WO2021225123A1 - 特典付与システム、特典付与プログラム及び特典付与方法 - Google Patents

特典付与システム、特典付与プログラム及び特典付与方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021225123A1
WO2021225123A1 PCT/JP2021/017269 JP2021017269W WO2021225123A1 WO 2021225123 A1 WO2021225123 A1 WO 2021225123A1 JP 2021017269 W JP2021017269 W JP 2021017269W WO 2021225123 A1 WO2021225123 A1 WO 2021225123A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
privilege
user
store
user terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/017269
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠 前田
Original Assignee
Maeda Yu
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Yu filed Critical Maeda Yu
Priority to JP2022519953A priority Critical patent/JPWO2021225123A1/ja
Priority to US17/923,397 priority patent/US20230196400A1/en
Publication of WO2021225123A1 publication Critical patent/WO2021225123A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0224Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0235Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates constrained by time limit or expiration date
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0239Online discounts or incentives

Definitions

  • the present invention relates to a privilege granting system, a privilege granting program, and a privilege granting method.
  • Patent Document 1 stimulates the gambling spirit of users and promotes the use of discount coupons by, for example, drawing lots on the website and displaying electronic coupons.
  • the device is disclosed.
  • Patent Document 1 does not keep in mind that the information and benefits posted on the information posting site motivate the purchase of actual services and products, and issues and grants discount coupons through a game called lottery. It just increases the frequency and the number of visits to the site for the purpose of playing the game. Therefore, it still did not lead to the effect of attracting customers for stores and businesses.
  • An object of the present invention is to provide a privilege granting system that enables a privilege to be granted to a user based on a history of browsing store information by the user.
  • a privilege granting system for granting privilege to a user which includes a user terminal carried by the user and a server device capable of communicating with the user terminal, and the user terminal requests browsing of store information and requests for viewing store information.
  • a browsing request transmitting means for transmitting user identification information capable of identifying a user or a user terminal to a server device, a store information receiving means for receiving store information from the server device, and a privilege request for receiving a privilege at a store.
  • the server device includes a privilege request information acquisition means for acquiring information, the acquired privilege request information, and a privilege request information transmission means for transmitting the user identification information to the server device, and the server device sends a browsing request and the user identification information to the user terminal.
  • the browsing request receiving means received from, the store information transmitting means for transmitting store information to the user terminal, and the history of receiving the browsing request from the user terminal or transmitting the store information to the user terminal are transmitted to the user terminal.
  • the history information storage means that is stored in association with the corresponding user identification information, the privilege request information receiving means that receives the privilege request information and the user identification information from the user terminal, and the history corresponding to the received user identification information are the history information storage.
  • a privilege granting system equipped with a means for enabling the granting of the first privilege; [2] A position specifying means for specifying the position of the user terminal and a position information transmitting means for transmitting position information regarding the specified position when the browsing request transmitting means transmits a browsing request for store information.
  • the server device transmits the privilege request information by the location information receiving means for receiving the location information from the user terminal and the location information received by the location information receiving means by the store location information or the privilege request information transmitting means.
  • a position determining means for determining whether or not the position information relating to the specified position is out of the predetermined range is provided, and the first privilege granting enabling means is moved out of the predetermined range by the position determining means.
  • a privilege can be given to the user [1].
  • Benefit grant system described in; [3] The history information storage means stores the time when the browsing request is received from the user terminal or the time when the store information is transmitted to the user terminal, and the privilege granting system receives the browsing request from the user terminal.
  • a time determining means for determining whether or not the elapsed time from the time or the time when the store information is transmitted to the user terminal to the time when the privilege request information is received from the user terminal is within a predetermined time is provided.
  • the privilege granting system according to [1] or [2], which enables the privilege to be granted to the user when it is determined to be present; [4]
  • the server device includes a privilege lottery means for drawing one or more benefits from a plurality of different benefits, and the first privilege granting enabling means grants the privilege selected by the lottery to the user terminal.
  • a first browsing information that includes at least one computer device and is a privilege granting system for granting a privilege to a user, in which the computer device acquires browsing information including the browsing time when the user browses the store information.
  • a privilege granting system that includes an acquisition means and a browsing information display means for displaying the acquired browsing information, and the condition for giving the user a specific condition is that the browsing time satisfies a predetermined condition; [6] The privilege granting system according to [5], wherein the browsing information is a one-dimensional code or a two-dimensional code; [7]
  • the computer device is a user terminal owned by the user, further includes a store terminal used in the store, and the store terminal includes a second browsing information acquisition means for acquiring browsing information from the user terminal.
  • the privilege granting system comprising a condition determining means for determining whether or not the browsing time included in the browsing information satisfies a predetermined condition for granting the privilege to the user; [8]
  • a privilege granting system that includes at least a user terminal owned by the user and grants the privilege to the user, wherein the user terminal includes a store information display means for displaying store information and identifies the position of the user terminal.
  • the position specifying means to be performed, the condition determining means for determining whether or not a predetermined condition for giving a privilege to the user is satisfied, and the specified position when it is determined that the predetermined condition is satisfied are displayed.
  • the user terminal When there is a predetermined relationship with the location of the store corresponding to the store information, the user terminal is provided with a second privilege granting enabling means that enables the granting of the privilege, and the user terminal is provided with the store information under the predetermined conditions. Is displayed, a privilege granting system; [9] When the user terminal can be granted a privilege by the second privilege granting enabling means, the user terminal is provided with a grantable information notification means for notifying that the privilege can be granted [8]. ] Described in the privilege granting system; [10] A store information display means that includes a user terminal owned by the user, a store terminal used in the store, and a server device capable of communicating with the user terminal and the store terminal, and the user terminal displays store information.
  • the store terminal is provided with a browsing information acquisition means for acquiring browsing information related to the user browsing the store information and a browsing information display means for displaying the acquired browsing information, and the store terminal displays the browsing information displayed on the user terminal.
  • a browsing information reading means for reading and a browsing information transmitting means for transmitting the read browsing information to the server device are provided, and the server device receives the browsing information from the store terminal based on the browsing information receiving means and the received browsing information.
  • a privilege granting system including a condition determining means for determining whether or not a predetermined condition for granting a privilege to a user is satisfied;
  • the user terminal includes a store information receiving means for receiving store information from another server device, the browsing information acquisition means acquires browsing information from the other server device, and the server device is another. It is equipped with a browsing history information receiving means for receiving browsing history information regarding the user browsing the store information from the server device of the above, and the condition determination means gives the user a privilege based on the received browsing information and browsing history information.
  • the privilege granting system according to [10], which determines whether or not a predetermined condition for granting is satisfied.
  • a privilege granting device capable of communicating with a user terminal carried by a user, and receiving a store information browsing request and user identification information capable of identifying the user or the user terminal from the user terminal.
  • a user corresponding to the user terminal, the browsing request receiving means, the store information transmitting means for transmitting the store information to the user terminal, and the history of receiving the browsing request from the user terminal or transmitting the store information to the user terminal.
  • the history information storage means for storing in association with the identification information, the privilege request information for receiving the privilege at the store from the user terminal, the privilege request information receiving means for receiving the user identification information, and the received user identification information.
  • a privilege granting device provided with a first privilege granting enabling means for granting a privilege to a user; [13] A privilege granting method executed in a privilege granting system that includes a user terminal carried by a user and a server device capable of communicating with the user terminal, and grants the privilege to the user.
  • a browsing request transmission step for transmitting a browsing request for information and a user identification information capable of identifying a user or a user terminal to a server device, a store information receiving step for receiving store information from the server device, and a store It has a privilege request information acquisition step for acquiring privilege request information for receiving a privilege, and a privilege request information transmission step for transmitting the acquired privilege request information and user identification information to the server device, and is viewed on the server device.
  • a browsing request receiving step for receiving a request and user identification information from a user terminal, a store information transmitting step for transmitting store information to a user terminal, receiving a browsing request from a user terminal, or transmitting store information to a user terminal.
  • the privilege request information receiving step of receiving the privilege request information and the user identification information from the user terminal, and the received user identification information.
  • a privilege granting method having a privilege granting enablement step that enables a privilege granting to a user [14] A privilege giving method executed in a privilege giving system for giving a privilege to a user having at least one computer device, and browsing information including a browsing time when the user browses the store information in the computer device.
  • the first browsing information acquisition step for acquiring the user and the browsing information display step for displaying the acquired browsing information are provided, and the condition for giving the user a specific condition is that the browsing time satisfies a predetermined condition.
  • the condition for giving the user a specific condition is that the browsing time satisfies a predetermined condition.
  • the user terminal When the specified position has a predetermined relationship with the position of the store corresponding to the displayed store information, the user terminal has a grantable information notification step for notifying the user terminal that the privilege can be granted.
  • the predetermined condition is that the user terminal displays the store information, the privilege granting method;
  • a privilege granting method executed in a privilege granting system having a user terminal owned by a user, a store terminal used in a store, and a server device capable of communicating with the user terminal and the store terminal.
  • the user terminal has a store information display step for displaying store information, a browsing information acquisition step for acquiring browsing information related to the user browsing the store information, and a browsing information display step for displaying the acquired browsing information.
  • the store terminal has a browsing information reading step for reading the browsing information displayed on the user terminal and a browsing information transmission step for transmitting the read browsing information to the server device, and the server device receives the browsing information from the store terminal.
  • a privilege granting method having a browsing information receiving step to be received and a condition determination step for determining whether or not a predetermined condition for granting a privilege to a user is satisfied based on the received browsing information; [17]
  • Store information that is a privilege granting program executed on a user terminal in a privilege granting system that includes at least a user terminal owned by the user and grants the privilege to the user, and displays the store information on the user terminal.
  • a display means a position specifying means for specifying the position of a user terminal, a condition determining means for determining whether or not a predetermined condition for giving a privilege to a user is satisfied, and a case where it is determined that the predetermined condition is satisfied.
  • the user terminal is made to function as a second privilege granting enabling means for enabling the granting of the privilege, and a predetermined condition is provided.
  • the user terminal displayed the store information, the privilege granting program: Is achieved by providing.
  • a privilege granting system that enables a privilege to be granted to a user based on a history of browsing store information by the user.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the structure of the user terminal which concerns on embodiment of this invention. It is a block diagram which shows the structure of the server apparatus which concerns on embodiment of this invention. It is an example of the figure which shows the outline of the privilege giving system which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the flowchart of the execution process of the privilege grant in the privilege grant system which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the flowchart of the execution process of the privilege grant in the privilege grant system which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows an example of the history information database which concerns on embodiment of this invention. It is a figure which shows the flowchart of the execution process of the privilege grant in the privilege grant system which concerns on embodiment of this invention.
  • the privilege granting system of the present invention includes a user terminal carried by the user and a server device capable of communicating with the user terminal.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a user terminal according to an embodiment of the present invention.
  • the user terminal 1 includes a control unit 11, a RAM 12, a storage unit 13, a sensor unit 14, a graphic processing unit 15, a display unit 18, a communication interface 16, and an interface unit 17, each of which is connected by an internal bus.
  • the control unit 11 is composed of a CPU and a ROM.
  • the control unit 11 executes the program stored in the storage unit 13 and controls the user terminal 1.
  • the RAM 12 is a work area of the control unit 11.
  • the storage unit 13 is a storage area for storing programs and data.
  • the control unit 11 reads the program and data from the RAM 12 and performs processing.
  • the control unit 11 outputs a drawing command to the graphic processing unit 15 by processing the program and data loaded in the RAM 12.
  • the sensor unit 14 includes a GPS sensor.
  • various other sensors may be provided, and examples of the various sensors include a fingerprint authentication sensor and a proximity sensor.
  • the graphic processing unit 15 is connected to the display unit 18.
  • the display unit 18 has a display screen 18a.
  • the control unit 11 outputs a drawing command to the graphic processing unit 15, the graphic processing unit 15 outputs a video signal for displaying an image on the display screen 18a.
  • the display unit 18 may be a touch panel screen including the touch input unit 18b.
  • the communication interface 16 can be connected to the communication network 2 wirelessly or by wire, and can send and receive data to and from the server device 3 via the communication network 2.
  • the data received via the communication interface 16 is loaded into the RAM 12 in the same manner as the data read from the external memory, and the control unit 11 performs arithmetic processing.
  • a device for example, a camera, OCR, a bar code, a QR code (registered trademark), or the like
  • Reader etc. can be connected.
  • the information acquired from the identification information acquisition unit 19 by the user is stored in the RAM 12, and the control unit 11 executes various arithmetic processes based on the acquired information.
  • a storage medium reading device to the interface unit 17 and read a program, data, or the like from an external memory or the like.
  • the user terminal 1 is not particularly limited, but it is preferable that the user terminal 1 can be carried and carried by the user.
  • Examples of the user terminal 1 include conventional mobile phones, tablet terminals, smartphones, and the like.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a server device according to an embodiment of the present invention.
  • the server device 3 includes at least a control unit 31, a RAM 32, a storage unit 33, and a communication interface 34, each of which is connected by an internal bus.
  • the control unit 31 is composed of a CPU and a ROM, executes a program stored in the storage unit 33, and controls the server device 3. Further, the control unit 31 includes an internal timer that measures the time.
  • the RAM 32 is a work area of the control unit 31.
  • the storage unit 33 is a storage area for storing programs and data. The control unit 31 reads the program and data from the RAM 32, and performs the program execution process based on the information received from the user terminal 1 and the like.
  • the communication interface 34 can be connected to the communication network 2 wirelessly or by wire, and can transmit and receive data via the communication network 2.
  • the data received via the communication interface 32 is loaded into, for example, the RAM 32, and arithmetic processing is performed by the control unit 31.
  • FIG. 3 is an example of a diagram showing an outline of the privilege granting system according to the embodiment of the present invention.
  • the user browses the store information of the website in the area shown in (a), which is a place outside the store, the user moves to the place shown in (b), which is the actual store, and makes a privilege grant request to the user terminal.
  • the case of transmitting from to the server device will be described.
  • the area 101 outside the store shown in (a) is a place when the user 4 of the store browses the store information on the user terminal 1, and the user 4 is a user who carries the information in the area 101 outside the store.
  • the terminal 1 is used to access the website on the server device 3 on which the store information is posted, and the store information is browsed.
  • the area 101 outside the store is a place outside the store located outside a predetermined range from the store, and is particularly limited as long as the user terminal 1 can communicate with the server device 3 via the communication network 2. However, it may be outdoors, indoors, an underground passage, an underground commercial facility, or the like.
  • the store 102 shown in FIG. 3B is a destination to which the user 4 of the store heads after browsing the store information of the website on the server device 3, and is a store located outside the predetermined range from the position of the store 102. It is a different location from the outer region 101. Since the user terminal 1 is always carried by the user 4 while the user 4 moves from the area 101 outside the store to the store 102, when the user 4 moves from the area 101 outside the store to the store 102, the position of the user terminal 1 is reached. Will move from the area 101 outside the store to the inside of the store 102.
  • the user terminal 1 transmits and receives various information to and from the server device 3 by the operation of the user 4, and the user 4 browses the store information posted on the website on the server device 3 and receives the privilege provided in the store 102. It is a terminal device for transmitting privilege request information for receiving to the server device 3.
  • the user terminal 1 includes a browsing request for store information and a browsing request transmitting function for transmitting user identification information capable of identifying the user or the user terminal 1 to the server device. Examples of the user identification information include a MAC address as terminal identification information, a user ID when the user is registered in advance as a user of a service using this privilege granting system, and the like. Further, the user terminal 1 has a store information receiving function for receiving store information from the server device 3.
  • the store information includes, for example, information about services and products sold by the store, privilege information such as discount coupon information that can be used when purchasing services and products at the store, and business hours and addresses of the store. Etc. may be included.
  • the user terminal 1 has a privilege request information acquisition function for acquiring privilege request information for receiving the privilege provided in the store 102, and a privilege for transmitting the acquired privilege request information and user identification information to the server device 3. It has a request information transmission function.
  • the privilege request information includes, for example, a QR code (registered trademark) for each store provided in a store that grants a privilege such as a coupon to the user 4 using this privilege granting system, a service provided by the store, or the like. Examples include barcodes for each service or each product provided on the product.
  • the user terminal 1 is not particularly limited as long as it can be carried and moved by the user 4, and includes, for example, a conventional mobile phone, a tablet terminal, a smartphone, and the like.
  • a known web browser or a dedicated application is installed on the user terminal 1 so that the website provided on the server device 3 can be browsed and the privilege request information can be transmitted to the server device 3 in advance. You may.
  • the user terminal 1 has a position specifying function for specifying the position of the user terminal.
  • the user terminal 1 includes a GPS sensor and measures the position of the user terminal 1 based on a signal from the GPS satellite 5.
  • the position identification function is not limited to the one using the GPS sensor, and may be any function as long as the position of the user terminal 1 can be specified.
  • the position can be specified based on the reception status of the Wi-Fi radio wave.
  • the user terminal 1 has a location information transmission function for transmitting the location information regarding the specified position of the user terminal 1 to the server device 3 when the browsing request for store information is transmitted to the server device 3 by the browsing request transmission function. It may be configured to be provided. Specifically, for example, the location information specified by the GPS sensor of the user terminal 1 is recorded in the server device 3 when browsing the store information on the website, and then the user 4 receives the privilege from the store 102.
  • the QR code (registered trademark) provided in the store 102 as the request information can be read as a privilege request information acquisition function (for example, the camera provided in the user terminal 1 or the QR code (registered trademark)).
  • the location information of the store 102 registered in advance in the server device 3 is called from the database or the like and the server is used.
  • the server device 3 By comparing the position information of the area 101 outside the store with the position information of the store 102 in the device 3, it is possible to specify in the server device 3 that the user 4 has moved from the area 101 outside the store to the store 102. Become.
  • the server device 3 receives the browsing request and the user identification information transmitted from the user terminal 1 and transmits the store information to the user terminal 1.
  • the server device 3 has a browsing request receiving function for receiving a browsing request and user identification information from the user terminal 1, a store information transmitting function for transmitting store information to the user terminal 1, and receiving a browsing request from the user terminal 1.
  • a history information database is provided which stores the history related to the transmission of store information to the user terminal 1 in association with the user identification information corresponding to the user terminal 1.
  • the position information regarding the position of the user terminal 1 specified by the position specifying function of the user terminal 1 when the browsing request is received is received from the user terminal 1 and stored in association with the history. May be good.
  • the time when the browsing request is received from the user terminal 1 or the time when the store information is transmitted to the user terminal 1 may be stored in association with the history.
  • the server device 3 has a privilege request information receiving function for receiving the privilege request information and the user identification information from the user terminal 1, and whether or not the history corresponding to the received user identification information is stored in the history information database described later. It has a history determination function to determine whether or not. Further, the server device 3 can give a privilege to the user when it is determined by the history determination function that the history corresponding to the received user identification information is stored in the history information database. It has a conversion function.
  • the position information receiving function for receiving the position information from the user terminal 1 and the position information received by the position information receiving function when receiving the browsing request from the user terminal 1 are the location information of the store or the location information of the store. , Whether or not the position information regarding the position specified by the position specifying function of the user terminal 1 is out of the predetermined range when the privilege request information transmitted by the privilege request information transmitting function of the user terminal 1 is received. It may be configured to have a position determination function for determining. At this time, when the position determination function determines that the area 101 outside the store to which the user terminal 1 has transmitted the browsing request is outside the predetermined range from the store 102, and the history determination function receives the user.
  • the privilege granting enable function When it is determined that the history corresponding to the identification information is stored in the history information database, it is preferable to configure the privilege granting enable function so that the privilege can be granted to the user 4 of the store.
  • a user who has already entered the store before browsing the store information of the store can access the information posting site from inside the store to browse and post the store information. It is possible to prevent the discount coupons, etc. that have been downloaded and used, and to give benefits such as discount coupons to store users in a form that is in line with the purpose of marketing using the Internet and reflect them in attracting customers. It will be possible.
  • the server device 3 may be configured so that the time when the browsing request is received from the user terminal or the time when the store information is transmitted to the user terminal can be stored as a history in the history information database. In this case, the elapsed time from the time when the privilege granting system receives the browsing request from the user terminal 1 or the time when the store information is transmitted to the user terminal 1 to the time when the privilege request information is received from the user terminal 1 is predetermined.
  • the server device 3 is provided with a time determination function for determining whether or not the information is within the time specified, and the server device 3 determines that the elapsed time is within a predetermined range by the time determination function in the privilege granting enablement function.
  • a privilege can be given to the user. It is preferable to configure it. With this configuration, as a condition for enabling the privilege to be given to the user, after the user browses the store information outside the store, the user moves to the corresponding store and the privilege request information is transmitted to the user terminal at the store. Since the elapsed time until acquisition can be taken into consideration in 1, it is possible to prove with higher accuracy that the user is browsing the store information in advance. Therefore, it is possible to more accurately reflect the marketing effect of granting the privilege in the privilege granting system.
  • the business entity that operates the server device and the store or business operator that has registered the store information in the server device cooperate with each other to stimulate the user's purchasing motivation by granting the privilege.
  • the utilization rate of the privilege granting system it is possible to obtain a synergistic effect in the effect of attracting customers. Therefore, for example, an environment in which the server device of this privilege granting system can be accessed via the web is introduced into accommodation facilities in tourist destinations, and store information, services, or products such as souvenir shops and restaurants around the accommodation facilities are provided. By making it viewable, this privilege granting system can be used for regional revitalization and attracting tourists.
  • 4 and 5 are diagrams showing a flowchart of a privilege granting execution process in the privilege granting system according to the embodiment of the present invention.
  • the server device receives a store information browsing request from the user terminal, and the history of receiving the browsing request or transmitting the store information to the user terminal is identified by the user corresponding to the user terminal.
  • the flow of execution processing for storing information in association with information will be described.
  • the user of the store operates the user terminal 1 and logs in to the privilege granting system using the user identification information capable of identifying the user or the user terminal 1 (step S101).
  • the user terminal 1 transmits a store information browsing request and user identification information capable of identifying the user or the user terminal 1 to the server device 3 (step S102). Further, the user terminal 1 transmits the position information regarding the position of the user terminal 1 specified by the position specifying function such as GPS to the server device 3 (step S103).
  • the server device 3 receives the browsing request and the user identification information from the user terminal 1 (step S104). Further, the server device 3 receives the store information browsing request and the position information regarding the position of the user terminal 1 at the time of receiving the user identification information from the user terminal 1 (step S105).
  • the server device 3 transmits the store information to the user terminal 1 based on the received browsing request (step S106).
  • the store information transmitted to the user terminal 1 is registered in advance in the server device 3, and is transmitted from the server device 3 to the user terminal 1 so as to be viewable in response to a browsing request from the user terminal 1. It is a thing.
  • privilege information regarding benefits such as coupons set for each store, each service, or each product (more specifically, for example, a discount rate for each product when a coupon is used). , Etc.) may be included, but the benefits themselves (more specifically, for example, discount coupons that can be used when purchasing products, etc.) that can be used for each store, service, or product are included. It shall not be included.
  • the server device 3 transmits the history of receiving the browsing request from the user terminal 1 or transmitting the store information to the user terminal 1 to the user terminal 1 for each store information, each service, or each product. It is associated with the corresponding user identification information and stored in the history information database described later (step S107). In step S107, the server device 3 also receives the location information regarding the position of the user terminal 1 at the time of receiving the browsing request of the store information from the user terminal 1 and the user identification information transmitted together with the browsing request. It is preferable to associate the history and user identification information with each store information, each service, or each product and store them in the history information database.
  • step S107 the time when the server device 3 receives the browsing request from the user terminal 1 or the time when the server device 3 transmits the store information to the user terminal 1 is added to the history and the user identification information for each store information.
  • the user terminal 1 When the user terminal 1 receives the store information from the server device 3 (step S108), the user terminal 1 displays the received store information so that it can be viewed on the display screen 18a of the user terminal 1 (step S109), and ends the execution process.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a history information database according to an embodiment of the present invention.
  • the history information database 200 browsing request date / time 202, location information 203, store information 204, privilege information 205, privilege granted flag 206, and the like are stored in association with the user identification information 201.
  • the browsing request date / time 202 represents the system date / time in the server device 3 at the time when the history in step S107 of the execution process shown in FIG. 4 is stored or updated, and the position information 203 represents the coordinates of the specified position in step S107.
  • the store information 204 and the privilege information 205 represent the store information browsed by the user terminal that made the browsing request or transmitted by the server device to the user terminal based on the browsing request, and the privilege information related to the store.
  • the issued flag 206 indicates whether or not the coupon has already been issued, and is ON (1) if the privilege has already been given to the user terminal, and OFF (OFF) if it has not been issued yet. It becomes 0).
  • the execution process of the privilege grant in the privilege grant system will be described again.
  • the privilege request information provided in the store is acquired by using the privilege request information acquisition function provided in the user terminal, and the privilege request information is transmitted to the server device.
  • the flow of the execution process for enabling the privilege to be given to the user in the server device will be described.
  • code information using a two-dimensional code is provided for each store as privilege request information for receiving the privilege provided for each store will be described as an example.
  • the time when the server device 3 receives the browsing request from the user terminal 1 is stored as the time stored in the history information database.
  • the user who browses the store information by the user terminal 1 subsequently starts from the area outside the store. Move and visit the store that corresponds to the store information you browsed.
  • a user who visits a store corresponding to the store information logs in to the privilege granting system using the user identification information (step S301), and is provided in advance in the store by the privilege request information acquisition function provided in the user terminal 1.
  • Acquire the code information for receiving the privilege related to the browsed store information (step S302).
  • the user terminal 1 transmits the acquired code information and the user identification information to the server device 3 (step S303).
  • step S304 When the server device 3 receives the code information and the user identification information from the user terminal 1 (step S304), the server device 3 determines whether or not the history corresponding to the received user identification information is stored in the history information database (step S305). ). If the corresponding history is not stored in the history information database in step S305 (No in step S305), the server device 3 ends the execution process without giving the user terminal 1 a privilege. In step S305, when the history corresponding to the user identification information received in step S304 is stored in the history information database (Yes in step S305), the server device 3 subsequently browses the history from the user terminal 1.
  • the predetermined time is, for example, preferably 5 minutes or more, and more preferably 10 minutes or more.
  • the predetermined time is preferably 48 hours or less, and more preferably 24 hours or less.
  • step S306 If it is determined in step S306 that the elapsed time is outside the predetermined time (No in step S306), the execution process ends without giving the privilege. If it is determined in step S306 that the time is within the predetermined time (Yes in step S306), the process proceeds to the next determination step.
  • step S306 When it is determined in step S306 that the elapsed time is within a predetermined time, that is, the history corresponding to the user identification information of the user terminal 1 that has transmitted the code information is stored in the history information database, and the above-mentioned
  • the server device 3 uses the pre-registered location information of the store corresponding to the code information received from the user terminal 1 and the user in step S105 of FIG. Compare with the location information at the time of the browsing request of the store information about the store received from the terminal 1. Then, it is determined whether or not the location information received in step S105 is outside the predetermined range with respect to the location information of the store (step S307).
  • the position information received in step S105 is preferably separated from the store position information by 20 m or more, and more preferably 100 m or more.
  • the location information is used to browse the store information before visiting the store. Eliminating the case where a non-user is in the store or in the vicinity of the store by transmitting the code information of the store to obtain the privilege, and more accurately grasping the effect of attracting customers by granting the privilege. Can be done.
  • step S307 when it is determined that the location information at the time of requesting browsing of the store information is not outside the predetermined range with respect to the location information of the store (No in step S307), the server device 3 grants a privilege. End the execution process without doing.
  • step S307 If it is determined in step S307 that the range is out of the predetermined range (Yes in step S307), the server device 3 has a history corresponding to the user identification information of the user terminal 1 with respect to the user terminal 1 corresponding to the corresponding history. With reference to the privilege granted flag in the above, it is determined whether or not the privilege corresponding to the received code information has been granted from the server device 3 to the user terminal 1 (step S308). When the privilege for each store or each browsing history corresponding to the code information has already been given to the user terminal 1 (Yes in step S308), the server device 3 gives the user terminal 1 a further privilege. The execution process is terminated without giving.
  • the server device 3 specifies the privilege for each store or browsing history to be given to the user terminal 1. , One or more benefits are drawn from a plurality of different benefits (step S309). Then, the privilege for each store or for each browsing history selected by lottery can be given to the user terminal 1 (step S310).
  • the server device 3 transmits the privilege specified to be grantable to the user terminal 1 (step S311).
  • the user terminal 1 receives the privilege from the server device 3 (step S312), and displays the privilege on the display screen 18a (step S313).
  • the form of giving the privilege and the number of the privilege to be given are not particularly limited, and the browsing history of the store information of the user terminal 1 recorded in the history information database for each store for the user terminal 1 is not particularly limited. It can be configured to give different benefits (for example, coupons having different discount rates) for each store, each store information, each service, and each product.
  • the time when the server device transmits the store information to the user terminal may be adopted instead of the time when the server device receives the browsing request from the user terminal. good.
  • the location information received by the location information receiving means is used by the location identification function of the user terminal when the user terminal transmits the privilege request information to the server device instead of the location information of the store. It may be configured to determine whether or not the position information regarding the specified position is out of a predetermined range.
  • the privilege request information for receiving the privilege provided in the store is not particularly limited, and a code, character information, an image, an identification tag, or the like related to conventionally known identification information or the like can be adopted. ..
  • the browsing time when the user browses the store information and the time when the user enters the store corresponding to the store information, or the browsing of the store information at the store is determined.
  • the content described in the first embodiment can be adopted to the extent necessary. Further, regarding the specific configuration of the user terminal and the server device (including both the Web server and the management server described later), the contents related to the user terminal and the server device described in the first embodiment are included in the necessary range. Can be adopted.
  • FIGS. 7 and 8 are diagrams showing a flowchart of a privilege granting execution process in the privilege granting system according to the embodiment of the present invention.
  • the Web server when the Web server receives the store information browsing request from the user terminal, the store information of the store for which the browsing request is received from the user terminal and the store information by the user by the user terminal.
  • the flow of the execution process when the browsing information, which is the information related to browsing the above, is transmitted to the user terminal will be described.
  • the user operates the user terminal to access the website on the web server on which the store information desired to be browsed is posted.
  • the user terminal transmits a browsing request for store information desired to be browsed and user identification information such as an IP address that can identify the user terminal to the web server (step S401). ..
  • the Web server When the Web server receives a browsing request for store information that the user wants to browse from the user terminal and user identification information such as an IP address (step S402), the user identification information received from the user terminal and the user terminal are on the Web. Based on information such as the browsing time indicating the time or time when accessing the store information on the server or browsing the store information on the Web server, and the identification information of the store corresponding to the store information when the user terminal accessed the browsing request. In addition, code information is generated as browsing information related to the user browsing the store information, and the generated code information and the store information corresponding to the browsing request of the user are transmitted to the user terminal (step S403).
  • the code information transmitted from the Web server to the user terminal is displayed side by side on the same screen as the store information in response to the user's browsing request, for example, when displayed on the display screen of the user terminal.
  • the code information may be generated by the user clicking or tapping on a part of the display screen when the store information is displayed, for example.
  • the code information related to the store information corresponding to the user's browsing request is generated. It may be configured as.
  • the code information generated in this way or displayed on the display screen is not particularly limited, but is, for example, a one-dimensional code such as a bar code or a QR code (registered trademark). It is preferably a two-dimensional code.
  • the user terminal When the user terminal receives the store information according to the browsing request transmitted in step S401 or the browsing information including the browsing time when the user terminal browses the store information from the Web server (step S404), the received store information and the received store information and / Or display the browsing information so that it can be browsed on the display screen of the user terminal (step S405).
  • the method of displaying the browsing information is not particularly limited, but may be, for example, displayed via a browser on the display screen of the user terminal, or, for example, dedicated for using this system. It may be displayed by starting the application.
  • step S403 the Web server that has transmitted the browsing information to the user terminal, this time, generates user access reception information indicating that the user terminal has accessed the store information or has a browsing request, and transmits the user access reception information to the management server.
  • the user access reception information transmitted to the management server in step S406 includes, for example, the user identification information, the browsing time, the store identification information, and the like.
  • the management server when the management server receives the user access reception information from the Web server (step S407), the management server obtains the user identification information, the browsing time, the store identification information, and the like based on the received user access reception information. , Stores in the database as the browsing history of store information by the user terminal (step S408), and ends the execution process.
  • the browsing information is information related to the user browsing the store information, but the browsing information is not limited to this.
  • the browsing information may be, for example, any information indicating that the user terminal has accessed the Web server, and more specifically, for example, it is generated in response to the user terminal accessing the Web server. , Even if the user does not actually browse the store information, it is generated in response to the user terminal accessing the Web server, or it can be acquired by the user terminal accessing the Web server. You may.
  • the browsing information may include, for example, the store information of the store that the user wants to browse, the identification information of the store corresponding to the store information, the browsing time when the user browses the store information, and the like. Often, it may be configured as code information composed of a one-dimensional code or a two-dimensional code.
  • the browsing time is described by exemplifying the time when the user browses the store information, but the browsing time is not limited to this.
  • the browsing time may be, for example, the time when the user browses the store information using the user terminal, or may be the length of time when the user browses the store information. Moreover, both of them may be included. Further, the browsing time may be, for example, any of the time when the browsing is started, the time when the browsing is finished, or the time between the start time and the end time. Further, the browsing time may be, for example, the time when the user terminal accesses the Web server or the Web site.
  • the Web server and / or the website has been exemplified as the medium on which the store information browsed by the user is posted, but instead of the Web server and / or the website, It is also possible to use another server device different from the web server of this system, a website on the other server device, and another web advertisement different from the website on the other server device.
  • Other Web advertisements include, for example, Internet advertisements posted on other websites different from the websites on the Web server of this system, article advertisements posted on Internet media, digital signage on the street, and the like. It may be adopted as a Web advertisement of.
  • an advertisement other than the Web advertisement can be used instead of the Web advertisement as the medium on which the store information browsed by the user is posted. More specifically, for example, a paper advertisement, a TV advertisement, a street advertisement, or the like may be appropriately adopted in this system as a posting destination of store information or code information.
  • the location information of the place or point where the Web advertisement is installed can be acquired by the user terminal by including the store information and / or the code information posted on the Web advertisement. By doing so, it can be used as the location information of the user and / or the user terminal when the user browses the store information posted on the Web advertisement.
  • the contents described in the first embodiment can be adopted to the extent necessary.
  • the access time or access time when the user terminal accesses the URL displayed when the store information and / or the code information is read may be adopted as the browsing time when the user browses the store information.
  • the browsing time may be specified by a timekeeping timer provided in the user terminal, the access destination Web server when the user terminal accesses the URL, or another access destination server. It may be specified by a timekeeping timer provided in the device.
  • the specified browsing time may be transmitted from the user terminal, the Web server, or another server device to the management server and stored in the history information database as the browsing history.
  • the browsing time of the store information the contents described in the first embodiment and the second embodiment can be adopted within a necessary range.
  • the Web advertisement when the Web advertisement uses a computer device such as digital signage that can be connected to a communication network by wire or wirelessly, the computer device is a user terminal.
  • the user identification information is configured so that it can be acquired from, and the acquired user identification information can be used as the location information regarding the position where the web advertisement and / or the computer device is installed, the store information posted on the web advertisement, or It may be possible to send the store information posted on the Web advertisement to the management server together with the browsing time when the user browses the store information.
  • the Web advertisement and / or the computer device does not have a means for specifying the position information of the installation location, does not perform timing by an internal timer, and can simply acquire the user identification information, the position information, and the browsing time from the user terminal.
  • the user identification information, location information, and browsing time acquired from the user terminal can be transmitted to the management server as they are together with the store information posted on the Web advertisement.
  • the user identification information, location information, browsing time, and store information posted on the Web advertisement received from the Web advertisement and / or the computer device are used as browsing history on the management server. It is preferably configured so that it can be stored in the database.
  • the user identification information, location information, browsing time, and store information of the user terminal stored in the history information database as the browsing history are the first embodiment and the second embodiment. The contents described in the form can be adopted to the extent necessary.
  • the URL associated with the store information posted on the Web advertisement is displayed on the user terminal by reading the code information such as the QR code (registered trademark) by the user terminal.
  • the method for specifying the URL associated with the store information posted on the Web advertisement is not limited to this.
  • the Web advertisement includes a signal transmission means for transmitting signals such as voice, radio waves, and light that can be acquired by the user terminal.
  • the user terminal may be able to identify signals such as voice, radio waves, and light having a specific wavelength transmitted by the signal transmitting means.
  • the store terminal is used to acquire browsing information including the browsing time when the store information is browsed from the user terminal, and the management server according to the invention of the store or the present system.
  • the flow of the execution process when determining whether or not the privilege can be granted will be described.
  • step S405 of FIG. 7 the user terminal that has received the browsed store information and / or the browsing information including the browsing time when browsing the store information subsequently enters the store corresponding to the browsed store information. do.
  • the user who entered the store corresponding to the store information displays the browsing information received in step S405 of FIG. 7 on the display screen of the user terminal (step S501 of FIG. 8), and presents the browsing information at the store. do.
  • the store staff who received the browsing information presented by the user or the staff of the store such as a clerk, reads the browsing information from the user terminal using the store terminal of the store (step S502) and manages the read browsing information. It is transmitted to the server (step S503).
  • the management server determines whether or not the privilege can be given to the user based on the browsing information read by the store terminal. First, the management server receives the browsing information from the store terminal (step S504), and specifies whether or not the browsing history corresponding to the received browsing information is stored in the database of the management server (step S505).
  • the management server When specifying the browsing history corresponding to the browsing information, the management server identifies the user included in the browsing information from among the plurality of browsing histories including the browsing history stored in the database in step S408 of FIG. 7 in step S505. It is specified whether or not the browsing history having the user identification information and the store identification information, which matches the information and the store identification information, is stored.
  • step S505 when the browsing history corresponding to the browsing information is stored in the database (Yes in step S505), the management server then determines whether or not the condition for the user terminal to grant the privilege is satisfied. To judge. Here, if the browsing history corresponding to the browsing information is not stored in the database (No in step S505), the management server is given a privilege to the user terminal in the stage before moving to the condition determination described later. It is determined that the grant is not possible (step S506).
  • the management server determines the access time to the Web server by the user terminal stored in the browsing history specified in step S505, or the user The browsing time of browsing the store information is compared with the current time to determine whether or not a predetermined condition is satisfied (step S507).
  • the current time in the second embodiment for example, the time when the user enters the store or the time when the user orders the product or service at the store is appropriately adopted according to the business format of the store. can do.
  • the time when the store terminal reads the browsing information from the user terminal may be adopted as the time for entering the store or the time for ordering products and services at the store. good.
  • the time measured by the management server or the internal timer of the user terminal immediately before the management server determines the condition for granting the privilege to the user terminal is adopted.
  • the time when the management server receives the browsing information about the user terminal from the store terminal may be adopted.
  • a predetermined condition in step S507 for example, when the browsing time when the user browses the store information is compared with the current time, the current time has passed a predetermined time from the browsing time.
  • the predetermined time has passed may be a condition that, for example, the browsing time and the current time are simply different from each other or different from each other.
  • it may be adopted as a condition that the elapsed time from the browsing time to the current time is within a predetermined time.
  • the predetermined time is not particularly limited, but is preferably, for example, 5 minutes or more, and more preferably 10 minutes or more.
  • the predetermined time is preferably 48 hours or less, and more preferably 24 hours or less.
  • the second embodiment by configuring in this way, from the comparison between the viewing time and the current time, for example, there is a statistical tendency for users who satisfy the condition for granting benefits. It becomes possible to measure whether or not it is possible, and it becomes possible to utilize it for the development of a more effective method of attracting customers.
  • step S507 if the relationship between the browsing time and the current time satisfies a predetermined condition (Yes in step S507), the management server can give a privilege to the user terminal. (Step S508). If the relationship between the browsing time and the current time does not satisfy the predetermined condition in step S507 (No in step S507), the management server determines that the privilege cannot be given to the user terminal (step S506). ..
  • the management server transmits the determination result in step S508 or step S506 to the store terminal (step S509).
  • the store terminal receives the determination result from the management server (step S510), displays the received determination result on the store terminal (step S511), and ends the execution process.
  • step S510 If the determination result received in step S510 is "a privilege can be given", the user who presented the browsing information at the store is given a privilege such as a discount on the charge or addition of a service.
  • a privilege such as a discount on the charge or addition of a service.
  • the method of granting benefits is not particularly limited, and the process of granting benefits may be automatically performed by a computer device such as a store terminal having a product / service ordering function or a settlement function, or a clerk. The staff of the store may visually check the judgment result, manually input the charge to the cashier or the like at the time of checkout, and directly discount the settlement amount.
  • step S510 If the determination result received in step S510 is "privilege grant not possible", the user who presented the browsing information at the store determines that the condition for granting the privilege is not satisfied, and discounts the fee at the store, etc. Cannot receive the benefits of.
  • the store terminal acquires the browsing information from the user terminal at the store, and the store terminal transmits the acquired browsing information to the management server to determine the conditions for granting the privilege on the management server.
  • a user terminal or a store terminal can be used instead of the management server. That is, it is possible to perform the condition determination on the user terminal, the store terminal, or any device constituting the system without having to compare the browsing time with the current time on the management server to determine the condition. be. If it is configured so that it can be determined whether or not a predetermined condition is satisfied by comparing the browsing time when the user browses the store information with the current time, which device can be used to grant the privilege. You may judge.
  • the browsing time included in the browsing information is configured to be displayed on the store terminal, or the display screen of the user terminal.
  • the browsing time included in the browsing information is configured to be displayed above, it is possible to visually determine whether or not the predetermined conditions are met and whether or not to grant the privilege by visually checking the staff of the store. Can be done.
  • the time when the user browses the store information the time when the user enters the store corresponding to the store information, the time when the user places an order at the store, or the browsing information is presented at the store.
  • the store staff can determine whether or not the privilege can be given to the user.
  • the browsing time is displayed on the display screen of the user terminal and the store staff is configured to make a visual judgment, the store terminal is removed from the components when the privilege is given by this system. It is also possible.
  • this privilege granting system can be determined by visually determining whether or not the privilege can be granted by the staff of the store or the user himself / herself. It is possible to give benefits to the users who use it, and it can be expected that the effect of attracting customers will be improved by using this benefit granting system.
  • the timing of granting the privilege to the user who is determined to be able to grant the privilege is not particularly limited.
  • the timing of granting the privilege for example, it is determined whether or not the privilege can be granted at the timing when it is specified that the user has entered the store corresponding to the store information browsed by the user, and at the same time, the privilege that can be used at the store is granted. You may. Further, the timing of granting the privilege may be, for example, the timing at which the user displays or presents the browsing information to the store or the store staff at the store.
  • timing of granting the privilege for example, when the user enters the store, or when the user displays or presents the browsing information to the store or the store staff, only the determination of whether or not the privilege is granted is performed first.
  • the privilege that can be used at the store may be given at the timing when the wake-up user setstles the price at the store.
  • the management server determines whether or not the privilege is granted.
  • the management server contacts or sends information regarding the granting of benefits to the payment company contracted by the user, and the user makes a payment using the payment company's card or the like at the time of accounting at the store.
  • It may be configured to automatically give a privilege to the payment. With this configuration, it is possible to provide a privilege granting service that is highly convenient for both the user and the store.
  • the browsing of store information by the user terminal and the acquisition of browsing information such as code information and browsing time are performed by the user terminal at the store posted on the website on the Web server according to the present invention. It is not limited to the case of accessing the information or browsing the store information.
  • the user terminal accesses or browses the store information posted on another server device different from the Web server related to this privilege granting system, and the user terminal receives the store information from the other server device, or
  • the management server related to this privilege granting system is configured so that the user terminal can receive or acquire the browsing history information related to the user browsing the store information from the other server device. May be good.
  • the user grants a privilege based on the browsing information acquired by the management server regarding the user browsing the store information and / or the browsing history information received by the management server from the other server device. It may be determined whether or not a predetermined condition is satisfied.
  • the browsing history information received by the management server from the other server device includes user identification information that can identify the user terminal that has accessed the store information posted on the other server device, and the store by the user. It is preferable that the browsing time of the information, the identification information of the store corresponding to the store information, and the like are included. Then, when the management server receives browsing history information from another server device, information such as the user identification information, the browsing time, and the store identification information is stored as a browsing history based on the browsing history information. It is preferable to configure it so that it can be stored in.
  • the browsing history information is provided to the Web server not only from the website on the Web server related to the privilege granting system but also from an external Web advertisement different from the system. It may be configured so that it can be done. With this configuration, for example, even when a user browses an external Web advertisement on which store information is posted, a browsing history is created based on the provided browsing history information, and the management server It can be configured to be stored in the database.
  • advertisements of the store including store information are displayed on websites on other server devices and external Web advertisements, and the store information is displayed. Even when a user visits the store due to browsing, it can be included in the target of attracting customers and marketing by using this privilege granting system.
  • the contents described in the first embodiment and the second embodiment can be adopted to the extent necessary. Further, as for the specific configuration of the user terminal and the server device, the contents related to the user terminal and the server device described in the first embodiment and the second embodiment can be adopted to the extent necessary.
  • whether or not the privilege is granted is determined based on whether or not a predetermined condition as a time condition is satisfied, but in the third embodiment, instead of the time condition, it is determined. . It is possible to determine whether or not to grant benefits based on location information. That is, the location information at the time when the user browses the store information is compared with the location information at the time when the user approaches the store corresponding to the store information or when the user enters the store, and the two positions are compared. Whether or not the privilege can be granted can be determined based on whether or not the information satisfies a predetermined condition.
  • the position of the user terminal is used by using the position information of the GPS sensor provided in the user terminal or the base station provided in the mobile communication network.
  • the information can be specified and the condition determination in the privilege granting system according to the present invention can be performed.
  • the location information when the user browses the store information is the position of the GPS sensor provided in the user terminal or the position of the base station provided in the mobile communication network. It is identified using information and stored in the database of the server device as a browsing history. Subsequently, similarly, the position information of the user terminal is specified by using the GPS sensor and the position information of the base station, and this time, the store information corresponding to the store information included in the store information browsed by the user is used. As a condition that the location information of the user terminal approaches the location information of the store based on the location information, or that the location information of the user terminal is within a predetermined range with respect to the location information of the store.
  • the user terminal possessed by the user who has entered the store includes the location information when the store information related to the store is browsed at a position different from the location information of the store before entering the store.
  • the location information included in the browsing information when browsing the store information is the location information of the store included in the store information of the store. Determine if there is a predetermined relationship. If the location information included in the browsing information when browsing the store information has a predetermined relationship with the location information of the store included in the store information of the store, the user terminal is used in the store. It is determined that possible benefits can be granted.
  • the location information included in the browsing information when the user terminal possessed by the user who entered the store browses the store information has a predetermined relationship with the location information of the store included in the store information of the store. If it is determined that the information is not provided, it is determined that the privilege that can be used at the store cannot be given to the user terminal.
  • the predetermined relationship regarding the position information is not particularly limited, but for example, the description about the use of the position information described in the first embodiment can be appropriately adopted. .. Further, as the predetermined relationship regarding the position information, for example, the description regarding the predetermined relationship regarding the position in the fourth embodiment described later can be appropriately adopted.
  • the position information of the user terminal As a method of specifying the position information of the user terminal, a case where the GPS sensor provided in the user terminal and the position information of the base station provided in the mobile communication network are used has been described as an example. , GPS sensor, and instead of using the location information of the base station provided in the mobile communication network, the location information of the user terminal is obtained by using the browsed Web advertisement and the location information of the store corresponding to the browsed store information. It is also possible to specify and determine the conditions in the privilege granting system according to the present invention.
  • the location information of the place or point where the Web advertisement on which the store information is posted is installed is included in the posted store information and / or the code information as the location information of the Web advertisement. It is configured so that it can be acquired by the user terminal.
  • the user terminal acquires the store information and / or the code information.
  • the location information of the Web advertisement included in the store information and / or the code information is included in the browsing information and stored in the database as the browsing history as the location information when the user browses the store information.
  • the user can use the store terminal installed in the store corresponding to the browsed store information, or from the code information such as the two-dimensional code including the location information of the store posted in the store.
  • the position information is acquired using the user terminal.
  • the user terminal By acquiring the location information of the store, the user terminal identifies that the store has entered the store from the location information.
  • the user terminal possessed by the user specified to have entered the store browses the store information related to the store at a position different from the location information of the store before entering the store.
  • the browsing information including the location information is stored in the database as the browsing history of the server device
  • the location information included in the browsing information when the store information is browsed is included in the store information of the store. It is determined whether or not there is a predetermined relationship with the position information of. If the location information included in the browsing information when browsing the store information has a predetermined relationship with the location information of the store included in the store information of the store, the user terminal is used in the store. It is determined that possible benefits can be granted.
  • the location information included in the browsing information when the user terminal possessed by the user who entered the store browses the store information has a predetermined relationship with the location information of the store included in the store information of the store. If it is determined that the information is not provided, it is determined that the privilege that can be used at the store cannot be given to the user terminal.
  • the user terminal when the user terminal reads the code information such as the QR code (registered trademark) posted at the store when entering the store corresponding to the store information, the user terminal reads the store. It is possible to acquire the location information of the store and identify that the user has entered the store, but the method of acquiring the location information of the store by the user terminal is not limited to this.
  • the store As a method of acquiring the location information of the store by the user terminal, for example, the store is provided with a signal transmitting means for transmitting signals such as voice, radio waves, and light that can be acquired by the user terminal, and is transmitted by the signal transmitting means. By receiving signals such as voice, radio waves, and light of a specific wavelength on the user terminal, the location information of the store may be specified on the user terminal.
  • the timing of granting benefits is not particularly limited, but for example, it is necessary to describe the timing of granting benefits in the first embodiment and the second embodiment. It can be adopted in the range.
  • the determination as to whether or not the privilege can be granted based on the location information has been described as an example. It is also possible to determine whether or not the privilege can be granted to the user in combination with the determination as to whether or not the privilege can be granted by.
  • the server device provides the position information regarding the position where the store information is viewed on the user terminal and the position information when the user enters or enters the store corresponding to the store information. Is executed to determine the conditions for granting the privilege on the server device, but the privilege is granted on the user terminal by starting the dedicated application installed on the user terminal instead of the server device. It is also possible to perform execution processing for determining the conditions for the purpose. That is, even if the condition determination is not performed in the server device, the location information when the store information is browsed is stored in the user terminal by background processing by a dedicated application on the user terminal, and the store corresponding to the store information by the user.
  • each position is transmitted from the user terminal to the server device by transmitting the position information at the time of browsing the store information and the position information at the time of entering the store corresponding to the store information.
  • the information may be stored as a history so that the server device can assist the condition determination by the dedicated application on the user terminal.
  • the location information is not transmitted from the user terminal to the server device, only the information regarding the result of the privilege grantability judgment is transmitted, and only the result of the privilege grantability judgment is managed on the server device side. It may be configured.
  • the outline of the fourth embodiment of the present invention will be described.
  • the user terminal may be notified that the privilege that can be granted exists. can.
  • the contents described in the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment can be adopted to the extent necessary. Further, regarding the specific configuration of the user terminal and the server device, the contents relating to the user terminal and the server device described in the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment are required. Can be adopted in.
  • FIG. 9 is a diagram showing a flowchart of execution processing of notification of privilege grant to a user terminal in the privilege grant system according to the embodiment of the present invention.
  • the server device regarding the user terminal owned by the user who browses the store information posted on the website on the server device, the user identification information for identifying the user or the user terminal, and the viewing time of the store information by the user terminal.
  • the store identification information corresponding to the store information is stored in the history storage database as a browsing history in advance.
  • the execution process when notifying the user terminal of the privilege grant will be described step by step on the premise that the browsing history of the user is stored in the history storage database.
  • the user terminal of the user who has browsed the store information on the server device in advance identifies the position information of the user terminal by a position specifying means such as GPS (step S601).
  • the user terminal transmits the specified location information to the server device together with the user identification information (step S602).
  • the location information is downloaded from the user terminal by downloading the application for using this privilege granting system to the user terminal and starting the application downloaded to the user terminal.
  • the user identification information for example, a MAC address as terminal identification information of a user terminal, a user ID when the user is registered in advance as a user of a service using this privilege granting system, and the like can be mentioned.
  • the IP address or the like when accessing the store information can be used as the user identification information. It may be configured as.
  • step S603 When the server device receives the location information and the user identification information from the user terminal (step S603), this time, the browsing history having the user identification information corresponding to or matching the user identification information received in step S603 is stored in the history in advance. It is specified whether or not it is stored in the database (step S604). If the browsing history is stored in the history storage database in advance in step S604 (Yes in step S604), then it is determined whether or not the user terminal satisfies the condition for granting the privilege. In step S604, if the corresponding history is not stored in the database (No in step S604), the server device determines that the privilege cannot be given to the user terminal (step S605), and executes the operation. End the process.
  • step S604 the server device first determines the condition for granting the privilege, first, the access time to the server device by the user terminal corresponding to the browsing history specified in step S604, or the user By comparing the browsing time of browsing the store information with the current time, it is determined whether or not a predetermined condition is satisfied (step S606).
  • the current time in step S606 for example, the time when the server device receives the position information and the user identification information from the user terminal in step S603 can be adopted. Further, for example, the latest time when the server device determines the condition for granting the privilege to the user terminal may be adopted.
  • a predetermined condition in step S606 for example, when the browsing time and the current time are compared, it can be a condition that the current time has passed a predetermined time from the browsing time. Further, regarding the predetermined conditions and the predetermined time, the description regarding the predetermined conditions and / or the predetermined time in the first embodiment and the second embodiment can be adopted to the extent necessary. ..
  • step S606 When the predetermined condition is satisfied in step S606 (Yes in step S606), the server device identifies the store information and / or the store corresponding to the browsing history based on the browsing history specified in step S604 (Yes). Step S607). If the predetermined condition is not satisfied in step S606 (No in step S606), it is determined that the privilege can not be given to the user terminal (step S605), and the execution process is terminated.
  • the server device is registered in advance for the store information and / or the store corresponding to the browsing history.
  • the location information of the store is specified.
  • the server device that has specified the location information of the store in step S607 subsequently determines whether or not the location information received from the user terminal in step S603 has a predetermined relationship with the location information of the store specified in step S607. (Step S608).
  • the predetermined relationship is not particularly limited, but can be adopted, for example, on the condition that the location information received in step S603 is within a predetermined range with respect to the location information of the store specified in step S607. Further, the range is not particularly limited, but the user is made to recognize that he / she has approached or entered a store that can receive benefits, which corresponds to the store information that the user has browsed in advance.
  • the position information received in step S603 is preferably 20 m or less, and more preferably 10 m or less with respect to the store position information.
  • step S608 If it is determined in step S608 that the relationship is determined (Yes in step S608), the server device can give the privilege to the user terminal, or the privilege that can be given to the user terminal exists. A determination is made (step S609), and grantable information notifying the user terminal that the privilege can be granted is transmitted (step S610).
  • step S608 If it is determined in step S608 that the relationship is not the same (No in step S608), the server device determines that the privilege cannot be given to the user terminal (step S605), and gives the information that can be given. Ends the execution process without sending.
  • the user terminal receives the grantable information from the server device (step S611), and ends the execution process.
  • a position identification function such as GPS is used to notify the user or the user terminal that a privilege that can be used at a nearby store or a store that has entered the store is given to the user or the user terminal.
  • the predetermined condition is not limited to browsing the store information.
  • displaying the store information on the display screen on the user terminal may be adopted as a predetermined condition for granting the privilege.
  • the viewing time of the store information is not particularly limited with respect to the predetermined conditions for granting the privilege, but for example, it is necessary to describe the viewing time in the second embodiment. It can be adopted in a wide range.
  • the viewing position of the store information is not particularly limited, but for example, when the privilege granting system is used to promote attracting customers at a theme park or the like, the viewing position should be limited to the premises of the theme park. It may be configured.
  • a one-dimensional code or a two-dimensional code is adopted as an example of the code information, but any browsing information indicating that the server device or store information has been accessed by the user terminal can be specified.
  • any browsing information indicating that the server device or store information has been accessed by the user terminal can be specified.
  • it is not limited to these.
  • a voice pattern or frequency pattern that can identify user identification information, browsing time, store information, etc. is generated on a website, and the user terminal can acquire it so that it can be used as browsing information. It may be.
  • the privilege granting system according to the present invention is primarily assumed to be used in a business format that can be expected to attract customers by a discount coupon or the like that can be used to purchase services or products in an actual store, for example, a restaurant or a store. Has been done.
  • the business areas to which the privilege granting system according to the present invention can be applied are not limited to these.
  • entertainment facilities such as karaoke and amusement facilities
  • it can be appropriately applied in projects and businesses that enhance the effect of attracting customers by giving benefits to users, even in improving facility usage and attracting customers to events. It is possible.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

ユーザが店舗情報を閲覧した履歴に基づいて、ユーザに対して特典を付与可能とする特典付与システムを提供することを目的とする。 本発明は、ユーザ端末と、ユーザ端末と通信接続が可能なサーバ装置とを備え、ユーザ端末が、店舗情報の閲覧要求をサーバ装置へ送信する閲覧要求送信手段と、店舗に特典を受け取るための特典要求情報を取得する特典要求情報取得手段と、取得した特典要求情報をサーバ装置へ送信する特典要求情報送信手段とを備え、サーバ装置が、ユーザ端末からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末への店舗情報の送信に関する履歴を記憶する履歴情報記憶手段と、ユーザ端末から特典要求情報受信する特典要求情報受信手段と、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が、履歴情報記憶手段において記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする第一特典付与可能化手段とを備える、特典付与システムに関する。

Description

特典付与システム、特典付与プログラム及び特典付与方法
 本発明は、特典付与システム、特典付与プログラム及び特典付与方法に関する。
 従来から、実際の店舗を利用してサービスや商品を提供する事業者が、インターネット上のグルメ情報サイトやホテル予約サイトなどの情報掲載サイトに店舗におけるサービスや商品の情報、あるいは、サービスや商品の購入時に利用可能な割引クーポン等を掲載し、集客やマーケティングに利用することは広く行われている。しかし、大多数の情報掲載サイトは、インターネットに接続可能な通信環境さえあれば、ユーザは、いつでも、どこからでも情報掲載サイトにアクセスし、情報掲載サイトに掲載されている割引クーポン等の特典を自由にダウンロードして利用することができる。そのため、利用する店舗にすでに入店してしまっているユーザが、店舗内から情報掲載サイトにアクセスして店舗情報を閲覧し、掲載された割引クーポン等をダウンロードして利用することも可能であり、本来、店舗または事業者が想定する、インターネットを利用したマーケティングという目的にかなった形では、利用客が割引クーポン等を利用しないケースが少なからずあった。よって、こうした本来の想定とは異なる利用形態が制限されていない情報サイトにおいては、割引クーポンなどの特典の提供による集客効果が十分に反映されないという問題があった。
 このような中、特許文献1には、例えば、ウェブサイト上でくじ引きによる抽選を行い、電子クーポンが表示されるようにすることで、ユーザの射幸心を刺激して割引クーポンの利用を促進する装置が開示されている。
 しかし、特許文献1は、情報掲載サイトに掲載された情報や特典が実際のサービスや商品の購入の動機付けになることを念頭においたものではなく、あくまでくじ引きというゲームにより割引クーポンの発行・付与頻度や、ゲームのプレイを目的としたサイトへのアクセス回数を増加させるだけのものに過ぎない。したがって、依然として、店舗や事業者にとっての集客効果に繋がるようなものではなかった。
 店舗や事業者による、インターネット上の情報掲載サイトへの店舗情報の掲載や割引クーポン等の特典の提供を、実際の集客効果に繋げるためには、ユーザが情報掲載サイトを閲覧した証拠としての閲覧履歴等を、実際に店舗に来店することで取得できたり、利用可能となったりする特典に関連付けることが重要である。
特開2018-63547号公報
 本発明は、ユーザが店舗情報を閲覧した履歴に基づいて、ユーザに対して特典を付与可能とする特典付与システムを提供することを目的とする。
 本発明によれば、上記目的は、
[1]ユーザに特典を付与する特典付与システムであって、ユーザが携帯するユーザ端末と、ユーザ端末と通信接続が可能なサーバ装置とを備え、ユーザ端末が、店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ又はユーザ端末を識別することが可能なユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する閲覧要求送信手段と、サーバ装置から店舗情報を受信する店舗情報受信手段と、店舗にて特典を受け取るための特典要求情報を取得する特典要求情報取得手段と、取得した特典要求情報、及び、ユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する特典要求情報送信手段とを備え、サーバ装置が、閲覧要求及びユーザ識別情報をユーザ端末から受信する閲覧要求受信手段と、店舗情報をユーザ端末へ送信する店舗情報送信手段と、ユーザ端末からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末への店舗情報の送信に関する履歴を、該ユーザ端末に対応するユーザ識別情報に関連付けて記憶する履歴情報記憶手段と、ユーザ端末から特典要求情報及びユーザ識別情報を受信する特典要求情報受信手段と、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が、履歴情報記憶手段において記憶されているか否かを判定する履歴判定手段と、履歴判定手段により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする第一特典付与可能化手段とを備える、特典付与システム;
[2]ユーザ端末が、ユーザ端末の位置を特定する位置特定手段と、閲覧要求送信手段により店舗情報の閲覧要求を送信した際における、特定された位置に関する位置情報を送信する位置情報送信手段とを備え、サーバ装置が、ユーザ端末から位置情報を受信する位置情報受信手段と、位置情報受信手段により受信した位置情報が、店舗の位置情報又は特典要求情報送信手段により特典要求情報を送信した際における、特定された位置に関する位置情報に対して所定の範囲外であるか否かを判定する位置判定手段とを備え、第一特典付与可能化手段が、位置判定手段により、所定の範囲外にあると判定された場合で、且つ、履歴判定手段により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする、[1]に記載の特典付与システム;
[3]履歴情報記憶手段が、ユーザ端末から閲覧要求を受信した時間、又は、ユーザ端末へ店舗情報を送信した時間を記憶するものであり、特典付与システムが、ユーザ端末から閲覧要求を受信した時間、又は、ユーザ端末へ店舗情報を送信した時間から、ユーザ端末から特典要求情報を受信した時間までの経過時間が所定の時間内であるか否かを判定する時間判定手段とを備え、第一特典付与可能化手段が、時間判定手段により、前記経過時間が所定の範囲内であると判定された場合で、且つ、履歴判定手段により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする[1]または[2]に記載の特典付与システム;
[4]サーバ装置が、複数の異なる特典の中から1以上の特典を抽選する特典抽選手段を備え、第一特典付与可能化手段が、抽選により選ばれた特典を、ユーザ端末に対して付与可能とする、[1]~[3]のいずれかに記載の特典付与システム;
[5]少なくとも1のコンピュータ装置を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムであって、コンピュータ装置が、ユーザが店舗情報を閲覧した閲覧時間を含む閲覧情報を取得する第1閲覧情報取得手段と、取得した閲覧情報を表示する閲覧情報表示手段とを備え、ユーザに特定を付与するための条件が、閲覧時間が所定の条件を満たすことである、特典付与システム;
[6]閲覧情報が、1次元コードまたは2次元コードである、[5]に記載の特典付与システム;
[7]前記コンピュータ装置が、ユーザが所有するユーザ端末であり、さらに、店舗において使用される店舗端末を備え、店舗端末が、ユーザ端末から閲覧情報を取得する第2閲覧情報取得手段を備え、閲覧情報に含まれる閲覧時間が、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定手段を備える、[5]または[6]に記載の特典付与システム;
[8]少なくともユーザが所有するユーザ端末を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムであって、ユーザ端末が、店舗情報を表示する店舗情報表示手段を備え、ユーザ端末の位置を特定する位置特定手段と、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定手段と、前記所定の条件を満たすと判定された場合で、特定された位置が、表示された店舗情報に対応する店舗の位置と所定の関係にあるとき、ユーザ端末に、特典の付与を可能にする第二特典付与可能化手段とを備え、所定の条件が、ユーザ端末が店舗情報を表示したことである、特典付与システム;
[9]第二特典付与可能化手段によりユーザ端末に特典の付与が可能である場合に、ユーザ端末に、特典の付与が可能である旨を通知する付与可能情報通知手段とを備える、[8]に記載の特典付与システム;
[10]ユーザが所有するユーザ端末と、店舗において使用される店舗端末と、ユーザ端末及び店舗端末と通信接続が可能なサーバ装置とを備え、ユーザ端末が、店舗情報を表示する店舗情報表示手段と、ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧情報を取得する閲覧情報取得手段と、取得した閲覧情報を表示する閲覧情報表示手段とを備え、店舗端末が、ユーザ端末に表示された閲覧情報を読み取る閲覧情報読取手段と、読み取った閲覧情報をサーバ装置へ送信する閲覧情報送信手段とを備え、サーバ装置が、店舗端末から閲覧情報を受信する閲覧情報受信手段と、受信した閲覧情報をもとに、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定手段とを備える、特典付与システム;
[11]ユーザ端末が、他のサーバ装置から店舗情報を受信する店舗情報受信手段とを備え、閲覧情報取得手段が、他のサーバ装置から閲覧情報を取得するものであり、サーバ装置が、他のサーバ装置からユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧履歴情報を受信する閲覧履歴情報受信手段とを備え、条件判定手段が、受信した閲覧情報及び閲覧履歴情報をもとに、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する、[10]に記載の特典付与システム;
[12]ユーザが携帯するユーザ端末と通信接続が可能な特典付与装置であって、店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ又はユーザ端末を識別することが可能なユーザ識別情報をユーザ端末から受信する閲覧要求受信手段と、店舗情報をユーザ端末へ送信する店舗情報送信手段と、ユーザ端末からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末への店舗情報の送信に関する履歴を、該ユーザ端末に対応するユーザ識別情報に関連付けて記憶する履歴情報記憶手段と、ユーザ端末から、店舗にて特典を受け取るための特典要求情報、及び、ユーザ識別情報を受信する特典要求情報受信手段と、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が、履歴情報記憶手段において記憶されているか否かを判定する履歴判定手段と、履歴判定手段により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする第一特典付与可能化手段とを備える、特典付与装置;
[13]ユーザが携帯するユーザ端末と、ユーザ端末と通信接続が可能なサーバ装置とを備え、ユーザに特典を付与する特典付与システムにおいて実行される特典付与方法であって、ユーザ端末において、店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ又はユーザ端末を識別することが可能なユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する閲覧要求送信ステップと、サーバ装置から店舗情報を受信する店舗情報受信ステップと、店舗にて特典を受け取るための特典要求情報を取得する特典要求情報取得ステップと、取得した特典要求情報、及び、ユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する特典要求情報送信ステップとを有し、サーバ装置において、閲覧要求及びユーザ識別情報をユーザ端末から受信する閲覧要求受信ステップと、店舗情報をユーザ端末へ送信する店舗情報送信ステップと、ユーザ端末からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末への店舗情報の送信に関する履歴を、該ユーザ端末に対応するユーザ識別情報に関連付けて記憶する履歴情報記憶ステップと、ユーザ端末から特典要求情報及びユーザ識別情報を受信する特典要求情報受信ステップと、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が、履歴情報記憶ステップにおいて記憶されているか否かを判定する履歴判定ステップと、履歴判定ステップにより、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする特典付与可能化ステップとを有する、特典付与方法;
[14]少なくとも1のコンピュータ装置を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムにおいて実行される特典付与方法であって、コンピュータ装置において、ユーザが店舗情報を閲覧した閲覧時間を含む閲覧情報を取得する第1閲覧情報取得ステップと、取得した閲覧情報を表示する閲覧情報表示ステップとを有し、ユーザに特定を付与するための条件が、閲覧時間が所定の条件を満たすことである、特典付与方法;
[15]少なくともユーザが所有するユーザ端末を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムにおいて実行される特典付与方法であって、ユーザ端末において、店舗情報を表示する店舗情報表示ステップを有し、ユーザ端末の位置を特定する位置特定ステップと、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定ステップと、前記所定の条件を満たすと判定された場合で、特定された位置が、表示された店舗情報に対応する店舗の位置と所定の関係にあるとき、ユーザ端末に、特典の付与が可能である旨を通知する付与可能情報通知ステップとを有し、所定の条件が、ユーザ端末が店舗情報を表示したことである、特典付与方法;
[16]ユーザが所有するユーザ端末と、店舗において使用される店舗端末と、ユーザ端末及び店舗端末と通信接続が可能なサーバ装置とを有する特典付与システムにおいて実行される特典付与方法であって、ユーザ端末において、店舗情報を表示する店舗情報表示ステップと、ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧情報を取得する閲覧情報取得ステップと、取得した閲覧情報を表示する閲覧情報表示ステップとを有し、店舗端末において、ユーザ端末に表示された閲覧情報を読み取る閲覧情報読取ステップと、読み取った閲覧情報をサーバ装置へ送信する閲覧情報送信ステップとを有し、サーバ装置において、店舗端末から閲覧情報を受信する閲覧情報受信ステップと、受信した閲覧情報をもとに、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定ステップとを有する、特典付与方法;
[17]少なくともユーザが所有するユーザ端末を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムにおける、ユーザ端末において実行される特典付与プログラムであって、ユーザ端末を、店舗情報を表示する店舗情報表示手段、ユーザ端末の位置を特定する位置特定手段、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定手段、前記所定の条件を満たすと判定された場合で、特定された位置が、表示された店舗情報に対応する店舗の位置と所定の関係にあるとき、ユーザ端末に、特典の付与を可能にする第二特典付与可能化手段として機能させ、所定の条件が、ユーザ端末が店舗情報を表示したことである、特典付与プログラム:
を提供することにより達成される。
 本発明によれば、ユーザが店舗情報を閲覧した履歴に基づいて、ユーザに対して特典を付与可能とする特典付与システムを提供することができる。
本発明の実施の形態にかかるユーザ端末の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態にかかるサーバ装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態にかかる特典付与システムの概要を表す図の一例である。 本発明の実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理のフローチャートを表す図である。 本発明の実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理のフローチャートを表す図である。 本発明の実施の形態にかかる履歴情報データベースの一例を示す図である。 本発明の実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理のフローチャートを表す図である。 は、本発明の実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理のフローチャートを表す図である。 本発明の実施の形態にかかる特典付与システムにおける、ユーザ端末への特典付与の通知の実行処理のフローチャートを表す図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。なお、以下、各実施の形態における効果に関する記載は、本発明の効果の一側面であり、ここに記載するものに限定されない。また、以下で説明するフローチャートを構成する各処理の順序は、処理内容に矛盾や不整合が生じない範囲で順不同である。
[第一の実施の形態]
 本発明の特典付与システムは、ユーザが携帯するユーザ端末と、ユーザ端末と通信接続が可能なサーバ装置とを備える。
 図1は、本発明の実施の形態にかかるユーザ端末の構成を示すブロック図である。ユーザ端末1は、制御部11、RAM12、ストレージ部13、センサ部14、グラフィック処理部15、表示部18、通信インタフェース16、及びインタフェース部17からなり、それぞれ内部バスにより接続されている。
 制御部11は、CPUやROMから構成される。制御部11は、ストレージ部13に格納されたプログラムを実行し、ユーザ端末1の制御を行う。RAM12は、制御部11のワークエリアである。ストレージ部13は、プログラムやデータを保存するための記憶領域である。
 制御部11は、プログラム及びデータをRAM12から読み出して処理を行う。制御部11は、RAM12にロードされたプログラム及びデータを処理することで、描画命令をグラフィック処理部15に出力する。
 センサ部14は、GPSセンサを備えている。また、その他の各種センサを備えていてもよく、各種センサとしては、例えば、指紋認証センサ、近接センサ等が挙げられる。
 グラフィック処理部15は、表示部18に接続されている。表示部18は、表示画面18aを有している。制御部11が描画命令をグラフィック処理部15に出力すると、グラフィック処理部15は、表示画面18a上に画像を表示するためのビデオ信号を出力する。ここで、表示部18は、タッチ入力部18bを備えるタッチパネルの画面であっても良い。
 通信インタフェース16は、無線又は有線により通信ネットワーク2に接続が可能であり、通信ネットワーク2を介して、サーバ装置3とデータを送受信することが可能である。通信インタフェース16を介して受信したデータは、外部メモリから読み込まれたデータと同様に、RAM12にロードされ、制御部11により演算処理が行われる。
 インタフェース部17には、識別情報取得部19として、識別情報等に関するコード、文字情報、画像を取得可能にする装置(例えば、カメラ、OCR、バーコードやQRコード(登録商標)等の二次元コードリーダ等)が接続され得る。ユーザによる識別情報取得部19からの取得情報はRAM12に格納され、制御部11は取得情報をもとに各種の演算処理を実行する。あるいは、インタフェース部17に記憶媒体読取装置を接続し、外部メモリ等からプログラム及びデータ等を読み込むことも可能である。
 ユーザ端末1は、特に限定されないが、ユーザが携帯をして持ち歩くことができるものであることが好ましい。ユーザ端末1としては、例えば、従来型の携帯電話、タブレット型端末、スマートフォンなどが挙げられる。
 図2は、本発明の実施の形態にかかるサーバ装置の構成を示すブロック図である。サーバ装置3は、制御部31、RAM32、ストレージ部33及び通信インタフェース34を少なくとも備え、それぞれ内部バスにより接続されている。
 制御部31は、CPUやROMから構成され、ストレージ部33に格納されたプログラムを実行し、サーバ装置3の制御を行う。また、制御部31は時間を計時する内部タイマを備えている。RAM32は、制御部31のワークエリアである。ストレージ部33は、プログラムやデータを保存するための記憶領域である。制御部31は、プログラム及びデータをRAM32から読み出し、ユーザ端末1から受信した情報等をもとに、プログラム実行処理を行う。
 通信インタフェース34は、無線又は有線により通信ネットワーク2に接続が可能であり、通信ネットワーク2を介してデータを送受信することが可能である。通信インタフェース32を介して受信したデータは、例えば、RAM32にロードされ、制御部31により演算処理が行われる。
 図3を用いて、本発明の特典付与システムの概要を説明する。図3は、本発明の実施の形態にかかる特典付与システムの概要を表す図の一例である。以下では、ユーザが店舗外の場所である、(a)に示す領域においてウェブサイトの店舗情報を閲覧した後、実際の店舗である(b)に示す場所へ移動し、特典付与要求をユーザ端末からサーバ装置へ送信する場合を説明する。
 図3において、(a)に示す店舗外の領域101は、店舗のユーザ4が店舗情報をユーザ端末1で閲覧する時の場所であり、ユーザ4は、店舗外の領域101において、携帯するユーザ端末1を使用して店舗情報が掲載されているサーバ装置3上のウェブサイトにアクセスし、店舗情報を閲覧する。また、店舗外の領域101は、店舗から所定の範囲外に位置する店舗外の場所であり、ユーザ端末1が通信ネットワーク2を介してサーバ装置3と通信可能な場所であれば、特に限定されず、屋外であってもよいし、屋内であってもよく、また、地下道や地下の商業施設等であってもよい。
 図3の(b)に示す店舗102は、店舗のユーザ4がサーバ装置3上のウェブサイトの店舗情報の閲覧した後に向かう移動先であり、店舗102の位置から所定の範囲外に位置する店舗外の領域101とは、異なる場所である。ユーザ端末1は、ユーザ4が店舗外の領域101から店舗102へ移動する間、常にユーザ4により携帯されるため、ユーザ4が店舗外の領域101から店舗102へ移動すると、ユーザ端末1の位置も店舗外の領域101から店舗102内へと移動することになる。
 ユーザ端末1は、ユーザ4の操作によってサーバ装置3と各種情報の送受信を行い、ユーザ4がサーバ装置3上のウェブサイトに掲載された店舗情報を閲覧したり、店舗102に設けられた特典を受け取るための特典要求情報をサーバ装置3に送信したりするための端末装置である。ユーザ端末1は、店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ又はユーザ端末1を識別することが可能なユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する閲覧要求送信機能を備える。ユーザ識別情報としては、例えば、端末識別情報としてのMACアドレスや、予めユーザが本特典付与システムを利用したサービスのユーザとして登録されている場合の、ユーザIDなどが挙げられる。また、ユーザ端末1は、サーバ装置3から店舗情報を受信する店舗情報受信機能を備える。店舗情報としては、例えば、該当する店舗が販売するサービスや商品についての情報、該店舗にてサービスや商品を購入する際に利用可能な割引クーポン情報などの特典情報、該店舗の営業時間や住所等の情報が含まれていてもよい。また、ユーザ端末1は、店舗102に設けられた特典を受け取るための特典要求情報を取得する特典要求情報取得機能と、取得した特典要求情報、及び、ユーザ識別情報をサーバ装置3へ送信する特典要求情報送信機能を備える。特典要求情報としては、例えば、本特典付与システムを利用してユーザ4にクーポン等の特典を付与する店舗に設けられた、店舗毎のQRコード(登録商標)や、該店舗が提供するサービスや商品に設けられた、サービス毎または商品毎のバーコード等が挙げられる。
 ユーザ端末1は、ユーザ4が携帯して移動可能であれば特に限定されず、例えば、従来型の携帯電話、タブレット型端末、スマートフォンなどが含まれる。ユーザ端末1には、あらかじめ、サーバ装置3上に設けられたウェブサイトを閲覧したり、サーバ装置3に特典要求情報を送信したりできるように、公知のウェブブラウザや専用のアプリケーションがインストールされていてもよい。
 また、ユーザ端末1は、ユーザ端末の位置を特定する位置特定機能を備えている。例えば、ユーザ端末1はGPSセンサを備え、GPS衛星5からの信号に基づいて、ユーザ端末1の位置を測定する。位置特定機能は、GPSセンサを用いたものに限らず、ユーザ端末1の位置を特定できればいかなるものでも良く、例えば、Wi-Fi電波の受信状況に基づいて、位置を特定することも可能である
 また、ユーザ端末1は、閲覧要求送信機能により店舗情報の閲覧要求をサーバ装置3に送信した際における、特定されたユーザ端末1の位置に関する位置情報をサーバ装置3に送信する位置情報送信機能を備えるように構成してもよい。具体的には、例えば、ユーザ端末1のGPSセンサにより特定した位置情報をウェブサイト上の店舗情報の閲覧時にサーバ装置3において記録し、次に、ユーザ4が店舗102から特典を受け取るための特典要求情報としての、店舗102に設けられたQRコード(登録商標)等を特典要求情報取得機能(例えば、ユーザ端末1に備えられたカメラや、QRコード(登録商標)等を読み取り可能な二次元コードリーダ等)により取得し、取得した特典要求情報を特典要求情報送信機能によりサーバ装置3に送信した際に、サーバ装置3において予め登録されていた店舗102の位置情報をデータベース等から呼び出し、サーバ装置3において店舗外の領域101の位置情報と店舗102の位置情報とを比較することで、ユーザ4が店舗外の領域101から店舗102に移動したことをサーバ装置3において特定することが可能となる。
 サーバ装置3は、ユーザ端末1から送信された閲覧要求及びユーザ識別情報を受信し、店舗情報をユーザ端末1へ送信する。
 また、サーバ装置3は、閲覧要求及びユーザ識別情報をユーザ端末1から受信する閲覧要求受信機能と、店舗情報をユーザ端末1へ送信する店舗情報送信機能と、ユーザ端末1からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末1への店舗情報の送信に関する履歴を、該ユーザ端末1に対応するユーザ識別情報に関連付けて記憶する履歴情報データベースを備える。このとき、閲覧要求を受信した際における、ユーザ端末1の位置特定機能によって特定されたユーザ端末1の位置に関する位置情報をユーザ端末1から受信し、前記履歴に関連付けて記憶するように構成してもよい。また、ユーザ端末1から閲覧要求を受信した時間、又は、ユーザ端末1へ店舗情報を送信した時間を、前記履歴に関連付けて記憶するようにしてもよい。
 また、サーバ装置3は、ユーザ端末1から特典要求情報及びユーザ識別情報を受信する特典要求情報受信機能と、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が、後述する履歴情報データベースにおいて記憶されているか否かを判定する履歴判定機能を有する。また、サーバ装置3は、履歴判定機能により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が履歴情報データベースに記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする特典付与可能化機能を備える。
 また、サーバ装置3は、ユーザ端末1から位置情報を受信する位置情報受信機能と、ユーザ端末1から閲覧要求を受信する際に位置情報受信機能により受信した位置情報が、店舗の位置情報、又は、ユーザ端末1の特典要求情報送信機能により送信された特典要求情報を受信した際における、ユーザ端末1の位置特定機能によって特定された位置に関する位置情報に対して所定の範囲外であるか否かを判定する位置判定機能を備えるように構成してもよい。このとき、位置判定機能により、ユーザ端末1が閲覧要求を送信した店舗外の領域101が、店舗102から所定の範囲外にあると判定された場合で、且つ、履歴判定機能により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が履歴情報データベースに記憶されていると判定された場合に、特典付与可能化機能が店舗のユーザ4に対して特典を付与可能とするように構成することが好ましい。このように構成することで、利用する店舗に該店舗の店舗情報を閲覧する前にすでに入店してしまっているユーザが、店舗内から情報掲載サイトにアクセスして店舗情報を閲覧し、掲載された割引クーポン等をダウンロードして利用するのを防止することができ、インターネットを利用したマーケティングという目的に沿った形で割引クーポンなどの特典を店舗のユーザに付与し、集客に反映させることが可能となる。
 また、サーバ装置3は、履歴情報データベースにおいて、ユーザ端末から閲覧要求を受信した時間、又は、ユーザ端末へ店舗情報を送信した時間を履歴として記憶できるように構成してもよい。この場合、特典付与システムが、ユーザ端末1から閲覧要求を受信した時間、又は、ユーザ端末1へ店舗情報を送信した時間から、ユーザ端末1から特典要求情報を受信した時間までの経過時間が所定の時間内であるか否かを判定する時間判定機能を備え、サーバ装置3が、特典付与可能化機能において、前記時間判定機能により、前記経過時間が所定の範囲内であると判定された場合で、且つ、サーバ装置3の履歴判定機能により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が履歴情報データベースに記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とするように構成することが好ましい。このように構成することで、ユーザに対して特典を付与可能とする際の条件に、ユーザが店舗情報を店舗外において閲覧した後、該当する店舗に移動し、店舗において特典要求情報をユーザ端末1により取得するまでの経過時間を加味することができるため、ユーザが事前に店舗情報を閲覧していることを、より高い確度で証明することができる。したがって、特典の付与によるマーケティング効果を、より正確に本特典付与システムに反映させることが可能となる。
 本発明にかかる特典付与システムにおいては、サーバ装置を運用する事業体と、サーバ装置に店舗情報を登録した店舗や事業者が相互に連携することで、特典付与によるユーザの購買意欲の刺激と本特典付与システムの利用率の向上により、集客効果において相乗効果を得ることが可能である。よって、例えば、本特典付与システムのサーバ装置にウェブを通じてアクセス可能な環境を観光地の宿泊施設等に導入し、宿泊施設の周囲の土産物ショップや飲食店等の店舗情報やサービスまたは商品に関する情報を閲覧可能にすることで、本特典付与システムを地域活性化や観光客の誘致等に利用することができる。
 次に、本実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理について、説明する。図4及び図5は、本発明の実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理のフローチャートを表す図である。
 まず、図4を用いて、サーバ装置においてユーザ端末から店舗情報の閲覧要求を受信し、閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末への店舗情報の送信に関する履歴を、該ユーザ端末に対応するユーザ識別情報に関連付けて記憶するための実行処理のフローについて説明する。店舗のユーザは、ユーザ端末1を操作し、ユーザ又はユーザ端末1を識別することが可能なユーザ識別情報を用いて本特典付与システムにログインする(ステップS101)。
 次に、ユーザの操作により、ユーザ端末1は、店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ又はユーザ端末1を識別することが可能なユーザ識別情報をサーバ装置3へ送信する(ステップS102)。また、ユーザ端末1は、GPS等の位置特定機能によって特定されたユーザ端末1の位置に関する位置情報をサーバ装置3に送信する(ステップS103)。
 サーバ装置3は、閲覧要求及びユーザ識別情報をユーザ端末1から受信する(ステップS104)。また、サーバ装置3は、ユーザ端末1から、店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ識別情報受信時のユーザ端末1の位置に関する位置情報を受信する(ステップS105)。
 次に、サーバ装置3は、受信した閲覧要求に基づいて、店舗情報をユーザ端末1へ送信する(ステップS106)。ここでユーザ端末1へ送信される店舗情報は、サーバ装置3に予め登録されており、ユーザ端末1からの閲覧要求に応じて、サーバ装置3からユーザ端末1に対して閲覧可能に送信されるものである。また、ステップS106においては、店舗情報として、店舗毎、サービス毎または商品毎に設定されたクーポン等の特典に関する特典情報(より具体的には、例えば、クーポンを利用した場合の商品毎の割引率等の情報)は含まれていてもよいが、店舗毎、サービス毎または商品毎に利用可能な特典そのもの(より具体的には、例えば、商品等の購入時に利用可能な割引クーポン等)は、含まれていないものとする。
 次に、サーバ装置3は、ユーザ端末1からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末1への店舗情報の送信に関する履歴を、店舗情報毎、あるいはサービス毎や商品毎に、該ユーザ端末1に対応するユーザ識別情報に関連付けて、後述する履歴情報データベースに記憶する(ステップS107)。ステップS107では、ユーザ端末1からの店舗情報の閲覧要求、及び、該閲覧要求とともに送信されたユーザ識別情報の受信時における、ユーザ端末1の位置に関する位置情報についても、サーバ装置3によって受信し、前記履歴及びユーザ識別情報に店舗情報毎、あるいはサービス毎や商品毎に関連付けて、履歴情報データベースに記憶することが好ましい。また、ステップS107では、サーバ装置3がユーザ端末1から閲覧要求を受信した時間、又は、サーバ装置3がユーザ端末1へ店舗情報を送信した時間を、前記履歴及びユーザ識別情報に店舗情報毎、あるいはサービス毎や商品毎に関連付けて、履歴情報データベースに記憶することが好ましい。
 ユーザ端末1は、サーバ装置3から店舗情報を受信する(ステップS108)と、受信した店舗情報をユーザ端末1の表示画面18aに閲覧可能に表示し(ステップS109)、実行処理を終了する。
 ここで、本実施の形態にかかる履歴情報データベースについて、説明する。図6は、本発明の実施の形態にかかる履歴情報データベースの一例を示す図である。履歴情報データベース200には、ユーザ識別情報201に関連付けて、閲覧要求日時202、位置情報203、店舗情報204、特典情報205、特典の付与済フラグ206などが記憶されている。閲覧要求日時202は、図4に示す実行処理のステップS107における履歴が記憶又は更新された時点のサーバ装置3におけるシステム日時を表し、位置情報203はステップS107における特定した位置の座標を表す。店舗情報204及び特典情報205は、閲覧要求を行ったユーザ端末が閲覧した、または、閲覧要求に基づいてサーバ装置がユーザ端末に送信した店舗情報及び該店舗に関する特典情報を表す。発行済フラグ206は、すでにクーポンが発行されているか否かを示すものであり、すでにユーザ端末に対して特典が付与されている場合にはON(1)となり、まだ発行されていなければOFF(0)となる。
 ここで再度、本実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理について、説明する。以下では、図5に示しながら、ユーザの操作により、ユーザ端末が備える特典要求情報取得機能を利用して店舗に設けられた特典要求情報を取得し、サーバ装置へ特典要求情報を送信することで、サーバ装置において、ユーザに対して特典を付与可能にするための実行処理のフローについて説明する。また、以下では、店舗毎に設けられた特典を受け取るための特典要求情報として、二次元コードを利用したコード情報が店舗毎に設けられている場合を例示して、説明する。また、履歴情報データベースに記憶される時間として、サーバ装置3がユーザ端末1から閲覧要求を受信した時間が記憶されるものと仮定する。
 図4に示された実行処理のフローにおいて、店舗から所定の範囲外の位置にある店舗外の領域において、ユーザ端末1により該店舗情報を閲覧したユーザは、続いて、前記店舗外の領域から移動し、閲覧した店舗情報に対応する店舗に来店する。店舗情報に対応する店舗に来店したユーザは、本特典付与システムにユーザ識別情報を用いてログインし(ステップS301)、ユーザ端末1の備える特典要求情報取得機能により、該店舗において予め設けられている、閲覧した店舗情報に関する特典を受け取るためのコード情報を取得する(ステップS302)。次に、ユーザ端末1は、取得したコード情報、及び、ユーザ識別情報をサーバ装置3へ送信する(ステップS303)。
 サーバ装置3は、ユーザ端末1からコード情報及びユーザ識別情報を受信する(ステップS304)と、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が履歴情報データベースに記憶されているか否かを判定する(ステップS305)。ステップS305において、対応する履歴が履歴情報データベースに記憶されていない場合(ステップS305においてNo)、サーバ装置3は、ユーザ端末1に特典を付与することなく実行処理を終了する。ステップS305において、ステップS304で受信したユーザ識別情報に対応する履歴が履歴情報データベースに記憶されていた場合(ステップS305においてYes)、サーバ装置3は、続いて、該履歴について、ユーザ端末1から閲覧要求を受信した時間から、ユーザ端末1からコード情報を受信した時間までの経過時間が所定の時間内であるか否かを判定する(ステップS306)。所定の時間としては、例えば、5分以上であることが好ましく、10分以上であることが、より好ましい。また、所定の時間としては、48時間以内であることが好ましく、24時間以内であることが、より好ましい。このように構成することで、ユーザが該店舗に来店した理由が、該店舗に関する店舗情報を閲覧したことに動機づけられていることを、経過時間の観点から、より正確に把握することができる。
 ステップS306において、経過時間が所定の時間外であると判定された場合(ステップS306においてNo)には、特典を付与せずに実行処理を終了する。ステップS306において所定の時間内であると判定された場合(ステップS306においてYes)には、次の判定ステップに進む。
 ステップS306において、経過時間が所定の時間内であると判定された場合、すなわち、コード情報を送信したユーザ端末1のユーザ識別情報に対応する履歴が履歴情報データベースに記憶されており、且つ、前記経過時間が所定の時間内であった場合、サーバ装置3は、ユーザ端末1から受信したコード情報に対応する店舗について、予め登録されている該店舗の位置情報と、図4のステップS105においてユーザ端末1から受信した、該店舗に関する店舗情報の閲覧要求時の位置情報とを比較する。そして、ステップS105で受信した位置情報が、店舗の位置情報に対して所定の範囲外であるか否かを判定する(ステップS307)。所定の範囲外としては、ステップS105で受信した位置情報が、店舗の位置情報に対して20m以上離れていることが好ましく、100m以上離れていることが、より好ましい。このように構成することで、位置特定の精度が不十分なGPS等の位置特定機能を利用する場合であっても、位置情報を利用して、店舗に来店する前に店舗情報を閲覧していないユーザが、該店舗に入店している状態または該店舗の近傍において該店舗のコード情報を送信して特典を入手するケースを排除し、特典の付与による集客効果をより正確に把握することができる。
ステップS307において、店舗情報の閲覧要求時の位置情報が、店舗の位置情報に対して所定の範囲外ではないと判定された場合(ステップS307においてNo)には、サーバ装置3は、特典を付与せずに実行処理を終了する。
 ステップS307において、所定の範囲外であると判定された場合(ステップS307においてYes)、サーバ装置3は、該当する履歴に対応するユーザ端末1について、該ユーザ端末1のユーザ識別情報に対応する履歴における特典の付与済フラグを参照し、サーバ装置3からユーザ端末1に対して、受信したコード情報に対応する特典が付与済であるか否かを判定する(ステップS308)。該コード情報に対応する店舗毎または閲覧履歴毎の特典を、すでにユーザ端末1に対して付与済であった場合(ステップS308においてYes)、サーバ装置3はユーザ端末1に対してそれ以上特典を付与することなく実行処理を終了する。
 ユーザ端末1に対して特典をまだ付与していないと判定した場合(ステップS308においてNo)には、サーバ装置3は、ユーザ端末1に付与する店舗毎または閲覧履歴毎の特典を特定するために、複数の異なる特典の中から1以上の特典を抽選する(ステップS309)。そして、抽選により選ばれた、店舗毎の、または、閲覧履歴毎の特典を、ユーザ端末1に対して付与可能にする(ステップS310)。
 ステップS310において特典を付与可能に特定すると、サーバ装置3は、付与可能に特定した特典をユーザ端末1に送信する(ステップS311)。ユーザ端末1は、サーバ装置3から特典を受信し(ステップS312)、該特典を表示画面18aに表示する(ステップS313)。
 本実施の形態においては、特典を付与する形態や付与する特典の数は特に限定されず、ユーザ端末1に対して、店舗毎、履歴情報データベースに記録されたユーザ端末1の店舗情報の閲覧履歴毎、店舗情報毎、あるいは、サービス毎、商品毎に異なる特典(例えば、割引率の異なるクーポン等)を付与するように構成することができる。
 本実施の形態においては、履歴情報データベースに記憶される時間として、サーバ装置がユーザ端末から閲覧要求を受信した時間の代わりとして、サーバ装置がユーザ端末へ店舗情報を送信した時間を採用してもよい。また、本実施の形態においては、位置情報受信手段により受信した位置情報が、店舗の位置情報の代わりに、ユーザ端末がサーバ装置に特典要求情報を送信した際における、ユーザ端末の位置特定機能によって特定された位置に関する位置情報に対して所定の範囲外であるか否かを判定するように構成してもよい。
 本実施の形態においては、店舗に設けられた特典を受け取るための特典要求情報は特に限定されず、従来公知の識別情報等に関するコード、文字情報、画像、あるいは、識別タグ等が採用可能である。
[第二の実施の形態]
 次に、本発明の第二の実施の形態の概要について説明をする。第二の実施の形態にかかる特典付与システムによれば、ユーザが店舗情報を閲覧した閲覧時間と、ユーザが該店舗情報に対応する店舗に入店した時間、または、該店舗において店舗情報の閲覧情報を表示した時間としての現時刻とを比較し、時間的な観点から所定の条件を満たすか否かを判定することで、ユーザに対しての特典付与の可否判定ができる。
 第二の実施の形態における特典付与の可否判定に関する記載は、第一の実施の形態に記載した内容を必要な範囲で採用できる。また、ユーザ端末及びサーバ装置(後述するWebサーバ及び管理サーバの両方を含む。)の具体的な構成については、第一の実施の形態で述べたユーザ端末及びサーバ装置に関する内容を必要な範囲で採用することができる。
 以下では、第二の実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理について、図示しながら説明する。図7及び図8は、本発明の実施の形態にかかる特典付与システムにおける特典付与の実行処理のフローチャートを表す図である。
 ここで、図7を用いて、Webサーバにおいて、ユーザ端末からの店舗情報の閲覧要求を受信した場合に、ユーザ端末から閲覧要求のあった店舗の店舗情報、及び、ユーザがユーザ端末により店舗情報を閲覧したことに関する情報である閲覧情報を、ユーザ端末に送信する場合の実行処理のフローについて説明する。
 まず、ユーザは、ユーザ端末を操作し、閲覧を希望する店舗情報が掲載された、Webサーバ上のWebサイトへアクセスする。ユーザ端末は、Webサイトへのアクセス時に、閲覧を希望する店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ端末を識別することが可能な、IPアドレス等のユーザ識別情報をWebサーバへ送信する(ステップS401)。
 Webサーバは、ユーザ端末から、ユーザが閲覧を希望する店舗情報の閲覧要求、及び、IPアドレス等のユーザ識別情報を受信(ステップS402)すると、ユーザ端末から受信したユーザ識別情報、ユーザ端末がWebサーバ上の店舗情報へアクセス、または、Webサーバ上の店舗情報を閲覧した時間あるいは時刻を示す閲覧時間、ユーザ端末が閲覧要求をアクセスした店舗情報に対応する店舗の識別情報等の情報をもとに、ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧情報としてコード情報を生成し、生成したコード情報と、ユーザの閲覧要求に応じた店舗情報とを、ユーザ端末に送信する(ステップS403)。
 ステップS403において、Webサーバからユーザ端末に送信されるコード情報は、例えば、ユーザ端末の表示画面上に表示される場合に、ユーザの閲覧要求に応じた店舗情報と同一画面上に並置して表示される形態のものであってもよいし、また、例えば、前記店舗情報が表示される際の表示画面の一部に、ユーザが操作入力によりクリックまたはタップすることでコード情報を生成することが可能なボタンを出現させ、ユーザが表示画面に表示された前記ボタンを、ユーザ端末への操作入力によりクリックまたはタップすることで、ユーザの閲覧要求に応じた店舗情報に関するコード情報が生成されるように構成してもよい。また、このようにして生成される、あるいは、表示画面上に表示されるコード情報としては、特に限定されないが、例えば、バーコードのような1次元コードや、QRコード(登録商標)のような2次元コードであることが好ましい。
 ユーザ端末は、Webサーバから、ステップS401において送信した閲覧要求に応じた店舗情報、あるいは、ユーザ端末が店舗情報を閲覧した閲覧時間を含む閲覧情報を受信すると(ステップS404)、受信した店舗情報及び/または閲覧情報をユーザ端末の表示画面上に閲覧可能に表示する(ステップS405)。閲覧情報の表示方法としては、特に限定されないが、例えば、ユーザ端末の表示画面上でブラウザを介して表示されるものであってもよいし、また、例えば、本システムを利用するための専用のアプリケーションを起動することで表示されるものであってもよい。
 ステップS403において、閲覧情報をユーザ端末に送信したWebサーバは、今度は、ユーザ端末から店舗情報へのアクセス又は閲覧要求があったことを示すユーザアクセス受信情報を生成し、管理サーバに向けて送信する(ステップS406)。ステップS406において管理サーバへ送信されたユーザアクセス受信情報には、例えば、前記ユーザ識別情報、前記閲覧時間、前記店舗の識別情報等が含まれる。
 一方、管理サーバは、Webサーバから前記ユーザアクセス受信情報を受信する(ステップS407)と、受信したユーザアクセス受信情報をもとに、前記ユーザ識別情報、前記閲覧時間、前記店舗の識別情報等を、ユーザ端末による店舗情報の閲覧履歴としてデータベースに記憶(ステップS408)して、実行処理を終了する。
 第二の実施の形態においては、閲覧情報とは、ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する情報のことであるが、これに限定されない。閲覧情報とは、例えば、ユーザ端末がWebサーバへアクセスしたことを示すものであればよく、より具体的には、例えば、ユーザ端末がWebサーバへアクセスしたことに応じて生成されるものであり、ユーザが実際に店舗情報を閲覧していなくても、ユーザ端末がWebサーバへアクセスしたことに応じて生成されるもの、あるいは、ユーザ端末がWebサーバへアクセスすることで取得可能なものであってもよい。また、閲覧情報とは、例えば、ユーザが閲覧を希望する店舗の店舗情報、該店舗情報に対応する店舗の識別情報、ユーザが店舗情報を閲覧した際の閲覧時間等を含むものであってもよく、1次元コードや2次元コードからなるコード情報として構成されていてもよい。
 第二の実施の形態においては、閲覧時間として、ユーザが店舗情報を閲覧した時間を例示して説明したが、これに限定されない。閲覧時間としては、例えば、ユーザがユーザ端末を利用して店舗情報を閲覧した時刻であってもよいし、店舗情報を閲覧した時間の長さであってもよい。また、その両方が含まれるものであってもよい。また、閲覧した時刻とは、例えば、閲覧を開始した時刻、閲覧を終了した時刻、或いは、その開始時刻と終了時刻の間の時刻のいずれであってもよい。さらに、閲覧時間としては、例えば、ユーザ端末がWebサーバまたはWebサイトにアクセスした時間であってもよい。
 第二の実施の形態においては、ユーザが閲覧する店舗情報が掲載されている媒体としては、Webサーバ及び/またはWebサイトを例示して説明したが、Webサーバ及び/またはWebサイトに代えて、本システムのWebサーバとは異なる他のサーバ装置、該他のサーバ装置上のWebサイト、該他のサーバ装置上のWebサイトとは異なる、他のWeb広告を用いることもできる。他のWeb広告としては、例えば、本システムのWebサーバ上のWebサイトとは異なる他のWebサイトに掲載されたインターネット広告、インターネットメディアに掲載された記事広告、あるいは、街頭のデジタルサイネージ等を他のWeb広告として採用してもよい。
 また、第二の実施の形態においては、ユーザが閲覧する店舗情報が掲載されている媒体として、Web広告に代えて、Web広告以外の広告を用いることもできる。より具体的には、例えば、紙媒体広告、TV広告、街頭広告等を店舗情報やコード情報の掲載先として、本システムにおいて適宜採用できるようにしてもよい。
 また、第二の実施の形態においては、前記Web広告が設置されている場所または地点の位置情報を、前記Web広告に掲載された店舗情報及び/またはコード情報に含めてユーザ端末により取得可能にすることで、ユーザが前記Web広告に掲載された店舗情報の閲覧時の、ユーザ及び/またはユーザ端末の位置情報として利用可能である。このように構成する場合、店舗情報の閲覧時の位置情報としては、第一の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。
 また、第二の実施の形態においては、ユーザ端末により、Web広告に掲載された店舗情報及び/またはコード情報を取得した際に、店舗情報及び/またはコード情報をユーザ端末で読み込んだ時間、あるいは、店舗情報及び/またはコード情報を読み込んだ際に表示されたURLにユーザ端末でアクセスしたときのアクセス時間またはアクセス時刻を、ユーザが店舗情報を閲覧した際の閲覧時間として採用してもよい。このように構成する場合、前記閲覧時間は、ユーザ端末が備える計時タイマによって特定してもよいし、ユーザ端末が前記URLにアクセスした際のアクセス先のWebサーバ、または、アクセス先の他のサーバ装置が備える計時タイマによって特定してもよい。また、特定した前記閲覧時間は、ユーザ端末、Webサーバ、または他のサーバ装置から管理サーバに対して送信され、閲覧履歴として履歴情報データベースに記憶されるように構成してもよい。このように構成する場合、店舗情報の閲覧時間としては、第一の実施の形態及び第二の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。
 また、第二の実施の形態においては、前記Web広告が、例えば、デジタルサイネージのような有線または無線により通信ネットワークに接続可能なコンピュータ装置を利用したものである場合は、該コンピュータ装置がユーザ端末からユーザ識別情報を取得できるように構成し、取得したユーザ識別情報を、前記Web広告及び/または前記コンピュータ装置が設置された位置に関する位置情報や、前記Web広告に掲載された店舗情報、あるいは、ユーザが前記Web広告に掲載された店舗情報を閲覧した際の閲覧時間とともに管理サーバに送信できるようにしてもよい。また、前記Web広告及び/または前記コンピュータ装置は設置場所の位置情報を特定する手段を持たず、内部タイマによる計時も行わず、単にユーザ端末からユーザ識別情報、位置情報、閲覧時間を取得可能に構成し、ユーザ端末から取得したユーザ識別情報、位置情報、閲覧時間を、前記Web広告に掲載された店舗情報と合わせて、そのまま管理サーバに送信できるように構成してもよい。このように構成する場合、前記Web広告及び/または前記コンピュータ装置から受信したユーザ識別情報、位置情報、閲覧時間、及び前記Web広告に掲載された店舗情報を、管理サーバにおいて、閲覧履歴として履歴情報データベースに記憶できるように構成されていることが好ましい。また、このように構成する場合、閲覧履歴として履歴情報データベースに記憶されるユーザ端末のユーザ識別情報、位置情報、閲覧時間、及び店舗情報については、第一の実施の形態及び第二の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。
 また、第二の実施の形態においては、ユーザ端末により、Web広告に掲載された店舗情報に関連付けられたURLは、例えば、QRコード(登録商標)等のコード情報を読み込むことでユーザ端末の表示画面上で表示または特定することができるが、Web広告に掲載された店舗情報に関連付けられたURLの特定方法としては、これに限らない。Web広告に掲載された店舗情報に関連付けられたURLの特定方法としては、例えば、前記Web広告が、ユーザ端末において取得可能な音声・電波・光等の信号を発信する信号発信手段を備え、前記信号発信手段により発信された特定の波長の音声・電波・光等の信号をユーザ端末で受信することで特定できるようにしてもよい。
 続いて、本発明の第二の実施の形態における、ユーザによる閲覧した店舗情報に対応する店舗への入店の特定の概要について説明する。第二の実施の形態においては、ユーザが事前に閲覧した店舗情報に対応する店舗に入店したことを、該店舗において特定し、ユーザによる店舗情報の閲覧の履歴と、該店舗において特定した、ユーザの入店の事実とを比較することで、該ユーザに対して特典を付与可能か否かを判定することができる。
 以下では、図8を用いて、店舗において、店舗端末を利用して、ユーザ端末から店舗情報を閲覧した際の閲覧時間を含む閲覧情報を取得し、前記店舗または本システムの発明にかかる管理サーバにおいて特典を付与可能か否かを判定する場合の実行処理のフローについて説明する。
 図7のステップS405において、閲覧した店舗情報及び/または、該店舗情報を閲覧した際の閲覧時間を含む閲覧情報を受信したユーザ端末は、続いて、閲覧した店舗情報に対応する店舗に入店する。店舗情報に対応する店舗に入店したユーザは、図7のステップS405において受信した前記閲覧情報を、ユーザ端末の表示画面上に表示し(図8のステップS501)、店舗において前記閲覧情報を提示する。
 次に、ユーザから閲覧情報の提示を受けた店舗、または、店員等の店舗のスタッフは、店舗の店舗端末を用いて、ユーザ端末から閲覧情報を読み取り(ステップS502)、読み取った閲覧情報を管理サーバへ送信する(ステップS503)。
 管理サーバでは、店舗端末が読み取った閲覧情報をもとに、ユーザに対して特典が付与可能か否かを判定する。まず、管理サーバは、店舗端末から前記閲覧情報を受信し(ステップS504)、受信した閲覧情報に対応する閲覧履歴が管理サーバのデータベースに記憶されているか否かを特定する(ステップS505)。
 閲覧情報に対応する閲覧履歴を特定する際、管理サーバは、ステップS505において、図7のステップS408においてデータベースに記憶した閲覧履歴を含む複数の閲覧履歴のなかから、前記閲覧情報に含まれるユーザ識別情報及び店舗の識別情報と一致する、ユーザ識別情報及び店舗の識別情報を有する閲覧履歴が記憶されているか否かを特定する。
 ステップS505において、前記閲覧情報に対応する閲覧履歴が前記データベースに記憶されていた場合(ステップS505においてYes)、管理サーバは、次に、ユーザ端末が特典を付与するための条件を満たすか否かを判定する。ここで、もし前記閲覧情報に対応する閲覧履歴が前記データベースに記憶されていなかった場合には(ステップS505においてNo)、管理サーバは、後述する条件判定に移る前段階において、ユーザ端末への特典付与は不可であると判定する(ステップS506)。
 特典を付与するための条件を満たすか否かを判定する条件判定において、管理サーバは、ステップS505において特定した閲覧履歴に記憶されている、ユーザ端末によるWebサーバへのアクセス時間、あるいは、ユーザが店舗情報を閲覧した閲覧時間を、現時刻を比較して、所定の条件を満たすか否かを判定する(ステップS507)。
 ここで、第二の実施の形態における現時刻としては、例えば、ユーザによる店舗への入店時間、または、店舗におけるユーザによる商品やサービスの注文時間を、該店舗の業態等に応じて適宜採用することができる。また、第二の実施の形態における現時刻としては、例えば、店舗端末がユーザ端末から閲覧情報を読み取った時刻を、店舗への入店時間や店舗における商品やサービスの注文時間として採用してもよい。また、第二の実施の形態における現時刻としては、例えば、管理サーバがユーザ端末への特典付与の条件判定を行う直近に、管理サーバまたはユーザ端末の内部タイマ等において計時された時刻を採用してもよく、また、例えば、管理サーバが店舗端末からユーザ端末に関する閲覧情報を受信した時刻を採用してもよい。
 また、ステップS507における所定の条件としては、例えば、ユーザが店舗情報を閲覧した閲覧時間と前記現時刻を比較した際に、前記現時刻が前記閲覧時間から所定の時間を経過していることを、条件として採用することができる。ここで、「所定の時間を経過している」とは、例えば、前記閲覧時間と前記現時刻が単にずれている、あるいは、異なっている、という条件であっても良い。また、例えば、前記閲覧時間と前記現時刻を比較した際に、前記閲覧時間から前記現時刻までの経過時間が所定の時間内であることを、条件として採用してもよい。この場合、所定の時間としては、特に限定されないが、例えば、5分以上であることが好ましく、10分以上であることが、より好ましい。また、所定の時間としては、48時間以内であることが好ましく、24時間以内であることが、より好ましい。このように構成することで、ユーザが店舗情報に対応する店舗に入店した理由が、店舗に関する店舗情報を本発明の特典付与システムにかかるWebサイトにおいて閲覧したことに動機付けられていることを、前記閲覧時間と前記現時刻との比較により、定量的及び/または定性的に、正確に把握することができる。
 第二の実施の形態においては、このように構成することで、前記閲覧時間と前記現時刻との比較から、例えば、特典付与の条件を満たした利用者が統計的にどのような傾向にあるのかを測定することが可能になり、より効果的な集客手法の開発に生かしたりすることが可能となる。
 ここで図8のフローに戻り、ステップS507において、前記閲覧時間と前記現時刻の関係が所定の条件を満たす場合には(ステップS507においてYes)、管理サーバは、ユーザ端末への特典付与が可能であると判定する(ステップS508)。ステップS507において前記閲覧時間と前記現時刻の関係が所定の条件を満たさない場合には(ステップS507においてNo)、管理サーバは、ユーザ端末への特典付与は不可であると判定する(ステップS506)。
 次に、管理サーバは、ステップS508またはステップS506における判定結果を、店舗端末に送信する(ステップS509)。
 次に、店舗端末は、管理サーバから判定結果を受信(ステップS510)した後、受信した判定結果を店舗端末に表示して(ステップS511)、実行処理を終了する。
 ステップS510において受信した判定結果が「特典付与が可能」であった場合には、店舗において前記閲覧情報を提示したユーザに対して、料金の割引やサービスの追加等の特典を付与する。ここで、特典付与の方法としては、特に限定されず、商品・サービスのオーダー機能や精算機能を有する店舗端末等のコンピュータ装置により自動で特典付与の処理を行うものであってもよいし、店員等の店舗のスタッフが判定結果を目視で確認し、会計時にレジ等に料金を手動で入力し、精算額に対して直接値引きを行うような形態であってもよい。
 ステップS510において受信した判定結果が「特典付与が不可」であった場合には、店舗において前記閲覧情報を提示したユーザは、特典付与の条件を満たしていないと判断し、店舗において料金の割引等の特典を受けることができない。
 第二の実施の形態においては、店舗において店舗端末でユーザ端末から閲覧情報を取得し、取得した閲覧情報を店舗端末が管理サーバに送信することで、管理サーバにおいて特典を付与するための条件判定を実行しているが、管理サーバに代えて、ユーザ端末や店舗端末を用いることもできる。つまり、管理サーバにおいて前記閲覧時間と、現時刻とを比較して条件判定を行わずとも、ユーザ端末、店舗端末、あるいは、本システムを構成するいずれかのデバイスにおいて条件判定を行うことも可能である。ユーザが店舗情報を閲覧した際の閲覧時間と、現時刻とを比較して、所定の条件を満たすか否かを判定可能に構成されていれば、いずれのデバイスを用いて特典付与の可否を判定してもよい。
 また、第二の実施の形態においては、例えば、店舗端末で閲覧情報を読み取った際に、閲覧情報に含まれる閲覧時間が店舗端末に表示されるように構成する、あるいは、ユーザ端末の表示画面上に、閲覧情報に含まれる閲覧時間が表示されるように構成することで、店舗のスタッフの目視により、所定の条件を満たすか否かの条件判定、及び、特典付与の可否判定を行うことができる。このように構成する場合、ユーザが店舗情報を閲覧した時間と、ユーザが店舗情報に対応する店舗に入店した時間、ユーザが該店舗で注文を行った時間、または、閲覧情報を店舗において提示した現時刻のいずれかとを比較することで、ユーザに対して特典付与が可能か否かを店舗のスタッフが判定可能である。また、ユーザ端末の表示画面上に閲覧時間が表示され、店舗のスタッフによる目視での判定ができるように構成した場合には、本システムによる特典付与において、店舗端末を構成要素から外して運用することも可能である。
 このように構成することで、POSシステムやレジシステム等の導入があまり進んでいない店舗であっても、店舗のスタッフやユーザ本人の目視を利用した特典付与の可否判定により、本特典付与システムを利用したユーザへの特典付与が可能となり、本特典付与システムの利用による集客効果の向上を期待することができる。
 第二の実施の形態においては、特典付与が可能と判定されたユーザへの特典付与のタイミングは、特に限定されない。特典付与のタイミングとしては、例えば、ユーザが閲覧した店舗情報に対応する店舗に入店したと特定されたタイミングで特典付与の可否判定を行い、同時に該店舗で利用することができる特典を付与してもよい。また、特典付与のタイミングとしては、例えば、該店舗において、ユーザが店舗または店舗スタッフに対して閲覧情報を表示または提示したタイミングであってもよい。また、特典付与のタイミングとしては、例えば、ユーザの該店舗への入店時、あるいは、ユーザによる店舗または店舗スタッフへの閲覧情報の表示時または提示時に特典付与の可否判定のみを先に行って起きユーザが店舗で代金の精算を行うタイミングで、該店舗で利用可能な特典を付与してもよい。また、特典付与のタイミングとしては、例えば、ユーザの該店舗への入店時、あるいは、ユーザによる店舗または店舗スタッフへの閲覧情報の表示時または提示時に管理サーバにおいて特典付与の可否判定を行い、該可否判定に基づいて、管理サーバからユーザが契約している決済会社に特典付与に関する情報を連絡または送信し、店舗における会計時に、ユーザが決済会社のカード等を利用して精算を行った時に、その決済に対して自動的に特典を付与するように構成してもよい。このように構成することで、ユーザと店舗双方にとって利便性の高い特典付与サービスを提供することができる。
 第二の実施の形態においては、ユーザ端末による店舗情報の閲覧、および、コード情報や閲覧時間等の閲覧情報の取得は、ユーザ端末で本発明にかかるWebサーバ上のWebサイトに掲載された店舗情報にアクセスした場合、あるいは、該店舗情報を閲覧した場合に限定されない。例えば、ユーザ端末により、本特典付与システムにかかるWebサーバとは異なる、他のサーバ装置上に掲載された店舗情報にアクセスまたは閲覧し、ユーザ端末が前記他のサーバ装置から店舗情報を受信、または閲覧情報を取得した場合に、本特典付与システムにかかる管理サーバが、ユーザ端末が前記他のサーバ装置から、ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧履歴情報を受信または取得できるように構成してもよい。そして、前記管理サーバが取得した、ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧情報、及び/または、前記管理サーバが前記他のサーバ装置から受信した閲覧履歴情報をもとに、ユーザが特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定してもよい。
 このように構成する場合、前記管理サーバが他のサーバ装置から受信する閲覧履歴情報としては、該他のサーバ装置に掲載された店舗情報にアクセスしたユーザ端末を識別できるユーザ識別情報、ユーザによる店舗情報の閲覧時間、該店舗情報に対応する店舗の識別情報等が含まれていることが好ましい。そして、前記管理サーバが他のサーバ装置から閲覧履歴情報を受信した場合、該閲覧履歴情報をもとに、前記ユーザ識別情報、前記閲覧時間、前記店舗の識別情報等の情報を閲覧履歴としてデータベースに記憶するように構成することが好ましい。
 さらに、第二の実施の形態においては、本特典付与システムにかかるWebサーバ上のWebサイトだけでなく、本システムとは異なる外部のWeb広告から、前記Webサーバに対して前記閲覧履歴情報を提供できるように構成してもよい。このように構成することで、例えば、店舗情報が掲載された外部のWeb広告をユーザが閲覧した場合であっても、提供された閲覧履歴情報をもとに閲覧履歴を作成し、管理サーバのデータベースに記憶するように構成することができる。
 このように構成することで、例えば、本特典付与システムを利用しながら、他のサーバ装置上のWebサイトや外部のWeb広告に店舗情報を含む該店舗の広告等が表示され、その店舗情報を閲覧したことでユーザが該店舗を訪れるような場合についても、本特典付与システムを利用しての集客やマーケティングの対象に含むことができるようになる。
[第三の実施の形態]
 次に、本発明の第三の実施の形態の概要について説明をする。第三の実施の形態にかかる特典付与システムによれば、時間的な条件としての所定の条件を満たすか否かによる特典付与の可否判定に代えて、位置情報の条件が所定の条件を満たすか否かに基づいて、特典付与の可否判定を行うことができる。
 第三の実施の形態における特典付与の可否判定に関する記載は、第一の実施の形態及び第二の実施の形態に記載した内容を必要な範囲で採用できる。また、ユーザ端末及びサーバ装置の具体的な構成については、第一の実施の形態及び第二の実施の形態で述べたユーザ端末及びサーバ装置に関する内容を必要な範囲で採用することができる。
 第二の実施の形態では、時間的な条件としての所定の条件を満たすか否かで特典付与の可否判定を行っているが、第三の実施の形態においては、時間的な条件に代えて、位置情報による特典付与の可否判定を行うことができる。つまり、ユーザが店舗情報を閲覧した時点の位置情報と、ユーザが店舗情報に対応する店舗に近付いた時点、または、ユーザが該店舗に入店した時点の位置情報とを比較し、2つの位置情報が所定の条件を満たすか否かで特典付与の可否判定を行うことができる。
 すなわち、第三の実施の形態においては、ユーザ端末の位置情報を特定する方法として、例えば、ユーザ端末が備えるGPSセンサや、移動通信ネットワークが備える基地局の位置情報を利用してユーザ端末の位置情報を特定し、本発明にかかる特典付与システムにおける条件判定を行うことができる。
 このように構成する場合、まず、ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧情報として、店舗情報を閲覧した時の位置情報を、ユーザ端末が備えるGPSセンサや、移動通信ネットワークが備える基地局の位置情報を利用して特定し、閲覧履歴としてサーバ装置のデータベースに記憶する。続いて、同じく、前記GPSセンサや、前記基地局の位置情報を利用してユーザ端末の位置情報を特定し、今度は、ユーザが閲覧した店舗情報に含まれる、店舗情報に対応する該店舗の位置情報をもとに、ユーザ端末の位置情報が該店舗の位置情報に接近したこと、または、ユーザ端末の位置情報が該店舗の位置情報に対して、所定の範囲内に入ったこと条件として、ユーザが該店舗に入店したこと特定する。そして、該店舗に入店したユーザの所持するユーザ端末が、該店舗に入店する前に、該店舗の位置情報とは異なる位置において、該店舗に関する店舗情報を閲覧した時の位置情報を含む閲覧情報をサーバ装置の閲覧履歴としてデータベースに有していた場合には、該店舗情報を閲覧した時の閲覧情報に含まれる位置情報が、該店舗の店舗情報に含まれる該店舗の位置情報と所定の関係にあるかどうかを判定する。もし、該店舗情報を閲覧した時の閲覧情報に含まれる位置情報が、該店舗の店舗情報に含まれる該店舗の位置情報と所定の関係にある場合には、ユーザ端末について、該店舗において利用可能な特典の付与が可能であると判定する。もし、該店舗に入店したユーザの所持するユーザ端末が、該店舗情報を閲覧した時の閲覧情報に含まれる位置情報が、該店舗の店舗情報に含まれる該店舗の位置情報と所定の関係にないと判定された場合には、ユーザ端末について、該店舗において利用可能な特典の付与が不可であると判定する。
 第三の実施の形態においては、位置情報に関する所定の関係としては、特に限定されないが、例えば、第一の実施の形態に記載された位置情報の利用についての記載を、適宜採用することができる。また、位置情報に関する所定の関係としては、例えば、後述する第四の実施の形態における位置に関する所定の関係についての記載を、適宜採用することができる。
 第三の実施の形態においては、ユーザ端末の位置情報を特定する方法として、ユーザ端末が備えるGPSセンサ、及び、移動通信ネットワークが備える基地局の位置情報を利用する場合を例示して説明したが、GPSセンサ、及び、移動通信ネットワークが備える基地局の位置情報の利用に代えて、閲覧したWeb広告や、閲覧した店舗情報に対応する店舗の位置情報を利用して、ユーザ端末の位置情報を特定し、本発明にかかる特典付与システムにおける条件判定を行うことも可能である。
 具体的には、まず、例えば、店舗情報が掲載されたWeb広告が設置されている場所または地点の位置情報を、前記Web広告の位置情報として、掲載された店舗情報及び/またはコード情報に含めてユーザ端末により取得可能に構成する。次に、ユーザが前記Web広告に掲載された店舗情報の閲覧時に、ユーザ端末において前記店舗情報及び/またはコード情報を取得する。このとき、前記店舗情報及び/またはコード情報に含まれた前記Web広告の位置情報を、ユーザが店舗情報を閲覧した時の位置情報として、閲覧情報に含めて閲覧履歴としてデータベースに記憶する。次に、ユーザは、閲覧した店舗情報に対応する店舗に設置された店舗端末から、あるいは、該店舗に掲示された、該店舗の位置情報を含む二次元コード等のコード情報から、該店舗の位置情報を、ユーザ端末を用いて取得する。該店舗の位置情報を取得することで、ユーザ端末は、該店舗に入店したことを、位置情報から特定する。
 そして、該店舗に入店したと特定されたユーザの所持するユーザ端末が、該店舗に入店する前に、該店舗の位置情報とは異なる位置において、該店舗に関する店舗情報を閲覧した時の位置情報を含む閲覧情報をサーバ装置の閲覧履歴としてデータベースに有していた場合には、該店舗情報を閲覧した時の閲覧情報に含まれる位置情報が、該店舗の店舗情報に含まれる該店舗の位置情報と所定の関係にあるかどうかを判定する。もし、該店舗情報を閲覧した時の閲覧情報に含まれる位置情報が、該店舗の店舗情報に含まれる該店舗の位置情報と所定の関係にある場合には、ユーザ端末について、該店舗において利用可能な特典の付与が可能であると判定する。もし、該店舗に入店したユーザの所持するユーザ端末が、該店舗情報を閲覧した時の閲覧情報に含まれる位置情報が、該店舗の店舗情報に含まれる該店舗の位置情報と所定の関係にないと判定された場合には、ユーザ端末について、該店舗において利用可能な特典の付与が不可であると判定する。
 第三の実施の形態においては、ユーザ端末により、店舗情報に対応する店舗への入店時に、該店舗において掲示されているQRコード(登録商標)等のコード情報を読み込むことでユーザ端末により店舗の位置情報を取得し、ユーザが店舗に入店したことを特定することができるが、ユーザ端末による店舗の位置情報の取得方法としては、これに限らない。ユーザ端末による店舗の位置情報の取得方法としては、例えば、該店舗において、ユーザ端末が取得可能な音声・電波・光等の信号を発信する信号発信手段を備え、前記信号発信手段により発信された特定の波長の音声・電波・光等の信号をユーザ端末で受信することで、店舗の位置情報をユーザ端末において特定できるようにしてもよい。
 第三の実施の形態においては、特典付与のタイミングについては、特に限定されないが、例えば、第一の実施の形態、及び、第二の実施の形態における、特典付与のタイミングに関する記載を、必要な範囲で採用することができる。
 第三の実施の形態においては、位置情報による特典付与の可否判定を例示して説明したが、位置情報による特典付与の可否判定だけでなく、位置情報による特典付与の可否判定と時間的な条件による特典付与の可否判定とを併用して、ユーザに特典が付与可能か否かを判定することも可能である。
 第三の実施の形態においては、ユーザ端末で店舗情報を閲覧した位置に関する位置情報と、ユーザが該店舗情報に対応する店舗に入店する際、または入店した際の位置情報とをサーバ装置に送信し、サーバ装置において特典を付与するための条件判定を実行しているが、サーバ装置に代えて、ユーザ端末にインストールされた専用のアプリケーションを起動することで、ユーザ端末において特典を付与するための条件判定のための実行処理を行うようにすることも可能である。つまり、サーバ装置において前記条件判定を行わずとも、ユーザ端末において専用のアプリケーションによるバックグラウンド処理により、店舗情報を閲覧した時の位置情報をユーザ端末において記憶し、ユーザが該店舗情報に対応する店舗に入店したときのユーザ端末の位置情報または該店舗の位置情報と比較することで、特典付与の可否判定、及び、特典の付与を実行することができる。このように構成する場合、ユーザ端末からサーバ装置に向けて、店舗情報の閲覧時の位置情報、及び、店舗情報に対応する店舗への入店時の位置情報を送信することで、それぞれの位置情報を履歴として記憶し、ユーザ端末上の専用のアプリケーションによる条件判定をサーバ装置により補助できるようにしてもよい。また、ユーザ端末からサーバ装置に向けての位置情報の送信は行わず、単に特典付与の可否判定の結果に関する情報のみを送信し、サーバ装置側では特典付与の可否判定の結果のみを管理するよう構成しても良い。
[第四の実施の形態]
 次に、本発明の第四の実施の形態の概要について説明をする。第四の実施の形態にかかる特典付与システムによれば、ユーザが閲覧した店舗情報に対応する店舗に近づいた際に、ユーザ端末に対して、付与可能な特典が存在することを通知することができる。
 第四の実施の形態における特典付与の可否判定に関する記載は、第一の実施の形態、第二の実施の形態、及び第三の実施の形態に記載した内容を必要な範囲で採用できる。また、ユーザ端末及びサーバ装置の具体的な構成については、第一の実施の形態、第二の実施の形態、及び第三の実施の形態で述べたユーザ端末及びサーバ装置に関する内容を必要な範囲で採用することができる。
 以下では、本発明にかかる特典付与システムにおける、ユーザ端末への特典付与の通知の実行処理について、説明する。図9は、本発明の実施の形態にかかる特典付与システムにおける、ユーザ端末への特典付与の通知の実行処理のフローチャートを表す図である。
 第四の実施の形態においては、本特典付与システムの備えるサーバ装置上の店舗情報を閲覧したユーザの所持するユーザ端末に対して、ユーザが店舗情報に対応する店舗の近くを訪れた際、あるいは、該店舗に入店した際に、店舗で利用可能な特典が付与されている旨、または、付与可能である旨を通知することができる。
 まず、サーバ装置において、サーバ装置上のWebサイトに掲載された店舗情報を閲覧したユーザの所有するユーザ端末について、ユーザまたはユーザ端末を特定するためのユーザ識別情報、ユーザ端末による店舗情報の閲覧時間、該店舗情報に対応する店舗の識別情報等を、事前に閲覧履歴として履歴記憶データベースに記憶しておく。
 以下では、履歴記憶データベースにユーザの閲覧履歴が記憶されていることを前提に、ユーザ端末への特典付与の通知を行う際の実行処理について、順を追って説明する。事前にサーバ装置上の店舗情報を閲覧したユーザのユーザ端末は、ユーザ端末の位置情報を、GPS等の位置特定手段により特定する(ステップS601)。次に、ユーザ端末は、特定した位置情報を、ユーザ識別情報とともにサーバ装置へ送信する(ステップS602)。
 上記の位置情報の特定及びサーバ装置への送信においては、本特典付与システムを利用するためのアプリケーションをユーザ端末にダウンロードし、ユーザ端末にダウンロードされたアプリケーションを起動することで、ユーザ端末から位置情報を、ユーザ識別情報とともにサーバ装置へ送信できるように構成することができる。また、ユーザ識別情報としては、例えば、ユーザ端末の端末識別情報としてのMACアドレスや、予めユーザが本特典付与システムを利用したサービスのユーザとして登録されている場合の、ユーザIDなどが挙げられる。また、ユーザ端末が本特典付与システムのサーバ装置とは異なる、他のサーバ装置上の店舗情報にアクセスする場合には、該店舗情報にアクセスする際のIPアドレス等をユーザ識別情報として利用できるように構成してもよい。
 サーバ装置は、ユーザ端末から位置情報及びユーザ識別情報を受信(ステップS603)すると、今度は、ステップS603で受信したユーザ識別情報に対応又は一致するユーザ識別情報を有する閲覧履歴が、事前に履歴記憶データベースに記憶されているか否かを特定する(ステップS604)。ステップS604において事前に履歴記憶データベースに該閲覧履歴が記憶されていた場合には(ステップS604においてYes)、次に、ユーザ端末が特典を付与するための条件を満たすか否かを判定する。ステップS604において、もし対応する履歴が前記データベースに記憶されていなかった場合には(ステップS604においてNo)、サーバ装置は、ユーザ端末への特典付与は不可であると判定し(ステップS605)、実行処理を終了する。
 ステップS604においてYesであった場合、サーバ装置は、特典を付与するための条件判定において、まず、ステップS604で特定した閲覧履歴に対応する、ユーザ端末によるサーバ装置へのアクセス時間、あるいは、ユーザが店舗情報を閲覧した閲覧時間を、現時刻と比較することで、所定の条件を満たすか否かを判定する(ステップS606)。
 ここで、ステップS606における現時刻としては、例えば、サーバ装置がステップS603において、ユーザ端末から位置情報及びユーザ識別情報を受信した時刻を採用することができる。また、例えば、サーバ装置がユーザ端末への特典付与の条件判定を行う直近の時刻を採用してもよい。
 また、ステップS606における所定の条件としては、例えば、前記閲覧時間と現時刻を比較した際に、現時刻が前記閲覧時間から所定の時間を経過していることを条件とすることができる。また、所定の条件及び所定の時間については、第一の実施の形態、及び、第二の実施の形態における所定の条件及び/または所定の時間に関する記載を、必要な範囲で採用することができる。
 ステップS606において所定の条件を満たす場合には(ステップS606においてYes)、サーバ装置は、ステップS604において特定した閲覧履歴をもとに、該閲覧履歴に対応する店舗情報及び/または店舗を特定する(ステップS607)。ステップS606において所定の条件を満たさない場合には(ステップS606においてNo)、ユーザ端末への特典付与は不可であると判定し(ステップS605)、実行処理を終了する。
 ステップS607における該閲覧履歴に対応する店舗情報及び/または店舗を特定について、より具体的には、例えば、サーバ装置は、該閲覧履歴に対応する店舗情報及び/または店舗について、予め登録されている該店舗の位置情報を特定する。
 ステップS607において前記店舗の位置情報を特定したサーバ装置は、続けて、ステップS603においてユーザ端末から受信した位置情報が、ステップS607において特定した店舗の位置情報に対して、所定の関係にあるか否かを判定する(ステップS608)。所定の関係としては、特に限定されないが、例えば、ステップS603において受信した位置情報が、ステップS607において特定した店舗の位置情報に対して所定の範囲内であることを条件として採用できる。また、所定の範囲内としては、特に限定されないが、ユーザが事前に閲覧した店舗情報に対応する、特典付与を受けることが可能な店舗に接近または入店したことを、該ユーザに認知させるという観点からは、例えば、ステップS603において受信した位置情報が、店舗の位置情報に対して20m以内であることが好ましく、10m以内であることが、より好ましい。
 ステップS608において、所定の関係にあると判定された場合には(ステップS608においてYes)、サーバ装置は、ユーザ端末への特典付与が可能である、あるいは、ユーザ端末に付与可能な特典が存在すると判定し(ステップS609)、ユーザ端末に、特典の付与が可能である旨を通知する付与可能情報を送信する(ステップS610)。
 ステップS608において、所定の関係にはないと判定された場合には(ステップS608においてNo)、サーバ装置は、ユーザ端末への特典付与は不可であると判定し(ステップS605)、付与可能情報を送信することなく実行処理を終了する。
 最後に、ユーザ端末において、付与可能情報をサーバ装置から受信し(ステップS611)、実行処理を終了する。
 第四の実施の形態においては、近接する店舗、あるいは入店した店舗で利用可能な特典がユーザまたはユーザ端末に対して付与されていることを、GPS等の位置特定機能を利用して通知することで、店舗情報の閲覧とそれによる付与特典の利用を促進し、本特典付与システムを利用した特典の付与による集客効果をより一層高めるができる。
 第四の実施の形態においては、ユーザ端末による位置情報の送信前に、ユーザがユーザ端末を利用してサーバ装置上の店舗情報を閲覧していることを、特典付与のための所定の条件としているが、所定の条件としては、店舗情報を閲覧していることのみに限定されない。例えば、ユーザ端末において店舗情報を表示画面に表示したことを特典付与のための所定の条件として採用してもよい。
 また、第四の実施の形態においては、特典を付与するための所定の条件に関して、店舗情報の閲覧時間については特に限定されないが、例えば、第二の実施の形態における閲覧時間に関する記載を、必要な範囲で採用することができる。また、例えば、店舗情報の閲覧位置については、特に限定されないが、例えば、本特典付与システムをテーマパーク等における集客促進に利用する場合には、閲覧位置をテーマパークの敷地内に限定するように構成してもよい。
 第四の実施の形態においては、コード情報として、1次元コードや2次元コードを一例として採用しているが、ユーザ端末によりサーバ装置または店舗情報にアクセスしたこと示す閲覧情報を特定できるものであれば、これらに限定されない。例えば、コード情報の代わりに、Webサイト上においてユーザ識別情報や閲覧時間、店舗情報等の特定が可能な音声パターンや周波数のパターン等を生成し、ユーザ端末に取得させ、閲覧情報として利用できるようにしてもよい。
 本発明にかかる特典付与システムは、一義的には、実際の店舗におけるサービスや商品の購入に利用可能な割引クーポン等による集客効果が期待できる業態、例えば、飲食店や商店等での利用が想定されている。しかし、本発明にかかる特典付与システムが適用可能な事業領域は、これらに限定されない。例えば、カラオケやアミューズメント施設等の遊興施設における、施設利用状況の向上やイベント等への集客においても、特典をユーザに付与することで集客効果を高めるような企画や事業において、適宜応用することが可能である。
 1 ユーザ端末
 2 通信ネットワーク
 3 サーバ装置
 4 ユーザ
 5 GPS衛星
 11 制御部
 12 RAM
 13 ストレージ部
 14 センサ部
 15 グラフィック処理部
 16 通信インタフェース
 17 インタフェース部
 18 表示部
 19 識別情報取得部
 31 制御部
 32 RAM
 33 ストレージ部
 34 通信インタフェース

Claims (17)

  1. ユーザに特典を付与する特典付与システムであって、
    ユーザが携帯するユーザ端末と、ユーザ端末と通信接続が可能なサーバ装置とを備え、
    ユーザ端末が、
    店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ又はユーザ端末を識別することが可能なユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する閲覧要求送信手段と、
    サーバ装置から店舗情報を受信する店舗情報受信手段と、
    店舗にて特典を受け取るための特典要求情報を取得する特典要求情報取得手段と、
    取得した特典要求情報、及び、ユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する特典要求情報送信手段と
    を備え、
    サーバ装置が、
    閲覧要求及びユーザ識別情報をユーザ端末から受信する閲覧要求受信手段と、
    店舗情報をユーザ端末へ送信する店舗情報送信手段と、
    ユーザ端末からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末への店舗情報の送信に関する履歴を、該ユーザ端末に対応するユーザ識別情報に関連付けて記憶する履歴情報記憶手段と、
    ユーザ端末から特典要求情報及びユーザ識別情報を受信する特典要求情報受信手段と、
    受信したユーザ識別情報に対応する履歴が、履歴情報記憶手段において記憶されているか否かを判定する履歴判定手段と、
    履歴判定手段により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする第一特典付与可能化手段と
    を備える、特典付与システム。
  2. ユーザ端末が、
    ユーザ端末の位置を特定する位置特定手段と、
    閲覧要求送信手段により店舗情報の閲覧要求を送信した際における、特定された位置に関する位置情報を送信する位置情報送信手段と
    を備え、
    サーバ装置が、
    ユーザ端末から位置情報を受信する位置情報受信手段と、
    位置情報受信手段により受信した位置情報が、店舗の位置情報又は特典要求情報送信手段により特典要求情報を送信した際における、特定された位置に関する位置情報に対して所定の範囲外であるか否かを判定する位置判定手段と
    を備え、
    第一特典付与可能化手段が、位置判定手段により、所定の範囲外にあると判定された場合で、且つ、履歴判定手段により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする、請求項1に記載の特典付与システム。
  3. 履歴情報記憶手段が、ユーザ端末から閲覧要求を受信した時間、又は、ユーザ端末へ店舗情報を送信した時間を記憶するものであり、
    特典付与システムが、
    ユーザ端末から閲覧要求を受信した時間、又は、ユーザ端末へ店舗情報を送信した時間から、ユーザ端末から特典要求情報を受信した時間までの経過時間が所定の時間内であるか否かを判定する時間判定手段と
    を備え、
    第一特典付与可能化手段が、時間判定手段により、前記経過時間が所定の範囲内であると判定された場合で、且つ、履歴判定手段により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする、請求項1または2に記載の特典付与システム。
  4. サーバ装置が、
    複数の異なる特典の中から1以上の特典を抽選する特典抽選手段
    を備え、
    第一特典付与可能化手段が、抽選により選ばれた特典を、ユーザ端末に対して付与可能とする、
    請求項1~3のいずれかに記載の特典付与システム。
  5. 少なくとも1のコンピュータ装置を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムであって、
    コンピュータ装置が、
    ユーザが店舗情報を閲覧した閲覧時間を含む閲覧情報を取得する第1閲覧情報取得手段と、
    取得した閲覧情報を表示する閲覧情報表示手段と
    を備え、
    ユーザに特定を付与するための条件が、閲覧時間が所定の条件を満たすことである、特典付与システム。
  6. 閲覧情報が、1次元コードまたは2次元コードである、請求項5に記載の特典付与システム。
  7. 前記コンピュータ装置が、ユーザが所有するユーザ端末であり、
    さらに、店舗において使用される店舗端末を備え、
    店舗端末が、ユーザ端末から閲覧情報を取得する第2閲覧情報取得手段を備え、
    閲覧情報に含まれる閲覧時間が、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定手段
    を備える、請求項5または6に記載の特典付与システム。
  8. 少なくともユーザが所有するユーザ端末を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムであって、
    ユーザ端末が、
    店舗情報を表示する店舗情報表示手段
    を備え、
    ユーザ端末の位置を特定する位置特定手段と、
    ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定手段と、
    前記所定の条件を満たすと判定された場合で、特定された位置が、表示された店舗情報に対応する店舗の位置と所定の関係にあるとき、ユーザ端末に、特典の付与を可能にする第二特典付与可能化手段と、
    を備え、
    所定の条件が、ユーザ端末が店舗情報を表示したことである、特典付与システム。
  9. 第二特典付与可能化手段によりユーザ端末に特典の付与が可能である場合に、ユーザ端末に、特典の付与が可能である旨を通知する付与可能情報通知手段と
    を備える、請求項8に記載の特典付与システム。
  10. ユーザが所有するユーザ端末と、店舗において使用される店舗端末と、ユーザ端末及び店舗端末と通信接続が可能なサーバ装置とを備え、
    ユーザ端末が、
    店舗情報を表示する店舗情報表示手段と、
    ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧情報を取得する閲覧情報取得手段と、
    取得した閲覧情報を表示する閲覧情報表示手段と
    を備え、
    店舗端末が、
    ユーザ端末に表示された閲覧情報を読み取る閲覧情報読取手段と、
    読み取った閲覧情報をサーバ装置へ送信する閲覧情報送信手段と
    を備え、
    サーバ装置が、
    店舗端末から閲覧情報を受信する閲覧情報受信手段と、
    受信した閲覧情報をもとに、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定手段と
    を備える、特典付与システム。
  11. ユーザ端末が、
    他のサーバ装置から店舗情報を受信する店舗情報受信手段と
    を備え、
    閲覧情報取得手段が、他のサーバ装置から閲覧情報を取得するものであり、
    サーバ装置が、
    他のサーバ装置からユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧履歴情報を受信する閲覧履歴情報受信手段と
    を備え、
    条件判定手段が、受信した閲覧情報及び閲覧履歴情報をもとに、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する、請求項10に記載の特典付与システム。
  12. ユーザが携帯するユーザ端末と通信接続が可能な特典付与装置であって、
    店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ又はユーザ端末を識別することが可能なユーザ識別情報をユーザ端末から受信する閲覧要求受信手段と、
    店舗情報をユーザ端末へ送信する店舗情報送信手段と、
    ユーザ端末からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末への店舗情報の送信に関する履歴を、該ユーザ端末に対応するユーザ識別情報に関連付けて記憶する履歴情報記憶手段と、
    ユーザ端末から、店舗にて特典を受け取るための特典要求情報、及び、ユーザ識別情報を受信する特典要求情報受信手段と、
    受信したユーザ識別情報に対応する履歴が、履歴情報記憶手段において記憶されているか否かを判定する履歴判定手段と、
    履歴判定手段により、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする第一特典付与可能化手段と
    を備える、特典付与装置。
  13. ユーザが携帯するユーザ端末と、ユーザ端末と通信接続が可能なサーバ装置とを備え、ユーザに特典を付与する特典付与システムにおいて実行される特典付与方法であって、
    ユーザ端末において、
    店舗情報の閲覧要求、及び、ユーザ又はユーザ端末を識別することが可能なユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する閲覧要求送信ステップと、
    サーバ装置から店舗情報を受信する店舗情報受信ステップと、
    店舗にて特典を受け取るための特典要求情報を取得する特典要求情報取得ステップと、
    取得した特典要求情報、及び、ユーザ識別情報をサーバ装置へ送信する特典要求情報送信ステップと
    を有し、
    サーバ装置において、
    閲覧要求及びユーザ識別情報をユーザ端末から受信する閲覧要求受信ステップと、
    店舗情報をユーザ端末へ送信する店舗情報送信ステップと、
    ユーザ端末からの閲覧要求の受信、又は、ユーザ端末への店舗情報の送信に関する履歴を、該ユーザ端末に対応するユーザ識別情報に関連付けて記憶する履歴情報記憶ステップと、
    ユーザ端末から特典要求情報及びユーザ識別情報を受信する特典要求情報受信ステップと、
    受信したユーザ識別情報に対応する履歴が、履歴情報記憶ステップにおいて記憶されているか否かを判定する履歴判定ステップと、
    履歴判定ステップにより、受信したユーザ識別情報に対応する履歴が記憶されていると判定された場合に、ユーザに対して特典を付与可能とする特典付与可能化ステップと
    を有する、特典付与方法。
  14. 少なくとも1のコンピュータ装置を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムにおいて実行される特典付与方法であって、
    コンピュータ装置において、
    ユーザが店舗情報を閲覧した閲覧時間を含む閲覧情報を取得する第1閲覧情報取得ステップと、
    取得した閲覧情報を表示する閲覧情報表示ステップと
    を有し、
    ユーザに特定を付与するための条件が、閲覧時間が所定の条件を満たすことである、特典付与方法。
  15. 少なくともユーザが所有するユーザ端末を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムにおいて実行される特典付与方法であって、
    ユーザ端末において、
    店舗情報を表示する店舗情報表示ステップ
    を有し、
    ユーザ端末の位置を特定する位置特定ステップと、
    ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定ステップと、
    前記所定の条件を満たすと判定された場合で、特定された位置が、表示された店舗情報に対応する店舗の位置と所定の関係にあるとき、ユーザ端末に、特典の付与を可能にする第二特典付与可能化ステップと
    を有し、
    所定の条件が、ユーザ端末が店舗情報を表示したことである、特典付与方法。
  16. ユーザが所有するユーザ端末と、店舗において使用される店舗端末と、ユーザ端末及び店舗端末と通信接続が可能なサーバ装置とを有する特典付与システムにおいて実行される特典付与方法であって、
    ユーザ端末において、
    店舗情報を表示する店舗情報表示ステップと、
    ユーザが店舗情報を閲覧したことに関する閲覧情報を取得する閲覧情報取得ステップと、
    取得した閲覧情報を表示する閲覧情報表示ステップと
    を有し、
    店舗端末において、
    ユーザ端末に表示された閲覧情報を読み取る閲覧情報読取ステップと、
    読み取った閲覧情報をサーバ装置へ送信する閲覧情報送信ステップと
    を有し、
    サーバ装置において、
    店舗端末から閲覧情報を受信する閲覧情報受信ステップと、
    受信した閲覧情報をもとに、ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定ステップと
    を有する、特典付与方法。
  17. 少なくともユーザが所有するユーザ端末を備え、ユーザに特典を付与するための特典付与システムにおける、ユーザ端末において実行される特典付与プログラムであって、
    ユーザ端末を、
    店舗情報を表示する店舗情報表示手段、
    ユーザ端末の位置を特定する位置特定手段、
    ユーザに特典を付与するための所定の条件を満たすか否かを判定する条件判定手段、
    前記所定の条件を満たすと判定された場合で、特定された位置が、表示された店舗情報に対応する店舗の位置と所定の関係にあるとき、ユーザ端末に、特典の付与を可能にする第二特典付与可能化手段
    として機能させ、
    所定の条件が、ユーザ端末が店舗情報を表示したことである、特典付与プログラム。
PCT/JP2021/017269 2020-05-07 2021-04-30 特典付与システム、特典付与プログラム及び特典付与方法 WO2021225123A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022519953A JPWO2021225123A1 (ja) 2020-05-07 2021-04-30
US17/923,397 US20230196400A1 (en) 2020-05-07 2021-04-30 Privilege granting system, privilege granting program, and privilege granting method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-082271 2020-05-07
JP2020082271 2020-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021225123A1 true WO2021225123A1 (ja) 2021-11-11

Family

ID=78467967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/017269 WO2021225123A1 (ja) 2020-05-07 2021-04-30 特典付与システム、特典付与プログラム及び特典付与方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230196400A1 (ja)
JP (1) JPWO2021225123A1 (ja)
TW (1) TW202147215A (ja)
WO (1) WO2021225123A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288521A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Jcb:Kk ポイントシステム及びポイント付与方法
JP2008021303A (ja) * 2006-06-16 2008-01-31 Yafoo Japan Corp ペイパービジット広告システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5567067B2 (ja) * 2012-05-31 2014-08-06 楽天株式会社 特典付与システム、特典付与方法、特典付与装置、特典付与プログラム、特典関連情報表示プログラム及び特典関連情報表示方法
US11205188B1 (en) * 2017-06-07 2021-12-21 Capital One Services, Llc Automatically presenting e-commerce offers based on browse history

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003288521A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Jcb:Kk ポイントシステム及びポイント付与方法
JP2008021303A (ja) * 2006-06-16 2008-01-31 Yafoo Japan Corp ペイパービジット広告システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021225123A1 (ja) 2021-11-11
TW202147215A (zh) 2021-12-16
US20230196400A1 (en) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4097682B2 (ja) ペイパービジット広告システム
JP2016024758A (ja) ポイント情報管理プログラムおよび方法
US20020116209A1 (en) In-store product information retrieval system and method
JP6278149B1 (ja) 認証システム、及び、サーバー
WO2007142282A1 (ja) サービス登録処理システム、カード画像提供装置、カード画像提供方法、及びカード画像提供プログラム
KR20160060185A (ko) 음식 주문 방법
JP6969364B2 (ja) 認証システム、及び、サーバー
JP6393869B2 (ja) 会員カード管理サーバ、および会員カード管理プログラム
JP2014095954A (ja) 販売促進システム、販売促進方法、販売促進プログラム及び販売促進サーバ
KR20200083679A (ko) 시간을 단위로 하는 판촉 포인트의 유통 방법 및 유통 관리 시스템
WO2021225123A1 (ja) 特典付与システム、特典付与プログラム及び特典付与方法
JP2003076907A (ja) 飲食店情報システム及びその情報収集方法
JP2009238148A (ja) 動線情報を利用した広告表示システム
JP2007328422A (ja) 商品販売システム、及び商品販売方法
KR101437108B1 (ko) Did장치를 이용한 광고관리시스템
WO2023063013A1 (ja) 特典付与システム、特典付与プログラム及び特典付与方法
JP2017125901A (ja) 情報提供システム
JP2004054381A (ja) 推薦システム及びサーバ装置
JP7217938B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2002183592A (ja) 店舗紹介システムおよび店舗紹介装置および店舗装置並びにそれらのプログラム記録媒体
JP5774305B2 (ja) デジタルコンテンツ販売装置及びデジタルコンテンツ販売方法
KR101846067B1 (ko) 상가건물 통합 관리 시스템, 서버 및 방법
JP7027727B2 (ja) 印刷管理システム
JP2021026709A (ja) 特典管理装置、端末装置、コンピュータプログラム及び特典管理方法
JP2016207149A (ja) 施設利用者管理装置および施設利用者管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21800354

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022519953

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21800354

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1