WO2021187046A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2021187046A1
WO2021187046A1 PCT/JP2021/007250 JP2021007250W WO2021187046A1 WO 2021187046 A1 WO2021187046 A1 WO 2021187046A1 JP 2021007250 W JP2021007250 W JP 2021007250W WO 2021187046 A1 WO2021187046 A1 WO 2021187046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bus bar
housing
contact
ceramic member
flat surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/007250
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑多 兼松
潤一 椋野
Original Assignee
株式会社オートネットワーク技術研究所
住友電装株式会社
住友電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オートネットワーク技術研究所, 住友電装株式会社, 住友電気工業株式会社 filed Critical 株式会社オートネットワーク技術研究所
Priority to CN202180020562.0A priority Critical patent/CN115280601A/zh
Priority to US17/909,532 priority patent/US20230115788A1/en
Publication of WO2021187046A1 publication Critical patent/WO2021187046A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/533Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4854Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a wire spring
    • H01R4/4863Coil spring

Definitions

  • This disclosure relates to connectors.
  • a connector includes a metal housing and a conductor held in the housing, and an intermediate insulating portion is provided between the conductor and the housing (see, for example, Patent Document 1).
  • the intermediate insulating portion is made of a ceramic member having high thermal conductivity, the heat dissipation of the bus bar is improved.
  • the purpose of this disclosure is to provide a connector that enables good heat dissipation.
  • the connector of the present disclosure includes a metal housing, a flat plate-shaped bus bar held by the housing, a ceramic member interposed between one flat surface of the bus bar and a contact portion of the housing, and the bus bar. It is provided with a pressing member that presses the other flat surface of the above toward the contact portion side.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a connector according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a front view of the connector in one embodiment.
  • the connectors of the present disclosure are [1] A metal housing, a flat plate-shaped bus bar held by the housing, a ceramic member interposed between one flat surface of the bus bar and a contact portion of the housing, and the other of the bus bar. A pressing member for pressing the flat surface toward the contact portion is provided.
  • the other flat surface of the bus bar is pressed toward the contact portion by the pressing member, and one flat surface of the bus bar is pressed and contacted with the contact portion of the housing via the ceramic member. Therefore, one flat surface of the bus bar is maintained in a state of being in contact with the contact portion of the housing without a gap via a ceramic member having high thermal conductivity, and the heat dissipation of the bus bar is improved.
  • the bus bar can be stably pressed against the ceramic member.
  • a contact member is provided that is in contact with the other flat surface of the bus bar and is pressed against the pressing member, and the surface of the contact member facing the bus bar is the same in the extending direction of the bus bar. It is preferably set to be longer than the length of the ceramic member.
  • the surface of the contact member facing the bus bar which is in contact with the other flat surface of the bus bar and is pressed by the pressing member, is set to be longer than the length of the ceramic member in the extending direction of the bus bar. Therefore, the bus bar can be stably pressed against the ceramic member.
  • the bus bar is provided with a contact member that is in contact with the other flat surface of the bus bar and is pressed against the pressing member, and the surface of the contact member facing the bus bar is the bus bar in the width direction of the bus bar. It is preferable that the length is set to be longer than or equal to.
  • the surface of the contact member facing the bus bar which is in contact with the other flat surface of the bus bar and is pressed by the pressing member, is set to be equal to or longer than the length of the bus bar in the width direction of the bus bar. , The bus bar can be stably pressed against the ceramic member.
  • the surface of the ceramic member facing the bus bar is preferably set to be equal to or longer than the length of the bus bar in the width direction of the bus bar.
  • the surface of the ceramic member facing the bus bar is set to be longer than the length of the bus bar in the width direction of the bus bar, so that the bus bar can be stably pressed against the ceramic member. Further, since the entire width direction of the bus bar can be brought into contact with the ceramic member, heat dissipation is improved.
  • the connector 11 includes a housing 13 connected to an electric device 12 such as an inverter, and a flat plate-shaped bus bar 14 held in the housing 13.
  • an electric device 12 such as an inverter
  • a flat plate-shaped bus bar 14 held in the housing 13.
  • the housing 13 is made of metal, and in this embodiment, it is made of aluminum.
  • the housing 13 has a substantially square cylindrical tubular portion 13a in which the bus bar 14 is inserted, and a flange portion 13b extending in a flange shape from an opening on the tip end side of the tubular portion 13a.
  • a pair of tubular portions 13a are arranged side by side in the width direction of the bus bar 14. Further, fixing holes 13c are provided at the four corners of the flange portion 13b in the housing 13.
  • the connector 11 is fixed to the electric device 12 by a screw (not shown) inserted into the fixing hole 13c and screwed into the electric device 12.
  • the housing 13 of the present embodiment is formed by housing constituent members 15 and 16 having a shape divided in the vertical direction in FIG. 2 in a direction orthogonal to the parallel direction of the tubular portions 13a.
  • connection terminal 18 fixed to the core wire 17a of the electric wire 17 is connected to the base end side of the bus bar 14.
  • the tip end side of the bus bar 14 projects to the outside of the housing 13 and is connected to a connection terminal (not shown) of the electrical device 12.
  • the connector 11 of the present embodiment has a ceramic member 20 interposed between one flat surface 14a of the bus bar 14 and a contact portion 19 of the housing 13, and a contact portion 19 of the other flat surface 14b of the bus bar 14.
  • a compression coil spring 21 is provided as a pressing member that presses the side.
  • the ceramic member 20 is made of, for example, alumina, has insulating properties, and has a higher thermal conductivity than a resin material or the like.
  • the ceramic member 20 is formed in a flat plate shape, and is interposed between one flat surface 14a of the bus bar 14 and a contact portion 19 which is an upper wall of the tubular portion 13a of the housing 13.
  • the surface of the ceramic member 20 facing the bus bar 14 is set to be larger than the length of the bus bar 14 in the width direction of the bus bar 14. That is, the width of the ceramic member 20 of the present embodiment is set to be larger than the width of the bus bar 14, and one flat surface 14a of the bus bar 14 is set so that the entire width direction is in contact with the ceramic member 20.
  • a spring accommodating portion 13d is recessed in the lower wall of the tubular portion 13a of the housing 13.
  • a pair of spring accommodating portions 13d are arranged side by side in the extending direction of the bus bar 14 and in the longitudinal direction of the tubular portion 13a.
  • the compression coil spring 21 is housed in each spring accommodating portion 13d in a state of being compressed in the vertical direction so as to press the other flat surface 14b of the bus bar 14 toward the contact portion 19.
  • the connector 11 of the present embodiment includes a contact member 22 that is in contact with the other flat surface 14b of the bus bar 14 and is pressed against the compression coil spring 21.
  • the contact member 22 is made of an insulating resin material such as polybutylene terephthalate.
  • the contact member 22 has a pair of positioning cylinder portions 22a that are formed in a flat plate shape and project to the bottom side of the spring accommodating portion 13d.
  • the compression coil spring 21 is provided so as to be fitted on the positioning cylinder portion 22a, and presses the contact member 22 toward the contact portion 19 on the bus bar 14 side.
  • the surface of the contact member 22 facing the bus bar 14 is set to be larger than the length of the ceramic member 20 in the extending direction of the bus bar 14.
  • the surface of the contact member 22 facing the bus bar 14 is set to be larger than the length of the bus bar 14 in the width direction of the bus bar 14.
  • the other flat surface 14b of the bus bar 14 is pressed by the compression coil spring 21, so that one flat surface 14a of the bus bar 14 is pressed and contacted with the contact portion 19 of the housing 13 via the ceramic member 20.
  • the state is maintained. Therefore, for example, it is possible to prevent a minute gap from being generated between the members due to a dimensional error of each member, a difference in the coefficient of linear expansion, or the like.
  • the bus bar 14 can be stably pressed against the ceramic member 20.
  • the facing surface of the contact member 22 that is in contact with the other flat surface 14b of the bus bar 14 and pressed against the compression coil spring 21 with the bus bar 14 is the length of the ceramic member 20 in the extending direction of the bus bar 14. Since the setting is more than that, the bus bar 14 can be stably pressed against the ceramic member 20.
  • the facing surface of the contact member 22 that is in contact with the other flat surface 14b of the bus bar 14 and pressed against the compression coil spring 21 with the bus bar 14 is equal to or longer than the length of the bus bar 14 in the width direction of the bus bar 14. Therefore, the bus bar 14 can be stably pressed against the ceramic member 20.
  • the bus bar 14 can be stably pressed against the ceramic member 20. Further, since the entire width direction of the bus bar 14 comes into contact with the ceramic member 20, heat dissipation is improved.
  • This embodiment can be implemented by changing as follows.
  • the present embodiment and the following modified examples can be implemented in combination with each other within a technically consistent range.
  • the pressing member is the compression coil spring 21, but the pressing member is not limited to this, and may be changed to another pressing member such as a leaf spring.
  • two compression coil springs 21 as pressing members are provided, but the present invention is not limited to this, and any number of compression coil springs 21 may be provided.
  • the number of pressing members may be one or three or more.
  • the surface of the contact member 22 facing the bus bar 14 is set to be larger than the length of the ceramic member 20 in the extending direction of the bus bar 14, but the length is not limited to this, and for example, ceramic. It may be the same as the length of the member 20, or may be smaller than the length of the ceramic member 20.
  • the surface of the contact member 22 facing the bus bar 14 is set to be larger than the length of the bus bar 14 in the width direction of the bus bar 14, but the present invention is not limited to this, and for example, the ceramic member 20 It may be the same as the length of the ceramic member 20, or it may be smaller than the length of the ceramic member 20.
  • the surface of the ceramic member 20 facing the bus bar 14 is set to be larger than the length of the bus bar 14 in the width direction of the bus bar 14, but the length is not limited to this, and for example, the length of the bus bar 14 is set. It may be the same as, or it may be smaller than the length of the bus bar 14.
  • the connector 11 has a pair of a tubular portion 13a and a bus bar 14, but the connector 11 is not limited to this, and may have one or three or more connectors, for example.
  • the housing 13 is made of aluminum, but the present invention is not limited to this, and the housing 13 may be made of another metal material.
  • the ceramic member 20 is made of alumina as a material, but the ceramic member 20 is not limited to this, and can be made of other materials as long as it has an insulating property and a higher thermal conductivity than a resin material or the like. It may be.
  • the contact member 22 has a flat plate-shaped main body portion, two positioning cylinder portions 22a protruding from the main body portion toward the inside of the spring accommodating portion 13d, and two through holes. You may. Each through hole may penetrate the corresponding positioning cylinder portion 22a and the main body portion.
  • the two positioning cylinders 22a may be arranged at positions corresponding to both ends of the ceramic member 20 in the extending direction of the bus bar 14, that is, in the longitudinal direction. As a result, both ends of the ceramic member 20 are pressed by the compression coil springs 21.
  • the width of the contact member 22 may be the same as the width of the ceramic member 20.
  • the connector (11) is A metal housing (13) comprising a first and second housing components (15, 16) and a housing (13).
  • One or more flat bus bars (14) held between the first housing component (15) and the second housing component (16), and A ceramic member (20) that is one or more flat ceramic members (20) and is sandwiched between the first housing constituent member (15) and each bus bar (14).
  • a contact member (22) which is one or more contact members (22) and is arranged between the bus bar (14) and the second housing component (16).
  • One or more pressing members (21), each pressing member (21) is arranged between the corresponding abutting member (22) and the second housing component (16), and the abutting member. (22), a pressing member (21) that presses the bus bar (14) and the ceramic member (20) toward the first housing component (15). May be provided.
  • the first housing component (15) has one or more flat contact portions (19) that come into surface contact with the ceramic member (20).
  • Each of the bus bars (14) has a first flat surface (14a) that makes surface contact with the corresponding ceramic member (20), and a second flat surface (14b) that makes surface contact with the corresponding pressing member (21). May have.
  • the second housing member (16) is A plate-shaped portion facing the contact portion (19) and It has one or more accommodating portions (13d) arranged in the plate-shaped portion, and has an accommodating portion (13d) that opens toward the contact portion (19).
  • Each of the pressing members (21) may be accommodated in the corresponding accommodating portion (13d).
  • the second housing member (16) has two housing portions (13d) arranged in the longitudinal direction of the bus bar (14), and the two housing members (13d) are arranged.
  • the accommodating portion (13d) may be arranged at a position corresponding to both ends of the ceramic member (20) in the longitudinal direction.
  • the length of the bus bar (14) along the longitudinal direction may be longer than the length of the second housing member (16) along the longitudinal direction. good.
  • the length of the second housing member (16) along the longitudinal direction is longer than the length of the contact member (22) along the longitudinal direction. You may.
  • both ends of the bus bar (14) in the longitudinal direction are exposed to the outside of the housing (13).
  • the ceramic member (20), the abutting member (22), and the one or more pressing members (21) may be housed in the housing (13).
  • the first and second housing components (15, 16) are configured to be fixed to another member, for example, an electrical device (12). It may have a flange portion (13b).
  • the contact member (22) is The flat body part and One or more positioning cylinder portions (22a) protruding from the main body portion toward the inside of the accommodating portion (13d), and It may have the corresponding positioning cylinder portion (22a) and one or more through holes penetrating the main body portion.
  • the pressing member (21) is a coil spring (21) housed in the housing portion (13d), and is an outer circumference of the positioning cylinder portion (22a). It may be arranged so as to surround the.
  • the coil spring (21) has a first end that contacts the main body portion and a second end that contacts the inner surface of the accommodating portion (13d). You may.
  • the one or more bus bars (14) include a plurality of bus bars (14).
  • the plurality of bus bars (14) may be arranged in the width direction thereof.
  • the first and second housing components (15, 16) may have a shape obtained by dividing the housing (13) into two parts.
  • the first and second housing components (15, 16) are along both the width direction and the longitudinal direction of the one or more bus bars (14). It may be a divided body divided by an extending dividing surface.
  • Connector 12 Electrical equipment 13 Housing 13a Cylindrical part 13b Flange part 13c Fixing hole 13d Spring accommodating part 14b One flat surface 14b The other flat surface 15, 16 Housing components 17 Electric wire 17a Core wire 18 Connection terminal 19 Contact part 20 Ceramic Member 21 Compression coil spring (pressing member) 22 Contact member 22a Positioning cylinder

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本開示の一態様は、良好な放熱を可能としたコネクタを提供する。本開示の一態様に従うコネクタ11は、金属製のハウジング13と、ハウジング13に保持される平板状のバスバー14と、バスバー14の一方の平坦面14aとハウジング13の接触部19との間に介在されるセラミック部材20と、バスバー14の他方の平坦面14bを接触部19側に押圧する圧縮コイルばね21とを備える。

Description

コネクタ
 本開示は、コネクタに関するものである。
 従来、コネクタとしては、金属製のハウジングと、そのハウジングに保持される導体とを備え、それら導体とハウジングとの間に中間絶縁部が設けられたものがある(例えば、特許文献1参照)。このようなコネクタでは、中間絶縁部を熱伝導率の高いセラミック部材とすればバスバーの放熱性が良好となる。
特表2018-510462号公報
 しかしながら、上記したコネクタにおいて、バスバー及びハウジングに対してセラミック部材を単に隣接させた構成では、寸法誤差や線膨張率の違い等によってそれらの間に微小な隙間が生じる虞があり、接触熱抵抗が大きくなって放熱性が悪化するという問題があった。
 本開示の目的は、良好な放熱を可能としたコネクタを提供することにある。
 本開示のコネクタは、金属製のハウジングと、前記ハウジングに保持される平板状のバスバーと、前記バスバーの一方の平坦面と前記ハウジングの接触部との間に介在されるセラミック部材と、前記バスバーの他方の平坦面を前記接触部側に押圧する押圧部材とを備える。
 本開示のコネクタによれば、良好な放熱が可能となる。
図1は、一実施形態におけるコネクタの断面図である。 図2は、一実施形態におけるコネクタの正面図である。
 [本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
 本開示のコネクタは、
 [1]金属製のハウジングと、前記ハウジングに保持される平板状のバスバーと、前記バスバーの一方の平坦面と前記ハウジングの接触部との間に介在されるセラミック部材と、前記バスバーの他方の平坦面を前記接触部側に押圧する押圧部材とを備える。
 同構成によれば、バスバーの他方の平坦面が押圧部材によって接触部側に押圧されてバスバーの一方の平坦面がセラミック部材を介してハウジングの接触部に押圧接触される。よって、バスバーの一方の平坦面は熱伝導率の高いセラミック部材を介してハウジングの接触部に隙間無く当接された状態が維持され、バスバーの放熱性が良好となる。
 [2]前記押圧部材は複数設けられることが好ましい。
 同構成によれば、前記押圧部材は複数設けられるため、バスバーを安定してセラミック部材に押圧することができる。
 [3]前記バスバーの他方の平坦面に当接されて前記押圧部材に押圧される当接部材を備え、前記当接部材の前記バスバーとの対向面は、前記バスバーの延在方向において、前記セラミック部材の長さ以上に設定されることが好ましい。
 同構成によれば、バスバーの他方の平坦面に当接されて押圧部材に押圧される当接部材のバスバーとの対向面は、バスバーの延在方向において、セラミック部材の長さ以上に設定されるため、バスバーを安定してセラミック部材に押圧することができる。
 [4]前記バスバーの他方の平坦面に当接されて前記押圧部材に押圧される当接部材を備え、前記当接部材の前記バスバーとの対向面は、前記バスバーの幅方向において、前記バスバーの長さ以上に設定されることが好ましい。
 同構成によれば、バスバーの他方の平坦面に当接されて押圧部材に押圧される当接部材のバスバーとの対向面は、バスバーの幅方向において、バスバーの長さ以上に設定されるため、バスバーを安定してセラミック部材に押圧することができる。
 [5]前記セラミック部材の前記バスバーとの対向面は、前記バスバーの幅方向において、前記バスバーの長さ以上に設定されることが好ましい。
 同構成によれば、セラミック部材のバスバーとの対向面は、バスバーの幅方向において、バスバーの長さ以上に設定されるため、バスバーを安定してセラミック部材に押圧することができる。また、バスバーの幅方向全体をセラミック部材と接触させることができるため放熱性が良好となる。
 [本開示の実施形態の詳細]
 本開示のコネクタの具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 図1に示すように、コネクタ11は、インバータ等の電気機器12に接続されるハウジング13と、該ハウジング13に保持される平板状のバスバー14とを備える。
 ハウジング13は、金属製であって、本実施形態ではアルミ製である。ハウジング13は、バスバー14が挿通された状態で保持される略四角筒状の筒部13aと、該筒部13aの先端側の開口部からフランジ状に延びるフランジ部13bとを有する。
 図2に示すように、筒部13aは、バスバー14の幅方向に一対並設されている。また、ハウジング13におけるフランジ部13bの四隅には固定孔13cが設けられている。コネクタ11は、固定孔13cに挿通されて電気機器12に螺合される図示しないネジによって電気機器12に固定される。また、本実施形態のハウジング13は、筒部13aの並設方向と直交する方向であって、図2中、上下方向に分割された形状のハウジング構成部材15,16によって構成されている。
 図1に示すように、バスバー14の基端側には、電線17の芯線17aに固定された接続端子18が接続されている。そして、バスバー14の先端側は、ハウジング13の外部に突出しており、電気機器12の図示しない接続端子に接続されることになる。
 ここで、本実施形態のコネクタ11は、バスバー14の一方の平坦面14aとハウジング13の接触部19との間に介在されるセラミック部材20と、バスバー14の他方の平坦面14bを接触部19側に押圧する押圧部材としての圧縮コイルばね21とを備える。
 詳しくは、セラミック部材20は、例えば、アルミナを材料としてなり、絶縁性を有するとともに、樹脂材等に比べて熱伝導率が高いものである。セラミック部材20は、平板状に形成され、バスバー14の一方の平坦面14aと、ハウジング13の筒部13aにおける上壁である接触部19との間に介在されている。図2に示すように、セラミック部材20のバスバー14との対向面は、バスバー14の幅方向において、バスバー14の長さより大きく設定されている。すなわち、本実施形態のセラミック部材20の幅はバスバー14の幅より大きく設定され、バスバー14の一方の平坦面14aは幅方向全体がセラミック部材20と接触するように設定されている。
 また、ハウジング13の筒部13aにおける下壁には、ばね収容部13dが凹設されている。ばね収容部13dは、バスバー14の延在方向であって筒部13aの長手方向に一対並設されている。そして、各ばね収容部13dには、バスバー14の他方の平坦面14bを接触部19側に押圧すべく、圧縮コイルばね21が上下方向に圧縮された状態で収容されている。
 また、本実施形態のコネクタ11は、バスバー14の他方の平坦面14bに当接されて圧縮コイルばね21に押圧される当接部材22を備えている。
 当接部材22は、例えば、ポリブチレンテレフタレート等の絶縁性を有する樹脂材よりなる。当接部材22は、平板状に形成されつつばね収容部13dの底側に突出する一対の位置決め筒部22aを有する。そして、圧縮コイルばね21は、位置決め筒部22aに外嵌された態様で設けられ、当接部材22をバスバー14側であって接触部19側に押圧する。
 また、図1に示すように、当接部材22のバスバー14との対向面は、バスバー14の延在方向において、セラミック部材20の長さより大きく設定されている。
 また、図2に示すように、当接部材22のバスバー14との対向面は、バスバー14の幅方向において、バスバー14の長さより大きく設定されている。
 次に、上記のように構成されたコネクタ11の作用について説明する。
 コネクタ11では、バスバー14の他方の平坦面14bが圧縮コイルばね21によって押圧されることで、バスバー14の一方の平坦面14aがセラミック部材20を介してハウジング13の接触部19に押圧接触された状態が維持される。よって、例えば、各部材の寸法誤差や線膨張率の違い等によってそれらの間に微小な隙間が生じてしまうことが抑えられる。
 次に、上記実施形態の効果を以下に記載する。
 (1)バスバー14の他方の平坦面14bが圧縮コイルばね21によってハウジング13の接触部19側に押圧されてバスバー14の一方の平坦面14aがセラミック部材20を介してハウジング13の接触部19に押圧接触される。よって、バスバー14の一方の平坦面14aは熱伝導率の高いセラミック部材20を介してハウジング13の接触部19に隙間無く当接された状態が維持され、バスバー14の放熱性が良好となる。
 (2)圧縮コイルばね21は複数設けられるため、バスバー14を安定してセラミック部材20に押圧することができる。
 (3)バスバー14の他方の平坦面14bに当接されて圧縮コイルばね21に押圧される当接部材22のバスバー14との対向面は、バスバー14の延在方向において、セラミック部材20の長さ以上に設定されるため、バスバー14を安定してセラミック部材20に押圧することができる。
 (4)バスバー14の他方の平坦面14bに当接されて圧縮コイルばね21に押圧される当接部材22のバスバー14との対向面は、バスバー14の幅方向において、バスバー14の長さ以上に設定されるため、バスバー14を安定してセラミック部材20に押圧することができる。
 (5)セラミック部材20のバスバー14との対向面は、バスバー14の幅方向において、バスバー14の長さ以上に設定されるため、バスバー14を安定してセラミック部材20に押圧することができる。また、バスバー14の幅方向全体がセラミック部材20と接触するため放熱性が良好となる。
 本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
 ・上記実施形態では、押圧部材を圧縮コイルばね21としたが、これに限定されず、例えば、板ばね等の他の押圧部材に変更してもよい。
 ・上記実施形態では、押圧部材である圧縮コイルばね21は2つ設けられるとしたが、これに限定されず、いくつ設けてもよい。例えば、押圧部材の数は、1つとしてもよいし、3つ以上としてもよい。
 ・上記実施形態では、当接部材22のバスバー14との対向面は、バスバー14の延在方向において、セラミック部材20の長さより大きく設定されるとしたが、これに限定されず、例えば、セラミック部材20の長さと同じとしてもよいし、セラミック部材20の長さより小さくしてもよい。
 ・上記実施形態では、当接部材22のバスバー14との対向面は、バスバー14の幅方向において、バスバー14の長さより大きく設定されるとしたが、これに限定されず、例えば、セラミック部材20の長さと同じとしてもよいし、セラミック部材20の長さより小さくしてもよい。
 ・上記実施形態では、セラミック部材20のバスバー14との対向面は、バスバー14の幅方向において、バスバー14の長さより大きく設定されるとしたが、これに限定されず、例えば、バスバー14の長さと同じとしてもよいし、バスバー14の長さより小さくしてもよい。
 ・上記実施形態では、コネクタ11は、筒部13a及びバスバー14を一対有するものとしたが、これに限定されず、例えば、1つや3つ以上有するものとしてもよい。
 ・上記実施形態では、ハウジング13はアルミ製であるとしたが、これに限定されず、他の金属材料からなるものとしてもよい。
 ・上記実施形態では、セラミック部材20は、アルミナを材料としてなるとしたが、これに限定されず、絶縁性を有するとともに樹脂材等に比べて熱伝導率が高いものであれば、他の材料からなるものとしてもよい。
 ・図1に示すように、当接部材22は、平板状の本体部分と、本体部分からばね収容部13d内に向けて突出する2つの位置決め筒部22aと、2つの貫通孔とを有してもよい。各貫通孔は、対応する位置決め筒部22aおよび本体部分を貫通していてもよい。
 ・2つの位置決め筒部22aは、バスバー14の延在方向、すなわち長手方向において、セラミック部材20の両端にそれぞれ対応する位置に配置されてもよい。これにより、セラミック部材20の両端がそれぞれ圧縮コイルばね21により押圧される。
 ・バスバー14の幅方向において、当接部材22の幅はセラミック部材20の幅と同じでもよい。
 本開示は以下の実装例を包含する。限定のためでなく理解の補助として実施形態の構成要素の参照符号を付した。
 [付記1]本開示の実装例に従うコネクタ(11)は、
 金属製のハウジング(13)であって、第1および第2ハウジング構成部材(15,16)を含む、ハウジング(13)と、
 前記第1ハウジング構成部材(15)と前記第2ハウジング構成部材(16)との間に保持される1以上の平板状のバスバー(14)と、
 1以上の平板状のセラミック部材(20)であって、前記第1ハウジング構成部材(15)と前記各バスバー(14)との間に挟まれるセラミック部材(20)と、
 1以上の当接部材(22)であって、前記各バスバー(14)と前記第2ハウジング構成部材(16)との間に配置される当接部材(22)と、
 1以上の押圧部材(21)であって、各押圧部材(21)は、対応する前記当接部材(22)と前記第2ハウジング構成部材(16)との間に配置され、前記当接部材(22)、前記バスバー(14)および前記セラミック部材(20)を前記第1ハウジング構成部材(15)に向けて押圧する、押圧部材(21)と、
 を備えてもよい。
 [付記2]本開示の一または複数の実装例では、前記第1ハウジング構成部材(15)は、前記セラミック部材(20)と面接触する1以上の平坦な接触部(19)を有してもよく、
 前記各バスバー(14)は、対応する前記セラミック部材(20)と面接触する第1平坦面(14a)と、対応する前記押圧部材(21)と面接触する第2平坦面(14b)と、を有してもよい。
 [付記3]本開示の一または複数の実装例では、前記第2ハウジング部材(16)は、
  前記接触部(19)と対向する板状部分と、
  前記板状部分に配置された1以上の収容部(13d)であって、前記接触部(19)に向けて開口する収容部(13d)と、を有し、
 前記各押圧部材(21)は、対応する前記収容部(13d)内に収容されていてもよい。
 [付記4]本開示の一または複数の実装例では、前記第2ハウジング部材(16)は、前記バスバー(14)の長手方向に並ぶ2つの前記収容部(13d)を有し、前記2つの収容部(13d)は、前記セラミック部材(20)の前記長手方向における両端と対応する位置に配置されていてもよい。
 [付記5]本開示の一または複数の実装例では、前記バスバー(14)の前記長手方向に沿う長さは、前記第2ハウジング部材(16)の前記長手方向に沿う長さよりも長くてもよい。
 [付記6]本開示の一または複数の実装例では、前記第2ハウジング部材(16)の前記長手方向に沿う長さは、前記当接部材(22)の前記長手方向に沿う長さよりも長くてもよい。
 [付記7]本開示の一または複数の実装例では、前記バスバー(14)の長手方向における両端は、前記ハウジング(13)の外に露出しており、
 前記セラミック部材(20)、前記当接部材(22)、および前記1以上の押圧部材(21)は、前記ハウジング(13)内に収容されていてもよい。
 [付記8]本開示の一または複数の実装例では、前記第1および第2ハウジング構成部材(15,16)は、他の部材、例えば電気機器(12)に固定されるように構成されたフランジ部(13b)を有してもよい。
 [付記9]本開示の一または複数の実装例では、前記当接部材(22)は、
  平板状の本体部分と、
  前記本体部分から前記収容部(13d)内に向けて突出する1以上の位置決め筒部(22a)と、
  対応する前記位置決め筒部(22a)および前記本体部分を貫通する1以上の貫通孔と、を有していてもよい。
 [付記10]本開示の一または複数の実装例では、前記押圧部材(21)は、前記収容部(13d)内に収容されるコイルバネ(21)であり、前記位置決め筒部(22a)の外周を囲むように配置されてもよい。
 [付記11]本開示の一または複数の実装例では、前記コイルバネ(21)は、前記本体部分に接触する第1端と、前記収容部(13d)の内面に接触する第2端とを有してもよい。
 [付記12]本開示の一または複数の実装例では、前記1以上のバスバー(14)は複数のバスバー(14)を含み、
 前記複数のバスバー(14)は、その幅方向に並んでいてもよい。
 [付記13]本開示の一または複数の実装例では、前記第1および第2ハウジング構成部材(15,16)は、前記ハウジング(13)を2つに分割した形状を有してもよい。
 [付記14]本開示の一または複数の実装例では、前記第1および第2ハウジング構成部材(15,16)は、前記1以上のバスバー(14)の幅方向および長手方向の双方に沿って延びる分割面で分割された分割体であってもよい。
 本発明がその技術的思想から逸脱しない範囲で他の特有の形態で具体化されてもよいということは当業者にとって明らかであろう。例えば、実施形態(あるいはその1つ又は複数の態様)において説明した部品のうちの一部を省略してもよいし、いくつかの部品を組合せてもよい。本発明の範囲は、添付の請求の範囲を参照して、請求の範囲が権利を与えられる均等物の全範囲と共に確定されるべきである。
 11 コネクタ
 12 電気機器
 13 ハウジング
 13a 筒部
 13b フランジ部
 13c 固定孔
 13d ばね収容部
 14 バスバー
 14a 一方の平坦面
 14b 他方の平坦面
 15,16 ハウジング構成部材
 17 電線
 17a 芯線
 18 接続端子
 19 接触部
 20 セラミック部材
 21 圧縮コイルばね(押圧部材)
 22 当接部材
 22a 位置決め筒部

Claims (5)

  1.  金属製のハウジングと、
     前記ハウジングに保持される平板状のバスバーと、
     前記バスバーの一方の平坦面と前記ハウジングの接触部との間に介在されるセラミック部材と、
     前記バスバーの他方の平坦面を前記接触部側に押圧する押圧部材と
    を備えたコネクタ。
  2.  前記押圧部材は複数設けられた請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記バスバーの他方の平坦面に当接されて前記押圧部材に押圧される当接部材を備え、
     前記当接部材の前記バスバーとの対向面は、前記バスバーの延在方向において、前記セラミック部材の長さ以上に設定された請求項1又は請求項2に記載のコネクタ。
  4.  前記バスバーの他方の平坦面に当接されて前記押圧部材に押圧される当接部材を備え、
     前記当接部材の前記バスバーとの対向面は、前記バスバーの幅方向において、前記バスバーの長さ以上に設定された請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のコネクタ。
  5.  前記セラミック部材の前記バスバーとの対向面は、前記バスバーの幅方向において、前記バスバーの長さ以上に設定された請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコネクタ。
PCT/JP2021/007250 2020-03-18 2021-02-26 コネクタ WO2021187046A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180020562.0A CN115280601A (zh) 2020-03-18 2021-02-26 连接器
US17/909,532 US20230115788A1 (en) 2020-03-18 2021-02-26 Connector

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-047452 2020-03-18
JP2020047452A JP7310669B2 (ja) 2020-03-18 2020-03-18 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021187046A1 true WO2021187046A1 (ja) 2021-09-23

Family

ID=77771848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/007250 WO2021187046A1 (ja) 2020-03-18 2021-02-26 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230115788A1 (ja)
JP (1) JP7310669B2 (ja)
CN (1) CN115280601A (ja)
WO (1) WO2021187046A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3968467B1 (en) * 2019-06-10 2023-12-20 Wetown Electric Group Co., Ltd Elastic pin structure for busbar plug-in box and plug-in structure for plug-in busbar groove
JP2023077178A (ja) * 2021-11-24 2023-06-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ
WO2023095693A1 (ja) * 2021-11-24 2023-06-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ
JP2023134083A (ja) * 2022-03-14 2023-09-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ
JP2023134082A (ja) * 2022-03-14 2023-09-27 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462657A (en) * 1980-04-18 1984-07-31 Eaton Corporation Compliant electrical connector for flat conductors
US7744386B1 (en) * 2009-11-02 2010-06-29 Lighting Services Inc. High amperage busway system
JP2013035319A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
JP2017112031A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP2017117534A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 本田技研工業株式会社 電気的接続構造体、端子構造体及び車両並びに電気的接続構造体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462657A (en) * 1980-04-18 1984-07-31 Eaton Corporation Compliant electrical connector for flat conductors
US7744386B1 (en) * 2009-11-02 2010-06-29 Lighting Services Inc. High amperage busway system
JP2013035319A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Hitachi Automotive Systems Ltd 電子制御装置
JP2017112031A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP2017117534A (ja) * 2015-12-21 2017-06-29 本田技研工業株式会社 電気的接続構造体、端子構造体及び車両並びに電気的接続構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230115788A1 (en) 2023-04-13
JP7310669B2 (ja) 2023-07-19
CN115280601A (zh) 2022-11-01
JP2021150099A (ja) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021187046A1 (ja) コネクタ
JP5878458B2 (ja) 貫通形emcフィルタ
US9735479B2 (en) Single element wire to board connector terminal
JP4868038B2 (ja) 電子部品
CN101577262A (zh) 功率半导体模块系统
KR20130006454A (ko) 고전류 커넥터
JPH0275178A (ja) 無ハンダ表面取付用カードエッジコネクタ
CN109428293B (zh) 电气接线箱
US11381012B2 (en) Electrical connector and electrical connector assembly
WO2021187037A1 (ja) コネクタ
JP2019511085A (ja) 大気圧プラズマ発生装置
JP5267344B2 (ja) 差し込み端子装置及び開閉器
JP4989941B2 (ja) 固定装置を備えたパワー半導体モジュール
US8389859B2 (en) Modular power connector
JP7314478B2 (ja) 電気配線板を備えた装置
JP7420524B2 (ja) 導電体を回路基板に接続する電気コネクタ
JP5063672B2 (ja) 配線基板及びその製造方法
CN1233206C (zh) 用于电子装置的电连接结构
JP7296824B2 (ja) コンデンサ
CN219086284U (zh) 一种接线组件及插座
CN218275209U (zh) 连接器、电路板组件和电子设备
JP2018198150A (ja) 差し込み端子装置および開閉器
JP7470534B2 (ja) コンデンサのバスバー構造
JP2020506513A (ja) 印刷回路基板用コネクタ
WO2022176566A1 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21771979

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21771979

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1