WO2021149608A1 - 空調機 - Google Patents

空調機 Download PDF

Info

Publication number
WO2021149608A1
WO2021149608A1 PCT/JP2021/001224 JP2021001224W WO2021149608A1 WO 2021149608 A1 WO2021149608 A1 WO 2021149608A1 JP 2021001224 W JP2021001224 W JP 2021001224W WO 2021149608 A1 WO2021149608 A1 WO 2021149608A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
air
tank
heat exchanger
flow path
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/001224
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄治 坂野
飯島 竜太
吉田 茂樹
直勝 大澤
昌志 市橋
学 白井
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Priority to EP21744045.2A priority Critical patent/EP4095448A4/en
Publication of WO2021149608A1 publication Critical patent/WO2021149608A1/ja
Priority to US17/866,038 priority patent/US20220349614A1/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F12/00Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F12/00Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening
    • F24F12/001Use of energy recovery systems in air conditioning, ventilation or screening with heat-exchange between supplied and exhausted air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0007Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning
    • F24F5/0035Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning using evaporation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/039Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing using water to enhance cooling, e.g. spraying onto condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F2006/008Air-humidifier with water reservoir
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/54Free-cooling systems

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioner.
  • Patent Document 1 There is known a vaporization-cooled air conditioner that sucks in indoor air and uses the heat of vaporization of water to lower the atmospheric temperature and blows out the cooled air into the room (for example, Patent Document 1).
  • the air conditioner (cold air fan) of Patent Document 1 includes a blowing means arranged in a casing, a first flow path, and a second flow path.
  • the first flow path communicates the suction port of the casing with the first air outlet, and guides the air flow generated by the blowing means to the first air outlet.
  • the second flow path communicates the suction port and the second outlet, and guides the air flow generated by the blowing means to the second outlet.
  • the vaporization means is arranged in the second flow path, and the heat of vaporization of water cools the air flowing through the second flow path.
  • a heat exchanger is provided for heat exchange between the air flow cooled by the vaporization means of the second flow path and the air flow flowing through the first flow path.
  • atomized water (undevaporated sprayed water) sprayed by the vaporizing means and vaporized water (evaporated sprayed water) are used in the second flow path provided with the vaporizing means.
  • Air with increased absolute humidity flows.
  • the air with increased humidity is blown out as exhaust from the second outlet, which is the outlet of the second flow path.
  • the air flow flowing through the first flow path cooled through the heat exchanger is blown out from the first outlet to the air-conditioned space as air supply.
  • Patent Document 1 the air flowing through the second flow path by the blower means passes through a plurality of tubes of the heat exchanger, and the air flowing through the first flow path by the blower means passes around the plurality of tubes. Therefore, heat is exchanged between the air flowing through the second flow path and the air flowing through the first flow path.
  • the invention was made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an air conditioner capable of improving the cooling capacity.
  • the air conditioner includes a housing having a first outlet and a second outlet, a first flow path communicating with the first outlet, and a second channel communicating with the second outlet.
  • a tank unit that holds the flow path, the first air flowing through the first flow path, and water for cooling the second air flowing through the second flow path, and the heat of vaporization of the water held in the tank unit.
  • a cooling unit that cools the first air, a supply channel for supplying the water held in the tank unit to the cooling unit, and a recovery channel for recovering the water remaining in the cooling unit to the tank unit. To be equipped with.
  • the cooling unit and the tank unit are connected by a recovery water channel for recovering the water remaining in the cooling unit to the tank unit.
  • the cooling unit vaporizes the water held in the tank unit, and cools the first air by the heat of vaporization of the water, that is, the latent heat.
  • a part of the water supplied from the tank unit to the cooling unit remains in the cooling unit in a liquid state without being vaporized, and the remaining liquid water is recovered in the tank unit by the recovery channel. ..
  • the water remaining in the cooling unit is also cooled by the heat of vaporization of the vaporized water in the same manner as the first air.
  • the temperature of the retained water can be lowered.
  • the cooling efficiency in the cooling unit can be improved. That is, the cooling capacity of the air conditioner can be improved by recovering the heat of vaporization generated in the cooling unit as a cooling medium and reusing the water remaining in the cooling unit.
  • the tank unit of the air conditioner stores water supplied from the outside of the housing and the first tank communicating with the supply water channel and the recovery water channel, and the first tank. Includes a second tank to supply water to the water.
  • the tank unit includes a first tank communicating with the supply water channel and the recovery water channel, and a second tank that stores water supplied from the outside of the housing and supplies the water to the first tank. Therefore, when recovering the water remaining in the cooling unit, the circulation path through which the water is circulated starts from the first tank and ends in the order of the first tank, the supply water channel, the cooling unit, the recovery water channel, and the first tank. It is formed.
  • the second tank is not directly included in the circulation path in this way, the influence of the water temperature rise due to the water temperature of the water stored in the second tank, that is, the water supplied from the outside is reduced, and the cooling unit.
  • the cooling efficiency in the above can be further improved.
  • the volume of the first tank of the air conditioner according to one aspect of the present disclosure is smaller than the volume of the second tank.
  • the volume of the first tank is smaller than the volume of the second tank, the influence of the water temperature of the water stored in the second tank can be reduced, and the cooling efficiency in the cooling unit can be further improved. ..
  • the water in the second tank is supplied to the first tank.
  • the water level in the first tank becomes equal to or lower than the predetermined value, that is, the amount of water in the first tank.
  • the water in the second tank is supplied to the first tank.
  • the water in the first tank is vaporized by the cooling unit and then blown out to the air-conditioned space together with the first air and decreases.
  • the amount of water in the first tank becomes less than a predetermined value
  • the water in the second tank is in the second tank. Water is supplied to the first tank. This makes it possible to prevent a decrease in cooling efficiency due to a shortage of water in the first tank.
  • the amount of water supplied from the second tank to the first tank of the air conditioner is the sum of the volume of the first tank and the flow path volumes of the supply channel and the recovery channel. It is less than half of the value.
  • the predetermined amount of water in the second tank is supplied to the first tank each time.
  • the predetermined amount that is, the amount of water supplied from the second tank to the first tank at one time is set to half or less of the total value of the volume of the first tank and the flow path volumes of the supply channel and the recovery channel. Therefore, the temperature of the water circulating between the first tank and the cooling unit can be stabilized in a relatively low temperature state, and the cooling efficiency in the cooling unit can be further improved.
  • the first tank of the air conditioner according to one aspect of the present disclosure is provided below the cooling unit, and the bottom surface of the first tank is provided below the bottom surface of the second tank.
  • the bottom surface of the first tank is provided below the cooling unit and is provided below the bottom surface of the second tank. Therefore, in the water circulation path circulating between the first tank and the cooling unit, by providing the first tank at the bottom, gravity is used to recover the water from the cooling unit and the second tank. Water can be supplied from the tank. As a result, power consumption can be reduced by eliminating the need for a pump for recovery and water supply.
  • the cooling unit of the air conditioner cools the second air by heat exchange with the water supplied from the tank unit, and becomes sensible between the cooled second air and the first air. It includes a sensible heat exchanger that cools the first air by exchanging heat, and a vaporization filter that cools the first air by the latent heat of water supplied from the tank unit.
  • the cooling unit cools the second air by the sensible heat of the water supplied from the tank unit, and exchanges the sensible heat between the cooled second air and the first air. It includes a sensible heat exchanger that cools the air and a vaporization filter that cools the first air by the latent heat of the water supplied from the tank unit. Therefore, the first air can be cooled by the two steps of the sensible heat exchanger and the vaporization filter, and the temperature of the first air blown out from the first outlet can be efficiently lowered.
  • the vaporization filter of the air conditioner according to one aspect of the present disclosure is provided on the downstream side of the sensible heat exchanger in the flow direction of the first air.
  • the cooling capacity of the sensible heat exchanger for the first air is lower than the cooling capacity of the vaporization filter, but the vaporization filter is provided downstream of the sensible heat exchanger in the flow direction of the first air.
  • the first air can be cooled efficiently. That is, in the flow direction of the first air, the sensible heat exchanger and the vaporization filter are provided in the first flow path.
  • the first air is cooled by the sensible heat exchanger, and not only the sensible heat but also the latent heat is generated.
  • the first air can be efficiently cooled by a vaporization filter having an exchangeable total heat exchange capacity.
  • the supply channel of the air conditioner includes a first supply channel that supplies the vaporization filter and a second supply channel that supplies the heat exchanger, and flows into the second supply channel.
  • the volumetric flow rate of water is larger than the volumetric flow rate of water flowing through the first supply channel.
  • the supply channel includes a first supply channel that supplies the vaporization filter and a second supply channel that supplies the sensible heat exchanger, and the volumetric flow rate of water flowing through the second supply channel is the first supply. It is larger than the volumetric flow rate of water flowing in the channel. That is, the amount of water supplied to the vaporization filter in a unit time is smaller than the amount of water supplied to the sensible heat exchanger. Therefore, it is possible to increase the amount of water for cooling the second air by sensible heat in the sensible heat exchanger while suppressing the amount of water vapor blown out to the air-conditioned space together with the first air, and the cooling efficiency in the cooling unit. Can be further improved.
  • the second flow path provided on the downstream side of the sensible heat exchanger in the second air flow direction of the air conditioner has the flow direction of the second flow path from below.
  • a fan motor for rotating a fan for transporting the first air and the second air is provided on the downstream side of the gas-liquid separation mechanism including a gas-liquid separation mechanism that folds upward.
  • the second flow path provided on the downstream side of the sensible heat exchanger includes a gas-liquid separation mechanism that folds the flow path direction of the second flow path from the bottom to the top. Therefore, the water supplied from the tank unit and the second air can be separated by the gas-liquid separation mechanism, and the water separated through the recovery water channel can be efficiently recovered in the tank unit.
  • a fan motor that rotates a fan for transporting the first air and the second air is provided on the downstream side of the gas-liquid separation mechanism, so that the second air is separated from the water supplied from the tank unit.
  • the fan motor can be cooled by air. Since the temperature of the second air is lower than that of the fan motor, the second air has an excellent cooling capacity of the fan motor.
  • the fan of the air conditioner includes a first fan that conveys the first air and a second fan that conveys the second air, and rotates the first fan and the second fan.
  • the fan motor is shared by the first fan and the second fan.
  • the fan includes a first fan that conveys the first air and a second fan that conveys the second air, and the first fan and the second fan are rotated by a single fan motor. .. Therefore, it is not necessary for each of the first fan and the second fan to be equipped with a fan motor, the cost of parts can be reduced, the housing size of the air conditioner can be reduced, and the weight of the air conditioner can be reduced.
  • a partition plate for partitioning the first flow path and the second flow path is provided between the first fan and the second fan.
  • the fan motor is cooled by the second air and the second flow path is cooled. It is possible to reliably prevent the 1st air and the 2nd air from being mixed. With this configuration, it is possible to prevent the temperature of the first air from rising due to the heat of the fan motor.
  • a first water supply unit that retains the water supplied from the tank unit and supplies water to the vaporization filter is provided above the vaporization filter of the air conditioner according to one aspect of the present disclosure.
  • the portion is provided with a water supply hole communicating with the vaporization filter, and the fan is provided on the downstream side of the vaporization filter in the flow direction of the first air.
  • a first water supply unit is provided above the vaporization filter, and a water supply hole communicating with the vaporization filter is provided in the first water supply unit. Therefore, the water supplied from the tank unit is temporarily retained by the first water supply unit. The retained water is dropped from the upper part of the vaporization filter through the water supply hole and supplied to the vaporization filter. Since the fan for transporting the first air is provided on the downstream side of the vaporization filter in the flow direction of the first air, the inside of the vaporization filter has a negative pressure with respect to the atmospheric pressure. Therefore, by utilizing the negative pressure, the water retained in the first water supply unit is efficiently supplied to the vaporization filter through the water supply hole.
  • the sensible heat exchanger of the air conditioner communicates in the left-right direction and the up-down direction, one end of the opening in the left-right direction communicates with the first flow path, and the lower end in the up-down direction is the first.
  • the water supplied from the tank unit is divided into a plurality of paths through which the second air flows in the sensible heat exchanger, and the water supplied from the tank unit is divided into the upper part of the sensible heat exchanger so as to communicate with the two channels.
  • a second water supply unit for supplying water to the sensible heat exchanger is provided, and the second water supply unit includes a water receiving unit that receives water supplied from the tank unit and a plurality of routes from the water receiving unit, respectively.
  • a plurality of ribs provided radially toward the surface are provided.
  • the second water supply section provided above the sensible heat exchanger has a water receiving section that receives the water supplied from the tank unit and a water receiving section that radiates from the water receiving section toward each of the plurality of paths.
  • a plurality of provided ribs are provided. Therefore, the water supplied from the tank unit can be divided by a plurality of ribs provided radially, and the separated water can be dropped into each of the plurality of paths through which the second air flows in the sensible heat exchanger. can.
  • the sensible heat exchange between the second air flowing through each of the plurality of paths of the sensible heat exchanger and the water supplied from the tank unit is efficiently performed, and the cooling efficiency for the second air is improved. Can be done.
  • the second water supply unit of the air conditioner according to one aspect of the present disclosure is provided on the downstream side of the plurality of paths through which the first air flows in the sensible heat exchanger in the flow direction of the first air.
  • the second water supply unit is provided on the downstream side of a plurality of paths through which the first air flows in the sensible heat exchanger in the flow direction of the first air, that is, the first air in the sensible heat exchanger. It is provided so as to be biased toward the exit side of the entrance of the path through which the air flows.
  • the closer to the second water supply section the lower the temperature is due to the water supplied from the tank unit.
  • the cooling capacity of the air conditioner can be improved.
  • FIG. It is a schematic side sectional view which shows one structural example of the air conditioner which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the appearance of an air conditioner.
  • FIG. 1 is a schematic side sectional view showing a configuration example of the air conditioner 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of the air conditioner 1.
  • the air conditioner 1 is provided with a box-shaped housing 14, and is placed on the floor surface of an air-conditioned space such as a factory by means of casters 141 provided at the bottom of the housing 14.
  • the mounted state of the air conditioner 1 shown in FIG. 1 is shown vertically and horizontally as a normal usage mode of the air conditioner 1.
  • FIG. 1 is a schematic view of a cross section taken along the line AA in FIG. 2 from the right side on FIG.
  • the air conditioner 1 includes a tank unit 7 for storing water, a vaporization filter 21, and a cooling unit 2 including a heat exchanger 22, and uses the heat of vaporization of water supplied from the tank unit 7 by the vaporization filter 21. It lowers the atmospheric temperature and cools the air-conditioned space.
  • a vaporization cooling type air conditioner 1 For example, it is a vaporization cooling type air conditioner 1. Further, the air conditioner 1 lowers the atmospheric temperature by mainly using the sensible heat of the water supplied from the tank unit 7 by the sensible heat exchanger 22 to cool the air-conditioned space.
  • the housing 14 of the air conditioner 1 passes through a cooling unit 2 including a suction port 3 for sucking air in the air-conditioned space, a sensible heat exchanger 22, and a vaporization filter 21, and is cooled by the cooling unit 2 (first).
  • the first outlet 4 that blows air) into the air-conditioned space as air supply, and the second blow that passes through the sensible heat exchanger 22 and blows out water and the air (second air) that has been sensible heat exchanged with the first air as exhaust.
  • An exit 5 is provided.
  • the first outlet 4 and the second outlet 5 are provided on the upper surface of the housing 14.
  • the air conditioner 1 includes a fan for transporting the first air and the second air, and the fan includes a first fan 61 for transporting the first air and a second fan 62 for transporting the second air. ..
  • the fan including the first fan 61 and the second fan 62 may be, for example, a centrifugal fan such as a sirocco fan or a propeller fan.
  • the first fan 61 is provided in the vicinity of the first outlet 4, and the second fan 62 is provided in the vicinity of the second outlet 5. That is, when the suction port 3 is the most upstream end and the first outlet 4 and the second outlet 5 are the most downstream ends as the air flow of the air conditioner 1, the first fan 61 and the second fan 62 are It is provided on the downstream side in the air flow direction.
  • these fans function as so-called suction fans, and the air flow path in the air conditioner 1 can be maintained at a negative pressure.
  • the first fan 61 and the second fan 62 share a single fan motor 6, and are connected to shafts provided at both ends of the fan motor 6.
  • a partition plate 63 is provided between the second fan 62 and the first fan 61. The partition plate 63 can reliably prevent the first air conveyed by the first fan 61 and the second air conveyed by the second fan 62 from being mixed.
  • the fan motor 6 is located on the second fan 62 side. Therefore, the partition plate 63 is provided between the fan motor 6 and the first fan 61.
  • the fan motor 6 can be cooled by the second air conveyed by the second fan 62, that is, the exhaust gas. Therefore, the fan motor 6 can be efficiently cooled by utilizing the cooling heat from the exhaust gas without raising the temperature of the first air, that is, the supply air, which is conveyed by the first fan 61.
  • the air conditioner 1 is provided with a suction flow path 32, a first flow path 41, and a second flow path 51 as air flow paths.
  • the suction flow path 32 starts from the suction port 3 and communicates with the sensible heat exchanger 22. That is, in the flow direction of the suction air flowing through the suction flow path 32, the sensible heat exchanger 22 is provided downstream of the suction flow path 32.
  • the sensible heat exchanger 22 is provided with a first path 221 through which the first air flows and a second path 222 in which the second air flows.
  • the first path 221 and the second path 222 in the sensible heat exchanger 22 are composed of a plurality of metal plates having a hollow structure, and each of these metal plates is provided in parallel.
  • the metal plate having the hollow structure may be, for example, one composed of a plurality of fins or a flat tube.
  • the efficiency of sensible heat exchange can be improved by forming the plate with aluminum, copper, or the like, which are metals having good heat transfer properties, or an alloy containing these as main components.
  • the metal plate forming the first path 221 and the metal plate forming the second path 222 are laminated so as to be perpendicular to the flow directions of the first air and the second air, and are interposed through these metal plates. Then, sensible heat exchange is performed between the first air and the second air.
  • the first path 221 constitutes a part of the first flow path 41 communicating with the first outlet 4.
  • the second path 222 constitutes a part of the second flow path 51 communicating with the second outlet 5.
  • the first path 221 communicates the sensible heat exchanger 22 in the left-right direction (horizontal direction) of FIG. 1, and the second path 222 communicates the sensible heat exchanger 22 in the vertical direction (vertical direction) of FIG. That is, the first path 221 and the second path 222 are orthogonal to each other.
  • the suction air that has passed through the suction flow path 32 flows into the sensible heat exchanger 22 from the inlets of the first path 221 and the second path 222 provided in the sensible heat exchanger 22, and then flows into the first path 221. It is diverted into the first air and the second air flowing into the second path 222. That is, a diversion mechanism for diversion of the sucked air is formed by the first path 221 and the second path 222 provided in the sensible heat exchanger 22.
  • the inlets of the first path 221 and the second path 222 are provided on the side surface (the left side surface in the drawing) inside the sensible heat exchanger 22, and similarly, inside the sensible heat exchanger 22.
  • the suction port 3 provided on the side surface and the inlets of the first path 221 and the second path 222 communicate with each other by the suction flow path 32.
  • a dust collecting filter 31 is provided between the suction port 3 and the inlets of the first path 221 and the second path 222, or in the middle of the first path 221.
  • the dust collecting filter 31 may be attached to the side surface of the sensible heat exchanger 22 in which the inlets of the first path 221 and the second path 222 are formed. .. By providing the dust collection filter 31, it is possible to collect the dust of the suction air sucked from the suction port 3 and suppress the adhesion of the dust in the distribution path through which the air in the air conditioner 1 flows.
  • the first path 221 and the second path 222 provided in the sensible heat exchanger 22 are formed in parallel from the inlet of each of these paths to the intermediate point of the path.
  • a orthogonal flow is formed by the first air flowing through the first path 221 and the second air flowing through the second path 222.
  • the second path 222 is provided so as to extend below the sensible heat exchanger 22 after passing through the region where the orthogonal flow is formed. That is, the outlet that is the end of the second path 222 is provided at the lower part of the sensible heat exchanger 22.
  • a drain pan 13 is provided below the outlet of the second path 222 in the sensible heat exchanger 22.
  • the second flow path 51 from the drain pan 13 to the second outlet 5 extends upward from the drain pan 13 and is provided on the back side of the sensible heat exchanger 22 on the illustrated paper. Therefore, the second path 222 of the sensible heat exchanger 22 and the second flow path 51 from the drain pan 13 to the second outlet 5 form a flow path that folds up and down.
  • the second path 222 of the sensible heat exchanger 22 constitutes a part of the second flow path 51 and is included in the second flow path 51. Therefore, the second flow path 51 includes a vertically folded portion that extends from the upper side to the lower side of the sensible heat exchanger 22 and extends upward after passing through the place where the drain pan 13 is located. ..
  • a second fan 62 for transporting the second air is provided on the downstream side of the second flow path 51 from the drain pan 13 to the second outlet 5.
  • the second flow path 51 from the drain pan 13 to the second outlet 5 extends upward, and the second fan 62 is provided above the drain pan 13.
  • the second air conveyed by the second fan 62 is blown out as exhaust gas (EA) from the second outlet 5.
  • the outlet serving as the termination of the first path 221 is provided on the side surface opposite to the side surface of the sensible heat exchanger 22 provided with the inlet of the first path 221.
  • the first path 221 is provided linearly from the left side surface to the right side surface of the sensible heat exchanger 22.
  • a vaporization filter 21 is provided at the end of the first path 221 of the sensible heat exchanger 22, that is, on the downstream side of the outlet of the first path 221.
  • the vaporization filter 21 is provided on the downstream side of the outlet of the first path 221 and is provided between the sensible heat exchanger 22 and the first fan 61.
  • the vaporization filter 21 is provided with one surface of a rectangular filter element facing the side surface of the sensible heat exchanger 22 provided with the outlet of the first path 221.
  • the first flow path 41 from the vaporization filter 21 to the first outlet 4 extends upward from the vaporization filter 21.
  • a first fan 61 for transporting the first air is provided on the downstream side of the first flow path 41 from the vaporization filter 21 to the first air outlet 4.
  • the first fan 61 is provided above the vaporization filter 21.
  • the first air conveyed by the first fan 61 is blown out from the first outlet 4 into the air-conditioned space as air supply (SA).
  • SA air supply
  • the air conditioner 1 includes a vaporization filter 21 and a tank unit 7 for storing water to be supplied to the heat exchanger 22, and the tank unit 7 includes a first tank 71 and a second tank 72.
  • the first tank 71 forms, for example, a rectangular box having an opening formed in the upper portion thereof, and is provided below the vaporization filter 21 and the drain pan 13.
  • the recovered water is stored in the first tank 71 via a recovery channel 9 for recovering the water remaining in the cooling unit 2.
  • the recovery channel 9 includes a first recovery channel 91 and a second recovery channel 92.
  • the first tank 71 and the vaporization filter 21 communicate with each other via the first recovery water channel 91.
  • the first tank 71 and the drain pan 13 are communicated with each other via the second recovery water channel 92.
  • the ends of the first recovery channel 91 and the second recovery channel 92 on the first tank 71 side, that is, the outlets of the first recovery channel 91 and the second recovery channel 92 are directed to the opening of the first tank 71.
  • the water remaining in the cooling unit 2 is the water supplied from the first tank 71 to the vaporization filter 21 and the sensible heat exchanger 22, and is the water remaining in a liquid state without vaporization. be.
  • the vaporization filter 21 and the drain pan 13 located below the sensible heat exchanger 22 are provided above the first tank 71. Therefore, the water that has not been vaporized in the vaporization filter 21 and remains in a liquid state flows into the inside of the first tank 71 through the first recovery water channel 91 by gravity. The water remaining in the liquid state without being vaporized in the sensible heat exchanger 22 flows into the inside of the first tank 71 through the drain pan 13 and the second recovery water channel 92.
  • a pump 11 for supplying the water stored in the first tank 71 to the vaporization filter 21 and the sensible heat exchanger 22 is provided inside the first tank 71.
  • the pump 11 is not limited to the case where it is provided inside the first tank 71, but the main body of the pump 11 is provided outside the first tank 71, and the pump 11 is provided via a water channel communicating the pump 11 and the first tank 71. It may convey the water in the first tank 71.
  • the pump 11 is connected to a controller 12 composed of, for example, a microcomputer or the like by a communication line, and is driven or stopped based on a control signal output from the controller 12.
  • the controller 12 is shown as being provided at the lower part of the air conditioner 1, but the controller 12 is not limited to this.
  • the controller 12 is provided, for example, on the outer peripheral surface side of the flow path wall forming the second flow path 51 from the sensible heat exchanger 22 to the second air outlet 5, and the flow path wall of the second flow path 51 is provided. It may be cooled by the second air through the air.
  • the pump 11, the vaporization filter 21, and the sensible heat exchanger 22 are communicated with each other by the supply water channel 8. Therefore, the first tank 71, the vaporization filter 21, and the sensible heat exchanger 22 communicate with each other via the pump 11 and the supply water channel 8.
  • the supply channel 8 includes a first supply channel 81 and a second supply channel 82, and is branched into a first supply channel 81 and a second supply channel 82 in the vicinity of the vaporization filter 21 and the sensible heat exchanger 22.
  • the first supply water channel 81 communicates with the vaporization filter 21.
  • the second supply water channel 82 communicates with the sensible heat exchanger 22.
  • the water supplied from the first supply water channel 81 is temporarily retained by the first water supply unit 211 provided in the upper part of the vaporization filter 21, and is once supplied to the vaporization filter 21 from the water supply hole 212 provided in the first water supply unit 211. It is dropped and penetrates into the vaporization filter 21.
  • the water supplied from the second supply water channel 82 is dropped into the inside of the second path 222 of the sensible heat exchanger 22 via the second water supply unit 223 provided in the upper part of the sensible heat exchanger 22.
  • the first water supply unit 211 is formed as a part of the vaporization filter 21.
  • the vaporization filter 21 may adopt a configuration that can be attached to and detached from the mounting position to the outside of the housing 14. Even if the water supply hole 212 is clogged by including the water supply hole 212 in the unit, it can be cleaned by removing the unit from the main body.
  • the second water supply unit 223 is located on the downstream side of the first path 221 above the inlet of the second path 222 of the sensible heat exchanger 22. That is, the second water supply unit 223 is provided above the inlet of the second path 222 so as to be biased toward the outlet side of the inlet of the first path 221. In the first path 221 of the sensible heat exchanger 22, the closer to the second water supply unit 223, the lower the temperature is due to the water supplied from the first tank 71.
  • the temperature of the first air at the inlet of the first path 221 corresponds to the room temperature of the air-conditioned space, and is the highest temperature in the temperature distribution of the first air in the first path 221.
  • the second water supply unit 223 on the downstream side of the first path 221, that is, on the outlet side of the first path 221, the first air and water can be provided over the entire area of the first path 221.
  • the temperature difference between the two can be large, and the cooling efficiency with respect to the first air can be improved.
  • the second supply water channel 82 has two second water supply units 223. There are two branches corresponding to each, but it is not limited to this.
  • one second water supply unit 223 may be provided in the upper part of the sensible heat exchanger, and the second supply water channel 82 may have a non-branched configuration.
  • the second water supply unit 223 provided on the upper part of the sensible heat exchanger 22 may be three or more, and the second supply water channel 82 may be branched according to the number of the second water supply units 223.
  • the number of the second water supply unit 223 provided above the sensible heat exchanger 22 may be one, and the branching of the second water supply unit 223 may be unnecessary.
  • the supply water channel 8 is branched into a first supply water channel 81 and a second supply water channel 82 according to the vaporization filter 21 and the sensible heat exchanger 22 included in the cooling unit 2.
  • the recovery water channel 9 is branched into a first recovery water channel 91 and a second recovery water channel 92 according to the vaporization filter 21 and the heat exchanger 22 included in the cooling unit 2. Therefore, the circulation water channels include the vaporization filter 21 system water channel by the first supply water channel 81, the vaporization filter 21 and the first recovery water channel 91, the second supply water channel 82, the second path 222 of the sensible heat exchanger 22, and the second recovery water channel. Includes a water channel configured in parallel with the water channel of the sensible heat exchanger 22 system according to 92.
  • the volumetric flow rate of the first supply channel 81 which is the vaporization filter 21 system channel
  • the volumetric flow rate of the second supply channel 82 which is the sensible heat exchanger 22 system channel. It is less than the volumetric flow rate.
  • the volumetric flow rate of the first supply channel 81 is 0.3 L / min
  • the volumetric flow rate of the second supply channel 82 is 3 L / min
  • the volumetric flow rate of the first supply channel 81 is the volumetric flow rate of the second supply channel 82. It may be 1/10 of the above.
  • the heat insulating member 711 may be attached to the outer peripheral surface of the first tank 71, that is, the outer surface of the bottom plate and the side plate of the first tank 71. As described above, the water recovered from the vaporization filter 21 is stored in the first tank 71, and the water is cooled by the heat of vaporization. By providing the heat insulating member 711 on the outer peripheral surface of the first tank 71, the heat between the water recovered from the vaporization filter 21 and the ambient air of the first tank 71 via the bottom plate and the side plate of the first tank 71. It is possible to suppress the exchange and prevent the temperature of the water recovered from the vaporization filter 21 from rising. Similarly, the heat insulating member 711 may be attached to the outer peripheral surface of the first recovery water channel 91 that communicates the vaporization filter 21 and the first tank 71.
  • the second tank 72 has, for example, a rectangular box, and is provided above the first tank 71 with the water supply holes provided on the bottom surface facing downward.
  • the second tank 72 is detachably provided with respect to the housing 14, and even if the second tank 72 is stored in the housing 14 after being replenished with tap water or the like while being removed from the housing 14. good.
  • the second tank 72 may be provided with a valve body for receiving water replenishment from the outside of the housing 14, and tap water or the like may be replenished through the valve body.
  • the volume of the second tank 72 is larger than the volume of the first tank 71.
  • two second tanks 72 are provided, and the total volume of the two second tanks 72 is larger than the volume of the first tank 71.
  • the number of the second tank 72 is not limited to two, and may be one or three or more. That is, regardless of the number of the second tank 72, the volume of the first tank 71 may be smaller than the total volume of the second tank 72. That is, since the amount of circulated water is small, a configuration that makes it easy to maintain a low water temperature is adopted.
  • the second tank 72 is provided above the first tank 71, that is, the bottom surface of the second tank 72 is located above the bottom surface of the first tank 71.
  • the second tank 72 supplies a predetermined amount of water to the first tank 71. That is, the second tank 72 is contained in the first tank 71 by supplying a predetermined amount of water to the first tank 71 each time the amount of water stored in the first tank 71 becomes equal to or less than a predetermined value. It is possible to prevent water shortage or depletion.
  • the opening for supplying water from the second tank 72 to the first tank 71 when the opening for supplying water from the second tank 72 to the first tank 71 is located at a position lower than the water surface of the first tank 71, the inside of the tank becomes a negative pressure than the atmospheric pressure and water is not supplied.
  • a mechanism may be adopted in which air enters the second tank 72 through the opening and water is supplied to the first tank 71.
  • a solenoid valve that can be controlled by the controller 12 and a sensor that detects the height of the water surface of the first tank 71 are provided and the sensor detects that the height of the water surface is lower than a predetermined height, , A mechanism for opening the solenoid valve for a certain period of time may be adopted.
  • the predetermined amount of water to be supplied to the first tank 71 that is, the amount of water supplied once is the volume of the first tank 71 and the supply amount. It is set to be less than half of the total value of the flow path volumes of the water channel 8 and the recovery water channel 9.
  • the water recovered from the vaporization filter 21 is stored in the first tank 71, and the water recovered from the vaporization filter 21 is cooled by the heat of vaporization.
  • the amount of water supplied from the second tank 72 to the first tank 71 at one time is set to half or less of the total value of the volume of the first tank 71 and the flow path volumes of the supply water channel 8 and the recovery water channel 9. ,
  • the water temperature of the water circulating between the first tank 71 and the cooling unit 2 can be stabilized so as to be relatively low.
  • the air conditioner 1 sucks the air in the air-conditioned space from the suction port 3, and the sucked air passes through the suction flow path 32 and the dust collection filter 31 and flows into the sensible heat exchanger 22.
  • the inlets of the first path 221 (SA: air supply side path) and the second path 222 (EA: exhaust side path) of the sensible heat exchanger 22 are the sensible heat exchanger 22.
  • the suction air is divided into a first air (SA) flowing through the first path 221 and a second air (EA) flowing through the second path 222.
  • Water supplied from the first tank 71 is dropped onto the second path 222 via the second water supply unit 223 provided in the upper part of the sensible heat exchanger 22. That is, in the second path 222, the second air and the water dropped from the second water supply unit 223 are mixed.
  • the water stored in the first tank 71 is the water recovered from the vaporization filter 21 and is cooled by the heat of vaporization. Therefore, the water temperature of the water supplied from the first tank 71 is lower than the temperature of the second air immediately after flowing into the second path 222.
  • the second air exchanges sensible heat with the water dropped from the second water supply unit 223, that is, is cooled by the water.
  • the water dropped from the second water supply unit 223 is distributed to each of the metal plates constituting the second path 222 and drops inside the metal plate. Therefore, the surface area of water in contact with the second air increases. As a result, a part of the water dropped from the second water supply unit 223 is vaporized, and the second air is also cooled by the heat of vaporization.
  • the first air flowing through the first path 221 of the sensible heat exchanger 22 and the second air flowing through the second path 222 form a orthogonal flow, and sensible heat is generated between the first air and the second air. It will be exchanged.
  • the second air flowing through the second path 222 is cooled by the water supplied from the first tank 71, and the first air is cooled by the water supplied from the first tank 71. It is cooled by air.
  • a vaporization filter 21 is provided on the downstream side of the sensible heat exchanger 22, and the first air passes through the vaporization filter 21.
  • Water supplied from the first tank 71 is dropped onto the vaporization filter 21 via the first water supply unit 211 provided above the vaporization filter 21. Since the inside of the first flow path 41 is maintained at a negative pressure, the water supplied from the first tank 71 is sucked into the inside of the vaporization filter 21 from the water supply hole 212 provided on the bottom surface of the first water supply unit 211. , Penetrates into the vaporization filter 21.
  • the water that has permeated the vaporization filter 21 is vaporized by the passage of the first air through the vaporization filter 21, and is vaporized, that is, evaporated to become water vapor and contained in the first air.
  • the heat of vaporization cools the first air and lowers the temperature of the first air.
  • the cooled first air is blown out from the first outlet 4 by the first fan 61 into the air-conditioned space as supply air (SA).
  • the first air blown out to the air-conditioned space as air supply has two stages including primary cooling by the sensible heat exchanger 22 and secondary cooling by the vaporization filter 21. Cooling can be done. Therefore, the temperature of the first air can be further lowered as compared with the direct vaporization method using only the vaporization filter 21.
  • a part of the water supplied from the first tank 71 to the vaporization filter 21 remains in the vaporization filter 21 as liquid water without being vaporized.
  • the remaining water is also cooled by the heat of vaporization.
  • the water remaining in the vaporization filter 21 moves below the vaporization filter 21 by gravity and is collected in the first tank 71 via the first recovery water channel 91 provided below the vaporization filter 21.
  • the water stored in the first tank 71 is supplied to the sensible heat exchanger 22 and the vaporization filter 21, and stabilizes the water stored in the first tank 71 so as to have a low temperature. Thereby, the cooling capacity of the sensible heat exchanger 22 and the vaporization filter 21 can be improved.
  • the second air that has flowed into the second path 222 of the sensible heat exchanger 22 is mixed with the water that has been dropped from the second water supply unit 223 and supplied, and is located below the sensible heat exchanger 22 in the second path 222. It is transported toward the exit. Since the second path 222 extends downward from the sensible heat exchanger 22 after passing through the region where the orthogonal flow with the first path 221 is formed, water is supplied from the second water supply unit 223. The second air mixed with water flows from the upper side to the lower side of the sensible heat exchanger 22.
  • a drain pan 13 is provided on the downstream side of the outlet of the second path 222 of the sensible heat exchanger 22, and the second flow path 51 from the drain pan 13 to the second outlet 5 is directed upward from the drain pan 13. It has been extended.
  • the second flow path 51 is formed in the rear direction, which is the depth direction of FIG. Therefore, the second air mixed with the water supplied from the second water supply unit 223 flows out from the outlet of the second path 222 of the sensible heat exchanger 22, and then moves up and down with the point where the drain pan 13 is located as the lowest point. It will fold back and flow. That is, the second flow path 51 including the second path 222 of the sensible heat exchanger 22 extends downward from above the sensible heat exchanger 22, passes through the place where the drain pan 13 is located, and then extends upward. Includes a folded part in the vertical direction.
  • Centrifugal force is generated when the second air mixed with the water supplied from the second water supply unit 223 passes through the folded-back portion, that is, when it changes from the downward flow direction to the upward flow direction. Since the water flowing together with the second air has a higher specific gravity than the air, it is separated from the second air, that is, gas-liquid separated by being biased toward the outer peripheral side of the folded-back portion by centrifugal force.
  • the water separated from the second air (gas-liquid separation) is temporarily retained in the drain pan 13 and collected in the first tank 71 via the second recovery water channel 92 provided in the lower part of the drain pan 13.
  • the water adhering to the inner wall surface of the second path 222 of the sensible heat exchanger 22 also moves to the outlet of the second path 222 by gravity, and by dropping from the outlet, the water is retained in the drain pan 13 and recovered in the second. It is collected in the first tank 71 via the water channel 92.
  • the flow path 51 constitutes a gas-liquid separation mechanism that separates the water from the second air mixed with the water supplied from the second water supply unit 223. By separating water from the second air by the gas-liquid separation mechanism, it is possible to suppress an increase in the absolute humidity of the second air.
  • the second air that has passed through the drain pan 13 flows into the second flow path 51 from the drain pan 13 to the second outlet 5.
  • the second flow path 51 is provided between, for example, the side surface of the sensible heat exchanger 22 and the inner surface of the housing 14 facing the side surface, and the second air flows through the second flow path 51.
  • the drain pan 13 is conveyed to the fan chamber in which the fan motor 6 and the second fan 62 are placed. That is, since the fan motor 6 is provided in the middle of the second flow path 51, it is cooled by the second air. Since the fan motor 6 is provided on the downstream side of the gas-liquid separation mechanism, the fan motor 6 can be efficiently cooled by the second air after the water is separated.
  • the second air that has cooled the fan motor 6 is blown out as exhaust from the second outlet 5.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing a configuration example of the vaporization filter 21.
  • the vaporization filter 21 is removable, and FIG. 3 shows a state in which the vaporization filter 21 is removed from the housing 14 for cleaning.
  • the vaporization filter 21 has a rectangular plate shape, for example, and is molded of rayon polyester, non-woven fabric, or the like.
  • the vaporization filter 21 has water absorption, and the water supplied from the first water supply unit 211 permeates the entire surface of the vaporization filter 21 to promote the vaporization of the water.
  • the first water supply unit 211 forms a box body having an opening on the upper side, and is placed on the upper part of the vaporization filter 21.
  • the bottom plate of the box has a rectangular shape, and the bottom plate is provided with a plurality of water supply holes 212 along the longitudinal direction.
  • a first supply water channel 81 in which a supply water channel 8 extending from the first tank 71 is branched, communicates with the opening of the first water supply unit 211.
  • the water supplied from the first supply water channel 81 is once retained in the first water supply unit 211 forming a box body, dropped onto the vaporization filter 21 from the water supply hole 212, and permeates into the vaporization filter 21.
  • the vaporization filter 21 is provided in the first flow path 41 on the upstream side of the first fan 61 in the flow direction of the first air. Therefore, the pressure inside the vaporization filter 21 becomes more negative than the atmospheric pressure, and the water once retained in the first water supply unit 211 is sucked into the vaporization filter 21 from the water supply hole 212. Therefore, the water can be efficiently permeated into the vaporization filter 21. That is, a configuration is adopted in which the amount of water supplied can be adjusted according to the degree of negative pressure due to the rotation speed of the fan and the wind speed. In this embodiment, a mechanism for supplying water by utilizing the negative pressure is adopted, but various configurations such as a mechanism for supplying water by its own weight can also be adopted.
  • FIG. 4 is a schematic plan view showing a configuration example of the second water supply unit 223 of the sensible heat exchanger 22.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a main part of the second water supply unit 223.
  • each of the second water supply units 223 is provided on the downstream side of the first path 221.
  • Each of the second water supply units 223 is placed on the upper surface of the sensible heat exchanger 22 so that the longitudinal direction of the upper surface is positioned at right angles to the path directions of the first path 221 and the second path 222. ..
  • a cylindrical water receiving unit 224 and a plurality of ribs 225 extending radially from the water receiving unit 224 are provided on the upper surface of the second water supply unit 223.
  • the water receiving portion 224 is provided unevenly on one side in the longitudinal direction on the upper surface thereof.
  • a second supply water channel 82 which is a branch of the supply water channel 8 extending from the first tank 71, communicates with the water receiving unit 224.
  • the water supplied from the second supply channel 82 is received by the water receiving unit 224 and then divided along a plurality of ribs 225 extending radially from the water receiving unit 224, and the separated water exchanges sensible heat. It is dropped inside the second path 222 of the vessel 22. That is, the second water supply unit 223 functions as a watering unit that sprinkles the water supplied from the first tank 71 to each of the plurality of metal plates constituting the second path 222 of the sensible heat exchanger 22.
  • the plurality of ribs 225 extending radially from the water receiving portion 224 are provided at equal intervals, and the pitch is, for example, 6 mm.
  • Each of the plurality of ribs 225 is formed into an L-shape, a U-shape (C-shape), or a crank shape by being bent once or more from the water receiving portion 224 toward the edge on the long side on the upper surface. Has been done.
  • Each of the plurality of ribs 225 is branched into two parallel ribs 225 at a point close to the edge on the long side of the upper surface.
  • the two branched ribs 225 are bent from the upper surface of the second water supply portion 223 toward the side surface, and extend from the upper side to the lower side of the side surface.
  • a V-shaped notch is provided on the side opposite to the short side on the side where the water receiving unit 224 is provided.
  • a part of the rib 225 extending from the water receiving portion 224 toward the side of the short side provided with the V-shaped notch is an inner wall surface formed by the V-shaped notch. It is bent toward and extends from the upper side to the lower side of the inner wall surface.
  • the two parallel ribs 225 provided on the respective side surfaces on the long side and the inner wall surface formed by the V-shaped notch are defined as vertical ribs.
  • the vertical ribs are arranged side by side on the side surface and the inner wall surface at equal intervals.
  • the vertical ribs provided on one side surface and the vertical ribs provided on the other side surface are staggered as shown in FIG. 5 so as not to overlap in a side view. It is provided in. That is, in a side view, the vertical ribs on each side surface are positioned so that the vertical ribs provided on the other side surface are located between the vertical ribs provided on one side surface and the vertical ribs adjacent to the vertical ribs. Is provided.
  • the vertical ribs provided on the inner wall surfaces facing each other are provided in a staggered manner.
  • a vertical rib composed of two parallel ribs 225 is provided corresponding to the second path 222 of the sensible heat exchanger 22.
  • the second water supply unit 223 is a sensible heat exchanger 22 so that the extending direction of the vertical ribs coincides with the vertical direction of each of the metal plates constituting the first path 221 and the second path 222. It is placed on the top of.
  • the second water supply unit 223 is provided so that the two ribs 225 constituting the vertical ribs are located in the two adjacent second paths 222, respectively.
  • the second water supply unit 223 is provided so that the first path 221 is located between the two ribs 225 constituting the vertical ribs.
  • the water separated from the water receiving portion 224 flows between the rib 225 radially provided on the upper surface of the second water supply portion 223 and the rib 225 adjacent to the rib 225.
  • the water that flows downward from the upper surface of the second water supply portion 223 along the side surface or the inner wall surface formed by the V-shaped notch portion flows down along the outer surface side of the two ribs 225 constituting the vertical ribs. .. Since each of the two ribs 225 constituting the vertical ribs is located in each of the two adjacent second paths 222, the water flowing down along the outer surface side of the two ribs 225 is allowed to flow down to the adjacent second path 222. It can be dropped into each of the routes 222.
  • the number of vertical ribs that can be formed on the side surface is also limited. Therefore, on the side of one side surface, a second path 222 in which water is not dropped is generated.
  • the vertical ribs provided on the respective side surfaces are formed at staggered positions as shown in FIG. 5, the second path 222 where water was not dropped on one side surface side.
  • water can be dropped on the second path 222 by the vertical rib provided on the other side surface.
  • water can be dropped into each of the corresponding second paths 222 by the vertical ribs provided at staggered positions.
  • the vertical ribs provided in a staggered manner are supplied from the first tank 71 to all the second paths 222 in the sensible heat exchanger 22 while sufficiently ensuring the pitch between the ribs 225 provided on the upper surface. Water can be dropped to improve the cooling capacity of the sensible heat exchanger 22.
  • the cooling unit 2 adopts a configuration in which the remaining water is returned to the first tank 71 by the first recovery water channel 91 and the second recovery water channel 92.
  • the cooling unit 2 has a configuration in which only the second recovery water channel 92 is connected to the first tank 71 by connecting the first recovery water channel 91 to the second water supply unit 223 and further providing a pump in the first recovery water channel 91. May be adopted. This makes it possible to cool the circulating water more efficiently.
  • various configurations can be adopted for the cooling unit 2 and the shape of the water flow path in the cooling unit 2. Further, the cooling unit 2 can be adapted to various forms of heat exchangers.
  • a housing having a first air outlet and a second air outlet, a first flow path communicating with the first air outlet, a second flow path communicating with the second air outlet, and flowing into the first flow path.
  • a tank unit that holds the first air and water for cooling the second air flowing through the second flow path, and a cooling unit that cools the first air by the heat of vaporization of the water held in the tank unit. It is an air conditioner equipped.
  • the cooling unit includes a first path through which the first air flows and a second path through which the second air flows, and cools and cools the second air by heat exchange with water supplied from the tank unit.
  • a sensible heat exchanger that cools the first air by exchanging sensible heat between the second air and the first air, and a sensible heat exchanger downstream of the sensible heat exchanger in the flow direction of the first air. It is provided with a vaporization filter that cools the first air by the latent heat of the water supplied from the tank unit. Further, the air conditioner remains in the supply water channel for supplying the water held in the tank unit to the sensible heat exchanger and the vaporization filter of the cooling unit, and the sensible heat exchanger and the vaporization filter. It is provided with a recovery channel for collecting water in the tank unit.
  • the housing has a suction port for sucking the first air
  • the suction port, the sensible heat exchanger, and the vaporization filter are arranged side by side in a straight line, and the sensible heat exchanger is the suction port.
  • the vaporization filter is arranged to face the sensible heat exchanger.
  • the first outlet and the second outlet are arranged above the sensible heat exchanger and the vaporization filter, below the first outlet and the outlet in the housing, and the sensible heat.
  • the first fan for blowing out the first air that has passed through the vaporization filter from the first outlet and the second air that has passed through the sensible heat exchanger are said to be the second.
  • the air conditioner according to Appendix A1 provided with a second fan for blowing out from the air outlet and a motor for driving both fans.
  • Appendix A3 Further, the air conditioner according to Appendix A2, wherein the suction port, the heat exchanger, and the vaporization filter arranged in the housing are linearly arranged in the horizontal direction.
  • Appendix A4 Further, it is arranged in the water supply channel between the tank unit and the sensible heat exchanger, and is provided above the sensible heat exchanger to receive the water supplied from the water supply channel and receive the water supplied from the water supply channel.
  • the air conditioner according to any one of Appendix A1 to A3, which is provided with a second water supply unit that supplies water to two routes.
  • Appendix A5 Further, the air conditioner according to Appendix A4, wherein the second water supply unit is provided at an upper portion of the sensible heat exchanger and at a position deviated from the outlet side of the first air of the first path.
  • a housing having a first air outlet and a second air outlet, a first flow path communicating with the first air outlet, a second flow path communicating with the second air outlet, and flowing into the first flow path.
  • a tank unit that holds the first air and water for cooling the second air flowing through the second flow path, and a cooling unit that cools the first air by the heat of vaporization of the water held in the tank unit. It is an air conditioner equipped.
  • the cooling unit includes a first path through which the first air flows and a second path through which the second air flows, and cools and cools the second air by heat exchange with water supplied from the tank unit.
  • a sensible heat exchanger that cools the first air by exchanging sensible heat between the second air and the first air, and a sensible heat exchanger downstream of the sensible heat exchanger in the flow direction of the first air. It is provided with a vaporization filter that cools the first air by the latent heat of the water supplied from the tank unit.
  • the tank unit is provided with a supply water channel for supplying the water held in the tank unit to the heat exchanger of the cooling unit and the vaporization filter.
  • the air conditioner is arranged in a supply water channel between the tank unit and the sensible heat exchanger, and is provided above the sensible heat exchanger to receive the water supplied from the water supply channel and receive the heat.
  • a second water supply unit for supplying water to the second path of the exchanger is provided.
  • Appendix B2 Further, the air conditioner according to Appendix B1, wherein the tank unit is provided below the sensible heat exchanger and is provided with a recovery water channel for recovering the water remaining in the sensible heat exchanger and the vaporization filter to the tank unit. ..
  • the housing has a suction port for sucking the first air
  • the housing suction port, the sensible heat exchanger, and the vaporization filter are arranged side by side, and the first outlet and the said.
  • the second outlet is provided in the appendix B1 or B2 at a position above the sensible heat exchanger and the vaporization filter and in the same order as the direction from the sensible heat exchanger to the vaporization filter.
  • first outlet and the second outlet are arranged above the sensible heat exchanger and the vaporization filter, below the first outlet and the two outlets in the housing, and Above the sensible heat exchanger and the vaporization filter, a first fan for blowing out the first air that has passed through the vaporization filter from the first outlet and a second air that has passed through the sensible heat exchanger.
  • the air conditioner according to any one of Supplementary Provisions B1 to B3, which is provided with a second fan for blowing out from the second outlet and a motor for driving both fans.
  • Appendix B5 Further, the air conditioner according to Appendix B4, wherein the first fan, the second fan, and the motor are provided above the second water supply unit.
  • Air conditioner 11 Pump 12 Controller 13 Drain pan 14 Housing 141 Caster 2 Cooling unit 21 Vaporization filter 211 1st water supply unit 212 Water supply hole 22 Heat exchanger 221 1st route 222 2nd route 223 2nd water supply unit 224 Water receiving unit 225 Ribs 3 Suction port 31 Dust collection filter 32 Suction flow path 4 1st air outlet 41 1st flow path 5 2nd air outlet 51 2nd flow path 6 Fan motor 61 1st fan (fan) 62 Second fan (fan) 63 Partition plate 7 Tank unit 71 1st tank 711 Insulation member 72 2nd tank 8 Supply channel 81 1st supply channel 82 2nd supply channel 9 Recovery channel 91 1st recovery channel 92 2nd recovery channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

冷却能力を向上させることができる空調機を提供する。空調機は、第1吹出口及び第2吹出口を有する筐体と、前記第1吹出口に連通する第1流路と、前記第2吹出口に連通する第2流路と、前記第1流路に流れる第1空気及び、前記第2流路に流れる第2空気を冷却するための水を保持するタンクユニットと、前記タンクユニットに保持された水の気化熱によって第1空気を冷却する冷却ユニットと、前記タンクユニットに保持された水を冷却ユニットに供給するための供給水路と、前記冷却ユニットに残存した水を前記タンクユニットに回収するための回収水路とを備える。

Description

空調機
 本発明は、空調機に関する。
 室内の空気を吸い込み、水の気化熱を利用し雰囲気温度を低下させて冷却した空気を、室内に吹き出す気化冷却式の空調機が知られている(例えば特許文献1)。特許文献1の空調機(冷風扇)は、ケーシング内に配置された送風手段と、第1流路と、第2流路とを備える。第1流路はケーシングの吸込口と第1吹出口とを連通し、送風手段によって発生した空気流を第1吹出口に導く。第2流路は、吸込口と第2吹出口とを連通し、送風手段によって発生した空気流を第2吹出口に導く。気化手段は、第2流路に配置され、水の気化熱により第2流路を流れる空気を冷却する。第2流路の気化手段によって冷却された空気流と第1流路を流れる空気流との間で熱交換を行う熱交換器が設けられている。気化手段が備えられている第2流路において、気化手段の下流側には、気化手段によって散布された霧状の水(未蒸発の散布水)及び、気化した水(蒸発した散布水)により絶対湿度が増加した空気が流れる。この湿度が増加した空気は、第2流路の出口となる第2吹出口から排気として吹き出される。熱交換器を介して冷却された第1流路を流れる空気流は、第1吹出口から給気として被空調空間に吹き出される。
 特許文献1は、送風手段によって第2流路を流れる空気が、顕熱交換器の複数のチューブ内を通過し、送風手段によって第1流路を流れる空気が、当該複数のチューブの周りを通過するため、第2流路を流れる空気と、第1流路を流れる空気とが熱交換される。
特開2014-092338号公報
 しかしながら、特許文献1の空調機は、気化手段に含まれる気化フィルタを通過した空気は、顕熱交換器によって室内に供給される空気と熱交換された後、第2吹出口から排気されるため効率的に冷却することができない。
 発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、冷却能力を向上させることができる空調機を提供することを目的とする。
 本開示の一態様に係る空調機は、第1吹出口及び第2吹出口を有する筐体と、前記第1吹出口に連通する第1流路と、前記第2吹出口に連通する第2流路と、前記第1流路に流れる第1空気及び、前記第2流路に流れる第2空気を冷却するための水を保持するタンクユニットと、前記タンクユニットに保持された水の気化熱によって第1空気を冷却する冷却ユニットと、前記タンクユニットに保持された水を冷却ユニットに供給するための供給水路と、前記冷却ユニットに残存した水を前記タンクユニットに回収するための回収水路とを備える。
 本態様にあたっては、冷却ユニットとタンクユニットとは、冷却ユニットに残存した水をタンクユニットに回収するための回収水路によって接続されている。冷却ユニットは、タンクユニットに保持された水を気化させ、当該水の気化熱、すなわち潜熱により第1空気を冷却する。この場合、タンクユニットから冷却ユニットに供給された水の一部は、気化せず液体の状態で冷却ユニットに残存するところ、当該残存した液体の水は、回収水路によって、タンクユニットに回収される。冷却ユニットに残存した水についても、第1空気と同様に気化した水の気化熱によって冷却されるものであり、当該冷却ユニットに残存した水を、タンクユニットに回収することにより、タンクユニット内に保持される水の温度を低下させることができる。このように温度が低下したタンクユニット内の水を用いることにより、冷却ユニットにおける冷却効率を向上させることができる。すなわち、冷却ユニットにおいて発生した気化熱を、当該冷却ユニットに残存した水を冷熱媒体として回収し、再利用することにより、空調機の冷却能力を向上させることができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記タンクユニットは、前記供給水路及び前記回収水路に連通している第1タンクと、前記筐体の外部から供給される水を貯水し、前記第1タンクに給水する第2タンクとを含む。
 本態様にあたっては、タンクユニットは、供給水路及び回収水路に連通している第1タンクと、筐体の外部から供給される水を貯水し、第1タンクに給水する第2タンクとを含む。従って、冷却ユニットに残存した水を回収するにあたり、水が循環される循環経路は、第1タンクを起点及び終点として、第1タンク、供給水路、冷却ユニット、回収水路及び第1タンクの順で形成される。このように第2タンクを循環経路に直接含ませない経路構成とすることにより、第2タンクに貯水される水、すなわち外部から供給される水の水温による水温上昇の影響を低減させ、冷却ユニットにおける冷却効率を更に向上させることができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記第1タンクの容積は、前記第2タンクの容積よりも小さい。
 本態様にあたっては、第1タンクの容積は、第2タンクの容積よりも小さいため、第2タンクに貯水される水の水温による影響を低減させ、冷却ユニットにおける冷却効率を更に向上させることができる。
 本開示の一態様に係る空調機は、前記第1タンク内の水量が所定値以下となった場合、前記第2タンク内の水が、前記第1タンクに給水される。
 本態様にあたっては、例えば、第2タンクの給水口を、第1タンクにおける所定の水位の場所に配置することにより、第1タンク内の水の水位が所定以下となり、すなわち第1タンク内の水量が所定量以下となった場合、第2タンク内の水は、第1タンクに給水される。第1タンク内の水は、冷却ユニットにて気化した後、第1空気と共に被空調空間に吹き出され、減少するところ、第1タンク内の水量が所定値以下となった場合、第2タンク内の水が、第1タンクに給水される。これにより、第1タンク内の水が不足することによる冷却効率の低下を防止することができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記第2タンクから前記第1タンクへの一回分の給水量は、前記第1タンクの容積と、前記供給水路及び前記回収水路の流路体積との合計値の半分以下である。
 本態様にあたっては、第1タンク内の水量が所定値以下となった場合、第2タンク内の所定量の水が、都度、第1タンクに給水される。当該所定量、すなわち第2タンクから第1タンクへの一回分の給水量は、第1タンクの容積と、供給水路及び回収水路の流路体積との合計値の半分以下にしてある。従って、第1タンクと冷却ユニットとの間にて循環する水の温度を比較的低温の状態で安定させることができ、冷却ユニットにおける冷却効率を更に向上させることができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記第1タンクは、前記冷却ユニットよりも下方に設けられ、前記第1タンクの底面は、前記第2タンクの底面よりも下方に設けられている。
 本態様にあたっては、冷却ユニットよりも下方に設けられ第1タンクの底面は、第2タンクの底面よりも下方に設けられている。従って、第1タンクと冷却ユニットとの間にて循環する水の循環経路において、最も最下部に第1タンクを設けることにより、重力を利用して、冷却ユニットからの水の回収及び、第2タンクからの水の給水を行うことができる。これにより、回収及び給水のためのポンプを不要として消費電力を低減することができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記冷却ユニットは、前記タンクユニットから供給された水との熱交換によって第2空気を冷却し、冷却された第2空気と第1空気との間で顕熱交換することにより、第1空気を冷却する顕熱交換器と、前記タンクユニットから供給された水の潜熱によって第1空気を冷却する気化フィルタとを含む。
 本態様にあたっては、冷却ユニットは、タンクユニットから供給された水の顕熱によって第2空気を冷却し、冷却された第2空気と第1空気との間で顕熱交換することにより、第1空気を冷却する顕熱交換器と、タンクユニットから供給された水の潜熱によって第1空気を冷却する気化フィルタとを含む。従って、顕熱交換器及び気化フィルタの二段階によって第1空気を冷却することができ、第1吹出口から吹き出される第1空気の温度を効率的に低下させることができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記気化フィルタは、第1空気の流れ方向において前記顕熱交換器よりも下流側に設けられている。
 本態様にあたっては、第1空気に対する顕熱交換器による冷却能力は、気化フィルタによる冷却能力よりも低いところ、第1空気の流れ方向において、当該気化フィルタを顕熱交換器よりも下流側に設けることにより効率的に第1空気を冷却することができる。すなわち、第1空気の流れ方向において、顕熱交換器及び気化フィルタが、第1流路に設けられるものとなり、まずは顕熱交換器にて第1空気を冷却し、顕熱のみでなく潜熱も交換可能な全熱交換能力を有する気化フィルタによって第1空気を効率的に冷却することができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記供給水路は、前記気化フィルタに供給する第1供給水路と、前記顕熱交換器に供給する第2供給水路とを含み、前記第2供給水路に流れる水の体積流量は、前記第1供給水路に流れる水の体積流量よりも多い。
 本態様にあたっては、供給水路は、気化フィルタに供給する第1供給水路と、顕熱交換器に供給する第2供給水路とを含み、第2供給水路に流れる水の体積流量は、第1供給水路に流れる水の体積流量よりも多くしてある。すなわち、単位時間における気化フィルタへの給水量は、顕熱交換器への給水量よりも少ない。従って、第1空気と共に被空調空間に吹き出される水蒸気の量を抑制しつつ、顕熱交換器において顕熱によって第2空気を冷却するための水量を多くすることができ、冷却ユニットにおける冷却効率を更に向上させることができる。
 本開示の一態様に係る空調機の第2空気の流れ方向において前記顕熱交換器よりも下流側に設けられている前記第2流路は、前記第2流路の流路方向を下方から上方に折り返す気液分離機構を含み、前記気液分離機構の下流側には、第1空気及び第2空気を搬送するためのファンを回転するファンモータが設けられている。
 本態様にあたっては、顕熱交換器よりも下流側に設けられている第2流路には、第2流路の流路方向を下方から上方に折り返す気液分離機構を含んでいる。従って、タンクユニットから供給された水と第2空気を、気液分離機構によって分離させ、回収水路を介して分離した水を効率的にタンクユニットに回収することができる。気液分離機構の下流側には、第1空気及び第2空気を搬送するためのファンを回転するファンモータが設けられているため、タンクユニットから供給された水と分離された後の第2空気によって、当該ファンモータを冷却することができる。第2空気は、ファンモータより温度が低いためファンモータの冷却能力に優れる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記ファンは、第1空気を搬送する第1ファンと、第2空気を搬送する第2ファンとを含み、前記第1ファン及び前記第2ファンを回転させるファンモータは、前記第1ファン及び前記第2ファンにおいて共用される。
 本態様にあたっては、ファンは、第1空気を搬送する第1ファンと、第2空気を搬送する第2ファンとを含み、第1ファン及び第2ファンは、単一のファンモータによって回転される。従って、第1ファン及び第2ファンの夫々がファンモータを備えることを不要とし、部品コストの低減、空調機の筐体サイズを小さくし、空調機の軽量化を図ることができる。
 本開示の一態様に係る空調機は、前記第1ファンと前記第2ファンとの間には、前記第1流路と前記第2流路とを仕切る仕切板が設けられている。
 本態様にあたっては、第1ファンとファンモータとの間には、第1流路と第2流路とを仕切る仕切板が設けられているため、第2空気でファンモータを冷却しつつ、第1空気と第2空気とが混合することを確実に防止することができる。この構成により第1空気がファンモータの熱により温度上昇するのを防ぐことができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記気化フィルタの上部には、前記タンクユニットから供給された水を保水し、前記気化フィルタに給水する第1給水部が設けられており、前記第1給水部には、前記気化フィルタに連通する給水孔が設けられており、前記ファンは、第1空気の流れ方向において前記気化フィルタよりも下流側に設けられている。
 本態様にあたっては、気化フィルタの上部には第1給水部が設けられており、第1給水部には、気化フィルタに連通する給水孔が設けられている。従って、タンクユニットから供給された水を第1給水部によって一旦、保水する。当該保水された水は給水孔を介して、気化フィルタの上部から滴下されて、気化フィルタに給水される。第1空気を搬送するためのファンは、第1空気の流れ方向において気化フィルタよりも下流側に設けられているため、気化フィルタの内部は、大気圧に対し負圧となる。従って、当該負圧を利用することにより、第1給水部に保水された水は給水孔を介して、効率的に気化フィルタに給水される。
 本開示の一態様に係る空調機の前記顕熱交換器は左右方向と上下方向とに連通し、左右方向の開口部の一端は前記第1流路と連通し、上下方向の下端は前記第2流路と連通しており、前記顕熱交換器の上部には、前記タンクユニットから供給された水を、前記顕熱交換器における第2空気が流れる複数の経路夫々に分流して、前記顕熱交換器に給水する第2給水部が設けられており、前記第2給水部には、前記タンクユニットから供給される水を受ける水受部と、前記水受部から前記複数の経路夫々に向かって放射状に設けられている複数のリブとが、設けられている。
 本態様にあたっては、顕熱交換器の上部に設けられている第2給水部には、タンクユニットから供給される水を受ける水受部と、水受部から複数の経路夫々に向かって放射状に設けられている複数のリブとが、設けられている。従って、当該タンクユニットから供給される水を、放射状に設けられている複数のリブ夫々によって分流し、分流された水を顕熱交換器における第2空気が流れる複数の経路夫々に滴下させることができる。これにより、顕熱交換器の複数の経路夫々に流れる第2空気と、タンクユニットから供給される水との間における顕熱交換を効率的に行い、当該第2空気に対する冷却効率を向上させることができる。
 本開示の一態様に係る空調機の前記第2給水部は、第1空気の流れ方向において、前記顕熱交換器における第1空気が流れる前記複数の経路の下流側に設けられている。
 本態様にあたっては、第2給水部は、第1空気の流れ方向において、顕熱交換器における第1空気が流れる複数の経路の下流側に設けられており、すなわち顕熱交換器における第1空気が流れる経路の入口よりも出口の側に偏倚させて設けられている。顕熱交換器における第1空気が流れる複数の経路において、第2給水部に近接するほど、タンクユニットから供給される水によって温度が低下するところ、第2給水部を下流側、すなわち出口側に設けることにより、当該経路における全域に亘って、第1空気と水との温度差を大きくとることができ、当該第1空気に対する冷却効率を更に向上させることができる。
 空調機の冷却能力を向上させることができる。
実施形態1に係る空調機の一構成例を示す模式的側断面図である。 空調機の外観を示す斜視図である。 気化フィルタの一構成例を示す模式的斜視図である。 顕熱交換器の第2給水部の一構成例を示す模式的平面図である。 第2給水部の要部を説明する説明図である。
(実施形態1)
 以下、実施の形態について、図面に基づいて説明する。図1は、実施形態1に係る空調機1の一構成例を示す模式的側断面図である。図2は、空調機1の外観を示す斜視図である。空調機1は、箱状の筐体14を備え、当該筐体14の底部に設けられたキャスター141によって、例えば工場等の被空調空間の床面に載置される。図1に示す空調機1の載置状態を、当該空調機1の通常の使用態様として上下左右を示す。なお、図1は、図2におけるA-A線による断面を、図2上にて右側から模式的に示したものである。
 空調機1は、水を貯水するタンクユニット7、気化フィルタ21及び顕熱交換器22を含む冷却ユニット2を備え、当該気化フィルタ21によって、タンクユニット7から供給された水の気化熱を用いて雰囲気温度を低下させ、被空調空間を冷却するものであり、例えば気化冷却式の空調機1である。更に空調機1は、顕熱交換器22によって、タンクユニット7から供給された水の主には顕熱を用いて雰囲気温度を低下させ、被空調空間を冷却する。
 空調機1の筐体14には、被空調空間の空気を吸い込む吸込口3、顕熱交換器22及び気化フィルタ21を含む冷却ユニット2を通過し当該冷却ユニット2によって冷却された空気(第1空気)を被空調空間に給気として吹き出す第1吹出口4及び、顕熱交換器22を通過し水及び第1空気と顕熱交換された空気(第2空気)を排気として吹き出す第2吹出口5が設けられている。
 第1吹出口4及び第2吹出口5は、筐体14の上面に設けられている。空調機1は、第1空気及び第2空気を搬送するためのファンを備え、当該ファンは、第1空気を搬送する第1ファン61と、第2空気を搬送する第2ファン62とを含む。
 第1ファン61及び第2ファン62を含むファンは、例えば、シロッコファン等の遠心ファン又は、プロペラファンであってもよい。第1ファン61は、第1吹出口4の近傍に設けられており、第2ファン62は、第2吹出口5の近傍に設けられている。すなわち、空調機1の空気の流れとして、吸込口3を最上流端とし、第1吹出口4及び第2吹出口5を最下流端とした場合、第1ファン61及び第2ファン62は、当該空気の流れ方向において、下流側に設けられている。第1ファン61及び第2ファン62を下流側に設けることにより、これらファンは、いわゆる吸い込みファンとして機能するものとなり、空調機1における空気の流通経路内を負圧に保つことができる。
 第1ファン61及び第2ファン62は、単一のファンモータ6を共用しており、ファンモータ6の両端の夫々に設けられたシャフト夫々に連結されている。第2ファン62と第1ファン61との間には、仕切板63が設けられている。当該仕切板63によって、第1ファン61によって搬送される第1空気と、第2ファン62によって搬送される第2空気とが、混合することを確実に防止することができる。
 ファンモータ6は、第2ファン62側に位置している。従って、仕切板63は、ファンモータ6と第1ファン61との間に設けられている。このようにファンモータ6を第2ファン62側に設けることにより、第2ファン62によって搬送される第2空気、すなわち排気によってファンモータ6を冷却することができる。従って、第1ファン61によって搬送される第1空気、すなわち給気の温度を上昇させることなく、排気による冷熱を利用してファンモータ6を効率的に冷却することができる。
 空調機1には、空気の流通経路として、吸込流路32、第1流路41及び第2流路51が設けられている。吸込流路32は、吸込口3を起点とし、顕熱交換器22に連通している。すなわち、吸込流路32に流れる吸込空気の流れ方向において、吸込流路32の下流には、顕熱交換器22が設けられている。
 顕熱交換器22には、第1空気が流れる第1経路221と、第2空気が流れる第2経路222とが、設けられている。顕熱交換器22における第1経路221と第2経路222とは、中空構造を有する複数の金属プレートにより構成され、これら金属プレート夫々を並列に設けることにより構成される。当該中空構造を有する金属プレートは、例えば複数枚のフィンにより構成されるもの又は、扁平管であってもよい。例えば、当該プレートは、伝熱性の良い金属であるアルミニウム、銅等又は、これらを主成分とする合金で形成することで、顕熱交換の効率を向上させることができる。第1経路221を構成する金属プレートと、第2経路222を構成する金属プレートとは、第1空気及び第2空気の流れ方向に対し垂直となるように積層されており、これら金属プレートを介して、第1空気及び第2空気との間の顕熱交換が行われる。第1経路221は、第1吹出口4に連通している第1流路41の一部を構成する。第2経路222は、第2吹出口5に連通している第2流路51の一部を構成する。第1経路221は図1の左右方向(横方向)に顕熱交換器22を連通し、第2経路222は図1の上下方向(縦方向)に顕熱交換器22を連通している。つまり、第1経路221と第2経路222とは、互いに直交している。
 吸込流路32を通過した吸込空気は、顕熱交換器22に設けられている第1経路221及び第2経路222の入口から顕熱交換器22内に流入し、第1経路221に流入する第1空気及び、第2経路222に流入する第2空気に分流される。すなわち、顕熱交換器22に設けられている第1経路221及び第2経路222によって、吸込空気を分流する分流機構が形成されている。
 図示にて例示するように第1経路221及び第2経路222の入口は、顕熱交換器22内の側面(図示上は左側面)に設けられており、同様に顕熱交換器22内の側面に設けられている吸込口3と、第1経路221及び第2経路222の入口とは、吸込流路32によって連通している。吸込口3と、第1経路221及び第2経路222の入口との間、又は第1経路221の途中には、集塵フィルタ31が介在して設けられている。
 集塵フィルタ31は、図示にて例示するように、第1経路221及び第2経路222の入口が形成されている顕熱交換器22内の側面に貼付けられて設けられるものであってもよい。集塵フィルタ31を設けることにより、吸込口3から吸込した吸込空気の塵埃を捕集し、空調機1内の空気が流れる流通経路において、塵埃が付着することを抑制することができる。
 図示にて例示するように顕熱交換器22に設けられている第1経路221及び第2経路222は、これら経路夫々の入口から当該経路の中間地点までは、並行に形成されており、これ以降の領域においては、第1経路221に流れる第1空気と、第2経路222に流れる第2空気とによって、直交流が形成される。第2経路222は、当該直交流が形成される領域を通過した後、顕熱交換器22の下方に延びて設けられている。すなわち、第2経路222の終端となる出口は、顕熱交換器22に下部に設けられている。
 顕熱交換器22における第2経路222の出口の下方には、ドレンパン13が設けられている。当該ドレンパン13から第2吹出口5までの第2流路51は、ドレンパン13から上方に向かって延設されており、図示の紙面上、顕熱交換器22の奥側に設けられている。従って、顕熱交換器22の第2経路222及び、ドレンパン13から第2吹出口5までの第2流路51によって、上下に折り返す流路が形成される。上述のとおり、顕熱交換器22の第2経路222は、第2流路51の一部を構成するものであり、第2流路51に含まれる。従って、第2流路51は、顕熱交換器22の上方から下方に向かって延設され、ドレンパン13が位置する場所を通過後、上方に向かって延設される上下方向の折り返し部を含む。
 ドレンパン13から第2吹出口5までの第2流路51の下流側には、第2空気を搬送するための第2ファン62が設けられている。ドレンパン13から第2吹出口5までの第2流路51は、上方に向かって延設されており、第2ファン62はドレンパン13よりも上部に設けられている。第2ファン62によって搬送された第2空気は、第2吹出口5から排気(EA)として吹き出される。
第1経路221の終端となる出口は、第1経路221の入口が設けられた顕熱交換器22の側面に対し、反対側の側面に設けられている。図示上の例示においては、第1経路221は、顕熱交換器22の左側面から右側面に向かって、直線状に設けられている。
 第1空気の流れ方向において、顕熱交換器22の第1経路221の終端、すなわち第1経路221の出口の下流側には、気化フィルタ21が設けられている。気化フィルタ21は、第1経路221の出口の下流側に設けられており、顕熱交換器22と、第1ファン61との間に設けられている。
 気化フィルタ21は、矩形状のフィルタエレメントの一面を、第1経路221の出口が設けられた顕熱交換器22の側面に対向させて、設けられている。当該気化フィルタ21から第1吹出口4までの第1流路41は、気化フィルタ21から上方に向かって延設されている。気化フィルタ21から第1吹出口4までの第1流路41の下流側には、第1空気を搬送するための第1ファン61が設けられている。第1ファン61は気化フィルタ21よりも上部に設けられている。第1ファン61によって搬送された第1空気は、第1吹出口4から給気(SA)として、被空調空間に吹き出される。
 上述のとおり、空調機1は、気化フィルタ21及び顕熱交換器22に供給する水を貯水するタンクユニット7を備え、当該タンクユニット7は、第1タンク71及び第2タンク72を含む。第1タンク71は、例えば、上部に開口部が形成された矩形状の箱体を成し、気化フィルタ21及びドレンパン13の下方に設けられている。
 第1タンク71には、冷却ユニット2にて残存した水を回収するための回収水路9を介して、当該回収された水が貯水される。回収水路9は、第1回収水路91及び第2回収水路92を含む。第1タンク71と気化フィルタ21とは、第1回収水路91を介して連通されている。第1タンク71とドレンパン13とは、第2回収水路92を介して連通されている。第1回収水路91及び第2回収水路92の第1タンク71側の端部、すなわち第1回収水路91及び第2回収水路92の出口は、第1タンク71の開口部に向けられている。詳細は後述するが、冷却ユニット2にて残存した水は、第1タンク71から気化フィルタ21及び顕熱交換器22に供給された水であって、気化せず液体の状態の残った水である。
 気化フィルタ21及び、顕熱交換器22の下方に位置するドレンパン13は、第1タンク71よりも上部に設けられている。従って、気化フィルタ21において気化せず液体の状態の残った水は、重力によって第1回収水路91を介して、第1タンク71の内部に流れ込む。顕熱交換器22において気化せず液体の状態の残った水は、ドレンパン13及び第2回収水路92を介して、第1タンク71の内部に流れ込む。
 第1タンク71の内部には、第1タンク71に貯水された水を気化フィルタ21及び顕熱交換器22に供給するためのポンプ11が設けられている。ポンプ11は、第1タンク71の内部に設けられる場合に限定されず、ポンプ11の本体を第1タンク71の外部に設け、当該ポンプ11と第1タンク71とを連通する水路を介して、第1タンク71内の水を搬送するものであってもよい。
 ポンプ11は、例えばマイコン等にて構成されるコントローラ12と通信線により接続されており、コントローラ12から出力される制御信号に基づき、駆動又は停止する。図示にてコントローラ12は、空調機1の下部に設けられるものとして示されているが、これに限定されない。コントローラ12は、例えば、顕熱交換器22から第2吹出口5までの第2流路51を形成する流路壁の外周面の側に設けられ、当該第2流路51の流路壁を介して、第2空気によって冷却されるものであってもよい。
 ポンプ11と、気化フィルタ21及び顕熱交換器22とは、供給水路8によって連通されている。従って、ポンプ11及び供給水路8を介して、第1タンク71と、気化フィルタ21及び顕熱交換器22とは、連通している。供給水路8は、第1供給水路81及び第2供給水路82を含み、気化フィルタ21及び顕熱交換器22の近傍において第1供給水路81及び第2供給水路82に分岐されている。第1供給水路81は、気化フィルタ21に連通している。第2供給水路82は、顕熱交換器22に連通している。
 第1供給水路81から供給された水は、気化フィルタ21の上部に設けられている第1給水部211によって一旦、保水され、第1給水部211に設けられた給水孔212から気化フィルタ21に滴下され、気化フィルタ21内に浸透する。第2供給水路82から供給された水は、顕熱交換器22の上部に設けられている第2給水部223を介して、顕熱交換器22の第2経路222の内部に滴下される。第1給水部211は気化フィルタ21の一部として形成される。一例として、気化フィルタ21は、装着位置から筐体14外部へ着脱可能な構成を採用してもよい。ユニット内に給水孔212を含むことで給水孔212が目詰まりした場合も、ユニットを本体から取り外すことで清掃可能である。
 第2給水部223は、顕熱交換器22の第2経路222の入口上方の第1経路221の下流側に位置している。すなわち、第2給水部223は、第1経路221の入口よりも出口の側に偏倚させて、第2経路222の入口上方に設けられている。顕熱交換器22の第1経路221において、第2給水部223に近接するほど、第1タンク71から供給される水によって温度が低下する。第1経路221の入口における第1空気の温度は、被空調空間の室温に相当するものであり、第1経路221内にある第1空気の温度分布において、最も高い温度となる。これに対し、第1経路221の下流側、すなわち第1経路221の出口側に偏倚させて第2給水部223を設けることにより、第1経路221の全域に亘って、第1空気と水との温度差を大きくとることができ、第1空気に対する冷却効率を向上させることができる。
 図示にて例示するにように本実施形態においては、2つの第2給水部223が顕熱交換器22の上部に設けられているため、第2供給水路82は、2つの第2給水部223夫々に対応して2分岐してあるが、これに限定されない。例えば、1つの第2給水部223が顕熱交換器上部に備えられ、第2供給水路82は、分岐されていない構成であってもよい。顕熱交換器22の上部に設ける第2給水部223を3つ以上とし、当該第2給水部223の個数に応じて第2供給水路82を分岐されるものであってもよい。又は、顕熱交換器22の上部に設ける第2給水部223を1つとし、第2給水部223の分岐を不要とするものであってもよい。
 第1タンク71に設けられたポンプ11によって、第1タンク71から気化フィルタ21及び顕熱交換器22に搬送され、気化フィルタ21及び顕熱交換器22にて気化せず液体の状態の残った水は、重力によって第1タンク71に還流される。すなわち、第1タンク71、供給水路8、冷却ユニット2、及び回収水路9による水の循環水路が形成される。
 供給水路8は、冷却ユニット2に含まれる気化フィルタ21及び顕熱交換器22に応じて、第1供給水路81及び第2供給水路82に分岐される。回収水路9は、冷却ユニット2に含まれる気化フィルタ21及び顕熱交換器22に応じて、第1回収水路91及び第2回収水路92に分岐される。従って、循環水路は、第1供給水路81、気化フィルタ21及び第1回収水路91による気化フィルタ21系水路と、第2供給水路82、顕熱交換器22の第2経路222、第2回収水路92による顕熱交換器22系水路とが並列に構成された水路を含む。
 ポンプ11の駆動によって搬送される水の単位時間あたりの体積流量において、気化フィルタ21系水路である第1供給水路81の体積流量は、顕熱交換器22系水路である第2供給水路82の体積流量よりも少なくしてある。例えば、第1供給水路81の体積流量は0.3L/minとし、第2供給水路82の体積流量は3L/minとして、第1供給水路81の体積流量は、第2供給水路82の体積流量の1/10とするものであってもよい。これにより、第1空気と共に被空調空間に吹き出される水蒸気の量を抑制しつつ、顕熱交換器22において顕熱によって第2空気を冷却するための水量を多くすることができ、冷却ユニット2における冷却効率を更に向上させることができる。
 第1タンク71の外周面、すなわち第1タンク71の底板及び側板の外面には、断熱部材711が貼付されているものであってもよい。上述のとおり、第1タンク71には、気化フィルタ21から回収された水が貯水されるものであり、当該水は、気化熱によって冷却されている。第1タンク71の外周面に断熱部材711を設けることにより、第1タンク71の底板及び側板を介して、気化フィルタ21から回収された水と、第1タンク71の周辺空気との間における熱交換を抑制し、当該気化フィルタ21から回収された水の水温が上昇することを抑制することができる。同様に、気化フィルタ21と第1タンク71とを連通する第1回収水路91の外周面においても、断熱部材711が貼付されているものであってもよい。
 第2タンク72は、例えば矩形状の箱体を成し、底面に設けられた給水孔を下方に向けて、第1タンク71よりも上方に設けられている。第2タンク72は、例えば筐体14に対し着脱可能に設けられており、筐体14から外した状態にて水道水等を補充した後、筐体14内に収納されるものであってもよい。又は、第2タンク72には、筐体14の外部からの水の補充を受付ける弁体が設けられており、当該弁体を介して水道水等が補充されるものであってもよい。第2タンク72の容積は、第1タンク71の容積よりも大きい。本実施形態においては、第2タンク72は2つ設けられており、2つの第2タンク72の容積の合計値は、第1タンク71の容積よりも大きい。第2タンク72の個数は2つに限定されず、1つ又は3つ以上であってもよい。すなわち、第2タンク72の個数は問わず、第1タンク71の容積は、第2タンク72の容積の合計値よりも小さいものであればよい。つまり、循環される水の量が少ない状態であるため、水の温度が低い状態を維持しやすい構成を採用している。
 第2タンク72は、第1タンク71よりも上方に設けられており、すなわち第2タンク72の底面は、第1タンク71の底面よりも上方に位置してある。第2タンク72は、第1タンク71の水位が所定値以下となった場合、所定量の水を第1タンク71に給水する。すなわち、第2タンク72は、第1タンク71に貯水されている水量が所定値以下となった場合、都度、所定量の水を第1タンク71に給水することにより、第1タンク71内の水が不足又は枯渇することを防止することができる。一例として、第2タンク72から第1タンク71への給水するための開口部が、第1タンク71の水面より低い位置にある場合は、タンク内部が大気圧よりも負圧となり給水がされない。開口部が第1タンク71の水面より高い位置にある場合は、開口部から第2タンク72に空気が入り込み、第1タンク71へ給水される仕組みを採用すればよい。または、コントローラ12により制御可能な電磁弁と、第1タンク71の水面の高さを検知するセンサとを備え、センサにより水面の高さが所定の高さよりも低くなったことを検知した場合は、電磁弁を一定時間開放する仕組みを採用してもよい。
 第2タンク72が、第1タンク71の水位が所定値以下となった都度、第1タンク71に給水する所定量の水、すなわち一回分の給水量は、第1タンク71の容積と、供給水路8及び回収水路9の流路体積との合計値の半分以下としてある。上述のとおり、第1タンク71には、気化フィルタ21から回収された水が貯水されるものであり、気化フィルタ21から回収された水は、気化熱により冷却されている。従って、第2タンク72から第1タンク71への一回分の給水量を、第1タンク71の容積と、供給水路8及び回収水路9の流路体積との合計値の半分以下とすることにより、第1タンク71と冷却ユニット2との間にて循環する水の水温が、比較的に低温となるように安定させることができる。
 空調機1は、被空調空間の空気を吸込口3から吸込し、吸込された吸込空気は、吸込流路32及び集塵フィルタ31を通過して、顕熱交換器22に流入する。吸込流路32の出口に対応して、顕熱交換器22の第1経路221(SA:給気側経路)及び第2経路222(EA:排気側経路)の入口が、顕熱交換器22の側面に設けられており、吸込空気は、第1経路221を流れる第1空気(SA)と、第2経路222を流れる第2空気(EA)とに分流される。
 第2経路222には、顕熱交換器22の上部に設けられた第2給水部223を介して、第1タンク71から供給された水が滴下される。すなわち、第2経路222は、第2空気と、第2給水部223から滴下された水とが、混在する状態となる。第1タンク71に貯水されている水は、気化フィルタ21から回収した水であり、気化熱により冷却されている水である。従って、第1タンク71から供給された水の水温は、第2経路222に流入した直後の第2空気の温度よりも低い。第2空気は、第2給水部223から滴下された水との間で顕熱を交換し、すなわち当該水によって冷却される。又、第2給水部223の構造に関する詳細は後述するが、第2給水部223から滴下された水は、第2経路222を構成する金属プレート夫々に分配されて、当該金属プレートの内部に滴下するため、第2空気に接する水の表面積は、増加する。これにより、第2給水部223から滴下された水の一部は気化し、当該気化熱によっても、第2空気は冷却される。
 顕熱交換器22の第1経路221に流れる第1空気と、第2経路222に流れる第2空気とは、直交流を形成しており、第1空気と第2空気との間で顕熱交換がされる。上述のとおり、第2経路222に流れる第2空気は、第1タンク71から供給された水によって冷却されており、第1空気は、第1タンク71から供給された水によって冷却された第2空気によって、冷却される。
 顕熱交換器22の第1経路221を通過した第1空気は、顕熱交換器22から第1吹出口4までの第1流路41に流入する。当該第1流路41において、顕熱交換器22の下流側には気化フィルタ21が設けられており、第1空気は気化フィルタ21を通過する。
 気化フィルタ21には、気化フィルタ21の上部に設けられた第1給水部211を介して、第1タンク71から供給された水が滴下される。第1流路41内は負圧に保たれているので、第1タンク71から供給された水は、第1給水部211の底面に設けられた給水孔212から気化フィルタ21の内部に吸い込まれ、気化フィルタ21内に浸透する。気化フィルタ21に浸透した水は、第1空気が気化フィルタ21を通過することにより気化が促進され、気化、すなわち蒸発して水蒸気となって第1空気に含有される。当該気化熱により、第1空気は冷却され、第1空気の温度は低下する。冷却された第1空気は、第1ファン61によって第1吹出口4から、給気(SA)として被空調空間に吹き出される。
 このような構成とすることにより、給気(SA)として被空調空間に吹き出される第1空気に対し、顕熱交換器22による一次冷却、及び気化フィルタ21による二次冷却を含む2段階の冷却を行うことができる。従って、気化フィルタ21のみを用いる直接気化方式と比較して、第1空気の温度を更に低下させることができる。
 第1タンク71から気化フィルタ21に供給された水の一部は、気化することなく、液体の水として気化フィルタ21内に残存する。当該残存した水についても、気化熱により冷却されている。気化フィルタ21内に残存した水は、重力によって気化フィルタ21の下方に移動し、気化フィルタ21の下方に設けられた第1回収水路91を介して、第1タンク71に回収される。このように気化フィルタ21内に残存した水を回収することにより、第1タンク71に貯水される水の温度を低下させ、比較的に低温となるように安定させることができる。
 上述のとおり、第1タンク71に貯水される水は、顕熱交換器22及び気化フィルタ21に供給されるものであり、当該第1タンク71に貯水される水を低温となるように安定させることにより、顕熱交換器22及び気化フィルタ21の冷却能力を向上させることができる。
 顕熱交換器22の第2経路222に流入した第2空気は、第2給水部223から滴下して給水された水が混合され、顕熱交換器22の下方に位置する第2経路222の出口に向かって、搬送される。第2経路222は、第1経路221との直交流が形成される領域を通過した後、顕熱交換器22の下方に向かって延設されているため、第2給水部223から給水された水が混合した第2空気は、顕熱交換器22の上方から下方に向かって流れる。
 顕熱交換器22の第2経路222の出口の下流側には、ドレンパン13が設けられており、ドレンパン13から第2吹出口5までの第2流路51は、ドレンパン13から上方に向かって延設されている。第2流路51は、図1の奥行き方向である後方向に形成されている。従って、第2給水部223から給水された水が混合した第2空気は、顕熱交換器22の第2経路222の出口から流出した後、ドレンパン13がある地点を最下点として、上下に折り返して流れるものとなる。すなわち、顕熱交換器22の第2経路222を含む第2流路51は、顕熱交換器22の上方から下方に延び、ドレンパン13が位置する場所を通過後、上方に向かって延設された上下方向の折り返し部を含む。
 第2給水部223から給水された水が混合した第2空気が、当該折り返し部を通過する際、すなわち下方への流れ方向から、上方への流れ方向に変化するにあたり、遠心力が発生する。第2空気と共に流れる水は、空気よりも比重が大きいため、遠心力により、折り返し部の外周側に偏ることにより、第2空気から分離、すなわち気液分離されるものとなる。
 第2空気から分離(気液分離)された水は、ドレンパン13に一旦、保水され、ドレンパン13の下部に設けられた第2回収水路92を介して、第1タンク71に回収される。なお、顕熱交換器22の第2経路222の内壁面に付着した水も、重力によって第2経路222の出口に移動し、当該出口から滴下することにより、ドレンパン13に保水され、第2回収水路92を介して、第1タンク71に回収される。
 顕熱交換器22の第2経路222における上方から下方に延設される部分、第2経路222の出口の下方に設けられたドレンパン13、及びドレンパン13から上方に向かって延設される第2流路51によって、第2給水部223から給水された水が混合した第2空気から、当該水を分離する気液分離機構が構成される。当該気液分離機構によって、第2空気から水を分離することにより、当該第2空気の絶対湿度が増加することを抑制することができる。
 ドレンパン13を通過した第2空気は、ドレンパン13から第2吹出口5までの第2流路51に流入する。第2流路51は、例えば、顕熱交換器22の側面と、当該側面に対向する筐体14の内面との間に設けられており、第2空気は、第2流路51を介して、ドレンパン13から、ファンモータ6及び第2ファン62が載置されているファン室に搬送される。すなわちファンモータ6は、第2流路51の途中に設けられているため、第2空気によって冷却される。ファンモータ6は、気液分離機構の下流側に設けられているため、水が分離された後の第2空気によって、当該ファンモータ6を効率的に冷却することができる。ファンモータ6を冷却した第2空気は、第2吹出口5から排気として吹き出される。
 図3は、気化フィルタ21の一構成例を示す模式的斜視図である。例えば、気化フィルタ21は着脱可能であって、図3は気化フィルタ21を清掃するために筐体14から取り外された状態である。気化フィルタ21は、例えば矩形の板状を成し、レーヨン・ポリエステル、不織布等によって成形されている。気化フィルタ21は、吸水性を有し、第1給水部211から給水された水が気化フィルタ21の全面に浸透することにより、当該水の気化を促進する。
 第1給水部211は、上側に開口部を有する箱体を成し、気化フィルタ21の上部に載置されている。箱体の底板は矩形状を成し、当該底板には、長手方向に沿って複数の給水孔212が、設けられている。
 第1給水部211の開口部には、第1タンク71から延設された供給水路8が分岐された第1供給水路81が、連通してある。第1供給水路81から供給された水は、箱体を成す第1給水部211に一旦、保水され、給水孔212から気化フィルタ21に滴下して、気化フィルタ21内に浸透する。
 気化フィルタ21は、第1空気の流れ方向において、第1ファン61よりも上流側の第1流路41に設けられている。従って、気化フィルタ21内は、大気圧よりも負圧となり、第1給水部211に一旦、保水された水は、給水孔212から気化フィルタ21内に吸い込まれる。このため、当該水を気化フィルタ21内に効率的に浸透させることができる。つまり、ファンの回転数および風速などによる負圧の程度によって給水量が調節可能な構成が採用されている。本実施形態では負圧となることを利用して給水する仕組みを採用しているが、水の自重により給水される仕組みなど種々の構成を採用することもできる。
 図4は、顕熱交換器22の第2給水部223の一構成例を示す模式的平面図である。図5は、第2給水部223の要部を説明する説明図である。顕熱交換器22の上面には、平面視にて矩形の箱状を成す第2給水部223が、2つ並んで設けられている。上述のとおり、第2給水部223夫々は、第1経路221の下流側に設けられている。第2給水部223夫々は、上面の長手方向を、第1経路221及び第2経路222の経路方向に対し直角となるように位置させて、顕熱交換器22の上面に載置されている。
 第2給水部223の上面には、円筒状の水受部224と、水受部224から放射状に延びる複数のリブ225が設けられている。水受部224は、当該上面における長手方向において、一方に偏倚して設けられている。水受部224には、第1タンク71から延設された供給水路8を分岐した第2供給水路82が、連通してある。
 第2供給水路82から供給された水は、水受部224にて受けられた後、当該水受部224から放射状に延びる複数のリブ225沿って分流され、分流された水は、顕熱交換器22の第2経路222の内部に滴下される。すなわち、第2給水部223は、顕熱交換器22の第2経路222を構成する複数の金属プレート夫々に、第1タンク71から供給された水を散水する散水部として機能する。
 水受部224から放射状に延びる複数のリブ225夫々は、等間隔のピッチで設けられており、当該ピッチは、例えば6mmである。複数のリブ225夫々は、水受部224から上面における長辺側の縁部に向かって、一回以上折り曲げられることにより、L字状、コの字状(C字状)又はクランク状に形成されている。
 複数のリブ225夫々は、上面の長辺側の縁部に近接した地点にて、二本の平行なリブ225に分岐されている。分岐された二つリブ225は、第2給水部223の上面から側面に向かって折り曲げられ、当該側面の上方から下方に向けて延設されている。
 第2給水部223の上面において、水受部224が設けられている側の短辺とは逆の短辺の側に、V字状の切欠き部が設けられている。水受部224から、V字状の切欠き部が設けられた短辺の側に向かって延設されている一部のリブ225は、当該V字状の切欠き部によって形成される内壁面に向かって折り曲げられ、当該内壁面の上方から下方に向けて延設されている。
 長辺側となる夫々の側面及び、V字状の切欠き部によって形成される内壁面にそれぞれ設けられた平行の二本のリブ225を、縦リブとする。当該縦リブは、等間隔となるように側面及び内壁面にて、並設されている。長辺側となる夫々の側面において、一方の側面に設けられた縦リブと、他方の側面に設けられた縦リブとは、側面視にて重ならないように、図5に示すように千鳥状に設けられている。すなわち側面視にて、一方の側面に設けられた縦リブと当該縦リブに隣接する縦リブとの間に、他方の側面に設けられた縦リブが位置するように、夫々の側面の縦リブは、設けられている。同様にV字状の切欠き部によって形成される内壁面においても、互いに向かい夫々の内壁面に設けられた夫々の縦リブは、千鳥状に設けられている。
 平行な二本のリブ225により構成される縦リブは、顕熱交換器22の第2経路222に対応して設けられている。図5に示すとおり、縦リブの延びる方向と、第1経路221及び第2経路222を構成する金属プレート夫々の上下方向とが一致するように、第2給水部223は、顕熱交換器22の上部に載置されている。縦リブを構成する二本のリブ225夫々が、隣り合う2つの第2経路222夫々に位置するように、第2給水部223は設けられている。縦リブを構成する二本のリブ225の間に第1経路221が位置するように、第2給水部223は設けられている。
 水受部224から分流された水は、第2給水部223の上面に放射状に設けられたリブ225と当該リブ225に隣接する間を流れる。第2給水部223の上面から、側面又はV字状の切欠き部によって形成される内壁面に沿って下方に流れ落ちる水は、縦リブを構成する二本のリブ225の外面側を伝って流れ落ちる。縦リブを構成する二本のリブ225夫々は、隣り合う2つの第2経路222夫々に位置するようにしてあるので、二本のリブ225の外面側を伝って流れ落ちる水を、隣接する第2経路222夫々に滴下することができる。
 上面に設けられるリブ225間のピッチを確保するため、側面に形成することができる縦リブの個数も制限される。従って、一方の側面の側にて、水が滴下されない第2経路222が生じる。これに対し、夫々の側面に設けられる縦リブは、図5に示すように千鳥状を成す位置に形成してあるため、一方の側面の側にて水が滴下されなかった第2経路222に対し、他方の側面に設けられている縦リブによって当該第2経路222に水を滴下することができる。同様にV字状の切欠き部によって形成される内壁面夫々において、千鳥状をなす位置に設けられた縦リブによって、対応する第2経路222夫々に水を滴下することができる。このように千鳥状に設けられた縦リブによって、上面に設けられるリブ225間のピッチを十分に確保しつつ、顕熱交換器22における全ての第2経路222に、第1タンク71から供給された水を滴下し、顕熱交換器22における冷却能力を向上させることができる。
 本実施形態において冷却ユニット2は、第1回収水路91及び第2回収水路92によって、残存した水を第1タンク71に戻す構成を採用した。しかし、冷却ユニット2としては、第1回収水路91を第2給水部223に接続しさらに第1回収水路91にポンプを備えることで、第2回収水路92のみを第1タンク71に接続する構成を採用してもよい。これにより、循環する水をより効率的に冷却することが可能になる。同様に冷却ユニット2および冷却ユニット2内の水の流路形状については種々の構成を採用することも可能である。また、冷却ユニット2は種々の形態の熱交換器を適応可能である。一例としては、少なくとも第1空気または第2空気のいずれかと水との間で熱交換を行う形態だけではなく、単に水を冷却する構成を気化フィルタ21または顕熱交換器22の代替として、または、付加的に備えた形態とすることが可能である。
 今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 (付記A1)
 第1吹出口及び第2吹出口を有する筐体と、前記第1吹出口に連通する第1流路と、前記第2吹出口に連通する第2流路と、前記第1流路に流れる第1空気及び、前記第2流路に流れる第2空気を冷却するための水を保持するタンクユニットと、前記タンクユニットに保持された水の気化熱によって第1空気を冷却する冷却ユニットとを備えた空調機である。前記冷却ユニットは、前記第1空気が流れる第1経路と、前記第2空気が流れる第2経路とを備え、前記タンクユニットから供給された水との熱交換によって第2空気を冷却し、冷却された第2空気と第1空気との間で顕熱交換することにより、第1空気を冷却する顕熱交換器と、前記第1空気の流れ方向において前記顕熱交換器よりも下流側に設けられ、前記タンクユニットから供給された水の潜熱によって第1空気を冷却する気化フィルタとを備える。更に、前記空調機は、前記タンクユニットに保持された水を前記冷却ユニットの前記顕熱交換器と前記気化フィルタに供給するための供給水路と、前記顕熱交換器と前記気化フィルタに残存した水を前記タンクユニットに回収するための回収水路とを備える。
 (付記A2)
 更に、前記筐体は第1空気を吸込む吸込口を有し、前記吸込口と前記顕熱交換器と前記気化フィルタは直線状に並んで配置され、且つ、前記顕熱交換器は前記吸込口に対向し、前記気化フィルタは前記顕熱交換器に対向して配置される。前記第1吹出口と前記第2吹出口は、前記顕熱交換器と気化フィルタよりも上方に配置され、前記筐体内の前記第1吹出口と前記吹出口よりも下方で、且つ前記顕熱交換器と気化フィルタよりも上方には、前記気化フィルタを通過した第1空気を前記第1吹出口から吹き出すための第1ファンと、前記顕熱交換器を通過した第2空気を前記第2吹出口から吹き出すための第2ファンと、両ファンを駆動するモータとを設けた付記A1に記載の空調機。
 (付記A3)
 更に、前記筐体に配置された前記前記吸込口と前記顕熱交換器と前記気化フィルタは水平方向に直線状に配列されている付記A2に記載の空調機。
 (付記A4)
 更に、前記タンクユニットから前記顕熱交換器の間の給水路に配置され、且つ前記顕熱交換器の上部に設けられ、前記給水路より給水された水を受けて前記熱交換器の前記第2経路に給水する第2給水部を備えた付記A1からA3の何れかに記載の空調機。
 (付記A5)
 更に、前記第2給水部は前記顕熱交換器の上部、且つ前記第1経路の第1空気の出口側に偏倚した位置に設けた付記A4に記載の空調機。
 (付記B1)
 第1吹出口及び第2吹出口を有する筐体と、前記第1吹出口に連通する第1流路と、前記第2吹出口に連通する第2流路と、前記第1流路に流れる第1空気及び、前記第2流路に流れる第2空気を冷却するための水を保持するタンクユニットと、前記タンクユニットに保持された水の気化熱によって第1空気を冷却する冷却ユニットとを備えた空調機である。前記冷却ユニットは、前記第1空気が流れる第1経路と、前記第2空気が流れる第2経路とを備え、前記タンクユニットから供給された水との熱交換によって第2空気を冷却し、冷却された第2空気と第1空気との間で顕熱交換することにより、第1空気を冷却する顕熱交換器と、前記第1空気の流れ方向において前記顕熱交換器よりも下流側に設けられ、前記タンクユニットから供給された水の潜熱によって第1空気を冷却する気化フィルタとを備える。前記タンクユニットに保持された水を前記冷却ユニットの前記顕熱交換器と前記気化フィルタに供給するための供給水路を備える。更に、前記空調機は、前記タンクユニットから前記顕熱交換器の間の供給水路に配置され、且つ前記顕熱交換器の上部に設けられ、前記給水路より給水された水を受けて前記熱交換器の前記第2経路に給水する第2給水部を備える。
 (付記B2)
 更に、前記タンクユニットを前記顕熱交換器の下方に設け、前記顕熱交換器と前記気化フィルタに残存した水を前記タンクユニットに回収するための回収水路を備えた付記B1に記載の空調機。
 (付記B3)
 更に、前記筐体は第1空気を吸込む吸込口を有し、前記前記筐体吸込口と前記顕熱交換器と前記気化フィルタは並んで配置されていることと、前記第1吹出口と前記第2吹出口は、前記顕熱交換器と前記気化フィルタよりも上方の位置において、且つ前記顕熱交換器から前記気化フィルタに向かう方向と同じ方向に沿って同順に設けた付記B1またはB2に記載の空調機。
 (付記B4)
 更に、前記第1吹出口と前記第2吹出口は、前記顕熱交換器と気化フィルタよりも上方に配置され、前記筐体内の前記第1吹出口と前記2吹出口よりも下方で、且つ前記顕熱交換器と気化フィルタよりも上方には、前記気化フィルタを通過した第1空気を前記第1吹出口から吹き出すための第1ファンと、前記顕熱交換器を通過した第2空気を前記第2吹出口から吹き出すための第2ファンと、両ファンを駆動するモータとを設けた付記B1から付記B3の何れかに記載の空調機。
 (付記B5)
 更に、前記第1ファンと第2ファンと前記モータを、前記第2給水部よりも上方に設けた
付記B4に記載の空調機。
 1 空調機
 11 ポンプ
 12 コントローラ
 13 ドレンパン
 14 筐体
 141 キャスター
 2 冷却ユニット
 21 気化フィルタ
 211 第1給水部
 212  給水孔
 22 顕熱交換器
 221 第1経路
 222 第2経路
 223 第2給水部
 224 水受部
 225 リブ
 3 吸込口
 31 集塵フィルタ
 32 吸込流路
 4 第1吹出口
 41 第1流路
 5 第2吹出口
 51 第2流路
 6 ファンモータ
 61 第1ファン(ファン)
 62 第2ファン(ファン)
 63 仕切板
 7 タンクユニット
 71 第1タンク
 711 断熱部材
 72 第2タンク
 8 供給水路
 81 第1供給水路
 82 第2供給水路
 9 回収水路
 91 第1回収水路
 92 第2回収水路

Claims (16)

  1.  第1吹出口及び第2吹出口を有する筐体と、
     前記第1吹出口に連通する第1流路と、
     前記第2吹出口に連通する第2流路と、
     前記第1流路に流れる第1空気及び、前記第2流路に流れる第2空気を冷却するための
    水を保持するタンクユニットと、
     前記タンクユニットに保持された水の気化熱によって第1空気を冷却する冷却ユニット
    と、
     前記タンクユニットに保持された水を冷却ユニットに供給するための供給水路と、
     前記冷却ユニットに残存した水を前記タンクユニットに回収するための回収水路と
     を備えることを特徴とする空調機。
  2.  前記タンクユニットは、前記供給水路及び前記回収水路に連通している第1タンクと、
     前記筐体の外部から供給される水を貯水し、前記第1タンクに給水する第2タンクとを含む
     ことを特徴とする請求項1に記載の空調機。
  3.  前記第1タンクの容積は、前記第2タンクの容積よりも小さい
     ことを特徴とする請求項2に記載の空調機。
  4.  前記第1タンク内の水量が所定値以下となった場合、前記第2タンク内の水が、前記第1タンクに給水される
     ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の空調機。
  5.  前記第2タンクから前記第1タンクへの一回分の給水量は、前記第1タンクの容積と、
    前記供給水路及び前記回収水路の流路体積との合計値の半分以下である
     ことを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか1項に記載の空調機。
  6.  前記第1タンクは、前記冷却ユニットよりも下方に設けられ、
     前記第1タンクの底面は、前記第2タンクの底面よりも下方に設けられている
     ことを特徴とする請求項2から請求項5のいずれか1項に記載の空調機。
  7.  前記冷却ユニットは、
     前記タンクユニットから供給された水との熱交換によって第2空気を冷却し、冷却された第2空気と第1空気との間で顕熱交換することにより、第1空気を冷却する顕熱交換器と、
     前記タンクユニットから供給された水の潜熱によって第1空気を冷却する気化フィルタとを含む
     ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の空調機。
  8.  前記気化フィルタは、第1空気の流れ方向において前記顕熱交換器よりも下流側に設けられている
     ことを特徴とする請求項7に記載の空調機。
  9.  前記供給水路は、前記気化フィルタに供給する第1供給水路と、前記顕熱交換器に供給する第2供給水路とを含み、
     前記第2供給水路に流れる水の体積流量は、前記第1供給水路に流れる水の体積流量よりも多い
     ことを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の空調機。
  10.  第2空気の流れ方向において前記顕熱交換器よりも下流側に設けられている前記第2流路は、前記第2流路の流路方向を下方から上方に折り返す気液分離機構を含み、
     前記気液分離機構の下流側には、第1空気及び第2空気を搬送するためのファンを回転するファンモータが設けられている
     ことを特徴とする請求項7から請求項9のいずれか1項に記載の空調機。
  11.  前記ファンは、第1空気を搬送する第1ファンと、第2空気を搬送する第2ファンとを含み、
     前記第1ファン及び前記第2ファンを回転させるファンモータは、前記第1ファン及び前記第2ファンにおいて共用される
     ことを特徴とする請求項10に記載の空調機。
  12.  前記第1ファンと前記第2ファンとの間には、前記第1流路と前記第2流路とを仕切る仕切板が設けられている
     ことを特徴とする請求項11に記載の空調機。
  13.  前記気化フィルタの上部には、前記タンクユニットから供給された水を保水し、前記気化フィルタに給水する第1給水部が設けられており、
     前記第1給水部には、前記気化フィルタに連通する給水孔が設けられており、
     前記ファンは、第1空気の流れ方向において前記気化フィルタよりも下流側に設けられている
     ことを特徴とする請求項10から請求項12のいずれか1項に記載の空調機。
  14.  前記顕熱交換器は左右方向と上下方向とに連通し、左右方向の開口部の一端は前記第1流路と連通し、上下方向の下端は前記第2流路と連通しており、
     前記顕熱交換器の上部には、前記タンクユニットから供給された水を、前記顕熱交換器における第2空気が流れる複数の経路夫々に分流して、前記顕熱交換器に給水する第2給水部が設けられており、
     前記第2給水部には、前記タンクユニットから供給される水を受ける水受部と、前記水受部から前記複数の経路夫々に向かって放射状に設けられている複数のリブとが、設けられている
     ことを特徴とする請求項7から請求項13のいずれか1項に記載の空調機。
  15.  前記第2給水部は、第1空気の流れ方向において、前記顕熱交換器における第1空気が流れる前記複数の経路の下流側に設けられている
     ことを特徴とする請求項14に記載の空調機。
  16.  第1吹出口及び第2吹出口を有する筐体と、
     前記第1吹出口に連通する第1流路と、
     前記第2吹出口に連通する第2流路と、
     前記第1流路の前記第1吹出口の近傍に設けられた第1ファンと、
     前記第2流路の前記第2吹出口の近傍に設けられた第2ファンと、
     前記第1流路の一部を構成する第1経路と前記第2流路の一部を構成する第2経路とを有する顕熱交換器と、
     吸水性を有する気化フィルタと、
     水を貯水する機能を有するタンクユニットと、
     前記タンクユニットと前記気化フィルタ、及び、前記タンクユニットと前記顕熱交換器の前記第2経路を連通する給水路と、を備え、
     前記気化フィルタは、前記第1流路の前記顕熱交換器と前記第1ファンとの間に設けられている。
     ことを特徴とする空調機。
PCT/JP2021/001224 2020-01-20 2021-01-15 空調機 WO2021149608A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21744045.2A EP4095448A4 (en) 2020-01-20 2021-01-15 AIR CONDITIONER
US17/866,038 US20220349614A1 (en) 2020-01-20 2022-07-15 Air conditioner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-006967 2020-01-20
JP2020006967A JP6881623B1 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 空調機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/866,038 Continuation US20220349614A1 (en) 2020-01-20 2022-07-15 Air conditioner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021149608A1 true WO2021149608A1 (ja) 2021-07-29

Family

ID=76083867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/001224 WO2021149608A1 (ja) 2020-01-20 2021-01-15 空調機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220349614A1 (ja)
EP (1) EP4095448A4 (ja)
JP (3) JP6881623B1 (ja)
CN (3) CN113137676A (ja)
WO (1) WO2021149608A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023009956A (ja) 2021-07-08 2023-01-20 株式会社ジャパンディスプレイ 照明装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295864A (en) * 1976-02-06 1977-08-11 Toshiba Corp Air conditioner
JPS61107020A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機
JPH03282137A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Toshiba Corp 空気調和機
JP2012042150A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Kuwamoto Sogo Sekkei:Kk 冷風機
CN203364321U (zh) * 2013-07-05 2013-12-25 南京佳力图空调机电有限公司 一种机房空调机组配套装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5563334A (en) * 1978-11-07 1980-05-13 Mitsubishi Electric Corp Air conditioner
EP0235208A4 (en) * 1985-08-30 1989-01-02 Dricon Air Pty Ltd AIR CONDITIONING AND METHOD.
EP0448935B1 (en) * 1990-03-30 1994-12-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Air conditioner
JPH10311691A (ja) * 1997-05-13 1998-11-24 Seibu Giken:Kk 気体の冷却の方法および装置
CN1308717A (zh) * 1998-06-30 2001-08-15 株式会社荏原制作所 热交换器、热泵、除湿装置和除湿方法
JP4466307B2 (ja) * 2004-09-30 2010-05-26 マックス株式会社 換気装置及び建物
JP2007139334A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Max Co Ltd 換気装置及び建物
JP2007139333A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Max Co Ltd 換気装置及び建物
KR100773435B1 (ko) * 2007-02-01 2007-11-05 한국지역난방공사 지역난방용 제습냉방장치
JP3132118U (ja) * 2007-03-15 2007-05-31 亦瀬 信浩 空調排気冷却装置
JP3193430U (ja) * 2012-01-25 2014-10-02 株式会社ニットー冷熱製作所 冷却装置
JP5818373B2 (ja) * 2013-02-04 2015-11-18 有限会社アクアテック 熱交換装置及びこの熱交換装置を用いた凝縮器の冷却装置
US9389000B2 (en) * 2013-03-13 2016-07-12 Rheem Manufacturing Company Apparatus and methods for pre-heating water with air conditioning unit or heat pump
JP6147537B2 (ja) * 2013-03-28 2017-06-14 オルガノ株式会社 空気調和装置
JP2015034675A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 シャープ株式会社 気化式冷却装置
JP6286660B2 (ja) * 2013-09-26 2018-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 除湿装置
JP6805693B2 (ja) * 2016-09-30 2020-12-23 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JPWO2018142607A1 (ja) * 2017-02-06 2019-11-07 三菱電機株式会社 空気調和装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5295864A (en) * 1976-02-06 1977-08-11 Toshiba Corp Air conditioner
JPS61107020A (ja) * 1984-10-30 1986-05-24 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和機
JPH03282137A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Toshiba Corp 空気調和機
JP2012042150A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Kuwamoto Sogo Sekkei:Kk 冷風機
CN203364321U (zh) * 2013-07-05 2013-12-25 南京佳力图空调机电有限公司 一种机房空调机组配套装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4095448A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP4095448A1 (en) 2022-11-30
JP6881623B1 (ja) 2021-06-02
JP2021113676A (ja) 2021-08-05
JP2021113652A (ja) 2021-08-05
JP6940021B2 (ja) 2021-09-22
US20220349614A1 (en) 2022-11-03
CN214701047U (zh) 2021-11-12
JP2021185336A (ja) 2021-12-09
CN113137676A (zh) 2021-07-20
CN214701007U (zh) 2021-11-12
EP4095448A4 (en) 2024-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2450645B1 (en) Vapor compression system
CN101815906B (zh) 湿度调节装置及换气装置
CN103608629A (zh) 嵌入式空调装置
WO2021149608A1 (ja) 空調機
WO2009033208A1 (en) An air conditioning apparatus
JP7456418B2 (ja) 給水体、熱交換器ユニット及び空調機
CN217817106U (zh) 烟机结构及空调烟机
CN213577849U (zh) 空调器
JP7070647B1 (ja) 空調機
JP2021018015A (ja) 空調機
WO2023026974A1 (ja) 空調機
JP7070648B1 (ja) 空調機
EP1318355B1 (en) Air conditioner
JP6835108B2 (ja) 空調機
WO2022124225A1 (ja) 空調機
CN101178210A (zh) 除湿机
JP2021076369A (ja) 空調機
JP2022090457A (ja) 冷却ユニット及び空調機
JP2022090455A (ja) 空調機
JPH09189429A (ja) 床置き型換気空調装置
JPH09189432A (ja) 床置き型換気空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21744045

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021744045

Country of ref document: EP

Effective date: 20220822