WO2021256176A1 - ガラス物品の製造装置及びその製造方法 - Google Patents

ガラス物品の製造装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021256176A1
WO2021256176A1 PCT/JP2021/019482 JP2021019482W WO2021256176A1 WO 2021256176 A1 WO2021256176 A1 WO 2021256176A1 JP 2021019482 W JP2021019482 W JP 2021019482W WO 2021256176 A1 WO2021256176 A1 WO 2021256176A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
molded
molten glass
guide surface
molded body
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/019482
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
周作 玉村
隆英 中村
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Priority to CN202180041040.9A priority Critical patent/CN115916712A/zh
Priority to KR1020227040592A priority patent/KR20230028236A/ko
Publication of WO2021256176A1 publication Critical patent/WO2021256176A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/064Forming glass sheets by the overflow downdraw fusion process; Isopipes therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/067Forming glass sheets combined with thermal conditioning of the sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/068Means for providing the drawing force, e.g. traction or draw rollers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Definitions

  • the present invention relates to an improvement in a technique for manufacturing a glass article by an overflow down draw method.
  • the overflow downdraw method may be used as a method for manufacturing glass articles such as glass plates.
  • the molding apparatus comprises a substantially wedge-shaped molded body.
  • the molten glass supplied to the molded body overflows from the groove formed at the top of the molded body, and then joins at the lower end portion along the inclined molded surfaces formed on both side surfaces of the molded body.
  • a strip-shaped glass ribbon is continuously formed from the molten glass.
  • this manufacturing method since the front and back surfaces of the glass ribbon to be molded do not come into contact with the molded body during the molding process, there is an advantage that a smooth glass ribbon without scratches or the like can be molded on the front and back surfaces (for example, Patent Document 1). reference).
  • the molten glass may cool and devitrify at the lower ends of both ends in the width direction of the molded body, and devitrified substances may be formed.
  • the devitrified material grows over time and can be an obstacle obstructing the flow path of the molten glass.
  • a part of the molten glass separates from the main flow of the molten glass along the devitrified material, and is cooled and solidified while hanging from the lower end of the molded body. May form a ball. If the glass ball falls, it may cause serious troubles such as damage to the manufacturing apparatus and the glass ribbon.
  • An object of the present invention is to stably mold a glass ribbon while suppressing devitrification of molten glass at the lower ends of both ends in the width direction of the molded body.
  • the present invention which was devised to solve the above problems, is a glass article manufacturing apparatus including a molding apparatus for molding a glass ribbon from molten glass by an overflow down draw method.
  • the molding apparatus includes a molded body and a molded body.
  • the molded body is provided with guide members provided at the lower portions of both ends in the width direction, and the molded body intersects the first inclined molded surface on which the molten glass flows down and the first inclined molded surface at the lower end portion of the molded body.
  • the guide member has a second inclined forming surface on the opposite side of the inclined forming surface of 1, and the guide member guides a part of the molten glass along the first inclined forming surface.
  • a second inclined guide surface and a first inclined guide surface that intersect the guide surface and the first inclined guide surface at the lower end of the molded body and guide a part of the molten glass along the second inclined molded surface. It is characterized by having a resistance heating type heater that heats the molten glass flowing down the second inclined guide surface from the back surface side.
  • the amount of heat generated and the heating location can be adjusted by adjusting the thickness and width of the heater, and the required location can be efficiently heated. Therefore, the glass ribbon can be stably molded while suppressing the devitrification of the molten glass at the lower ends of both ends in the width direction of the molded body.
  • the molded body may have a missing portion at the lower portions of both ends in the width direction, and the heater may be arranged at the missing portion.
  • the space for arranging the heater can be easily secured.
  • the heater When arranging the heater in the defective portion, the heater has a first heating portion arranged on the back side of the first inclined guide surface and a second heating portion arranged on the back side of the second inclined guide surface. It is preferable to have.
  • the molten glass flowing down the first inclined guide surface and the molten glass flowing down the second inclined guide surface can be efficiently heated.
  • the first heating portion and the second heating portion are continuous at the lower end portion of the molded body.
  • the molten glass can be efficiently heated at the lower ends of both ends in the width direction of the molded body where devitrification of the molten glass is likely to occur.
  • the guide member guides the molten glass that has penetrated into the back surface side of the first inclined guide surface and / or the second inclined guide surface along the missing portion. It is preferable to have it.
  • the molten glass that has penetrated into the inside of the guide member can be efficiently guided.
  • the refractory brick holding the heater is arranged in the missing part.
  • the heater can be stably held in the missing part.
  • an insulating layer containing cement is formed between the heater and the guide member.
  • cement can also be used to securely secure the heater to the refractory brick.
  • the heater has a first heating unit arranged on the back surface side of the first inclined guide surface and a second heating unit arranged on the back surface side of the second inclined guide surface.
  • the guide member includes a first pocket portion for accommodating a first heating portion between the first inclined molded surface and the first inclined guide surface, and a second inclined molded surface and a second inclined guide. It may have a second pocket portion for accommodating the second heating portion between the surface and the surface.
  • both ends in the width direction of the molded body can be appropriately pressed to the lower ends, and an increase in creep deformation of the molded body can be suppressed.
  • the guide member When the heater is arranged in the pocket portion, the guide member has a communication portion that connects the first pocket portion and the second pocket portion at the lower end portion of the molded body, and has a first heating portion and a second heating portion. It is preferable that the heating portion is continuous through the communication portion.
  • the molten glass can be efficiently heated at the lower ends of both ends in the width direction of the molded body where devitrification of the molten glass is likely to occur.
  • the guide member When the heater is arranged in the pocket portion, the guide member has fins hanging from the first inclined guide surface and the second inclined guide surface to guide the molten glass at the lower end portion of the molded body, and the fins are provided.
  • the communication portion extends to the inside of the communication portion in a part in the width direction.
  • the fins function as ribs that increase the rigidity of the communication portion, so that deformation of the guide member can be prevented.
  • an insulating layer made of a thermal spray film is formed between the heater and the guide member.
  • the present invention which was invented to solve the above problems, is a method for manufacturing a glass article, which comprises a molding step of molding a glass ribbon from molten glass by an overflow down draw method using a molding device.
  • the molded body is provided with a guide member provided at the lower portions of both ends in the width direction of the molded body, and the molded body has a first inclined molded surface through which the molten glass flows down and a first inclined surface at the lower end portion of the molded body. It has a second inclined molded surface that intersects the formed surface and allows molten glass to flow down on the opposite side of the first inclined formed surface, and the guide member has a part of the molten glass along the first inclined formed surface.
  • the molding step is characterized in that the molten glass flowing down the first inclined guide surface and the second inclined guide surface is heated from the back surface side by a resistance heating type heater.
  • the glass ribbon can be stably molded while suppressing the devitrification of the molten glass at the lower ends of both ends in the width direction of the molded body.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line AA of the molding apparatus shown in FIG. It is a partially enlarged front view which disassembled and arranged the parts of the molding apparatus shown in FIG. It is a partially enlarged front view of the molding apparatus shown in FIG. 1.
  • BB sectional view of the molding apparatus shown in FIG. It is a development view of the resistance heating type heater included in the molding apparatus shown in FIG. 1.
  • It is a front view which shows the molding apparatus included in the manufacturing apparatus of the glass article which concerns on 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along the line CC of the molding apparatus shown in FIG. It is a DD sectional view of the molding apparatus shown in FIG.
  • the X direction and the Y direction are the horizontal direction
  • the Z direction is the vertical direction.
  • the direction corresponding to the width direction of the glass ribbon G to be molded is called the width direction X
  • the direction corresponding to the thickness direction of the glass ribbon G to be molded is called the thickness direction Y.
  • duplicate description may be omitted.
  • (First Embodiment) 1 to 7 illustrate an apparatus for manufacturing a glass article according to the first embodiment.
  • the manufacturing apparatus includes a molding apparatus 1 for molding molten glass Gm supplied from a melting furnace (not shown) into a strip-shaped glass ribbon G by an overflow downdraw method. There is.
  • the molding apparatus 1 includes a molded body 2 arranged inside a molding chamber (not shown). Below the molding chamber, the molding apparatus 1 has a slow cooling chamber for slowly cooling (annealing) the glass ribbon G, a cooling chamber for cooling the glass ribbon G, and a glass ribbon G for obtaining a glass plate as a glass article. It is further equipped with a cutting chamber for cutting the glass into a predetermined size.
  • the obtained glass plate is used, for example, as a glass substrate or a cover glass for a display.
  • the molded body 2 is formed of a long refractory material along the width direction X of the glass ribbon G to be molded.
  • the width direction of the molded body 2 means the same direction as the width direction X of the glass ribbon G to be molded.
  • a groove portion (overflow groove) 3 formed along the width direction X is provided on the top of the molded body 2.
  • a supply pipe (not shown) is connected to one end side of the groove portion 3 in the width direction X.
  • the molten glass Gm is supplied into the groove 3 through this supply pipe.
  • the method of supplying the molten glass Gm is not limited to this.
  • the molten glass Gm may be supplied from both ends of the width direction X of the groove portion 3, or the molten glass Gm may be supplied from above the groove portion 3.
  • the molded body 2 has a symmetrical shape in the thickness direction Y.
  • Both outer surfaces (first outer surface and second outer surface) 4 in the thickness direction Y of the molded body 2 are flat vertical forming surfaces (first vertical forming surface and second) along the vertical direction, respectively.
  • (Vertical forming surface) 5 and an inclined forming surface (first inclined forming surface and second inclined forming surface) 6 which are connected to the lower side of the vertical forming surface 5 and form a flat surface inclined with respect to the vertical direction.
  • Each vertically formed surface 5 is a surface parallel to each other.
  • Each inclined molded surface 6 is a surface inclined so as to approach each other in the thickness direction Y as it goes downward.
  • the molded body 2 has a wedge shape that tapers downward when viewed from the width direction X by forming each inclined molded surface 6, and the corner portion where the inclined molded surfaces 6 intersect is the molded body 2.
  • the lower end portion 2a of the above is formed.
  • the shape of the vertically formed surface 5 may be changed to an inclined surface, a curved surface, or the like, or may be omitted.
  • regulatory members 7 for regulating the spread of the molten glass Gm flowing down the vertical forming surface 5 and the inclined forming surface 6 are provided at both ends of the molded body 2 in the width direction X, respectively. ing.
  • the regulating member 7 is formed of, for example, platinum or a platinum alloy.
  • the regulating surface 8 of the regulating member 7 is formed of a plane that is perpendicular to the vertical forming surface 5 and the inclined forming surface 6 and extends straight downward. That is, the regulation surface 8 is a plane along the YZ plane.
  • the regulating member 7 is fixed to both ends of the molded body 2 in the width direction X in a state of being externally fitted. Specifically, the end portion of the molded body 2 in the width direction X is fitted into the fitting recess 9 provided in the regulating member 7.
  • the method of fixing the regulating member 7 is not limited to this.
  • the regulating member 7 may be fixed to the molded body 2 by a pin or the like.
  • a part of the lower end portion 2a of the molded body 2 (the lower end portion 6a of the inclined molded surface 6) is covered from below at the lower portions of both ends of the molded body 2 in the width direction X.
  • Each of the guide members 10 is provided.
  • the guide member 10 has a role of guiding a part of the molten glass Gm that normally flows down the inclined molded surface 6 of the molded body 2 along the inclined molded surface 6, and from a gap between the molded body 2 and the regulating member 7.
  • the molten glass Gm that has entered the fitting recess 9 is discharged in the F direction at the lower end 2a of the molded body 2 and merges with the molten glass Gm that normally flows down along the inclined molded surface 6 of the molded body 2.
  • the guide member 10 is made of the same material as the regulation member 7 (for example, platinum or a platinum alloy).
  • the guide member 10 has a vertical guide surface 11 along the regulation surface 8 of the regulation member 7, an inclined guide surface 12 along the inclined molding surface 6 of the molded body 2, and an inclined guide surface 12 at the lower end portion 2a of the molded body 2. It is provided with fins 13 hanging from.
  • the fin 13 is a plate-like body extending along the vertical direction Z.
  • the guide member 10 is a single member in which the vertical guide surface 11, the inclined guide surface 12, and the fin 13 are integrated.
  • the guide member 10 is fixed to the regulation member 7 by welding the vertical guide surface 11 to the regulation surface 8 of the regulation member 7.
  • the method of fixing the guide member 10 is not limited to this.
  • the guide member 10 may be fixed to the inclined molded surface 6.
  • the inclined guide surface 12 has a V shape that follows the shape of the lower end portion 2a of the molded body 2, and covers a part of the lower end portion 2a and a part of each inclined molded surface 6. Further, the inclined guide surface 12 is formed so that the dimension in the width direction X becomes longer toward the lower end side of the guide member 10.
  • the thickness of the vertical guide surface 11 is, for example, 0.5 to 3 mm.
  • the thickness of the inclined guide surface 12 is, for example, 0.5 to 3 mm.
  • the thickness of the fin 13 is, for example, 0.5 to 10 mm, and the dimension of the fin 13 in the width direction X is, for example, 10 to 100 mm.
  • the fins 13 are provided only at both ends in the width direction of the lower end portion 6a of the inclined molded surface 6, but the fins 13 are not limited to this.
  • the fins 13 may be provided in the entire area of the lower end portion 6a of the inclined molded surface 6.
  • the fin 13 may be omitted.
  • the molded body 2 has a missing portion 14 formed by missing a part of the refractory material constituting the molded body 2 at the lower portions of both ends in the width direction X.
  • the missing portion 14 is formed at a position corresponding to the inclined guide surface 12 of the guide member 10 and the lower portion of the restricting member 7.
  • a resistance heating type heater for example, made of platinum or platinum
  • Heaters made of alloy, nichrome, iron chrome, carbon, silicon carbide, etc. 15 are arranged.
  • the heater 15 is a resistance heating type heater, the calorific value and the heating portion can be easily adjusted by the thickness and width thereof, so that the required portion can be efficiently heated. Therefore, the glass ribbon G can be stably molded while suppressing the devitrification of the molten glass Gm at the lower ends 2a of both ends of the molded body 2 in the width direction X.
  • a refractory brick 16 holding the heater 15 is arranged in the missing portion 14.
  • the refractory brick 16 has a shape corresponding to the missing portion 14 (a wedge shape that tapers downward when viewed from the width direction X), and the heater 15 has an insulating layer 17 containing cement on the surface thereof. Is fixed by.
  • the heater 15 is held in a state of being sandwiched between the refractory brick 16 and the insulating layer 17, and the heater 15 is held by the guide member 10 (or the guide member 10 and the regulation). It is designed so that it does not come into direct contact with the member 7). By doing so, when the heater 15 is energized, the guide member 10 does not leak electricity, and the heater 15 can efficiently generate heat.
  • the insulating layer 17 containing cement is formed of, for example, mortar or concrete.
  • the insulating layer 17 may be formed in the entire arrangement area of the heater 15 as long as the insulation between the guide member 10 (or the guide member 10 and the regulating member 7) and the heater 15 can be maintained, or the heat insulating layer 17 may be formed on the entire area of the heater 15. It may be partially formed in the arrangement area.
  • an opening 18 is provided at the lower part of the outer end portion of the restricting member 7 in the width direction X, and the refractory brick 16 is provided inside the guide member 10 (between the inclined guide surfaces 12) through the opening 18. It is possible to arrange the fire-resistant brick 16 in the missing portion 14 by accommodating the above.
  • the refractory brick 16 and / or the insulating layer 17 may be omitted while the heater 15 is arranged in the missing portion 14.
  • an insulating layer made of a thermal spray film described later may be used as the insulating layer 17, an insulating layer made of a thermal spray film described later may be used.
  • the guide member 10 includes a back side guide surface 19 that guides the molten glass Gm that has penetrated into the back side of each inclined guide surface 12 along the missing portion 14.
  • the rear side guide surface 19 is inclined so as to move toward the center side in the width direction X as it moves downward. Therefore, the molten glass Gm guided by the back side guide surface 19 gradually moves to the center side in the width direction X following the inclination of the back side guide surface 19. Then, in the lower end portion 2a of the molded body 2, the molten glass Gm guided by the back surface side guide surface 19 is formed from the gap between the guide member 10 and the molded body 2 along the inclined molded surface 6 of the molded body 2. It is discharged in the F direction of FIG. 4 so as to join the molten glass Gm that normally flows down.
  • the molded body 2, the regulating member 7, the guide member 10, and the refractory brick 16 are assembled to each other, and the missing portion 14 and the back side guide surface 19 of the molded body 2 are assembled.
  • a gap S is formed between the two. This gap S is a clearance for absorbing the difference in dimensional accuracy between the missing portion 14 of the molded body 2 and the back surface side guide surface 19. Therefore, the missing portion 14 is not pressurized from the outside in the width direction X.
  • the heater 15 has a heating unit (first heating unit) 20 arranged on the back surface side of one of the pair of inclined guide surfaces 12 and the other of the pair of inclined guide surfaces 12. It is provided with a heating unit (second heating unit) 20 arranged on the back surface side of the above.
  • Each heating unit 20 is arranged substantially parallel to each inclined guide surface 12.
  • the heating unit 20 arranged on the back surface side of one inclined guide surface 12 and the heating unit 20 arranged on the back surface side of the other inclined guide surface 12 are continuous at the lower end portion 2a of the molded body 2.
  • the continuous portion 21 of the heater 15 has a V-shape that follows the lower end portion 16a of the refractory brick 16 (the lower end portion 2a of the molded body 2).
  • the continuous portion 21 is formed at a position corresponding to the outer end portion in the width direction X of the lower end portion of the inclined guide surface 12.
  • the heater 15 is a meandering strip so that substantially the entire surface of the inclined guide surface 12 can be heated.
  • the heater 15 is folded in half along the center line L so that it can be bent from one inclined guide surface 12 side to the other inclined guide surface 12 side. That is, the bent portion of the heater 15 is the continuous portion 21 described above.
  • one end and the other end of the heater 15 folded in half are located above the lower end 2a of the molded body 2, and the central portion (continuous portion 21) of the heater 15 is the lower end of the molded body 2. It is located around 2a.
  • the arrangement of the heater 15 is not limited to this.
  • one end and the other end of the heater 15 may be positioned around the lower end 2a of the molded body 2, and the central portion (continuous portion 21) of the heater 15 may be positioned above the lower end 2a of the molded body. ..
  • a vertical portion 22 along the vertical direction may be provided in a part of the heater 15.
  • one vertical portion 22 can simultaneously heat the molten glass Gm flowing down each inclined guide surface 12.
  • (1) one end and the other end of the heater 15 are positioned above the lower end 2a of the molded body 2, and the central portion (continuous portion 21) of the heater 15 is formed.
  • (2) One end and the other end of the heater 15 are positioned around the lower end 2a of the molded body 2, and the central portion (continuous portion 21) of the heater 15 is positioned around the lower end 2a of the molded body 2. It can be applied to a mode in which the molded body 2 is positioned above the lower end portion 2a.
  • the heater 15 has a heating unit 20 arranged on the back side of one inclined guide surface 12 and a heating unit 20 arranged on the back side of the other inclined guide surface 12 without providing the continuous portion 21.
  • Each may be an independent circuit.
  • the method for manufacturing a glass article according to the present embodiment includes a molding step of molding a glass ribbon G from a molten glass Gm by an overflow down draw method using the above-mentioned molding apparatus 1.
  • the molten glass Gm supplied to the groove portion 3 overflows from the groove portion 3 and then travels along each outer surface 4 and joins at the lower end portion 2a of the molded body 2.
  • the glass ribbon G is continuously formed from the molten glass Gm.
  • (Second Embodiment) 8 to 11 illustrate an apparatus for manufacturing a glass article according to a second embodiment.
  • a configuration in which the heater 15 is arranged without providing the missing portion 14 in the molded body 2 is exemplified.
  • the vertical guide surface 11 is not shown for convenience.
  • the heater 15 is arranged on the back side of each inclined guide surface (first inclined guide surface and second inclined guide surface) 12 as in the first embodiment. It is provided with a heating unit (first heating unit and second heating unit) 20.
  • the guide member 10 has a pocket for accommodating a heating portion (first heating portion) 20 between one inclined molded surface 6 and the corresponding inclined guide surface 12.
  • the region R1 in which the pocket portion 23 is formed is raised as compared with the region R2 in which the pocket portion 23 is not formed.
  • the region R1 in which the pocket portion 23 is formed has a raised height and a raised shape (for example, a shape in which the region R1 and the region R2 are continuous via a convex curved surface) so as not to adversely affect the flow of the molten glass Gm. Is set.
  • the region R1 and the region R2 are parallel planes, and the height of the ridge is (distance from the plane of the region R1 to the plane of the region R2), for example, about 1 mm to 3 mm.
  • the guide member 10 has a communication portion 24 that communicates each pocket portion 23 with each other at the lower end portion 2a of the molded body 2.
  • the continuous portion 21 of each heating portion 20 is continuous through the communication portion 24.
  • the communication portion 24 and the continuous portion 21 are formed at positions corresponding to the outer end portions of the lower end portion of the inclined guide surface 12 in the width direction X (positions corresponding to the CC cross sections in FIG. 8). There is. By doing so, the molten glass Gm can be efficiently heated at the lower ends 2a of both ends of the molded body 2 in the width direction X where devitrification of the molten glass Gm is likely to occur.
  • the fin 13 extends to the inside of the communication portion 24 in a part of the communication portion 24 in the width direction X.
  • the fin 13 inside the communication portion 24 is formed in a region of the width direction X of the communication portion 24 excluding the position corresponding to the outer end portion of the lower end portion of the inclined guide surface 12 in the width direction X. ing.
  • the fins 13 inside the communication portion 24 are arranged so as to straddle between the upper and lower wall surfaces of the pocket portion 23 so as to close the communication portion 24.
  • the fins 13 function as ribs that increase the rigidity of the communication portion 24, so that deformation of the guide member 10 can be prevented.
  • an insulating layer 25 made of a thermal spray film is formed between the heater 15 and the guide member 10. Specifically, the insulating layer 25 is formed on the surface of the heater 15.
  • the insulating layer 25 is formed of, for example, an alumina / zirconia sprayed film, an alumina sprayed film, or a zirconia sprayed film.
  • the insulating layer 25 may be formed on the entire surface of the heater 15 or may be partially formed on the surface of the heater 15 as long as the insulation between the guide member 10 and the heater 15 can be maintained. .. In the present embodiment, the insulating layer 25 is formed on the entire surface of the heater 15, and the insulation between the heater 15 and the regulating member 7 is also maintained. The insulating layer 25 may be omitted.
  • the present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, nor is it limited to the above-mentioned action and effect.
  • the present invention can be modified in various ways without departing from the gist of the present invention.
  • the glass article is a glass plate
  • the glass article may be, for example, a glass roll in which the glass ribbon G is wound around a winding core or the like in a roll shape.
  • Molding device 2 Molding body 4 Outer side surface 5
  • Vertical molding surface 6 Inclined molding surface 7
  • Restricting member 8 Restricting surface 9
  • Fitting recess 10 Guide member 11
  • Vertical guide surface 12 Inclined guide surface 13 Fin 14
  • Missing part 15 Resistance heating type heater 16 Fireproof Brick 17 Insulation layer 18 Opening 19 Back side guide surface 20 Heating part 21 Continuous part 23 Pocket part 24 Communication part 25 Insulation layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

成形装置1は、成形体2と、成形体2の幅方向両端部の下部に設けられる案内部材10とを備える。成形体2は、溶融ガラスGmを流下させる第1及び第2の傾斜成形面6を有する。案内部材10は、溶融ガラスGmの一部を第1の傾斜成形面6に沿って案内する第1の傾斜案内面12と、溶融ガラスGmの一部を第2の傾斜成形面6に沿って案内する第2の傾斜案内面12と、第1及び第2の傾斜案内面12を流下する溶融ガラスGmを背面側から加熱する抵抗加熱式ヒーター15とを有する。

Description

ガラス物品の製造装置及びその製造方法
 本発明は、オーバーフローダウンドロー法によりガラス物品を製造するための技術の改良に関する。
 ガラス板などのガラス物品の製造方法としては、オーバーフローダウンドロー法が用いられる場合がある。この製法では、成形装置が、略楔状の成形体を備えている。成形体に供給された溶融ガラスは、成形体の頂部に形成された溝部から溢れ出た後、成形体の両側面に形成された傾斜成形面を伝って下端部で合流する。これにより、溶融ガラスから帯状のガラスリボンが連続成形される。この製法によれば、成形されるガラスリボンの表裏面が成形過程で成形体と接触しないため、表裏面に傷等のない平滑なガラスリボンを成形できるという利点がある(例えば、特許文献1を参照)。
特開2012-214349号公報
 オーバーフローダウンドロー法の場合、成形体の幅方向両端部の下端部において、溶融ガラスが冷えて失透が生じ、失透物が形成される場合がある。失透物は、時間の経過とともに成長し、溶融ガラスの流路を妨げる障害物となり得る。失透物が障害物となるまで成長すると、溶融ガラスの一部は、失透物を伝って溶融ガラスの主たる流れから分離するとともに、成形体の下端部から垂れ下がった状態で冷却固化されてガラス玉を形成する場合がある。そして、ガラス玉が落下すると、製造装置やガラスリボンを破損するなどの重大なトラブルを招く原因となる。
 また、失透物を要因として、ガラスリボンに皺などの種々の欠陥が生じるおそれもある。
 本発明は、成形体の幅方向両端部の下端部における溶融ガラスの失透を抑制しつつ、ガラスリボンを安定的に成形することを課題とする。
 上記の課題を解決するために創案された本発明は、オーバーフローダウンドロー法により、溶融ガラスからガラスリボンを成形する成形装置を備えるガラス物品の製造装置において、成形装置は、成形体と、成形体の幅方向両端部の下部にそれぞれ設けられる案内部材とを備え、成形体は、溶融ガラスを流下させる第1の傾斜成形面と、成形体の下端部で第1の傾斜成形面と交わり、第1の傾斜成形面の反対側で溶融ガラスを流下させる第2の傾斜成形面とを有し、案内部材は、溶融ガラスの一部を第1の傾斜成形面に沿って案内する第1の傾斜案内面と、成形体の下端部で第1の傾斜案内面と交わり、溶融ガラスの一部を第2の傾斜成形面に沿って案内する第2の傾斜案内面と、第1の傾斜案内面および第2の傾斜案内面を流下する溶融ガラスを背面側から加熱する抵抗加熱式ヒーターとを有していることを特徴とする。
 ここで、成形体の幅方向両端部の下端部において、溶融ガラスが失透するのを抑制するためには、当該領域において、溶融ガラスを加熱することが考えらえる。しかしながら、案内部材を通電加熱すると、ガラスリボンの幅方向両端部の温度が上昇しすぎて温度分布が不均一となり、ガラスリボンに皺が発生するおそれがある。また、誘導加熱を用いると、誘導加熱に用いるコイルの周りの金属がすべて加熱され、必要な箇所のみを選択的に加熱することが難しいという問題がある。そこで、本願発明では、成形体の幅方向両端部の下端部において溶融ガラスを加熱するために、抵抗加熱式ヒーターを用いている。抵抗加熱式ヒーターであれば、ヒーターの厚みや幅で発熱量や加熱箇所を調整でき、必要な箇所を効率的に加熱できる。このため、成形体の幅方向両端部の下端部における溶融ガラスの失透を抑制しつつ、ガラスリボンを安定的に成形できる。
 上記の構成において、成形体は、幅方向両端部の下部に欠落部を有し、ヒーターは、欠落部に配置されていてもよい。
 このようにすれば、ヒーターの配置スペースを容易に確保できる。
 欠陥部にヒーターを配置する場合、ヒーターは、第1の傾斜案内面の背面側に配置された第1の加熱部と、第2の傾斜案内面の背面側に配置された第2の加熱部とを有していることが好ましい。
 このようにすれば、第1の傾斜案内面を流下する溶融ガラスと、第2の傾斜案内面を流下する溶融ガラスとを効率よく加熱できる。
 欠陥部にヒーターを配置する場合、前記第1の加熱部と前記第2の加熱部とが、成形体の下端部で連続していることが好ましい。
 このようにすれば、溶融ガラスの失透が生じやすい成形体の幅方向両端部の下端部において、溶融ガラスを効率よく加熱できる。
 欠陥部にヒーターを配置する場合、案内部材は、第1の傾斜案内面および/又は第2の傾斜案内面の背面側に侵入した溶融ガラスを、欠落部に沿って案内する背面側案内面を有していることが好ましい。
 このようにすれば、案内部材の内部に侵入した溶融ガラスを効率よく誘導できる。
 欠陥部にヒーターを配置する場合、欠落部に、ヒーターを保持する耐火レンガが配置されていることが好ましい。
 このようにすれば、欠落部において、ヒーターを安定して保持できる。
 欠陥部にヒーターを配置する場合、ヒーターと案内部材との間に、セメントを含む絶縁層が形成されていることが好ましい。
 このようにすれば、ヒーターと案内部材との間の絶縁が維持されるため、ヒーターを効率よく発熱させることができる。また、セメントによって、耐火レンガにヒーターを確実に固定することもできる。
 上記の構成において、ヒーターは、第1の傾斜案内面の背面側に配置された第1の加熱部と、前記第2の傾斜案内面の背面側に配置された第2の加熱部とを有し、案内部材は、第1の傾斜成形面と第1の傾斜案内面との間で第1の加熱部を収容する第1のポケット部と、第2の傾斜成形面と第2の傾斜案内面との間で第2の加熱部を収容する第2のポケット部とを有していてもよい。
 このようにすれば、ヒーターを配置するために、成形体に欠落部を設ける必要がなくなる。この結果、成形体の幅方向両端部を下端部まで適正に加圧でき、成形体のクリープ変形の増加を抑制できる。
 ポケット部にヒーターを配置する場合、案内部材は、成形体の下端部において、第1のポケット部と第2のポケット部とを連通する連通部を有し、第1の加熱部と第2の加熱部とが、連通部を通じて連続していることが好ましい。
 このようにすれば、溶融ガラスの失透が生じやすい成形体の幅方向両端部の下端部において、溶融ガラスを効率よく加熱できる。
 ポケット部にヒーターを配置する場合、案内部材は、成形体の下端部において、第1の傾斜案内面および前記第2の傾斜案内面から垂下され、溶融ガラスを案内するフィンを有し、フィンが、連通部の幅方向の一部において、連通部の内部まで延存していることが好ましい。
 このようにすれば、フィンが連通部の剛性を高めるリブとして機能するため、案内部材の変形を防止できる。
 ポケット部にヒーターを配置する場合、ヒーターと案内部材との間に、溶射膜からなる絶縁層が形成されていることが好ましい。
 このようにすれば、ヒーターから案内部材への熱伝導を阻害することなく、ヒーターと案内部材との間の絶縁が可能となるため、溶融ガラスを効率よく加熱できる。
 上記の課題を解決するために創案された本発明は、成形装置を用いて、オーバーフローダウンドロー法により、溶融ガラスからガラスリボンを成形する成形工程を備えるガラス物品の製造方法において、成形装置は、成形体と、成形体の幅方向両端部の下部にそれぞれ設けられる案内部材とを備え、成形体は、溶融ガラスを流下させる第1の傾斜成形面と、成形体の下端部で第1の傾斜成形面と交わり、第1の傾斜成形面の反対側で溶融ガラスを流下させる第2の傾斜成形面とを有し、案内部材は、溶融ガラスの一部を第1の傾斜成形面に沿って案内する第1の傾斜案内面と、成形体の下端部で第1の傾斜案内面と交わり、溶融ガラスの一部を第2の傾斜成形面に沿って案内する第2の傾斜案内面とを有し、成形工程では、第1の傾斜案内面および第2の傾斜案内面を流下する溶融ガラスを背面側から抵抗加熱式ヒーターで加熱することを特徴とする。
 このようにすれば、上述の対応する構成と同様の作用効果を享受できる。
 本発明によれば、成形体の幅方向両端部の下端部における溶融ガラスの失透を抑制しつつ、ガラスリボンを安定的に成形できる。
本発明の第1実施形態に係るガラス物品の製造装置に含まれる成形装置を示す正面図である。 図1に示す成形装置のA-A断面図である。 図1に示す成形装置の部品を分解して配列した部分拡大正面図である。 図1に示す成形装置の部分拡大正面図である。 図4に示す成形装置のB-B断面図である。 図1に示す成形装置に含まれる抵抗加熱式ヒーターの展開図である。 図4に示す成形装置の変形例のB-B断面図である。 本発明の第2実施形態に係るガラス物品の製造装置に含まれる成形装置を示す正面図である。 図8に示す成形装置に含まれる案内部材を示す斜視図である。 図8に示す成形装置のC-C断面図である。 図8に示す成形装置のD-D断面図である。
 以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。なお、図中に示すXYZからなる直交座標系において、X方向及びY方向が水平方向であり、Z方向が鉛直方向である。また、成形されるガラスリボンGの幅方向に対応する方向を幅方向X、成形されるガラスリボンGの厚み方向に対応する方向を厚み方向Yと呼ぶ。さらに、各実施形態において対応する構成要素には同一符号を付すことにより、重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部分のみを説明している場合、当該構成の他の部分については、先行して説明した他の実施形態の構成を適用することができる。また、各実施形態の説明において明示している構成の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても複数の実施形態の構成同士を部分的に組み合わせることができる。
(第1実施形態)
 図1~図7では、第1実施形態に係るガラス物品の製造装置を例示する。図1及び図2に示すように、本製造装置は、オーバーフローダウンドロー法によって、溶融炉(図示略)から供給される溶融ガラスGmを、帯状のガラスリボンGに成形する成形装置1を備えている。
 成形装置1は、成形室(図示略)の内部に配置された成形体2を備えている。成形装置1は、成形室の下方に、ガラスリボンGの徐冷(アニール)を行う徐冷室、ガラスリボンGの冷却を行う冷却室、ガラス物品としてのガラス板を得るために、ガラスリボンGを所定サイズに切断する切断室をさらに備えている。得られたガラス板は、例えばディスプレイのガラス基板やカバーガラスに用いられる。
 成形体2は、成形されるガラスリボンGの幅方向Xに沿って長尺な耐火物により形成されている。なお、本明細書において、成形体2の幅方向は、成形されるガラスリボンGの幅方向Xと同じ方向を意味する。
 成形体2の頂部には、幅方向Xに沿って形成された溝部(オーバーフロー溝)3が設けられている。溝部3の幅方向Xの一端側には、供給パイプ(図示略)が接続されている。この供給パイプを通じて溝部3内に溶融ガラスGmが供給される。溶融ガラスGmの供給方法はこれに限定されない。例えば溝部3の幅方向Xの両端側から溶融ガラスGmを供給するようにしてもよいし、溝部3の上方から溶融ガラスGmを供給するようにしてもよい。
 成形体2は、厚み方向Yにおいて対称形状をなす。成形体2の厚み方向Yの両外側面(第1の外側面及び第2の外側面)4はそれぞれ、鉛直方向に沿った平面状をなす垂直成形面(第1の垂直成形面及び第2の垂直成形面)5と、垂直成形面5の下方に連なり、鉛直方向に対して傾斜した平面状をなす傾斜成形面(第1の傾斜成形面及び第2の傾斜成形面)6とを備えている。各垂直成形面5は、互いに平行な面である。各傾斜成形面6は、下方に向かうに連れて厚み方向Yに互いに近づくように傾斜した面である。つまり、成形体2は、各傾斜成形面6が形成されることで、幅方向Xから見た場合に下方に向かって先細りする楔状をなし、各傾斜成形面6が交わる角部が成形体2の下端部2aを形成している。なお、垂直成形面5は、傾斜面や曲面などに形状を変更してもよいし、省略してもよい。
 図1及び図2に示すように、成形体2の幅方向Xの両端部には、垂直成形面5及び傾斜成形面6を流下する溶融ガラスGmの広がりを規制する規制部材7がそれぞれ設けられている。
 規制部材7は、例えば白金又は白金合金により形成されている。
 本実施形態では、規制部材7の規制面8は、垂直成形面5及び傾斜成形面6に対して垂直であり、かつ、下方に真っ直ぐ延びる平面からなる。すなわち、規制面8は、YZ平面に沿う平面である。規制部材7は、成形体2の幅方向Xの両端部にそれぞれ外嵌された状態で固定されている。詳細には、規制部材7に設けられた嵌合凹部9に成形体2の幅方向Xの端部が嵌め込まれている。なお、規制部材7の固定方法はこれに限定されない。例えば、規制部材7は、成形体2にピン等により固定されていてもよい。
 図1及び図2に示すように、成形体2の幅方向Xの両端部の下部には、成形体2の下端部2a(傾斜成形面6の下端部6a)の一部を下方から覆うように、案内部材10がそれぞれ設けられている。案内部材10は、成形体2の傾斜成形面6を正常に流下する溶融ガラスGmの一部を傾斜成形面6に沿って案内する役割と、成形体2と規制部材7との間の隙間から嵌合凹部9内に侵入した溶融ガラスGmを成形体2の下端部2aでF方向に排出し、成形体2の傾斜成形面6に沿って正常に流下する溶融ガラスGmに合流させる役割とを有する。
 案内部材10は、規制部材7と同一材料(例えば白金又は白金合金)により形成されている。
 案内部材10は、規制部材7の規制面8に沿った垂直案内面11と、成形体2の傾斜成形面6に沿った傾斜案内面12と、成形体2の下端部2aで傾斜案内面12から垂下されたフィン13とを備えている。フィン13は、鉛直方向Zに沿って延びる板状体である。
 案内部材10は、垂直案内面11、傾斜案内面12及びフィン13が一体化された単一部材である。本実施形態では、垂直案内面11を規制部材7の規制面8に溶接等することにより、案内部材10が規制部材7に固定されている。なお、案内部材10の固定方法はこれに限定されない。例えば、案内部材10は、傾斜成形面6に固定されていてもよい。
 傾斜案内面12は、成形体2の下端部2aの形状に倣ったV字状をなし、その下端部2aの一部、及び各傾斜成形面6の一部を覆っている。また、傾斜案内面12は、幅方向Xの寸法が案内部材10の下端側に向かうに連れて長くなるように形成されている。
 垂直案内面11の厚みは、例えば0.5~3mmである。傾斜案内面12の厚みは、例えば0.5~3mmである。フィン13の厚みは、例えば0.5~10mmであり、フィン13の幅方向Xの寸法は、例えば10~100mmである。
 本実施形態では、フィン13は、傾斜成形面6の下端部6aの幅方向両端部のみに設けられているが、これに限定されない。例えば、フィン13は、傾斜成形面6の下端部6aの全域に設けられていてもよい。あるいは、フィン13は、省略してもよい。
 図1に示すように、本実施形態では、成形体2は、幅方向Xの両端部の下部に、成形体2を構成する耐火物の一部が欠落することで形成される欠落部14をそれぞれ有する。欠落部14は、案内部材10の傾斜案内面12及び規制部材7の下部に対応する位置に形成されている。欠落部14(耐火物の一部が欠落することで形成される空間)には、各傾斜案内面12を流下する溶融ガラスGmを背面側から加熱する抵抗加熱式ヒーター(例えば、白金製や白金合金製、ニクロム製、鉄クロム製、カーボン製、炭化ケイ素製等のヒーター)15が配置されている。このようにヒーター15が抵抗加熱式ヒーターであれば、その厚みや幅で発熱量や加熱箇所を簡単に調整できるため、必要な箇所を効率的に加熱できる。したがって、成形体2の幅方向Xの両端部の下端部2aにおける溶融ガラスGmの失透を抑制しつつ、ガラスリボンGを安定的に成形できる。
 図3~図5に示すように、欠落部14には、ヒーター15を保持する耐火レンガ16が配置されている。本実施形態では、耐火レンガ16は、欠落部14に対応した形状(幅方向Xから見た場合に、下方に向かって先細りする楔状)をなし、その表面にヒーター15がセメントを含む絶縁層17によって固定されている。詳細には、図5に示すように、ヒーター15は、耐火レンガ16と絶縁層17との間に挟まれた状態で保持されており、ヒーター15が案内部材10(あるいは、案内部材10及び規制部材7)に直接接触しないようになっている。このようにすれば、ヒーター15に通電する際に、案内部材10に漏電することがなく、ヒーター15を効率よく発熱させることができる。
 セメントを含む絶縁層17は、例えばモルタルやコンクリートにより形成される。
 絶縁層17は、案内部材10(あるいは、案内部材10及び規制部材7)とヒーター15との間の絶縁が維持できれば、ヒーター15の配置領域の全体に形成されていてもよいし、ヒーター15の配置領域に部分的に形成されていてもよい。
 本実施形態では、規制部材7の幅方向Xの外側端部の下部に開口部18が設けられており、開口部18を通じて案内部材10の内部(各傾斜案内面12の間)に耐火レンガ16を収容することで、欠落部14に耐火レンガ16を配置可能とされている。なお、ヒーター15を欠落部14に配置した状態で、耐火レンガ16及び/又は絶縁層17を省略してもよい。あるいは、絶縁層17として、後述の溶射膜からなる絶縁層を用いてもよい。
 図3及び図4に示すように、案内部材10は、各傾斜案内面12の背面側に侵入した溶融ガラスGmを、欠落部14に沿って案内する背面側案内面19を備えている。背面側案内面19は、下方に移行するに連れて、幅方向Xの中央側に移行するように傾斜している。このため、背面側案内面19によって誘導される溶融ガラスGmは、背面側案内面19の傾斜に倣って徐々に幅方向Xの中央側に移動する。そして、成形体2の下端部2aにおいて、背面側案内面19によって誘導される溶融ガラスGmは、案内部材10と成形体2との間の隙間から、成形体2の傾斜成形面6に沿って正常に流下する溶融ガラスGmに合流するように、図4のF方向に排出される。
 図4に示すように、本実施形態では、成形体2、規制部材7、案内部材10及び耐火レンガ16が、互いに組付けられた状態で、成形体2の欠落部14と背面側案内面19との間に隙間Sが形成されている。この隙間Sは、成形体2の欠落部14と背面側案内面19との寸法精度差を吸収するためのクリアランスである。このため、欠落部14は、幅方向Xの外側から加圧されていない。
 図5に示すように、ヒーター15は、一対の傾斜案内面12のうちの一方の背面側に配置された加熱部(第1の加熱部)20と、一対の傾斜案内面12のうちの他方の背面側に配置された加熱部(第2の加熱部)20とを備えている。各加熱部20は、各傾斜案内面12と実質的に平行に配置されている。一方の傾斜案内面12の背面側に配置された加熱部20と、他方の傾斜案内面12の背面側に配置された加熱部20とは、成形体2の下端部2aで連続している。ヒーター15の連続部21は、耐火レンガ16の下端部16a(成形体2の下端部2a)に倣ったV字形状をなす。本実施形態では、連続部21は、傾斜案内面12の下端部の幅方向Xの外側端部に対応する位置に形成されている。このようにすれば、溶融ガラスGmの失透が生じやすい成形体2の幅方向Xの両端部の下端部2aにおいて、溶融ガラスGmを効率よく加熱できる。
 図6に示すように、ヒーター15は、傾斜案内面12の略全面を加熱できるように蛇行した帯状体である。ヒーター15は、中心線Lで二つ折りにすることで、一方の傾斜案内面12側から他方の傾斜案内面12側に折り曲げられる。つまり、ヒーター15の折り曲げ部分が、上記の連続部21とされる。詳細には、二つ折りにされたヒーター15の一端部及び他端部が成形体2の下端部2aよりも上方に位置し、ヒーター15の中央部(連続部21)が成形体2の下端部2a周辺に位置している。
 なお、ヒーター15の配置態様は、これに限定されない。例えば、ヒーター15の一端部及び他端部を成形体2の下端部2a周辺に位置させ、ヒーター15の中央部(連続部21)を成形体の下端部2aよりも上方に位置させてもよい。
 また、例えば図7に示すように、耐火レンガ16の下端部16a下方の絶縁層17中において、ヒーター15の一部に鉛直方向に沿った鉛直部22を設けてもよい。このようにすれば、一つの鉛直部22によって、各傾斜案内面12を流下する溶融ガラスGmを同時に加熱できる。なお、この鉛直部22は、(1)上記のヒーター15の一端部及び他端部を成形体2の下端部2aよりも上方に位置させてヒーター15の中央部(連続部21)を成形体2の下端部2a周辺に位置させる態様と、(2)上記のヒーター15の一端部及び他端部を成形体2の下端部2a周辺に位置させ、ヒーター15の中央部(連続部21)を成形体2の下端部2aよりも上方に位置させる態様とにそれぞれ適用できる。
 さらに、ヒーター15は、連続部21を設けることなく、一方の傾斜案内面12の背面側に配置された加熱部20と、他方の傾斜案内面12の背面側に配置された加熱部20とをそれぞれ独立した回路としてもよい。
 本実施形態に係るガラス物品の製造方法は、上記の成形装置1を用いて、オーバーフローダウンドロー法により、溶融ガラスGmからガラスリボンGを成形する成形工程を含む。成形工程では、溝部3に供給された溶融ガラスGmが、溝部3から溢れ出た後、各外側面4をそれぞれ伝って、成形体2の下端部2aで合流する。これにより、溶融ガラスGmからガラスリボンGが連続成形される。
(第2実施形態)
 図8~図11では、第2実施形態に係るガラス物品の製造装置を例示する。本実施形態では、成形体2に欠落部14を設けることなく、ヒーター15を配置する構成を例示する。なお、後述する図10及び図11では、便宜上、垂直案内面11の図示を省略している。
 図10及び図11に示すように、ヒーター15は、第1実施形態と同様に、各傾斜案内面(第1の傾斜案内面および第2の傾斜案内面)12のそれぞれの背面側に配置された加熱部(第1の加熱部及び第2の加熱部)20を備えている。
 図8~図11に示すように、案内部材10は、一方の傾斜成形面6とこれに対応する一方の傾斜案内面12との間で加熱部(第1の加熱部)20を収容するポケット部(第1のポケット部)23と、他方の傾斜成形面6とこれに対応する他方の傾斜案内面12との間で加熱部(第2の加熱部)20を収容するポケット部(第2のポケット部)23と備えている。このようにすれば、ヒーター15を配置するために、成形体2に欠落部14を設ける必要がなくなるため、成形体2の幅方向Xの両端部を下端部2aまで適正に加圧でき、成形体2のクリープ変形の増加を抑制できる。
 図8~図11に示すように、傾斜案内面12のうち、ポケット部23が形成されている領域R1は、ポケット部23が形成されていない領域R2に比べて隆起している。ただし、ポケット部23が形成されている領域R1は、溶融ガラスGmの流れに悪影響を与えないように隆起高さや隆起形状(例えば領域R1と領域R2とが凸曲面を介して連続する形状)などが設定されている。本実施形態では、領域R1と領域R2が平行な平面であり、隆起高さは(領域R1の平面から領域R2の平面までの距離)、例えば1mm~3mm程度である。
 図9及び図10に示すように、案内部材10は、成形体2の下端部2aにおいて、各ポケット部23を互いに連通する連通部24を有する。各加熱部20の連続部21は、連通部24を通じて連続している。本実施形態では、連通部24及び連続部21は、傾斜案内面12の下端部の幅方向Xの外側端部に対応する位置(図8のC-C断面に対応する位置)に形成されている。このようにすれば、溶融ガラスGmの失透が生じやすい成形体2の幅方向Xの両端部の下端部2aにおいて、溶融ガラスGmを効率よく加熱できる。
 図11に示すように、フィン13は、連通部24の幅方向Xの一部において、連通部24の内部まで延存している。本実施形態では、連通部24の内部のフィン13は、連通部24の幅方向Xのうち、傾斜案内面12の下端部の幅方向Xの外側端部に対応する位置を除く領域に形成されている。連通部24の内部のフィン13は、連通部24を閉塞するように、ポケット部23の上下壁面の間に跨って配置されている。これにより、フィン13が連通部24の剛性を高めるリブとして機能するため、案内部材10の変形を防止できる。
 図11に拡大して示すように、ヒーター15と案内部材10との間には、溶射膜からなる絶縁層25が形成されている。詳細には、絶縁層25は、ヒーター15の表面に成膜されている。このように溶射膜からなる絶縁層25を形成すれば、ヒーター15から案内部材10への熱伝導を阻害することなく、ヒーター15と案内部材10との間の絶縁が可能となるため、溶融ガラスGmを効率よく加熱できる。
 絶縁層25は、例えばアルミナ・ジルコニアの溶射膜やアルミナの溶射膜、ジルコニアの溶射膜により形成される。
 絶縁層25は、案内部材10とヒーター15との間の絶縁が維持できれば、ヒーター15の表面全体に成膜されていてもよいし、ヒーター15の表面に部分的に成膜されていてもよい。本実施形態では、ヒーター15の表面全体に絶縁層25が成膜されており、ヒーター15と規制部材7との間の絶縁も維持されている。なお、絶縁層25は省略してもよい。
 本発明は、上記の実施形態の構成に限定されるものではなく、上記した作用効果に限定されるものでもない。本発明は、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 上記の実施形態では、ガラス物品がガラス板である場合を説明したが、ガラス物品は、例えば、ガラスリボンGを巻芯などの周りにロール状に巻き取ったガラスロールなどであってもよい。
1   成形装置
2   成形体
4   外側面
5   垂直成形面
6   傾斜成形面
7   規制部材
8   規制面
9   嵌合凹部
10  案内部材
11  垂直案内面
12  傾斜案内面
13  フィン
14  欠落部
15  抵抗加熱式ヒーター
16  耐火レンガ
17  絶縁層
18  開口部
19  背面側案内面
20  加熱部
21  連続部
23  ポケット部
24  連通部
25  絶縁層

Claims (12)

  1.  オーバーフローダウンドロー法により、溶融ガラスからガラスリボンを成形する成形装置を備えるガラス物品の製造装置において、
     前記成形装置は、成形体と、前記成形体の幅方向両端部の下部にそれぞれ設けられる案内部材とを備え、
     前記成形体は、前記溶融ガラスを流下させる第1の傾斜成形面と、前記成形体の下端部で前記第1の傾斜成形面と交わり、前記第1の傾斜成形面の反対側で前記溶融ガラスを流下させる第2の傾斜成形面とを有し、
     前記案内部材は、前記溶融ガラスの一部を前記第1の傾斜成形面に沿って案内する第1の傾斜案内面と、前記成形体の下端部で前記第1の傾斜案内面と交わり、前記溶融ガラスの一部を前記第2の傾斜成形面に沿って案内する第2の傾斜案内面と、前記第1の傾斜案内面および前記第2の傾斜案内面を流下する前記溶融ガラスを背面側から加熱する抵抗加熱式ヒーターとを有していることを特徴とするガラス物品の製造装置。
  2.  前記成形体は、幅方向両端部の下部に欠落部を有し、
     前記ヒーターは、前記欠落部に配置されている請求項1に記載のガラス物品の製造装置。
  3.  前記ヒーターは、前記第1の傾斜案内面の背面側に配置された第1の加熱部と、前記第2の傾斜案内面の背面側に配置された第2の加熱部とを有している請求項2に記載のガラス物品の製造装置。
  4.  前記第1の加熱部と前記第2の加熱部とが、前記成形体の下端部で連続している請求項3に記載のガラス物品の製造装置。
  5.  前記案内部材は、前記第1の傾斜案内面の背面側および/又は前記第2の傾斜案内面の背面側に侵入した前記溶融ガラスを、前記欠落部に沿って案内する背面側案内面を有している請求項2~4のいずれか1項に記載のガラス物品の製造装置。
  6.  前記欠落部に、前記ヒーターを保持する耐火レンガが配置されている請求項2~5のいずれか1項に記載のガラス物品の製造装置。
  7.  前記ヒーターと前記案内部材との間に、セメントを含む絶縁層が形成されている請求項6に記載のガラス物品の製造装置。
  8.  前記ヒーターは、前記第1の傾斜案内面の背面側に配置された第1の加熱部と、前記第2の傾斜案内面の背面側に配置された第2の加熱部とを有し、
     前記案内部材は、前記第1の傾斜成形面と前記第1の傾斜案内面との間で前記第1の加熱部を収容する第1のポケット部と、前記第2の傾斜成形面と前記第2の傾斜案内面との間で前記第2の加熱部を収容する第2のポケット部とを有している請求項1に記載のガラス物品の製造装置。
  9.  前記案内部材は、前記成形体の下端部において、前記第1のポケット部と前記第2のポケット部とを連通する連通部を有し、
     前記第1の加熱部と前記第2の加熱部とが、前記連通部を通じて連続している請求項8に記載のガラス物品の製造装置。
  10.  前記案内部材は、前記成形体の下端部において、前記第1の傾斜案内面および前記第2の傾斜案内面から垂下され、前記溶融ガラスを案内するフィンを有し、
     前記フィンが、前記連通部の幅方向の一部において、前記連通部の内部まで延存している請求項9に記載のガラス物品の製造装置。
  11.  前記ヒーターと前記案内部材との間に、溶射膜からなる絶縁層が形成されている請求項8~10のいずれか1項に記載のガラス物品の製造装置。
  12.  成形装置を用いて、オーバーフローダウンドロー法により、溶融ガラスからガラスリボンを成形する成形工程を備えるガラス物品の製造方法において、
     前記成形装置は、成形体と、前記成形体の幅方向両端部の下部にそれぞれ設けられる案内部材とを備え、
     前記成形体は、前記溶融ガラスを流下させる第1の傾斜成形面と、前記成形体の下端部で前記第1の傾斜成形面と交わり、前記第1の傾斜成形面の反対側で前記溶融ガラスを流下させる第2の傾斜成形面とを有し、
     前記案内部材は、前記溶融ガラスの一部を前記第1の傾斜成形面に沿って案内する第1の傾斜案内面と、前記第1の傾斜案内面の下端部で交わり、前記溶融ガラスの一部を前記第2の傾斜成形面に沿って案内する第2の傾斜案内面とを有し、
     前記成形工程では、前記第1の傾斜案内面および前記第2の傾斜案内面を流下する前記溶融ガラスを背面側から抵抗加熱式ヒーターで加熱することを特徴とするガラス物品の製造方法。
PCT/JP2021/019482 2020-06-18 2021-05-21 ガラス物品の製造装置及びその製造方法 WO2021256176A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180041040.9A CN115916712A (zh) 2020-06-18 2021-05-21 玻璃物品的制造装置以及其制造方法
KR1020227040592A KR20230028236A (ko) 2020-06-18 2021-05-21 유리 물품의 제조 장치 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020105262A JP7488509B2 (ja) 2020-06-18 2020-06-18 ガラス物品の製造装置及びその製造方法
JP2020-105262 2020-06-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021256176A1 true WO2021256176A1 (ja) 2021-12-23

Family

ID=79197168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/019482 WO2021256176A1 (ja) 2020-06-18 2021-05-21 ガラス物品の製造装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7488509B2 (ja)
KR (1) KR20230028236A (ja)
CN (1) CN115916712A (ja)
WO (1) WO2021256176A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081653A (ja) * 2001-06-29 2003-03-19 Asahi Glass Co Ltd 薄板ガラスを製造する方法及びその製造装置
JP2009518275A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 コーニング インコーポレイテッド 低液相線粘度ガラスを牽引する方法および装置
JP2012082107A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Nippon Electric Glass Co Ltd 板ガラス成形装置及び板ガラスの成形方法
JP2012214349A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Nippon Electric Glass Co Ltd 薄板ガラス製造装置
WO2014030649A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 日本電気硝子株式会社 板ガラス製造装置および板ガラス製造方法
JP2017119617A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 AvanStrate株式会社 ガラス基板の製造方法、及び、ガラス基板の製造装置
WO2018200928A2 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 Corning Incorporated Edge directors including an interior heating device
JP2019026489A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 日本電気硝子株式会社 ガラス物品の製造方法及び製造装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003081653A (ja) * 2001-06-29 2003-03-19 Asahi Glass Co Ltd 薄板ガラスを製造する方法及びその製造装置
JP2009518275A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 コーニング インコーポレイテッド 低液相線粘度ガラスを牽引する方法および装置
JP2012082107A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Nippon Electric Glass Co Ltd 板ガラス成形装置及び板ガラスの成形方法
JP2012214349A (ja) * 2011-04-01 2012-11-08 Nippon Electric Glass Co Ltd 薄板ガラス製造装置
WO2014030649A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 日本電気硝子株式会社 板ガラス製造装置および板ガラス製造方法
JP2017119617A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 AvanStrate株式会社 ガラス基板の製造方法、及び、ガラス基板の製造装置
WO2018200928A2 (en) * 2017-04-28 2018-11-01 Corning Incorporated Edge directors including an interior heating device
JP2019026489A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 日本電気硝子株式会社 ガラス物品の製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021195294A (ja) 2021-12-27
JP7488509B2 (ja) 2024-05-22
CN115916712A (zh) 2023-04-04
KR20230028236A (ko) 2023-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102509393B1 (ko) 두께 변동이 감소된 유리 제품, 제조 방법, 및 이를 위한 장치
KR101740730B1 (ko) 유리판의 제조 방법 및 제조 장치
KR101846035B1 (ko) 조절된 두께를 갖는 유리 시트 제조를 위한 방법 및 장치
KR101745035B1 (ko) 유리 제조 공정에서 에지 디렉터로부터의 열손실을 줄이는 방법 및 장치
JP4865298B2 (ja) ガラス条の製造方法
JP2019529283A (ja) ガラス基板を加工する装置および方法
JP2004523452A (ja) 薄ガラス板製造方法及び装置
TWI727124B (zh) 玻璃製造方法、及玻璃供應管的預熱方法
JP2001031434A (ja) 板ガラスの成形方法および成形装置
JP7488822B2 (ja) ガラス製造装置及び方法
CN112759241A (zh) 一种玻璃应力控制装置和方法
WO2021256176A1 (ja) ガラス物品の製造装置及びその製造方法
JP2007269500A (ja) ガラスの成形方法および装置
WO2021256177A1 (ja) ガラス物品の製造装置及びその製造方法
JP2604080B2 (ja) ガラス板の製造装置
KR20190077577A (ko) 형성 본체 치수 변동 보상 방법 및 장치
JPH02149438A (ja) ガラス板の製造装置
JP2556567B2 (ja) ガラス板の製造装置
JP6036192B2 (ja) 板ガラスの成形ノズル
JP7144750B2 (ja) ガラス板製造装置及びガラス板製造方法
JP7495662B2 (ja) ガラス物品の製造方法
JPH1059732A (ja) 板ガラスの成形装置
JPH0260618B2 (ja)
US3458302A (en) Seal for glass furnace joints
KR20230115288A (ko) 유리 물품의 제조 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21825586

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21825586

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1