WO2021221121A1 - 内視鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法 - Google Patents

内視鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021221121A1
WO2021221121A1 PCT/JP2021/017049 JP2021017049W WO2021221121A1 WO 2021221121 A1 WO2021221121 A1 WO 2021221121A1 JP 2021017049 W JP2021017049 W JP 2021017049W WO 2021221121 A1 WO2021221121 A1 WO 2021221121A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mouthpiece
endoscope
porous member
drape
subject
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/017049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
工 出島
友博 大木
信幸 鳥澤
諒 石川
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to JP2022518130A priority Critical patent/JPWO2021221121A1/ja
Priority to CN202180032488.4A priority patent/CN115551402A/zh
Priority to DE112021002544.9T priority patent/DE112021002544T5/de
Publication of WO2021221121A1 publication Critical patent/WO2021221121A1/ja
Priority to US18/051,127 priority patent/US20230082888A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/01Guiding arrangements therefore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B46/00Surgical drapes
    • A61B46/10Surgical drapes specially adapted for instruments, e.g. microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00103Constructional details of the endoscope body designed for single use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00154Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/32Devices for opening or enlarging the visual field, e.g. of a tube of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B46/00Surgical drapes
    • A61B46/20Surgical drapes specially adapted for patients
    • A61B46/23Surgical drapes specially adapted for patients with means to retain or hold surgical implements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/267Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the respiratory tract, e.g. laryngoscopes, bronchoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/273Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes

Definitions

  • the present invention relates to an endoscope mouthpiece and a drape adapter used by being attached to a patient's mouth when the insertion portion of the endoscope is orally inserted, and a method for disposing of the endoscope mouthpiece.
  • an oral type endoscope in which the insertion part is inserted through the mouth is well known.
  • the endoscope mouthpiece has a conduit for inserting the insertion portion of the endoscope. A part of the endoscopic mouthpiece is inserted into the oral cavity of the patient who is the subject, and the inserted portion is attached to the patient's mouth by the patient holding the inserted portion.
  • the insertion part of the endoscope can be easily introduced into the body through the duct, and the insertion part is damaged by the patient's teeth. It is possible to prevent it (see, for example, Patent Document 1).
  • the present invention includes an endoscope mouthpiece, a drape adapter, and an endoscope mouthpiece that can prevent the diffusion of droplets discharged from the mouth of a subject when the insertion portion of the endoscope is inserted through the mouth.
  • the purpose is to provide a disposal method for.
  • the present invention includes a mouthpiece body, a drape, and a fluid restraining member.
  • the mouthpiece body is a mouthpiece body that is held in the mouth of the subject when the insertion part of the endoscope is orally inserted into the subject, and has a conduit through which the insertion part is inserted. When held in the mouth, it has an opening in the conduit at the end of the subject on the outside of the body.
  • the drape protrudes from the outer peripheral edge of the mouthpiece body and is provided integrally with the mouthpiece body to cover at least a part of the subject.
  • the fluid restraining member is provided at the opening and restrains the passage of fluid in the pipeline.
  • the drape is preferably located on the side facing the outside of the body with respect to the blade portion.
  • the fluid suppression member includes a first porous member having a first slit formed parallel to the insertion direction of the insertion portion and a second slit formed with a second slit parallel to the insertion direction of the insertion portion and intersecting the first slit. It preferably has a two-porous member and is attached to the opening.
  • the fluid suppression member has a first porous member in which at least three first slits are formed and a second porous member in which at least three second slits are formed, and is attached to the opening. Is preferable.
  • the number of the first slits formed in the first porous member is three and the number of the second slits formed in the second porous member is three.
  • the first porous member and the second porous member have a rectangular outer shape, one of the first slits is arranged orthogonal to one side of the first porous member, and one of the second slits. Is arranged orthogonal to one side of the second porous member, and the first porous member and the second porous member are positioned 180 ° around the central axis parallel to the insertion direction with respect to the first slit.
  • the second slit is attached to the opening in a state where the second slit is arranged.
  • the fluid suppression member is preferably attached to the opening in a state where the first porous member and the second porous member are laminated.
  • the fluid suppression member has a duckbill valve that maintains the airtightness of the pipe line in a state where the insertion portion is not inserted, and a through hole having an inner diameter that matches the outer diameter of the insertion portion, and the insertion portion is inserted.
  • a thin plate member that maintains the airtightness of the pipeline, and the duckbill valve and the thin plate member are attached to the opening in a laminated state.
  • the drape is formed in a sheet shape, is folded when not in use, is attached to the drape in the folded state, and is provided with a holding member for holding the drape in the folded state.
  • the holding member is preferably at least one of an adhesive tape, a locking member, a restraining member and a covering member.
  • the blade portion is preferably one or a plurality of blade portions extending in a direction intersecting the insertion direction of the insertion portion.
  • the blades are preferably one or a plurality of blades extending radially around the pipeline.
  • the blade portion also serves as a handle when the mouthpiece body is held in the subject. It is preferable that the mouthpiece body is integrally provided with a band attachment portion for attaching the end portion of the fixing band wrapped around the head of the subject.
  • the drape adapter of the present invention includes a fluid suppression member and a drape.
  • the fluid suppressor is a drape that is held in the mouth of the subject when the insertion part of the endoscope is orally inserted into the subject, and is attached to the mouthpiece for the endoscope having a conduit through which the insertion part is inserted. It is an adapter, and when the endoscopic mouthpiece is held in the mouth of the subject, it is attached to the end of the conduit on the side outside the body of the subject.
  • the drape is provided integrally with the fluid restraint member and covers at least a part of the subject.
  • the fluid suppressing member includes a first porous member having a first slit formed parallel to the insertion direction of the insertion portion and a second slit formed with a second slit parallel to the insertion direction of the insertion portion and intersecting the first slit. It is preferable to have two porous members.
  • the fluid suppression member preferably includes a first porous member in which at least three first slits are formed, and a second porous member in which at least three second slits are formed.
  • the number of the first slits formed in the first porous member is three and the number of the second slits formed in the second porous member is three.
  • the first porous member and the second porous member have a rectangular outer shape, one of the first slits is arranged orthogonal to one side of the first porous member, and one of the second slits. Is arranged orthogonal to one side of the second porous member, and the first porous member and the second porous member are positioned 180 ° around the central axis parallel to the insertion direction with respect to the first slit. It is more preferable that the second slit is arranged in the. It is preferable that the fluid suppression member is integrally provided in a state in which the first porous member and the second porous member are laminated.
  • the fluid suppression member has a duckbill valve that maintains the airtightness of the pipe line in a state where the insertion portion is not inserted, and a through hole having an inner diameter that matches the outer diameter of the insertion portion, and the insertion portion is inserted.
  • the thin plate member for maintaining the airtightness of the pipeline is provided, and the duckbill valve and the thin plate member are integrally provided in a laminated state.
  • the method for disposing of the mouthpiece for an endoscope of the present invention is a method for treating a mouthpiece for an endoscope using a mouthpiece for an endoscope provided with a mouthpiece body and a drape, and the insertion portion is a subject. After being removed from the mouth, it is removed from the mouth of the subject together with the drape and discarded. The mouthpiece body is held in the mouth of the subject when the insertion portion of the endoscope is orally inserted into the subject.
  • the drape is provided integrally with the mouthpiece body and covers at least a part of the subject.
  • the method for disposing of the mouthpiece for an endoscope of the present invention is a method for treating a mouthpiece for an endoscope which is provided separately from the mouthpiece for an endoscope and a mouthpiece for an endoscope and uses a drape. Therefore, after the insertion portion is removed from the subject, it is removed from the mouth of the subject together with the drape and discarded.
  • the endoscopic mouthpiece is held in the mouth of the subject when the insertion portion of the endoscope is orally inserted into the subject.
  • the drape is provided separately from the endoscopic mouthpiece and covers at least a part of the subject.
  • the present invention when the insertion portion of the endoscope is inserted through the mouth, it is possible to prevent the diffusion of droplets discharged from the mouth of the subject.
  • FIG. 1 It is a schematic diagram which shows the endoscopy using an oral type endoscope. It is a perspective view of the mouthpiece for an endoscope. It is a perspective view of the mouthpiece for an endoscope in an unused state. It is an exploded perspective view which shows the structure of the mouthpiece for an endoscope. It is sectional drawing which shows the structure of the mouthpiece for an endoscope. It is a perspective view which shows the structure of the close contact member. It is sectional drawing of the main part of the mouthpiece for an endoscope. It is explanatory drawing explaining the state which the insertion part was inserted into the close contact member. It is explanatory drawing explaining the method of folding a drape in the front-rear direction.
  • the endoscopic mouthpiece 10 of the present invention is used for endoscopy using an oral type endoscope 2.
  • the endoscope 2 is, for example, a bronchoscope to be inserted into the trachea, and has an insertion portion 3 inserted into the trachea of the patient 1 as a subject and an operation portion 4 connected to the base end portion of the insertion portion 3.
  • a universal cord 5 connected to the operation unit 4 is provided.
  • the universal cord 5 is connected to an external device such as a processor device or a light source device via a connector (not shown).
  • An observation window and an illumination window are provided on the tip surface of the insertion portion 3, although not shown.
  • An image sensor (not shown) is placed behind the observation window, and an optical fiber cable (not shown) is placed behind the illumination window.
  • the signal line of the image sensor and the optical fiber cable are connected to the processor device and the light source device, respectively, through the insertion unit 3, the operation unit 4, and the universal cord 5.
  • the processor device performs image processing or the like on the endoscopic image captured by the image sensor and displays it on the monitor.
  • the mouthpiece 10 for the endoscope is attached to the mouth of the patient 1.
  • the endoscopic mouthpiece 10 includes a mouthpiece main body 11, a drape 12, a fluid suppressing member 13, a retaining member 14, and an adhesive tape 15.
  • the drape 12 has a small thickness and is formed in the shape of a quadrangular sheet.
  • the drape 12 is formed of a transparent vinyl sheet.
  • the drape 12 has an area that covers at least a part of the subject, for example, the head H (see FIG. 1) of the patient 1.
  • the drape 12 is folded when not in use, and an adhesive tape 15 as a holding member is attached to the end portion.
  • an adhesive tape 15 as a holding member is attached to the end portion.
  • the drape 12 is kept in a folded state. The method of folding the drape 12 and the method of attaching the adhesive tape 15 will be described later.
  • the mouthpiece main body 11 is integrally provided with a tubular portion 16, a frame portion 17, and a pair of blade portions 18.
  • the mouthpiece body 11 is formed of a soft material such as a soft resin so that it can be easily attached to the mouth M of the patient 1.
  • the tubular portion 16 is a portion that is held in the mouth M of the patient 1 when the insertion portion 3 of the endoscope 2 is orally inserted into the patient 1.
  • the tubular portion 16 has, for example, an elliptical cross section so that it can be easily gripped by the mouth M.
  • the endoscope mouthpiece 10 is mounted in the direction in which the outer diameter of the tubular portion 16 is large and in the direction in which the inner diameter of the mouth M is large, that is, in parallel with the left-right direction X of the patient 1.
  • the left-right direction X of the patient 1 when the tubular portion 16 is held in the mouth M will be described as the left-right direction X in the endoscopic mouthpiece 10.
  • the insertion direction Z which will be described later, is a direction parallel to the axial direction of the pipeline 19 and orthogonal to the left-right direction X
  • the front-rear direction Y is a direction orthogonal to the left-right direction X and the insertion direction Z.
  • the frame portion 17 is connected to the tubular portion 16 and is formed in a quadrangular frame shape.
  • the frame portion 17 is located outside the body of the patient 1 when the tubular portion 16 is held in the mouth M.
  • the pipeline 19 is a through hole having a circular or elliptical cross section.
  • the pipeline 19 has an opening 21 provided at the end of the patient 1 located outside the body when the tubular portion 16 is held in the mouth M.
  • the opening 21 is a rectangular opening that matches the frame portion 17.
  • Fitting holes 21A into which fitting pins 26, which will be described later, are fitted are formed at the four corners of the opening 21.
  • a fluid suppressing member 13 is provided in the opening 21. When the tubular portion 16 is held in the mouth M, the fluid suppressing member 13 suppresses the passage of fluid in the conduit 19 leading into the body of the patient 1. Specifically, the fluid suppression member 13 allows a gas such as air necessary for respiration to pass through and blocks a liquid such as droplets.
  • the pair of blade portions 18 extend in a direction intersecting the insertion direction Z, specifically, extend in the left-right direction X from the left and right side ends of the frame portion 17, and face the tip portion from a position in contact with the frame portion 17. It is formed in a trapezoidal shape whose width gradually decreases.
  • the pair of blade portions 18 have a curved shape that is curved in a direction close to the head H of the patient 1 when the tubular portion 16 is held in the mouth M. Further, the pair of blade portions 18 also serve as a handle when the mouthpiece main body 11 is held in the mouth M of the patient 1, as will be described later.
  • the fluid suppressing member 13 has a first porous member 23 and a second porous member 24.
  • the first porous member 23 is formed by forming a flexible porous material into a rectangular plate shape.
  • the first porous member 23 has a first slit 23A.
  • the first porous member 23 is formed in a size that can be accommodated in the opening 21.
  • the first slit 23A is formed parallel to the left-right direction X and parallel to the insertion direction Z of the insertion portion 3.
  • the first porous member 23 has fitting holes 23B formed at positions near the four corners and at positions that do not interfere with the first slit 23A.
  • the fitting hole 23B is arranged at a position corresponding to the fitting hole 21A of the mouthpiece main body 11.
  • the second porous member 24 is formed of a flexible porous material in a disk shape.
  • the second porous member 24 has a second slit 24A.
  • the second porous member 24 is formed in a size that can be accommodated in the pipeline 19.
  • the second slit 24A is formed in a direction parallel to the insertion direction Z and intersecting the first slit 23A. More specifically, the second slit 24A is formed parallel to the insertion direction Z and parallel to the front-rear direction Y.
  • the porous material forming the first porous member 23 and the second porous member 24 is a porous material having a pore size and a structure that allows a gas such as air necessary for breathing to pass through and blocks a liquid such as droplets.
  • a synthetic sponge obtained by foam-molding a resin or a natural sponge such as corpus cavernosum is used.
  • the first porous member 23 and the second porous member 24 may be formed separately, and the first slit 23A and the second slit 24A may be bonded and integrated in a crossed state.
  • the first porous member 23 is housed in the opening 21
  • the second porous member 24 is housed in the conduit 19
  • the retaining member 14 is inserted in the insertion direction.
  • the position of Z is regulated.
  • the first porous member 23 and the second porous member 24 are attached to the opening 21 in a laminated state.
  • the retaining member 14 is formed in a thin plate shape.
  • the outer shape of the retaining member 14 is a shape that matches the frame portion 17 and the pair of blade portions 18.
  • the retaining member 14 is formed of a soft material such as a soft resin.
  • the retaining member 14 is formed with an opening 25, four fitting pins 26 (see FIG. 5), and a band mounting portion 27.
  • the opening 25 is arranged at a position facing the opening 21 of the mouthpiece main body 11.
  • the fitting pin 26 projects from a position around the opening 25 and facing the opening 21.
  • the fitting pin 26 fits into the fitting hole 21A of the mouthpiece main body 11.
  • the band attachment portion 27 is integrally provided at both side end portions of the retaining member 14, and the end portions of the fixing band 31 wound around the head H of the patient 1 are attached.
  • the band mounting portion 27 is formed in a T shape.
  • the drape 12 is formed with an opening 12A that matches the outer shape of the fluid restraining member 13.
  • the insertion portion 3 can be inserted into the pipeline 19 through the fluid suppression member 13.
  • the drape 12 in FIG. 4 is shown by cutting out only the periphery of the opening 12A (the range surrounded by the alternate long and short dash line), and the actual size is larger than the range surrounded by the alternate long and short dash line. big.
  • the retaining member 14 sandwiches the drape 12 with the mouthpiece main body 11 in a state where the fluid suppressing member 13 is housed in the opening 21 and the pipeline 19.
  • the retaining member 14 is fitted to the mouthpiece main body 11.
  • the fluid restraining member 13 can be attached to the opening 21 while being fixed to the opening 21. Since the position of the fluid suppressing member 13 is restricted by the retaining member 14 in the insertion direction Z, the fluid suppressing member 13 does not separate from the opening 21. Further, by fixing the retaining member 14 to the mouthpiece main body 11, the band attachment portion 27 becomes integrated with the mouthpiece main body 11.
  • the drape 12 is sandwiched and fixed between the mouthpiece main body 11 and the retaining member 14 as described above. As a result, when the tubular portion 16 is held in the mouth M, the drape 12 is located on the side facing the outside of the body of the patient 1 with respect to the pair of blade portions 18. Even if the drape 12 covers the head H of the patient 1, there is a space formed by the pair of blades 18 between the head H of the patient 1 and the drape 12.
  • the drape 12 sandwiched between the mouthpiece main body 11 and the retaining member 14 protrudes from the outer peripheral edge of the mouthpiece main body 11 and is provided integrally with the mouthpiece main body 11 (FIG. 2).
  • the drape 12 is folded when the endoscopic mouthpiece 10 is not used, and the folded state is maintained by the adhesive tape 15 (the state shown in FIG. 3).
  • a method of folding the drape 12 and a method of attaching the adhesive tape 15 will be described.
  • the drape 12 when folding the drape 12, for example, the drape 12 is rolled from one end in the front-rear direction Y, and the drape 12 is rolled to the position of the mouthpiece main body 11 located at the center. After that, the drape 12 is also rolled from the other end in the front-rear direction Y. As a result, as shown in FIG. 9B, the drape 12 has a long strip shape.
  • the drape 12 is folded so as to be rolled from one end of the long strip. Then, after the drape 12 is rolled to the position of the mouthpiece main body 11 located at the center, the drape 12 is also rolled from the other end of the long strip shape. As a result, as shown in FIG. 10B, the drape 12 is in a small folded state. Then, the adhesive tape 15 is attached from the mouthpiece body 11 to the end of the drape 12. The end portion 15A of the adhesive tape 15 does not adhere to the drape 12, but protrudes from the outer shape of the drape 12. In this case, for example, the end portion 15A is folded back and the adhesive surfaces are attached to each other in advance to form a portion where the adhesive surfaces are not exposed on the adhesive tape 15.
  • the folded state of the drape 12 is maintained (the state shown in FIG. 3). Further, by not adhering the end portion 15A to the drape 12, when using the endoscope mouthpiece 10, it is easy to grip the end portion 15A and peel off the adhesive tape 15.
  • the pair of blades 18 have a curved shape that is curved in a direction close to the head H of the patient 1 (see FIG. 11).
  • the pair of blades 18 can also serve as handles when the mouthpiece body 11 is held in the mouth M of the patient 1.
  • the retaining member 14 is curved in the same direction as the pair of blade portions 18. Therefore, together with the pair of blades 18, the retaining member 14 and the folded drape 12 are gripped by the user as handles.
  • the doctor grasps the pair of blade portions 18 together with the drape 12 and the retaining member 14, and causes the mouth M of the patient 1 to hold the tubular portion 16.
  • the doctor After attaching the endoscope mouthpiece 10 to the mouth M, the doctor removes the adhesive tape 15 from the mouthpiece body 11 and the drape 12. By peeling off the adhesive tape 15, the drape 12 can be returned from the folded state to the original state, that is, the unfolded state. Then, by attaching the endoscopic mouthpiece 10 to the mouth M and keeping the drape 12 in an expanded state, the head H of the patient 1 can be covered with the drape 12.
  • the doctor attaches the end of the fixing band 31 to the band attachment portion 27.
  • a plurality of mounting holes 31A are formed at the end of the fixing band 31.
  • the fixing band 31 is made of a soft material such as rubber, and the end portion of the fixing band 31 can be attached to the attachment hole 31A through the band attachment portion 27.
  • the fixing band 31 is wrapped around the head H of the patient 1 to fix the endoscopic mouthpiece 10. Can be done. As a result, the endoscopic mouthpiece 10 can be completely attached to the mouth M. By changing the position of the mounting hole 31A through which the band mounting portion 27 is passed, the length of the fixing band 31 wound around the head H of the patient 1 can be adjusted. Further, since the band attachment portion 27 is located outside the drape 12, the fixing band 31 is wound around the head H of the patient 1 together with the drape 12.
  • the doctor passes through the conduit 19 of the endoscopic mouthpiece 10.
  • the insertion portion 3 of the endoscope 2 is inserted into the body of the patient 1 through the mouth M.
  • the drape 12 covers the head H of the patient 1, so that the droplets discharged from the mouth M of the patient 1 are diffused. Can be prevented by the drape 12. Therefore, it is possible to prevent a person around the patient from inhaling the droplets discharged from the mouth M of the patient 1, so that droplet infection can be reliably prevented.
  • the insertion portion 3 is inserted into the pipeline 19 through the fluid suppressing member 13, but since the first slit 23A and the second slit 24A intersect as described above, the positions of the gaps 23G and 24G are heavy. It doesn't become. That is, even if the insertion portion 3 is inserted through the fluid suppression member 13 or even if the insertion portion 3 is not inserted, the passage of the fluid can be suppressed and the droplets are prevented from leaking from the fluid suppression member 13. be able to.
  • the endoscope mouthpiece 10 is a disposable type in which the insertion portion 3 is removed from the mouth of the patient 1 and then removed from the mouth of the patient 1 together with the drape 12 and discarded. As a result, the endoscopic mouthpiece 10 can be removed from the mouth of the patient 1 and then wrapped in the drape 12 for disposal, so that the attached patient 1 droplets do not diffuse and the endoscopic mouthpiece 10 can be discarded. 10 can be discarded.
  • the first porous member 23 and the second porous member 24 constituting the fluid suppression member 13 are laminated and attached to the opening 21 of the mouthpiece main body 11.
  • the present invention is not limited to this, and as the fluid suppressing member 13, the first porous member 23 and the second porous member 24 are integrally formed, and the integrally formed fluid suppressing member 13 is formed in the opening of the mouthpiece main body 11. It may be attached to 21.
  • the position of the fluid suppressing member 13 with respect to the mouthpiece main body 11 is regulated by the retaining member 14, but the present invention is not limited to this, and the fluid suppressing member 13 is used as the mouthpiece main body. It may be fixed by adhering to 11.
  • FIG. 14 shows the configuration of the fluid suppression member 41 having the duckbill valve 42 and the thin plate member 43. As shown in FIG. 15, the fluid suppression member 41 is attached to the opening 21 in a state where the duckbill valve 42 and the thin plate member 43 are laminated.
  • the structure is the same as that of the endoscope mouthpiece 10 of the first embodiment except that the fluid suppression member 13 is replaced with the fluid suppression member 41, and the same parts and the like are designated by the same reference numerals. The explanation is omitted.
  • the duckbill valve 42 has a well-known configuration used for an endoscope mouthpiece or the like, and maintains the airtightness of the conduit 19 in a state where the insertion portion 3 is not inserted.
  • the thin plate member 43 has a through hole 43A having an inner diameter that matches the outer diameter of the insertion portion 3. In the thin plate member 43, the inner peripheral surface of the through hole 43A is in close contact with the outer peripheral surface of the insertion portion 3 in a state where the insertion portion 3 is inserted. That is, the passage of the fluid in the pipeline 19 is suppressed.
  • the endoscopic mouthpiece can be removed from the mouth of the patient 1 and then wrapped in the drape 11 for disposal, so that the adhered droplets of the patient 1 are diffused. Can be discarded without.
  • the mouthpiece body 11 and the drape 12 are integrally provided, and when the mouthpiece body 11 and the drape 12 are attached to the mouth of the patient, the drape 12 prevents the spread of droplets, but the present invention is not limited to this.
  • a drape adapter that is separate from the endoscope mouthpiece may be provided, and the drape adapter may be fixed to the endoscope mouthpiece.
  • the drape adapter 51 is used by being fixed to the endoscope mouthpiece 52. In this case, it is preferable to provide the band mounting portion 27 similar to the first embodiment on the endoscope mouthpiece 52.
  • the structure of the endoscope mouthpiece 52 is the same as that of the mouthpiece main body 11 of the first and second embodiments, except that the band attachment portion 27 is provided integrally with the pair of blade portions 18.
  • the same reference numerals are given to the configurations, and the description thereof will be omitted.
  • the drape adapter 51 is composed of a fluid suppression member 53, a frame member 54, and a drape 55.
  • the fluid suppression member 53 includes a first porous member 56 and a second porous member 57.
  • the first porous member 56 is formed in a disk shape and has a first slit 56A.
  • the first slit 56A is formed parallel to the left-right direction X and parallel to the insertion direction Z.
  • the second porous member 57 is formed in a disk shape and has a second slit 57A.
  • the second slit 57A is formed in a direction parallel to the insertion direction Z and intersecting the first slit 56A. More specifically, the second slit 57A is formed parallel to the insertion direction Z and parallel to the front-rear direction Y.
  • the frame member 54 is composed of a first frame member 54A and a second frame member 54B.
  • the first frame member 54A and the second frame member 54B are fitted to the outer peripheral surfaces of the first porous member 56 and the second porous member 57, and the first porous member 56 and the second porous member 56 and the second porous member 56 are fitted in the insertion direction Z.
  • the member 57 is sandwiched.
  • the drape 55 has a small thickness and is formed in the shape of a quadrangular sheet.
  • the drape 55 is formed of a transparent vinyl sheet.
  • An opening 55A that matches the outer shape of the drape 55 and the fluid suppression member 53 is formed.
  • the insertion portion 3 can be inserted into the pipeline 19 through the fluid suppression member 53.
  • the drape 55 in FIGS. 17 and 18 is shown by cutting out only the periphery of the opening 55A (the range surrounded by the alternate long and short dash line), and the actual size is enclosed by the alternate long and short dash line. Greater than the range.
  • the first frame member 54A and the second frame member 54B sandwich the drape 55 in a state of being fitted to the outer peripheral surfaces of the first porous member 56 and the second porous member 57 (state shown in FIG. 18).
  • the first porous member 56 and the second porous member 57 are integrally provided in a laminated state, and the drape 55 is also integrally provided.
  • the first frame member 54A and the second frame member 54B are fixed to each other by adhesion or crimping.
  • a fitting pin may be formed in one of the first frame member 54A and the second frame member 54B, and a fitting hole may be formed in the other, and these may be fixed by fitting them.
  • the first porous member 56 and the second porous member 57 constituting the fluid suppression member 53 are attached to the frame member 54 in a laminated state, but the present invention is not limited to this, and the fluid suppression member 53 may be used.
  • the first porous member 56 and the second porous member 57 may be integrally formed, and the integrally formed fluid suppressing member 53 may be attached to the frame member 54.
  • the drape 55 may be directly fixed to the outer peripheral surface of the integrally formed fluid suppression member 53 without providing the frame member 54.
  • the drape adapter 51 is fixed to the endoscope mouthpiece 52 via, for example, double-sided tape. In this case, it is preferable to fix the frame member 54 to the endoscope mouthpiece 52.
  • the fluid suppressing member 53 is arranged at the end of the pipeline 19 on the side outside the body of the patient 1.
  • the drape 55 is located on the side facing the outside of the body of the patient 1 with respect to the pair of blades 18 when the tubular portion 16 is held in the mouth M.
  • the doctor fixes the drape adapter 51 to the endoscope mouthpiece 52.
  • the drape adapter 51 By fixing the drape adapter 51 to the endoscopic mouthpiece 52 and keeping the drape 55 in an expanded state, the head H of the patient 1 can be covered with the drape 55.
  • the doctor passes through the conduit 19 of the endoscopic mouthpiece 52.
  • the insertion portion 3 of the endoscope 2 is inserted into the body of the patient 1 through the mouth M.
  • the drape 55 covers the head H of the patient 1, so that the droplets discharged from the mouth M of the patient 1 are diffused. Can be prevented by the drape 55.
  • the fluid suppressing member 53 can suppress the passage of the fluid, and the droplets can be prevented from leaking from the fluid suppressing member 13.
  • the endoscopic mouthpiece 52 is a disposable type in which the insertion portion 3 is removed from the mouth of the patient 1 and then removed from the mouth of the patient 1 together with the drape 55 and discarded.
  • the endoscopic mouthpiece 52 can be removed from the mouth of the patient 1 and then wrapped in the drape 55 and discarded.
  • the endoscopic mouthpiece 52 can be discarded without the droplets diffusing.
  • the fluid suppression member 53 constituting the drape adapter 51 is composed of the first porous member 56 and the second porous member 57
  • the present invention is not limited to this.
  • a duckbill valve 42 similar to that of the second embodiment and a fluid suppression member 41 having a thin plate member 43 may form a drape adapter.
  • a blade portion provided integrally with the mouthpiece main body an example composed of a pair of blade portions 18 extending in the left-right direction X from the left and right side ends of the frame portion 17 is given.
  • the blade portion provided integrally with the mouthpiece main body may be configured to extend radially around the conduit 19.
  • four blades 62 are provided integrally with the mouthpiece main body 11, and the four blades 62 extend radially around the conduit 19. It is configured to be.
  • the retaining member 63 is also shaped to match the four blade portions 62.
  • the number of blades 62 is not limited to 4, and may be a plurality of blades extending radially around the pipeline 19.
  • the blade portion having a circular shape is integrated with the mouthpiece body 11.
  • 66 may be provided and the blade portion 66 may be arranged around the conduit 19.
  • the retaining member 67 also has a circular shape that matches the blade portion 66.
  • the first porous members 23 and 56 and the second porous members 24 and 57 constituting the fluid suppressing members 13 and 53 are each formed with one slit, but the present invention is limited to this.
  • each porous member may be provided with three or more slits.
  • the fluid suppression member 70 is composed of the first porous member 71 and the second porous member 72, and three slits are arranged in a Y shape.
  • the fluid suppression member 70 is provided in the opening 21 of the mouthpiece main body 11 in the same manner as the fluid suppression member 13 of the first embodiment.
  • the fluid suppression member 70 has a first porous member 71 and a second porous member 72.
  • the same parts and the like as the endoscope mouthpiece 10 of the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the first porous member 71 is formed of a flexible porous material in the shape of a rectangular plate.
  • the first porous member 71 has three first slits 71A to 71C.
  • the first slits 71A to 71C are arranged in a Y shape. More specifically, the first slits 71A to 71C are arranged at equal angle intervals of 120 ° and are connected at the center of the first porous member 71.
  • one first slit 71A is orthogonal to one side of the first porous member 71, that is, orthogonal to the left-right direction X and is arranged parallel to the front-rear direction Y.
  • the second porous member 72 is formed of a flexible porous material in the shape of a rectangular plate.
  • the second porous member 72 has three second slits 72A to 72C.
  • the second porous member 72 is the same as the first porous member 71 and is arranged by rotating the same member by 180 ° around the central axis parallel to the insertion direction Z, and the second slits 72A to 72C.
  • the second slits 72A to 72C are arranged at positions rotated by 180 ° around the central axis parallel to the insertion direction Z with respect to the first slits 71A to 71C.
  • one second slit 72A is orthogonal to one side of the second porous member 72, that is, orthogonal to the left-right direction X, and is arranged parallel to the front-rear direction Y.
  • Cost reduction can be achieved by using two of the same porous members.
  • the porous material forming the first porous member 71 and the second porous member 72 is the same as that forming the porous member in each of the above embodiments.
  • the first porous member 71 and the second porous member 72 are housed in the opening 21, and the position of the insertion direction Z is regulated by the retaining member 14. ..
  • the first porous member 71 and the second porous member 72 are attached to the opening 21 in a laminated state.
  • the fluid suppressing member 70, the first porous member 71 and the second porous member 72 are integrally formed, and the integrally formed fluid suppressing member 70 is the opening of the mouthpiece main body 11. It may be attached to 21. Further, the fluid suppressing member 70 may be fixed to the mouthpiece main body 11 or the like without using the retaining member 14.
  • the insertion portion 3 By providing the above-mentioned fluid suppression member 70 in the mouthpiece main body 11, when the insertion portion 3 is inserted into the pipeline 19 through the fluid suppression member 70, the first slits 71A to 71C and the second slits 72A to 72C are inserted.
  • the insertion portion 3 moves along the insertion direction Z while the outer peripheral surfaces of the insertion portion 3 are in close contact with each other.
  • the slits 23A and 24A are provided one by one.
  • the insertion portion 3 It is possible to insert the insertion portion 3 with a resistance smaller than that of the provided fluid suppression member 13 of the above embodiment, and further, there is a gap from the small diameter insertion portion 3 having a diameter of about 3 mm to the large diameter insertion portion 3 having a diameter of about 16 mm. It can be inserted with a small resistance.
  • the first porous member 71 and the second porous member 72 can be formed from the dense (less void) porous material, and the passage of droplets can be further suppressed.
  • the second porous member 24 must be aimed at the center of the first porous member 23 when the insertion portion 3 is inserted. Since the position of the slit 24A is deviated from the position of the slit 24A, the insertion resistance becomes large, but in the case of the fluid suppressing member 70, the three first slits 71A to 71C and the second slits 72A to 72C are the first porous member 71 and the second. Since the guide is provided at the center of the porous member 72, it is not necessary to aim at the center when inserting the insertion portion 3.
  • each of the first porous member 71 and the second porous member 72 three slits are provided in each of the first porous member 71 and the second porous member 72, but the present invention is not limited to this, and four or more slits are provided. It may be provided. Even when four or more slits are provided, it is preferable that these slits are arranged at equal angular intervals and are connected at the center of the first porous member 71 and the second porous member.
  • the present invention is not limited to this, and the fluid suppressing member 70 may be used for the drape adapter 51 in the third embodiment.
  • the configuration is the same as that of the drape adapter 51 of the third embodiment, except that the fluid suppression member 53 is replaced with the fluid suppression member 70.
  • the adhesive tape 15 is exemplified as a holding member that holds the drapes 12 and 55 in a folded state, but the present invention is not limited to this, and the holding member includes a locking member, a restraining member, and a restraining member. Any one of the covering members may be used.
  • the locking member as the holding member has, for example, a locking structure composed of a locking claw and a locking hole, a button and a button hole used for clothes, a fitting structure in which a male button and a female button are fitted, and the like. A configuration in which at least a part of the drapes 12 and 55 is locked is preferable.
  • the restraining member as the holding member paper tape or a rubber band that restrains the periphery of the folded drapes 12 and 55 is preferable.
  • the covering member as the holding member is preferably a bag-shaped member that covers the entire drapes 12 and 55 in the folded state.
  • the present invention is not limited to this, and any sheet-like member that covers at least a part of the subject may be used, for example. It may be formed from paper, cloth, or the like.
  • the bronchoscope is raised as an example of the endoscope, but the present invention is not limited to this, and any oral type endoscope may be used, and for example, an upper gastrointestinal endoscope may be used.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

内視鏡の挿入部を口から挿入する際、被検体の口から排出される飛沫の拡散を防止することができる内視鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法を提供する。 内視鏡用マウスピース(10)は、マウスピース本体(11)と、ドレープ(12)と、流体抑制部材(13)とを備える。マウスピース本体(11)は、管路(19)を有し、管路(19)における、患者(1)の体外に位置する側の端に設けられた開口部(21)を有する。ドレープ(12)は、マウスピース本体(11)と一体に設けられ、患者(1)の頭部(H)を覆う。流体抑制部材(13)は、開口部(21)に設けられ、流体の通過を抑制する。

Description

内視鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法
 本発明は、内視鏡の挿入部を経口で挿入する際に患者の口に装着されて使用される内視
鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法に関する。
 医療分野において、挿入部を口から挿入する経口タイプの内視鏡がよく知られている。内視鏡の挿入部を口から挿入する際、内視鏡用マウスピースを使用する。内視鏡用マウスピースは、内視鏡の挿入部を挿通するための管路を有している。内視鏡用マウスピースは、一部を被検体である患者の口腔内に挿入し、その挿入された部分を患者がくわえることによって患者の口に装着される。
 患者が内視鏡用マウスピースの一部をくわえることによって、管路を通して内視鏡の挿入部を容易に体内に導入することが可能になるとともに、患者の歯によって挿入部が破損することを防止することが可能となる(例えば、特許文献1参照)。
特開2018-191907号公報
 医療分野では、感染症に対してさらなる予防対策を講じることが望まれている。特に感染症患者の咳やくしゃみによる飛沫を吸い込むことによって生じる飛沫感染を防ぐ対策が重要となっている。
 しかしながら、上記特許文献1のような内視鏡用マウスピースを使用した場合、患者の口は、内視鏡用マウスピースをくわえているため、閉じることができない。よって、内視鏡用マウスピースを使用し、内視鏡の挿入部を口から挿入する際、患者が咳やくしゃみをすると、患者の口から排出される飛沫を、患者の周囲にいる者が吸い込む可能性がある。
 本発明は、内視鏡の挿入部を口から挿入する際、被検体の口から排出される飛沫の拡散を防止することができる内視鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法を提供することを目的とする。
 本発明は、マウスピース本体と、ドレープと、流体抑制部材とを備える。マウスピース本体は、被検体に対し経口で内視鏡の挿入部を挿入する際、被検体の口にくわえられるマウスピース本体であり、挿入部が挿通される管路を有し、被検体の口にくわえられた場合、管路における、被検体の体外に位置する側の端に設けられた開口部を有する。ドレープは、マウスピース本体の外周縁から突出してマウスピース本体と一体に設けられ、被検体の少なくとも一部を覆う。流体抑制部材は、開口部に設けられ、管路における流体の通過を抑制する。
 マウスピース本体と一体に設けられた羽根部を有し、ドレープは、羽根部に対して、体外に対面する側に位置することが好ましい。
 流体抑制部材は、挿入部の挿入方向と平行な第1スリットが形成された第1多孔質部材と、挿入部の挿入方向と平行、かつ第1スリットと交差する第2スリットが形成された第2多孔質部材とを有し、開口部に取り付けられることが好ましい。
 流体抑制部材は、少なくとも3本の第1スリットが形成された第1多孔質部材と、少なくとも3本の第2スリットが形成された第2多孔質部材とを有し、開口部に取り付けられることが好ましい。
 第1多孔質部材に形成された第1スリットは3本であり、第2多孔質部材に形成された第2スリットは3本であることが好ましい。第1多孔質部材及び第2多孔質部材は、長方形の外形を有し、第1スリットのうち1本は第1多孔質部材の1辺と直交して配され、第2スリットのうち1本は第2多孔質部材の1辺と直交して配され、第1多孔質部材及び第2多孔質部材は、第1スリットに対して挿入方向と平行な中心軸回りに180°回転させた位置に第2スリットが配された状態で開口部に取り付けられることがさらに好ましい。流体抑制部材は、第1多孔質部材と第2多孔質部材とが積層された状態で開口部に取り付けられることが好ましい。
 流体抑制部材は、挿入部が挿通されていない状態において、管路の気密性を維持するダックビル弁と、挿入部の外径に合わせた内径の貫通孔を有し、挿入部が挿通されている状態において、管路の気密性を維持する薄板部材とを有し、ダックビル弁と薄板部材とが積層された状態で開口部に取り付けられていることが好ましい。
 ドレープは、シート状に形成され、不使用状態の場合、折り畳まれており、折り畳まれた状態のドレープに貼着され、ドレープが折り畳まれた状態を保持する保持部材を備えることが好ましい。保持部材は、粘着テープ、係止部材、拘束部材及び被覆部材の少なくとも一種であることが好ましい。
 羽根部は、挿入部の挿入方向と交差する方向に延在する1又は複数の羽根部であることが好ましい。または、羽根部は、管路を中心とする放射状に延在する1又は複数の羽根部であることが好ましい。
 羽根部は、マウスピース本体が被検体にくわえられる際の持ち手を兼ねることが好ましい。マウスピース本体は、被検体の頭部に巻かれる固定用バンドの端部を取り付けるバンド取付部が一体に設けられていることが好ましい。
 本発明のドレープアダプタは、流体抑制部材と、ドレープとを備える。流体抑制部材は、被検体に対し経口で内視鏡の挿入部を挿入する際、被検体の口にくわえられ、挿入部が挿通される管路を有する内視鏡用マウスピースに取り付けられるドレープアダプタであり、内視鏡用マウスピースが被検体の口にくわえられた場合、管路における、被検体の体外に位置する側の端に取り付けられる。ドレープは、流体抑制部材と一体に設けられ、被検体の少なくとも一部を覆う。
 流体抑制部材は、挿入部の挿入方向と平行な第1スリットが形成された第1多孔質部材と、挿入部の挿入方向と平行、かつ第1スリットと交差する第2スリットが形成された第2多孔質部材とを有することが好ましい。
 流体抑制部材は、少なくとも3本の第1スリットが形成された第1多孔質部材と、少なくとも3本の第2スリットが形成された第2多孔質部材とを有することが好ましい。
 第1多孔質部材に形成された第1スリットは3本であり、第2多孔質部材に形成された第2スリットは3本であることが好ましい。第1多孔質部材及び第2多孔質部材は、長方形の外形を有し、第1スリットのうち1本は第1多孔質部材の1辺と直交して配され、第2スリットのうち1本は第2多孔質部材の1辺と直交して配され、第1多孔質部材及び第2多孔質部材は、第1スリットに対して挿入方向と平行な中心軸回りに180°回転させた位置に第2スリットが配されることがさらに好ましい。流体抑制部材は、第1多孔質部材と第2多孔質部材とが積層された状態で一体に設けられていることが好ましい。
 流体抑制部材は、挿入部が挿通されていない状態において、管路の気密性を維持するダックビル弁と、挿入部の外径に合わせた内径の貫通孔を有し、挿入部が挿通されている状態において、管路の気密性を維持する薄板部材とを有し、ダックビル弁と及び薄板部材とが積層された状態で一体に設けられていることが好ましい。
 本発明の内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法は、マウスピース本体と、ドレープとを備える内視鏡用マウスピースを用いた内視鏡用マウスピースの処理方法であり、挿入部を被検体から抜去した後、ドレープとともに被検体の口から抜去して廃棄される。マウスピース本体は、被検体に対し経口で内視鏡の挿入部を挿入する際、被検体の口にくわえられる。ドレープは、マウスピース本体と一体に設けられ、被検体の少なくとも一部を覆う。
 本発明の内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法は、内視鏡用マウスピースと、内視鏡用マウスピースと別体で設けられ、ドレープとを用いた内視鏡用マウスピースの処理方法であり、挿入部を被検体から抜去した後、ドレープとともに被検体の口から抜去して廃棄される。内視鏡用マウスピースは、被検体に対し経口で内視鏡の挿入部を挿入する際、被検体の口にくわえられる。ドレープは、内視鏡用マウスピースと別体で設けられ、被検体の少なくとも一部を覆う。
 本発明によれば、内視鏡の挿入部を口から挿入する際、被検体の口から排出される飛沫の拡散を防止することができる。
経口タイプの内視鏡を用いた内視鏡検査を示す概略図である。 内視鏡用マウスピースの斜視図である。 不使用状態の内視鏡用マウスピースの斜視図である。 内視鏡用マウスピースの構成を示す分解斜視図である。 内視鏡用マウスピースの構成を示す断面図である。 密着部材の構成を示す斜視図である。 内視鏡用マウスピースの要部断面図である。 密着部材に挿入部が挿入された状態を説明する説明図である。 ドレープを前後方向に折り畳む方法を説明する説明図である。 ドレープを長尺方向に折り畳む方法を説明する説明図である。 内視鏡用マウスピースを患者の口に装着する時の動作について説明する説明図である。 バンド取付部に固定用バンドの端部を取り付ける動作について説明する説明図である。 内視鏡用マウスピースを口に装着した状態を示す説明図である。 第2実施形態における密着部材の構成を示す斜視図である。 第2実施形態における内視鏡用マウスピースの要部断面図である。 第3実施形態におけるドレープアダプタを説明する説明図である。 ドレープアダプタの構成を示す分解斜視図である。 ドレープアダプタの斜視図である。 内視鏡用マウスピースの第1変形例である。 内視鏡用マウスピースの第2変形例である。 内視鏡用マウスピースの第3変形例である。 第3変形例を構成する流体抑制部材の構成である。
 [第1実施形態]
 図1に示すように、本発明の内視鏡用マウスピース10は、経口タイプの内視鏡2を用いた内視鏡検査に使用される。内視鏡2は、例えば気管に挿入する気管支鏡であり、被検体である患者1の気管内に挿入される挿入部3と、挿入部3の基端部に連設された操作部4と、操作部4に接続されたユニバーサルコード5とを備えている。ユニバーサルコード5は、コネクタ(図示せず)を介して、プロセッサ装置や光源装置などの外部装置に接続される。
 挿入部3の先端面には、図示は省略するが観察窓や照明窓が設けられている。観察窓の奥にはイメージセンサ(図示せず)などが配置され、照明窓の奥には光ファイバケーブル(図示せず)が配置されている。イメージセンサの信号線や光ファイバケーブルは、挿入部3、操作部4、及びユニバーサルコード5内を通って、プロセッサ装置、光源装置にそれぞれ接続される。プロセッサ装置は、イメージセンサにより撮像した内視鏡画像に画像処理等を施してモニタに表示させる。
 患者1の口Mから内視鏡2の挿入部3を挿入する際、患者1の口には内視鏡用マウスピース10が装着される。
 図2に示すように、内視鏡用マウスピース10は、マウスピース本体11と、ドレープ12と、流体抑制部材13と、抜け止め部材14と、粘着テープ15とを備える。ドレープ12は、厚みが小さく、四角形のシート状に形成されており、例えば、透明なビニールシートから形成されている。ドレープ12は、被検体の少なくとも一部、例えば患者1の頭部H(図1参照)を覆い隠す面積を有している。
 図3に示すように、ドレープ12は、不使用状態の場合、折り畳まれ、端部に保持部材としての粘着テープ15が貼着される。粘着テープ15が貼着されることによりドレープ12は、折り畳まれた状態が保持される。なお、ドレープ12の折り畳み方法、粘着テープ15を貼着する方法については後述する。
 図4及び図5に示すように、マウスピース本体11は、筒部16と、枠部17と、一対の羽根部18とが一体に設けられている。マウスピース本体11は、患者1の口Mに装着しやすいように、例えば軟質樹脂などの軟質素材から形成されている。筒部16は、患者1に対し経口で内視鏡2の挿入部3を挿入する際、患者1の口Mにくわえられる部分である。筒部16は、口Mにくわえやすいように、例えば断面が楕円状に形成されている。筒部16における外径の大きい方向と、口Mの内径の大きい方向、すなわち、患者1の左右方向Xと平行に内視鏡用マウスピース10が装着される。以下では、筒部16が口Mにくわえられた場合の患者1の左右方向Xを、内視鏡用マウスピース10における左右方向Xとして説明する。また、後述する挿入方向Zは、管路19の軸方向と平行、かつ左右方向Xと直交する方向であり、前後方向Yは、左右方向X及び挿入方向Zと直交する方向である。
 枠部17は、筒部16に連設され、四角形の枠状に形成されている。枠部17は、筒部16が口Mにくわえられた場合、患者1の体外に位置する。筒部16及び枠部17の内部には、挿入部3が挿通される管路19を有する。管路19は、断面が円または楕円形状の貫通孔である。
 管路19は、筒部16が口Mにくわえられた場合、患者1の体外に位置する側の端に設けられた開口部21を有する。開口部21は、枠部17に合わせた長方形の開口部である。開口部21の4隅には、後述する嵌合ピン26が嵌合する嵌合孔21Aが形成されている。開口部21には、流体抑制部材13が設けられている。流体抑制部材13は、筒部16が口Mにくわえられた場合、患者1の体内に通じる管路19における流体の通過を抑制する。具体的には、流体抑制部材13は、呼吸に必要な空気などの気体が通過可能とし、かつ飛沫等の液体を遮断する。
 一対の羽根部18は、挿入方向Zと交差する方向に延在し、具体的には、枠部17の左右両側端部から左右方向Xに延び、枠部17と接する位置から先端部に向かって徐々に幅が小さくなる台形状に形成されている。一対の羽根部18は、筒部16が口Mにくわえられた場合、患者1の頭部Hに近接する方向に湾曲した湾曲形状を有する。また、一対の羽根部18は、後述するように、マウスピース本体11が患者1の口Mにくわえられる際の持ち手を兼ねる。
 図6(A)に示すように、流体抑制部材13は、第1多孔質部材23と、第2多孔質部材24とを有する。第1多孔質部材23は、柔軟性を有する多孔質材料を長方形の板状に形成したものである。第1多孔質部材23は、第1スリット23Aを有する。第1多孔質部材23は、開口部21に収納される大きさに形成されている。第1スリット23Aは、左右方向Xと平行、かつ挿入部3の挿入方向Zと平行に形成されている。また、第1多孔質部材23は、4隅付近の位置、かつ第1スリット23Aと干渉しない位置に嵌合孔23Bが形成されている。嵌合孔23Bは、マウスピース本体11の嵌合孔21Aと対応する位置に配されている。
 図6(B)に示すように、第2多孔質部材24は、柔軟性を有する多孔質材料を円板状に形成したものである。第2多孔質部材24は、第2スリット24Aを有する。第2多孔質部材24は、管路19に収納される大きさに形成されている。第2スリット24Aは、挿入方向Zと平行、かつ第1スリット23Aと交差する方向に形成されている。さらに詳しくは、第2スリット24Aは、挿入方向Zと平行、かつ前後方向Yと平行に形成されている。
 第1多孔質部材23及び第2多孔質部材24を形成する多孔質材料は、呼吸に必要な空気などの気体が通過可能とし、かつ飛沫等の液体を遮断する孔径及び構造を有する多孔質材料であり、例えば樹脂を発泡成形した合成スポンジ、又は海綿体などの天然スポンジを用いる。第1多孔質部材23と第2多孔質部材24とを別々に形成し、第1スリット23Aと第2スリット24Aとが交差した状態で、接着して一体にしてもよい。
 図7に示すように、流体抑制部材13は、第1多孔質部材23が開口部21に収納され、第2多孔質部材24が管路19に収納され、かつ抜け止め部材14により、挿入方向Zの位置が規制される。これにより、第1多孔質部材23と第2多孔質部材24とが積層された状態で開口部21に取り付けられる。
 図8に示すように、流体抑制部材13を通して、挿入部3が管路19に挿入された場合、第1スリット23A、及び第2スリット24Aに挿入部3の外周面が密着しながら、挿入部3が挿入方向Zに沿って移動する。この際、第1スリット23A、及び第2スリット24Aの両端部には隙間23G、24Gが形成されるが、上述したように第1スリット23Aと第2スリット24Aとが交差しているので、隙間23G、24Gの位置は重ならない。
 抜け止め部材14は、薄板形状に形成されている。抜け止め部材14の外形状は、枠部17及び一対の羽根部18に合わせた形状とされている。抜け止め部材14は、例えば軟質樹脂などの軟質素材から形成されている。
 抜け止め部材14は、開口部25と、4つの嵌合ピン26(図5参照)と、バンド取付部27が形成されている。開口部25は、マウスピース本体11の開口部21と対面する位置に配されている。嵌合ピン26は、開口部25の周囲、かつ開口部21と対面する位置から突出している。嵌合ピン26は、マウスピース本体11の嵌合孔21Aと嵌合する。これにより、マウスピース本体11と抜け止め部材14とが結合する。バンド取付部27は、抜け止め部材14の両側端部に一体に設けられ、患者1の頭部Hに巻かれる固定用バンド31の端部が取り付けられる。バンド取付部27は、T字状に形成されている。
 図4に示すように、ドレープ12は、流体抑制部材13の外形に合わせた開口部12Aが形成されている。これにより、ドレープ12が流体抑制部材13を塞ぐことがないため、流体抑制部材13を通して、挿入部3を管路19に挿入することができる。なお、図4におけるドレープ12は、図示の都合上、開口部12Aの周囲(2点鎖線で囲む範囲)のみを切り取って図示しており、実際の大きさは、2点鎖線で囲む範囲よりも大きい。
 図7に示すように、抜け止め部材14は、流体抑制部材13を開口部21及び管路19に収納した状態で、マウスピース本体11との間に、ドレープ12を挟み込む。この際、抜け止め部材14の嵌合ピン26を、流体抑制部材13の嵌合孔23B、及びマウスピース本体11の嵌合孔21Aに嵌合させることで、抜け止め部材14をマウスピース本体11に固着させるとともに、流体抑制部材13を開口部21に取り付けることができる。流体抑制部材13は、挿入方向Zにおいて、抜け止め部材14により位置を規制されているため、開口部21から離脱することがない。また、抜け止め部材14をマウスピース本体11に固着させることで、バンド取付部27がマウスピース本体11と一体となる。
 ドレープ12は、上述のようにマウスピース本体11と抜け止め部材14との間に挟まれて固定されている。これにより、ドレープ12は、筒部16が口Mにくわえられた場合、一対の羽根部18に対して、患者1の体外に対面する側に位置する。ドレープ12が患者1の頭部Hを覆い隠しても、患者1の頭部Hとドレープ12との間には、一対の羽根部18によって形成された空間が存在する。
 上述のように、マウスピース本体11と抜け止め部材14との間に挟まれたドレープ12は、マウスピース本体11の外周縁から突出してマウスピース本体11と一体に設けられている(図2に示す状態)、一方、ドレープ12は、内視鏡用マウスピース10の不使用状態では、折り畳まれており、粘着テープ15により折り畳まれた状態が保持される(図3に示す状態)。以下では、ドレープ12の折り畳み方法、粘着テープ15を貼着する方法について述べる。
 図9(A)に示すように、ドレープ12を折り畳む場合は、例えば、前後方向Yの一端からドレープ12を丸めていく、そして、中央に位置するマウスピース本体11の位置までドレープ12を丸めた後、前後方向Yの他端からもドレープ12を丸めていく。これにより、図9(B)に示すように、ドレープ12は、長尺帯状となる。
 次に、図10(A)に示すように、長尺帯状となった一端からドレープ12を丸めるように折り畳んでいく。そして、中央に位置するマウスピース本体11の位置までドレープ12を丸めた後、長尺帯状の他端からもドレープ12を丸めていく。これにより、図10(B)に示すように、ドレープ12は、小さく折り畳まれた状態となる。そして、マウスピース本体11からドレープ12の端部に粘着テープ15が貼着される。粘着テープ15の端部15Aは、ドレープ12に接着せず、ドレープ12の外形から突出させる。この場合、例えば、予め端部15Aを折り返して粘着面同士を貼り付けることにより、粘着面が露呈しない部分を粘着テープ15に形成しておく。
 以上のように、粘着テープ15を貼着することで、ドレープ12が折り畳まれた状態が保持される(図3に示す状態)。また、端部15Aをドレープ12に接着しないことで、内視鏡用マウスピース10を使用する際、端部15Aを把持して粘着テープ15を剥がしやすくなっている。
 一対の羽根部18は、上述したように、患者1の頭部Hに近接する方向に湾曲した湾曲形状を有する(図11参照)。これにより、一対の羽根部18は、マウスピース本体11が患者1の口Mにくわえられる際の持ち手を兼ねることができる。なお、本実施形態では、抜け止め部材14は、一対の羽根部18と同じ方向に湾曲している。このため、一対の羽根部18とともに、抜け止め部材14、及び折り畳まれたドレープ12が持ち手としてユーザに把持される。
 ユーザである医師が、内視鏡用マウスピース10を患者1の口Mに装着し、管路19を通して挿入部3を挿入するときの動作について説明する。図11に示すように、先ず、医師は、ドレープ12及抜け止め部材14とともに、一対の羽根部18を把持して患者1の口Mに筒部16をくわえさせる。
 内視鏡用マウスピース10を口Mに装着した後、医師は、マウスピース本体11及びドレープ12から粘着テープ15を剥がす。粘着テープ15が剥がされることにより、ドレープ12は、折り畳まれた状態からもとの状態、すなわち、拡げた状態にすることできる。
そして、内視鏡用マウスピース10を口Mに装着し、ドレープ12を拡げた状態にすることで、患者1の頭部Hをドレープ12で覆い隠すことができる。
 次に、医師は、バンド取付部27に、固定用バンド31の端部を取り付ける。図12に示すように、固定用バンド31の端部には、複数の取付孔31Aが形成されている。固定用バンド31は、例えばゴムなどの軟質素材から形成されており、取付孔31Aにバンド取付部27を通して固定用バンド31の端部を取り付けることができる。
 図13に示すように、固定用バンド31の両端部をバンド取付部27に取り付けることで、固定用バンド31を患者1の頭部Hに巻き付けて、内視鏡用マウスピース10を固定することができる。これにより、内視鏡用マウスピース10を口Mに完全に装着することができる。バンド取付部27を通す取付孔31Aの位置を変えることで、患者1の頭部Hに巻き付ける固定用バンド31の長さを調節することができる。また、バンド取付部27は、ドレープ12よりも外側に位置するため、固定用バンド31は、ドレープ12とともに患者1の頭部Hに巻き付けられる。
 以上のように、内視鏡用マウスピース10を口Mに装着し、患者1の頭部Hをドレープ12で覆い隠した後、医師は、内視鏡用マウスピース10の管路19を通して、内視鏡2の挿入部3を口Mから患者1の体内に挿入する。挿入部3を口Mから挿入する際、患者1が咳やくしゃみをしても、ドレープ12が患者1の頭部Hを覆い隠しているため、患者1の口Mから排出される飛沫の拡散をドレープ12が防ぐことができる。よって、患者1の口Mから排出される飛沫を、患者の周囲にいる者が吸い込むことを抑制することができるため、飛沫感染を確実に防ぐことができる。
 また、ドレープ12が患者1の頭部Hを覆い隠しても、患者1の頭部Hとドレープ12との間には、一対の羽根部18によって形成された空間が存在するため、患者1の呼吸を妨げることがない。
 また、挿入部3は、流体抑制部材13を通して管路19に挿入されるが、上述したように第1スリット23Aと第2スリット24Aとが交差しているので、隙間23G、24Gの位置は重ならない。すなわち、流体抑制部材13を通して挿入部3が挿入されても、あるいは、挿入部3が挿入されていなくても、流体の通過を抑制することができ、流体抑制部材13から飛沫が漏れることを防ぐことができる。
 内視鏡用マウスピース10は、挿入部3を患者1の口から抜去した後、ドレープ12とともに患者1の口から抜去して廃棄されるディスポーザブルタイプのものである。これにより、内視鏡用マウスピース10は、患者1の口から抜去した後、ドレープ12に包んで廃棄することができるので、付着した患者1の飛沫が拡散することなく内視鏡用マウスピース10を廃棄することができる。
 なお、上記第1実施形態では、流体抑制部材13を構成する第1多孔質部材23と第2多孔質部材24とが積層された状態で、マウスピース本体11の開口部21に取り付けられているが、これに限らず、流体抑制部材13として、第1多孔質部材23と第2多孔質部材24とを一体に形成し、この一体に形成した流体抑制部材13をマウスピース本体11の開口部21に取り付けてもよい。また、上記第1実施形態では、抜け止め部材14により、マウスピース本体11に対する流体抑制部材13の位置を規制しているが、本発明は、これに限らず、流体抑制部材13をマウスピース本体11に接着するなどして固定してもよい。
 [第2実施形態]
 上記第1実施形態では、管路19における流体の通過を抑制する流体抑制部材13として、第1スリット23Aと第2スリット24Aとが交差し、開口部21に取り付けられる第1多孔質部材23と第2多孔質部材24とから構成される例を示したが、本発明はこれに限らず、挿入部3が挿入されている状態、挿入されていない状態のいずれにもおいても流体の通過を抑制することができる構成であればよい。図14においては、ダックビル弁42と、薄板部材43とを有する流体抑制部材41の構成を示している。図15に示すように、流体抑制部材41は、ダックビル弁42と薄板部材43とが積層された状態で開口部21に取り付けられている。なお、流体抑制部材13を流体抑制部材41に代えたこと以外は、上記第1実施形態の内視鏡用マウスピース10と同様の構成であり、同様の部品等については同じ符号を付して説明を省略する。
 ダックビル弁42は、内視鏡用マウスピース等に用いる周知の構成であり、挿入部3が挿通されていない状態において、管路19の気密性を維持する。一方、薄板部材43は、挿入部3の外径に合わせた内径の貫通孔43Aを有している。薄板部材43は、挿入部3が挿通されている状態において、貫通孔43Aの内周面が挿入部3の外周面に密着する。すなわち、管路19における流体の通過を抑制する。以上の構成により、流体抑制部材41を通して挿入部3が挿入されても、あるいは、挿入部3が挿入されていなくても、流体の通過を抑制することができ、流体抑制部材41から飛沫が漏れることを防ぐことができる。また、上記第1実施形態と同様に、内視鏡用マウスピースは、患者1の口から抜去した後、ドレープ11に包んで廃棄することができるため、付着した患者1の飛沫が拡散することなく廃棄することができる。
 [第3実施形態]
 上記第1及び第2実施形態では、マウスピース本体11とドレープ12とを一体に設け、患者の口に装着された場合、ドレープ12が飛沫の拡散を防止する構成としているが、これ限らず、内視鏡用マウスピースと別体のドレープアダプタを設け、内視鏡用マウスピースにドレープアダプタを固着する構成にしてもよい。図16に示すように、ドレープアダプタ51は、内視鏡用マウスピース52に固着して使用される。なお、この場合、上記第1実施形態と同様のバンド取付部27を内視鏡用マウスピース52に設けることが好ましい。内視鏡用マウスピース52の構成は、一対の羽根部18と一体にバンド取付部27を設けたこと以外は、上記第1及び第2実施形態のマウスピース本体11と同様であり、各部の構成については、同じ符号を付して説明を省略する。
 ドレープアダプタ51は、流体抑制部材53と、枠部材54と、ドレープ55から構成される。流体抑制部材53は、第1多孔質部材56と、第2多孔質部材57とを有する。図17に示すように、第1多孔質部材56は、円板状に形成され、第1スリット56Aを有する。第1スリット56Aは、左右方向Xと平行、かつ挿入方向Zと平行に形成されている。
 第2多孔質部材57は、円板状に形成され、第2スリット57Aを有する。第2スリット57Aは、挿入方向Zと平行、かつ第1スリット56Aと交差する方向に形成されている。さらに詳しくは、第2スリット57Aは、挿入方向Zと平行、かつ前後方向Yと平行に形成されている。
 枠部材54は、第1枠部材54A及び第2枠部材54Bとから構成される。第1枠部材54A及び第2枠部材54Bは、第1多孔質部材56及び第2多孔質部材57の外周面に嵌合するとともに、挿入方向Zにおいて第1多孔質部材56及び第2多孔質部材57を挟み込む。
 ドレープ55は、上記第1及び第2実施形態のドレープ12と同様に、厚みが小さく、四角形のシート状に形成されており、例えば、透明なビニールシートから形成されている。ドレープ55、流体抑制部材53の外形に合わせた開口部55Aが形成されている。これにより、ドレープ55が流体抑制部材53を塞ぐことがないため、流体抑制部材53を通して、挿入部3を管路19に挿入することができる。なお、図17及び図18におけるドレープ55は、図示の都合上、開口部55Aの周囲(2点鎖線で囲む範囲)のみを切り取って図示しており、実際の大きさは、2点鎖線で囲む範囲よりも大きい。
 第1枠部材54A及び第2枠部材54Bは、第1多孔質部材56及び第2多孔質部材57の外周面に嵌合した状態で、ドレープ55を挟み込む(図18に示す状態)。これにより、第1多孔質部材56と第2多孔質部材57とが積層された状態一体に設けられるとともに、ドレープ55も一体に設ける。この場合、例えば、接着または圧着により第1枠部材54A及び第2枠部材54Bを互いに固着する。なお、これに限らず、第1枠部材54A及び第2枠部材54Bの一方に嵌合ピンを、他方に嵌合孔を形成して、これらを嵌合させることにより固着してもよい。
 なお、流体抑制部材53を構成する第1多孔質部材56と第2多孔質部材57とが積層された状態で、枠部材54に取り付けられているが、これに限らず、流体抑制部材53として、第1多孔質部材56と第2多孔質部材57とを一体に形成し、この一体に形成した流体抑制部材53を枠部材54に取り付けてもよい。あるいは枠部材54を設けずに、一体に形成した流体抑制部材53の外周面にドレープ55を直接固着させてもよい。
 ドレープアダプタ51は、例えば、両面テープを介して、内視鏡用マウスピース52に固着される。この場合、枠部材54を内視鏡用マウスピース52に固着することが好ましい。流体抑制部材53は、筒部16が口Mにくわえられた場合、管路19における患者1の体外に位置する側の端に配される。ドレープ55は、筒部16が口Mにくわえられた場合、一対の羽根部18に対して、患者1の体外に対面する側に位置する。
 内視鏡用マウスピース52を患者1の口Mに装着した後、医師は、ドレープアダプタ51を、内視鏡用マウスピース52に固着する。ドレープアダプタ51を内視鏡用マウスピース52に固着し、ドレープ55を拡げた状態にすることで、患者1の頭部Hをドレープ55で覆い隠すことができる。
 以上のように、内視鏡用マウスピース52を口Mに装着し、患者1の頭部Hをドレープ55で覆い隠した後、医師は、内視鏡用マウスピース52の管路19を通して、内視鏡2の挿入部3を口Mから患者1の体内に挿入する。挿入部3を口Mから挿入する際、患者1が咳やくしゃみをしても、ドレープ55が患者1の頭部Hを覆い隠しているため、患者1の口Mから排出される飛沫の拡散をドレープ55が防ぐことができる。また、上記第1実施形態と同様に、流体抑制部材53が流体の通過を抑制することができ、流体抑制部材13から飛沫が漏れることを防ぐことができる。
 また、内視鏡用マウスピース52は、挿入部3を患者1の口から抜去した後、ドレープ55とともに患者1の口から抜去して廃棄されるディスポーザブルタイプのものである。これにより、上記第1及び第2実施形態と同様に、内視鏡用マウスピース52は、患者1の口から抜去した後、ドレープ55に包んで廃棄することができるので、付着した患者1の飛沫が拡散することなく内視鏡用マウスピース52を廃棄することができる。
 上記第3実施形態では、ドレープアダプタ51を構成する流体抑制部材53として、第1多孔質部材56及び第2多孔質部材57とから構成される例を示したが、本発明はこれに限らず、上記第2実施形態と同様のダックビル弁42と、薄板部材43とを有する流体抑制部材41からドレープアダプタを構成してもよい。
 上記各実施形態では、マウスピース本体と一体に設けられた羽根部として、枠部17の左右両側端部から左右方向Xに延びる一対の羽根部18から構成される例を上げているが、これに限らず、マウスピース本体と一体に設けられた羽根部は、管路19を中心とする放射状に延在する構成でもよい。図19に示す内視鏡用マウスピース61の第1変形例では、マウスピース本体11と一体に4つの羽根部62を設け、4つの羽根部62が管路19を中心とする放射状に延在する構成としている。また、この場合、抜け止め部材63も4つの羽根部62に合わせた形状としている。なお、羽根部62の個数は4に限らず、管路19を中心とする放射状に延在する複数の羽根部であればよい。
 また、羽根部を放射状に延在する別の変形例としては、図20に示す第2変形例の内視鏡用マウスピース65のように、マウスピース本体11と一体に、円形状の羽根部66を設け、管路19を中心として羽根部66を配置する構成にしてもよい。また、この場合、抜け止め部材67も羽根部66に合わせた円形状としている。
 上記各実施形態では、流体抑制部材13、53を構成する第1多孔質部材23、56、及び第2多孔質部材24、57は、各1本ずつスリットが形成されているが、これに限るものではなく、例えば、各多孔質部材にそれぞれ3本以上のスリットを設けてもよい。図21及び図22に示す変形例では、流体抑制部材70は、第1多孔質部材71、及び第2多孔質部材72から構成され、3本のスリットをY字状に配置している。
 図21に示すように、流体抑制部材70は、上記第1実施形態の流体抑制部材13と同様にマウスピース本体11の開口部21に設けられている。流体抑制部材70は、第1多孔質部材71と、第2多孔質部材72とを有する。なお、上記第1実施形態の内視鏡用マウスピース10と同様の部品等については同じ符号を付して説明を省略する。
 図22に示すように、第1多孔質部材71は、柔軟性を有する多孔質材料を長方形の板状に形成したものである。第1多孔質部材71は、3本の第1スリット71A~71Cを有する。第1スリット71A~71Cは、Y字状に配される。さらに具体的には、第1スリット71A~71Cは、120°の等角度間隔で配され、第1多孔質部材71の中心で繋がっている。第1スリット71A~71Cのうち、1つの第1スリット71Aは、第1多孔質部材71の1つの辺と直交、すなわち、左右方向Xと直交し、前後方向Yと平行に配されている。
 第2多孔質部材72は、柔軟性を有する多孔質材料を長方形の板状に形成したものである。第2多孔質部材72は、3本の第2スリット72A~72Cを有する。具体的には、第2多孔質部材72は、第1多孔質部材71と同じものを挿入方向Zと平行な中心軸回りに180°回転させて配置したものであり、第2スリット72A~72Cは、第1スリット71A~71Cと同様に、120°の等角度間隔で配され、第2多孔質部材72の中心で繋がっている。これにより、第2スリット72A~72Cは、第1スリット71A~71Cに対して挿入方向Zと平行な中心軸回りに180°回転させた位置に配される。第2スリット72A~72Cのうち、1つの第2スリット72Aは、第2多孔質部材72の1つの辺と直交、すなわち左右方向Xと直交し、前後方向Yと平行に配されている。同じ多孔質部材を2つ使用することでコスト低減を図ることができる。また、第1多孔質部材71及び第2多孔質部材72を形成する多孔質材料は、上記各実施形態における多孔質部材を形成するものと同様である。
 図21に示すように、流体抑制部材70は、第1多孔質部材71及び第2多孔質部材72が開口部21に収納され、かつ抜け止め部材14により、挿入方向Zの位置が規制される。これにより、第1多孔質部材71と第2多孔質部材72とが積層された状態で開口部21に取り付けられる。なお、これに限らず、流体抑制部材70として、第1多孔質部材71と第2多孔質部材72とを一体に形成し、この一体に形成した流体抑制部材70をマウスピース本体11の開口部21に取り付けてもよい。また、抜け止め部材14を用いずに、流体抑制部材70をマウスピース本体11に接着するなどして固定してもよい。
 上述した流体抑制部材70をマウスピース本体11に設けることで、流体抑制部材70を通して、挿入部3が管路19に挿入された場合、第1スリット71A~71C、及び第2スリット72A~72Cに挿入部3の外周面が密着しながら、挿入部3が挿入方向Zに沿って移動する。この際、第1多孔質部材71と第2多孔質部材72にそれぞれ3本の第1スリット71A~71C、及び第2スリット72A~72Cを設けたことで、1本ずつのスリット23A、24Aを設けた上記実施形態の流体抑制部材13よりも小さい抵抗で挿入部3を挿入することが可能となり、さらに、直径3mm程度の小径の挿入部3から直径16mm程度の大径の挿入部3まで隙間なく、小さい抵抗で挿入することができる。これにより、密度の高い(空隙の少ない)多孔質材料から第1多孔質部材71と第2多孔質部材72を形成することが可能となり、飛沫の通過をさらに抑制することができる。
 また、1本ずつのスリット23A、24Aを設けた上記実施形態の流体抑制部材13では、挿入部3を挿入する際、第1多孔質部材23の中心を狙わないと、第2多孔質部材24のスリット24Aの位置からずれるため、挿通抵抗が大きくなるが、流体抑制部材70の場合、3本の第1スリット71A~71C、及び第2スリット72A~72Cが第1多孔質部材71と第2多孔質部材72の中心にガイドするため、挿入部3を挿入する際、中心を狙う必要が無い。
 図21及び図22に示す変形例の流体抑制部材70では、第1多孔質部材71及び第2多孔質部材72にそれぞれ3本のスリットを設けたがこれに限らず、4本以上のスリットを設けてもよい。なお、4本以上のスリットを設けた場合も、これらのスリットは等角度間隔で配され、第1多孔質部材71及び第2多孔質部材の中心で繋がる配置にすることが好ましい。
 また、図21及び図22に示す変形例では、流体抑制部材70をマウスピース本体11に設ける例を上げたが、これに限らず、上記第3実施形態におけるドレープアダプタ51に用いてもよい。なお、この場合、流体抑制部材53を流体抑制部材70に代えたこと以外は、上記第3実施形態のドレープアダプタ51と同様の構成である。
 上記各実施形態では、ドレープ12、55が折り畳まれた状態を保持する保持部材として粘着テープ15を例示しているが、本発明はこれに限らず、保持部材は、係止部材、拘束部材及び被覆部材のいずれか1種でもよい。保持部材としての係止部材は、例えば、係止爪と係止孔からなる係止構造、衣服に用いるようなボタンとボタン穴、雄ボタンと雌ボタンとが嵌合する嵌合構造などにより、ドレープ12、55の少なくとも一部を係止する構成が好ましい。また、保持部材としての拘束部材は、折り畳まれた状態のドレープ12、55の周囲を拘束する紙テープや輪ゴムなどが好ましい。また、保持部材としての被覆部材は、折り畳まれた状態のドレープ12、55全体を覆うような袋状のものが好ましい。
 また、上記各実施形態では、ドレープ12、55をビニールシートから形成する例を上げているが、これに限らず、被検体の少なくとも一部を覆い隠すシート状の部材であればよく、例えば、紙、布などから形成してもよい。また、上記各実施形態では、内視鏡の一例として気管支鏡を上げているが、これに限らず、経口タイプの内視鏡であればよく、例えば上部消化管内視鏡でもよい。
1 患者
2 内視鏡
3 挿入部
4 操作部
5 ユニバーサルコード
10 内視鏡用マウスピース
11 マウスピース本体
12 ドレープ
12A 開口部
13 流体抑制部材
14 抜け止め部材
15 粘着テープ
15A 端部
16 筒部
17 枠部
18 羽根部
19 管路
21 開口部
21A 嵌合孔
23 第1多孔質部材
23A 第1スリット
23B 嵌合孔
23G 隙間
24 第2多孔質部材
24A 第2スリット
24G 隙間
25 開口部
26 嵌合ピン
27 バンド取付部
31 固定用バンド
31A 取付孔
41 流体抑制部材
42 ダックビル弁
43 薄板部材
43A 貫通孔
51 ドレープアダプタ
52 内視鏡用マウスピース
53 流体抑制部材
54 枠部材
54A 第1枠部材
54B 第2枠部材
55 ドレープ
55A 開口部
56 第1多孔質部材
56A 第1スリット
57 第2多孔質部材
57A 第2スリット
61 内視鏡用マウスピース
62 羽根部
63 抜け止め部材
65 内視鏡用マウスピース
66 羽根部
67 抜け止め部材
70 流体抑制部材
71 第1多孔質部材
71A 第1スリット
71B 第1スリット
71C 第1スリット
72 第2多孔質部材
72A 第2スリット
72B 第2スリット
72C 第2スリット
H 頭部
M 口
X 左右方向
Y 前後方向
Z 挿入方向

Claims (23)

  1.  被検体に対し経口で内視鏡の挿入部を挿入する際、前記被検体の口にくわえられるマウスピース本体であり、前記挿入部が挿通される管路を有し、前記被検体の口にくわえられた場合、前記管路における、前記被検体の体外に位置する側の端に設けられた開口部を有するマウスピース本体と、
     前記マウスピース本体の外周縁から突出して前記マウスピース本体と一体に設けられ、前記被検体の少なくとも一部を覆うドレープと、
     前記開口部に設けられ、前記管路における流体の通過を抑制する流体抑制部材とを備える内視鏡用マウスピース。
  2.  前記マウスピース本体と一体に設けられた羽根部を有し、
     前記ドレープは、前記羽根部に対して、前記体外に対面する側に位置する請求項1記載の内視鏡用マウスピース。
  3.  前記流体抑制部材は、
     前記挿入部の挿入方向と平行な第1スリットが形成された第1多孔質部材と、
     前記挿入部の挿入方向と平行、かつ前記第1スリットと交差する第2スリットが形成された第2多孔質部材とを有し、
     前記開口部に取り付けられる請求項1又は2に記載の内視鏡用マウスピース。
  4.  前記流体抑制部材は、
     少なくとも3本の第1スリットが形成された第1多孔質部材と、
     少なくとも3本の第2スリットが形成された第2多孔質部材とを有し、
     前記開口部に取り付けられる請求項1又は2に記載の内視鏡用マウスピース。
  5.  前記第1多孔質部材に形成された前記第1スリットは3本であり、
     前記第2多孔質部材に形成された前記第2スリットは3本である請求項4に記載の内視鏡用マウスピース。
  6.  前記第1多孔質部材及び前記第2多孔質部材は、長方形の外形を有し、
     前記第1スリットのうち1本は前記第1多孔質部材の1辺と直交して配され、
     前記第2スリットのうち1本は前記第2多孔質部材の1辺と直交して配され、
     前記第1多孔質部材及び前記第2多孔質部材は、前記第1スリットに対して挿入方向と平行な中心軸回りに180°回転させた位置に前記第2スリットが配された状態で前記開口部に取り付けられる請求項5に記載の内視鏡用マウスピース。
  7.  前記流体抑制部材は、
     前記第1多孔質部材と前記第2多孔質部材とが積層された状態で前記開口部に取り付けられる請求項3ないし6のいずれか1項に記載の内視鏡用マウスピース。
  8.  前記流体抑制部材は、
     前記挿入部が挿通されていない状態において、前記管路の気密性を維持するダックビル弁と、
     前記挿入部の外径に合わせた内径の貫通孔を有し、前記挿入部が挿通されている状態において、前記管路の気密性を維持する薄板部材とを有し、
     前記ダックビル弁と前記薄板部材とが積層された状態で前記開口部に取り付けられている請求項1又は2に記載の内視鏡用マウスピース。
  9.  前記ドレープは、シート状に形成され、不使用状態の場合、折り畳まれており、
     折り畳まれた状態の前記ドレープに貼着され、前記ドレープが折り畳まれた状態を保持する保持部材を備える請求項1ないし8のいずれか1項に記載の内視鏡用マウスピース。
  10.  前記保持部材は、粘着テープ、係止部材、拘束部材及び被覆部材の少なくとも一種である、請求項9記載の内視鏡用マウスピース。
  11.  前記羽根部は、前記挿入部の挿入方向と交差する方向に延在する1又は複数の羽根部である請求項2、又は請求項2を引用する請求項3ないし10のいずれか1項に記載の内視鏡用マウスピース。
  12.  前記羽根部は、前記管路を中心とする放射状に延在する1又は複数の羽根部である請求項2、又は請求項2を引用する請求項3ないし10のいずれか1項に記載の内視鏡用マウスピース。
  13.  前記羽根部は、前記マウスピース本体が前記被検体にくわえられる際の持ち手を兼ねる請求項2、又は請求項2を引用する請求項3ないし12のいずれか1項に記載の内視鏡用マウスピース。
  14.  前記マウスピース本体は、前記被検体の頭部に巻かれる固定用バンドの端部を取り付けるバンド取付部が一体に設けられている請求項2、又は請求項2を引用する請求項3ないし13のいずれか1項に記載の内視鏡用マウスピース。
  15.  被検体に対し経口で内視鏡の挿入部を挿入する際、前記被検体の口にくわえられ、前記挿入部が挿通される管路を有する内視鏡用マウスピースに取り付けられる流体抑制部材であり、前記内視鏡用マウスピースが前記被検体の口にくわえられた場合、前記管路における、前記被検体の体外に位置する側の端に取り付けられる流体抑制部材と、
     前記流体抑制部材と一体に設けられ、前記被検体の少なくとも一部を覆うドレープとを備えるドレープアダプタ。
  16.  前記流体抑制部材は、
     前記挿入部の挿入方向と平行な第1スリットが形成された第1多孔質部材と、
     前記挿入部の挿入方向と平行、かつ前記第1スリットと交差する第2スリットが形成された第2多孔質部材とを有する請求項15に記載のドレープアダプタ。
  17.  前記流体抑制部材は、
     少なくとも3本の第1スリットが形成された第1多孔質部材と、
     少なくとも3本の第2スリットが形成された第2多孔質部材とを有する請求項15に記載のドレープアダプタ。
  18.  前記第1多孔質部材に形成された前記第1スリットは3本であり、
     前記第2多孔質部材に形成された前記第2スリットは3本である請求項17に記載のドレープアダプタ。
  19.  前記第1多孔質部材及び前記第2多孔質部材は、長方形の外形を有し、
     前記第1スリットのうち1本は前記第1多孔質部材の1辺と直交して配され、
     前記第2スリットのうち1本は前記第2多孔質部材の1辺と直交して配され、
     前記第1多孔質部材及び前記第2多孔質部材は、前記第1スリットに対して挿入方向と平行な中心軸回りに180°回転させた位置に前記第2スリットが配される請求項18に記載のドレープアダプタ。
  20.  前記流体抑制部材は、
     前記第1多孔質部材と前記第2多孔質部材とが積層された状態で一体に設けられている請求項16ないし19のいずれか1項に記載のドレープアダプタ。
  21.  前記流体抑制部材は、
     前記挿入部が挿通されていない状態において、前記管路の気密性を維持するダックビル弁と、
     前記挿入部の外径に合わせた内径の貫通孔を有し、前記挿入部が挿通されている状態において、前記管路の気密性を維持する薄板部材とを有し、
     前記ダックビル弁と及び前記薄板部材とが積層された状態で一体に設けられている請求項15に記載のドレープアダプタ。
  22.  被検体に対し経口で内視鏡の挿入部を挿入する際、前記被検体の口にくわえられるマウスピース本体と、前記マウスピース本体と一体に設けられ、前記被検体の少なくとも一部を覆うドレープとを備える内視鏡用マウスピースを用いた内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法であり、
     前記挿入部を前記被検体から抜去した後、前記ドレープとともに前記被検体の口から抜去して廃棄される内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法。
  23.  被検体に対し経口で内視鏡の挿入部を挿入する際、前記被検体の口にくわえられる内視鏡用マウスピースと、前記内視鏡用マウスピースと別体で設けられ、前記被検体の少なくとも一部を覆うドレープとを用いた内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法であり、
     前記挿入部を前記被検体から抜去した後、前記ドレープとともに前記被検体の口から抜去して廃棄される内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法。
PCT/JP2021/017049 2020-05-01 2021-04-28 内視鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法 WO2021221121A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022518130A JPWO2021221121A1 (ja) 2020-05-01 2021-04-28
CN202180032488.4A CN115551402A (zh) 2020-05-01 2021-04-28 内窥镜用咬口器、盖布适配器及内窥镜用咬口器的废弃处理方法
DE112021002544.9T DE112021002544T5 (de) 2020-05-01 2021-04-28 Endoskop-mundstück, vorhangadapter und endoskop-mundstück-entsorgungsverfahren
US18/051,127 US20230082888A1 (en) 2020-05-01 2022-10-31 Endoscope mouthpiece, drape adapter, and endoscope mouthpiece disposal method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020081472 2020-05-01
JP2020-081472 2020-05-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/051,127 Continuation US20230082888A1 (en) 2020-05-01 2022-10-31 Endoscope mouthpiece, drape adapter, and endoscope mouthpiece disposal method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021221121A1 true WO2021221121A1 (ja) 2021-11-04

Family

ID=78374107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/017049 WO2021221121A1 (ja) 2020-05-01 2021-04-28 内視鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230082888A1 (ja)
JP (1) JPWO2021221121A1 (ja)
CN (1) CN115551402A (ja)
DE (1) DE112021002544T5 (ja)
WO (1) WO2021221121A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195804U (ja) * 1987-06-05 1988-12-16
JPH07163516A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd ガイドチューブ
JP2000325302A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用マウスピース
JP2006051091A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Olympus Corp 患者保護シート
JP2009057657A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mc Medical Kk 医療用エプロン
JP2009254676A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Alcare Co Ltd マウスピース用貼付材
JP2009254631A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Takashi Toyonaga 内視鏡用脱気防止弁

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018191907A (ja) 2017-05-16 2018-12-06 オリンパス株式会社 内視鏡用マウスピース

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63195804U (ja) * 1987-06-05 1988-12-16
JPH07163516A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Sumitomo Bakelite Co Ltd ガイドチューブ
JP2000325302A (ja) * 1999-05-18 2000-11-28 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用マウスピース
JP2006051091A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Olympus Corp 患者保護シート
JP2009057657A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Mc Medical Kk 医療用エプロン
JP2009254631A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Takashi Toyonaga 内視鏡用脱気防止弁
JP2009254676A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Alcare Co Ltd マウスピース用貼付材

Also Published As

Publication number Publication date
CN115551402A (zh) 2022-12-30
US20230082888A1 (en) 2023-03-16
JPWO2021221121A1 (ja) 2021-11-04
DE112021002544T5 (de) 2023-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI437972B (zh) 用於胃造口導管佈置之內視鏡系統
WO2021236741A2 (en) Flexible face mask for various dental and medical uses
US20230061631A1 (en) Endoscope forceps valve cover
US6077074A (en) Holder for oral suction device
WO2021221121A1 (ja) 内視鏡用マウスピース及びドレープアダプタ並びに内視鏡用マウスピースの廃棄処理方法
JP2024061814A (ja) 内視鏡用保護具および内視鏡用保護具のキャップ
WO2021225136A1 (ja) 内視鏡用ノーズピース及び内視鏡用ノーズピースの廃棄処理方法
WO2006016612A1 (ja) 患者保護シート
TW202200083A (zh) 口部醫療輔具
JP7440646B2 (ja) 内視鏡用挿入補助チューブ
WO2022045194A1 (ja) 内視鏡検査用検査衣
JP7492734B2 (ja) 呼吸マスク
JP2003284675A (ja) カバー式内視鏡
JP2021188146A (ja) ガード具及びガード具の組立方法
WO2020166266A1 (ja) 超音波診断装置用保護カバーのスリーブシート
JP3952824B2 (ja) 内視鏡装置
CN213724225U (zh) 一次性气管插管设备保护套
WO2022191108A1 (ja) 内視鏡および先端キャップ
CN220356713U (zh) 一种检验取样容器及附加外壳和防护用具
JP2022047139A (ja) 吸引フード
TR2021012411A2 (tr) Endoskopi̇ maskesi̇nde yapilanma
JP2022019506A (ja) 拡散防止用フード
JPH0661202U (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JP2003070738A (ja) レーザー焼煙吸引具
KR20230151830A (ko) 내시경용 마우스피스

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21796661

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022518130

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21796661

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1