WO2021241632A1 - モーター用フィルム、モーター及びモーター用フィルムの製造方法 - Google Patents

モーター用フィルム、モーター及びモーター用フィルムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021241632A1
WO2021241632A1 PCT/JP2021/019970 JP2021019970W WO2021241632A1 WO 2021241632 A1 WO2021241632 A1 WO 2021241632A1 JP 2021019970 W JP2021019970 W JP 2021019970W WO 2021241632 A1 WO2021241632 A1 WO 2021241632A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
motor
less
roughness
film according
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/019970
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
桂史 大崎
真保 蓮池
Original Assignee
三菱ケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱ケミカル株式会社 filed Critical 三菱ケミカル株式会社
Priority to CN202180038420.7A priority Critical patent/CN115668698A/zh
Publication of WO2021241632A1 publication Critical patent/WO2021241632A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/34Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation

Definitions

  • the present invention relates to a thinned motor film having excellent insertability by improving slipperiness, and particularly to a film that can be suitably used as wedge paper or slot paper.
  • the slot paper and the opening of the slot groove are closed from the inside. Wedge paper is provided.
  • These insulating films are usually incorporated by being inserted into the slot through an opening in the end face of the stator core.
  • aramid paper having a surface texture superior to that of a general resin film or the like, or a laminate obtained by laminating aramid paper with a resin film via an adhesive is widely used. Has been done.
  • aramid paper is more likely to form pinholes and the like due to thinning, and it is difficult to thin the aramid paper while suppressing a decrease in insulation reliability. Moreover, since aramid paper is less stiff and more likely to buckle than a resin film having the same thickness, if it is made thinner, buckling may occur when it is inserted into a slot. Further, in the laminated body of the aramid paper and the resin film, since only the products having the aramid paper of 50 ⁇ m or more are commercially available, the thickness becomes thick when a plurality of sheets are laminated, and the thickness is usually several hundred ⁇ m, and the size is reduced. It becomes difficult to use for a high-efficiency motor. In addition, the fibers of the aramid paper may fluff when cut or inserted and remain inside the motor as foreign matter, which causes wear on the rotor and significantly reduces motor performance.
  • Patent Document 1 discloses an insulating sheet having a predetermined surface roughness, and the insulating sheet can have slipperiness equivalent to that of aramid paper. There is a description. Further, if the arithmetic average roughness (Ra) of the insulating sheet is 0.05 ⁇ m or more and 0.1 ⁇ m or less and the arithmetic average roughness (Ra) is out of the above range, the slipperiness is poor and the insertability may be deteriorated. It is stated that there is.
  • the present invention has been made under such circumstances, and provides a film for a motor having excellent insertability by improving slipperiness.
  • the present invention provides the following [1] to [14].
  • [1] A resin film having a tensile elastic modulus of 2500 MPa or more and a compressive strength of 50 to 1300 N, and having an arithmetic mean roughness (Ra) of at least one side of more than 0.1 ⁇ m.
  • [2] A resin film having a tensile elastic modulus of 2500 MPa or more and a thickness of less than 300 ⁇ m, and having an arithmetic mean roughness (Ra) of at least one side of more than 0.1 ⁇ m.
  • [3] The film for a motor according to [1] or [2], wherein the arithmetic mean roughness (Ra) is 2 ⁇ m or less.
  • the film for a motor according to any one of [1] to [9] which has a folding resistance of 50 times or more at a thickness of 100 ⁇ m.
  • a film for a motor having excellent insertability while being a resin film having at least one of weakness and thinness.
  • the compressive strength in the present invention refers to a value measured by the method described in Examples described later with reference to JIS P8126: 2015.
  • the arithmetic mean roughness (Ra) and the maximum height roughness (Rz) in the present invention are measured according to JIS B0601: 2013 using a contact type surface roughness meter by the method described in Examples described later. Say the value.
  • the arithmetic mean height (Sa) and maximum height (Sz) in the present invention refer to values measured by the method described in Examples described later using a white interference microscope.
  • the coefficient of dynamic friction and the coefficient of static friction in the present invention refer to JIS K7125: 1999 and refer to values measured by the method described in Examples described later.
  • film is not distinguished from “sheet”, but is meant to include this.
  • the "main component” refers to the most abundant component in the object, preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and further preferably 70% by mass in the object. It is particularly preferably 80% by mass or more, and most preferably 90% by mass or more.
  • the motor film according to the embodiment of the present invention (hereinafter, may be referred to as “the present film”) has a tensile elastic modulus of 2500 MPa or more, a compressive strength of 50 to 1300 N, and a thickness of at least 300 ⁇ m.
  • a resin film comprising any of the above, wherein the resin film has at least one surface having a surface roughness having an arithmetic average roughness (Ra) of more than 0.1 ⁇ m. Since such a film is a film for a motor, it is usually an insulator.
  • the present film according to one embodiment of the present invention has a tensile elastic modulus of 2500 MPa or more, a compressive strength of 50 to 1300 N, and an arithmetic mean roughness (Ra) of at least one side of more than 0.1 ⁇ m. .. Further, the present film according to another embodiment of the present invention has a tensile elastic modulus of 2500 MPa or more, a thickness of less than 300 ⁇ m, and an arithmetic mean roughness (Ra) of at least one side of more than 0.1 ⁇ m. It is preferable to have the specific compressive strength.
  • the front and back surfaces of the resin film do not necessarily have to have the surface roughness, and the arithmetic average roughness (Ra) on one side is, for example, so that only the surface side in contact with the winding coil or the inner wall surface has the roughness.
  • Ra arithmetic average roughness
  • the resin material of the resin film used for this film is not particularly limited, but for example, engineering plastics having heat resistance at 100 ° C. or higher and chemical resistance due to a refrigerant such as oil as the motor becomes smaller and more efficient. Is preferable, and it is more preferable that it is a super engineering plastic, but it is preferable that the film does not contain 5% by mass or more of fluororesin from the viewpoint of contaminating and corroding manufacturing equipment such as an extruder and reducing the amount of decomposed gas generated. It is more preferably not contained in an amount of 3% by mass or more, further preferably not contained in an amount of 1% by mass or more, and particularly preferably not contained substantially.
  • polyether ether ketones polyether ketone ketones, polyether ketones, polyether ketone ether ketone ketones, polyaryl ether ketone ether ketone ketones, polyaryl ether ketones, polyaryl ether ether ketones, polyether ether ketone ketones.
  • Polyaryl ether ether ketone such as ketone, polyetherimide, polyetherimide sulfone, polyamide, polycarbonate, polybutylene terephthalate, polyethylene terephthalate, polyphenylene sulfide, polyarylate, polysulfone, polyether sulfone, polyamideimide, polyimide , Polymethylpentene, liquid crystal polymer and the like, and these can be used alone or in combination of two or more, but it is preferable to use them alone or as a main component as one layer. Of these, polyetheretherketone and polyetherimide are preferable.
  • the present film may be a single layer or a multi-layer, but in the case of a multi-layer, for example, polyetheretherketone is used for one layer, and for example, polyetherimide is used for the other layer.
  • a resin film having a two-layer structure formed by laminating different resins such as those used, or a resin film having a laminated structure of three or more layers can also be used as this film.
  • the polyetheretherketone may be a resin having at least two ether groups and a ketone group as structural units, but is excellent in thermal stability, melt moldability, rigidity, chemical resistance, impact resistance, and durability. Therefore, it preferably has a repeating unit represented by the following general formula (1).
  • Ar 1 to Ar 3 independently represent an arylene group having 6 to 24 carbon atoms, and each may have a substituent).
  • the arylene groups of Ar 1 to Ar 3 may be different from each other, but are preferably the same.
  • Examples of the arylene group of Ar 1 to Ar 3 include a phenylene group and a biphenylene group. Of these, a phenylene group is preferable, and a p-phenylene group is more preferable.
  • Examples of the substituent that the arylene group of Ar 1 to Ar 3 may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms such as a methyl group and an ethyl group, and a carbon atom such as a methoxy group and an ethoxy group. Examples thereof include an alkoxy group having a number of 1 to 20.
  • the number of the substituents is not particularly limited.
  • the polyetherketone having the repeating unit (a-1) represented by the following structural formula (2) is from the viewpoint of thermal stability, melt moldability, rigidity, chemical resistance, impact resistance, and durability. preferable.
  • the repeating unit (a-1) has two ether groups and one ketone group.
  • the total number of repeating units of the polyetheretherketone represented by the formulas (1) and (2) is preferably 10 or more. It is more preferably 20 or more. On the other hand, it is preferably 500 or less, more preferably 300 or less, and particularly preferably 100 or less. As long as the total number of repeating units (degree of polymerization) of the polyetheretherketone is within the range, this film tends to have excellent chemical resistance, heat resistance, and impact resistance, and the viscosity at the time of melting is not too high. It also tends to be excellent in melt moldability.
  • the number average molecular weight of the polyetheretherketone is preferably 10,000 or more, more preferably 12,000 or more, further preferably 14,000 or more, and particularly preferably 16,000 or more. On the other hand, it is preferably 35,000 or less, more preferably 32,000 or less, further preferably 30,000 or less, and particularly preferably 28,000 or less. As long as the number average molecular weight of the polyetheretherketone is within the range, this film tends to have excellent chemical resistance, heat resistance, and impact resistance, and also tends to have excellent melt moldability because the viscosity at the time of melting is not too high. Will be.
  • the number average molecular weight of the polyetheretherketone is such that the amorphous film of the polyetheretherketone is dissolved in pentafluorophenol by heating at, for example, 100 ° C. for 60 minutes, allowed to cool, and then chloroform at room temperature (23 ° C.) is added.
  • the sample solution can be measured using gel permeation chromatography.
  • pentafluorophenol / chloroform 1/2 (mass ratio) is used, and the column temperature is 40 ° C., and the number average molecular weight can be obtained in terms of standard polystyrene.
  • the calorific value for crystal melting of the polyetheretherketone is preferably 20 J / g or more, more preferably 25 J / g or more, further preferably 30 J / g or more, and more preferably 35 J / g or more. Especially preferable. On the other hand, it is preferably 60 J / g or less, more preferably 55 J / g or less, and further preferably 50 J / g or less. As long as the amount of heat for crystal melting of the polyetheretherketone is within the range, the film tends to have excellent heat resistance and the heat energy given during melt molding can be small, so that the film tends to have excellent melt moldability.
  • the crystal melting temperature of the polyetheretherketone is preferably 300 ° C. or higher, more preferably 320 ° C. or higher, further preferably 330 ° C. or higher, particularly preferably 335 ° C. or higher, and 340 ° C. or higher. Most preferably, it is above ° C.
  • the upper limit is preferably 400 ° C. or lower, more preferably 380 ° C. or lower, and even more preferably 360 ° C. or lower. As long as the crystal melting temperature of the polyetheretherketone is within the range, this film tends to have excellent heat resistance and also has excellent melt moldability because the viscosity at the time of melting is not too high.
  • the glass transition temperature of the polyetheretherketone is preferably 120 ° C. or higher, more preferably 130 ° C. or higher, and even more preferably 140 ° C. or higher. On the other hand, it is preferably 200 ° C. or lower, more preferably 190 ° C. or lower, and even more preferably 180 ° C. or lower. Within the range where the glass transition temperature of the polyetheretherketone is applied, this film tends to have excellent heat resistance and also tends to have excellent melt moldability because the viscosity at the time of melting is not too high.
  • the amount of heat of crystal melting in the present invention is determined by using a differential scanning calorimeter (for example, Pyris1 DSC manufactured by PerkinElmer) in a temperature range of 25 to 400 ° C. and a heating rate of 10 ° C./min according to JIS K7122: 2012. It can be obtained from the area of the melting peak of the detected DSC curve by raising the temperature.
  • the crystal melting temperature in the present invention is set in a temperature range of 25 to 400 ° C. and a heating rate of 10 ° C./min using a differential scanning calorimeter (for example, Pyris1 DSC manufactured by PerkinElmer) according to JIS K7121: 2012. It can be obtained from the peak top temperature of the melting peak of the detected DSC curve by raising the temperature.
  • the glass transition temperature in the present invention is raised in a temperature range of 25 to 400 ° C. and a heating rate of 10 ° C./min using a differential scanning calorimeter (for example, Pyris1 DSC manufactured by PerkinElmer) according to JIS K7121: 2012. It can be obtained from the detected DSC curve.
  • a differential scanning calorimeter for example, Pyris1 DSC manufactured by PerkinElmer
  • the polyetheretherketone can be produced by a known production method, and a commercially available product can also be used.
  • commercially available products include, for example, the "VICTREX PEEK” series manufactured by Victrex, the "KetaSpire” series manufactured by Solvay, and the "VESTAKEP” series manufactured by Daicel Evonik.
  • the polyetherimide is not particularly limited, but preferably has a repeating unit represented by the following general formula (3).
  • the arylene groups of Ar 7 to Ar 9 may be different from each other, but are preferably the same.
  • Specific examples of the arylene group of Ar 7 to Ar 9 include a phenylene group and a biphenylene group, and among these, a phenylene group is preferable.
  • Examples of the substituent that the arylene group of Ar 7 to Ar 9 may have include an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms such as a methyl group and an ethyl group, and a carbon atom number 1 such as a methoxy group and an ethoxy group. Examples thereof include up to 20 alkoxy groups.
  • the number of the substituents is not particularly limited.
  • the repeating unit represented by the general formula (3) contained in the polyetherimide is a repeating unit represented by the following structural formula (4). It is more preferable to have b-1) or a repeating unit (b-2) represented by the following structural formula (5).
  • polyetherimides are classified into structures according to the difference in bonding mode, that is, the difference between meta-bonding and para-bonding, and each has different mechanical properties and heat resistance.
  • the total number of repeating units of the formulas (3) to (5) (n: degree of polymerization of the formulas (3) to (5)) of the polyetherimide is preferably 10 or more, preferably 20 or more. Is more preferable.
  • the upper limit is preferably 1000 or less, more preferably 700 or less, and further preferably 500 or less.
  • the number average molecular weight of the polyetherimide measured by gel permeation chromatography is preferably 15,000 or more, more preferably 20,000 or more, further preferably 22,000 or more, and particularly preferably 24,000 or more. preferable. On the other hand, it is preferably 50,000 or less, more preferably 45,000 or less, further preferably 40,000 or less, and particularly preferably 38,000 or less. As long as the number average molecular weight of the polyetherimide is within the range, this film tends to have excellent chemical resistance, heat resistance, and impact resistance, and also tends to have excellent melt moldability because the viscosity at the time of melting is not too high. Become.
  • the glass transition temperature of the polyetherimide is preferably 140 ° C. or higher, more preferably 160 ° C. or higher, further preferably 180 ° C. or higher, and particularly preferably 200 ° C. or higher. On the other hand, it is preferably 300 ° C. or lower, more preferably 280 ° C. or lower, and even more preferably 260 ° C. or lower. As long as the glass transition temperature of the polyetherimide is applied, this film tends to have excellent heat resistance, and since the viscosity at the time of melting is not too high, the film tends to have excellent melt formability.
  • Polyetherimide can be produced by a known production method. Further, a commercially available product can also be used. Examples of commercially available products include the "Ultem” series manufactured by SABIC.
  • the polyetheretherketone and the polyetherimide are preferably the main components of this film. That is, it is preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, still more preferably 70% by mass or more, particularly preferably 80% by mass or more, and most preferably 90% by mass or more of the entire film. It is mass% or more.
  • this film contains various types of heat stabilizers, antioxidants, ultraviolet absorbers, light stabilizers, antibacterial / antifungal agents, antistatic agents, lubricants, pigments, dyes, etc., as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Additives may be included.
  • inorganic particles such as silica are preferably not contained in the film in an amount of 1% by mass or more, more preferably 0.5% by mass or more, and not contained in an amount of 0.1% by mass or more from the viewpoint of the number of folding times. It is more preferable, and it is preferable that it is not substantially contained.
  • This film can be manufactured by general molding methods such as extrusion molding, injection molding, blow molding, vacuum molding, pressure molding, press molding and the like.
  • the apparatus and processing conditions are not particularly limited, but from the viewpoint of productivity and thickness control, extrusion molding, particularly the T-die method is preferable.
  • the method for producing this film is not particularly limited, but for example, the constituent material of the film can be obtained as a non-stretched or stretched film, and it is preferable to obtain the non-stretched film from the viewpoint of secondary processability.
  • the non-stretched film is a film that is not positively stretched for the purpose of controlling the orientation of the sheet, and includes a film that is oriented when it is taken up by a cast roll by the T-die method.
  • non-stretched film for example, it can be manufactured by melt-kneading each constituent material, extrusion molding, and cooling.
  • a known kneader such as a single-screw or twin-screw extruder can be used for melt-kneading.
  • Molding can be performed, for example, by extrusion molding using a mold such as a T-die.
  • the laminating method is not particularly limited, and for example, a coextrusion method in which the resin composition of each layer is coextruded and laminated, an extrusion laminating method in which each layer is formed into a film and laminated, and each layer is formed. It may be formed into a film and may be molded by any of the thermal crimping methods in which these are thermally crimped, but from the viewpoint of productivity, it is preferably molded by the coextrusion method.
  • the coextrusion method includes a multi-manifold method in which the resin compositions of each layer are merged by a mouthpiece, a feed block method in which the resin compositions of each layer are merged by a feed block, and the like, and any of them may be used.
  • this film has at least one surface having a surface roughness with an arithmetic average roughness (Ra) of more than 0.1 ⁇ m.
  • the method for adjusting the arithmetic mean roughness (Ra) is not particularly limited, but for example, transfer treatment such as emboss roll transfer, emboss belt transfer, emboss film transfer, sandblast treatment, shot blast treatment, etching treatment, and engraving treatment. , Various methods such as surface crystallization can be used. Among them, a method of roughening by casting a film-shaped molten resin on a cast roll is preferable because it is easy to continuously and uniformly form surface irregularities while extruding the molten resin into a film.
  • the surface roughness of the resin film can be adjusted by adjusting the arithmetic average roughness (Ra) of the cast roll.
  • the arithmetic mean roughness (Ra) of the cast roll is preferably 0.1 ⁇ m or more, more preferably more than 0.1 ⁇ m, further preferably 0.5 ⁇ m or more, and more preferably 0.7 ⁇ m or more. Is even more preferable. Further, it is preferably 2 ⁇ m or less, more preferably 1.7 ⁇ m or less, and further preferably 1.5 ⁇ m or less.
  • This film has at least one surface having a surface roughness with an arithmetic mean roughness (Ra) of more than 0.1 ⁇ m, and the front and back surfaces of the film do not necessarily have to have the surface roughness, but the motor. It is preferable to provide both sides from the viewpoint of insertability into a core or the like.
  • This film has an arithmetic average roughness (Ra) of more than 0.1 ⁇ m measured using a contact type surface roughness meter in accordance with JIS B0601: 2013. It is preferably 0.15 ⁇ m or more, more preferably 0.2 ⁇ m or more, further preferably 0.3 ⁇ m or more, and particularly preferably 0.5 ⁇ m or more.
  • the arithmetic mean roughness (Ra) of this film is equal to or higher than the lower limit, the surface of this film is not too smooth and has an appropriate roughness, so that the slipperiness is good. For example, it is inserted into a motor core. There is an advantage that the property is improved and the problem of buckling or breakage at the time of insertion is less likely to occur.
  • the arithmetic mean roughness (Ra) is preferably 2 ⁇ m or less, more preferably 1.7 ⁇ m or less, further preferably 1.5 ⁇ m or less, and particularly preferably 1.2 ⁇ m or less. preferable.
  • This film has at least one surface having a surface roughness with a maximum height roughness (Rz) of 1 to 10 ⁇ m measured using a contact type surface roughness meter in accordance with JIS B0601: 2013. It is preferably 1.5 ⁇ m or more, more preferably 2 ⁇ m or more, particularly preferably 3 ⁇ m or more, further preferably 9 ⁇ m or less, still more preferably 8 ⁇ m or less. , 7 ⁇ m or less is particularly preferable. Within the range where the maximum height roughness (Rz) is applied, the insertability into a motor core or the like is excellent, and the buckling or breakage at the time of insertion tends to be easily prevented.
  • Rz maximum height roughness
  • This film preferably has a surface having a surface roughness of 0.1 to 3 ⁇ m in arithmetic mean height (Sa) measured using a white interference microscope, preferably 0.15 ⁇ m or more. It is more preferably 0.25 ⁇ m or more, particularly preferably 0.3 ⁇ m or more, further preferably 2.5 ⁇ m or less, still more preferably 2 ⁇ m or less. It is particularly preferably 5 ⁇ m or less.
  • arithmetic mean height (Sa) Within the range where the arithmetic mean height (Sa) is applied, the insertability into a motor core or the like is excellent, and the buckling or breakage at the time of insertion tends to be easily prevented.
  • This film preferably has at least one surface having a surface roughness with a maximum height (Sz) of 1.5 to 30 ⁇ m measured using a white interference microscope, and is preferably 2 ⁇ m or more. It is more preferably 3 ⁇ m or more, more preferably 28 ⁇ m or less, further preferably 25 ⁇ m or less, and particularly preferably 20 ⁇ m or less. Within the range where the maximum height (Sz) is applied, the insertability into a motor core or the like is excellent, and the buckling or breakage at the time of insertion tends to be easily prevented.
  • Sz maximum height
  • the compressive strength of this film measured with reference to JIS P8126: 2015 is preferably 50 to 1300 N, more preferably 60 N or more, further preferably 70 N or more, and even more preferably 80 N or more. On the other hand, it is more preferably 1200 N or less, further preferably 1100 N or less, and particularly preferably 1050 N or less. Within the range where the compressive strength is applied, buckling and breakage at the time of insertion into the motor core or the like can be prevented, and by extension, the insertability into the motor core or the like tends to be excellent.
  • This film preferably has a thickness of 100 ⁇ m and a folding resistance in the extrusion direction (MD) of the film, measured in accordance with JIS P8115: 2001, preferably 50 times or more, more preferably 60 times or more, and 100 times. It is more preferably more than 150 times, and particularly preferably 150 times or more. As long as the number of times of folding resistance is long, it tends to be a tough film that is hard to tear even if it is repeatedly deformed.
  • MD extrusion direction
  • This film preferably has a tensile elastic modulus of 2500 MPa or more measured under the conditions of a tensile speed of 5 mm / min and a tensile modulus of 23 ° C. in the extrusion direction (MD) of the film. It is more preferably 2600 MPa or more, further preferably 2800 MPa or more, and particularly preferably 3000 MPa or more.
  • the tensile elastic modulus of this film is at least the above lower limit value, the film has excellent rigidity and tends to be easy to handle even if the thickness is thin.
  • the tensile elastic modulus is preferably 10,000 MPa or less, more preferably 7500 MPa or less, and even more preferably 5000 MPa or less. It is preferable to set the tensile elastic modulus to be equal to or lower than the upper limit value because it imparts appropriate flexibility to the film and makes it easier to insert it into a motor core or the like.
  • the coefficient of dynamic friction between at least one side of the film and the stainless steel plate measured in accordance with JIS K7125: 1999, is preferably 0.28 or less, more preferably 0.26 or less, and 0. It is more preferably 25 or less. On the other hand, it is preferably 0.01 or more, and more preferably 0.05 or more. As long as the coefficient of kinetic friction with the stainless steel plate of this film is within the range, it is excellent in insertability into a motor core or the like, and by extension, it tends to be easy to prevent buckling or breakage during insertion.
  • the coefficient of static friction between at least one side of the film and the stainless steel plate measured in accordance with JIS K7125: 1999, is preferably 0.42 or less, more preferably 0.40 or less, and 0. It is more preferably .38 or less, and particularly preferably 0.36 or less. On the other hand, it is preferably 0.01 or more, and more preferably 0.05 or more. As long as the coefficient of static friction with the stainless steel plate of this film is within the range, it is excellent in insertability into a motor core or the like, and by extension, it tends to be easy to prevent buckling or breakage during insertion.
  • the volume porosity of this film is preferably less than 20%, more preferably 10% or less, further preferably 5% or less, particularly preferably 1% or less, and pores. It is particularly preferable that the film does not substantially contain. By setting the volume porosity within the range, it is preferable that the decrease in heat conduction is suppressed and the cooling efficiency tends to be improved more easily.
  • the volume porosity can be calculated by using the specific gravity of this film and the raw material resin used for this film.
  • the thickness of this film is preferably 30 ⁇ m or more, more preferably 50 ⁇ m or more, further preferably 80 ⁇ m or more, and particularly preferably 100 ⁇ m or more. On the other hand, it is preferably 400 ⁇ m or less, more preferably 300 ⁇ m or less, further preferably less than 300 ⁇ m, further preferably 250 ⁇ m or less, particularly preferably 220 ⁇ m or less, and particularly preferably 200 ⁇ m or less. Most preferably.
  • the thickness is not less than the lower limit, the film has sufficient insulating properties and rigidity, and tends to prevent current leakage during use and buckling during insertion. Further, when the thickness is not more than the upper limit value, the density of the coil inserted into the motor core or the like can be increased, and the motor efficiency tends to be maintained high.
  • This film is a resin film having a compressive strength of 50 to 1300 N, at least one having a thickness of less than 300 ⁇ m, and a tensile elastic modulus of 2500 MPa or more, and has an arithmetic mean roughness (Ra) of at least one side. Since the length is more than 0.1 ⁇ m, even a resin film having a weak elasticity or a small thickness can be easily inserted into the motor core.
  • This film may be either a single layer or a multilayer, but in the case of a multilayer using at least one of a polyetheretherketone layer and a polyetherimide layer, the total of the polyetheretherketone layer and the polyetherimide layer.
  • the thickness is preferably 70% or more, more preferably 80% or more, further preferably 90% or more, and most preferably 100% of the entire film.
  • the thickness ratio of the polyether ether ketone layer / polyetherimide layer is preferably 1/9 to 5/5, preferably 1/9. It is more preferably ⁇ 4/6, and even more preferably 2/8 to 3/7.
  • this film When this film is a multi-layer using a polyetheretherketone layer and a polyetherimide layer, it may contain layers other than the polyetheretherketone layer and the polyetherimide layer as long as the effects of the present invention are not impaired. good.
  • this film has excellent insertability into motor cores by improving slipperiness, home appliances, audio equipment, IT equipment, communication equipment, OA equipment, medical equipment, healthcare equipment, commercial equipment, industrial equipment, etc. It can be suitably used for motors for transportation equipment such as automobiles, railroads, and ships. In particular, it can be suitably used as wedge paper or slot paper.
  • Example 1> (A) -1 was used as a raw material for the polyetheretherketone layer (PEEK layer), and (B) -1 was used as a raw material for the polyetherimide layer (PEI layer). These were separately melted using two ⁇ 40 mm single-screw extruders (PEEK side 380 ° C., PEI side 380 ° C.). The PEEK layer is divided into halves by a feed block and laminated in the feed block in the order of PEEK layer / PEI layer / PEEK layer to form a two-kind three-layer laminated film with a lamination ratio of 1 /.
  • Polyetherimide (B) -2 was used as a raw material.
  • the raw materials were melt-kneaded using a ⁇ 40 mm single-screw extruder, extruded continuously from the T-die, and cast on a cast roll having an arithmetic mean roughness (Ra) of 1.05 ⁇ m to obtain a single-layer film having a thickness of 100 ⁇ m.
  • the extruder temperature and the base temperature at this time were both set to 380 ° C.
  • Example 3> A single-layer film having a thickness of 200 ⁇ m was obtained by the same method as in Example 2 except that the polyetheretherketone (A) -1 was used as a raw material and the extruder temperature and the base temperature were both set to 380 ° C. ..
  • Example 1 A laminated film having a thickness of 100 ⁇ m was obtained by the same method as in Example 1 except that the arithmetic average roughness (Ra) of the cast roll was 0.07 ⁇ m.
  • Polyetherimide (B) -2 was used as a raw material for the polyetherimide layer (PEI layer), and a laminated film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the thickness of the laminated film was set to 300 ⁇ m.
  • a circular groove is formed by attaching the disk to the block. Is formed, and the test piece is supported by sandwiching the test piece in this groove.
  • the recess of the block has an inner diameter of 49.8 mm and a depth of 6.35 mm, and the outer diameter of the disc is 49.6 mm when the film thickness is 100 ⁇ m, 49.5 mm when the film thickness is 200 ⁇ m, and 49.3 mm when the film thickness is 300 ⁇ m.
  • the thickness of the disc was 6.35 mm.
  • the test piece is made into a strip shape by punching from the film using a punching blade having a width of 12.7 mm (longitudinal direction of the film) and a length of 157 mm (horizontal direction of the film). If the ends overlapped when placed in the groove of the one-sided support, the extra length was cut off. After placing the test piece on the test piece support, the tester is operated until the test piece is crushed using the precision universal testing machine Autograph AG-X (manufactured by Shimadzu Corporation), and the maximum compression force when the test piece is crushed. Was measured and used as the compression strength.
  • Tension elastic modulus For each film, a strip test piece with a length of 400 mm and a width of 5 mm was prepared, and a tensile compression tester type 205 (manufactured by Intesco) was used to create an atmospheric temperature of 23 ° C., a chuck distance of 300 mm, and tensile strength. The tensile elastic modulus (MPa) was measured in the longitudinal direction of the film under the condition of a speed of 5 mm / min.
  • a test piece having a width of 235 mm (horizontal direction of the film) and a length of 210 mm (longitudinal direction of the film) is cut out from the film, and the end of the film is taped to form an inner diameter of 75 mm and a length as shown in FIG.
  • a 210 mm cylindrical test piece 1 was produced.
  • the test piece 1 was manufactured so that the inside of the cylinder had a roughened surface (even when used in an actual product, the copper wire side of the motor usually has a roughened surface).
  • a plastic lid 2 having a length of 66 mm, an inner diameter of 75 mm, and a head diameter of 99 mm was attached to one end of the test piece 1 and placed on an iron plate 3.
  • an iron weight 4 having a bottom surface of 30 mm ⁇ 75 mm and a mass of 1057 g is placed in the cylindrical test piece 1, and the weight 4 does not move in the length direction of the test piece 1. It was fixed with the fixture 5 as described above.
  • the test piece 1 is pushed in the length direction (arrow direction) from the end to which the lid material 2 is attached, and the case where the test piece 1 moves by 50 mm or more is regarded as insertability ⁇ (very good), and buckling or buckling occurs before moving by 50 mm or more.
  • insertability ⁇ poor
  • the films obtained in Examples 1 to 3 had an arithmetic mean roughness (Ra) of more than 0.1 ⁇ m and were excellent in insertability. This effect is due to the film of the present invention in which a surface having a large arithmetic mean roughness (Ra) is arranged on at least one side. A motor obtained by using such a film having excellent insertability is excellent in motor performance.
  • the arithmetic mean roughness (Ra) was 0.1 ⁇ m or less, the coefficient of dynamic friction and the coefficient of static friction were large, and the insertability was also inferior.
  • Reference Examples 1 and 2 are both films having high compressive strength and a large thickness. It can be seen that in such a film, even if the arithmetic mean roughness (Ra) exceeds 0.1 ⁇ m (Reference Example 1) or falls below (Reference Example 2), the problem of insertability is unlikely to occur.
  • the motor film of the present invention has excellent insertability into a motor core or the like, home appliances, audio equipment, IT equipment, communication equipment, OA equipment, medical equipment, healthcare equipment, commercial equipment, industrial equipment, automobiles / railways -Widely used for motors for transportation equipment such as ships.
  • Test piece 2 Cover material 3 Iron plate 4 Weight 5 Fixture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

滑り性を改善することによりモーターコア等への挿入性に優れ、薄肉化されたモーター用フィルムとして、引張弾性率が2500MPa以上、圧縮強さが50~1300Nである樹脂フィルムであって、少なくとも片面の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超である、モーター用フィルムを提供する。

Description

モーター用フィルム、モーター及びモーター用フィルムの製造方法
 本発明は、滑り性を改善することにより挿入性に優れる、薄肉化されたモーター用フィルムに関し、特に、ウェッジ紙又はスロット紙として好適に使用することができるフィルムに関する。
 家電機器、産業機器等の駆動力となるモーターには、従来、ステータコア内のスロットにおいてコアと巻線コイルとの間に介装される絶縁フィルムとして、スロット紙及びスロット溝の開口を内側から閉塞するウェッジ紙が備えられている。これらの絶縁フィルムは、通常、ステータコアの端面の開口部からスロット内に挿入されることで組み込まれる。
 近年、モーターの性能がますます向上してきており、特に、小型で高効率なものが求められている。そのために、絶縁フィルムを薄肉化し巻線コイルの占積率を大きくする方法が採用される場合があるが、それに伴いウェッジ紙やスロット紙といった絶縁フィルムにも薄肉が求められ、加えて優れた挿入性も必要となりつつある。
 さらには、小型化によりモーター内部に熱がこもりやすくなるため、冷媒を直接ステータコアやロータコアに浸す場合があり、耐熱性に加えて冷媒等に対する耐薬品性も求められている。
 このような絶縁フィルムとして、一般的な樹脂フィルム等に比べて滑り性に優れた表面性状を有したアラミド紙や、アラミド紙に接着剤を介して樹脂フィルムと貼り合わせた積層体等が広く用いられている。
 しかしながら、アラミド紙は樹脂フィルム等に比べて薄肉化によってピンホール等が形成されやすく、絶縁信頼性の低下を抑制しつつ薄肉化させることが困難である。
 しかもアラミド紙は、同じ厚みの樹脂フィルムに比べてコシがなく座屈を生じ易いことから、薄肉化させるとスロットへの挿入時に座屈を生じるおそれがある。
 また、アラミド紙と樹脂フィルムとの積層体においては、そもそもアラミド紙が50μm以上の製品しか市販されていないため、複数枚積層すると厚くなってしまい、通常数百μm程度の厚みとなり、小型化・高効率のモーターには使いづらくなってしまう。
 さらに、アラミド紙の繊維はカットや挿入時に毛羽立つことがあり、異物としてモーター内部に残り、それによって、ロータの摩耗を引き起こし、モーター性能が著しく低下してしまう。
 これらの問題を解決する手法として、例えば、特許文献1には、所定の表面粗さを有する絶縁シートが開示されており、その絶縁シートによりアラミド紙と同等の滑り性を有することができる旨の記載がある。さらに、絶縁シートの算術平均粗さ(Ra)が0.05μm以上0.1μm以下であり、算術平均粗さ(Ra)が前記範囲から外れた場合、滑り性に乏しく、挿入性が低下するおそれがあると記載されている。
特開2009-055678号公報
 この算術平均粗さ(Ra)に注目し、本発明者等がさらなる検討を行った結果、フィルムの厚みやコシの程度とフィルム表面の粗さに関連があり、例えば、特許文献1の実施例に記載されている程度の厚みにおいては、実際にモーターに挿入した場合に問題とならない滑り性であっても、さらに厚みを薄くした場合や、コシの弱い樹脂を使用したフィルムをモーターに挿入しようとすると、特許文献1に記載の滑り性では不充分であることが明らかとなった。
 本発明は、このような状況下でなされたものであり、滑り性を改善することにより挿入性に優れたモーター用フィルムを提供する。
 本発明者等は、鋭意検討した結果、特定の厚み、特定の圧縮強度のフィルムを使用するにあたり、その表面に特定の表面性状を付与することによって、前記従来技術の課題を解決し得るモーター用フィルムを得ることに成功した。
 すなわち、本発明は、以下の[1]~[14]を提供するものである。
[1] 引張弾性率が2500MPa以上、圧縮強さが50~1300Nである樹脂フィルムであって、少なくとも片面の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超である、モーター用フィルム。
[2] 引張弾性率が2500MPa以上、厚みが300μm未満である樹脂フィルムであって、少なくとも片面の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超である、モーター用フィルム。
[3] 前記算術平均粗さ(Ra)が2μm以下である、[1]又は[2]に記載のモーター用フィルム。
[4] 前記フィルムの少なくとも片面の算術平均高さ(Sa)が0.1~3μmである、[1]~[3]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[5] 前記フィルムの少なくとも片面の最大高さ粗さ(Rz)が1~10μmである、[1]~[4]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[6] 前記フィルムの少なくとも片面の最大高さ(Sz)が1.5~30μmである、[1]~[5]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[7] 前記フィルムの材料としてポリエーテルエーテルケトン及びポリエーテルイミドからなる群から選ばれる少なくとも1種を含む、[1]~[6]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[8] 前記フィルムの少なくとも片面とステンレス板との動摩擦係数が0.28以下である、[1]~[7]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[9] 前記フィルムの少なくとも片面とステンレス板との静止摩擦係数が0.42以下である、[1]~[8]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[10] 厚み100μmにおける耐折回数が50回以上である、[1]~[9]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[11] ウェッジ紙である、[1]~[10]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[12] スロット紙である、[1]~[10]のいずれかに記載のモーター用フィルム。
[13] [1]~[12]のいずれかに記載のモーター用フィルムを用いたモーター。
[14] 算術平均粗さ(Ra)が0.1~2μmのキャストロールを用い、押出成形により製造される、[1]~[12]のいずれかに記載のモーター用フィルムの製造方法。
 本発明によれば、コシの弱い、及び、薄厚の少なくともいずれかである樹脂製のフィルムでありながら、挿入性に優れたモーター用フィルムを提供することができる。
挿入性試験を説明するための概念斜視図である。
 以下、本発明の実施形態の一例について説明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。
 なお、本発明における圧縮強さは、JIS P8126:2015を参照し、後述の実施例に記載の方法で測定される値をいう。
 本発明における算術平均粗さ(Ra)、最大高さ粗さ(Rz)は、JIS B0601:2013に準拠し、接触式表面粗さ計を用い、後述の実施例に記載の方法で測定される値をいう。
 本発明における算術平均高さ(Sa)、最大高さ(Sz)は、白色干渉顕微鏡を用い、後述の実施例に記載の方法で測定される値をいう。
 本発明における動摩擦係数、静止摩擦係数は、JIS K7125:1999を参照し、後述の実施例に記載の方法で測定される値をいう。
 本発明において、「フィルム」とは、「シート」と区別するものではなく、これを包含する意味である。
 本発明において、「X~Y」(X,Yは任意の数字)と表現した場合、特に断らない限り「X以上Y以下」の意と共に、「好ましくはXより大きい」及び「好ましくはYより小さい」の意を包含するものとする。
 また、本発明において、「X以上」(Xは任意の数字)と表現した場合、特に断らない限り、「好ましくはXより大きい」の意を包含し、「Y以下」(Yは任意の数字)と表現した場合、特に断らない限り、「好ましくはYより小さい」の意を包含するものとする。
 本発明において「主成分」とは、対象物中の最も多い成分をさし、好ましくは対象物中の50質量%以上であり、より好ましくは60質量%以上であり、さらに好ましくは70質量%であり、特に好ましくは80質量%以上であり、最も好ましくは90質量%以上である。
 本発明の実施形態にかかるモーター用フィルム(以下、「本フィルム」と称することがある。)は、引張弾性率が2500MPa以上であり、圧縮強さが50~1300Nと、厚みが300μm未満の少なくともいずれかを備えた樹脂フィルムであって、算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超の表面粗さを有する面を少なくとも片面に備えた樹脂フィルムである。かかるフィルムはモーター用フィルムであるため通常絶縁体である。
 すなわち、本発明の1つの実施形態にかかる本フィルムは、引張弾性率が2500MPa以上、圧縮強さが50~1300Nであって、少なくとも片面の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超である。
 また、本発明の別の実施形態にかかる本フィルムは、引張弾性率が2500MPa以上、厚みが300μm未満であって、少なくとも片面の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超であるが、さらに前記特定の圧縮強さを備えることが好ましい。
 なお、樹脂フィルムの表裏両面が必ずしも前記表面粗さとされていなくともよく、巻線コイル又は内壁面と接触する表面側のみが前記粗さとなるように、例えば、一面側の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超であり、他面側の表面が平滑に形成された樹脂フィルムを用いることも可能である。
 以下、詳細に説明する。
[樹脂フィルムの材料成分]
 本フィルムに用いる樹脂フィルムの樹脂材料としては特に限定されないが、例えば、モーターの小型化や高効率化に伴い、100℃以上での耐熱性やオイル等の冷媒による耐薬品性を有したエンジニアリングプラスチックが好ましく、スーパーエンジニアリングプラスチックであることがさらに好ましいが、押出機等の製造設備汚染や腐食、分解ガス発生量低減の点から、フッ素樹脂を本フィルム中の5質量%以上含まないことが好ましく、3質量%以上含まないことがより好ましく、1質量%以上含まないことがさらに好ましく、実質的に含まないことが特に好ましい。
 具体的には、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルケトンケトン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルケトンエーテルケトンケトン、ポリアリールエーテルケトンエーテルケトンケトン、ポリアリールエーテルケトン、ポリアリールエーテルエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトンケトン、ポリアリールエーテルエーテルケトンケトン等のポリアリールエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルイミドスルホン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレンサルファイド、ポリアリレート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリアミドイミド、ポリイミド、ポリメチルペンテン、液晶ポリマー等が挙げられ、これらは単独でもしくは2種以上併せて用いることができるが、1つの層としては単独で、もしくは主成分として用いることが好ましい。
 なかでも、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミドが好適である。
 また、本フィルムは、単層であっても複層であってもよいが、複層の場合、一つの層に、例えばポリエーテルエーテルケトンが用いられ、他の層に、例えばポリエーテルイミドが用いられる等して異なる樹脂が積層されて形成された2層構造の樹脂フィルムや、あるいは、3層以上の積層構造を有する樹脂フィルム等も本フィルムとして用いることができる。
(ポリエーテルエーテルケトン)
 ポリエーテルエーテルケトンは、少なくとも2つのエーテル基とケトン基とを構造単位として有する樹脂であればよいが、熱安定性、溶融成形性、剛性、耐薬品性、耐衝撃性、耐久性に優れることから、好ましくは下記一般式(1)で表される繰り返し単位を有するものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(前記一般式(1)において、Ar1~Ar3は、それぞれ独立に、炭素原子数6~24のアリーレン基を表し、また、それぞれ置換基を有していてもよい)
 前記一般式(1)において、Ar1~Ar3のアリーレン基は互いに異なるものであってもよいが、同一であることが好ましい。前記Ar1~Ar3のアリーレン基としては、例えば、フェニレン基、ビフェニレン基等が挙げられる。なかでもフェニレン基が好ましく、p-フェニレン基であることがより好ましい。
 前記Ar1~Ar3のアリーレン基が有していてもよい置換基としては、例えば、メチル基、エチル基等の炭素原子数1~20のアルキル基や、メトキシ基、エトキシ基等の炭素原子数1~20のアルコキシ基等が挙げられる。なお、Ar1~Ar3が置換基を有する場合、その置換基の数には特に制限はない。
 なかでも、下記構造式(2)で表される繰り返し単位(a-1)を有するポリエーテルケトンが、熱安定性、溶融成形性、剛性、耐薬品性、耐衝撃性、耐久性の観点から好ましい。繰り返し単位(a-1)は、2つのエーテル基及び1つのケトン基を有している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 前記式(1)、(2)で表されるポリエーテルエーテルケトンの繰り返し単位の合計数(前記式(1)、(2)のn:重合度)については、10以上であることが好ましく、20以上であることがより好ましい。一方、500以下であることが好ましく、300以下であることがより好ましく、100以下であることが特に好ましい。前記ポリエーテルエーテルケトンの繰り返し単位の合計数(重合度)がかかる範囲であれば、本フィルムは耐薬品性、耐熱性、耐衝撃性に優れやすくなる上、溶融時の粘度が高すぎないため溶融成形性にも優れる傾向となる。
 ポリエーテルエーテルケトンの数平均分子量は、10000以上であることが好ましく、12000以上であることがより好ましく、14000以上であることがさらに好ましく、16000以上であることが特に好ましい。一方、35000以下であることが好ましく、32000以下であることがより好ましく、30000以下であることがさらに好ましく、28000以下であることが特に好ましい。ポリエーテルエーテルケトンの数平均分子量がかかる範囲であれば、本フィルムは耐薬品性、耐熱性、耐衝撃性に優れやすくなる上、溶融時の粘度が高すぎないため溶融成形性にも優れる傾向となる。
 なお、ポリエーテルエーテルケトンの数平均分子量は、ポリエーテルエーテルケトンの非晶状態のフィルムをペンタフルオロフェノールに例えば100℃で60分間加熱溶解し、放冷後、常温(23℃)のクロロホルムを加えた試料溶液について、ゲル浸透クロマトグラフィーを用いて測定することができる。溶離液としては、ペンタフルオロフェノール/クロロホルム=1/2(質量比)を用い、カラム温度40℃、標準ポリスチレン換算で数平均分子量を求めることができる。
 ポリエーテルエーテルケトンの結晶融解熱量は、20J/g以上であることが好ましく、25J/g以上であることがより好ましく、30J/g以上であることがさらに好ましく、35J/g以上であることが特に好ましい。一方、60J/g以下であることが好ましく、55J/g以下であることがより好ましく、50J/g以下であることがさらに好ましい。ポリエーテルエーテルケトンの結晶融解熱量がかかる範囲であれば、本フィルムは耐熱性に優れやすくなる上、溶融成形時に与える熱エネルギーが小さくて済むので、溶融成形性にも優れる傾向となる。
 ポリエーテルエーテルケトンの結晶融解温度は、300℃以上であることが好ましく、320℃以上であることがより好ましく、330℃以上であることがさらに好ましく、335℃以上であることが特に好ましく、340℃以上であることが最も好ましい。一方、上限については、400℃以下であることが好ましく、380℃以下であることがより好ましく、360℃以下であることがさらに好ましい。ポリエーテルエーテルケトンの結晶融解温度がかかる範囲であれば、本フィルムは耐熱性に優れやすくなる上、溶融時の粘度が高すぎないため溶融成形性にも優れる傾向となる。
 ポリエーテルエーテルケトンのガラス転移温度は、120℃以上であることが好ましく、130℃以上であることがより好ましく、140℃以上であることがさらに好ましい。一方、200℃以下であることが好ましく、190℃以下であることがより好ましく、180℃以下であることがさらに好ましい。ポリエーテルエーテルケトンのガラス転移温度がかかる範囲であれば、本フィルムは耐熱性に優れやすくなる上、溶融時の粘度が高すぎないため溶融成形性にも優れる傾向となる。
 なお、本発明における結晶融解熱量は、JIS K7122:2012に準じて、示差走査熱量計(例えば、パーキンエルマー社製 Pyris1 DSC)を用いて、温度範囲25~400℃、加熱速度10℃/分で昇温させ、検出されたDSC曲線の融解ピークの面積から求めることができる。
 また、本発明における結晶融解温度は、JIS K7121:2012に準じて、示差走査熱量計(例えば、パーキンエルマー社製 Pyris1 DSC)を用いて、温度範囲25~400℃、加熱速度10℃/分で昇温させ、検出されたDSC曲線の融解ピークのピークトップ温度から求めることができる。
 本発明におけるガラス転移温度は、JIS K7121:2012に準じて、示差走査熱量計(例えば、パーキンエルマー社製 Pyris1 DSC)を用いて、温度範囲25~400℃、加熱速度10℃/分で昇温させ、検出されたDSC曲線から求めることができる。
 ポリエーテルエーテルケトンは、公知の製法により製造することができ、さらに、市販品を用いることもできる。市販品の例としては、例えば、ビクトレックス社製「VICTREX PEEK」シリーズ、ソルベイ社製「KetaSpire」シリーズ、ダイセル・エボニック社製「VESTAKEEP」シリーズ等が挙げられる。
(ポリエーテルイミド)
 ポリエーテルイミドは、特に限定はないが、下記一般式(3)で表される繰り返し単位を有するものが好ましく挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(一般式(3)において、Y1~Y6は、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、又はアルコキシ基を表し、Ar7~Ar9は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい炭素原子数6~24のアリーレン基を表し、X1は、直接結合、あるいは、-O-、-SO2-、-S-、-C(=O)-、又は二価の脂肪族炭化水素基のいずれかを表す。)
 前記一般式(3)において、Ar7~Ar9のアリーレン基は互いに異なるものであってもよいが、同一であることが好ましい。Ar7~Ar9のアリーレン基としては、具体的にはフェニレン基、ビフェニレン基等が挙げられ、これらのうちフェニレン基が好ましい。
 Ar7~Ar9のアリーレン基が有していてもよい置換基としては、例えば、メチル基、エチル基等の炭素原子数1~20のアルキル基やメトキシ基、エトキシ基等の炭素原子数1~20のアルコキシ基等が挙げられる。Ar7~Ar9が置換基を有する場合、その置換基の数には特に制限はない。
 なかでも、機械特性、熱安定性、溶融成形性の観点から、ポリエーテルイミドに含まれる前記一般式(3)で表される繰り返し単位は、下記構造式(4)で表される繰り返し単位(b-1)、又は、下記構造式(5)で表される繰り返し単位(b-2)を有することがより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 一般的に、ポリエーテルイミドは、結合様式の違い、すなわち、メタ結合とパラ結合の違いによって構造が分類され、それぞれ機械特性や耐熱性が異なる。
 ポリエーテルイミドの前記式(3)~(5)の繰り返し単位の合計数(前記式(3)~(5)のn:重合度)は、10以上であることが好ましく、20以上であることがより好ましい。一方、上限については1000以下であることが好ましく、700以下であることがより好ましく、500以下であることがさらに好ましい。ポリエーテルイミドの前記式(3)~(5)の繰り返し単位の合計数(重合度)がかかる範囲であれば、本フィルムは耐熱性に優れやすくなる上、溶融時の粘度が高すぎないため溶融成形性にも優れる傾向となる。
 ゲル浸透クロマトグラフィーにより測定されるポリエーテルイミドの数平均分子量は、15000以上であることが好ましく、20000以上であることがより好ましく、22000以上であることがさらに好ましく、24000以上であることが特に好ましい。一方、50000以下であることが好ましく、45000以下であることがより好ましく、40000以下であることがさらに好ましく、38000以下であることが特に好ましい。ポリエーテルイミドの数平均分子量がかかる範囲であれば、本フィルムは耐薬品性、耐熱性、耐衝撃性に優れやすくなる上、溶融時の粘度が高すぎないため溶融成形性にも優れる傾向となる。
 ポリエーテルイミドのガラス転移温度は、140℃以上であることが好ましく、160℃以上であることがより好ましく、180℃以上であることがさらに好ましく、200℃以上であることが特に好ましい。一方、300℃以下であることが好ましく、280℃以下であることがより好ましく、260℃以下であることがさらに好ましい。ポリエーテルイミドのガラス転移温度がかかる範囲であれば、本フィルムは耐熱性に優れやすくなる上、溶融時の粘度が高すぎないため、溶融成形性にも優れる傾向となる。
 ポリエーテルイミドは、公知の製法により製造することができる。また、市販品を用いることもできる。市販品の例としては、サビック社製「Ultem」シリーズが挙げられる。
 前記ポリエーテルエーテルケトン及びポリエーテルイミドは、本フィルムの主成分であることが好ましい。すなわち、本フィルム全体の50質量%以上であることが好ましく、より好ましくは60質量%以上であり、さらに好ましくは70質量%以上であり、特に好ましくは80質量%以上であり、最も好ましくは90質量%以上である。
 なお、本フィルムは、本発明の効果を損なわない範囲で、熱安定剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、抗菌・防かび剤、帯電防止剤、滑剤、顔料、染料等の各種添加剤が含まれていてもよい。但し、シリカ等の無機粒子は耐折回数の点から、本フィルム中の1質量%以上含まないことが好ましく、0.5質量%以上含まないことがより好ましく、0.1質量%以上含まないことがさらに好ましく、実質的に含有しないことが好ましい。
[製造方法]
 本フィルムは、一般の成形法、例えば、押出成形、射出成形、ブロー成形、真空成形、圧空成形、プレス成形等によって製造することができる。それぞれの成形法において、装置及び加工条件は特に限定されないが、生産性や厚み制御の観点から、押出成形、特に、Tダイ法が好ましい。
 本フィルムの製造方法は特に限定されないが、例えば、フィルムの構成材料を、無延伸又は延伸フィルムとして得ることができ、二次加工性の観点から、無延伸フィルムとして得ることが好ましい。なお、無延伸フィルムとは、シートの配向を制御する目的で、積極的に延伸しないフィルムであり、Tダイ法でキャストロールにより引き取る際に配向したフィルムも含まれる。
 無延伸フィルムの場合、例えば、各構成材料を溶融混練した後、押出成形し、冷却することにより製造することができる。溶融混練には、単軸又は二軸押出機等の公知の混練機を用いることができる。成形は、例えば、Tダイ等の金型を用いた押出成形により行うことができる。
 積層フィルムを製造する場合、積層方法は特に限定されないが、例えば、各層の樹脂組成物を共押出して積層する共押出法、各層をフィルム状に形成し、これをラミネートする押出ラミネート法、各層をフィルム状に形成し、これらを熱圧着する熱圧着法のいずれを用いて成形してもよいが、生産性の観点から、共押出法で成形することが好ましい。共押出法には、口金で各層の樹脂組成物が合流するマルチマニホールド法、フィードブロックで合流するフィードブロック法等があるが、いずれを用いてもよい。
 本フィルムは、算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超の表面粗さを有する面を少なくとも片面に備えることが重要である。算術平均粗さ(Ra)を調整する方法としては、特に制限はないが、例えば、エンボスロール転写、エンボスベルト転写、エンボスフィルム転写等の転写処理、サンドブラスト処理、ショットブラスト処理、エッチング処理、彫刻処理、表面結晶化等種々の方法を用いることができる。なかでも、溶融樹脂をフィルム状に押し出しながら連続的に均一に表面凹凸を形成しやすい点から、キャストロール上にフィルム状の溶融樹脂をキャスティングすることにより粗面化する方法が好ましい。この場合、キャストロールの算術平均粗さ(Ra)を調整することにより、樹脂フィルムの表面粗さを調整することができる。キャストロールの算術平均粗さ(Ra)は、0.1μm以上であることが好ましく、0.1μm超であることがより好ましく、0.5μm以上であることがさらに好ましく、0.7μm以上であることがよりさらに好ましい。また2μm以下であることが好ましく、1.7μm以下であることがより好ましく、1.5μm以下であることがさらに好ましい。
[モーター用フィルム]
 本フィルムは、算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超の表面粗さを有する面を少なくとも片面に備えるものであり、フィルムの表裏両面が必ずしも前記表面粗さとされていなくともよいが、モーターコア等への挿入性の点から両面備えることが好ましい。
 本フィルムは、JIS B0601:2013に準拠し接触式表面粗さ計を用いて測定した、算術平均粗さ(Ra)が、0.1μm超である。0.15μm以上であることが好ましく、0.2μm以上であることがより好ましく、0.3μm以上であることがさらに好ましく、0.5μm以上であることが特に好ましい。本フィルムの算術平均粗さ(Ra)が前記下限値以上であれば、本フィルムの表面が平滑すぎず適度な粗さを有しているため滑り性が良好となり、例えば、モーターコアへの挿入性が改善され、ひいては挿入時の座屈や破断の問題が発生しにくくなるといった利点がある。
 一方、算術平均粗さ(Ra)は、2μm以下であることが好ましく、1.7μm以下であることがより好ましく、1.5μm以下であることがさらに好ましく、1.2μm以下であることが特に好ましい。本フィルムの算術平均粗さ(Ra)を前記上限値以下とすることにより、製造時におけるフィルム搬送中に搬送ロール上で滑り、ずれ、捻じれ、しわ等が発生したり、フィルム間での滑りすぎによるロールの巻きズレが起ったりする等の問題が発生しにくくなるといった利点がある。
 本フィルムは、JIS B0601:2013に準拠し接触式表面粗さ計を用いて測定した、最大高さ粗さ(Rz)が1~10μmの表面粗さを有する面を少なくとも片面に備えるものであることが好ましく、1.5μm以上であることがより好ましく、2μm以上であることがさらに好ましく、3μm以上であることが特に好ましく、9μm以下であることがより好ましく、8μm以下であることがさらに好ましく、7μm以下であることが特に好ましい。最大高さ粗さ(Rz)がかかる範囲であれば、モーターコア等への挿入性に優れ、ひいては挿入時の座屈や破断を防止しやすい傾向となる。
 本フィルムは、白色干渉顕微鏡を用いて測定した、算術平均高さ(Sa)が0.1~3μmの表面粗さを有する面を少なくとも片面に備えるものであることが好ましく、0.15μm以上であることがより好ましく、0.25μm以上であることがさらに好ましく、0.3μm以上であることが特に好ましく、2.5μm以下であることがより好ましく、2μm以下であることがさらに好ましく、1.5μm以下であることが特に好ましい。算術平均高さ(Sa)がかかる範囲であれば、モーターコア等への挿入性に優れ、ひいては挿入時の座屈や破断を防止しやすい傾向となる。
 本フィルムは、白色干渉顕微鏡を用いて測定した、最大高さ(Sz)が1.5~30μmの表面粗さを有する面を少なくとも片面に備えるものであることが好ましく、2μm以上であることがより好ましく、3μm以上であることがさらに好ましく、一方、28μm以下であることがより好ましく、25μm以下であることがさらに好ましく、20μm以下であることが特に好ましい。最大高さ(Sz)がかかる範囲であれば、モーターコア等への挿入性に優れ、ひいては挿入時の座屈や破断を防止しやすい傾向となる。
 本フィルムは、JIS P8126:2015を参照して測定した圧縮強さが50~1300Nであることが好ましく、60N以上であることがより好ましく、70N以上であることがさらに好ましく、80N以上であることが特に好ましく、一方、1200N以下であることがより好ましく、1100N以下であることがさらに好ましく、1050N以下であることが特に好ましい。圧縮強さがかかる範囲であれば、モーターコア等への挿入時の座屈や破断を防止することができ、ひいてはモーターコア等への挿入性に優れる傾向となる。
 本フィルムは、JIS P8115:2001に準拠して測定した、厚み100μm、フィルムの押出方向(MD)における耐折回数が50回以上であることが好ましく、60回以上であることがより好ましく、100回以上であることがさらに好ましく、150回以上であることが特に好ましい。耐折回数がかかる範囲であれば、繰り返し変形した場合でも破れにくい、強靭なフィルムとなりやすい傾向がある。
 本フィルムは、フィルムの押出方向(MD)について引張速度5mm/分、23℃の条件で測定した引張弾性率が2500MPa以上であることが好ましい。2600MPa以上であることがより好ましく、2800MPa以上であることがさらに好ましく、3000MPa以上であることが特に好ましい。本フィルムの引張弾性率が前記下限値以上であれば、剛性に優れ、厚みが薄くなっても扱いやすい傾向となる。また、引張弾性率は10000MPa以下であることが好ましく、7500MPa以下であることがより好ましく、5000MPa以下であることがさら好ましい。引張弾性率を前記上限値以下とすることにより、フィルムに適度な柔軟性を付与し、モーターコア等への挿入がより容易となるため好ましい。
 本フィルムは、JIS K7125:1999に準拠して測定した、フィルムの少なくとも片面とステンレス板との動摩擦係数が0.28以下であることが好ましく、0.26以下であることがより好ましく、0.25以下であることがさらに好ましい。一方、0.01以上であることが好ましく、0.05以上であることがより好ましい。
 本フィルムのステンレス板との動摩擦係数がかかる範囲であれば、モーターコア等への挿入性に優れ、ひいては挿入時の座屈や破断を防止しやすい傾向となる。
 本フィルムは、JIS K7125:1999に準拠して測定した、フィルムの少なくとも片面とステンレス板との静止摩擦係数が0.42以下であることが好ましく、0.40以下であることがより好ましく、0.38以下であることがさらに好ましく、0.36以下であることが特に好ましい。一方、0.01以上であることが好ましく、0.05以上であることがより好ましい。
 本フィルムのステンレス板との静止摩擦係数がかかる範囲であれば、モーターコア等への挿入性に優れ、ひいては挿入時の座屈や破断を防止しやすい傾向となる。
 本フィルムは、体積空孔率が20%未満であることが好ましく、10%以下であることがより好ましく、5%以下であることがさらに好ましく、1%以下であることが特に好ましく、空孔を実質含有しないものであることが特に好ましい。このような体積空孔率の範囲とすることにより、熱伝導の低下を抑え、冷却効率がより向上しやすい傾向となり好ましい。なお、体積空孔率は、本フィルムと本フィルムに用いる原料樹脂の比重を用いることによって算出することができる。
 本フィルムの厚みは30μm以上であることが好ましく、50μm以上であることがより好ましく、80μm以上であることがさらに好ましく、100μm以上であることが特に好ましい。一方、400μm以下であることが好ましく、300μm以下であることがより好ましく、300μm未満であることがさらに好ましく、250μm以下であることがよりさらに好ましく、220μm以下であることが特に好ましく、200μm以下であることが最も好ましい。厚みが前記下限値以上であれば、本フィルムは充分な絶縁性と剛性を有しており、使用時の電流漏れと挿入時の座屈を防止しやすい傾向となる。また、厚みが前記上限値以下であれば、モーターコア等に挿入するコイル密度を上げることができ、ひいてはモーター効率を高く維持できる傾向となる。
 本フィルムは、圧縮強さが50~1300Nと、厚みが300μm未満の少なくともいずれかを備え、かつ、引張弾性率が2500MPa以上の樹脂フィルムであって、少なくとも片面の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超であることから、コシの弱い又は厚みの小さい樹脂製のフィルムであっても、モーターコアへの挿入性に優れるフィルムとなる。
 本フィルムは、単層、複層のいずれであってもよいが、ポリエーテルエーテルケトン層とポリエーテルイミド層の少なくとも一方を用いる複層の場合、ポリエーテルエーテルケトン層とポリエーテルイミド層の合計厚みが、フィルム全体の70%以上であることが好ましく、80%以上であることがより好ましく、90%以上であることがさらに好ましく、最も好ましくは100%である。
 また、ポリエーテルエーテルケトン層とポリエーテルイミド層を用いる複層の場合、ポリエーテルエーテルケトン層/ポリエーテルイミド層の厚み比は、1/9~5/5であることが好ましく、1/9~4/6であることがより好ましく、2/8~3/7であることがさらに好ましい。
 本フィルムがポリエーテルエーテルケトン層とポリエーテルイミド層を用いる複層の場合は、本発明の効果を損なわない範囲で、前記ポリエーテルエーテルケトン層とポリエーテルイミド層以外の層を含んでいてもよい。
[用途・使用態様]
 本フィルムは滑り性を改善することによりモーターコア等への挿入性に優れるため、家電製品やオーディオ機器、IT機器、通信機器、OA機器、医療機器、ヘルスケア機器、業務用機器、産業機器、自動車・鉄道・船舶等の輸送機器等向けのモーターに好適に使用できる。特に、ウェッジ紙又はスロット紙として好適に使用することができる。
 以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明はこれにより限定されるものではない。
1.フィルムの製造
 実施例及び比較例においては、以下の原料を用い、下記表1に示す配合組成のフィルムを製造した。
[ポリエーテルエーテルケトン]
(A)-1:VESTAKEEP 3300G(ダイセル・エボニック社製、(a-1)の繰り返し単位、重合度n=59、数平均分子量=17000、結晶融解温度=343℃、結晶融解熱量=41J/g、ガラス転移温度=143℃)
[ポリエーテルイミド]
(B)-1:Ultem 1000-1000(サビック社製、(b-1)の繰り返し単位、重合度n=57、数平均分子量=34000、ガラス転移温度=217℃)
(B)-2:Ultem CRS5001-1000(サビック社製、(b-2)の繰り返し単位、重合度n=47、数平均分子量=27700、ガラス転移温度=227℃)
<実施例1>
 ポリエーテルエーテルケトン層(PEEK層)の原料として(A)-1を、ポリエーテルイミド層(PEI層)の原料として(B)-1をそれぞれ使用した。これらを、Φ40mm単軸押出機2台(PEEK側380℃、PEI側380℃)を使用して別々に溶融させた。PEEK層については、フィードブロックで半分ずつに分割し、PEEK層/PEI層/PEEK層の順番となるようにフィードブロック内で積層させて2種3層構成の積層フィルムとし、積層比が1/8/1(フィルム全体に占めるPEEK層の厚み割合=20%)となるようにTダイ(口金温度380℃)から押出し、厚み100μmの積層フィルムを得た。ここで、フィルムの一方の面は、算術平均粗さ(Ra)が1.05μmのキャストロールにキャスティングすることによって粗面化した。
<実施例2>
 原料としてポリエーテルイミドの(B)-2を使用した。Φ40mm単軸押出機を用いて原料を溶融混練し、Tダイから連続的に押し出し、算術平均粗さ(Ra)が1.05μmのキャストロールにキャスティングして厚み100μmの単層フィルムを得た。なお、この時の押出機温度、口金の温度はいずれも380℃とした。
<実施例3>
 原料としてポリエーテルエーテルケトンの(A)-1を使用し、押出機温度、口金の温度をいずれも380℃とした以外は、実施例2と同様の方法で厚み200μmの単層フィルムを得た。
<比較例1>
 キャストロールの算術平均粗さ(Ra)を0.07μmとした以外は実施例1と同様の方法で厚み100μmの積層フィルムを得た。
<参考例1>
 ポリエーテルイミド層(PEI層)の原料としてポリエーテルイミドの(B)-2を使用し、積層フィルムの厚みを300μmとした以外は実施例1と同様の方法で積層フィルムを得た。
<参考例2>
 ポリエーテルイミド層(PEI層)の原料としてポリエーテルイミドの(B)-2を使用し、キャストロールの算術平均粗さ(Ra)を0.07μmとし、積層フィルムの厚みを300μmとした以外は実施例1と同様の方法で積層フィルムを得た。
 上述の方法で得られた実施例、比較例及び参考例のフィルムについて、下記に記載の算術平均粗さ(Ra)、最大高さ粗さ(Rz)、算術平均高さ(Sa)、最大高さ(Sz)、圧縮強さ、耐折回数、引張弾性率、動摩擦係数、静止摩擦係数、挿入性の評価を行った。なお、Tダイからフィルム状の成形品が押し出されてくる方向をフィルムの「縦」とし、フィルム面内でこれに直交する方向をフィルムの「横」とする。
 得られた評価結果を表1に示す。
2.フィルムの評価
(1)算術平均粗さ(Ra)、最大高さ粗さ(Rz)
 フィルムの粗面化された側の面について、接触式表面粗さ計Surf Coder ET4000A(小坂研究所社製)を用いて、触針先端半径0.5mm、測定長さ8.0mm、基準長さ8.0mm、カットオフ値0.8mm、測定速度0.2mm/秒の条件でフィルム縦方向に測定を行い、算術平均粗さ(Ra)及び最大高さ粗さ(Rz)を計算した。
(2)算術平均高さ(Sa)、最大高さ(Sz)
 フィルムの粗面化された側の面について、白色干渉顕微鏡ContourGT-X(BRUKER社製)を用いて、接眼レンズ倍率1.0倍、対物レンズ倍率20倍、計測エリア縦235μm×横313μmの条件で測定を行い、ガウシアン関数でスムージング処理を実施した後に算術平均高さ(Sa)、最大高さ(Sz)を計算した。
(3)圧縮強さ
 まず、円筒形の凹部をもつブロック(外枠)と、取り外しのできるディスク(内枠)とからなる試験片支持具において、前記ブロックに前記ディスクを取り付けることによって円形の溝を形成し、この溝に試験片を挟むことによって試験片を支持する。前記ブロックの凹部は、内径49.8mm、深さ6.35mm、ディスクの外径はフィルム厚み100μmの場合49.6mm、200μmの場合49.5mm、300μmの場合49.3mmとした。またディスクの厚みは6.35mmであった。
 試験片は、フィルムから、幅12.7mm(フィルム縦方向)、長さ157mm(フィルム横方向)の打ち抜き刃を用いて打ち抜くことで帯状に作製し、試験片を長さ方向に丸め、前記試験片支持具の溝に配置した際に端部が重なった場合は余尺分を切り取った。
 試験片を試験片支持具に配置した後に、精密万能試験機オートグラフ AG-X(島津製作所社製)を用いて、試験片が圧潰するまで試験機を運転し、圧潰したときの最大圧縮力を計測し圧縮強さとした。
(4)耐折回数
 厚み100μmの各フィルムについて、JIS P8115:2001に準拠して、MIT折曲疲労試験機(東洋精機社製)を用い、フィルムの縦方向について耐折回数を測定した。なお、実施例3及び参考例1、2については、積層の場合は積層比を同じにして耐折回数測定用の厚み100μmのフィルムを同様に別途作製し、測定を行った。
(5)引張弾性率
 各フィルムについて、長さ400mm、幅5mmの短冊試験片を作製し、引張圧縮試験機205型(インテスコ社製)を用いて、雰囲気温度23℃、チャック間距離300mm、引張速度5mm/分の条件で、フィルムの縦方向について引張弾性率(MPa)を測定した。
(6)ステンレス板との動摩擦係数、静止摩擦係数
 フィルムの粗面化された側の面から試験片を切り出して行った。JIS K7125:1999を参照して、試験片の粗面化された側の面とステンレス板とを試験開始前に15秒間接触保持させたのち、以下の条件で縦方向に測定を実施し、ステンレス板との動摩擦係数、静止摩擦係数を評価した。
・装置:プラスチックフィルムすべり試験機(インテスコ社製)
・滑り片:全質量200g(接触面積が一辺63mmの正方形)
・接触面積:40cm2
・試験速度:100mm/分
・温度:23℃±2℃
・相対湿度:50%±10%
(7)挿入性
 フィルムから幅235mm(フィルム横方向)、長さ210mm(フィルム縦方向)の試験片を切り出し、フィルム端部をテープ止めすることで、図1のように、内径75mm、長さ210mmの円筒形状の試験片1を作製した。なお、円筒の内側が粗面化された面となるように試験片1を作製した(実際の製品に使用する際も、通常モーター銅線側が粗面化された面となる)。
 試験片1の一方の端部に、長さ66mm、胴部内径75mm、頭部径99mmのプラスチック蓋材2を装着し、鉄板3の上に置いた。続いて試験片1の他方の端部に、底面30mm×75mm、質量1057gの鉄材の重り4を円筒形状の試験片1の中に設置し、重り4が試験片1の長さ方向に動かないように固定具5で固定した。蓋材2を装着した端部より試験片1を長さ方向(矢印方向)に押し、試験片1が50mm以上動いた場合を挿入性○(very good)とし、50mm以上動く前に座屈や破断した場合を挿入性×(poor)とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 実施例1~3で得られたフィルムは、算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超であり、挿入性に優れていた。この効果は算術平均粗さ(Ra)の大きい面を少なくとも片面に配した本発明のフィルムによるものである。そして、このような挿入性に優れるフィルムを用いて得られるモーターはモーター性能に優れるものである。
 一方、比較例1は、算術平均粗さ(Ra)が0.1μm以下であり、動摩擦係数や静止摩擦係数が大きくなり、挿入性も劣っていた。
 参考例1,2は、いずれも圧縮強さが高く、厚みの大きいフィルムである。このようなフィルムにおいては、算術平均粗さ(Ra)が0.1μmを超えても(参考例1)、下回っても(参考例2)、挿入性の課題は生じにくいことが分かる。
 上記実施例においては、本発明における具体的な形態について示したが、上記実施例は単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるものではない。当業者に明らかな様々な変形は、本発明の範囲内であることが企図されている。
 本発明のモーター用フィルムはモーターコア等への挿入性に優れるため、家電製品やオーディオ機器、IT機器、通信機器、OA機器、医療機器、ヘルスケア機器、業務用機器、産業機器、自動車・鉄道・船舶等の輸送機器等向けのモーターに広く用いられる。
1 試験片
2 蓋材
3 鉄板
4 重り
5 固定具

Claims (14)

  1.  引張弾性率が2500MPa以上、圧縮強さが50~1300Nである樹脂フィルムであって、少なくとも片面の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超である、モーター用フィルム。
  2.  引張弾性率が2500MPa以上、厚みが300μm未満である樹脂フィルムであって、少なくとも片面の算術平均粗さ(Ra)が0.1μm超である、モーター用フィルム。
  3.  前記算術平均粗さ(Ra)が2μm以下である、請求項1又は2に記載のモーター用フィルム。
  4.  前記フィルムの少なくとも片面の算術平均高さ(Sa)が0.1~3μmである、請求項1~3のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  5.  前記フィルムの少なくとも片面の最大高さ粗さ(Rz)が1~10μmである、請求項1~4のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  6.  前記フィルムの少なくとも片面の最大高さ(Sz)が1.5~30μmである、請求項1~5のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  7.  前記フィルムの材料としてポリエーテルエーテルケトン及びポリエーテルイミドからなる群から選ばれる少なくとも1種を含む、請求項1~6のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  8.  前記フィルムの少なくとも片面とステンレス板との動摩擦係数が0.28以下である、請求項1~7のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  9.  前記フィルムの少なくとも片面とステンレス板との静止摩擦係数が0.42以下である、請求項1~8のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  10.  厚み100μmにおける耐折回数が50回以上である、請求項1~9のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  11.  ウェッジ紙である、請求項1~10のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  12.  スロット紙である、請求項1~10のいずれか一項に記載のモーター用フィルム。
  13.  請求項1~12のいずれか一項に記載のモーター用フィルムを用いたモーター。
  14.  算術平均粗さ(Ra)が0.1~2μmのキャストロールを用い、押出成形により製造される、請求項1~12のいずれか一項に記載のモーター用フィルムの製造方法。
PCT/JP2021/019970 2020-05-27 2021-05-26 モーター用フィルム、モーター及びモーター用フィルムの製造方法 WO2021241632A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180038420.7A CN115668698A (zh) 2020-05-27 2021-05-26 电机用薄膜、电机和电机用薄膜的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-092355 2020-05-27
JP2020092355 2020-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021241632A1 true WO2021241632A1 (ja) 2021-12-02

Family

ID=78744611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/019970 WO2021241632A1 (ja) 2020-05-27 2021-05-26 モーター用フィルム、モーター及びモーター用フィルムの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2021188047A (ja)
CN (1) CN115668698A (ja)
WO (1) WO2021241632A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181814A (ja) * 2005-11-23 2007-07-19 General Electric Co <Ge> 接地壁絶縁体用の複合コーティング、その製造方法、及びそれから導かれる物品
JP2009055678A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nitto Shinko Kk 絶縁シート
JP2016046969A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 日東シンコー株式会社 モーター用絶縁シート
JP2019112502A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 信越ポリマー株式会社 高耐熱・高摺動性フィルム及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007181814A (ja) * 2005-11-23 2007-07-19 General Electric Co <Ge> 接地壁絶縁体用の複合コーティング、その製造方法、及びそれから導かれる物品
JP2009055678A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Nitto Shinko Kk 絶縁シート
JP2016046969A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 日東シンコー株式会社 モーター用絶縁シート
JP2019112502A (ja) * 2017-12-21 2019-07-11 信越ポリマー株式会社 高耐熱・高摺動性フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN115668698A (zh) 2023-01-31
JP2021188047A (ja) 2021-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5105459B2 (ja) 積層フィルムおよび二軸配向ポリエステルフィルム
JP5994864B2 (ja) 二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法
TWI597165B (zh) 用於電聲轉換器之不對稱多層膜
JP4661073B2 (ja) 積層フィルム
JP2022164735A (ja) 熱可塑性エンジニアリングプラスチックの層を備えた積層体及びその製造方法
KR20180033195A (ko) 전지용 세퍼레이터 및 그 제조 방법
JPWO2017170333A1 (ja) 電池包装用積層体
JP2023080072A (ja) 絶縁フィルム
WO2021241632A1 (ja) モーター用フィルム、モーター及びモーター用フィルムの製造方法
WO2009157143A1 (ja) 離型フィルム
JP6969667B2 (ja) 金属板被覆用フィルム及び樹脂被覆金属板
JP2022085734A (ja) 液晶ポリマーフィルム及び積層体
JP7287012B2 (ja) モーター用絶縁フィルム、その製造方法
JP5151914B2 (ja) 熱ラミネート積層フィルムおよびその製造方法
JP5309851B2 (ja) 低密度ポリエチレンの溶融押出成形方法
JP6610326B2 (ja) フィルム
JP2016163948A (ja) 積層体およびその製造方法
JP7259295B2 (ja) 積層フィルム
JP2009274411A (ja) 積層フィルムおよびその製造方法
JP2024058248A (ja) 絶縁フィルム、モーター及び、モーターの製造方法
JP6513977B2 (ja) 成形加工に用いる金属積層体
JP7552172B2 (ja) 非晶性樹脂延伸多孔体
JP7434811B2 (ja) 積層フィルム
JP2024058247A (ja) 絶縁フィルム、モーター及び、モーターの製造方法
JP6354587B2 (ja) フィルムと繊維シートからなる積層体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21813339

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202217071332

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21813339

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1