シングルパルスプロトンデカップリング
 パルスアングル:5.25μ秒(45°)
 繰り返し時間:5.5秒
 測定温度:120℃
[(メタ)アクリル酸エステルのグラフト重量(重量%)]
 1H-NMRにより測定した。
[α,β-不飽和カルボン酸又はその誘導体のグラフト重量(重量%)]
 アルカリ滴定法により測定した。
[平均粒子径]
 実施例6で得られた水系分散体について、マルバーン(株)製「ゼータサイザー」を用いて動的光散乱法により、平均粒子径(nm)を測定した。
[ヒートシール強度試験(AL/LDPE、AL/L-LDPE、AL/HDPE)(g/15min)]
 ヒートシール強度試験は、変性ポリオレフィン樹脂15重量%となるようにメチルシクロヘキサン/メチルエチルケトン=8/2(W/W)で調製した溶液試料を調製し、アルミ箔上に樹脂乾燥膜厚3μmとなるように#16のマイヤーバーで溶液試料を塗布した。塗布済みのアルミ箔を直鎖状低密度ポリエチレン(以下、「L-LDPE」と称す)、低密度ポリエチレン(以下、「LDPE」と称す)、又は高密度ポリエチレン(以下、「HDPE」と称す)の各フィルムと貼合し、70℃×10秒間、200kPaの条件で熱圧着を行い、15mm幅に切り出した試験片を作製した。試験片を23℃、相対湿度50%で24時間恒温恒湿保管後、180度方向剥離、剥離速度100mm/minの条件でラミネート接着強度を測定した。
[ヒートシール強度試験(AL/CPP)(g/15min)]
 アルミ箔上に樹脂乾燥膜厚3μmとなるように#16のマイヤーバーで、変性ポリオレフィン樹脂15重量%となるようにメチルシクロヘキサン/メチルエチルケトン=8/2(W/W)で調製した溶液試料を塗布し、180℃で10秒間乾燥した。塗布済みのアルミ箔を無延伸ポリプロピレン(CPP)シートと貼合し、140℃×3秒間、200kPaの条件で熱圧着を行い、15mm幅に切り出した試験片を作製した。試験片を23℃、相対湿度50%で24時間恒温恒湿保管後、180度方向剥離、剥離速度100mm/minの条件でラミネート接着強度を測定した。
 強度が300gf/15mmであれば、接着性は許容範囲であると言える。
[低温安定性]
 溶液試料を密閉したガラス瓶に入れ、5℃で30日間静置保管した後、目視にて外観を評価した。
A:組成物溶液の流動性が保たれている。
B:組成物溶液の流動性が若干低下するが、実用上問題はない。
C:組成物溶液の流動性が低下している。
 以下の実施例1~6及び比較例1~3で用いた、共重合体a、共重合体b、共重合体c、共重合体d及び共重合体eの物性値を下記表1に記す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(実施例1:変性ポリオレフィン樹脂の製造)
 攪拌機、冷却管、及び滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコ中で、共重合体a(エチレン-プロピレン共重合体(エチレン成分75mol%、プロピレン成分25mol%、重量平均分子量144,000、融点(Tm)=27℃))100部(60g)をトルエン400g中に加熱溶解させた後、系内の温度を110℃に保持して撹拌しながら、無水マレイン酸0.5部、ラウリルメタクリレート1.0部、パーヘキサ25B(2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン)0.3部をそれぞれ3時間かけて滴下し、さらに1時間反応させた。
 反応終了後、室温まで冷却し、反応物を大過剰のアセトン中に投入することで精製して、補外溶融終了温度が54.6℃、融点が24.6℃、重量平均分子量が128,000、無水マレイン酸のグラフト重量が0.3重量%、ラウリルメタクリレートのグラフト重量が0.8重量%の変性ポリオレフィン樹脂を得た。
(実施例2:変性ポリオレフィン樹脂の製造)
 攪拌機、冷却管、及び滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコ中で、共重合体a(エチレン-プロピレン共重合体(エチレン成分75mol%、プロピレン成分25mol%、重量平均分子量144,000、融点(Tm)=27℃))100部(60g)をトルエン400g中に加熱溶解させた後、系内の温度を110℃に保持して撹拌しながら、無水マレイン酸4.0部、ラウリルメタクリレート1.0部、パーヘキサ25B(2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン)0.3部をそれぞれ3時間かけて滴下し、さらに1時間反応させた。
 反応終了後、室温まで冷却し、反応物を大過剰のアセトン中に投入することで精製して、補外溶融終了温度が53.4℃、融点が33.6℃、重量平均分子量が115,000、無水マレイン酸のグラフト重量が2.5重量%、ラウリルメタクリレートのグラフト重量が0.8重量%の変性ポリオレフィン樹脂を得た。
(実施例3:変性ポリオレフィン樹脂の製造)
 攪拌機、冷却管、及び滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコ中で、共重合体a(エチレン-プロピレン共重合体(エチレン成分75mol%、プロピレン成分25mol%、重量平均分子量144,000、融点(Tm)=27℃))100部(60g)をトルエン400g中に加熱溶解させた後、系内の温度を110℃に保持して撹拌しながら、無水マレイン酸4.0部、ラウリルメタクリレート4.5部、パーヘキサ25B(2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン)0.3部をそれぞれ3時間かけて滴下し、さらに1時間反応させた。
 反応終了後、室温まで冷却し、反応物を大過剰のアセトン中に投入することで精製して、補外溶融終了温度が54.1℃、融点が34.4℃、重量平均分子量が131,000、無水マレイン酸のグラフト重量が1.7重量%、ラウリルメタクリレートのグラフト重量が2.8重量%の変性ポリオレフィン樹脂を得た。
(実施例4:変性ポリオレフィン樹脂の製造)
 攪拌機、冷却管、及び滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコ中で、共重合体e(エチレン-プロピレン共重合体(エチレン成分75mol%、プロピレン成分25mol%、重量平均分子量182,000、融点(Tm)=28℃))100部(60g)をトルエン400g中に加熱溶解させた後、系内の温度を110℃に保持して撹拌しながら、無水マレイン酸0.5部、ラウリルメタクリレート1.0部、パーヘキサ25B(2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン)0.3部をそれぞれ3時間かけて滴下し、さらに1時間反応させた。
 反応終了後、室温まで冷却し、反応物を大過剰のアセトン中に投入することで精製して、補外溶融終了温度が54.1℃、融点が22.3℃、重量平均分子量が103,000、無水マレイン酸のグラフト重量が0.3重量%、ラウリルメタクリレートのグラフト重量が0.8重量%の変性ポリオレフィン樹脂を得た。
(実施例5:変性ポリオレフィン樹脂の製造)
 攪拌機、冷却管、及び滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコ中で、共重合体a(エチレン-プロピレン共重合体(エチレン成分75mol%、プロピレン成分25mol%、重量平均分子量144,000、融点(Tm)=27℃))100部(60g)をトルエン400g中に加熱溶解させた後、系内の温度を110℃に保持して撹拌しながら、無水マレイン酸0.5部、ラウリルアクリレート1.0部、パーブチルD(ジ-tert-ブチルパーオキサイド)0.3部をそれぞれ3時間かけて滴下し、さらに1時間反応させた。
 反応終了後、室温まで冷却し、反応物を大過剰のアセトン中に投入することで精製して、補外溶融終了温度が54.7℃、融点が26.3℃、重量平均分子量が88,000、無水マレイン酸のグラフト重量が0.3重量%、ラウリルアクリレートのグラフト重量が0.8重量%の変性ポリオレフィン樹脂を得た。
(実施例6;変性ポリオレフィン樹脂の水系分散体の製造)
 撹拌機、冷却管、滴下漏斗、温度計を取り付けた4つ口フラスコ中に、実施例2で得られた変性ポリオレフィン樹脂100g、界面活性剤エマルゲン420(ポリオキシエチレンオレイルエーテル、花王(株)製)10g、メチルシクロヘキサン80g、エチレングリコールモノブチルエーテル45gを添加し、内温95℃で60分混練した。その後、2-アミノ-2-エチル-1,3-プロパンジオール8gを添加し30分混錬した後、90℃の脱イオン水405gを90分かけて添加した。引き続き、メチルシクロヘキサン及びエチレングリコールモノブチルエーテルの一部を減圧下にて除去後、室温まで撹拌しながら冷却し、脱イオン水にて固形分を30重量%となるよう調整した、粒子径150nmの変性ポリオレフィン樹脂水系分散体を得た。
(比較例1:変性ポリオレフィン樹脂の製造)
 攪拌機、冷却管、及び滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコ中で、共重合体b(エチレン-プロピレン共重合体(エチレン成分80mol%、プロピレン成分20mol%、重量平均分子量126,000、融点(Tm)=38℃))100部(60g)をトルエン400g中に加熱溶解させた後、系内の温度を110℃に保持して撹拌しながら、無水マレイン酸0.5部、ラウリルメタクリレート1.0部、パーヘキサ25B(2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン)0.3部をそれぞれ3時間かけて滴下し、さらに1時間反応させた。
 反応終了後、室温まで冷却し、反応物を大過剰のアセトン中に投入することで精製して、補外溶融終了温度が63.1℃、融点が48.7℃、重量平均分子量が135,000、無水マレイン酸のグラフト重量が0.4重量%、ラウリルメタクリレートのグラフト重量が0.8重量%の変性ポリオレフィン樹脂を得た。
(比較例2:変性ポリオレフィン樹脂の製造)
 攪拌機、冷却管、及び滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコ中で、共重合体c(エチレン-プロピレン共重合体(エチレン成分80mol%、プロピレン成分20mol%、重量平均分子量136,000、融点(Tm)=39℃)100部(60g)をトルエン400g中に加熱溶解させた後、系内の温度を110℃に保持して撹拌しながら、無水マレイン酸0.5部、ラウリルメタクリレート1.0部、パーヘキサ25B(2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン)0.3部をそれぞれ3時間かけて滴下し、さらに1時間反応させた。
 反応終了後、室温まで冷却し、反応物を大過剰のアセトン中に投入することで精製して、補外溶融終了温度が60.6℃、融点が47.6℃、重量平均分子量が142,000、無水マレイン酸のグラフト重量が0.3重量%、ラウリルメタクリレートのグラフト重量が0.8重量%の変性ポリオレフィン樹脂を得た。
(比較例3:変性ポリオレフィン樹脂の製造)
 攪拌機、冷却管、及び滴下漏斗を取り付けた四つ口フラスコ中で、共重合体d(エチレン-1-ブテン共重合体(エチレン成分70mol%、1-ブテン成分30mol%、重量平均分子量80,000、融点(Tm)=54℃)100部(60g)をトルエン400g中に加熱溶解させた後、系内の温度を110℃に保持して撹拌しながら、無水マレイン酸0.5部、ラウリルメタクリレート0.375部、パーヘキサ25B(2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルペルオキシ)ヘキサン)0.3部をそれぞれ3時間かけて滴下し、さらに1時間反応させた。
 反応終了後、室温まで冷却し、反応物を大過剰のアセトン中に投入することで精製して、補外溶融終了温度が70.0℃、融点が57.8℃、重量平均分子量が79,000、無水マレイン酸のグラフト重量が0.3重量%、ラウリルメタクリレートのグラフト重量が0.2重量%の変性ポリオレフィン樹脂を得た。
 実施例1~6及び比較例1~3で調製した変性ポリオレフィン樹脂の物性値の一覧を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 実施例1~6及び比較例1~3で調製した変性ポリオレフィン樹脂のアルミ箔と各種ポリエチレンフィルムとのヒートシール強度試験結果と溶液の低温保管安定性試験結果を表3に記す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表2及び3から明らかなとおり、比較例1~3の変性ポリオレフィン樹脂と比較して、実施例1~6の変性ポリオレフィン樹脂は、低温安定性が良好であり、アルミ箔と各種ポリエチレンフィルムとの接着性も問題なく、両方バランスよく良好であった。この結果は、本発明の変性ポリオレフィン樹脂が低温安定性、並びにポリエチレン基材及び金属への付着力をバランスよく有し得ることを示している。

Claims (12)

  1.  成分(A):エチレン構造単位含有率が50mol%以上であるポリオレフィン樹脂を成分(B):α,β-不飽和カルボン酸又はその無水物と成分(C):下記一般式(I):
    CH=C(R)COOR・・・(I)
     (前記一般式(I)中、Rは、水素原子又はメチル基を示し、Rは、C2n+1で表される炭化水素基を示す。但し、nは、8~18の整数である。)
    で表される(メタ)アクリル酸エステルで変性したグラフト変性物である変性ポリオレフィン樹脂であり、
     JIS K7121-1987に準拠して、10℃/分の昇温速度で測定された変性ポリオレフィン樹脂の示差走査型熱量計による補外融解終了温度(Tem)が、58℃以下である変性ポリオレフィン樹脂。
  2.  JIS K7121-1987に準拠して、10℃/分の昇温速度で測定された変性ポリオレフィン樹脂の示差走査型熱量計による融点が、40℃以下である請求項1に記載の変性ポリオレフィン樹脂。
  3.  前記補外融解終了温度(Tem)と前記融点の差が、16℃以上である請求項2に記載の変性ポリオレフィン樹脂。
  4.  前記変性ポリオレフィン樹脂の成分(B)及び成分(C)のグラフト重量が、それぞれ0.1重量%~20重量%である請求項1~3のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂。
  5.  前記変性ポリオレフィン樹脂の重量平均分子量が、1,000~300,000である請求項1~4のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂を含む、組成物。
  7.  樹脂溶液、水系分散体、又は固形物である、請求項6に記載の組成物。
  8.  溶剤、硬化剤及び接着成分からなる群より選択される少なくとも1種の成分をさらに含む請求項6又は7に記載の組成物。
  9.  請求項1~5のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂若しくは請求項6~8のいずれか1項に記載の組成物を含むプライマー。
  10.  請求項1~5のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂若しくは請求項6~8のいずれか1項に記載の組成物を含む塗料用バインダー。
  11.  請求項1~5のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂若しくは請求項6~8のいずれか1項に記載の組成物を含むインキ用バインダー。
  12.  請求項1~5のいずれか1項に記載の変性ポリオレフィン樹脂若しくは請求項6~8のいずれか1項に記載の組成物を含む層、金属層及び樹脂層を有する積層体。
PCT/JP2021/015924 2020-07-27 2021-04-19 変性ポリオレフィン樹脂及びその用途 WO2022024476A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21849624.8A EP4190559A1 (en) 2020-07-27 2021-04-19 Modified polyolefin resin and use of same
JP2021550281A JP7116265B2 (ja) 2020-07-27 2021-04-19 変性ポリオレフィン樹脂及びその用途
KR1020237003327A KR20230044212A (ko) 2020-07-27 2021-04-19 변성 폴리올레핀 수지 및 이의 용도
US18/005,170 US20230257492A1 (en) 2020-07-27 2021-04-19 Modified polyolefin resin and use thereof
CN202180050089.0A CN116075430A (zh) 2020-07-27 2021-04-19 改性聚烯烃树脂及其用途

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020126169 2020-07-27
JP2020-126169 2020-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022024476A1 true WO2022024476A1 (ja) 2022-02-03

Family

ID=80037982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/015924 WO2022024476A1 (ja) 2020-07-27 2021-04-19 変性ポリオレフィン樹脂及びその用途

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230257492A1 (ja)
EP (1) EP4190559A1 (ja)
JP (1) JP7116265B2 (ja)
KR (1) KR20230044212A (ja)
CN (1) CN116075430A (ja)
WO (1) WO2022024476A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058450A (ja) * 1983-09-09 1985-04-04 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPS6354407A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Toa Nenryo Kogyo Kk エチレン・プロピレン共重合体ゴムの製造法
WO2018037849A1 (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 日本製紙株式会社 変性ポリオレフィン系樹脂
WO2019188858A1 (ja) 2018-03-26 2019-10-03 日本製紙株式会社 変性ポリオレフィン樹脂及びその用途

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058450A (ja) * 1983-09-09 1985-04-04 Toray Ind Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPS6354407A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Toa Nenryo Kogyo Kk エチレン・プロピレン共重合体ゴムの製造法
WO2018037849A1 (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 日本製紙株式会社 変性ポリオレフィン系樹脂
WO2019188858A1 (ja) 2018-03-26 2019-10-03 日本製紙株式会社 変性ポリオレフィン樹脂及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP4190559A1 (en) 2023-06-07
JPWO2022024476A1 (ja) 2022-02-03
JP7116265B2 (ja) 2022-08-09
US20230257492A1 (en) 2023-08-17
CN116075430A (zh) 2023-05-05
KR20230044212A (ko) 2023-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7100456B2 (ja) 変性ポリオレフィン樹脂
JPWO2010018863A1 (ja) 分散樹脂組成物、それを含有する塗料組成物、インキ組成物、接着剤組成物及びプライマー組成物
JP5484642B2 (ja) 塩素化ポリオレフィン系樹脂組成物
JPWO2019181336A1 (ja) 水性分散体組成物
JP2021046550A (ja) オレフィン基材用水系接着剤樹脂組成物
JP6976260B2 (ja) 変性ポリオレフィン系樹脂
EP1911804B1 (en) Method of producing an aqueous resin composition
EP1911805B1 (en) Aqueous resin composition and method for producing same
JP7116265B2 (ja) 変性ポリオレフィン樹脂及びその用途
WO2020031916A1 (ja) 変性ポリオレフィン樹脂、水性分散体、及びプライマー
CN115667396A (zh) 分散体组合物
JPWO2020138117A1 (ja) 塩素化ポリオレフィン樹脂組成物及びその用途
WO2021039729A1 (ja) 変性ポリオレフィン樹脂及び分散体組成物
JP2021098790A (ja) 変性ポリオレフィン樹脂の分散体組成物及びその製造方法
EP3805274A1 (en) Modified polyolefin resin, use thereof, and production method therefor
WO2022054682A1 (ja) 分散体樹脂組成物
JP2022115493A (ja) 分散体組成物
JP7107313B2 (ja) 共重合ポリオレフィンを含有するエマルションおよび接着剤組成物
TW202348708A (zh) 水性分散體組成物
JP2022077900A (ja) 水分散体組成物及びその用途
EP4303264A1 (en) Aqueous dispersion
WO2024053489A1 (ja) (メタ)アクリレート変性ポリオレフィン樹脂
JP2022029906A (ja) 変性ポリオレフィン樹脂組成物
JP2023146023A (ja) 変性ポリオレフィン樹脂組成物
EP1911806A1 (en) Aqueous resin composition and method for producing same

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021550281

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21849624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021849624

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021849624

Country of ref document: EP

Effective date: 20230227