WO2022004327A1 - 押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 - Google Patents

押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2022004327A1
WO2022004327A1 PCT/JP2021/022150 JP2021022150W WO2022004327A1 WO 2022004327 A1 WO2022004327 A1 WO 2022004327A1 JP 2021022150 W JP2021022150 W JP 2021022150W WO 2022004327 A1 WO2022004327 A1 WO 2022004327A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
epoxy group
olefin
mass
based copolymer
polyarylene sulfide
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/022150
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博樹 荒井
Original Assignee
ポリプラスチックス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリプラスチックス株式会社 filed Critical ポリプラスチックス株式会社
Priority to EP21834178.2A priority Critical patent/EP4169983A4/en
Publication of WO2022004327A1 publication Critical patent/WO2022004327A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor

Definitions

  • the present invention relates to a polyarylene sulfide resin composition suitable for extrusion molding or blow molding.
  • Polyphenylene sulfide resin (hereinafter, also referred to as “PAS resin”) represented by polyphenylene sulfide resin (hereinafter, also referred to as “PPS resin”) has high heat resistance, mechanical properties, chemical resistance, and dimensional stability. Due to its properties and flame retardancy, it is widely used in electrical and electronic equipment parts materials, automobile equipment parts materials, chemical equipment parts materials, and the like.
  • PAS resin composition it is also desired to apply the PAS resin composition to products such as tubes that can be manufactured by extrusion molding.
  • a non-reinforced PAS resin composition that is not reinforced with a filler such as glass fiber has an extrusion stability. It tends to be inferior in formability.
  • the obtained molded product not only has a poor appearance, but also has insufficient toughness due to insufficient mechanical properties such as impact resistance and tensile elongation. Therefore, in the field of extrusion molding, the use as a non-reinforced molding material tends to be limited, and those to which an inorganic filler or the like is added have been the mainstream.
  • Patent Document 1 it has been proposed to use an olefin-based copolymer in combination with the PAS resin composition in order to improve impact resistance, tensile elongation, surface condition, etc. without containing an inorganic filler or the like (see Patent Document 1). ).
  • the PAS resin composition described in Patent Document 1 has a problem of being inferior in extrusion moldability due to a high melt index and a high melt viscosity, and a problem of being inferior in flexibility.
  • the polyarylene sulfide resin composition described in Patent Document 1 is flexible because there is a concern that the resin tube may be cracked when the tube is pushed into a pipe joint such as a nipple to connect the tube and the pipe joint. Needs improvement. Therefore, the applicant has attempted to solve the above problem by using a specific epoxy group-containing olefin-based copolymer in combination (see Patent Document 2).
  • the PAS resin composition described in Patent Document 2 has solved problems such as inferior extrudability and flexibility.
  • problems such as inferior extrudability and flexibility.
  • the PAS resin composition was applied to a cooling pipe or the like having a temperature of about ⁇ 40 ° C., sufficient toughness could not be obtained, and there was room for improvement.
  • an olefin-based copolymer is randomly used in combination with PAS resin, the raw material leaks from the vent hole of the extruder during the production of resin pellets used for extrusion molding or blow molding due to poor dispersion, so-called vent-up. There is a problem that occurs. Further, there is a problem that productivity is lowered because swelling occurs on the surface of the molded product obtained by extrusion molding or blow molding.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and the problem is that the molding has excellent toughness at low temperature, suppresses vent-up during pellet production by an extruder, and has a good appearance. It is an object of the present invention to provide a polyarylene sulfide resin composition for extrusion molding or blow molding capable of molding an article.
  • the resin component contains (A) a polyarylene sulfide resin, (B) an epoxy group-containing olefin-based copolymer, and (C) an epoxy group-free olefin-based copolymer.
  • the content of the resin component is 95% by mass or more, and the content is 95% by mass or more.
  • the total content of the (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer and the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer with respect to 100 parts by mass of the (A) polyarylene sulfide resin is 33 to 55 parts by mass.
  • the content of the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer with respect to 100 parts by mass of the (A) polyarylene sulfide resin is 5 to 20 parts by mass.
  • the (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer has a structural unit derived from ⁇ -olefin, a structural unit derived from glycidyl ester of ⁇ , ⁇ -unsaturated acid, and a structural unit derived from (meth) acrylic acid ester.
  • the alcohol residue in the constituent unit derived from the (meth) acrylic acid ester has 2 to 20 carbon atoms.
  • the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer contains a structural unit derived from ⁇ -olefin and a structural unit derived from (meth) acrylic acid ester, and has a constitution derived from the (meth) acrylic acid ester.
  • the number of carbon atoms of the alcohol residue in the unit is 2 to 20, and the content of the constituent unit derived from the (meth) acrylic acid ester with respect to the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer is 30 to 40 mass.
  • % Polyarylene sulfide resin composition for extrusion molding or blow molding.
  • the glass transition temperature of the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer is lower than the glass transition temperature of the (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer, and the (B) epoxy group.
  • the glass transition temperature of the contained olefin-based copolymer is ⁇ 40 ° C. or lower, and the glass transition temperature of the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer is ⁇ 50 ° C. or lower, as described in (1) or (2). ).
  • the polyarylene sulfide resin composition for extrusion molding or blow molding.
  • a polyarylene sulfide resin for extrusion molding or blow molding which has excellent toughness at low temperatures, suppresses vent-up during pellet production by an extruder, and can form a molded product having a good appearance.
  • the composition can be provided.
  • the polyarylene sulfide resin composition for extrusion molding or blow molding of the present embodiment contains (A) PAS resin and (B) epoxy group-containing olefin-based resin components. It contains a copolymer and (C) an olefin-based copolymer that does not contain an epoxy group.
  • the content of the resin component is 95% by mass or more.
  • the total content of (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer and (C) epoxy group-free olefin-based copolymer with respect to 100 parts by mass of (A) PAS resin is 33 to 55 parts by mass, and , (A) The content of the epoxy group-free olefin-based copolymer (C) with respect to 100 parts by mass of the PAS resin is 5 to 20 parts by mass.
  • the epoxy group-containing olefin-based copolymer is a structural unit derived from ⁇ -olefin, a structural unit derived from glycidyl ester of ⁇ , ⁇ -unsaturated acid, and a structural unit derived from (meth) acrylic acid ester. And, the number of carbon atoms of the alcohol residue in the constituent unit derived from the (meth) acrylic acid ester is 2 to 20.
  • the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer contains a structural unit derived from ⁇ -olefin and a structural unit derived from (meth) acrylic acid ester, and has a constitution derived from (meth) acrylic acid ester.
  • the alcohol residue in the unit has 2 to 20 carbon atoms, and the content of the constituent unit derived from the (meth) acrylic acid ester with respect to the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer is 30 to 40% by mass. be.
  • the epoxy group-containing olefin-based copolymer has high compatibility with PAS resin, and when used in combination with PAS resin, extrusion molding and blow molding can be performed satisfactorily, and further contributes to improvement of toughness. do.
  • (C) an epoxy group-free olefin-based copolymer is used in combination, and the content thereof is set in a specific range to be used at a low temperature. Achieves toughness and excellent extrusion moldability and blow moldability.
  • (C) the epoxy group-free olefin copolymer alone is inferior in compatibility with the PAS resin, and it is not possible to improve the toughness at low temperatures.
  • the toughness at low temperature means that the notched Charpy impact strength at ⁇ 40 ° C., measured according to ISO179 / 1eA, is 25 kJ / m 2 or more.
  • the PAS resin is characterized by being excellent in mechanical properties, electrical properties, heat resistance and other physical and chemical properties, and having good processability.
  • the PAS resin is a polymer compound mainly composed of-(Ar-S)-(where Ar is an arylene group) as a repeating unit, and is a PAS resin having a molecular structure generally known in the present embodiment. Can be used.
  • arylene group examples include a p-phenylene group, an m-phenylene group, an o-phenylene group, a substituted phenylene group, a p, p'-diphenylene sulphon group, a p, p'-biphenylene group, p, p'-.
  • Examples thereof include a diphenylene ether group, a p, p'-diphenylene carbonyl group and a naphthalene group.
  • the PAS resin may be a homopolymer composed of only the above-mentioned repeating units, or a copolymer containing the following different kinds of repeating units may be preferable from the viewpoint of processability and the like.
  • a polyphenylene sulfide resin using a p-phenylene group as an arylene group and having a p-phenylene sulfide group as a repeating unit is preferably used.
  • the copolymer among the above-mentioned allylene sulfide groups consisting of allylene groups, two or more different combinations can be used, and among them, the combination containing the p-phenylene sulfide group and the m-phenylene sulfide group is particularly preferably used. Be done.
  • those containing 70 mol% or more, preferably 80 mol% or more of the p-phenylene sulfide group are suitable from the viewpoint of physical properties such as heat resistance, moldability and mechanical properties.
  • a high molecular weight polymer having a substantially linear structure obtained by polycondensation from a monomer mainly composed of a bifunctional halogen aromatic compound can be particularly preferably used.
  • the PAS resin used in this embodiment may be a mixture of two or more different molecular weight PAS resins.
  • a small amount of a monomer such as a polyhalo aromatic compound having three or more halogen substituents is used to partially form a branched structure or a crosslinked structure during polycondensation.
  • a monomer such as a polyhalo aromatic compound having three or more halogen substituents
  • examples thereof include a polymer obtained by heating a low molecular weight linear structure polymer at a high temperature in the presence of oxygen and the like to increase the melt viscosity by oxidative crosslinking or thermal crosslinking to improve molding processability.
  • the melt viscosity (310 ° C., shear rate 1200 sec -1 ) of the PAS resin as the substrate resin used in this embodiment is 80 to 250 Pa from the viewpoint of the balance between mechanical physical properties and fluidity, including the case of the above mixed system. -Use the one of s.
  • the PAS resin is preferably 90 to 200 Pa ⁇ s, more preferably 100 to 190 Pa ⁇ s, and particularly preferably 100 to 180 Pa ⁇ s.
  • the peak molecular weight of the PAS resin is preferably 50,000 or more, more preferably 55,000 or more, because it is easy to obtain a PAS resin composition showing improved toughness at low temperature and desired tensile fracture nominal strain. Further, the peak molecular weight of the PAS resin is preferably 100,000 or less, more preferably 80,000 or less, from the viewpoint of achieving both the desired tensile fracture nominal strain and good extrusion moldability and blow moldability.
  • the peak molecular weight of the PAS resin can be measured as the peak top molecular weight of the molecular weight distribution converted to standard polystyrene by the high temperature gel permeation chromatograph method.
  • the high temperature gel permeation chromatograph method for example, measurement can be performed using an apparatus (UV detector: detection wavelength 360 nm) such as SSC-7000 manufactured by Senshu Kagaku Co., Ltd.
  • a PAS resin dissolved in 1-chloronaphthalene as a solvent at a concentration of 0.05% by mass at 230 ° C. for 10 minutes can be used.
  • the peak molecular weight of the PAS resin can be adjusted by adjusting the polymerization conditions at the time of producing the PAS resin according to a well-known method.
  • the PAS resin composition of the present embodiment may contain other resin components in addition to the above-mentioned PAS resin as the resin component as long as the effect is not impaired.
  • the other resin components are not particularly limited, and are, for example, polyethylene resin, polypropylene resin, polyamide resin, polyacetal resin, modified polyphenylene ether resin, polyethylene terephthalate resin, polybutylene terephthalate resin, polyethylene naphthalate resin, polyimide resin, and polyamideimide.
  • Resin polyetherimide resin, polysulfone resin, polyether sulfone resin, polyether ketone resin, polyether ether ketone resin, liquid crystal resin, fluororesin, cyclic olefin resin (cyclic olefin polymer, cyclic olefin copolymer, etc.), thermoplasticity Examples thereof include elastomers, silicone-based polymers, and various biodegradable resins. Further, two or more kinds of resin components may be used in combination. Among them, polyamide resins, modified polyphenylene ether resins, liquid crystal resins and the like are preferably used from the viewpoints of mechanical properties, electrical properties, physical / chemical properties, processability and the like.
  • the (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer is derived from an ⁇ -olefin-derived structural unit, an ⁇ , ⁇ -unsaturated acid glycidyl ester-derived structural unit, and a (meth) acrylic acid ester. Includes the building blocks of. Further, the number of carbon atoms of the alcohol residue in the constituent unit derived from the (meth) acrylic acid ester is 2 to 20.
  • the epoxy group-containing olefin-based copolymer can be used alone or in combination of two or more. Hereinafter, each structural unit will be described.
  • the (meth) acrylic acid ester is also referred to as (meth) acrylate.
  • (meth) acrylic acid glycidyl ester is also referred to as glycidyl (meth) acrylate.
  • (meth) acrylic acid means both acrylic acid and methacrylic acid
  • (meth) acrylate means both acrylate and methacrylate.
  • the ⁇ -olefin is not particularly limited, and is, for example, ethylene, propylene, butylene, 1-pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, 4-methyl-1-pentene, 4-methyl-1-hexene. Etc., and ethylene is particularly preferable.
  • the ⁇ -olefin may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the constituent unit derived from ⁇ -olefin is not particularly limited, but can be, for example, 40 to 98% by mass in the (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer.
  • the glycidyl ester of the ⁇ , ⁇ -unsaturated acid is not particularly limited, and examples thereof include those having a structure represented by the following general formula (1).
  • R 1 indicates a hydrogen atom or an alkyl group having 1 or more carbon atoms and 10 or less carbon atoms.
  • Examples of the compound represented by the above general formula (1) include acrylic acid glycidyl ester, methacrylic acid glycidyl ester, ethacryllic acid glycidyl ester and the like, and methacrylic acid glycidyl ester is particularly preferable.
  • the ⁇ , ⁇ -unsaturated acid glycidyl ester may be used alone or in combination of two or more.
  • the content ratio of the structural unit derived from the glycidyl ester of ⁇ , ⁇ -unsaturated acid to the epoxy group-containing olefin-based copolymer is 3.0 to 12.0% by mass from the viewpoint of improving the fluidity. It is preferable, and 5.0 to 10.0% by mass is more preferable.
  • the content ratio of the structural unit derived from the glycidyl ester of ⁇ , ⁇ -unsaturated acid to the (B) epoxy group-containing olefin-based polymer when two or more kinds are used in combination is the content of the (B) epoxy group after mixing. It is the content ratio of the constituent unit derived from the glycidyl ester of ⁇ , ⁇ -unsaturated acid to the total amount of the olefin-based copolymer.
  • the (meth) acrylic acid ester in the present embodiment has an alcohol residue having 2 to 20 carbon atoms. If the number of carbon atoms is less than 2, it becomes difficult to increase the toughness in a low temperature environment, and it is difficult to obtain (meth) acrylic acid ester having an alcohol residue having more than 20 carbon atoms, which increases the cost of raw materials. Causes.
  • the carbon number is preferably 4 to 10, and more preferably 4 to 8.
  • Examples of the (meth) acrylic acid ester include ethyl acrylic acid, -n-propyl acrylic acid, isopropylacrylic acid, -n-butyl acrylic acid, isobutyl acrylic acid, -n-pentylacrylic acid, and -n-acrylic acid.
  • Acrylic acid esters such as hexyl, acrylate-n-heptyl, acrylate-n-octyl, acrylate-n-nonyl; ethyl methacrylate, methacrylic acid-n-propyl, isopropyl methacrylate, methacrylic acid-n-butyl, Examples thereof include methacrylic acid esters such as isobutyl methacrylate, methacrylic acid-n-pentyl, methacrylic acid-n-hexyl, methacrylic acid-n-heptyl, methacrylic acid-n-octyl, and methacrylic acid-n-nonyl.
  • the (meth) acrylic acid ester may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the structural unit derived from the (meth) acrylic acid ester is preferably 1 to 50% by mass or less in the (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer.
  • the toughness in a low temperature environment can be further increased, and when the content is 50% by mass or less, the decrease in heat resistance can be suppressed.
  • the lower limit value can be 5% by mass or more, 10% by mass or more, 15% by mass or more, or 20% by mass or more
  • the upper limit value is 45% by mass or less, 40% by mass or less, 35% by mass or less, or. It can be 30% by mass or less. Above all, it is more preferably 5 to 45% by mass or less, further preferably 10 to 40% by mass or less, and particularly preferably 15 to 35% by mass or less.
  • the alcohol residue refers to a portion of the (meth) acrylic acid ester derived from an alcohol forming an ester bond.
  • the epoxy group-containing olefin-based copolymer can be produced by performing copolymerization by a conventionally known method.
  • the above-mentioned olefin-based copolymer can be obtained by carrying out copolymerization by a well-known radical polymerization reaction.
  • the type of the olefin-based copolymer is not particularly limited, and may be, for example, a random copolymer or a block copolymer.
  • the (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer used in the present embodiment can contain structural units derived from other copolymerization components as long as the effect is not impaired.
  • Examples of the epoxy group-containing olefin-based copolymer include an ethylene-glycidyl methacrylate-ethyl acrylate copolymer, an ethylene-glycidyl methacrylate-propyl acrylate copolymer, an ethylene-glycidyl methacrylate-butyl acrylate copolymer, and ethylene.
  • ethylene-glycidyl methacrylate-butyl acrylate copolymer examples include "LOTADER (registered trademark) AX8700” (manufactured by Arkema Co., Ltd.) and “LOTADER (registered trademark) AX8750” (manufactured by Arkema Co., Ltd.). Be done.
  • the glass transition temperature of the epoxy group-containing olefin-based copolymer is preferably ⁇ 40 ° C. or lower, more preferably ⁇ 70 to ⁇ 40 ° C. from the viewpoint of improving toughness at low temperatures. It is preferable that the glass transition temperature of the (C) epoxy group-free olefin copolymer is lower than the glass transition temperature of the (B) epoxy group-containing olefin copolymer.
  • the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer contains a structural unit derived from an ⁇ -olefin and a structural unit derived from a (meth) acrylic acid ester.
  • the content of the constituent unit derived from the (meth) acrylic acid ester with respect to the epoxy group-free olefin-based copolymer is 30 to 40% by mass.
  • the constituent units derived from ⁇ -olefin and the constituent units derived from (meth) acrylic acid ester contained in the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer are (B) epoxy group-free olefin-based copolymers, respectively. It is the same as that explained in the coalescence.
  • the (meth) acrylic acid ester has an alcohol residue having 2 to 20 carbon atoms. If the carbon number is less than 2, it is difficult to increase the toughness in a low temperature environment, and it is difficult to obtain a (meth) acrylic acid ester having an alcohol residue having a carbon number of more than 20, which increases the cost of raw materials. It causes.
  • the carbon number is preferably 4 to 10, and more preferably 4 to 8.
  • the content of the constituent unit derived from (meth) acrylic acid ester with respect to the epoxy group-free olefin copolymer is 30 to 40% by mass, but the content of the constituent unit is less than 30% by mass. It is difficult to increase the toughness in a low temperature environment, and if it exceeds 40% by mass, the handleability at the time of pellet preparation may deteriorate.
  • the content of the structural unit is preferably 31 to 39% by mass, more preferably 32 to 38% by mass.
  • Examples of the epoxy group-free olefin-based polymer (C) include an ethylene-ethyl acrylate copolymer, an ethylene-propyl acrylate copolymer, an ethylene-butyl acrylate copolymer, an ethylene-pentyl acrylate copolymer, and ethylene.
  • -Hexyl acrylate copolymer, ethylene-heptyl acrylate copolymer, ethylene-octyl acrylate copolymer and the like include ethylene-butyl acrylate copolymer, ethylene-pentyl acrylate copolymer, ethylene-hexyl acrylate copolymer.
  • Ethylene-heptyl acrylate copolymer and ethylene-octyl acrylate copolymer are preferable, and among them, ethylene-butyl acrylate copolymer is preferable.
  • Specific examples of the ethylene-butyl acrylate copolymer include "LOTRYL (registered trademark) 35BA40T” (manufactured by Arkema Co., Ltd.).
  • the glass transition temperature of the epoxy group-free olefin copolymer is preferably ⁇ 50 ° C. or lower, and more preferably ⁇ 70 to ⁇ 50 ° C. from the viewpoint of improving toughness at low temperatures. Further, as described above, the glass transition temperature of the (C) epoxy group-free olefin copolymer is preferably lower than the glass transition temperature of the (B) epoxy group-containing olefin copolymer.
  • the structural unit derived from the (meth) acrylic acid ester contained in the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer is the constitution derived from the (meth) acrylic acid ester contained in the (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer. It is preferably the same as the unit.
  • the constituent unit derived from the (meth) acrylic acid ester is preferably butyl acrylate.
  • the PAS resin composition of the present embodiment contains the above (A) to (C) as a resin component.
  • the content of the resin component is 95% by mass or more, preferably 96% by mass or more, more preferably 97% by mass or more, and particularly preferably 98% by mass or more.
  • examples of the component other than the resin component include other components and / or fillers described later.
  • the total content of (B) epoxy group-containing olefin-based copolymer and (C) epoxy group-free olefin-based copolymer is 33 to 100 parts by mass of (A) polyarylene sulfide resin. It is 55 parts by mass. If the total content is less than 33 parts by mass, it is difficult to increase the toughness in a low temperature environment, and if it exceeds 55 parts by mass, vent-up during pellet production by an extruder, swelling of the molded product surface, and gas components Problems such as an increase in liquidity and a decrease in liquidity may occur.
  • the total content is preferably 37 to 55 parts by mass, more preferably 39 to 54 parts by mass.
  • the content of the (C) epoxy group-free olefin-based copolymer with respect to (A) 100 parts by mass of the polyarylene sulfide resin is 5 to 20 parts by mass.
  • (C) When the content of the epoxy group-free olefin copolymer is less than 5 parts by mass, it is difficult to increase the toughness in a low temperature environment, and when it exceeds 20 parts by mass, the surface of the molded product swells. Occurs, or vent-up occurs when pellets are made by an extruder.
  • the content of the epoxy group-free olefin copolymer (C) is preferably 6 to 18 parts by mass, more preferably 7 to 15 parts by mass.
  • the PAS resin composition of the present embodiment may contain various additives conventionally blended in the PAS resin in order to impart desired physical properties as long as the effects are not impaired. good.
  • additives include one or more selected from the group consisting of antioxidants, mold release agents, corrosion inhibitors, and nucleating agents.
  • the amount of the additive used is not particularly limited as long as the ratio of the mass of the resin component to the total mass of the PAS resin composition is 95% by mass or more.
  • the PAS resin composition of the present embodiment may contain a filler as long as the effect is not impaired.
  • the content of the filler in the PAS resin composition is less than 5% by mass, preferably 3% by mass or less, and more preferably 1% by mass or less. , 0% by mass is particularly preferable.
  • the tensile fracture nominal strain measured according to ISO527-1 and 2 can be 20% or more.
  • the filler include glass fiber, carbon fiber, silica fiber, silica / alumina fiber, zirconia fiber, boron nitride fiber, boron fiber, potassium titanate fiber, and metal fiber (for example, stainless fiber, aluminum fiber, titanium).
  • Inorganic fibers such as fibers, copper fibers, and brass fibers; organic fibers such as polyamide fibers, fluororesin fibers, and acrylic resin fibers; silica, quartz powder, glass beads, glass powder, silicic acid (eg, silicic acid).
  • Powdered inorganic fillers such as calcium, magnesium carbonate, etc.), sulfates (eg, calcium sulfate, barium sulfate, etc.), silicic acid, silicon nitride, boron nitride, and various metal powders; mica, glass flakes, and various types.
  • a plate-shaped filler such as a metal foil of the above can be mentioned. Two or more of these inorganic fillers can be used in combination.
  • the PAS resin composition of the present embodiment is preferably applied to an extruded product or a blow molded product.
  • the extrusion-molded product or blow-molded product is manufactured by performing extrusion molding or blow molding using the above-mentioned PAS resin composition. It is the same as a general extruded product except that the PAS resin composition described above is used as a material.
  • the manufacturing method of the extruded product is not particularly limited.
  • cylindrical pipes are extruded using tubing dies.
  • the extruded product is a pipe, it may be a multi-layer pipe or a single-layer pipe. Even if the pipe is pushed into a pipe joint such as a nipple, cracks and tears are unlikely to occur. Therefore, the pipe is preferably a single-layer pipe made of the above-mentioned PAS resin composition.
  • the PAS resin composition of the present embodiment has excellent toughness at low temperatures, and therefore, it is preferable to apply the extruded product or blow molded product to cooling pipes or the like.
  • vent-up during pellet production by an extruder can be reduced, and the surface of the molded product obtained by extrusion molding or blow molding has no swelling or the like and has a good appearance.
  • Example 1 Comparative Examples 1 to 12
  • each Example / Comparative Example after each raw material component shown in Table 1 is dry-blended, it is put into a twin-screw extruder having a cylinder temperature of 320 ° C. (glass fiber is added separately from the side feed portion of the extruder) and melted. It was kneaded and pelletized.
  • Table 1 the numerical values of each component indicate parts by mass. The details of each raw material component used are shown below.
  • PAS resin (component (A)) -PPS resin 1 Melt viscosity 130 Pa ⁇ s (shear velocity: 1200 sec -1 , 310 ° C), peak molecular weight: 65000
  • PPS resin 2 PPS resin 1, peak molecular weight: 41000 described in Example 1 of JP-A-2006-63255.
  • melt viscosity of PPS resin was measured as follows. Using a capillary graph manufactured by Toyo Seiki Seisakusho Co., Ltd., a flat die of 1 mm ⁇ ⁇ 20 mmL was used as a capillary, and the melt viscosity was measured at a barrel temperature of 310 ° C. and a shear rate of 1200 sec -1.
  • Epoxy group-containing olefin copolymer (component (B)) Epoxy group-containing olefin copolymer 1: manufactured by Arkema Co., Ltd., LOTADERAX 8750, E70% -GMA 5% -BA 25%, glass transition temperature: -45 ° C.
  • Epoxy group-containing olefin copolymer 2 manufactured by Arkema Co., Ltd., LOTADERAX8700, E67% -GMA8% -BA25%, glass transition temperature: -45 ° C.
  • -Epoxy group-containing olefin copolymer 3 Sumitomo Chemical Co., Ltd., Bond First 7M, E67% -GMA6% -MA27%, glass transition temperature: -33 ° C.
  • -Epoxy group-containing olefin copolymer 4 manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., Bond First 7L, E70% -GMA3% -MA27%, glass transition temperature: -33 ° C.
  • E is ethylene (a structural unit derived from ⁇ -olefin)
  • GMA is glycidyl methacrylate (a structural unit derived from glycidyl ester of ⁇ , ⁇ -unsaturated acid).
  • BA stands for butyl acrylate (a building block derived from (meth) acrylic acid ester)
  • MA stands for methyl acrylate.
  • the numerical value of the percentage attached to each constituent unit indicates the mass percentage of each constituent unit. The same applies to the following (C) epoxy group-free olefin-based copolymer.
  • Epoxy group-free olefin copolymer (component (C)) Epoxy group-free olefin copolymer 1: manufactured by Arkema Co., Ltd., LOTRYL35BA40T, E65% -BA35%, glass transition temperature: -55 ° C. -Epoxy group-free olefin copolymer 2: Dow Chemical Japan Co., Ltd., ENGAGE8842, E-1-octene copolymer, glass transition temperature: -61 ° C.
  • Epoxy group-free olefin copolymer 3 Mitsui Chemicals, Inc., Toughmer MH7020, maleic anhydride-modified E-butene, glass transition temperature: -65 ° C.
  • Epoxy group-free olefin copolymer 4 manufactured by Arkema Co., Ltd., LOTRYL29MA03, E71% -MA29%, glass transition temperature: -33 ° C.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

樹脂成分として、(A)PAS樹脂と、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体と、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体とを含有し、樹脂成分の含有量が95質量%以上であり、(A)樹脂成分100質量部に対する、(B)成分及び(C)成分の合計含有量が33~55質量部であり、かつ、(A)成分100質量部に対する(C)成分の含有量が5~20質量部であり、(B)成分及び(C)成分が所定の構成単位を所定の含有率で含む押出成形又はブロー成形用PAS樹脂組成物である。

Description

押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
 本発明は、押出成形又はブロー成形に好適なポリアリーレンサルファイド樹脂組成物に関する。
 ポリフェニレンサルファイド樹脂(以下、「PPS樹脂」とも呼ぶ。)に代表されるポリアリーレンサルファイド樹脂(以下、「PAS樹脂」とも呼ぶ。)は、高い耐熱性、機械的物性、耐化学薬品性、寸法安定性、難燃性を有していることから、電気・電子機器部品材料、自動車機器部品材料、化学機器部品材料等に広く使用されている。
 PAS樹脂組成物について、押出成形により製造され得るチューブ等の製品への適用も望まれているところ、ガラス繊維等の充填材で強化されていない非強化のPAS樹脂組成物は、押出安定性や成形性に劣る傾向にある。また、得られる成形品は外観が不良であるばかりでなく、耐衝撃性、引張伸び等の機械的特性が不十分であるため靱性が低い。そのため、押出成形分野においては非強化用の成形材料としての使用は制限される傾向にあり、無機充填材等を添加したものが主流であった。
 そこで、PAS樹脂組成物において、無機充填材等を含まずに耐衝撃性、引張伸び、表面状態等を向上するため、オレフィン系共重合体を併用することが提案されている(特許文献1参照)。しかし、特許文献1に記載されているPAS樹脂組成物は、メルトインデックスや溶融粘度が高いことに起因して押出成形性に劣るという問題と、柔軟性に劣るという問題とがあった。具体的には、特許文献1に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物には、樹脂製のチューブをニップル等の管継手に押し込んでチューブと管継手とを接続する場合の割れが懸念され、柔軟性についての改良が求められる。そこで、本出願人は、特定のエポキシ基含有オレフィン系共重合体を併用することで上記問題の解決を図った(特許文献2参照)。
特開平6-179791号公報 特開2019-183077号公報
 特許文献2に記載のPAS樹脂組成物により、押出成形性や柔軟性に劣るといった問題は解消された。しかし、当該PAS樹脂組成物を-40℃程度となる冷却配管等に適用すると、十分な靭性が得られず、改善の余地が残されていた。
 一方、PAS樹脂に対して、無作為にオレフィン系共重合体を併用すると、分散不良により、押出成形又はブロー成形に用いる樹脂ペレット作製時に押出機のベントホールから原料が漏れ出す現象、いわゆるベントアップが発生するという問題がある。また、押出成形又はブロー成形により得られる成形品の表面に膨れが発生したりするため生産性が低下するという問題がある。
 本発明は、上記従来の問題点に鑑みなされたものであり、その課題は、低温下での靭性に優れ、かつ、押出機によるペレット作製時のベントアップが抑えられ、良好な外観を有する成形品の成形が可能な押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を提供することにある。
 本発明は、エポキシ基含有オレフィン系共重合体を含むPAS樹脂組成物において、特定のエポキシ基非含有オレフィン系共重合体を特定の割合で併用すると、押出成形性・ブロー成形性を維持しつつ、低温での靭性のさらなる向上を図ることができることを見出しなされたものである。
 前記課題を解決する本発明の一態様は以下の通りである。
(1)樹脂成分として、(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂と、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体と、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体とを含有し、
 前記樹脂成分の含有量が95質量%以上であり、
 前記(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂100質量部に対する、前記(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体及び前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の合計含有量が33~55質量部であり、かつ、前記(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂100質量部に対する前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の含有量が5~20質量部であり、
 前記(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体が、α-オレフィン由来の構成単位と、α,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位と、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位とを含み、かつ、前記(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位中のアルコール残基の炭素数が2~20であり、
 前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体が、α-オレフィン由来の構成単位と、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位とを含み、かつ、前記(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位中のアルコール残基の炭素数が2~20であり、前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体に対する、前記(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位の含有率が30~40質量%である、押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
(2)前記(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂のピーク分子量が50000以上である、前記(1)に記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
(3)前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度が、前記(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度よりも低く、かつ、前記(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度が-40℃以下であり、前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度が-50℃以下である、前記(1)又は(2)に記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
(4)ISO179/1eAに従って測定される、-40℃におけるノッチ付きシャルピー衝撃強さが25kJ/m以上である、前記(1)~(3)のいずれかに記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
(5)ISO527-1,2に従って測定される引張破壊呼び歪みが20%以上である、前記(1)~(4)のいずれかに記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
(6)さらに、酸化防止剤、離型剤、腐食防止剤、及び核剤からなる群より選択される1種以上を含む、前記(1)~(5)のいずれかに記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
 本発明によれば、低温での靭性に優れ、かつ、押出機によるペレット作製時のベントアップが抑えられ、良好な外観を有する成形品の成形が可能な押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を提供することができる。
 本実施形態の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物(以下、「PAS樹脂組成物」とも呼ぶ。)は、樹脂成分として、(A)PAS樹脂と、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体と、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体とを含有する。そして、樹脂成分の含有量が95質量%以上である。また、(A)PAS樹脂100質量部に対する、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体及び(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の合計含有量が33~55質量部であり、かつ、(A)PAS樹脂100質量部に対する(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の含有量が5~20質量部である。さらに、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体が、α-オレフィン由来の構成単位と、α,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位と、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位とを含み、かつ、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位中のアルコール残基の炭素数が2~20である。さらに、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体が、α-オレフィン由来の構成単位と、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位とを含み、かつ、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位中のアルコール残基の炭素数が2~20であり、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体に対する、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位の含有率が30~40質量%である。
 (B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体は、PAS樹脂との相溶性が高く、PAS樹脂と併用することで押出成形・ブロー成形を良好に行うことができ、さらには靭性の向上にも寄与する。本実施形態においては、低温下での靭性を向上させるため、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体を併用しつつ、それらの含有率を特定の範囲に設定することで、低温での靭性、優れた押出成形性・ブロー成形性の実現を図っている。一方、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体単独では、PAS樹脂との相溶性に劣り、低温下での靭性の向上を図ることができない。また、分散不良により、成形品の表面に膨れが発生したり、押出機によるペレット作製時にベントアップが発生したりする。
 尚、低温下での靭性とは、ISO179/1eAに従って測定される、-40℃におけるノッチ付きシャルピー衝撃強さが25kJ/m以上であることをいう。
 以下に、本実施形態のPAS樹脂組成物の各成分について説明する。
[(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂]
 PAS樹脂は、機械的性質、電気的性質、耐熱性その他物理的・化学的特性に優れ、且つ加工性が良好であるという特徴を有する。
 PAS樹脂は、主として、繰返し単位として-(Ar-S)-(但しArはアリーレン基)で構成された高分子化合物であり、本実施形態では一般的に知られている分子構造のPAS樹脂を使用することができる。
 上記アリーレン基としては、例えば、p-フェニレン基、m-フェニレン基、o-フェニレン基、置換フェニレン基、p,p’-ジフェニレンスルフォン基、p,p’-ビフェニレン基、p,p’-ジフェニレンエーテル基、p,p’-ジフェニレンカルボニル基、ナフタレン基等が挙げられる。PAS樹脂は、上記繰返し単位のみからなるホモポリマーでもよいし、下記の異種繰返し単位を含んだコポリマーが加工性等の点から好ましい場合もある。
 ホモポリマーとしては、アリーレン基としてp-フェニレン基を用いた、p-フェニレンサルファイド基を繰返し単位とするポリフェニレンサルファイド樹脂が好ましく用いられる。また、コポリマーとしては、前記のアリーレン基からなるアリーレンサルファイド基の中で、相異なる2種以上の組み合わせが使用できるが、中でもp-フェニレンサルファイド基とm-フェニレンサルファイド基を含む組み合わせが特に好ましく用いられる。
 この中で、p-フェニレンサルファイド基を70モル%以上、好ましくは80モル%以上含むものが、耐熱性、成形性、機械的特性等の物性上の点から適当である。また、これらのPAS樹脂の中で、2官能性ハロゲン芳香族化合物を主体とするモノマーから縮重合によって得られる実質的に直鎖状構造の高分子量ポリマーが、特に好ましく使用できる。尚、本実施形態に用いるPAS樹脂は、異なる2種類以上の分子量のPAS樹脂を混合して用いてもよい。
 尚、直鎖状構造のPAS樹脂以外にも、縮重合させるときに、3個以上のハロゲン置換基を有するポリハロ芳香族化合物等のモノマーを少量用いて、部分的に分岐構造又は架橋構造を形成させたポリマーや、低分子量の直鎖状構造ポリマーを酸素等の存在下、高温で加熱して酸化架橋又は熱架橋により溶融粘度を上昇させ、成形加工性を改良したポリマーも挙げられる。
 本実施形態に使用する基体樹脂としてのPAS樹脂の溶融粘度(310℃・せん断速度1200sec-1)は、上記混合系の場合も含め、機械的物性と流動性のバランスの観点から、80~250Pa・sのものを用いる。PAS樹脂は、90~200Pa・sが好ましく、100~190Pa・sがより好ましく、100~180Pa・sが特に好ましい。
 低温下における靭性の向上及び所望の引張破壊呼び歪みを示すPAS樹脂組成物を得やすいことから、PAS樹脂のピーク分子量は50000以上が好ましく、55000以上がより好ましい。また、所望する引張破壊呼び歪みと、良好な押出成形性・ブロー成形性との両立の点から、PAS樹脂のピーク分子量は、100000以下が好ましく、80000以下がより好ましい。
 PAS樹脂のピーク分子量は、高温ゲル浸透クロマトグラフ法により、標準ポリスチレン換算された分子量分布のピークトップの分子量として測定することができる。高温ゲル浸透クロマトグラフ法では、例えば、(株)センシュー科学製のSSC-7000等の装置(UV検出器:検出波長360nm)を用いて測定することができる。測定用の試料は、PAS樹脂を、溶媒である1-クロロナフタレンに230℃10分の条件で濃度0.05質量%となるように溶解させたものを用いることができる。また、PAS樹脂のピーク分子量は、周知の方法に従って、PAS樹脂の製造時の重合条件を調整することによって調整することができる。
 尚、本実施形態のPAS樹脂組成物は、その効果を損なわない範囲で、樹脂成分として、上述のPAS樹脂に加えて、その他の樹脂成分を含有してもよい。その他の樹脂成分としては、特に限定はなく、例えば、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、変性ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンナフタレート樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリサルフォン樹脂、ポリエーテルサルフォン樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエーテルエーテルケトン樹脂、液晶樹脂、弗素樹脂、環状オレフィン系樹脂(環状オレフィンポリマー、環状オレフィンコポリマー等)、熱可塑性エラストマー、シリコーン系ポリマー、各種の生分解性樹脂等が挙げられる。また、2種類以上の樹脂成分を併用してもよい。その中でも、機械的性質、電気的性質、物理的・化学的特性、加工性等の観点から、ポリアミド樹脂、変性ポリフェニレンエーテル樹脂、液晶樹脂等が好ましく用いられる。
[(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体]
 本実施形態において、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体は、α-オレフィン由来の構成単位と、α,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位と、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位とを含む。また、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位中のアルコール残基の炭素数が2~20である。当該エポキシ基含有オレフィン系共重合体は、1種単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
 以下、各構成単位について説明する。尚、以下において、(メタ)アクリル酸エステルを(メタ)アクリレートともいう。例えば、(メタ)アクリル酸グリシジルエステルをグリシジル(メタ)アクリレートともいう。また、本明細書において、「(メタ)アクリル酸」は、アクリル酸とメタクリル酸との両方を意味し、「(メタ)アクリレート」は、アクリレートとメタクリレートとの両方を意味する。
(α-オレフィン由来の構成単位)
 α-オレフィンとしては、特に限定されず、例えば、エチレン、プロピレン、ブチレン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、4-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ヘキセン等が挙げられ、特にエチレンが好ましい。α-オレフィンは、1種単独で使用することもでき、2種以上を併用することもできる。α-オレフィン由来の構成単位の含有量は、特に限定されないが、例えば、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体中、40~98質量%とすることができる。(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体がα-オレフィン由来の構成単位を共重合成分として含むことで、樹脂部材には可撓性が付与されやすい。
(α,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位)
 α,β-不飽和酸のグリシジルエステルとしては、特に限定されず、例えば、以下の一般式(1)に示される構造を有するものを挙げることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(但し、Rは、水素原子又は炭素原子数1以上10以下のアルキル基を示す。)
 上記一般式(1)で示される化合物としては、例えば、アクリル酸グリシジルエステル、メタクリル酸グリシジルエステル、エタクリル酸グリシジルエステル等が挙げられ、特にメタクリル酸グリシジルエステルが好ましい。α,β-不飽和酸のグリシジルエステルは、1種単独で使用することもでき、2種以上を併用することもできる。(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体に対するα,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位の含有比率は、流動性の向上の観点から、3.0~12.0質量%であることが好ましく、5.0~10.0質量%がより好ましい。尚、2種以上を併用した場合の(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体に対するα,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位の含有比率は、混合後の(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体全量に対するα,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位の含有比率である。
((メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位)
 本実施形態における(メタ)アクリル酸エステルは、アルコール残基の炭素数が2~20のものである。当該炭素数が2未満であると低温環境下での靭性を高めることが難しくなり、アルコール残基の炭素数が20を超える(メタ)アクリル酸エステルは入手が困難であり、原料のコストアップ等の原因となる。当該炭素数は、好ましくは4~10であり、より好ましくは4~8である。当該(メタ)アクリル酸エステルとしては、例えば、アクリル酸エチル、アクリル酸-n-プロピル、アクリル酸イソプロピル、アクリル酸-n-ブチル、アクリル酸イソブチル、アクリル酸-n-ペンチル、アクリル酸-n-ヘキシル、アクリル酸-n-ヘプチル、アクリル酸-n-オクチル、アクリル酸-n-ノニル等のアクリル酸エステル;メタクリル酸エチル、メタクリル酸-n-プロピル、メタクリル酸イソプロピル、メタクリル酸-n-ブチル、メタクリル酸イソブチル、メタクリル酸-n-ペンチル、メタクリル酸-n-ヘキシル、メタクリル酸-n-ヘプチル、メタクリル酸-n-オクチル、メタクリル酸-n-ノニル等のメタクリル酸エステルが挙げられる。
 中でも、アクリル酸-n-ブチル、アクリル酸-n-ペンチル、アクリル酸-n-ヘキシル、アクリル酸-n-ヘプチル、及びアクリル酸-n-オクチルが好ましく、特にアクリル酸-n-ブチルが好ましい。(メタ)アクリル酸エステルは、1種単独で使用することもでき、2種以上を併用することもできる。(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位の含有量は、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体中1~50質量%以下とすることが好ましい。上記含有量を1質量%以上にすることで、低温環境下での靱性をより高めることができるとともに、50質量%以下にすることで、耐熱性が低下することを抑制することができる。下限値は、5質量%以上、10質量%以上、15質量%以上、又は20質量%以上とすることができ、上限値は、45質量%以下、40質量%以下、35質量%以下、又は30質量%以下とすることができる。中でも、5~45質量%以下であることがより好ましく、10~40質量%以下であることがさらに好ましく、15~35質量%以下であることが特に好ましい。
 尚、本実施形態においてアルコール残基とは、(メタ)アクリル酸エステルのうち、エステル結合を形成しているアルコール由来の部位のことを指す。
 (B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体は、従来公知の方法で共重合を行うことにより製造することができる。例えば、通常よく知られたラジカル重合反応により共重合を行うことによって、上記オレフィン系共重合体を得ることができる。オレフィン系共重合体の種類は、特に問われず、例えば、ランダム共重合体であっても、ブロック共重合体であってもよい。
 本実施形態に用いる(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体は、その効果を害さない範囲で、他の共重合成分由来の構成単位を含有することができる。
 (B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体としては、例えば、エチレン-グリシジルメタクリレート-エチルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-プロピルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-ブチルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-ペンチルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-ヘキシルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-ヘプチルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-オクチルアクリレート共重合体等が挙げられ、エチレン-グリシジルメタクリレート-ブチルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-ペンチルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-ヘキシルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-ヘプチルアクリレート共重合体、エチレン-グリシジルメタクリレート-オクチルアクリレート共重合体が好ましく、中でも、エチレン-グリシジルメタクリレート-ブチルアクリレート共重合体が好ましい。エチレン-グリシジルメタクリレート-ブチルアクリレート共重合体の具体例としては、「LOTADER(登録商標) AX8700」(アルケマ(株)製)、「LOTADER(登録商標) AX8750」(アルケマ(株)製)等が挙げられる。
 (B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度は、低温下での靭性向上の観点から-40℃以下であることが好ましく、-70~-40℃がより好ましい。尚、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度よりも(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度の方が低いことが好ましい。
 本実施形態のPAS樹脂組成物中の(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体の含有量については後述する。
[(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体]
 本実施形態において、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体は、α-オレフィン由来の構成単位と、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位とを含む。そして、エポキシ基非含有オレフィン系共重合体に対する、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位の含有率が30~40質量%である。
 (C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体に含まれる、α-オレフィン由来の構成単位、及び(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位は、それぞれ、(B)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体において説明したものと同じである。
 尚、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体において、(メタ)アクリル酸エステルは、アルコール残基の炭素数が2~20のものである。当該炭素数が2未満であると低温環境下での靭性を高めることが難しく、アルコール残基の炭素数が20を超える(メタ)アクリル酸エステルは入手が困難であり、原料のコストアップ等の原因となる。当該炭素数は、好ましくは4~10であり、より好ましくは4~8である。
 (C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体に対する、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位の含有率が30~40質量%であるが、当該構成単位の含有率が30質量%未満であると、低温環境下での靭性を高めることが難しく、40質量%を超えると、ペレット作製時のハンドリング性が悪くなる可能性が生じる。当該構成単位の含有率は、31~39質量%が好ましく、32~38質量%がより好ましい。
 (C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体としては、例えば、エチレン-エチルアクリレート共重合体、エチレン-プロピルアクリレート共重合体、エチレン-ブチルアクリレート共重合体、エチレン-ペンチルアクリレート共重合体、エチレン-ヘキシルアクリレート共重合体、エチレン-ヘプチルアクリレート共重合体、エチレン-オクチルアクリレート共重合体等が挙げられ、エチレン-ブチルアクリレート共重合体、エチレン-ペンチルアクリレート共重合体、エチレン-ヘキシルアクリレート共重合体、エチレン-ヘプチルアクリレート共重合体、エチレン-オクチルアクリレート共重合体が好ましく、中でも、エチレン-ブチルアクリレート共重合体が好ましい。エチレン-ブチルアクリレート共重合体の具体例としては、「LOTRYL(登録商標) 35BA40T」(アルケマ(株)製)等が挙げられる。
 (C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度は、低温下での靭性向上の観点から-50℃以下であることが好ましく、-70~-50℃であることがより好ましい。また、上述した通り、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度は、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度よりも低いことが好ましい。
 (C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体に含まれる(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位は、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体に含まれる(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位と同じであることが好ましい。例えば、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体及び(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体のいずれにおいても、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位はブチルアクリレートであることが好ましい。
 本実施形態のPAS樹脂組成物は、樹脂成分として以上の(A)~(C)を含有する。そして、当該樹脂成分の含有量は95質量%以上であり、96質量%以上であることが好ましく、97質量%以上であることがより好ましく、98質量%以上が特に好ましい。本実施形態のPAS樹脂組成物において、樹脂成分以外の成分としては後述する他の成分及び/又は充填材が挙げられる。
 また、本実施形態において、(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂100質量部に対する、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体及び(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の合計含有量は33~55質量部である。当該合計含有量が33質量部未満であると、低温環境下での靭性を高めることが難しく、55質量部を超えると、押出機によるペレット作製時のベントアップ、成形品表面の膨れ、ガス成分の増加、流動性の低下等の問題が起こり得る。当該合計含有量は、37~55質量部が好ましく、39~54質量部がより好ましい。
 さらに、(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂100質量部に対する(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の含有量が5~20質量部である。(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の含有量が5質量部未満であると、低温環境下での靭性を高めることが難しく、20質量部を超えると、成形品の表面に膨れが発生したり、押出機によるペレット作製時にベントアップが発生したりする。(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の含有量は、6~18質量部が好ましく、7~15質量部がより好ましい。
[他の成分]
 本実施形態のPAS樹脂組成物は、上記成分の他に、その効果を阻害しない範囲で、所望の物性付与のために、従来、PAS樹脂に配合されている種々の添加剤を含んでいてもよい。添加剤の好適な例としては、酸化防止剤、離型剤、腐食防止剤、及び核剤からなる群より選択される1種以上が挙げられる。添加剤の使用量は、PAS樹脂組成物の全質量に対して、樹脂成分の質量の比率が95質量%以上である限りにおいて特に限定されない。
[充填材]
 本実施形態のPAS樹脂組成物は、その効果を阻害しない範囲で、充填材を含んでいてもよい。PAS樹脂組成物の引張破壊呼び歪みが低下しないようにするため、PAS樹脂組成物における充填材の含有量は、5質量%未満であり、3質量%以下が好ましく、1質量%以下がより好ましく、0質量%が特に好ましい。充填材の含有量が5質量%未満であると、ISO527-1,2に従って測定される引張破壊呼び歪みが20%以上とすることができる。
 充填材の具体例としては、ガラス繊維、カーボン繊維、シリカ繊維、シリカ・アルミナ繊維、ジルコニア繊維、窒化硼素繊維、硼素繊維、チタン酸カリウム繊維、及び金属繊維(例えば、ステンレス繊維、アルミニウム繊維、チタン繊維、銅繊維、及び真鍮繊維等)等の無機繊維;ポリアミド繊維、フッ素樹脂繊維、及びアクリル樹脂繊維等の有機繊維;シリカ、石英粉末、ガラスビーズ、ガラス粉、ケイ酸塩(例えば、ケイ酸カルシウム、ケイ硅酸アルミニウム、カオリン、タルク、クレー、硅藻土、及びウォラストナイト等)、金属酸化物(例えば、酸化鉄、酸化チタン、酸化亜鉛、及びアルミナ等)、炭酸塩(例えば、炭酸カルシウム、及び炭酸マグネシウム等)、硫酸塩(例えば、硫酸カルシウム、及び硫酸バリウム等)、炭化硅素、窒化硅素、窒化硼素、及び各種金属粉末等の粉末状無機充填材;マイカ、ガラスフレーク、及び各種の金属箔等の板状充填材が挙げられる。これらの無機充填材は、2種以上を併用することができる。
<押出成形品・ブロー成形品>
 本実施形態のPAS樹脂組成物は、押出成形品又はブロー成形品に適用するのが好適である。当該押出成形品又はブロー成形品は、上述のPAS樹脂組成物を用い、押出成形又はブロー成形を行うことにより製造される。上述したPAS樹脂組成物を材料として用いることを除いては、一般的な押出成形品と同様である。
 押出成形品の製造方法は特に限定されない。例えば、円筒状の配管は、チューブ用のダイスを用いて押出成形される。押出成形品が配管である場合、多層配管であっても、単層配管であってもよい。配管を、ニップル等の管継手に押し込んでも、ひび割れや裂けが生じにくいことから、配管は、前述のPAS樹脂組成物からなる単層配管であることが好ましい。
 本実施形態のPAS樹脂組成物は、上述の通り、低温下での靭性に優れるため、その押出成形品、ブロー成形品としては、冷却配管等に適用することが好ましい。また、押出機によるペレット作製時のベントアップを低減でき、また押出成形又はブロー成形により得られる成形品表面に膨れ等がなく外観が良好である。
 以下に、実施例により本実施形態をさらに具体的に説明するが、本実施形態は以下の実施例に限定されるものではない。尚、特に断りがない限り、原料は市販品を用いた。
[実施例1~4、比較例1~12]
 各実施例・比較例において、表1に示す各原料成分をドライブレンドした後、シリンダー温度320℃の二軸押出機に投入して(ガラス繊維は押出機のサイドフィード部より別添加)、溶融混練し、ペレット化した。尚、表1において、各成分の数値は質量部を示す。また、使用した各原料成分の詳細を以下に示す。
(A)PAS樹脂((A)成分)
 ・PPS樹脂1:溶融粘度130Pa・s(せん断速度:1200sec-1、310℃)、ピーク分子量:65000
 ・PPS樹脂2:特開2006-63255号公報の実施例1に記載のPPS樹脂1、ピーク分子量:41000
(PPS樹脂の溶融粘度の測定)
 上記PPS樹脂の溶融粘度は以下のようにして測定した。
 (株)東洋精機製作所製キャピログラフを用い、キャピラリーとして1mmφ×20mmLのフラットダイを使用し、バレル温度310℃、せん断速度1200sec-1での溶融粘度を測定した。
(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体((B)成分)
 ・エポキシ基含有オレフィン系共重合体1:アルケマ(株)製、LOTADERAX8750、E70%-GMA5%-BA25%、ガラス転移温度:-45℃
 ・エポキシ基含有オレフィン系共重合体2:アルケマ(株)製、LOTADERAX8700、E67%-GMA8%-BA25%、ガラス転移温度:-45℃
 ・エポキシ基含有オレフィン系共重合体3:住友化学(株)製、ボンドファースト7M、E67%-GMA6%-MA27%、ガラス転移温度:-33℃
 ・エポキシ基含有オレフィン系共重合体4:住友化学(株)製、ボンドファースト7L、E70%-GMA3%-MA27%、ガラス転移温度:-33℃
 尚、上記各エポキシ基含有オレフィン系共重合体において、Eはエチレン(α-オレフィン由来の構成単位)を、GMAはグリシジルメタクリレート(α,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位)を、BAはブチルアクリレート((メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位)を、MAはメチルアクリレートを示す。また、それぞれの構成単位に付された百分率の数値は各構成単位の質量百分率を示す。以下の(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体においても同様である。
(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体((C)成分)
 ・エポキシ基非含有オレフィン系共重合体1:アルケマ(株)製、LOTRYL35BA40T、E65%-BA35%、ガラス転移温度:-55℃
 ・エポキシ基非含有オレフィン系共重合体2:ダウ・ケミカル日本(株)製、ENGAGE8842、E-1ーオクテン共重合体、ガラス転移温度:-61℃
 ・エポキシ基非含有オレフィン系共重合体3:三井化学(株)製、タフマーMH7020、無水マレイン酸変性E-ブテン、ガラス転移温度:-65℃
 ・エポキシ基非含有オレフィン系共重合体4:アルケマ(株)製、LOTRYL29MA03、E71%-MA29%、ガラス転移温度:-33℃
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
[評価]
 得られた各実施例・比較例のペレットを用いて以下の評価を行った。
(1)-40℃シャルピー衝撃強さ(ノッチ付き)
 射出成形機で、シリンダー温度320℃、金型温度150℃でISO179/1eAに準じてシャルピー衝撃試験片を成形し、所定の温度雰囲気下に1時間以上放置後、-40℃にてシャルピー衝撃強さ(ノッチ付き)を測定した。測定結果を表1及び表2に示す。
 尚、当該シャルピー衝撃強さが25kJ/m以上であると低温下における靭性が高いと言える。
(2)引張破壊呼び歪み
 射出成形により、シリンダー温度320℃、金型温度150℃で、ISO3167に準じた試験片(幅10mm、厚み4mmt)を作製した。この試験片を用い、ISO527-1,2に準じて引張り破壊呼び歪み(%)を測定した。引張り破壊呼び歪み(%)が100以上を「A」、50以上~100未満を「B」、20以上~50未満を「C」、20未満を「D」として評価した。評価結果を表1及び表2に示す。
(3)成形品表面の膨れ
 射出成形により、シリンダー温度320℃、金型温度150℃で、ISO3167に準じた試験片を作製した。この試験片の外観を目視観察し、膨れや剥離の箇所の個数が0の場合を「A」、3個未満の場合を「B」、3個以上の場合を「D」として評価した。評価結果を表1及び表2に示す。
(4)押出機によるペレット作製時のベントアップ
 二軸押出機によりシリンダー温度320℃、吐出量20kg/hr、スクリュー回転数200rpmで押出してペレットを作製する際に、30分以上ダイ近傍のベント穴から樹脂が漏れ出してこない場合を「A」、10分以上30分未満押出を継続した場合にベント穴から樹脂が漏れ出してくる場合を「B」、10分未満でベント穴から樹脂が漏れ出してくる場合を「D」として評価した。評価結果を表1及び表2に示す。
 表1、表2より、実施例1~4はいずれの評価結果も満足できる結果であった。すなわち、実施例1~4のPAS樹脂組成物はいずれも、低温での靭性に優れ、かつ、押出機によるペレット作製時のベントアップが抑えられ、良好な外観の成形品を成形可能であることが分かる。これに対して、比較例1~12は、すべての評価結果を同時に良好な結果とすることができなかった。例えば、(C)成分を用いていない比較例1は、低温での靭性に劣り、(B)成分を用いていない比較例2は、押出機によるペレット作製時のベントアップが見られ、良好な外観の成形品が得られなかった。また、(C)成分においてのみ実施例2と異ならせた比較例3~5は低温での靭性に劣っていた。さらに、(B)成分及び(C)成分の合計含有量が33質量部に満たない比較例6及び12は、低温での靭性に劣っていた。さらに、ガラス繊維を添加し、樹脂成分の含有量が95質量%に満たない比較例7は、引張破壊呼び歪みに劣っていた。さらに、(B)成分の構成単位として、メチルアクリレート(アルコール残基の炭素数:1)を含むものを用いた比較例8及び9は、低温での靭性に劣っていた。さらに、(B)成分及び(C)成分の合計含有量が55質量部を超えた比較例10は、押出機によるペレット作製時のベントアップが見られた。さらに、(C)成分の含有量が20質量部を超えた比較例11は、押出機によるペレット作製時のベントアップが見られ、良好な外観の成形品が得られなかった。

Claims (6)

  1.  樹脂成分として、(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂と、(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体と、(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体とを含有し、
     前記樹脂成分の含有量が95質量%以上であり、
     前記(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂100質量部に対する、前記(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体及び前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の合計含有量が33~55質量部であり、かつ、前記(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂100質量部に対する前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体の含有量が5~20質量部であり、
     前記(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体が、α-オレフィン由来の構成単位と、α,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位と、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位とを含み、かつ、前記(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位中のアルコール残基の炭素数が2~20であり、
     前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体が、α-オレフィン由来の構成単位と、(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位とを含み、かつ、前記(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位中のアルコール残基の炭素数が2~20であり、前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体に対する、前記(メタ)アクリル酸エステル由来の構成単位の含有率が30~40質量%である、押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  2.  前記(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂のピーク分子量が50000以上である、請求項1に記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  3.  前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度が、前記(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度よりも低く、かつ、前記(B)エポキシ基含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度が-40℃以下であり、前記(C)エポキシ基非含有オレフィン系共重合体のガラス転移温度が-50℃以下である、請求項1又は2に記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  4.  ISO179/1eAに従って測定される、-40℃におけるノッチ付きシャルピー衝撃強さが25kJ/m以上である、請求項1~3のいずれか1項に記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  5.  ISO527-1,2に従って測定される引張破壊呼び歪みが20%以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  6.  さらに、酸化防止剤、離型剤、腐食防止剤、及び核剤からなる群より選択される1種以上を含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
PCT/JP2021/022150 2020-06-29 2021-06-10 押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 WO2022004327A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21834178.2A EP4169983A4 (en) 2020-06-29 2021-06-10 POLYARYLENE SULFIDE RESIN COMPOSITION FOR EXTRUSION MOLDING OR BLOW MOLDING

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-111337 2020-06-29
JP2020111337A JP6987183B1 (ja) 2020-06-29 2020-06-29 押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022004327A1 true WO2022004327A1 (ja) 2022-01-06

Family

ID=79193265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/022150 WO2022004327A1 (ja) 2020-06-29 2021-06-10 押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4169983A4 (ja)
JP (1) JP6987183B1 (ja)
WO (1) WO2022004327A1 (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693180A (ja) * 1992-07-28 1994-04-05 Dainippon Ink & Chem Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPH06179791A (ja) 1992-12-15 1994-06-28 Dainippon Ink & Chem Inc 樹脂組成物
JPH08506128A (ja) * 1993-01-08 1996-07-02 カワサキ ケミカル ホールディング シーオー.アイエヌシー. 強靭化ポリフェニレンスルフィド組成物およびそれを製造する方法
JP2005502982A (ja) * 2001-07-27 2005-01-27 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリフェニレンスルフィドアロイ被覆ワイヤー
JP2006063255A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Dainippon Ink & Chem Inc ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物より成る流体配管部材
JP2017155221A (ja) * 2016-02-26 2017-09-07 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形品
WO2019106171A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Impact-modified poly(arylene sulfide) compositions
JP2019183077A (ja) 2018-04-17 2019-10-24 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物、押出成形品、押出成形品の製造方法、並びに輸送機、又は発電機
JP2019183156A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びインサート成形品
WO2019208708A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形品
JP2020056007A (ja) * 2018-09-27 2020-04-09 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびそれを用いた中空成形品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329905A (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 Dainippon Ink & Chem Inc 熱可塑性樹脂組成物
JP4307908B2 (ja) * 2003-06-05 2009-08-05 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物および塗装成形品

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0693180A (ja) * 1992-07-28 1994-04-05 Dainippon Ink & Chem Inc 熱可塑性樹脂組成物
JPH06179791A (ja) 1992-12-15 1994-06-28 Dainippon Ink & Chem Inc 樹脂組成物
JPH08506128A (ja) * 1993-01-08 1996-07-02 カワサキ ケミカル ホールディング シーオー.アイエヌシー. 強靭化ポリフェニレンスルフィド組成物およびそれを製造する方法
JP2005502982A (ja) * 2001-07-27 2005-01-27 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー ポリフェニレンスルフィドアロイ被覆ワイヤー
JP2006063255A (ja) 2004-08-30 2006-03-09 Dainippon Ink & Chem Inc ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物より成る流体配管部材
JP2017155221A (ja) * 2016-02-26 2017-09-07 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形品
WO2019106171A1 (en) * 2017-11-30 2019-06-06 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Impact-modified poly(arylene sulfide) compositions
JP2019183156A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びインサート成形品
JP2019183077A (ja) 2018-04-17 2019-10-24 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物、押出成形品、押出成形品の製造方法、並びに輸送機、又は発電機
WO2019208708A1 (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形品
JP2020056007A (ja) * 2018-09-27 2020-04-09 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物およびそれを用いた中空成形品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4169983A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4169983A4 (en) 2023-11-29
JP6987183B1 (ja) 2021-12-22
EP4169983A1 (en) 2023-04-26
JP2022010654A (ja) 2022-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711148B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド系樹脂組成物及びインサート成形品
US11680165B2 (en) Polyamide resin composition with high fluidity
JP2002226604A (ja) 樹脂成形体
KR101025965B1 (ko) 폴리아릴렌설파이드 수지 조성물 및 도장 성형품
JP2011148997A (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2932567B2 (ja) ブロー中空成形品
JP6987183B1 (ja) 押出成形又はブロー成形用ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP7303004B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及び成形品
WO2022039169A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JPH10279800A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH06179791A (ja) 樹脂組成物
JP3855837B2 (ja) 電槽
WO2021157606A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP6186898B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP2002226706A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP2590250B2 (ja) プラスチック管状体
WO2019203062A1 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物、押出成形品、押出成形品の製造方法、並びに輸送機、又は発電機
JPH1053705A (ja) 樹脂組成物
EP0890616A1 (en) Resin composition
JP3119512B2 (ja) 自動車用樹脂組成物
WO2022039170A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物
WO1992007910A1 (en) Polyarylene sulfide resin composition and production thereof
JP2005162886A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP2016044204A (ja) ポリプロピレンカーボネートを含むポリプロピレン樹脂組成物およびその製造方法
JP2013018913A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物及びそれからなる成形体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21834178

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021834178

Country of ref document: EP

Effective date: 20230123

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE