WO2021131723A1 - Icソケット - Google Patents

Icソケット Download PDF

Info

Publication number
WO2021131723A1
WO2021131723A1 PCT/JP2020/045961 JP2020045961W WO2021131723A1 WO 2021131723 A1 WO2021131723 A1 WO 2021131723A1 JP 2020045961 W JP2020045961 W JP 2020045961W WO 2021131723 A1 WO2021131723 A1 WO 2021131723A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
probe
electronic component
socket
socket body
tip
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/045961
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
久男 大島
慶紀 小林
七施 吉田
Original Assignee
株式会社エンプラス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エンプラス filed Critical 株式会社エンプラス
Publication of WO2021131723A1 publication Critical patent/WO2021131723A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/74Devices having four or more poles, e.g. holders for compact fluorescent lamps
    • H01R33/76Holders with sockets, clips, or analogous contacts adapted for axially-sliding engagement with parallely-arranged pins, blades, or analogous contacts on counterpart, e.g. electronic tube socket

Definitions

  • the present invention relates to an IC socket used for electrical testing of electronic components.
  • QFN Quad Flat Non-readed package
  • semiconductor package 100 which is a kind of electronic component (semiconductor package) 100, often has a rectangular shape in a plan view, and is along the four sides on the lower surface side.
  • a plurality of terminals 101 are arranged.
  • FIG. 8 is a diagram showing a conventional IC socket 102 for Kelvin inspection used for an electrical test of such an electronic component 100.
  • FIG. 8A is a plan view of the conventional IC socket 102.
  • FIG. 8B is a side view of the conventional IC socket 102.
  • FIG. 8C is a cross-sectional view of the conventional IC socket 102 cut along the lines A13 to A13 of FIG. 8A.
  • a pair of probes 103a and 103b that come into contact with the terminals 101 of the electronic component 100 are arranged according to the number of terminals 101, and the probes 103a and 103b are made of an insulating resin material.
  • the socket body 104 is accommodated in the probe accommodating holes 105 and 105, respectively.
  • One of the pair of probes 103a and 103b is a force contact probe for supplying a current, and the other is a sense contact probe for monitoring a voltage.
  • these pairs of probes 103a and 103b come into contact with the terminal 101 of the electronic component 100 by the spring force of a coil spring (not shown) having one end built in, and on the substrate 106 by the spring force of a coil spring (not shown) built in the other end. It is in contact with the electrode 107 (see Patent Document 1).
  • the probe 103a close to the carry-in center position P of the electronic component 100 is set as the inner probe 103a, and the probe is far from the carry-in center position P of the electronic component 100.
  • Let 103b be the outer probe 103b.
  • the tip of the outer probe 103b of the pair of probes 103a and 103b arranged so as to stand upright on the electrode 107 of the substrate 106 is the terminal 101 at the side end of the electronic component 100. May be used to contact with.
  • FIG. 9A when the electronic component 100 is carried onto the socket body 104 in a tilted state by a handling device (not shown), the tilted electronic component 100 The lower side edge may come off the outer probe 103b. Then, as shown in FIG.
  • the electronic component 100 is carried into a predetermined position (a position on the IC socket 102 for performing an electrical test) by a handling device (not shown), and the electronic component 100 is carried into the IC socket 102.
  • a handling device not shown
  • the outside The probe 103b may be deformed by the side surface 108 (side surface of the terminal 101) of the electronic component 100 in a direction away from the inner probe 103a, which may cause a problem that the outer probe 103b is damaged.
  • an object of the present invention is to provide an IC socket that can prevent the probe from being damaged by the electronic component even when the electronic component is carried in the socket body in an inclined state.
  • the IC socket 1 has a socket body 2 mounted on a substrate 106 and a pair of probes 3a and 3b housed in probe housing holes 4 and 4 of the socket body 2. Then, in the IC socket 1 according to the present invention, when the electronic component 100 is carried onto the socket body 2, the pair of probes 3a and 3b are connected to the terminal 101 of the electronic component 100 and the electrode 107 of the substrate 106.
  • the pair of probes 3a and 3b are arranged so as to stand upright on the electrode 107 of the substrate 106 and are used, assuming that the pair of probes 3a and 3b are electrically connected to each other and are used. , 3b (3b) comes into contact with the terminal 101 at the side end of the electronic component 100.
  • the terminal 101 is arranged on the lower surface facing the socket body 2.
  • the probe close to the carry-in center P of the electronic component 100 in the socket body 2 is the inner probe 3a
  • the probe far from the carry-in center P of the electronic component 100 is the outer probe 3b.
  • the outer probe 3b has the electrode 107 and the terminal so that the tip 5 contacts the terminal 101 of the electronic component 100 even if the electronic component 100 is carried in the socket body 2 in an inclined posture.
  • the 101 is connected to the electrode 107 in an inclined posture with respect to the upright direction.
  • the inner probe 3a connects the electrode 107 and the terminal 101 in an inclined posture with respect to the upright direction on the electrode 107.
  • the IC socket 1 has a socket body 2 mounted on the substrate 106 and a pair of probes 3a and 3b housed in the probe housing holes 4 of the socket body 2. Then, in the IC socket 1 according to the present invention, when the electronic component 100 is carried onto the socket body 2, the pair of probes 3a and 3b are connected to the terminal 101 of the electronic component 100 and the electrode 107 of the substrate 106. When the pair of probes 3a and 3b are arranged upright on the electrode 107 of the substrate 106, one of the pair of probes 3a and 3b (3b) is electrically connected. Is in contact with the terminal 101 at the side end of the electronic component 100.
  • the terminal 101 is arranged on the lower surface facing the socket body 2.
  • the probe close to the carry-in center P of the electronic component 100 in the socket body 2 is the inner probe 3a
  • the probe far from the carry-in center P of the electronic component 100 is the outer probe 3b.
  • the outer probe 3b has the inner probe 5 so that the tip 5 does not come into contact with the side surface 108 of the electronic component 100 when the electronic component 100 is carried in the socket body 2 in an inclined posture. It is arranged lower than the tip 5 of 3a.
  • the terminal 101 of the electronic component 100 is carried. It is designed to come into contact with.
  • the IC socket according to the present invention can prevent the probe from being damaged by the electronic component even when the electronic component is carried in the socket body in an inclined state.
  • FIG. 1 (a) is a plan view of the IC socket
  • FIG. 1 (b) is cut along the line A1-A1 of FIG. 1 (a).
  • FIG. 2 (a) is a plan view of the IC socket
  • FIG. 2 (b) is cut along the line A2-A2 of FIG. 2 (a). It is sectional drawing of the IC socket shown by.
  • FIG. 3A is a plan view which shows a part of IC socket
  • FIG. 3B. 3 (a) is a cross-sectional view of the IC socket cut along the A3-A3 line of FIG. 3 (a)
  • FIG. 3 (c) shows the IC socket cut along the A4-A4 line of FIG. 3 (a).
  • a cross-sectional view, FIG. 3 (d) is a cross-sectional view of the IC socket cut along the line A5-A5 of FIG. 3 (c).
  • FIG. 4A is a plan view which shows a part of IC socket
  • FIG. 4B is A cross-sectional view of the IC socket cut along the A6-A6 line of FIG. 4 (a)
  • FIG. 4 (c) is a cross-sectional view of the IC socket cut along the A7-A7 line of FIG. 4 (a).
  • FIG. 4 (d) is a cross-sectional view of an IC socket cut along the line A8-A8 of FIG. 4 (c).
  • FIG. 5A is a plan view which shows a part of IC socket
  • FIG. FIG. 5 (a) is a cross-sectional view of the IC socket cut along the line A9-A9 of FIG. 5 (a)
  • FIG. 5 (c) is a cross-sectional view of the IC socket cut along the line A10-A10 of FIG. 5 (a).
  • FIG. 5 (d) is a cross-sectional view of an IC socket cut along the lines A11-A11 of FIG. 5 (c). It is a figure which shows the modification of the socket body of the IC socket shown in FIGS. 1 to 4, FIG.
  • FIG. 6 (a) is a partial plan view of the IC socket
  • FIG. 6 (b) is A12- of FIG. 6 (a).
  • FIG. 6 (c) is an enlarged view of a portion B1 of FIG. 6 (b).
  • 7A is a plan view of the electronic component
  • FIG. 7B is a side view of the electronic component
  • FIG. 7C is a back view of the electronic component.
  • FIG. 8A is a plan view of the conventional IC socket
  • FIG. 8B is a side view of the conventional IC socket
  • FIG. 8C is FIG.
  • FIG. 9A is a first operating state diagram of the conventional IC socket
  • FIG. 9B is a second operating state diagram of the conventional IC socket.
  • FIG. 1 is a diagram showing an IC socket 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the IC socket 1 shown in FIG. 1 is used for Kelvin inspection.
  • FIG. 1A is a plan view of the IC socket 1.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A1-A1 of FIG. 1A.
  • the electronic component 100 is shown by a chain double-dashed line.
  • the IC socket 1 includes a socket body 2 mounted on the substrate 106 and a pair of probes 3a and 3b arranged in the socket body 2 corresponding to the terminal 101 of the electronic component 100. doing. Assuming that the IC socket 1 is used with a pair of probes 3a and 3b arranged upright on the electrode 107 of the substrate 106, the outer probe 3b comes into contact with the terminal 101 at the side end of the electronic component 100. It is formed to the size to be used. Then, when the electronic component 100 is carried onto the socket body 2 by a handling device (not shown) so that the center P1 of the electronic component 100 coincides with the electronic component carry-in center P of the socket body 2, the IC socket 1 is paired.
  • the tips of the probes 3a and 3b of the above are in contact with the terminals 101 on the lower surface (back surface) of the electronic component 100, and the pair of probes 3a and 3b electrically connect the terminals 101 of the electronic component 100 and the electrodes 107 of the substrate 106. It has become.
  • the socket body 2 has a first block 2a and a second block 2b arranged on the lower surface of the first block 2a. The socket body 2 may divide the first block 2a into a plurality of blocks according to the convenience of manufacturing.
  • the pair of probes 3a and 3b are arranged for each terminal 101 of the electronic component 100, and are housed in the probe accommodating holes 4 of the socket body 2 formed for each of the probes 3a and 3b.
  • the pair of probes 3a and 3b are arranged along a direction orthogonal to the outer edge (one of the four sides) of the rectangular electronic component 100, and the triangularly pointed tips are located back to back. Then, even if the pair of probes 3a and 3b are carried onto the socket body 2 in a state where the electronic component 100 is tilted, the tip (one end) 5 of the outer probe 3b comes into contact with the terminal 101 on the lower surface of the electronic component 100.
  • the tip 5 of the outer probe 3b is located inside the lower end (the other end) 6 of the outer probe 3b so as to be possible (so that it does not come off from the terminal 101 on the lower surface of the electronic component 100). That is, as shown in FIG. 1 (b), the pair of outer probes 3b, 3b arranged to face the opposite sides of the socket body 2 are at the tip (one end) rather than the dimension between the lower ends (the other ends) 6, 6. )
  • the probe accommodating the socket body 2 so that the dimension between 5 and 5 is smaller (inclined inward by an angle ⁇ with respect to the direction orthogonal to the substrate 106 (the side closer to the electronic component loading center P)). It is housed in hole 4.
  • the pair of probes 3a and 3b electrically connect the terminal 101 on the lower surface of the electronic component 100 and the electrode 107 of the substrate 106 in an inclined posture.
  • the probe closer to the electronic component carry-in center P is the inner probe 3a
  • the probe farther from the electronic component carry-in center P is the outer probe 3b.
  • the electronic component 100 is a plate-like body having a rectangular shape in a plan view (see FIG. 7), and is a handling device (not shown) so that the center P1 of the electronic component 100 coincides with the electronic component carry-in center P of the socket body 2.
  • a normal posture a posture parallel to the upper surface 106a of the substrate 106
  • a handling device not shown
  • the terminals 101 on the lower surface come into contact with the tips of the pair of probes 3a and 3b housed in the socket body 2. Therefore, even if the electronic component 100 is carried in the socket body 2 in an inclined posture, the outer probe 3b is not deformed in the direction away from the inner probe 3a on the side surface 108, and the outer probe 3b may be damaged. Absent.
  • the shortest distance from the center P1 of the electronic component 100 to the side surface 108 is L1
  • the thickness of the electronic component 100 is t
  • be the inclination angle of the electronic component 100 with respect to the X direction in FIG. 1B.
  • a virtual plane parallel to the upper surface 106a of the substrate 106 is defined as an XY plane
  • a virtual line extending through the electronic component loading center P and along the XY plane in the X direction is the first center line.
  • the second center line 8 be a virtual line that passes through the electronic component carry-in center P and extends along the Y direction on the XY plane, and is XY from the second center line 8 to the tip 5 of the outer probe 3b. If the shortest distance along the plane is L2, L2 ⁇ L1, cos ⁇ -t, sin ⁇ ... Formula 1 The position of the tip 5 of the outer probe 3b is determined so as to be. The equation 1 can also be applied to the outer probe 3b located at a position facing the first center line 7.
  • the tip 5 of the outer probe 3b is connected to the terminal 101 on the lower surface of the electronic component 100.
  • the tip 5 of the outer probe 3b is not deformed in the direction away from the inner probe 3a by the side surface 108 of the electronic component 100, and the outer probe 3b is damaged by the electronic component 100. Can be prevented. Therefore, according to the IC socket 1 according to the present embodiment, the durability is improved, and the electrical test of the electronic component 100 can be reliably and for a long period of time.
  • FIG. 2 is a diagram showing an IC socket 1 according to a second embodiment of the present invention.
  • the IC socket 1 shown in FIG. 2 is used for Kelvin inspection, like the IC socket 1 according to the first embodiment.
  • FIG. 2A is a plan view of the IC socket 1.
  • 2 (b) is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A2-A2 of FIG. 2 (a).
  • the electronic component 100 is shown by a chain double-dashed line.
  • the IC socket 1 according to the present embodiment has a different accommodation structure of the pair of probes 3a and 3b from the IC socket 1 according to the first embodiment, but other structures are common to the IC socket 1 according to the first embodiment. Therefore, the description that overlaps with the description of the IC socket 1 according to the first embodiment will be omitted as appropriate.
  • the pair of probes 3a and 3b are arranged so as to stand upright on the electrode 107 of the substrate 106, and the outer side of the pair of probes 3a and 3b.
  • the tip 5 of the probe 3b is arranged at a position lower than the tip 5 of the inner probe 3a.
  • the tip 5 of the inner probe 3a comes into contact with the terminal 101 on the lower surface of the electronic component 100.
  • the tip 5 of the outer probe 3b does not come into contact with the electronic component 100 (terminal 101 and side surface 108).
  • the inclination angle of the electronic component 100 with respect to the upper surface 106a (X direction in FIG. 2B) of the substrate 106 when the electronic component 100 is carried in the socket body 2 in an inclined posture is ⁇ , and a pair of probes.
  • the dimension of the tip 5 of the inner probe 3a of 3a and 3b and the tip 5 of the outer probe 3b along the X direction is W, and the height dimension of the tip 5 of the inner probe 3a protruding from the upper surface 2c of the socket body 2 is h1.
  • the dimensional difference in the height direction (Z direction) between the tip 5 of the inner probe 3a and the tip 5 of the outer probe 3b is set to h2, and further from the contact position between the terminal 101 of the electronic component 100 and the tip 5 of the inner probe 3a.
  • the dimension in which the electronic component 100 is pushed down is d
  • the dimensional difference (h2) in the height direction (Z direction) between the tip 5 of the inner probe 3a and the tip 5 of the outer probe 3b is determined so as to be.
  • the position where the electronic component 100 is further pushed down from the contact position between the terminal 101 of the electronic component 100 and the tip 5 of the inner probe 3a coincides with a predetermined position on the socket body 2 where the electrical test of the electronic component 100 is performed. To do.
  • the terminal 101 located diagonally downward of the electronic component 100 comes into contact with the inner probe 3a.
  • the terminal 101 located at the lowermost end of the electronic component 100 on the diagonally lower side does not come into contact with the outer probe 3b.
  • the electronic component 100 is further downwardly directed (socket body 2 for performing an electrical test).
  • the electronic component 100 In the process of being pushed down (toward the upper predetermined position), the electronic component 100 receives the reaction force from the inner probe 3a (the spring force of the coil spring built in the inner probe 3a), and the electronic component 100 is normally tilted.
  • a pair of probes (inner probe 3a and outer probe) housed in the socket body 2 before the electronic component 100 reaches a predetermined position on the socket body 2 where the electrical test is performed after being gradually corrected to the posture. All the tips 5 of 3b) can come into contact with the terminals 101 of the electronic component 100.
  • the IC socket 1 has a pair of probes 3a that connect the terminal 101 of the electronic component 100 and the electrode 107 of the substrate 106 at a predetermined position on the socket body 2 on which the electrical test of the electronic component 100 is performed. , 3b makes it possible to connect electrically.
  • the tip 5 of the inner probe 3a comes into contact with the terminal 101 of the electronic component 100.
  • the tip 5 of the outer probe 3b does not come into contact with the electronic component 100 and the electronic component 100 is carried into a predetermined position on the socket body 2 on which the electrical test is performed, the inner probe 3a and the outer probe 3b come into contact with each other.
  • the tip 5 of the outer probe 3b Since the tip 5 of the outer probe 3b is in contact with the terminal 101 of the electronic component 100, the tip 5 of the outer probe 3b is not deformed in the direction away from the inner probe 3a on the side surface 108 of the electronic component 100, and is not deformed by the electronic component 100. It is possible to prevent the probe 3b from being damaged. Therefore, according to the IC socket 1 according to the present embodiment, the durability is improved, and the electrical test of the electronic component 100 can be reliably and for a long period of time.
  • FIG. 3 is a diagram showing a detent structure of the probe 3 (3a, 3b) applicable to the IC socket 1 according to the first and second embodiments of the present invention.
  • FIG. 3A is a plan view showing a part of the IC socket 1 (the tip of the probe 3).
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A3-A3 of FIG. 3A.
  • FIG. 3C is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A4-A4 of FIG. 3A.
  • FIG. 3D is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A5-A5 of FIG. 3C.
  • the IC socket is housed in a probe accommodating hole 4 formed in a socket body 2 made of an insulating resin material, each of a pair of probes.
  • the probe 3 includes a cylindrical tube 10 made of a conductive metal material, a plunger 12 made of a conductive metal material in which a base end portion 11 is assembled to one end side (upper end side) of the tube 10, and the plunger 12.
  • a coil spring (spring member) 13 that constantly urges the tube 10 upward (terminal side of the electronic component), and an electrode made of a conductive metal material that is pressed against the electrode on the substrate by the spring force of the coil spring 13. It has a contact member 14.
  • the plunger 12 is caulked and fixed to one end side of the tube 10 in which the base end portion 11 is slidably engaged in the probe accommodating hole 4.
  • the plunger 12 is a first detent portion that is slidably engaged with the plunger guide hole 15 (a hole forming a part of the probe accommodating hole 4) formed in the socket body 2 while being detented. 16 is formed.
  • the first detent portion 16 cuts the round bar material from one end side in the radial direction toward the central axis 17 side of the probe 3, and cuts the round bar material from the other end side in the radial direction toward the central axis 17 side. By doing so, the cross-sectional shape orthogonal to the central axis 17 of the probe 3 (the shape shown in FIG.
  • the first detent portion 16 of the plunger 12 is slidably movable in the plunger guide hole 15 having the same hole shape as the cross-sectional shape of the first detent portion 16 (the cross-sectional shape orthogonal to the central axis 17 of the probe 3). Will be combined.
  • the pair of first side surfaces 18 and 18 of the first detent portion 16 are planes extending in parallel with the central axis 17 of the probe 3 from the tip 5 side of the plunger 12 toward the base end portion 11 and the plunger. It is formed so as to be in sliding contact with the flat surface 15a of the guide hole 15, and by contacting the flat surface 15a of the plunger guide hole 15, the relative rotation between the probe 3 and the socket body 2 is prevented.
  • the first detent portion 16 is a pair of parallel first side surfaces 18 and 18 and a pair of curved surfaces 20 and 20 (a part of a round bar member) connecting the pair of parallel first side surfaces 18 and 18 to each other. It is composed of the outer surface).
  • the end surface 21 of the base end portion 11 is pressed against the positioning step portion 22 of the probe accommodating hole 4 (the step portion located on the lower end side of the plunger guide hole 15) by the spring force of the coil spring 13. The position of the tip (upper end) 5 of the plunger 12 is determined.
  • the tube 10 has a ring-shaped protrusion 23 that functions as a second detent portion formed in an intermediate portion along the central axis 17 of the probe 3.
  • the ring-shaped protrusion 23 is formed so as to project toward the outer peripheral side of the tube 10, and a pair of second side surfaces 24, 24 that are symmetrical twice are formed around the central axis 17 of the probe 3, and a probe accommodating hole is formed. It is engaged so as to be slidably moved into the ring-shaped protrusion accommodating hole 25 which constitutes a part of 4.
  • the second side surface 24 of the ring-shaped protrusion 23 is a plane extending along the central axis 17 of the probe 3, and is formed so as to be in sliding contact with the plane 25a of the ring-shaped protrusion accommodating hole 25.
  • the second side surface 24 of the ring-shaped protrusion 23 abuts on the flat surface 25a of the ring-shaped protrusion accommodating hole 25 to prevent the probe 3 and the socket body 2 from rotating relative to each other.
  • the ring-shaped protrusion accommodating hole 25 has a hole shape having the same cross-sectional shape as a portion of the tube 10 in which the ring-shaped protrusion 23 is formed, which is cut in a virtual plane orthogonal to the central axis 17 of the probe 3. As shown in FIG. 3C, the ring-shaped protrusion accommodating hole 25 is opened on the lower surface of the first block 2a of the socket body 2 and is formed up to an intermediate portion along the Z direction of the socket body 2.
  • the first detent portion 16 and the second detent portion Since the relative rotation between the probe 3 and the socket body 2 can be prevented at two points, the stress generated in the socket body 2 in contact with the probe 3 can be reduced, and damage to the socket body 2 in contact with the probe 3 can be prevented.
  • FIG. 4 is a diagram showing a positioning structure of the probe 3 applicable to the IC socket 1 according to the first and second embodiments of the present invention, and is a diagram showing a modified example of the positioning structure of the probe 3 shown in FIG. Is.
  • FIG. 4A is a plan view showing a part of the IC socket 1 (the tip of the probe 3).
  • FIG. 4B is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the lines A6-A6 of FIG. 4A.
  • FIG. 4 (c) is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A7-A7 of FIG. 4 (a).
  • FIG. 4D is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A8-A8 of FIG. 4C.
  • the ring-shaped protrusion 23 formed on the tube 10 is pressed against the bottom 25b of the ring-shaped protrusion accommodating hole 25 by the spring force of the coil spring 13 built in the probe 3, thereby causing the plunger 12 to be formed.
  • the position of the tip 5 is positioned with respect to the socket body 2, and the end surface 11a of the base end portion 11 of the plunger 12 and the positioning step portion 22 of the probe accommodating hole 4 (the step portion located on the lower end side of the plunger guide hole 15).
  • the structure is such that a gap 26 is provided between them.
  • the IC socket 1 shown in FIG. 4 has the same reference numerals as the components common to the IC socket 1 shown in FIG. 3, and duplicate description will be omitted.
  • the IC socket 1 shown in FIG. 4 has a structure in which the end surface 26 of the base end portion 11 of the plunger 12 is pressed against the positioning step portion 22 of the probe accommodating hole 4 by the spring force of the coil spring 13 as shown in FIG. ),
  • the Z-direction dimension (dimension in the direction along the central axis 17 of the probe 3) of the portion of the socket body 2 that receives the spring force of the coil spring 13 is larger, and the spring force of the coil spring 13 in the socket body 2 is larger. Since the strength of the receiving portion is high, the durability of the socket body 2 is improved.
  • FIG. 5 is a diagram showing a modified example of the probe 3 applicable to the IC socket 1 according to the first and second embodiments of the present invention, and is a diagram showing a modified example of the probe 3 shown in FIG.
  • FIG. 5A is a plan view showing a part of the IC socket 1 (the tip of the probe 3).
  • FIG. 5B is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A9-A9 of FIG. 5A.
  • FIG. 5 (c) is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the line A10-A10 of FIG. 5 (a).
  • FIG. 5D is a cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the lines A11-A11 of FIG. 5C.
  • the probe 3 of the IC socket 1 shown in FIG. 5 has a structure in which the terminal contact portion 27 (the portion that contacts the terminals of electronic components) of the plunger 12 is formed in a round bar shape and does not need to be detented from the socket body 2. ing.
  • the probe 3 has a ring-shaped protrusion 23 formed so as to project to the outer peripheral side of the tube 10 and has a circular shape concentric with the outer circumference of the tube 10, and the ring-shaped protrusion 23 is slidably accommodated.
  • the cross-sectional shape of the protrusion accommodating hole 25 (the shape of the cross section orthogonal to the central axis 17 of the probe 3) is the same circular shape as the ring-shaped protrusion 23.
  • the same components as those of the IC socket 1 shown in FIG. 4 are designated by the same reference numerals, and duplicate description will be omitted.
  • the IC socket 1 shown in FIG. 5 has improved durability of the socket body 2 as compared with the IC socket 1 shown in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing a modified example of the socket body, and is a diagram showing a modified example of the socket body 2 of the IC socket 1 shown in FIGS. 1 to 4.
  • FIG. 6A is a partial plan view of the IC socket 1.
  • FIG. 6B is a partial cross-sectional view of the IC socket 1 cut along the lines A12-A12 of FIG. 6A.
  • FIG. 6 (c) is an enlarged view of a portion B1 of FIG. 6 (b).
  • the IC socket 1 has a notch 28 formed at the open end of the plunger guide hole 15 (probe accommodating hole 4) on the upper surface 2c side of the socket body 2.
  • the notch 28 is a plunger guide hole 15 caused by the tilt or rotation of the probe 3 caused by the tip 5 of the plunger 12 (the tip 5 of the probe 3) being pressed against the terminal of the electronic component by the spring force of the coil spring. It is formed to prevent damage to the opening edge of the.
  • the plunger 12 has a triangular tip shape, and is formed so that a triangular apex (tip 5) is located on the outer peripheral edge of the round bar member.
  • the pair of plungers 12 and 12 are arranged so as to be adjacent to each other with the vertices (tips 5 and 5) closest to each other.
  • the probe 3 provided with such a plunger 12 may tilt in the R1 direction or the R2 direction depending on the loading posture of the electronic component onto the socket body and the shape of the terminal of the electronic component, or may rotate in the probe accommodating hole 4.
  • a notch 28 is provided along the inner circumference of the opening end of the plunger guide hole 15 located on the upper surface 2c side of the socket body 2 (over the entire circumference).
  • the notch 28 has an angle ⁇ that can reduce the stress generated in the socket body that comes into contact with the probe 3 that has fallen in consideration of the tilt angle of the probe 3, or the plunger guide hole even if the probe 3 falls.
  • the notch 28 is not limited to the case where it is formed in a stepped shape as shown in FIG. 6 (c), and may be a case where the cross-sectional shape of FIG. 6 (c) is linear or curved. Further, the notch 28 is a part of the open end portion of the plunger guide hole 15 (for example, a pair of curved surface portions 30, which may come into contact with the probe when the tilting direction or the rotation direction of the probe 3 is limited. It may be formed in one of 30).
  • the IC socket 1 having such a structure prevents the opening edge of the plunger guide hole 15 of the socket body 2 (the opening edge on the upper surface 2c side of the socket body 2) from being damaged by contact with the plunger 12 (probe 3). , Durability is improved.
  • the IC socket 1 shown in FIGS. 1 to 4 has a structure in which a pair of first side surfaces 18 and 18 are formed on the tip 5 side of the plunger 12, but the configuration is not limited to this, and the rotation of the probe 3 with respect to the socket body 2 As long as it can be stopped, the structure may be such that at least one of the pair of first side surfaces 18, 18 is formed.
  • the IC socket 1 shown in FIGS. 1 to 4 has a structure in which a pair of second side surfaces 24 and 24 are formed on the ring-shaped protrusion 23 of the tube 10, but the present invention is not limited to this, and the socket body of the probe 3 is not limited to this.
  • the structure may be such that at least one of the pair of second side surfaces 24 and 24 is formed as long as the rotation stopper against 2 can be formed.
  • the IC socket 1 of the present invention is not limited to the electrical test of QFN, and can be used for the electrical test of QFP (Quad Flat Package).

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

【課題】電子部品がソケット本体上に傾いた状態で搬入された場合でも、電子部品によるプローブの破損を防止できるICソケットを提供する。 【解決手段】ICソケット1は、基板106上に取り付けられるソケット本体2と、ソケット本体2のプローブ収容穴4,4に収容された一対のプローブ3a,3bと、を有している。一対のプローブ3a,3bは、電子部品の搬入中心Pに対して近いプローブを内側プローブ3aとし、電子部品の搬入中心Pに対して遠いプローブを外側プローブ3bとする。外側プローブ3bは、電子部品100がソケット本体2上に傾いた姿勢で搬入されたとしても、先端5が電子部品100の端子101に接触するように、電極107と端子101とを電極107上に直立する方向に対して傾いた姿勢で接続する。内側プローブ3aは、外側プローブ3bと同様に、電極107と端子101とを傾いた姿勢で接続する。

Description

ICソケット
 この発明は、電子部品の電気的テストに使用されるICソケットに関するものである。
 例えば、図7に示すように、電子部品(半導体パッケージ)100の一種であるQFN(Quad Flat Non-leaded package)は、平面視した形状が四角形状のものが多く、下面側の四辺に沿って複数の端子101が配置されている。
 図8は、このような電子部品100の電気的テストに使用される従来のケルビン検査用のICソケット102を示す図である。なお、図8(a)は、従来のICソケット102の平面図である。また、図8(b)は、従来のICソケット102の側面図である。また、図8(c)は、図8(a)のA13-A13線に沿って切断して示す従来のICソケット102の断面図である。
 この図8に示すように、ICソケット102は、電子部品100の端子101に接触する一対のプローブ103a,103bが端子101の数に対応して配置され、各プローブ103a,103bが絶縁性樹脂材料製のソケット本体104に形成したプローブ収容孔105,105内にそれぞれ収容されるようになっている。一対のプローブ103a,103bは、一方が電流を供給するためのフォースコンタクトプローブであり、他方が電圧を監視するためのセンスコンタクトプローブである。そして、これら一対のプローブ103a,103bは、一端が内蔵した図示しないコイルスプリングのばね力で電子部品100の端子101に接触し、他端が内蔵した図示しないコイルスプリングのばね力で基板106上の電極107に接触している(特許文献1参照)。
 なお、図8に示すように、一対のプローブ103a,103bは、電子部品100の搬入中心位置Pに対して近いプローブ103aを内側プローブ103aとし、電子部品100の搬入中心位置Pに対して遠いプローブ103bを外側プローブ103bとする。
特許第5131766号公報
 図8に示すように、ICソケット102は、基板106の電極107上に直立するように配置された一対のプローブ103a,103bのうちの外側プローブ103bの先端が電子部品100の側端で端子101と接触するように使用される場合がある。このような場合において、図9(a)に示すように、ICソケット102は、電子部品100が図示しないハンドリング装置によって傾いた状態でソケット本体104上に搬入されると、傾いた電子部品100の下方側の側端が外側プローブ103bから外れることがある。そして、図9(b)に示すように、ICソケット102は、電子部品100が図示しないハンドリング装置によって所定位置(電気的テストを実施するためのICソケット102上の位置)まで搬入されると共に、電子部品100が図示しないハンドリング装置によって基板106の上面106aと平行な姿勢に保持されると(傾いた姿勢が基板106の上面106aと平行な姿勢に矯正された状態で保持されると)、外側プローブ103bが電子部品100の側面108(端子101の側面)によって内側プローブ103aから遠ざけられる方向に変形させられ、外側プローブ103bが破損するという問題を生じることがあった。
 そこで、本発明は、電子部品がソケット本体上に傾いた状態で搬入された場合でも、電子部品によるプローブの破損を防止できるICソケットの提供を目的とする。
 本発明に係るICソケット1は、基板106上に取り付けられるソケット本体2と、前記ソケット本体2のプローブ収容穴4,4に収容された一対のプローブ3a,3bと、を有している。そして、本発明に係るICソケット1は、前記電子部品100が前記ソケット本体2上に搬入されると、前記一対のプローブ3a,3bが前記電子部品100の端子101と前記基板106の電極107とを電気的に接続するようになっており、前記一対のプローブ3a,3bが前記基板106の前記電極107上に直立するように配置されて使用されると仮定した場合に、前記一対のプローブ3a,3bの一方(3b)が前記電子部品100の側端で前記端子101に接触するようになっている。前記電子部品100は、前記ソケット本体2と対向する下面に前記端子101が配置されている。前記一対のプローブ3a,3bは、前記ソケット本体2における前記電子部品100の搬入中心Pに対して近いプローブを内側プローブ3aとし、前記電子部品100の搬入中心Pに対して遠いプローブを外側プローブ3bとする。前記外側プローブ3bは、前記電子部品100が前記ソケット本体2上に傾いた姿勢で搬入されたとしても、先端5が前記電子部品100の前記端子101に接触するように、前記電極107と前記端子101とを前記電極107上に直立する方向に対して傾いた姿勢で接続する。前記内側プローブ3aは、前記外側プローブ3bと同様に、前記電極107と前記端子101とを前記電極107上に直立する方向に対して傾いた姿勢で接続するようになっている。
 また、本発明に係るICソケット1は、基板106上に取り付けられるソケット本体2と、前記ソケット本体2のプローブ収容穴4に収容された一対のプローブ3a,3bと、を有している。そして、本発明に係るICソケット1は、前記電子部品100が前記ソケット本体2上に搬入されると、前記一対のプローブ3a,3bが前記電子部品100の端子101と前記基板106の電極107とを電気的に接続するようになっており、前記一対のプローブ3a,3bが前記基板106の前記電極107上に直立して配置される場合に、前記一対のプローブ3a,3bの一方(3b)が前記電子部品100の側端で前記端子101に接触するようになっている。前記電子部品100は、前記ソケット本体2と対向する下面に前記端子101が配置されている。前記一対のプローブ3a,3bは、前記ソケット本体2における前記電子部品100の搬入中心Pに対して近いプローブを内側プローブ3aとし、前記電子部品100の搬入中心Pに対して遠いプローブを外側プローブ3bとする。前記外側プローブ3bは、前記電子部品100が前記ソケット本体2上に傾いた姿勢で搬入された場合に、先端5が前記電子部品100の側面108に接触しないように、前記先端5が前記内側プローブ3aの先端5よりも低く配置されている。前記内側プローブ3aの先端5と前記外側プローブ3bの先端5は、前記電子部品100が電気的テストを実施する前記ソケット本体2上の所定位置まで搬入されると、前記電子部品100の前記端子101に接触するようになっている。
 本発明に係るICソケットは、電子部品がソケット本体上に傾いた状態で搬入された場合でも、電子部品によるプローブの破損を防止できる。
本発明の第1実施形態に係るICソケットを示す図であり、図1(a)はICソケットの平面図、図1(b)は図1(a)のA1-A1線に沿って切断して示すICソケットの断面図である。 本発明の第2実施形態に係るICソケットを示す図であり、図2(a)はICソケットの平面図、図2(b)は図2(a)のA2-A2線に沿って切断して示すICソケットの断面図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係るICソケットに適用可能なプローブの回り止め構造を示す図であり、図3(a)はICソケットの一部を示す平面図、図3(b)は図3(a)のA3-A3線に沿って切断して示すICソケットの断面図、図3(c)は図3(a)のA4-A4線に沿って切断して示すICソケットの断面図、図3(d)は図3(c)のA5-A5線に沿って切断して示すICソケットの断面図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係るICソケットに適用可能なプローブの位置決め構造を示す図であり、図4(a)はICソケットの一部を示す平面図、図4(b)は図4(a)のA6-A6線に沿って切断して示すICソケットの断面図、図4(c)は図4(a)のA7-A7線に沿って切断して示すICソケットの断面図、図4(d)は図4(c)のA8-A8線に沿って切断して示すICソケットの断面図である。 本発明の第1及び第2実施形態に係るICソケットに適用可能なプローブの変形例を示す図であり、図5(a)はICソケットの一部を示す平面図、図5(b)は図5(a)のA9-A9線に沿って切断して示すICソケットの断面図、図5(c)は図5(a)のA10-A10線に沿って切断して示すICソケットの断面図、図5(d)は図5(c)のA11-A11線に沿って切断して示すICソケットの断面図である。 図1乃至図4に示したICソケットのソケット本体の変形例を示す図であり、図6(a)はICソケットの一部平面図、図6(b)は図6(a)のA12-A12線に沿って切断して示すICソケットの一部断面図、図6(c)は図6(b)のB1部の拡大図である。 電子部品を示す図であり、図7(a)は電子部品の平面図、図7(b)は電子部品の側面図、図7(c)は電子部品の裏面図である。 従来のケルビン検査用のICソケットを示す図であり、図8(a)は従来のICソケットの平面図、図8(b)は従来のICソケットの側面図、図8(c)は図8(a)のA13-A13線に沿って切断して示す従来のICソケットの断面図である。 図9(a)は従来のICソケットの第1作動状態図であり、図9(b)は従来のICソケットの第2作動状態図である。
 以下、本発明の実施形態に係るICソケットを図面に基づき詳述する。
 [第1実施形態]
 図1は、本発明の第1実施形態に係るICソケット1を示す図である。この図1に示すICソケット1は、ケルビン検査用として使用される。なお、図1(a)は、ICソケット1の平面図である。また、図1(b)は、図1(a)のA1-A1線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。また、図1は、ICソケット1と電子部品100との関係を明らかにするため、電子部品100を2点鎖線で示している。
 図1に示すように、ICソケット1は、基板106上に取り付けられるソケット本体2と、電子部品100の端子101に対応してソケット本体2に配置される一対のプローブ3a,3bと、を有している。このICソケット1は、一対のプローブ3a,3bが基板106の電極107上に直立するように配置されて使用されると仮定した場合、外側プローブ3bが電子部品100の側端で端子101に接触するサイズに形成されている。そして、このICソケット1は、ソケット本体2の電子部品搬入中心Pに電子部品100の中心P1が一致するように、電子部品100が図示しないハンドリング装置によってソケット本体2上に搬入されると、一対のプローブ3a,3bの先端が電子部品100の下面(裏面)の端子101に接触し、一対のプローブ3a,3bが電子部品100の端子101と基板106の電極107とを電気的に接続するようになっている。ソケット本体2は、第1ブロック2aと、第1ブロック2aの下面に配置される第2ブロック2bと、を有している。なお、ソケット本体2は、製作上の都合に応じて、第1ブロック2aを複数のブロックに分割してもよい。
 一対のプローブ3a,3bは、電子部品100の各端子101毎に配置され、各プローブ3a,3b毎に形成されたソケット本体2のプローブ収容穴4にそれぞれ収容されている。これら一対のプローブ3a,3bは、四角形状の電子部品100の外縁(四辺のうちの1辺)に直交する方向に沿って並んでおり、三角状に尖った先端が背中合わせで位置している。そして、これら一対のプローブ3a,3bは、電子部品100が傾いた状態でソケット本体2上に搬入されたとしても、外側プローブ3bの先端(一端)5が電子部品100の下面の端子101に接触できるように(電子部品100の下面の端子101から外れないように)、外側プローブ3bの先端5が外側プローブ3bの下端(他端)6よりも内側に位置している。すなわち、図1(b)に示すように、ソケット本体2の対向する辺に向かい合って配置され一対の外側プローブ3b,3b同士は、下端(他端)6,6間の寸法よりも先端(一端)5,5間の寸法の方が小さくなるように(基板106に直交する方向に対して角度Δだけ内側(電子部品搬入中心Pに近づく側)に傾くように)、ソケット本体2のプローブ収容穴4に収容されている。そして、一対のプローブ3a,3bは、傾いた姿勢で電子部品100の下面の端子101と基板106の電極107とを電気的に接続する。なお、一対のプローブ3a,3bは、電子部品搬入中心Pに対して近いプローブを内側プローブ3aとし、電子部品搬入中心Pに対して遠いプローブを外側プローブ3bとする。
 電子部品100は、平面視した形状が四角形状の板状体であり(図7参照)、ソケット本体2の電子部品搬入中心Pに電子部品100の中心P1が一致するように、図示しないハンドリング装置によってソケット本体2上に搬入されると、正常姿勢(基板106の上面106aと平行の姿勢)でソケット本体2上に搬入された場合はもちろんのこと、傾いた姿勢でソケット本体2上に搬入された場合でも、図外のハンドリング装置によって各一対のプローブ3a,3bに押し当てられると、下面の各端子101がソケット本体2に収容された一対のプローブ3a,3bの先端に接触する。したがって、電子部品100は、ソケット本体2上に傾いた姿勢で搬入されたとしても、側面108で外側プローブ3bを内側プローブ3aから遠ざける方向に変形させることがなく、外側プローブ3bを破損させることがない。
 図1において、電子部品100の中心P1から側面108までの最短距離をL1とし、電子部品100の厚みをtとし、ソケット本体2上に傾いた姿勢で搬入された場合における基板106の上面106a(図1(b)のX方向)に対する電子部品100の傾斜角をθとする。また、図1において、基板106の上面106aと平行の仮想平面をX-Y平面とし、電子部品搬入中心Pを通り且つX-Y平面上をX方向に沿って延びる仮想線を第1中心線7とし、電子部品搬入中心Pを通り且つX-Y平面上をY方向に沿って延びる仮想線を第2中心線8とし、第2中心線8から外側プローブ3bの先端5までのX-Y平面に沿った最短距離をL2とすると、
 L2<L1・cosθ-t・sinθ・・・数式1
となるように、外側プローブ3bの先端5の位置が決定される。なお、数式1は、第1中心線7に対向する位置にある外側プローブ3bにも適用できる。
 以上のように、本実施形態に係るICソケット1は、電子部品100がソケット本体2上に傾いた状態で搬入された場合でも、外側プローブ3bの先端5が電子部品100の下面の端子101に接触できるようになっており、外側プローブ3bの先端5が電子部品100の側面108で内側プローブ3aから遠ざけられる方向に変形させられることがなく、電子部品100によって外側プローブ3bが破損させられることを防止できる。したがって、このような本実施形態に係るICソケット1によれば、耐久性が向上し、電子部品100の電気的テストを確実に且つ長期間実施することが可能になる。
 [第2実施形態]
 図2は、本発明の第2実施形態に係るICソケット1を示す図である。この図2に示すICソケット1は、第1実施形態に係るICソケット1と同様に、ケルビン検査用として使用される。なお、図2(a)は、ICソケット1の平面図である。また、図2(b)は、図2(a)のA2-A2線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。また、図2は、ICソケット1と電子部品100との関係を明らかにするため、電子部品100を2点鎖線で示している。
 本実施形態に係るICソケット1は、一対のプローブ3a,3bの収容構造が第1実施形態に係るICソケット1と相違するが、他の構造が第1実施形態に係るICソケット1と共通するため、第1実施形態に係るICソケット1の説明と重複する説明を適宜省略する。
 図2に示すように、本実施形態に係るICソケット1は、一対のプローブ3a,3bが基板106の電極107上に直立するように配置され、且つ、一対のプローブ3a,3bのうちの外側プローブ3bの先端5が内側プローブ3aの先端5よりも低い位置に配置されている。このような本実施形態に係るICソケット1は、電子部品100が傾いた姿勢でソケット本体2上に搬入された場合、内側プローブ3aの先端5が電子部品100の下面の端子101に接触し、外側プローブ3bの先端5が電子部品100(端子101及び側面108)に接触しない。
 図2(b)において、ソケット本体2上に傾いた姿勢で搬入された場合における基板106の上面106a(図2(b)のX方向)に対する電子部品100の傾斜角をθとし、一対のプローブ3a,3bの内側プローブ3aの先端5と外側プローブ3bの先端5のX方向に沿った寸法をWとし、内側プローブ3aの先端5がソケット本体2の上面2cから突出する高さ寸法をh1とし、内側プローブ3aの先端5と外側プローブ3bの先端5との高さ方向(Z方向)の寸法差をh2とし、電子部品100の端子101と内側プローブ3aの先端5との当接位置から更に電子部品100が押し下げられる寸法をdとすると、
 W・tanθ<h2≦h1/3<d・・・数式2
となるように、内側プローブ3aの先端5と外側プローブ3bの先端5との高さ方向(Z方向)の寸法差(h2)を決定する。なお、電子部品100の端子101と内側プローブ3aの先端5との当接位置から更に電子部品100が押し下げられる位置は、電子部品100の電気的テストを実施するソケット本体2上の所定位置と一致する。
 以上のように構成されたICソケット1は、電子部品100がソケット本体2上に傾いた姿勢で搬入された場合、電子部品100の斜め下方側に位置する端子101が内側プローブ3aに接触し、電子部品100の斜め下方側の最下端に位置する端子101が外側プローブ3bに接触しないようになっている。そして、ICソケット1は、電子部品100の斜め下方側の最下端に位置する端子101が内側プローブ3aに接触した後、電子部品100が更に下方へ向けて(電気的テストを実施するソケット本体2上の所定位置に向けて)押し下げられる過程において、電子部品100が内側プローブ3aからの反力(内側プローブ3aに内蔵されたコイルスプリングのばね力)を受け、電子部品100が傾いた姿勢から正常姿勢へと徐々に姿勢矯正されて、電子部品100が電気的テストを実施するソケット本体2上の所定位置に到達する前に、ソケット本体2に収容された一対のプローブ(内側プローブ3aと外側プローブ3b)の全ての先端5が電子部品100の端子101と接触できるようになっている。その結果、本実施形態に係るICソケット1は、電子部品100の電気的テストを実施するソケット本体2上の所定位置で、電子部品100の端子101と基板106の電極107とを一対のプローブ3a,3bで電気的に接続することが可能になる。
 以上のように、本実施形態に係るICソケット1は、電子部品100がソケット本体2上に傾いた状態で搬入された場合、内側プローブ3aの先端5が電子部品100の端子101に当接した状態で、外側プローブ3bの先端5が電子部品100に接触せず、電子部品100が電気的テストを実施するソケット本体2上の所定位置まで搬入されると、内側プローブ3aと外側プローブ3bとが電子部品100の端子101に接触するようになっているため、外側プローブ3bの先端5が電子部品100の側面108で内側プローブ3aから遠ざけられる方向に変形させられることがなく、電子部品100によって外側プローブ3bが破損させられることを防止できる。したがって、このような本実施形態に係るICソケット1によれば、耐久性が向上し、電子部品100の電気的テストを確実に且つ長期間実施することが可能になる。
 [プローブの回り止め構造]
 図3は、本発明の第1及び第2実施形態に係るICソケット1に適用可能なプローブ3(3a,3b)の回り止め構造を示す図である。なお、図3(a)は、ICソケット1の一部(プローブ3の先端)を示す平面図である。また、図3(b)は、図3(a)のA3-A3線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。また、図3(c)は、図3(a)のA4-A4線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。また、図3(d)は、図3(c)のA5-A5線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。
 図3に示すように、ICソケットは、一対のプローブのそれぞれが絶縁性樹脂材料製のソケット本体2に形成されたプローブ収容孔4内に収容されている。プローブ3は、導電性金属材料製の円筒状のチューブ10と、このチューブ10内の一端側(上端側)に基端部11が組み付けられた導電性金属材料製のプランジャ12と、このプランジャ12及びチューブ10を常時上方(電子部品の端子側)へ向けて付勢するコイルスプリング(ばね部材)13と、このコイルスプリング13のばね力で基板上の電極に押し付けられる導電性金属材料製の電極接触部材14と、を有している。
 プランジャ12は、基端部11がプローブ収容孔4内にスライド移動可能に係合されたチューブ10の一端側にかしめ固定されている。そして、このプランジャ12は、ソケット本体2に形成されたプランジャガイド孔15(プローブ収容孔4の一部を構成する孔)に回り止めされた状態でスライド可能に係合される第1回り止め部16が形成されている。この第1回り止め部16は、丸棒材を径方向一端側からプローブ3の中心軸17側に向けて切除すると共に、丸棒材を径方向他端側から中心軸17側に向けて切除することによって、プローブ3の中心軸17に直交する断面形状(図3(a)に示す形状であり、プローブ3の先端側をプローブ3の中心軸17に直交する仮想平面に投影した形状)が略矩形形状になるように形成されると共に、プランジャ12の先端5側からプローブ3の中心軸17に沿って延びる一対の第1側面18,18が形成されている。このプランジャ12の第1回り止め部16は、この第1回り止め部16の断面形状(プローブ3の中心軸17に直交する断面形状)と同一孔形状のプランジャガイド孔15にスライド移動可能に係合される。そして、第1回り止め部16の一対の第1側面18,18は、プランジャ12の先端5側から基端部11に向かってプローブ3の中心軸17と平行に延びる平面であり、且つ、プランジャガイド孔15の平面15aと摺接できるように形成されており、プランジャガイド孔15の平面15aに当接することにより、プローブ3とソケット本体2との相対回動を阻止するようになっている。なお、第1回り止め部16は、平行な一対の第1側面18,18と、これら平行な一対の第1側面18,18同士を接続する一対の曲面20,20(丸棒材の一部外表面)とで構成されている。また、プランジャ12は、基端部11の端面21がプローブ収容孔4の位置決め段部22(プランジャガイド孔15の下端側に位置する段部)にコイルスプリング13のばね力で押し付けられることにより、プランジャ12の先端(上端)5の位置が決められる。
 チューブ10は、プローブ3の中心軸17に沿った中間部分に第2回り止め部として機能するリング状突起23が形成されている。このリング状突起23は、チューブ10の外周側に張り出すように形成されており、プローブ3の中心軸17の周りに2回対称となる第2側面24,24が一対形成され、プローブ収容孔4の一部を構成するリング状突起収容孔25にスライド移動できるように係合されている。リング状突起23の第2側面24は、プローブ3の中心軸17に沿って延びる平面であり、リング状突起収容孔25の平面25aと摺接できるように形成されている。そして、このリング状突起23の第2側面24は、リング状突起収容孔25の平面25aに当接することにより、プローブ3とソケット本体2との相対回動を阻止する。リング状突起収容孔25は、チューブ10のリング状突起23が形成された部分をプローブ3の中心軸17に直交する仮想平面で切断した断面形状と同一形状の孔形状になっている。なお、図3(c)に示すように、リング状突起収容孔25は、ソケット本体2の第1ブロック2a下面に開口し、ソケット本体2のZ方向に沿った中間部分まで形成されている。
 以上のような回り止め構造を適用したICソケット1は、プローブ3に中心軸17周りの回転力が作用しても、第1回り止め部16と第2回り止め部(リング状突起23)の2箇所でプローブ3とソケット本体2との相対回動を阻止できるので、プローブ3と接触するソケット本体2に生じる応力を低減でき、プローブ3と接触するソケット本体2の損傷を防止できる。
 [プローブの位置決め構造]
 図4は、本発明の第1及び第2実施形態に係るICソケット1に適用可能なプローブ3の位置決め構造を示す図であり、図3に示したプローブ3の位置決め構造の変更例を示す図である。なお、図4(a)は、ICソケット1の一部(プローブ3の先端)を示す平面図である。また、図4(b)は、図4(a)のA6-A6線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。また、図4(c)は、図4(a)のA7-A7線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。また、図4(d)は、図4(c)のA8-A8線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。
 図4に示すICソケット1は、チューブ10に形成されたリング状突起23をプローブ3に内蔵されたコイルスプリング13のばね力でリング状突起収容孔25の底部25bに押し付けることにより、プランジャ12の先端5の位置をソケット本体2に対して位置決めし、プランジャ12の基端部11の端面11aとプローブ収容孔4の位置決め段部22(プランジャガイド孔15の下端側に位置する段部)との間に隙間26が設けられる構造になっている。なお、図4に示すICソケット1は、図3に示したICソケット1と共通する構成部分に同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 この図4に示すICソケット1は、図3に示したICソケット1(プランジャ12の基端部11の端面26がプローブ収容孔4の位置決め段部22にコイルスプリング13のばね力で押し付けられる構造)と比較し、ソケット本体2におけるコイルスプリング13のばね力を受ける部分のZ方向の寸法(プローブ3の中心軸17に沿った方向の寸法)が大きく、ソケット本体2におけるコイルスプリング13のばね力を受ける部分の強度が高いため、ソケット本体2の耐久性が向上する。
 [プローブの変形例]
 図5は、本発明の第1及び第2実施形態に係るICソケット1に適用可能なプローブ3の変形例を示す図であり、図4に示したプローブ3の変更例を示す図である。なお、図5(a)は、ICソケット1の一部(プローブ3の先端)を示す平面図である。また、図5(b)は、図5(a)のA9-A9線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。また、図5(c)は、図5(a)のA10-A10線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。また、図5(d)は、図5(c)のA11-A11線に沿って切断して示すICソケット1の断面図である。
 図5に示すICソケット1のプローブ3は、プランジャ12の端子接触部分27(電子部品の端子に接触する部分)が丸棒状に形成されており、ソケット本体2に対する回り止めが不要な構造になっている。そして、このプローブ3は、チューブ10の外周側に張り出すように形成されたリング状突起23がチューブ10の外周と同心の円形状であり、リング状突起23をスライド移動可能に収容するリング状突起収容孔25の断面形状(プローブ3の中心軸17と直交する断面の形状)がリング状突起23と同一の円形状になっている。なお、図5に示すICソケット1は、図4に示したICソケット1と共通する構成部分に同一符号を付し、重複する説明を省略する。
 図5に示したICソケット1は、図4に示したICソケット1と同様に、図3に示したICソケット1と比較し、ソケット本体2の耐久性が向上する。
 [ソケット本体の変形例]
 図6は、ソケット本体の変形例を示す図であり、図1乃至図4に示したICソケット1のソケット本体2の変形例を示す図である。なお、図6(a)は、ICソケット1の一部平面図である。また、図6(b)は、図6(a)のA12-A12線に沿って切断して示すICソケット1の一部断面図である。また、図6(c)は、図6(b)のB1部の拡大図である。
 図6に示すように、ICソケット1は、ソケット本体2の上面2c側のプランジャガイド孔15(プローブ収容孔4)の開口端部に切り欠き28が形成されている。この切り欠き28は、プランジャ12の先端5(プローブ3の先端5)が電子部品の端子にコイルスプリングのばね力で押圧されることによって生じるプローブ3の倒れ又は回動に起因するプランジャガイド孔15の開口縁の損傷を防止するために形成されている。プランジャ12は、先端形状が三角形状であり、丸棒材の外周縁に三角形状の頂点(先端5)が位置するように形成されている。そして、一対のプランジャ12,12は、頂点(先端5,5)同士が最も近づいた状態で隣り合うように配置されている。
 このようなプランジャ12を備えたプローブ3は、電子部品のソケット本体上への搬入姿勢や電子部品の端子の形状によってR1方向又はR2方向に倒れを生じるか、又はプローブ収容孔4内で回動を生じることが考えられるため、ソケット本体2の上面2c側に位置するプランジャガイド孔15の開口端部の内周に沿って(全周にわたって)切り欠き28が設けられている。この切り欠き28は、プローブ3の倒れ角度を考慮し、倒れを生じたプローブ3と接触するソケット本体に生じる応力を軽減できる角度αにするか、又はプローブ3が倒れを生じてもプランジャガイド孔15の開口縁に接触しない角度αに形成されており、プランジャガイド孔15(プローブ収容孔4)をソケット本体2の上面2cに向かうに従って拡開するように形成されている。なお、切り欠き28は、図6(c)に示すような階段状に形成する場合に限定されず、図6(c)の断面形状が直線状又は曲線状になる場合でもよい。また、切り欠き28は、プローブ3の倒れ方向又は回動方向が限定される場合、プローブと当接する可能性のあるプランジャガイド孔15の開口端部の一部(例えば、一対の曲面部分30,30のうちの一方)に形成してもよい。
 このような構造のICソケット1は、ソケット本体2のプランジャガイド孔15の開口縁(ソケット本体2の上面2c側の開口縁)がプランジャ12(プローブ3)との接触で損傷するのが防止され、耐久性が向上する。
 [その他の実施形態]
 図1乃至図4に示すICソケット1は、プランジャ12の先端5側に一対の第1側面18,18を形成する構造になっているが、これに限られず、プローブ3のソケット本体2に対する回り止めができる限り、一対の第1側面18,18のうちの少なくとも一方が形成される構造にしてもよい。
 また、図1乃至図4に示すICソケット1は、チューブ10のリング状突起23に一対の第2側面24,24を形成する構造になっているが、これに限られず、プローブ3のソケット本体2に対する回り止めができる限り、一対の第2側面24,24のうちの少なくとも一方が形成される構造にしてもよい。
 また、本発明のICソケット1は、QFNの電気的テストに限定されるものでなく、QFP(Quad Flat Package)の電気的テストに使用することを可能である。
 1……ICソケット、2……ソケット本体、3……プローブ、3a……内側プローブ、3b……外側プローブ、4……プローブ収容孔、5……先端、100……電子部品、101……端子、106……基板、107……電極、108……側面、P……電子部品搬入中心、P1……電子部品の中心

Claims (7)

  1.  基板上に取り付けられるソケット本体と、前記ソケット本体のプローブ収容穴に収容された一対のプローブと、を有し、
     前記電子部品が前記ソケット本体上に搬入されると、前記一対のプローブが前記電子部品の端子と前記基板の電極とを電気的に接続するようになっており、
     前記一対のプローブが前記基板の前記電極上に直立するように配置されて使用されると仮定した場合に、前記一対のプローブの一方が前記電子部品の側端で前記端子に接触するようになっているICソケットにおいて、
     前記電子部品は、前記ソケット本体と対向する下面に前記端子が配置されており、
     前記一対のプローブは、前記ソケット本体における前記電子部品の搬入中心に対して近いプローブを内側プローブとし、前記電子部品の搬入中心に対して遠いプローブを外側プローブとすると、
     前記外側プローブは、前記電子部品が前記ソケット本体上に傾いた姿勢で搬入されたとしても、先端が前記電子部品の前記端子に接触するように、前記電極と前記端子とを前記電極上に直立する方向に対して傾いた姿勢で接続し、
     前記内側プローブは、前記外側プローブと同様に、前記電極と前記端子とを前記電極上に直立する方向に対して傾いた姿勢で接続するようになっている、
     ことを特徴とするICソケット。
  2.  前記電子部品は、平面視した形状が四角形状の板状体であり、前記中心から側面までの最短距離をL1とし、厚みをtとし、前記ソケット本体上に傾いた姿勢で搬入された場合における基板の上面に対する傾斜角をθとし、
     前記外側プローブは、前記基板の上面と平行の仮想平面をX-Y平面とし、前記電子部品の搬入中心を通り且つ前記X-Y平面上をX方向に沿って延びる仮想線を第1中心線とし、前記電子部品の搬入中心を通り且つ前記X-Y平面上をY方向に沿って延びる仮想線を第2中心線とし、前記第1中心線又は前記第2中心線から前記先端までの前記X-Y平面に沿った最短距離をL2とすると、
     L2<L1・cosθ-t・sinθ
     となるようにソケット本体に収容された、
     ことを特徴とする請求項1に記載のICソケット。
  3.  基板上に取り付けられるソケット本体と、前記ソケット本体のプローブ収容穴に収容された一対のプローブと、を有し、
     前記電子部品が前記ソケット本体上に搬入されると、前記一対のプローブが前記電子部品の端子と前記基板の電極とを電気的に接続するようになっており、
     前記一対のプローブが前記基板の前記電極上に直立して配置される場合に、前記一対のプローブの一方が前記電子部品の側端で前記端子に接触するようになっているICソケットにおいて、
     前記電子部品は、前記ソケット本体と対向する下面に前記端子が配置されており、
     前記一対のプローブは、前記ソケット本体における前記電子部品の搬入中心に対して近いプローブを内側プローブとし、前記電子部品の搬入中心に対して遠いプローブを外側プローブとすると、
     前記外側プローブは、前記電子部品が前記ソケット本体上に傾いた姿勢で搬入された場合に、先端が前記電子部品の側面に接触しないように、前記先端が前記内側プローブの先端よりも低く配置され、
     前記内側プローブの先端と前記外側プローブの先端は、前記電子部品が電気的テストを実施する前記ソケット本体上の所定位置まで搬入されると、前記電子部品の前記端子に接触する、
     ことを特徴とするICソケット。
  4.  前記電子部品が前記ソケット本体上に傾いた姿勢で搬入された場合における前記基板の上面に対する前記電子部品の傾斜角をθとし、前記内側プローブの先端と前記外側プローブの先端の前記基板の上面に沿った方向の寸法をWとし、前記内側プローブの先端が前記ソケット本体の上面から突出する高さ寸法をh1とし、前記内側プローブの先端と前記外側プローブの先端との高さ方向の寸法差をh2とし、前記電子部品の端子と前記内側プローブの先端の当接位置から更に前記電子部品が押し下げられる寸法をdとすると、
     W・tanθ<h2≦h1/3<d
    となるように、前記内側プローブの先端と前記外側プローブの先端との高さ方向の寸法差h2を決定する、
     ことを特徴とする請求項3に記載のICソケット。
  5.  前記一対のプローブは、前記電子部品の前記端子に接触する先端側に第1の回り止め部が形成されると共に、長手方向の中間部分に第2の回り止め部が形成され、
     前記第1回り止め部は、前記プローブ収容穴の一部を構成するプランジャガイド孔にスライド移動可能に係合されるようにプランジャに形成され、前記プランジャガイド孔の平面と摺接する第1側面を有し、
     前記第1側面は、前記プランジャの先端側から前記プランジャの基端部に向かって前記プローブの中心軸と平行に延びる平面であり、前記プランジャガイド孔の平面に当接することにより、前記プローブと前記ソケット本体との相対回動を阻止し、
     前記第2回り止め部は、前記プランジャの基端部を収容するチューブの外周側に張り出すリング状突起であり、
     前記リング状突起は、前記プローブの中心軸と平行に延びる第2側面を有し、
     前記第2側面は、前記プローブ収容穴の平面と摺接できるように形成されており、前記プローブ収容穴の平面に当接することにより、前記プローブと前記ソケット本体の相対回動を阻止する、
     ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のICソケット。
  6.  前記一対のプローブは、前記電子部品の前記端子に接触するプランジャと、このプランジャの基端部を前記プローブの中心軸に沿った一端側に収容して固定する筒状のチューブと、このチューブの前記中心軸に沿った他端側にスライド移動可能に収容された電極接触部材と、前記チューブ内に収容されて前記プランジャと前記電極接触部材とを前記チューブの前記中心軸に沿った外方へ向けて付勢するばね部材と、を有し、
     前記チューブの前記中心軸に沿った中間部分には、前記チューブの外周側に張り出すようにリング状突起が形成され、
     前記リング状突起は、前記プローブ収容穴の一部を構成するリング状突起収容穴にスライド移動可能に係合され、前記リング状突起収容穴の底部に前記ばね部材によって押し付けられることにより、前記プランジャを前記ソケット本体に対して位置決めする、
     ことを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載のICソケット。
  7.  前記ソケット本体の上面側の前記プローブ収容孔の開口端部には、前記プローブ収容穴を前記ソケット本体の上面に向かうに従って拡開する形状の切り欠きが形成されている、
     ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のICソケット。
PCT/JP2020/045961 2019-12-26 2020-12-10 Icソケット WO2021131723A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019236591A JP7467110B2 (ja) 2019-12-26 2019-12-26 Icソケット
JP2019-236591 2019-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021131723A1 true WO2021131723A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76575444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/045961 WO2021131723A1 (ja) 2019-12-26 2020-12-10 Icソケット

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7467110B2 (ja)
TW (1) TW202124975A (ja)
WO (1) WO2021131723A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174928A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Yamaichi Electron Co Ltd 電気部品用接続器
JPH0645268U (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 横河・ヒューレット・パッカード株式会社 ピン接続構造
JP2000162270A (ja) * 1998-11-02 2000-06-16 Delaware Capital Formation Inc 試験用ソケット
JP2004085281A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Nec Engineering Ltd プローブカードのプローブテストヘッド構造
JP2007271631A (ja) * 2007-06-04 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp ウエハテスト用プローブカード
US20080204061A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Dov Chartarifsky Spring loaded probe pin assembly
JP2010060290A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Sansha Electric Mfg Co Ltd 検査装置
JP2012117845A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Seiken Co Ltd 接触検査用治具
KR20170091984A (ko) * 2016-02-02 2017-08-10 (주)티에스이 반도체 패키지 테스트 장치
JP2019124566A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174928A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Yamaichi Electron Co Ltd 電気部品用接続器
JPH0645268U (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 横河・ヒューレット・パッカード株式会社 ピン接続構造
JP2000162270A (ja) * 1998-11-02 2000-06-16 Delaware Capital Formation Inc 試験用ソケット
JP2004085281A (ja) * 2002-08-26 2004-03-18 Nec Engineering Ltd プローブカードのプローブテストヘッド構造
US20080204061A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Dov Chartarifsky Spring loaded probe pin assembly
JP2007271631A (ja) * 2007-06-04 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp ウエハテスト用プローブカード
JP2010060290A (ja) * 2008-09-01 2010-03-18 Sansha Electric Mfg Co Ltd 検査装置
JP2012117845A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Seiken Co Ltd 接触検査用治具
KR20170091984A (ko) * 2016-02-02 2017-08-10 (주)티에스이 반도체 패키지 테스트 장치
JP2019124566A (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021105550A (ja) 2021-07-26
JP7467110B2 (ja) 2024-04-15
TW202124975A (zh) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108027391B (zh) 探针销及使用探针销的检查装置
JP2016075709A (ja) コンタクトプローブおよびそれを備えた検査ソケット
JP2007194187A (ja) コンタクトピン、及び電気部品用ソケット
JP2006292456A (ja) 半導体装置の検査装置および検査方法
US6572388B2 (en) Socket for testing IC package
WO2021131723A1 (ja) Icソケット
TWI801754B (zh) 電性接點,電性連接構造及電性連接裝置
TWI822791B (zh) Ic插座
JP7148614B2 (ja) コンタクトプローブおよびそれを備えた検査ソケット
JP4927901B2 (ja) 接続装置
KR20210104660A (ko) 검사용 지그 지지구, 지지구 및 검사용 지그
JPH07209334A (ja) バネ性を具備したマイクロコンタクト
TWI745750B (zh) 電性連接件及電性連接裝置
JPH0883656A (ja) ボール・グリッド・アレイ半導体測定用ソケット
KR101907270B1 (ko) 프로브 회전 방지 기능을 구비한 수직형 프로브 모듈
TWI328320B (en) Socket for electrical parts
JP2004085260A (ja) プローブピン及びコンタクタ
JP4354828B2 (ja) 接続装置
JP2000304768A (ja) 電子部品の電気検査用ボード
JPH07130800A (ja) プローブカード
JPS63257239A (ja) プロ−ブ検査装置
JP2005127824A (ja) Icパッケージ押さえ部
JP2001093636A (ja) Icソケット
JPH1167394A (ja) 電気部品用ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20906323

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20906323

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1