WO2021192953A1 - 光ファイバケーブル - Google Patents

光ファイバケーブル Download PDF

Info

Publication number
WO2021192953A1
WO2021192953A1 PCT/JP2021/008929 JP2021008929W WO2021192953A1 WO 2021192953 A1 WO2021192953 A1 WO 2021192953A1 JP 2021008929 W JP2021008929 W JP 2021008929W WO 2021192953 A1 WO2021192953 A1 WO 2021192953A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
twisting
tape core
core wire
fiber tape
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/008929
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
安冨 徹也
Original Assignee
古河電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社 filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to EP21776514.8A priority Critical patent/EP4130827A4/en
Publication of WO2021192953A1 publication Critical patent/WO2021192953A1/ja
Priority to US17/878,971 priority patent/US20220373753A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/22Cables including at least one electrical conductor together with optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/441Optical cables built up from sub-bundles
    • G02B6/4413Helical structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/02Cables with twisted pairs or quads
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements
    • G02B6/4433Double reinforcement laying in straight line with optical transmission element

Definitions

  • the present invention relates to an optical fiber cable in which a plurality of optical fiber tape core wires are twisted and assembled.
  • a large number of optical fiber tape core wires are stored at high density in the optical fiber cable, and the number of optical fiber storage cores is increased.
  • a method of bundling a plurality of optical fiber tape core wires to facilitate identification is used.
  • Such a bundle of a plurality of optical fiber tape core wires is referred to as an optical fiber unit.
  • the necessary optical fiber tape core wire is taken out from this optical fiber unit and branched.
  • Patent Document 1 suppresses untwisting of an optical fiber when tension is applied by making the twisting direction of the optical fiber unit different from the twisting direction of the optical fibers constituting the optical fiber unit.
  • the purpose is to do that.
  • the optical fiber unit is twisted in a direction in which the twisting of the internal optical fibers is relaxed. ..
  • the twist pitch of the optical fiber becomes longer than the intended pitch, and when the manufactured optical fiber cable is wound on a drum to be transported or in the middle of the laying route, the optical fiber cable is inserted.
  • the distortion of the optical fiber becomes large, which may cause local bending and increase the loss.
  • the intermittent tape core wire to which the optical fiber is intermittently adhered there is a possibility that the connecting portion of the intermittent tape core wire is broken and the optical fiber is separated.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide an optical fiber cable that suppresses an increase in loss and separation of connecting portions of intermittent tape core wires.
  • the present invention includes a core formed by twisting a plurality of optical fiber units without twisting, and an outer cover provided on the outer periphery of the core, and the optical fiber unit. Is formed by twisting a plurality of intermittently bonded optical fiber tape core wires, and the twisting direction of the plurality of optical fiber tape core wires and the twisting direction of the optical fiber unit are the same direction. It is an optical fiber cable characterized by.
  • twisting pitch of the plurality of optical fiber tape core wires is equal to or less than the twisting pitch of the optical fiber unit.
  • the twisting of the plurality of optical fiber tape core wires may be twisted with or without twisting.
  • the twisting direction of the optical fiber tape core wire and the twisting direction of the optical fiber unit are the same, when the optical fiber unit is twisted, the optical fiber tape core is inside the optical fiber unit.
  • the twist of the wire is relaxed, and it is possible to prevent the twist pitch of the optical fiber tape core wire from becoming a long cycle.
  • a device for untwisting is not required when the optical fiber units are twisted, and the untwisting of the optical fiber tape core wire is suppressed. can do.
  • the twisting pitch of the optical fiber tape core wire is set to be equal to or less than the twisting pitch of the optical fiber unit, the optical fiber tape core wire is sufficiently twisted in the optical fiber unit and the increase in loss is suppressed. be able to.
  • the untwisting of the optical fiber tape core wires can be further suppressed.
  • an optical fiber cable that suppresses an increase in loss and separation of connecting portions of intermittent tape core wires.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an optical fiber cable 1.
  • the optical fiber cable 1 is a slotless type cable that does not use a slot, and is composed of a core 4, a presser winding 7, a tension member 9, a tear cord 11, a jacket 13, and the like.
  • the core 4 is formed by twisting a plurality of optical fiber units 5 without twisting back. The twisting will be described later. Further, the optical fiber unit 5 is formed by twisting a plurality of intermittently bonded optical fiber tape core wires 3.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an intermittent adhesive type optical fiber tape core wire 3.
  • the optical fiber tape core wire 3 is formed by arranging a plurality of optical fibers 2a, 2b, 2c, and 2d in parallel and adhering them to each other.
  • the number of optical fibers constituting the optical fiber tape core wire 3 is not limited to the illustrated example.
  • the adjacent optical fibers 2a, 2b, 2c, and 2d are intermittently bonded to each other at a predetermined interval in the longitudinal direction of the optical fiber tape core wire 3. Be glued. Further, it is desirable that the adhesive portions 6 adjacent to each other in the width direction are arranged so as to be offset from each other in the longitudinal direction of the optical fiber tape core wire 3. For example, it is desirable that the adhesive portions 6 adjacent to each other are formed with a half pitch shift in the longitudinal direction of the optical fiber tape core wire 3. The length and pitch of the adhesive portion 6 are not limited to the illustrated example.
  • the adjacent optical fibers 2a, 2b, 2c, and 2d are connected to each other by the optical fiber. It can be easily folded (folded) in the parallel directions of 2a, 2b, 2c, and 2d.
  • a presser winding 7 is provided on the outer periphery of the plurality of optical fiber units 5.
  • the presser roll 7 is a tape-shaped member, a non-woven fabric, or the like, and is arranged so as to collectively cover the outer periphery of the plurality of optical fiber units 5 by, for example, vertical winding. That is, the longitudinal direction of the presser winding 7 substantially coincides with the axial direction of the optical fiber cable 1, and the width direction of the presser winding 7 is vertically attached to the outer periphery of the plurality of optical fiber units 5 so as to be the circumferential direction of the optical fiber cable 1. Be rolled up.
  • the presser foot 7 is not always essential, and the presser roll 7 may be included as a core 4.
  • An outer cover 13 is provided on the outer circumference of the core 4.
  • the outer cover 13 is a layer for covering and protecting the optical fiber cable 1.
  • a pair of tension members 9 are provided inside the outer cover 13 at positions facing each other with the core 4 interposed therebetween.
  • the tear string 11 is provided so as to face each other with the core 4 in the direction substantially orthogonal to the facing direction of the tension member 9.
  • the tension member 9 and the tear cord 11 are embedded in the outer cover 13.
  • FIG. 3 is a conceptual cross-sectional view showing the orientation of each optical fiber tape core wire 3 when the optical fiber tape core wires 3 constituting the optical fiber unit 5 are twisted together.
  • the optical fiber unit 5 combines the four optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d (optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d) to form light.
  • An example consisting of a fiber tape core wire 3) will be described.
  • the uppermost stage of FIG. 3 shows a state in which the optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d are arranged in a predetermined direction around the center O of the twist of the optical fiber tape core wire 3 (hereinafter, the state S1). ). Further, in each optical fiber tape core wire 3a, 3b, 3c, 3d, the optical fiber at one end is designated as A1, B1, C1, D1, respectively.
  • all the optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d are arranged in parallel with each other and all are arranged in the same direction. It does not have to be arranged properly. For example, they may all be arranged in different orientations.
  • all the optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d are arranged in a straight line, but it is not necessary to arrange them in this way.
  • the respective optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d may be bent.
  • the optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d in which adjacent optical fibers are intermittently bonded to each other can be bent into a free shape.
  • the optical fiber tape core wires 3a and 3c are bent so that each optical fiber becomes the center O of the twist. It can be brought close to each other and can be arranged in a stable manner.
  • the bending of the optical fiber tape core wire 3 is not considered and is shown as being arranged in a straight line.
  • FIG. 3 there are roughly two possible methods for twisting the optical fiber tape core wires 3 from the state S1.
  • One is a method of twisting in the steps of state S2 (left side in the figure, arrow E) and state S3 (arrow F), and the other is state S4 (right side in the figure, arrow G), state S5 ( This is a method of twisting in the process of arrow H).
  • the former is a so-called “without untwisting” twisting, and the latter is a so-called "with untwisting” twisting.
  • the state S2 indicates a state in which the optical fiber tape core wire 3 is twisted 45 ° with respect to the center O of the twist from the state S1
  • the state S3 indicates a state in which the optical fiber tape core 3 is twisted from the state S2 to the optical fiber tape core.
  • a state in which the wire 3 is further twisted by 45 ° with respect to the center O of the twist is shown.
  • each optical fiber tape core wire 3 in the circumferential direction with respect to the center O of the twist is moved by 45 ° (arrow Q in the figure), and at this time, the orientation of each optical fiber tape core wire 3 is changed.
  • the directions of A1, B1, C1, and D1 of the optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d are rotated by 45 ° in the states S1 to S2, respectively.
  • the arrangement of the respective optical fiber tape core wires 3 in the circumferential direction with respect to the center O of the twist is further moved by 45 ° from the state S2 (arrow Q in the figure), but each optical fiber tape core The direction of the line 3 changes in the same manner. That is, the optical fiber tape core wire 3 is twisted at an angle of 90 ° from the states S1 to S3, but the entire optical fiber tape core wire 3 rotates with respect to the center O of the twist.
  • the state S4 indicates a state in which the optical fiber tape core wire 3 is twisted 45 ° with respect to the center O of the twist from the state S1
  • the state S5 indicates a state in which the optical fiber tape core 3 is twisted from the state S4.
  • a state in which the wire 3 is further twisted by 45 ° with respect to the center O of the twist is shown.
  • each optical fiber tape core wire 3 In the state S4, the arrangement of each optical fiber tape core wire 3 in the circumferential direction with respect to the center O of the twist moves by 45 ° (arrow P in the figure), but at this time, the orientation of each optical fiber tape core wire 3 Does not change. That is, each of the optical fiber tape core wires 3 is oriented in a substantially constant direction, and only the arrangement in the circumferential direction with respect to the center O of the twist changes. For example, the orientations of the optical fiber tape core wires 3a, 3b, 3c, and 3d, respectively, A1, B1, C1, and D1 do not change from the states S1 to S4 (all facing to the left in the figure).
  • the arrangement of the respective optical fiber tape core wires 3 in the circumferential direction with respect to the center O of the twist is further moved by 45 ° from the state S4 (arrow P in the figure), but each optical fiber tape core The direction of line 3 does not change. That is, the optical fiber tape core wires 3 are twisted at an angle of 90 ° in the steps of states S1, S4, and S5, but are arranged in the circumferential direction with respect to the center O of the twists in a state in which they are oriented in substantially constant directions. Only change.
  • FIG. 4A is a diagram showing a method of twisting the optical fiber tape core wires 3 without twisting back.
  • the center of the figure is the center O of the twisting, and it is assumed that the twisted optical fiber unit 5 flows perpendicularly to the paper surface.
  • the illustration of the bundle material and the like is omitted.
  • the bobbins 15 on which the plurality of optical fiber tape core wires 3 are wound are arranged at predetermined intervals in the circumferential direction with respect to the center O of the twist of the optical fiber tape core wires (U1, U2, U3, U4 in the figure). .. From each bobbin 15, the optical fiber tape core wire 3 is supplied to the center O of the twist (Y in the figure), and each bobbin 15 moves around the center O of the twist (X in the figure). For example, the bobbin 15 at the U1 position moves sequentially to the U2, U3, and U4 positions. Therefore, the optical fiber tape core wires 3 supplied from the respective bobbins 15 are twisted together.
  • the direction of the bobbin 15 differs depending on the position of the twist with respect to the center O. Specifically, each bobbin 15 moves around the center O of the twist while always rotating toward the center O of the twist. On the contrary, when viewed from the center O, the bobbin 15 does not rotate at each position but always rotates around the center O in a constant direction. Therefore, the optical fiber tape core wire 3 is twisted without twisting.
  • FIG. 4B is a diagram showing a method of twisting the optical fiber tape core wires 3 with twisting.
  • the bobbins 15 on which the plurality of optical fiber tape core wires 3 are wound are arranged at predetermined intervals in the circumferential direction with respect to the center O of the twist of the optical fiber tape core wires (T1, T2, T3, T4 in the figure). From each bobbin 15, the optical fiber tape core wire 3 is supplied to the center O of the twist (W in the figure), and each bobbin 15 moves around the center O of the twist (V in the figure). Is the same as in FIG. 4A. For example, the bobbin 15 at the position of T1 moves sequentially to the positions of T2, T3, and T4.
  • each bobbin 15 moves around the center O of the twist with each bobbin 15 facing in a substantially constant direction. That is, the direction of the bobbin 15 does not change, and the bobbin 15 is moved around the outer circumference of the center O of the twist in the circumferential direction.
  • the bobbin 15 rotates (revolves) around the center O and rotates (rotates) in the direction opposite to the rotation (revolution) direction. By doing so, the optical fiber tape core wire 3 can be twisted together with twisting.
  • the optical fiber tape core wire 3 By twisting the optical fiber tape core wire 3 with twisting, it is possible to suppress the untwisting of the optical fiber tape core wire 3. That is, in the case of twisting, when the optical fiber tape core wire 3 is twisted to form the optical fiber unit 5, the twist of the optical fiber tape core wire 3 is difficult to untwist and the handling is easy. Further, when the optical fiber tape core wire 3 is twisted without twisting back, when the optical fiber unit 5 twisted by a take-up device or the like is wound around the sheave, the optical fiber tape is perpendicular to the surface of the sheave. The width direction of the core wire 3 may directly hit, and if the optical fiber tape core wire 3 is an intermittent tape core wire, the adhesive portion 6 may be separated. Therefore, it is desirable that the plurality of optical fiber tape core wires 3 are twisted together with twisting.
  • the twisting direction of the optical fiber tape core wire 3 and the twisting direction of the optical fiber unit 5 are the same.
  • the twisting pitch of the internal optical fiber tape core wire 3 becomes long when the optical fiber unit 5 is twisted.
  • the strain on the optical fiber tape core wire 3 becomes large, resulting in an increase in loss and an adhesive portion 6 of the optical fiber tape core wire 3. This is because it becomes a factor such as separation.
  • FIG. 5 is a cross-sectional conceptual diagram showing the orientation of each optical fiber unit 5 when the optical fiber units 5 are twisted, as in FIG.
  • four sets of optical fiber units 5a, 5b, 5c, and 5d optical fiber units 5a, 5b, 5c, and 5d are combined to form optical fiber units 5a, 5b, 5c, and 5d.
  • An example of twisting the fibers will be described.
  • the uppermost stage of FIG. 5 shows a state in which the optical fiber units 5a, 5b, 5c, and 5d are arranged in a predetermined direction around the center O of the twist of the optical fiber unit 5 (hereinafter, referred to as the state S11). Further, in each of the optical fiber units 5a, 5b, 5c, and 5d, the optical fiber tape core wires at one end are designated as A11, B11, C11, and D11, respectively.
  • the state S22 (arrow I) indicates a state in which the optical fiber unit 5 is twisted 45 ° with respect to the center O of the twist from the state S11
  • the state S33 (arrow J) indicates a state in which the optical fiber unit 5 is twisted from the state S22. It shows a state of being further twisted by 45 ° with respect to the center O of the twist.
  • the arrangement of the respective optical fiber units 5 in the circumferential direction with respect to the center O of the twist is moved by 45 ° (arrow N in the figure), and at this time, the orientation of each optical fiber unit 5 is changed.
  • the directions of A11, B11, C11, and D11 of the optical fiber units 5a, 5b, 5c, and 5d are rotated by 45 ° in the states S11 to S33, respectively. That is, the optical fiber unit 5 is twisted at an angle of 90 ° from the states S11 to S33, but the entire optical fiber unit 5 rotates with respect to the center O of the twist.
  • the state S44 indicates a state in which the optical fiber unit 5 is twisted at 45 ° with respect to the center O of the twist from the state S11
  • the state S55 indicates light from the state S44.
  • a state in which the fiber unit 5 is further twisted by 45 ° with respect to the center O of the twist is shown.
  • each optical fiber unit 5 In the states S44 and S55, the arrangement of the respective optical fiber units 5 in the circumferential direction with respect to the center O of the twist moves by 45 ° (arrow M in the figure), but at this time, the orientation of each optical fiber unit 5 Does not change. That is, each of the optical fiber units 5 is oriented in a substantially constant direction, and only the arrangement in the circumferential direction with respect to the center O of the twist changes. For example, the orientations of A11, B11, C11, and D11 of the optical fiber unit 5 do not change in the states S11, S44, and S55.
  • the optical fiber unit 5 is twisted at an angle of 90 ° up to the states S11, S44, and S55, but only the arrangement in the circumferential direction with respect to the center O of the twist changes while each is oriented in a substantially constant direction. ..
  • the optical fiber unit 5 can be twisted with untwisting to reduce the untwisting even after the twisting.
  • the optical fiber unit 5 when the optical fiber unit 5 is twisted and twisted together, the optical fiber unit 5 is twisted while being twisted (rotated) in the direction opposite to the twist (revolution). Therefore, when the optical fiber unit 5 and the optical fiber tape core wire 3 are twisted in the same direction and the optical fiber unit 5 is twisted with a twist, the optical fiber tape core wire 3 is inside the optical fiber unit 5.
  • the twist of the optical fiber tape core wire 3 may be twisted in a loosening direction, and the effect of twisting the optical fiber tape core wire 3 may be reduced. Therefore, when the optical fiber unit 5 and the optical fiber tape core wire 3 are twisted in the same direction as in the present embodiment, it is desirable that the optical fiber unit 5 is intentionally not twisted.
  • the twisted optical fiber unit 5 when twisting the optical fiber unit 5 in which the intermittent tape core wire is twisted, the twisted optical fiber unit 5 itself has a large diameter, and the other optical fiber tape core wire 3 in the optical fiber unit 5 serves as a cushion. become. Therefore, even if the optical fiber unit 5 is wound around a sheave such as a take-up device, there is little possibility that the adhesive portion 6 is separated. Therefore, it is not necessary to twist the optical fiber units 5 together with twisting.
  • the twisting pitch of the optical fiber tape core wire 3 is 250 mm or more and 900 mm or less. If the twisting pitch of the optical fiber tape core wire 3 is too short, the twisting of the optical fiber tape core wire 3 becomes strong, and as a result, untwisting is likely to occur. On the other hand, if the twisting pitch of the optical fiber tape core wire 3 is too long, the twist of the optical fiber tape core wire 3 is weak, and as described above, the loss increases and the adhesive portion 6 of the optical fiber tape core wire 3 is separated. It becomes a factor of.
  • the twisting pitch of the optical fiber unit 5 is 400 mm or more and 950 mm or less. If the twisting pitch of the optical fiber unit 5 is too short, the twisting of the optical fiber unit 5 becomes strong, and as a result, untwisting is likely to occur. On the other hand, if the twisting pitch of the optical fiber unit 5 is too long, the twisting of the optical fiber unit 5 is weak, which causes an increase in loss and the like.
  • the twisting pitch of the plurality of optical fiber tape core wires 3 is equal to or less than the twisting pitch of the plurality of optical fiber units 5, and more preferably, the twisting pitch of the plurality of optical fiber tape core wires 3 is set. , It is desirable that it is shorter than the twisting pitch of the plurality of optical fiber units 5.
  • both the twisting pitch of the optical fiber tape core wire 3 and the twisting pitch of the optical fiber unit 5 are as short as possible within a range in which the bending radius becomes small and the loss does not increase during twisting.
  • the pitch By setting the pitch, distortion is easily relaxed when the optical fiber cable 1 is bent, and an increase in transmission loss can be suppressed.
  • the optical fiber tape core wire 3 having a finer twisting target is less likely to cause an increase in loss due to twisting even if it is twisted at a shorter pitch. Further, by twisting with twisting, untwisting is less likely to occur even if the twisting pitch is shortened.
  • the optical fiber unit 5 by lengthening the twist pitch, untwisting is less likely to occur even without untwisting. Further, if the optical fiber tape core wire 3 is sufficiently twisted, even if the twisting pitch of the optical fiber unit 5 is increased, the loss increase when the optical fiber cable 1 is bent is unlikely to occur, and the optical fiber Separation of the adhesive portion 6 of the tape core wire 3 is unlikely to occur. Therefore, it is desirable to shorten the twisting pitch of the optical fiber tape core wire 3 and to make the twisting pitch of the optical fiber unit 5 relatively long.
  • the optical fiber tape core wire 3 and the optical fiber unit 5 By twisting the optical fiber tape core wire 3 and the optical fiber unit 5 in the same direction, there is a concern that the optical fiber tape core wire 3 and the optical fiber unit 5 may be untwisted when tension is applied.
  • the optical fiber tape core wire 3 is not so rigid, and even if the optical fiber unit 5 is slightly untwisted, the loss increases if the optical fiber tape core wire 3 itself is sufficiently twisted. Can be suppressed.
  • the twist pitch of the optical fiber unit 5 is relatively increasing the twist pitch of the optical fiber unit 5, the influence of untwisting of the optical fiber unit 5 is less likely to occur, and by relatively shortening the twist pitch of the optical fiber tape core wire 3, the twist pitch of the optical fiber tape core wire 3 is relatively shortened. Even if the optical fiber unit 5 is slightly untwisted, its influence can be reduced. Further, by twisting the optical fiber tape core wire 3 with twisting, it is possible to suppress the untwisting of the optical fiber tape core wire 3.
  • the twisting direction of the optical fiber tape core wire 3 and the twisting direction of the optical fiber unit 5 are the same, so that when the optical fiber unit 5 is twisted, the optical fiber unit 5 is twisted. It is possible to prevent the twisting of the optical fiber tape core wire 3 from being relaxed and the twist pitch of the optical fiber tape core wire 3 from becoming a long period. In particular, since the optical fiber unit 5 is twisted without twisting, a device for twisting is not required when the optical fiber unit 5 is twisted, and the light when the optical fiber unit 5 is twisted is not required. It is possible to more reliably suppress the relaxation of the twist of the fiber tape core wire 3.
  • the twisting pitch of the optical fiber tape core wire 3 is set to be equal to or less than the twisting pitch of the optical fiber unit 5, the twisting of the optical fiber tape core wire 3 is sufficient in the optical fiber unit 5, resulting in loss. The increase can be suppressed.
  • the twisting of the plurality of optical fiber tape core wires 3 is twisted with untwisting, the untwisting of the optical fiber tape core wires 3 can be suppressed more reliably.
  • optical fiber cable has a structure generally shown in FIG. First, eight optical fibers having a diameter of 250 um were intermittently bonded to prepare an intermittently bonded 8-core optical fiber tape core wire. An 80-core optical fiber unit in which 10 optical fiber tape cores are twisted and wound with a 2 mm wide plastic tape and 5 optical fiber tape cores are twisted and wound with a 2 mm wide plastic tape 40. The optical fiber unit of the heart was constructed.
  • the outer cover material was LLDPE.
  • tape twisting direction indicates the twisting direction, twisting pitch, and presence / absence of untwisting of the optical fiber tape core wire.
  • unit twisting direction indicates the twisting direction, twisting pitch, and presence / absence of twisting of the optical fiber unit.
  • the optical fiber before and after the optical fiber cable was measured by OTDR at a wavelength of 1550 nm, and the difference was measured.
  • the optical fiber cable was measured while being wound around a drum having a body diameter of 1000 mm.
  • untwisting of tapes in the unit means that when the plastic tape of the terminal 2 m of the optical fiber unit is removed, the core wires of the optical fiber tapes are rotated 180 degrees or more and returned, and then untwisted. ". Similarly, in the “untwisting between units”, when the outer cover of the terminal 2 m of the optical fiber cable was removed, the optical fiber units rotated 180 degrees or more and returned were determined to be "presence”. ..
  • Comparative Example 1 since the twisting direction of the optical fiber tape core wire and the twisting direction of the optical fiber unit are different, the twisting of the optical fiber tape core wire was relaxed, and cracking of the tape connecting portion was confirmed. Further, in Comparative Example 2, since the twisting direction of the optical fiber tape core wire and the twisting direction of the optical fiber unit are the same, the connecting portion of the tape was not cracked, but the twisting pitch of the optical fiber tape core wire was increased. It was too short, causing the tapes to untwist. Further, also in Comparative Example 3, since the twisting direction of the optical fiber tape core wire and the twisting direction of the optical fiber unit are the same, the connecting portion of the tape was not cracked, but the twisting pitch of the optical fiber unit was too short. Therefore, the units were untwisted.
  • the optical fiber cable on the slotless side does not have to have the cross-sectional shape shown in FIG.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Communication Cables (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

光ファイバケーブル1は、スロットを用いないスロットレス型ケーブルであり、コア4、押さえ巻き7、テンションメンバ9、引き裂き紐11、外被13等から構成される。コア4は、複数の光ファイバユニット5が撚り返しなしで撚り合わせられて形成される。また、間欠接着型の複数の光ファイバテープ心線3が撚り合わせられて光ファイバユニット5が形成される。光ファイバテープ心線3の撚り合わせ方向と光ファイバユニット5の撚り合わせ方向は同一方向とする。

Description

光ファイバケーブル
 本発明は、複数の光ファイバテープ心線が撚りあわせられて集合された光ファイバケーブルに関するものである。
 1本の光ファイバケーブルにおける情報伝送量を増加するため、光ファイバケーブルに、例えば多数の光ファイバテープ心線を高密度に収納し、光ファイバの収納心数を増加させている。光ファイバケーブルへの収納心数が増加すると、光ファイバ心線を特定することが困難になるため、複数の光ファイバテープ心線を束ねて識別を容易にする方法が用いられている。このような、複数の光ファイバテープ心線が束ねられたものを光ファイバユニットと称する。使用時には、この光ファイバユニットから必要な光ファイバテープ心線が取り出されて分岐される。
 このような光ファイバケーブルにおいて、複数の光ファイバが撚り合わされて光ファイバユニットが形成され、複数の光ファイバの撚り合わせ方向と、複数の光ファイバユニットの撚り合わせ方向とが互いに異なる光ファイバケーブルがある(特許文献1)。
特開2019-109400号公報
 特許文献1は、光ファイバユニットの撚り合わせ方向と、光ファイバユニットを構成する光ファイバの撚り合わせ方向とを異なるようにすることで、張力が付与された際の光ファイバの撚り戻りを抑制することを目的としたものである。
 しかし、光ファイバユニットの撚り合わせ方向と、光ファイバユニットを構成する光ファイバの撚り合わせ方向とが逆向きであるため、光ファイバユニットは、内部の光ファイバ同士の撚りが緩和する方向に撚られる。このため、光ファイバケーブル内において、光ファイバの撚りピッチが意図したピッチよりも長周期となり、製造した光ファイバケーブルを運搬するためにドラムに巻いた際や、敷設ルートの途中で光ファイバケーブルが曲げられた際に、光ファイバの歪みが大きくなり、局所的な曲げを発生して損失増加する恐れがある。また、光ファイバが間欠的に接着された間欠テープ心線の場合には、間欠テープ心線の連結部が破断して光ファイバが分離する恐れがある。
 本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、損失増加や間欠テープ心線の連結部が分離することを抑制する光ファイバケーブルを提供することを目的とする。
 前述した目的を達するために本発明は、複数の光ファイバユニットが撚り返しなしで撚り合わせられて形成されるコアと、前記コアの外周に設けられる外被と、を具備し、前記光ファイバユニットは、間欠接着型の複数の光ファイバテープ心線が撚り合わせられて形成され、前記複数の光ファイバテープ心線の撚り合わせ方向と、前記光ファイバユニットの撚り合わせ方向とが同一方向であることを特徴とする光ファイバケーブルである。
 前記複数の光ファイバテープ心線の撚り合わせピッチが、前記光ファイバユニットの撚り合わせピッチ以下であることが望ましい。
 前記複数の光ファイバテープ心線の撚り合わせが、撚り返しありで撚られていてもよい。
 本発明によれば、光ファイバテープ心線の撚り合わせ方向と、光ファイバユニットの撚り合わせ方向とが同一方向であるため、光ファイバユニットの撚り合わせ時に、光ファイバユニット内部において、光ファイバテープ心線の撚りが緩和し、光ファイバテープ心線の撚りピッチが長周期となることを抑制することができる。また、複数の光ファイバユニットが撚り返しなしで撚り合わせられるため、光ファイバユニットの撚り合わせの際に、撚り返しを行うための装置が不要であるとともに、光ファイバテープ心線の撚り戻りを抑制することができる。
 また、光ファイバテープ心線の撚り合わせピッチを、光ファイバユニットの撚り合わせピッチ以下とすることで、光ファイバユニット内において、光ファイバテープ心線の撚り合わせが十分であり、損失増加を抑制することができる。
 また、複数の光ファイバテープ心線が、撚り返しありで撚られていれば、光ファイバテープ心線の撚り戻りをさらに抑制することができる。
 本発明によれば、損失増加や間欠テープ心線の連結部が分離することを抑制する光ファイバケーブルを提供することができる。
光ファイバケーブル1を示す断面図。 光ファイバテープ心線3を示す図。 光ファイバテープ心線3を撚り合わせる工程を示す図。 撚り返しなしで光ファイバユニットの撚り合わせ方法を示す図。 撚り返しありで光ファイバユニットの撚り合わせ方法を示す図。 光ファイバユニット5を撚り合わせる工程を示す図。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。図1は、光ファイバケーブル1を示す断面図である。光ファイバケーブル1は、スロットを用いないスロットレス型ケーブルであり、コア4、押さえ巻き7、テンションメンバ9、引き裂き紐11、外被13等から構成される。
 コア4は、複数の光ファイバユニット5が撚り返しなしで撚り合わせられて形成される。撚り返しについては後述する。また、光ファイバユニット5は、間欠接着型の複数の光ファイバテープ心線3が撚り合わせられて形成される。
 図2は、間欠接着型の光ファイバテープ心線3を示す斜視図である。光ファイバテープ心線3は、複数の光ファイバ2a、2b、2c、2dが並列され、互いに接着されて形成される。なお、光ファイバテープ心線3を構成する光ファイバの本数は、図示した例には限られない。
 図2に示すように、本実施形態では、それぞれ隣り合う光ファイバ2a、2b、2c、2d同士が、光ファイバテープ心線3の長手方向に所定の間隔をあけて間欠的に接着部6で接着される。また、幅方向に隣り合う接着部6同士は、光ファイバテープ心線3の長手方向に対してずれて配置されることが望ましい。例えば、互いに隣り合う接着部6が、光ファイバテープ心線3の長手方向に半ピッチずれて形成されることが望ましい。なお、接着部6の長さおよびピッチは図示した例には限られない。
 このように、接着部6を光ファイバテープ心線3の長手方向に対して間欠的に配置することで、非接着部においては、隣り合う光ファイバ2a、2b、2c、2d同士を、光ファイバ2a、2b、2c、2dの並列方向に対して、容易に折り畳む(折り曲げる)ことができる。
 図1に示すように、複数の光ファイバユニット5の外周には、押さえ巻き7が設けられる。押さえ巻き7は、テープ状の部材や不織布等であり、例えば縦添え巻きによって複数の光ファイバユニット5の外周を一括して覆うように配置される。すなわち、押さえ巻き7の長手方向が光ファイバケーブル1の軸方向と略一致し、押さえ巻き7の幅方向が光ファイバケーブル1の周方向となるように複数の光ファイバユニット5の外周に縦添え巻きされる。なお、押さえ巻き7は必ずしも必須ではなく、また、押さえ巻き7を含めてコア4と呼ぶ場合がある。
 コア4の外周には、外被13が設けられる。外被13は、光ファイバケーブル1を被覆して保護するための層である。光ファイバケーブル1の長手方向に垂直な断面において、外被13の内部には、コア4を挟んで対向する位置に一対のテンションメンバ9が設けられる。また、テンションメンバ9の対向方向と略直交する方向に、コア4を挟んで対向するように引き裂き紐11が設けられる。テンションメンバ9および引き裂き紐11は、外被13に埋設される。
 次に、光ファイバテープ心線3の撚り合わせについて説明する。図3は、光ファイバユニット5を構成する光ファイバテープ心線3が撚り合わせられる際の、各光ファイバテープ心線3の向きを示した断面概念図である。なお、以下の説明では、簡単のため、光ファイバユニット5が、4本の光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3d(光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dを合わせて、光ファイバテープ心線3と称する場合がある)からなる例について説明する。
 図3の最上段は、光ファイバテープ心線3の撚りの中心Oの周囲に、光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dが所定の向きに配置された状態である(以下、状態S1とする)。また、それぞれの光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dにおいて、一方の端部の光ファイバをそれぞれA1,B1,C1,D1とする。
 なお、状態S1において、図示した例では、全ての光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dは、互いに平行に配置され、かつ、全て同一の方向に向けて配置されているが、このような配置である必要はない。例えば、すべてが互いに異なる向きで配置されてもよい。
 また、全ての光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dは、各光ファイバが一直線上に配列されているが、このような配置である必要はない。例えば、それぞれの光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dはそれぞれ屈曲していてもよい。この場合、前述した様に、隣り合う光ファイバ同士が間欠的に接着された光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dであれば、自由な形状に屈曲することができる。
 例えば、図3の状態S1において、光ファイバテープ心線3a、3cのように、全幅が広くなる部位では、光ファイバテープ心線3a、3cが折れ曲がることで、各光ファイバを撚りの中心Oに近づけることができ、安定した配置とすることができる。なお、以下の図では、簡単のため、光ファイバテープ心線3の折り曲りについては考慮せず、一直線上に配置されるものとして示す。
 図3において、状態S1から、光ファイバテープ心線3を撚り合わせる方法としては、大きく2つの方法が考えられる。一方は、状態S2(図中左側であって矢印E)、状態S3(矢印F)の工程で撚り合わせる方法であり、他方は、状態S4(図中右側であって矢印G)、状態S5(矢印H)の工程で撚り合わせる方法である。前者は、いわゆる「撚り返しなし」の撚り合わせであり、後者はいわゆる「撚り返しあり」の撚り合わせである。
 まず、光ファイバテープ心線3を、撚り返しなしで撚り合わせる場合を詳細に説明する。状態S2(矢印E)は、状態S1から光ファイバテープ心線3を、撚りの中心Oに対して45°撚り合わせた状態を示し、状態S3(矢印F)は、状態S2から光ファイバテープ心線3を、撚りの中心Oに対してさらに45°撚り合わせた状態を示す。
 状態S2においては、それぞれの光ファイバテープ心線3の撚りの中心Oに対する周方向の配置が、45°移動し(図中矢印Q)、この際、それぞれの光ファイバテープ心線3の向きが変化する。すなわち、光ファイバテープ心線3の向きも、配置の移動とともに45°回転する。例えば、光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dのそれぞれのA1、B1,C1,D1の向きが、状態S1からS2で45°回転する。
 同様に、状態S3においては、それぞれの光ファイバテープ心線3の撚りの中心Oに対する周方向の配置が、状態S2からさらに45°移動するが(図中矢印Q)、それぞれの光ファイバテープ心線3の向きも同様に変化する。すなわち、光ファイバテープ心線3は、状態S1~S3まで、90°の角度で撚り合わせられるが、撚りの中心Oに対して、光ファイバテープ心線3の全体が回転する。
 次に、光ファイバテープ心線3を、撚り返しありで撚り合わせる場合を詳細に説明する。状態S4(矢印G)は、状態S1から光ファイバテープ心線3を、撚りの中心Oに対して45°撚り合わせた状態を示し、状態S5(矢印H)は、状態S4から光ファイバテープ心線3を、撚りの中心Oに対してさらに45°撚り合わせた状態を示す。
 状態S4においては、それぞれの光ファイバテープ心線3の撚りの中心Oに対する周方向の配置が、45°移動するが(図中矢印P)、この際、それぞれの光ファイバテープ心線3の向きは変化しない。すなわち、光ファイバテープ心線3は、それぞれ略一定の方向に向いた状態で、撚りの中心Oに対する周方向の配置だけが変化する。例えば、光ファイバテープ心線3a、3b、3c、3dのそれぞれのA1、B1,C1,D1の向きが、状態S1からS4で変化しない(図ではすべて左側を向く)。
 同様に、状態S5においては、それぞれの光ファイバテープ心線3の撚りの中心Oに対する周方向の配置が、状態S4からさらに45°移動するが(図中矢印P)、それぞれの光ファイバテープ心線3の向きは変化しない。すなわち、光ファイバテープ心線3は、状態S1、S4、S5の工程で、90°の角度で撚り合わせられるが、それぞれ略一定の方向に向いた状態で、撚りの中心Oに対する周方向の配置だけが変化する。
 次に、撚り返し有無のそれぞれの光ファイバユニット5の製造方法について説明する。図4Aは、撚り返しなしで光ファイバテープ心線3を撚り合わせる方法を示す図である。図の中心は、撚り合わせの中心Oであり、撚り合わせられた光ファイバユニット5が紙面に垂直に流れるものとする。なお、バンドル材などの図示は省略する。
 複数の光ファイバテープ心線3が巻き取られたボビン15が、光ファイバテープ心線の撚りの中心Oに対して周方向に所定間隔で配置される(図中U1,U2,U3,U4)。それぞれのボビン15からは、光ファイバテープ心線3が撚りの中心Oへ供給されるとともに(図中Y)、それぞれのボビン15は、撚りの中心Oの周囲を移動する(図中X)。例えば、U1の位置のボビン15が、U2、U3,U4の位置に順次移動する。このため、それぞれのボビン15から供給された光ファイバテープ心線3が撚り合わせられる。
 この方法では、撚りの中心Oに対する位置によって、ボビン15の向きが異なる。具体的には、ボビン15は、常に撚りの中心Oに向くように回転しながら、それぞれのボビン15が撚りの中心Oの周囲を移動する。逆に、中心Oから見ると、それぞれの位置においてボビン15は回転せずに常に一定の向きで中心Oの周囲を回転する。このため、撚り返しなしで光ファイバテープ心線3が撚り合わせられる。
 一方、図4Bは、撚り返しありで光ファイバテープ心線3を撚り合わせる方法を示す図である。
 複数の光ファイバテープ心線3が巻き取られたボビン15が、光ファイバテープ心線の撚りの中心Oに対して周方向に所定間隔で配置され(図中T1,T2,T3,T4)、それぞれのボビン15からは、光ファイバテープ心線3が撚りの中心Oへ供給されるとともに(図中W)、それぞれのボビン15は、撚りの中心Oの周囲を移動する(図中V)点は、図4Aと同様である。例えば、T1の位置のボビン15が、T2、T3,T4の位置に順次移動する。
 本方法では、撚りの中心Oに対するいずれの位置においても、それぞれのボビン15が略一定の方向に向いた状態で、それぞれのボビン15が撚りの中心Oの周囲を移動する。すなわち、ボビン15の向きは変わらずに、ボビン15を撚りの中心Oの外周を周方向に移動させる。逆に、中心Oから見ると、ボビン15は、中心Oの周囲を回転(公転)しながら、この回転(公転)方向とは逆方向に回転(自転)しているようになる。このようにすることで、撚り返しありで光ファイバテープ心線3を撚り合わせることができる。
 光ファイバテープ心線3を撚り返しありで撚り合わせることで、光ファイバテープ心線3の撚り戻りを抑制することができる。すなわち、撚り返しありの場合には、光ファイバテープ心線3を撚りあわせて光ファイバユニット5を形成した際に、光ファイバテープ心線3の撚りが戻りにくく、取り扱いが容易である。また、光ファイバテープ心線3を撚り返しなしで撚り合わせると、引き取り装置などで撚り合さされた光ファイバユニット5がシーブに巻き付けられた際に、シーブの面に対し垂直方向に光ファイバテープ心線3の幅方向が直接当たる場合があり、光ファイバテープ心線3が間欠テープ心線の場合は、接着部6が分離する恐れがある。このため、複数の光ファイバテープ心線3は撚り返しありで撚り合わせることが望ましい。
 なお、このように撚り返しありで撚り合わせるためには、撚り返しなしで撚り合わせる装置に対して、公転に加えて自転の制御が必要となるため、特殊な装置が必要となる。このため、光ファイバテープ心線3の撚り戻りが問題とならない場合には、必ずしも撚り返しはなくてもよい。撚り返しなしで光ファイバテープ心線3を撚り合わせる際には、前述したような撚り返しを設けるための特殊な撚り合わせ装置が不要であるため、製造コストを低減することができる。
 次に、このようにして製造された光ファイバユニット5を撚り合わせる方法について説明する。本発明では、光ファイバテープ心線3の撚り合わせ方向と光ファイバユニット5の撚り合わせ方向は同一方向とする。光ファイバテープ心線3の撚り合わせ方向と光ファイバユニット5の撚り合わせ方向とを逆方向とすると、光ファイバユニット5を撚り合わせる際に、内部の光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチが長くなる。この結果、運搬時や取り扱い時などにおいて、光ファイバケーブル1が曲げられた際に、光ファイバテープ心線3へのひずみが大きくなり、損失の増加や光ファイバテープ心線3の接着部6の分離などの要因となるためである。
 図5は、図3と同様に、光ファイバユニット5が撚り合わせられる際の、各光ファイバユニット5の向きを示した断面概念図である。なお、以下の説明では、簡単のため、4組の光ファイバユニット5a、5b、5c、5d(光ファイバユニット5a、5b、5c、5dを合わせて、光ファイバユニット5a、5b、5c、5dと称する場合がある)を撚り合わせる例について説明する。
 図5の最上段は、光ファイバユニット5の撚りの中心Oの周囲に、光ファイバユニット5a、5b、5c、5dが所定の向きに配置された状態である(以下、状態S11とする)。また、それぞれの光ファイバユニット5a、5b、5c、5dにおいて、一方の端部の光ファイバテープ心線をそれぞれA11,B11,C11,D11とする。
 まず、光ファイバユニット5を、撚り返しなしで撚り合わせる方法について説明する。状態S22(矢印I)は、状態S11から光ファイバユニット5を、撚りの中心Oに対して45°撚り合わせた状態を示し、状態S33(矢印J)は、状態S22から光ファイバユニット5を、撚りの中心Oに対してさらに45°撚り合わせた状態を示す。
 状態S22、状態S33においては、それぞれの光ファイバユニット5の撚りの中心Oに対する周方向の配置が、45°ずつ移動し(図中矢印N)、この際、それぞれの光ファイバユニット5の向きが変化する。すなわち、光ファイバユニット5の向きも、配置の移動とともに45°ずつ回転する。例えば、光ファイバユニット5a、5b、5c、5dのそれぞれのA11、B11,C11,D11の向きが、状態S11~S33で45°ずつ回転する。すなわち、光ファイバユニット5は、状態S11~S33まで、90°の角度で撚り合わせられるが、撚りの中心Oに対して、光ファイバユニット5の全体が回転する。
 次に、光ファイバユニット5を、撚り返しありで撚り合わせる方法について説明する。前述と同様に、状態S44(矢印K)は、状態S11から光ファイバユニット5を、撚りの中心Oに対して45°撚り合わせた状態を示し、状態S55(矢印L)は、状態S44から光ファイバユニット5を、撚りの中心Oに対してさらに45°撚り合わせた状態を示す。
 状態S44、状態S55においては、それぞれの光ファイバユニット5の撚りの中心Oに対する周方向の配置が、45°ずつ移動するが(図中矢印M)、この際、それぞれの光ファイバユニット5の向きは変化しない。すなわち、光ファイバユニット5は、それぞれ略一定の方向に向いた状態で、撚りの中心Oに対する周方向の配置だけが変化する。例えば、光ファイバユニット5のそれぞれのA11、B11,C11,D11の向きが、状態S11、S44、S55で変化しない。すなわち、光ファイバユニット5は、状態S11、S44、S55まで、90°の角度で撚り合わせられるが、それぞれ略一定の方向に向いた状態で、撚りの中心Oに対する周方向の配置だけが変化する。
 光ファイバユニット5も光ファイバテープ心線3と同様に、撚り返しありで撚り合わせた方が、撚り合わせた後も撚り戻りを低減することができる。しかし、本発明では、撚り返しなしで光ファイバユニット5を撚り合わせることが望ましい。これは以下の理由による。
 前述したように、撚り返しありで撚り合わせるためには、特殊な装置が必要である。また、光ファイバユニット5は、撚り合わせる本数が多くなる場合が多いため、撚り返しありで撚り合わせようとすると、装置が大型化するなど製造コストが増大する恐れがある。
 また、前述したように、光ファイバユニット5を撚り返しありで撚り合わせると、光ファイバユニット5を、その撚り(公転)と逆方向に捻じり(自転)ながら撚り合わせることとなる。このため、光ファイバユニット5と光ファイバテープ心線3の撚り合わせ方向を同一方向として、光ファイバユニット5を撚り返しありで撚り合わせると、光ファイバユニット5の内部において、光ファイバテープ心線3の撚りが緩む方向に捻じられ、光ファイバテープ心線3の撚りの効果が小さくなるおそれがある。このため、本実施形態のように、光ファイバユニット5と光ファイバテープ心線3の撚り合わせ方向を同一方向に撚り合わせる場合には、あえて光ファイバユニット5を撚り返しなしとすることが望ましい。
 また、間欠テープ心線を撚った光ファイバユニット5を撚る場合は、撚られた光ファイバユニット5自体が太径となり、光ファイバユニット5内の他の光ファイバテープ心線3がクッション代わりになる。このため、引き取り装置などのシーブに光ファイバユニット5が巻き付けられても、接着部6が分離する恐れは少ない。したがって、光ファイバユニット5同士を撚り返しありで撚り合わせる必要はない。
 また、光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチは、250mm以上900mm以下とすることが望ましい。光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチが短すぎると、光ファイバテープ心線3の撚りが強くなり、この結果撚り戻りが生じやすくなる。一方、光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチが長すぎると、光ファイバテープ心線3の撚りが弱く、前述したように、損失の増加や光ファイバテープ心線3の接着部6の分離などの要因となる。
 また、光ファイバユニット5の撚り合わせピッチは、400mm以上950mm以下であることが望ましい。光ファイバユニット5の撚り合わせピッチが短すぎると、光ファイバユニット5の撚りが強くなり、この結果撚り戻りが生じやすくなる。一方、光ファイバユニット5の撚り合わせピッチが長すぎると、光ファイバユニット5の撚りが弱く、損失の増加などの要因となる。
 また、複数の光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチは、複数の光ファイバユニット5の撚り合わせピッチ以下であることが望ましく、より好ましくは、複数の光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチが、複数の光ファイバユニット5の撚り合わせピッチよりも短いことが望ましい。
 ここで、前述したとおり、光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチも、光ファイバユニット5の撚り合わせピッチも、撚り合わせの際に曲げ半径が小さくなって損失増加しない範囲で、可能な限り短いピッチとすることで、光ファイバケーブル1が曲げられた際に歪みが緩和されやすく伝送損失の増加を抑制できる。
 一方、光ファイバユニット5と比較して、撚り合わせ対象が細い光ファイバテープ心線3は、より短いピッチで撚り合わせても、撚りに伴う損失増加が起きにくい。さらに、撚り返しありで撚り合わせることで、撚り合わせピッチを短くしても撚り戻りが生じにくくなる。
 これに対して、光ファイバユニット5は、撚りピッチを長くすることで、撚り返しなしでも、撚り戻りが生じにくくなる。また、光ファイバテープ心線3の撚り合わせが十分であれば、光ファイバユニット5の撚り合わせピッチが大きくなっても、光ファイバケーブル1を曲げた際の損失増加は出にくく、また、光ファイバテープ心線3の接着部6の分離も生じにくい。このため、光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチを短くし、光ファイバユニット5の撚り合わせピッチを相対的に長くすることが望ましい。
 なお、光ファイバテープ心線3と光ファイバユニット5とを同一方向に撚り合わせることで、張力が付与された際の撚り戻りが懸念される。しかし、光ファイバテープ心線3はそれほど剛性が高いものではなく、また、光ファイバユニット5の撚り戻りが多少生じても、光ファイバテープ心線3自体の撚り合わせが十分であれば、損失増加は抑制可能である。特に、相対的に光ファイバユニット5の撚りピッチを大きくすることで、光ファイバユニット5の撚り戻りの影響が出にくくなり、相対的に光ファイバテープ心線3の撚りピッチを短くすることで、光ファイバユニット5の多少の撚り戻りが生じても、その影響を小さくすることができる。さらに、光ファイバテープ心線3を撚り返しありで撚り合わせることで、光ファイバテープ心線3の撚り戻りを抑制することができる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、光ファイバテープ心線3の撚り合わせ方向と、光ファイバユニット5の撚り合わせ方向とが同一方向であるため、光ファイバユニット5の撚り合わせ時に、光ファイバテープ心線3の撚りが緩和してしまい、光ファイバテープ心線3の撚りピッチが長周期となることを抑制することができる。特に、光ファイバユニット5が撚り返しなしで撚り合わせられるため、光ファイバユニット5の撚り合わせの際に、撚り返しを行うための装置が不要であるとともに、光ファイバユニット5の撚り合わせ時の光ファイバテープ心線3の撚りの緩和をより確実に抑制することができる。
 また、光ファイバテープ心線3の撚り合わせピッチを、光ファイバユニット5の撚り合わせピッチ以下とすることで、光ファイバユニット5内において、光ファイバテープ心線3の撚り合わせが十分であり、損失増加を抑制することができる。
 また、複数の光ファイバテープ心線3の撚り合わせが、撚り返しありで撚られていれば、光ファイバテープ心線3の撚り戻りをより確実に抑制することができる。
 複数の光ファイバケーブルを作成し、損失増加等について評価した。光ファイバケーブルは、概ね図1に示す構造とした。まず、直径250umの光ファイバ8本を間欠的に接着し、間欠接着型の8心の光ファイバテープ心線を作成した。この光ファイバテープ心線を10本撚り合わせ、2mm幅のプラスチックテープを巻付けた80心の光ファイバユニットと、光ファイバテープ心線を5本撚り合わせ、2mm幅のプラスチックテープを巻付けた40心の光ファイバユニットを構成した。
 80心の光ファイバユニット12本と、40心の光ファイバユニット1本をサプライし、撚り合わせた上で、吸水性不織布を縦添えし、フォーミング治具で丸めた上に、ナイロン製の押え糸を巻付け、1000心のコアを作成した。
 こうして作成したコアと、φ1.6mmの鋼線を使用したテンションメンバと、外被を切裂く切裂き紐を外被材にて円筒状にシースし、光ファイバケーブルを作成した。なお、外被材はLLDPEとした。
 光ファイバテープ心線の撚り方向、撚りピッチ、光ファイバユニットの撚り方向、撚りピッチを振って、各種試作品を作成し、各種特性を確認した。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表中の「テープ撚り方向」、「テープ撚りピッチ」、「テープの撚り返し」は、光ファイバテープ心線の撚り方向、撚りピッチ及び撚り返しの有無である。表中の「ユニット撚り方向」、「ユニット撚りピッチ」、「ユニットの撚り返し」は、光ファイバユニットの撚り方向、撚りピッチ及び撚り返しの有無である。
 損失増加は、光ファイバケーブル化する前後の光ファイバをOTDRにて1550nmの波長で測定し、差分を測定した。なお、光ファイバケーブルは胴径1000mmのドラムに巻いた状態で測定した。
 また、「テープの連結部の割れ」は、上述のドラムから光ファイバケーブルを巻き戻して、端末2mの外被とプラスチックテープを除去し、内部の光ファイバテープ心線を取り出して目視で確認した。この際に、接着部の一部に割れ(光ファイバの分離)が見られたものを連結部の割れ「有り」と判定した。
 また、「ユニット内のテープ同士の撚り戻り」は、光ファイバユニットの端末2mのプラスチックテープを除去した際に、光ファイバテープ心線同士が180度以上回転して戻ったものを撚り戻り「有り」とした。同様に、「ユニット同士の撚り戻り」は、光ファイバケーブルの端末2mの外被を除去した際に、光ファイバユニット同士が180度以上回転して戻ったものを撚り戻り「有り」と判定した。
 結果より、光ファイバテープ心線の撚り方向と光ファイバユニットの撚り方向とが同一の実施例1~実施例7は、いずれも「テープの連結部の割れ」、「ユニット内のテープ同士の撚り戻り」及び「ユニット同士の撚り戻り」が無く、0.10dB/km以上の損失増加も見られなかった。特に、光ファイバユニットの撚りピッチよりも光ファイバテープ心線の撚りピッチの小さな実施例2~実施例7は、損失増加がより抑制された。また、実施例2と実施例4との比較と、実施例3と実施例5との比較からも明らかなように、光ファイバテープ心線を撚り返しありで撚り合わせることで、損失増加をさらに低減することができた。
 一方、比較例1は、光ファイバテープ心線の撚り方向と光ファイバユニットの撚り方向とが異なるため、光ファイバテープ心線の撚りが緩和され、テープの連結部の割れが確認された。また、比較例2は、光ファイバテープ心線の撚り方向と光ファイバユニットの撚り方向とが同一であるため、テープの連結部の割れは生じなかったが、光ファイバテープ心線の撚りピッチが短すぎるため、テープ同士の撚り戻りが生じた。また、比較例3も、光ファイバテープ心線の撚り方向と光ファイバユニットの撚り方向とが同一であるため、テープの連結部の割れは生じなかったが、光ファイバユニットの撚りピッチが短すぎるため、ユニット同士の撚り戻りが生じた。
 以上、添付図を参照しながら、本発明の実施の形態を説明したが、本発明の技術的範囲は、前述した実施の形態に左右されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 例えば、スロットレス側の光ファイバケーブルであれば、図1に示す断面形状でなくてもよい。
1………光ファイバケーブル
2a、2b、2c、2d………光ファイバ
3、3a、3b、3c、3d………光ファイバテープ心線
4………コア
5、5a、5b、5c、5d………光ファイバユニット
6………接着部
7………押さえ巻き
9………テンションメンバ
11………引き裂き紐
13………外被
15………ボビン

Claims (3)

  1.  複数の光ファイバユニットが撚り返しなしで撚り合わせられて形成されるコアと、
     前記コアの外周に設けられる外被と、
     を具備し、
     前記光ファイバユニットは、間欠接着型の複数の光ファイバテープ心線が撚り合わせられて形成され、
     前記複数の光ファイバテープ心線の撚り合わせ方向と、前記光ファイバユニットの撚り合わせ方向とが同一方向であることを特徴とする光ファイバケーブル。
  2.  前記複数の光ファイバテープ心線の撚り合わせピッチが、前記光ファイバユニットの撚り合わせピッチ以下であることを特徴とする請求項1記載の光ファイバケーブル。
  3.  前記複数の光ファイバテープ心線の撚り合わせが、撚り返しありで撚られていることを特徴とする請求項1記載の光ファイバケーブル。
PCT/JP2021/008929 2020-03-27 2021-03-08 光ファイバケーブル WO2021192953A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21776514.8A EP4130827A4 (en) 2020-03-27 2021-03-08 FIBER OPTIC CABLE
US17/878,971 US20220373753A1 (en) 2020-03-27 2022-08-02 Optical Fiber Cable

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-057479 2020-03-27
JP2020057479A JP7426873B2 (ja) 2020-03-27 2020-03-27 光ファイバケーブル

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/878,971 Continuation US20220373753A1 (en) 2020-03-27 2022-08-02 Optical Fiber Cable

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021192953A1 true WO2021192953A1 (ja) 2021-09-30

Family

ID=77891275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/008929 WO2021192953A1 (ja) 2020-03-27 2021-03-08 光ファイバケーブル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220373753A1 (ja)
EP (1) EP4130827A4 (ja)
JP (1) JP7426873B2 (ja)
TW (1) TWI802857B (ja)
WO (1) WO2021192953A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4147406A (en) * 1976-10-26 1979-04-03 Belden Corporation Fiber optic cable
JP2016206353A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 古河電気工業株式会社 光ファイバユニット、光ファイバケーブルおよび光ファイバユニットの製造方法
US9734940B1 (en) * 2016-04-14 2017-08-15 Superior Essex International LP Communication cables incorporating twisted pair components
JP2018017774A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル
JP2019109400A (ja) 2017-12-19 2019-07-04 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5615854B2 (ja) 2012-01-31 2014-10-29 日本電信電話株式会社 光ファイバテープ及び光ファイバケーブル
JP5956961B2 (ja) * 2013-08-02 2016-07-27 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル
CN109147995A (zh) * 2018-10-09 2019-01-04 江苏亨通光电股份有限公司 一种光电复合缆

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4147406A (en) * 1976-10-26 1979-04-03 Belden Corporation Fiber optic cable
JP2016206353A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 古河電気工業株式会社 光ファイバユニット、光ファイバケーブルおよび光ファイバユニットの製造方法
US9734940B1 (en) * 2016-04-14 2017-08-15 Superior Essex International LP Communication cables incorporating twisted pair components
JP2018017774A (ja) * 2016-07-25 2018-02-01 住友電気工業株式会社 光ファイバケーブル
JP2019109400A (ja) 2017-12-19 2019-07-04 株式会社フジクラ 光ファイバケーブル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4130827A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4130827A1 (en) 2023-02-08
JP7426873B2 (ja) 2024-02-02
EP4130827A4 (en) 2024-05-01
TW202204957A (zh) 2022-02-01
TWI802857B (zh) 2023-05-21
US20220373753A1 (en) 2022-11-24
JP2021157062A (ja) 2021-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7074124B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP4902580B2 (ja) 光ファイバケーブル及びその製造方法
US20080296426A1 (en) Apparatus and method for managing flexible lines
JP6958361B2 (ja) 光ファイバケーブル
JP7188932B2 (ja) 光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル、および光ファイバテープ心線の融着接続方法
JP7479533B2 (ja) スロットレス光ファイバケーブル、スロットレス光ケーブルコアの製造方法
JP6462472B2 (ja) 光ファイバユニット、光ファイバケーブルおよび光ファイバユニットの製造方法
US6529662B1 (en) Optical fiber cable
WO2021192953A1 (ja) 光ファイバケーブル
WO2019059251A1 (ja) 光ファイバケーブル
WO2018116420A1 (ja) 光ファイバユニット、光ファイバケーブル、および光ファイバユニットの製造方法
JP7435016B2 (ja) 光電気複合ケーブル及び光電気複合ケーブルの製造方法
JP2023114328A (ja) 光ファイバケーブル
TWI818525B (zh) 光纖纜線及光纖纜線製造方法
WO2023127421A1 (ja) 光ファイバ集合体、光ファイバケーブル、および光ファイバ集合体の製造方法
JP2023028559A (ja) 間欠接着型光ファイバテープ心線、光ファイバケーブル
JP2023122119A (ja) 光ファイバケーブル、ケーブルコアの製造方法
JPH04372918A (ja) 光ファイバユニット
JP2001201675A (ja) 光ファイバケーブル
JPS6365123B2 (ja)
JPH10319283A (ja) 光ケーブル
JP2011232374A (ja) 多心光ファイバケーブル
JP2005301159A (ja) 光ファイバケーブル及び光ファイバケーブルの製造方法
JP2018180361A (ja) 光ファイバケーブル
JPH0678910U (ja) 光ファイバケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21776514

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2021776514

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021776514

Country of ref document: EP

Effective date: 20221027

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE