JPH0275178A - 無ハンダ表面取付用カードエッジコネクタ - Google Patents

無ハンダ表面取付用カードエッジコネクタ

Info

Publication number
JPH0275178A
JPH0275178A JP1196421A JP19642189A JPH0275178A JP H0275178 A JPH0275178 A JP H0275178A JP 1196421 A JP1196421 A JP 1196421A JP 19642189 A JP19642189 A JP 19642189A JP H0275178 A JPH0275178 A JP H0275178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
contacts
printed circuit
contact
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1196421A
Other languages
English (en)
Inventor
Peter U Guckenheimer
ペーター・ウリエル・グッケンハイマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH0275178A publication Critical patent/JPH0275178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/87Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting automatically by insertion of rigid printed or like structures

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は2つのプリント回路基板の間、ケーブルとプリ
ント基板の間及び集積回路とプリント回路基板の間にお
ける電気機械的接続に関する。
(従来の技術〕 一般に、2つのプリント基板間における無ノ\ンダ電気
機械的接続を見れば、第1図に示すように°“母゛′板
に電気機械的に゛娘パ回路基板が接続される。第1図の
場合、娘基板9にはその切欠きセクション7に、一連の
導電性フィンガー8が設けられている。フィンガー8を
備えたセクション7は、母板10に取付けられたエツジ
コネクタ15に挿入される。
第2A図には、エツジコネクタ15の断面が示されてい
る。エツジコネクタ15の接触子13及び14は、図示
のようにジヨイント11及び12において、それぞれ母
板10にハンダづけされている。
接触子13及び14は、母板10への表面取付は接続を
行なえるように形成されている。接触子13及び14は
、エツジコネクタ15において多くの対をなす接触子の
1つを形成している。工・ンジコネフタ15の対をなす
全ての接触子は、通常は高温プラスチックで作られるシ
ェル17によってカッ八−される。フィンガー8のうぢ
のフィンガー16が、図示のように接触子13と14の
間に挿入されようとしている。
第2B図では、娘基板9のフィンガー8を備えたセクシ
ョン7がエツジコネクタ15に挿入されている。接触子
13及び14は、図示のようにセクション7及びフィン
ガー16を挿入するだめのスペースをあけるために曲げ
られている。接触子13及び14のハネの作用によって
、接触子13及び14とフィンガー16との電気機械的
接触が得られる。
第2C図の場合、表面取付は接続の代わりに、接触子1
3及び14を回路基板10に通して、ジヨイント18及
び19でハンダ付けが施されている。
第3図には、先行技術によるエツジコネクタI5の代替
実施例が示されている。単一の接触子33が図示のよう
に曲げられ、ジヨイント31及び32において、母板1
0にハンダ付けされている。
娘基板9のフィンガー8を備えたセクション7をエツジ
コネクタ15に挿入すると、接触子33が広がって、第
4図に示すようにセクション7及びフィンガー16を受
は入れる。もとの位置へ収縮しようとする接触子33の
バネの力によって、接触子33とフィンガー16との電
気機械的接続が行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、図示の先行技術によるコネクタには、い
くつかの欠点がある。例えば、セクション7及びフィン
ガー8をエツジコネクタ15に保持するために用いられ
るハネの作用によって得ることができる機械的結合は、
信頼に足りるものではない。さらに、表面取付は技術を
利用する先行技術の各実施例に必須のハンダ付けは、ハ
ンゴ付は及び利用の際に生じる熱膨張及び熱収縮のため
に、接続の信頼性を低下させることになる。また、機械
的取付けによって、ハンダ結合の弱化と破損の両方また
は一方を生じる可能性がある。
従って、本発明の目的は無ハンダ表面取付は技術を提供
することにより、接続の信頼性を向上させ、また破損し
にくく、強化された機械的取付は技術を提供するにある
〔課題を解決するための手段〕
本発明の望ましい実施例によれば、無ハンダ表面取付は
用カードエツジコネクタが提示される。実施例の1つで
は、コネクタは母板に取付けられる。コネクタには押出
し成形部によって保持された複数の接触子が設けられて
いる。娘基板には、一連のフィンガーが設けられた、剛
性部分が含まれている。娘基板の剛性部分をコネクタに
挿入すると、複数の接触子が下方に押しつけられて、母
板の電気的領域と電気的に接触することになる。また、
接触子によって下方への力が水平方向の圧力に変換され
るので、複数の接触子と一連のフィンガーが電気的に接
触することになる。圧力を維持するため、2つのねじ付
き金属スペーサが、例えばビンによって母板に固定され
たり、また、2つのねじ付き金属スペーサが、例えばね
じによって、母板に固定されたりする。−旦締めつけら
れると、たとえ衝撃または振動を受けても、アセンブリ
がはずれることはない。下方への圧力、従って電気的接
触が維持される。娘基板から母板を離すためにはねじを
はずさなければならない。
代替実施例の場合、ケーブルの露出したリード線が、剛
性基板材料に取りつけられている。
剛性基板材料と露出したリード線をコネクタに挿入する
と、複数の接触子が下方に押し付けられて、母板の電気
的領域と電気的に接触することになる。また、接触子に
よって下方への力が水平方向の圧力に変換されるので、
複数の接触子と露出したリード線が電気的に接触するこ
とになる。
本発明は、また集積回路とプリント回路基板との接続に
も適合させることが可能である。
〔実施例〕
以下に本発明に基づく無ハンダ取付は用カードエツジの
好適な実施例について詳述する。
〕0 第5図には、本発明の望ましい実施例に従って、コネク
タの断面図が示されている。プラスチックまたは金属で
作られたハウジング押出成形部51とハウジング押出成
形部52が母板53に載置される。ハウジング押出成形
部51は、高さ41が約1.27cm (約0.5in
)で、幅42が約0.762 cm(約0.3in)で
ある。中央押出成形部59はプラスチック製であり、接
触子57と接触子58を所定位置に保持している。接触
子57及び接触子58は例えばベリリウム銅で作られる
。これらは完全に、または選択的に金または他の貴金属
でメツキを施されている。フィンガー55が設けられて
いる娘基板61(第7A図に示す)の部分70は、第5
図に示されているように、ハウジング押出成形部51と
ハウジング押出成形部52の間に挿入されるが、中央押
出成形部56には下方への圧力が加えられない。ピンホ
ール59は押出成形部51.52及び56を所定位置に
保持するために使用される。第5図に示された非圧縮位
置の場合、中心の押出成形部56と母板63との間は距
離44だけ開くことになる。距離44は、例えば、0.
635 mm(0,025in )である。接触子57
と押出成形部51との間は距離45だけ開くことになる
。距離45は、例えば0.952 mm (約0.03
75in )である。
第6図には、第5図に示したコネクタの圧縮位置におけ
る状態が示されている。第6図の場合、中央押出成形部
56とハウジング押出成形部51との間は距離49と距
離48だけ開いている。距離49は例えば0.925 
mm (0,0375in )である。距離48は例え
ば0.635 mm (0,025in)である。
第7A〜C図には、一連の接触子66及び67を組み合
わせて、母基板53と娘基板61の部分70とを接触さ
せる方法が示されている。一般に一連の接触子66と一
連の接触子67には、それぞれ、例えば直列に配置され
た厚さが約0.457 +mn (18mil) 〜0
.508 nrm (20m11)の接触子が20個が
含まれる。各接触子の間には、各接触子をすく隣接した
接触子から電気的に絶縁する働きをする。普通、厚さが
約0.0127mm (0,0O05in) 〜約0.
0635mm (0,0025in )の絶縁体が挿入
されてい1す る。絶縁体は、例えば各接触子の両側に、プラスチック
、塗料、酸化物のコーティングを施すことが考えられる
。部分70にはフィンガー55が設けられている。フィ
ンガー55は一般に幅が約0.457 cm (0,0
18in)である。一連の接触子66には接触子57が
含まれており、一連の接触子67には接触子58が含ま
れている。
第5図に示すように、金属またはプラスチック製の押出
成形部51.52が接触子を覆い、損傷から保護してい
る。押出成形部56は一連の接触子66及び67に対す
る支持体を形成している。L字形ブロック64は、例え
ばピンホール59に通したビン65を利用して、押出成
形部51.52及び56に接続される。ねじのような代
替固定手段を利用することも可能である。娘基板61は
、例えばビン63を利用して、スペーサ62に機械的に
接続されている。ビン63の代わりに、ネジを利用する
ことも可能である。ねじ68はL字形ブロック64の穴
69に通してスペーサ62に取りつけられる。
ねじ68を締めつけると、一連の接触子66及び67Z が第6図に示す圧縮位置に置かれる。
第8A図及び第8B図には、押出成形部51、押出成形
部52及びL字形ブロンクロ4の代わりに、単一の射出
成形によるハウジング81を利用した、代替実施例が示
されている。代替案として、例えばハウジング81はダ
イカスト金属とすることも可能である。
第9図には、本発明の望ましい実施例に従ってプリンI
・回路基板53に対するフラットケーブルまたは可撓回
路の接続を可能にするため、第5図〜第7図に示すコネ
クタを適合させる方法が示されている。剛性の基板材料
155に、ケーブル160とケーブル161が取りつけ
られる。ケーブル160及び161 の絶縁材は露出リ
ード線162゜及び163部分にわたって除去され、露
出リード線162と接触子57との間、及び露出リード
線163と接触子58との間における電気的接触を可能
にしている。本発明では接続のピッチは約0.0635
CTD (0,025in)である。正しいピッチと厚
さを備えたものなら、どれでも同様にプリント回路基板
53に対し電気機械的に取付けることが可能である。
第10図に示すところによれば、可撓ケーブル160及
び161 は、保持クランプ部材165とねじ166を
用いて、剛性の基板材料155に対して保持されている
第11図に示すところによれば、可撓ケーブル160は
例えばスペーサ172とねじ173を用いてコネクタハ
ウジング152に結合されている。
第12図には、本発明の望ましい実施例に従って、回路
基板53のコネクタに対し回路基板190のフィンガー
267が電気機械的に接続される様子が示されている。
下方へ90度曲げるか、又は成形した回路190の部分
180に対しフィンガー267が設けられている。部分
180は、例えば回路基板190に対する独立した付加
部分とすることも可能である。フィンガー267を備え
た部分180は押出成形部81に嵌め込まれる。回路基
板190と53は、例えば図示のように、ねじ266を
スペーサ262に螺合することにより、機械的に結合す
ることができる。
第13図にはコネクタの代替実施例が示されている。接
触子133は母基板53に結合されたハウジング押出成
形部131,1.32によって所定位置に保持される。
フィンガー55が設けられたプリント回路基板61の部
分70は図示のように接触子133に接触してはいるが
、接触子133に対して加圧はしていない。第14図に
は回路基板61の部分70による下方への圧力によって
生じた、完全に係合した位置にある接触子133が示さ
れている。
第15図には接触子の代替実施例に使用される組立部品
が示されている。L字形ブロック178及び179を押
出成形部140,142及び144に固定するためには
、例えばビン146を利用することができる。押出成形
部140のピンホール175、押出成形部142のピン
ホール176及び押出成形部144のピンホール167
及び177にピンが通される。図示のように押出成形部
144に対し接触子が取りつけられる。押出成形部14
4のそれぞれの側には20以上の接触子を取りつけるこ
とが G できるが第16図には接触子148と150のみが示さ
れる。
第16図に示すところによれば接触子148は非圧縮位
置にあり、プリント回路基板169の導電性領域201
上に置かれている。下方への圧力はかかっていないが、
図示のように娘回路基板の部分168が押出成形部14
41に置かれている。
またフィンガー164が娘回路基板の部分168に設け
られている。
第17図に示すところによれば、接触子175は圧縮位
置にある。圧縮位置につくと、フィンガー164とプリ
ント基板161の電気的領域202が、電気的に接触す
ることになる。
第18図はリード線189を備えた集積回路200を示
す。従来の表面取付は技術によれば、通常は集積回路2
00のリード線189はプリント回路基板に対しハンダ
付げされる。第19図にはプリント回路基板196の導
電性領域に対し、ハンダ付けを行わずに、集積回路20
0のリード線189を電気的に接続し得る方法が示され
ている。
プラスチックのハウジング押出成形部197がプリント
回路基板196に取りつけられている。
例えばホール198のような、プリント回路基板196
のホールに、例えばノブ191のようなプラスチック製
のハウジング押出成形部197のノブを通ずことによっ
て、適正なアライメントが確保されている。集積回路2
00がプラスチックのハウジング押出成形部197に取
りつけられている。リード線195はリード線189の
うちの1つである。第19図及び第20図に示す集積回
路200ば第18図に示した配向を垂直方向に180度
回転したものである。従って、リード線189(第19
図及び第20図ではリード線195で示されている)は
、第19図及び第20図では上に向けられている(第1
8図で下に向けられているのとは対照的に)。
一連の接触子によってリード線189とプリント回路基
板196の電気的領域が電気的に接触することになる。
例えば図示のように、接触子193によってリード線1
95とプリント回路基板196の導電性領域199が電
気的に接続されている。
上部部材194により集積回路200に対して下方へ圧
力を加え、これによって接触子193が圧縮位置につく
ようにする。リード線195が上部部材194と接触す
ることになるため、」二部部材194が集積回路200
の回路に対する吸熱器及び無線周波数干渉(RF T 
: Radio−Frequency Interfe
rence)のシールドとしても機能するように、上部
部材194の材質及び形状が選択される。上部部材19
4は例えばねじ192によってプリント回路基板196
に対し固定される。上部部材194は陽極酸化アルミニ
ウムで作ることもできるし、あるいは薄い絶縁材料を付
加した導電性金属とすることも可能である。
第20図に示すところによれば、集積回路200と接触
子193の取付げられたプラスチック成形ハウジングが
、プリント回路基板196から持ち上げられている。
第21図には、絶縁材料をつける準備の整った、例えば
ベリリウム銅からなるシート210が示されている。
第22図の場合、シート210は、その両側に絶縁層2
11によりコーティングが施されている。
絶縁層2〕1には、例えばプラスチック、塗料、または
酸化物といった材料を用いることが可能である。
第23図は、シート210から打ち抜かれた接触子21
2を備えたストリップフオーム213を示している。ス
トリップフオーム213の」一部と下部には絶縁層が残
ったままであるが、各接触子212のエツジはブリリウ
ムが露出している。ストリップフオーム213の絶縁さ
れていない接触子212の露出エツジに対しては金また
は他の貴金属によるメツキを施すことができる。絶縁部
はメツキのためのマスクの働きをする。
絶縁することよって、スロット壁を利用しなくても、押
出成形部またはプラスチックハウジング上に、接触子を
並べて列をなすようにすることが可能tこなる。
〔効果〕
以上のように、本発明によればハンダ付作業を伴わない
コネクタが提供されるため、ハンダ付作業に伴う熱膨張
及び熱収縮の影響を受けず、従って高い信頼性を有する
コネクタが提供され、また脆弱なハンダ付部分が存在し
ないため、機械的強度に優れたコネクタが提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は母基板に娘基板を電気機械的に接続するために
使用されるコネクタを示し;第2A図は第1図に示すコ
ネクタの従来技術の実施例の断面図であり; 第2B図は第2A図の実施例においてフィンガーが受容
された状態を示す断面図であり;第2C図は第2A図に
示す従来技術に類似する他の実施例の断面図であり; 第3図は第1図に示すコネクタの従来技術の他の実施例
の断面図であり; 第4図は第3図に示す実施例においてフィンガーが受容
された状態を示す断面図であり;第5図は本発明の好適
な実施例に基づくコネクタの断面図であり; 第6図は第5図と同様のコネクタが圧縮位置にある様子
を示す断面図であり; 第7A−C図は本発明の好適な実施例に基づくコネクタ
の分解組立図であり、第7A図は概ね娘基板部分を示し
、第7B図は概ねコネクタ部分を示し、第7C図は概ね
母基板部分を示しており; 第8A図及び第8B図は本発明に基づくコネクタのハウ
ジング部分であり、第8A図は一方のハウジング部分を
示し、第8B図は他方のハウジング部分を示しており; 第9図は本発明の好適な実施例に基づきプリント回路基
板にケーブルを接続可能された、第5〜第7図に示すコ
ネクタの断面図であり;第10図は第9図に示すコネク
タの詳細を示しており、可撓ケーブルが基板材料に対し
て保持されている様子を示しており; 第11図も第9図に示すコネクタの詳細を示しており、
コネクタハウジングに結合されている様子を示しており
; 第12図は2つの平行プリント基板を電気機械的に接続
するために使用される第7図に示すコネクタの様子が示
しており; 第13図及び第14図は第5図及び第6図に示す本発明
に基づくコネクタの別の実施例を示しており、第13図
は非加圧状態を示し、第14図は加圧された接触状態を
示している; 第15図〜第17図は第5図及び第6図に示す本発明に
基づくコネクタを示しており、第15図は当該コネクタ
の分解組立図であり;第16図は第15図に示すコネク
タの非加圧状態の様子を示し;第17図は第15図に示
すコネクタの加圧状態の様子を示しており; 第18図はり一ド線を備えた集積回路を示し;第19図
及び第20図は第18図に示す集積回路とプリント回路
基板との間で電気的接触を得るために本発明を適用した
様子を示し、第19図はプリント回路基板に集積回路を
接触させた状態を示し;第20図は集積回路をプリント
回路基板から取り外した状態を示し; 第21図乃至第23図は本発明の好適な実施例に利用さ
れる接触子を製造するために導電材料に絶縁層を付加す
る様子を示し、第21図は導電材料シートを示し、第2
2図は第21図のシートに絶縁層を積層させた様子を示
し、第23図は第22図のシート材料から本発明に利用
する接触子を打ち抜いた様子を示している。 51.52・・・ハウジング押出成形部、53・・・母
基板、 55・・・フィンガー、 56・・・中央押出成形部、 57.58・・・接触子、 59・・・ピンホール、 61・・・娘基板、 62・・・スペーサ、 63・・・ビン、 64・・・I7字形プロ、7り、 65・・・ピン、 66.67・・・接触子、 70・・・娘基板の部分、 81・・・ハウジング、 出願人代理人   古  谷  馨 同   溝部孝彦 同        古  谷   聡

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1のプリント回路基板と第2のプリント回路基板
    との間で電気機械的接触を得るためのコネクタであって
    : 相互に電気的に絶縁され、上記第1のプリント回路基板
    の導電性領域に隣接された複数の接触子と、上記第1の
    プリント回路基板に機械的に接続され、上記接触子が突
    出しないように所定位置に保持するための支持手段とを
    含むスプリング・コネクタ手段と; 上記スプリング・コネクタ手段に挿入される上記第2の
    プリント回路基板の第1の部分上に設けられた複数のフ
    ィンガーと; 上記第1のプリント回路基板と上記第2のプリント回路
    基板とに結合され、完全に係合させた位置において上記
    第1のプリント回路基板を上記第2のプリント回路基板
    に取付けるための、取付手段とから成り; 上記取付手段により上記第1のプリント回路基板と上記
    第2のプリント回路基板とが完全に係合された場合に、
    上記第2のプリント回路基板の第1の部分が上記複数の
    接触子を加圧し、上記接触子が上記第1のプリント回路
    基板の導電領域上に下方へ圧縮され、接触子により下方
    圧縮力が水平方向圧力に変換され、上記接触子が上記複
    数のフィンガーを水平方向に加圧し、かくして、上記接
    触子と上記導電領域との間及び上記接触子と上記フィン
    ガーとの間に電気的接触が得られるように、上記複数の
    接触子と、上記支持手段と、上記複数のフィンガーとが
    配置されることを特徴とする、無ハンダ取付用カードエ
    ッジコネクタ。 2 第1のプリント回路基板と複数の露出リード線を備
    えた装置との間の電気機械的接触を得るためのコネクタ
    であって: 相互に電気的に絶縁され、上記第1のプリント回路基板
    の導電性領域に隣接された複数の接触子と、上記第1の
    プリント回路基板に機械的に接続され、上記接触子が突
    出しないように所定位置に保持するための支持手段とを
    含むスプリング・コネクタ手段と; 上記複数の露出リード線に結合され、上記複数の露出リ
    ード線と共に上記スプリング・コネクタ手段に挿入され
    る剛性板材と; 上記第1のプリント回路基板と上記装置に結合され、完
    全に係合させた位置において上記第1のプリント回路基
    板を上記装置に取付けるための、取付手段とから成り; 上記取付手段により上記第1のプリント回路基板と上記
    装置とが完全に係合された場合に、上記剛性板材が上記
    複数の接触子を加圧し、上記接触子が上記第1のプリン
    ト回路基板の導電領域上に下方へ圧縮され、接触子によ
    り下方圧縮力が水平方向圧力に変換され、上記接触子が
    上記複数の露出リード線を水平方向に加圧し、かくして
    、上記接触子と上記導電領域との間及び上記接触子と上
    記露出リード線との間に電気的接触が得られるように、
    上記複数の接触子と、上記支持手段と、上記剛性板材と
    、上記複数の露出リード線とが配置されることを特徴と
    する、無ハンダ取付用カードエッジコネクタ。 3 第1のプリント回路基板と複数の露出リード線を備
    えた装置との間の電気機械的接触を得るためのコネクタ
    であって: 相互に電気的に絶縁され、上記第1のプリント回路基板
    の導電性領域に隣接された複数の接触子と、上記第1の
    プリント回路基板に機械的に接続された支持手段とを含
    むスプリング・コネクタ手段と; 上記第1のプリント回路基板と上記装置に結合され、完
    全に係合させた位置において上記第1のプリント回路基
    板を上記装置に取付けるための、取付手段とから成り; 完全係合位置における上記取付手段からの圧力により上
    記複数の接触子が加圧され、上記接触子が上記第1のプ
    リント回路基板の導電領域上に下方へ圧縮され、接触子
    により下方圧縮力が水平方向圧力に変換され、上記接触
    子が上記複数の露出リード線を水平方向に加圧し、かく
    して、上記接触子と上記導電領域との間及び上記接触子
    と上記露出リード線との間に電気的接触が得られるよう
    に、上記複数の接触子と、上記支持手段と、上記複数の
    露出リード線とが配置されることを特徴とする、無ハン
    ダ取付用カードエッジコネクタ。4 プリンタ回路基板
    と装置との間を電気的に接続するために使用される接触
    子を製造するための方法であって: (a)導電性シート材の両面を絶縁層によりコーティン
    グし; (b)上記導電性シート材から接触子を打ち抜くことを
    特徴とする方法。
JP1196421A 1988-07-28 1989-07-28 無ハンダ表面取付用カードエッジコネクタ Pending JPH0275178A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/225,679 US4894022A (en) 1988-07-28 1988-07-28 Solderless surface mount card edge connector
US225679 1994-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275178A true JPH0275178A (ja) 1990-03-14

Family

ID=22845812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196421A Pending JPH0275178A (ja) 1988-07-28 1989-07-28 無ハンダ表面取付用カードエッジコネクタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4894022A (ja)
JP (1) JPH0275178A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148006A (ja) * 1995-11-28 1997-06-06 Nec Gumma Ltd ラッチ機構付カードエッジコネクタ
JP2009259544A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Fujitsu Ltd コネクタ
JP2012503841A (ja) * 2008-09-23 2012-02-09 アンフェノール コーポレイション 高密度電気コネクタ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4998886A (en) * 1989-07-07 1991-03-12 Teledyne Kinetics High density stacking connector
US5321585A (en) * 1992-06-25 1994-06-14 General Motors Corporation Directly solderable auxiliary circuit board assembly and methods of making and using the same
GB9303533D0 (en) * 1993-02-22 1993-04-07 Amp Holland Mother board-to-daughter board elastomeric electrical connector
US5336094A (en) * 1993-06-30 1994-08-09 Johnstech International Corporation Apparatus for interconnecting electrical contacts
US5425658A (en) * 1993-10-29 1995-06-20 Bundy Corporation Card edge connector with reduced contact pitch
US5427533A (en) * 1993-11-02 1995-06-27 Northrop Grumman Corporation Zero insertion force connector
US5564931A (en) * 1994-05-24 1996-10-15 The Whitaker Corporation. Card edge connector using flexible film circuitry
US5679018A (en) * 1996-04-17 1997-10-21 Molex Incorporated Circuit card connector utilizing flexible film circuitry
US5919049A (en) * 1997-05-08 1999-07-06 Framatome Connectors Usa, Inc. High speed card edge connector with four bladed ground contact
US5919064A (en) * 1997-05-20 1999-07-06 Framatome Connectors Usa Inc. Card edge connector with similar shaped cantilevered beam spring contacts having multi-level contact areas
US5913699A (en) * 1997-11-03 1999-06-22 Molex Incorporated Laminated spring structure and flexible circuitry connector incorporating same
FR2781935A1 (fr) * 1998-07-29 2000-02-04 Framatome Connectors France Prise de connexion sur circuit imprime
US6280201B1 (en) 2000-01-21 2001-08-28 Hewlett-Packard Company Laminated 90-degree connector
DE10229167B3 (de) * 2002-06-28 2004-02-19 Infineon Technologies Ag Anordnung, Steckfassung und Kontaktelement zur Befestigung und Kontaktierung von Schaltbaugruppen auf einem Substrat
JP3755879B2 (ja) * 2003-05-13 2006-03-15 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US7086868B2 (en) * 2003-12-09 2006-08-08 Xytrans, Inc. Board-to-board connector
GB0408607D0 (en) * 2004-04-17 2004-05-19 Koninkl Philips Electronics Nv Electrical connector
US7641777B2 (en) * 2004-09-07 2010-01-05 Roche Diagnostics Operations, Inc. Biological testing system
US7331309B2 (en) * 2005-02-01 2008-02-19 Nature's Earth Products, Inc. Clumping animal litter composition and method of producing the same
DE102005063239A1 (de) * 2005-12-20 2007-06-21 Robert Bosch Gmbh Kontaktierungssteckverbindung
US10314176B2 (en) * 2013-01-08 2019-06-04 Honeywell Federal Manufacturing & Technologies, Llc Contact assembly
US10454203B2 (en) * 2018-03-06 2019-10-22 Te Connectivity Corporation Receptacle connector of an electrical connector system
JP2023512986A (ja) * 2020-01-27 2023-03-30 コーニング インコーポレイテッド 被膜を有する縁部導体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3248779A (en) * 1963-11-15 1966-05-03 Leonard J Yuska Method of making an electronic module
US3868162A (en) * 1973-09-04 1975-02-25 Elfab Corp Electrical connector
US3920302A (en) * 1974-05-02 1975-11-18 Johh M Cutchaw Zero insertion force solderless connector
US3980376A (en) * 1975-07-24 1976-09-14 Sanders Associates, Inc. Zero insertion/retraction force connector
FR2395676A1 (fr) * 1977-06-23 1979-01-19 Doloise Metallurgique Connecteur pour carte imprimee

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148006A (ja) * 1995-11-28 1997-06-06 Nec Gumma Ltd ラッチ機構付カードエッジコネクタ
JP2009259544A (ja) * 2008-04-15 2009-11-05 Fujitsu Ltd コネクタ
JP2012503841A (ja) * 2008-09-23 2012-02-09 アンフェノール コーポレイション 高密度電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US4894022A (en) 1990-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0275178A (ja) 無ハンダ表面取付用カードエッジコネクタ
US5109320A (en) System for connecting integrated circuit dies to a printed wiring board
US6421244B1 (en) Power module
GB2037484A (en) Heat transfer mounting arrangement for a solid state device connected to a circuit board
JPH0250589B2 (ja)
JPH0676894A (ja) コネクタ
US4643499A (en) Component mounting apparatus
JPS58501250A (ja) モジユ−ル 取付 アセンブリ
JPH0594841A (ja) 電気コネクタ及び電気的接続方法
JP2509855B2 (ja) 回路基板の接続部材及びその接続部材を用いた接続構造
US20040207975A1 (en) Electronic circuit unit having mounting structure with high soldering reliability
JP4163360B2 (ja) パワーモジュール
US6921273B2 (en) Electric connection arrangement for electronic devices
JP2001251035A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4555152A (en) Leadless integrated circuit connector
JP3031657B2 (ja) 積層母線の端子部構造
JPH07221419A (ja) 混成集積回路装置
JPH0422315Y2 (ja)
JPH11204223A (ja) Icソケット
JP3728590B2 (ja) 電気コネクタ
JP2002298950A (ja) 電気コネクタ
JP2004179492A (ja) 半導体装置およびその実装体
JPH0773915A (ja) プリント基板の接続装置
JP2003257520A (ja) 押し当て式基板用コネクター
JPH1154882A (ja) 電子部品搭載用基板