WO2021100293A1 - 検出装置及び表示装置 - Google Patents

検出装置及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021100293A1
WO2021100293A1 PCT/JP2020/034688 JP2020034688W WO2021100293A1 WO 2021100293 A1 WO2021100293 A1 WO 2021100293A1 JP 2020034688 W JP2020034688 W JP 2020034688W WO 2021100293 A1 WO2021100293 A1 WO 2021100293A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
insulating film
semiconductor layer
photoelectric conversion
conversion element
transistor
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/034688
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳孝 尾関
誠司 上島
裕行 渡部
Original Assignee
株式会社ジャパンディスプレイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジャパンディスプレイ filed Critical 株式会社ジャパンディスプレイ
Priority to CN202080078658.8A priority Critical patent/CN114730808A/zh
Publication of WO2021100293A1 publication Critical patent/WO2021100293A1/ja
Priority to US17/734,200 priority patent/US20220262837A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14678Contact-type imagers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/12Fingerprints or palmprints
    • G06V40/13Sensors therefor
    • G06V40/1306Sensors therefor non-optical, e.g. ultrasonic or capacitive sensing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14621Colour filter arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • H01L27/14612Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/101Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
    • H01L31/102Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
    • H01L31/105Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PIN type
    • H01L31/1055Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PIN type the devices comprising amorphous materials of Group IV of the Periodic Table

Definitions

  • the embodiment of the present invention relates to a detection device and a display device.
  • the optical detection device includes, for example, a PIN photodiode as a photoelectric conversion element.
  • a technique for providing such a photoelectric conversion element on a substrate a technique for providing a light-shielding layer between the substrate and the semiconductor layer to reduce the influence of noise light is known.
  • such an optical detection device has been used as a biological sensor for detecting biological information such as a fingerprint sensor and a vein sensor. It is important to suppress malfunctions due to the influence of sunlight in detection devices installed in electronic devices that can be used outdoors such as mobile terminal devices.
  • An object of the present embodiment is to provide a detection device and a display device capable of suppressing a decrease in reliability.
  • the detection device of this embodiment is A substrate, a photoelectric conversion element provided on the substrate and including a semiconductor layer, a transistor provided corresponding to the photoelectric conversion element, and a green color filter provided on the photoelectric conversion element. It has.
  • the display device of this embodiment is A detection device, a display panel provided on the detection device, and a cover member provided on the display panel and having an upper surface are provided, and the display panel is provided with green illumination light toward the upper surface.
  • the detection device is provided with a substrate, a photoelectric conversion element provided on the substrate and including a semiconductor layer, a transistor provided corresponding to the photoelectric conversion element, and the photoelectric conversion.
  • a green color filter provided on the element is provided, and is configured to detect reflected light from a living body in contact with the upper surface via the cover member, the display panel, and the color filter. ing.
  • the present embodiment it is possible to provide a detection device and a display device capable of suppressing a decrease in reliability.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a display device DSP including the detection device 1 of the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the detection device 1 shown in FIG.
  • FIG. 3 is a circuit diagram showing the detection element 3.
  • FIG. 4 is a plan view showing a configuration example of the detection element 3.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AB of FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the spectral characteristics of the color filter CF applicable in the present embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing another configuration example of the detection element 3.
  • FIG. 8 is a plan view showing another configuration example of the detection element 3.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing another configuration example of the detection element 3.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a configuration example of a display device DSP including the detection device 1 of the present embodiment.
  • the display device DSP includes a detection device 1, an optical layer OL, a display panel PNL, and a cover member CV.
  • the detection device 1 and the optical layer OL are bonded by the adhesive layer AD1
  • the optical layer OL and the display panel PNL are bonded by the adhesive layer AD2
  • the display panel PNL and the cover member CV are bonded by the adhesive layer AD3. It is glued.
  • the adhesive layers AD1 to AD3 are transparent.
  • the adhesive layers AD1 to AD3 may be omitted.
  • the optical layer OL is provided on the detection device 1.
  • the optical layer OL is a lens layer for improving the incident efficiency on the detection device 1 by refracting the light directed to the detection device 1, and includes a collimator and the like.
  • the optical layer OL may be omitted.
  • the display panel PNL is provided on the detection device 1 and the optical layer OL.
  • the detection device 1 may be provided so as to overlap the entire surface of the display panel PNL, or may be provided so as to overlap a part of the display panel PNL.
  • the display panel PNL is a display panel including, for example, a self-luminous display element DL such as an organic electroluminescence (EL) element, a micro LED, or a mini LED. Further, the display panel PNL may be a display panel provided with a display element DL such as a liquid crystal element or an electrophoresis element. In the display panel PNL, a gap DS through which light can be transmitted is provided between the plurality of display elements DL.
  • the display element DL for example, a light emitting element that emits red light, green light, and blue light is used.
  • the cover member CV is provided on the display panel PNL.
  • the cover member CV is, for example, a glass substrate or a resin substrate.
  • the cover member CV has an upper surface CVA that an object such as a living body comes into contact with.
  • the configuration example shown in FIG. 1 shows a state in which the finger F is in contact with the upper surface CVA.
  • the display panel PNL is configured to emit illumination light L1 of a predetermined color toward the upper surface CVA.
  • illumination light L1 of a predetermined color toward the upper surface CVA.
  • the display element DLs provided on the display panel PNL when the light emitting element that emits light (green light) having a wavelength of 500 nm to 550 nm is turned on, the green illumination light L1 is emitted toward the upper surface CVA. ..
  • the color of the illumination light L1 is not limited to green, and may be another color such as blue or blue-green.
  • the detection device 1 includes a detection element 3 and is configured to detect light via a cover member CV, a display panel PNL, and an optical layer OL.
  • the detection element 3 is arranged so as to face the gap DS of the display element DL.
  • the detection device 1 is, for example, a light-reflecting biosensor, and by detecting the reflected light reflected by the finger F, the unevenness of the surface of the finger F (for example, Fingerprint) can be detected.
  • the detection device 1 can also detect information about the living body by detecting the reflected light reflected inside the finger F in addition to detecting the fingerprint.
  • Information about the living body is, for example, a blood vessel image such as a vein, a pulse, a pulse wave, or the like.
  • the photoelectric conversion element included in the detection element 3 can detect light in a wavelength range of about 400 nm to 800 nm, and has a sensitivity peak in the vicinity of 550 nm to 600 nm.
  • the photoelectric conversion element is almost undetectable (zero sensitivity) for light having a wavelength of 750 nm or more, particularly light having a wavelength range of 800 nm or more.
  • the light L2 in the wavelength range of 600 nm to 750 nm passes through the living body and noise in the detection device 1.
  • Such noise light may cause a malfunction in the detection device 1, which causes a decrease in reliability.
  • the detection device 1 includes a color filter CF between the detection element 3 and the display panel PNL. These structures will be described later.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration example of the detection device 1 shown in FIG.
  • the detection device 1 includes a substrate 21, a sensor unit 10, a scanning line drive circuit 11, a signal line selection circuit 12, and a detection circuit 13.
  • the detection circuit 13 is provided on, for example, the wiring board 14 electrically connected to the board 21, but may be provided on the board 21.
  • the sensor unit 10 includes a plurality of detection elements 3.
  • the plurality of detection elements 3 are arranged in a matrix in the first direction X and the second direction Y.
  • the detection element 3 is an optical sensor having a photoelectric conversion element 30.
  • the photoelectric conversion element 30 is a photodiode and outputs an electric signal according to the emitted light. More specifically, the photoelectric conversion element 30 is a PIN (Positive Intelligent Negative) photodiode.
  • the photoelectric conversion element 30 performs detection according to a gate drive signal (for example, reset control signal RST, read control signal RD) supplied from the scanning line drive circuit 11.
  • the photoelectric conversion element 30 outputs an electric signal corresponding to the emitted light to the signal line selection circuit 12 as a detection signal Vdet.
  • the detection device 1 detects information about the living body based on the detection signals Vdet from the plurality of photoelectric conversion elements 30.
  • first direction X and the second direction Y are directions parallel to the substrate 21.
  • the first direction X and the second direction Y may be orthogonal to each other or may intersect at an angle other than 90 degrees.
  • the third direction Z is a direction orthogonal to the first direction X and the second direction Y, and is a normal direction of the substrate 21.
  • FIG. 3 is a circuit diagram showing the detection element 3.
  • the detection element 3 includes a photoelectric conversion element 30, a first transistor (reset transistor) Mrst, a second transistor (read transistor) Mrd, and a third transistor (source follower transistor) Msf. Further, the detection element 3 is provided with a first scanning line (reset control scanning line) GLrst and a second scanning line (reading control scanning line) GLrd as detection drive lines (scanning lines), and is provided as wiring for signal reading. One signal line (output signal line) SL is provided. The first scanning line GLrst and the second scanning line GLrd are connected to the scanning line drive circuit 11 shown in FIG.
  • the first scanning line GLrst is the wiring to which the reset control signal RST is supplied
  • the second scanning line GLrd is the wiring to which the read control signal RD is supplied.
  • the first signal line SL is connected to the signal line selection circuit 12 shown in FIG.
  • the signal line selection circuit 12 is, for example, a multiplexer.
  • the signal line selection circuit 12 connects the selected first signal line SL and the detection circuit 13. As a result, the signal line selection circuit 12 outputs the detection signal Vdet of the photoelectric conversion element 30 to the detection circuit 13.
  • the first scanning line GLrst, the second scanning line GLrd, and the first signal line SL are connected to a plurality of detection elements 3.
  • the first scanning line GLrst and the second scanning line GLrd extend in the first direction X shown in FIG. 2 and are connected to a plurality of detection elements 3 arranged in the first direction X.
  • the first signal line SL extends in the second direction Y shown in FIG. 2 and is connected to a plurality of detection elements 3 arranged in the second direction Y.
  • the first transistor Mrst, the second transistor Mrd, and the third transistor Msf are provided corresponding to one photoelectric conversion element 30.
  • the plurality of transistors included in the detection element 3 are each composed of an n-type TFT (thin film transistor), but the present invention is not limited to this, and each transistor may be composed of a p-type TFT.
  • a reference potential VCOM is applied to the anode of the photoelectric conversion element 30.
  • the cathode of the photoelectric conversion element 30 is connected to the node N1.
  • the node N1 is connected to the capacitive element Cs, one of the source electrode and the drain electrode of the first transistor Mrst, and the gate electrode of the third transistor Msf, respectively. Further, the node N1 has a parasitic capacitance Cp.
  • the gate electrode of the first transistor Mrst is connected to the first scanning line GLrst.
  • a reset potential Vrst is supplied to the other of the source electrode and the drain electrode of the first transistor Mrst.
  • the reference potential VCOM has a potential lower than the reset potential Vrst, and the photoelectric conversion element 30 is reverse-biased.
  • the third transistor Msf is connected between the terminal to which the power supply potential VDD is supplied and the second transistor Mrd (node N2).
  • the gate electrode of the third transistor Msf is connected to the node N1.
  • a signal (charge) generated by the photoelectric conversion element 30 is supplied to the gate electrode of the third transistor Msf.
  • the third transistor Msf outputs a signal voltage corresponding to the signal (charge) generated by the photoelectric conversion element 30 to the second transistor Mrd.
  • the second transistor Mrd is connected between the source electrode (node N2) of the third transistor Msf and the first signal line SL (node N3).
  • the gate electrode of the second transistor Mrd is connected to the second scanning line GLrd.
  • the first transistor Mrst and the second transistor Mrd each have a so-called double gate structure in which two transistors are connected in series.
  • the present invention is not limited to this example, and the first transistor Mrst and the second transistor Mrd may have a single gate structure, or three or more transistors may be connected in series.
  • the circuit of one detection element 3 is not limited to the configuration having three transistors of the first transistor Mrst, the second transistor Mrd, and the third transistor Msf.
  • the detection element 3 may have two transistors or may have four or more transistors.
  • FIG. 4 is a plan view showing a configuration example of the detection element 3.
  • the one detection element 3 has two scanning lines (first scanning line GLrst and second scanning line GLrd) and four signal lines (first scanning line GLrd) so as to be surrounded by a single point chain line. It includes a signal line SL, a second signal line (power supply signal line) SLsf, a third signal line (reset signal line) SLrst, and a fourth signal line (reference signal line) SLcom).
  • the first scanning line GLrst and the second scanning line GLrd extend in the first direction X and are arranged in the second direction Y, respectively.
  • the second signal line SLsf, the first signal line SL, the third signal line SLrst, and the fourth signal line SLcom each extend in the second direction Y and are arranged in the first direction X in this order.
  • the second signal line SLsf is the signal line of the power supply potential VDD
  • the third signal line SLrst is the signal line of the reset potential Vrst
  • the fourth signal line SLcom is the signal line of the reference potential VCOM.
  • the photoelectric conversion element 30 is provided in a region surrounded by two scanning lines (first scanning line GLrst and second scanning line GLrd) and two signal lines (third signal line SLrst and fourth signal line SLcom). Has been done.
  • the photoelectric conversion element 30 includes a semiconductor layer having a photovoltaic effect.
  • the semiconductor layer of the photoelectric conversion element 30 includes an i-type semiconductor layer 31, an n-type semiconductor layer 32, and a p-type semiconductor layer 33.
  • the i-type semiconductor layer 31 and the n-type semiconductor layer 32 are formed of, for example, amorphous silicon (a-Si), and the p-type semiconductor layer 33 is formed of, for example, polycrystalline silicon.
  • the material of the semiconductor layer is not limited to this, and amorphous silicon may be replaced with polycrystalline silicon, microcrystalline silicon, or the like, or polycrystalline silicon may be replaced with amorphous silicon, microcrystalline silicon, or the like. ..
  • impurities are doped in amorphous silicon to form an n + region.
  • impurities are doped in polycrystalline silicon to form a p + region.
  • the i-type semiconductor layer 31 is, for example, a non-doped intrinsic semiconductor, and has lower conductivity than the n-type semiconductor layer 32 and the p-type semiconductor layer 33.
  • the p-type semiconductor layer 33 is electrically connected to the fourth signal line SLcom via the contact hole H11. As a result, the reference potential VCOM is supplied to the p-type semiconductor layer 33 of the photoelectric conversion element 30 via the fourth signal line SLcom.
  • the lower electrode 35 is provided in a region overlapping the semiconductor layer of the photoelectric conversion element 30.
  • the lower electrode 35 is electrically connected to the fourth signal line SLcom via the contact hole H12.
  • the lower electrode 35 is supplied with the same reference potential VCOM as the p-type semiconductor layer 33, and the parasitic capacitance between the lower electrode 35 and the p-type semiconductor layer 33 can be suppressed.
  • the first transistor Mrst, the third transistor Msf, and the second transistor Mrd are arranged in the second direction Y between the first signal line SL and the second signal line SLsf. Further, these three transistors and one photoelectric conversion element 30 are adjacent to each other in the first direction X with the first signal line SL and the third signal line SL rst interposed therebetween.
  • the first transistor Mrst includes a semiconductor layer 61.
  • One end of the semiconductor layer 61 is electrically connected to the third signal line SLrst.
  • the other end of the semiconductor layer 61 is electrically connected to the connection electrode CN.
  • the portion of the third signal line SLrst that is connected to the semiconductor layer 61 functions as a source electrode, and the portion of the connection electrode CN that is connected to the semiconductor layer 61 functions as a drain electrode.
  • the semiconductor layer 61 intersects the first scanning line GLrst.
  • the portion of the first scanning line GLrst that overlaps with the semiconductor layer 61 functions as a gate electrode.
  • the third transistor Msf includes a semiconductor layer 65.
  • One end of the semiconductor layer 65 is electrically connected to the second signal line SLsf.
  • the other end of the semiconductor layer 65 is electrically connected to the node N2.
  • the portion of the second signal line SLsf connected to the semiconductor layer 65 functions as a drain electrode, and the portion of the node N2 connected to the semiconductor layer 65 functions as a source electrode.
  • One end of the gate wire GLsf is electrically connected to the connection electrode CN.
  • the other end of the gate line GLsf has two branched portions provided side by side in the second direction Y.
  • the semiconductor layer 65 intersects the gate line GLsf branched into two.
  • the portion of the gate wire GLsf that overlaps with the semiconductor layer 65 functions as a gate electrode. That is, the first transistor Mrst is electrically connected to the gate electrode of the third transistor Msf via the connection electrode CN and the gate wire GLsf.
  • the second transistor Mrd includes a semiconductor layer 71.
  • the semiconductor layer 71 is integrally formed with the semiconductor layer 65, but may be separated from the semiconductor layer 65.
  • One end of the semiconductor layer 71 is electrically connected to the node N2.
  • the other end of the semiconductor layer 71 is electrically connected to the first signal line SL.
  • the portion of the node N2 connected to the semiconductor layer 71 functions as a drain electrode, and the portion of the first signal line SL connected to the semiconductor layer 71 functions as a source electrode.
  • the second scanning line GLrd has two branched portions provided side by side in the second direction Y.
  • the semiconductor layer 71 intersects two branched portions of the second scanning line GLrd.
  • the portion of the second scanning line GLrd that overlaps with the semiconductor layer 71 functions as a gate electrode. With such a configuration, the second transistor Mrd and the third transistor Msf are electrically connected to the first signal line SL.
  • the upper electrode 34 provided on the photoelectric conversion element 30 is a transparent electrode and is electrically connected to the n-type semiconductor layer 32.
  • the connection wiring 34a integrally formed with the upper electrode 34 is electrically connected to the connection electrode CN. That is, the cathode (n-type semiconductor layer 32) of the photoelectric conversion element 30 is electrically connected to the first transistor Mrst and the third transistor Msf via the upper electrode 34 and the connection electrode CN.
  • the planar configuration of the photoelectric conversion element 30 and each transistor shown in FIG. 4 is just an example, and can be changed as appropriate.
  • the configuration is not limited to a configuration in which a plurality of transistors are arranged side by side in the second direction Y, and some transistors are provided at different positions such that some transistors are arranged next to each other in the first direction X. You may.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line AB of FIG. Note that FIG. 5 shows the cross-sectional structure of the first transistor Mrst among the three transistors included in the detection element 3, but the cross-sectional structures of the second transistor Mrd and the third transistor Msf are also the same as those of the first transistor Mrst. is there.
  • the first transistor Mrst shown here has a bottom gate structure in which the gate electrode is provided on the lower side of the semiconductor layer, but a top gate structure in which the gate electrode is provided on the upper side of the semiconductor layer may be used, and the gate electrode is the semiconductor layer.
  • a dual gate structure provided on the upper side and the lower side of the above may be used.
  • the substrate 21 is an insulating substrate such as a glass substrate or a resin substrate.
  • the first scanning line GLrst and the gate line GLsf including a portion that functions as a gate electrode are provided on the substrate 21 and covered with an insulating film 22.
  • the insulating film 23 is provided on the insulating film 22.
  • the semiconductor layer 61 is provided on the insulating film 23 and is covered with the insulating film 24.
  • the insulating film 25 is provided on the insulating film 24.
  • the semiconductor layer 61 is, for example, polycrystalline silicon, but may be a microcrystalline oxide semiconductor, an amorphous oxide semiconductor, low-temperature polycrystalline silicon, or the like.
  • the semiconductor layer 61 has a channel region 61a, high-concentration impurity regions 61b and 61c, and low-concentration impurity regions 61d and 61e.
  • the channel region 61a is, for example, a non-doped intrinsic semiconductor or a low-impurity region, and has lower conductivity than the high-concentration impurity regions 61b and 61c and the low-concentration impurity regions 61d and 61e.
  • the channel region 61a corresponds to a region of the semiconductor layer 61 that overlaps with the first scanning line GLrst.
  • the low-concentration impurity regions 61d and 62e are provided between the channel region 61a and the high-concentration impurity regions 61b and 61c, respectively.
  • the third signal line SLrst and the connection electrode CN are provided on the insulating film 25 and are covered with the insulating film 26. As shown in FIG. 4, in the region superposed on the semiconductor layer 61, the first signal line SL is provided between the third signal line SLrst and the connection electrode CN, but in FIG. 5, the first signal line SL is provided. The illustration of the signal line SL is omitted.
  • the third signal line SLrst is in contact with the high-concentration impurity region 61b of the semiconductor layer 61 in the contact hole H1 penetrating the insulating films 24 and 25.
  • the connection electrode CN is in contact with the high-concentration impurity region 61c of the semiconductor layer 61 in the contact hole H2 penetrating the insulating films 24 and 25. Further, the connection electrode CN is in contact with the gate wire GLsf in the contact hole H3 penetrating the insulating films 22 to 25.
  • the insulating films 22 to 26 are inorganic insulating films, and are formed of, for example, silicon oxide or silicon nitride.
  • the semiconductor layer 65 of the third transistor Msf is provided on the insulating film 23 and is covered with the insulating film 24, similarly to the semiconductor layer 61.
  • the second signal line SLsf is provided on the insulating film 25 and is covered with the insulating film 26, similarly to the third signal line SLrst and the connection electrode CN.
  • the second signal line SLsf is in contact with the semiconductor layer 65 in the contact hole H4 penetrating the insulating films 24 and 25.
  • the lower electrode 35 is provided on the substrate 21 and is covered with the insulating film 22.
  • the lower electrode 35 is formed of an opaque metal material which is the same material as the first scanning line GLrst and the gate line GLsf.
  • the photoelectric conversion element 30 is provided on the insulating film 23 and overlaps with the lower electrode 35.
  • the lower electrode 35 functions as a light-shielding layer and suppresses the intrusion of light transmitted through the substrate 21 into the photoelectric conversion element 30.
  • the i-type semiconductor layer 31 is provided between the p-type semiconductor layer 33 and the n-type semiconductor layer 32.
  • the p-type semiconductor layer 33, the i-type semiconductor layer 31, and the n-type semiconductor layer 32 are laminated in this order on the insulating film 23.
  • the n-type semiconductor layer 32, the i-type semiconductor layer 31, and the p-type semiconductor layer 33 may be laminated in this order on the insulating film 23.
  • the p-type semiconductor layer 33 is provided on the insulating film 23 and is covered with the insulating films 24 to 26, similarly to the semiconductor layers 61 and 65.
  • the insulating films 24 and 25 have an opening OP11 penetrating to the p-type semiconductor layer 33 at a position where the insulating films 24 and 25 overlap with the p-type semiconductor layer 33.
  • the insulating film 26 covers a plurality of transistors including the first transistor Mrst and is provided on the insulating film 25.
  • the insulating film 26 covers the side surfaces of the insulating film 24 and the insulating film 25 that form the inner wall of the opening OP11.
  • the insulating film 26 has an opening OP12 penetrating to the p-type semiconductor layer 33 at a position where it overlaps with the p-type semiconductor layer 33.
  • the i-type semiconductor layer 31 is provided on the insulating film 26 and is in contact with the p-type semiconductor layer 33 at the opening OP12.
  • the n-type semiconductor layer 32 is provided on the i-type semiconductor layer 31 and is in contact with the i-type semiconductor layer 31.
  • the insulating film 27 is provided on the insulating film 26. Further, the insulating film 27 covers the photoelectric conversion element 30. That is, the insulating film 27 covers the i-type semiconductor layer 31 and the n-type semiconductor layer 32. Further, the insulating film 27 has an opening OP2 that penetrates to the n-type semiconductor layer 32.
  • Such an insulating film 27 is a transparent organic insulating film, and is formed of an organic material such as an acrylic resin. The insulating film 27 is thicker than the insulating film 26.
  • the upper electrode 34 is provided on the insulating film 27 and is covered with the insulating film 28.
  • the upper electrode 34 is a transparent electrode formed of a transparent conductive material such as indium tin oxide.
  • the upper electrode 34 is provided following the surface of the insulating film 27, and is in contact with the n-type semiconductor layer 32 at the opening OP2 provided in the insulating film 27. Further, the connection wiring 34a extending from the upper electrode 34 is in contact with the connection electrode CN in the contact hole H5 provided in the insulating film 27 and is electrically connected to the gate wire GLsf.
  • the insulating film 28 covers the upper electrode 34 and is provided on the insulating film 27.
  • the insulating film 29 is provided on the insulating film 28.
  • the insulating film 28 is a transparent inorganic insulating film.
  • the insulating film 28 is provided as a protective layer that suppresses the intrusion of moisture into the photoelectric conversion element 30.
  • the insulating film 29 is a transparent organic insulating film.
  • the insulating film 29 is filled in the recess formed by the openings OP11 and OP12 and the opening OP2 in the region that comes into contact with the insulating film 28 and overlaps with the photoelectric conversion element 30, and flattens the surface of the detection element 3. It is formed to do so.
  • the film thickness T11 of the region superimposed on the photoelectric conversion element 30 is larger than the film thickness T12 of the region superimposed on the first transistor Mrst.
  • the green color filter CF is provided on the insulating film 29. Such a color filter CF is provided at least on the photoelectric conversion element 30. Further, the color filter CF is superimposed on the openings OP11, OP12, and OP2. In the configuration example shown in FIG. 5, the color filter CF is provided not only on the photoelectric conversion element 30 but also on the first transistor Mrst, and covers the entire detection element 3. Further, the color filter CF is provided over the plurality of detection elements 3 shown in FIG. 2 and covers almost the entire sensor unit 10. In the color filter CF, the film thickness T21 in the region superimposed on the photoelectric conversion element 30 is substantially the same as the film thickness T22 in the region superimposed on the first transistor Mrst.
  • the overcoat layer OC covers the color filter CF.
  • the overcoat layer OC is a transparent organic insulating film. That is, the color filter CF is sandwiched between the insulating film 29, which is a transparent organic insulating film, and the overcoat layer OC.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the spectral characteristics of the color filter CF applicable in the present embodiment.
  • the horizontal axis is the wavelength (nm), and the vertical axis is the standardized transmittance (%).
  • three color filter CFs having different film thicknesses were prepared, and the spectral characteristics of each were measured. All color filters are made of the same material.
  • a in the figure shows the spectral characteristics of the color filter CF having a film thickness of 1.5 ⁇ m.
  • B in the figure shows the spectral characteristics of the color filter CF having a film thickness of 2.0 ⁇ m.
  • C in the figure shows the spectral characteristics of the color filter CF having a film thickness of 2.5 ⁇ m.
  • a transmittance of 60% or more can be obtained in a wavelength range of 500 nm or more and 580 nm or less, and a transmittance of 80% or more can be obtained in a wavelength range of approximately 520 nm or more and 550 nm or less. confirmed.
  • any color filter CF having a film thickness of 1.5 ⁇ m or more was 20% or less in the wavelength range of 600 nm or more and 750 nm or less.
  • the transmittance tends to decrease as the film thickness of the color filter CF increases.
  • the color filter CF having a film thickness of 2.0 ⁇ m or more had a transmittance of 10% or less in the wavelength range of 600 nm or more and 750 nm or less.
  • the color filter CF having a film thickness of 2.5 ⁇ m or more has a transmittance of 20% or less in the wavelength range of 600 nm or more and 800 nm or less, and a transmittance in the wavelength range of 600 nm or more and 750 nm or less. Was 10% or less.
  • the green color filter CF has high transparency with respect to light L1 having a wavelength detected by the photoelectric conversion element 30, while with respect to light L2 having a wavelength that can pass through a living body and become noise light. Has a high light-shielding property.
  • the film thickness of the color filter CF is 3 ⁇ m or more, the transmittance for light L2 is almost zero, but there is a concern that the transmittance for light L1 will decrease. Therefore, it is desirable that the film thickness of the color filter CF is 3 ⁇ m or less.
  • the color filter CF is provided between the photoelectric conversion element 30 and the display panel PNL, transmits the green reflected light reflected by the living body, and blocks the external light transmitted through the living body. ..
  • malfunction of the detection device 1 due to external light is suppressed. Therefore, it is possible to suppress a decrease in reliability.
  • the color filter CF is provided between the insulating film 29, which is a transparent organic insulating film, and the overcoat layer OC. Therefore, even if the color filter CF contains impurities such as a photoelectric conversion element 30 and a transistor that adversely affect the performance, leakage of these impurities can be suppressed.
  • a general IR cut filter has a thickness of several hundred microns. It is also necessary to add an adhesive layer for adhering the IR cut filter.
  • the total thickness of the display device DSP can be reduced as compared with the comparative example. Further, as compared with the comparative example, the number of members can be reduced and the cost can be reduced.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing another configuration example of the detection element 3. Note that FIG. 7 corresponds to a cross-sectional view taken along the line AB of FIG.
  • the configuration example shown in FIG. 7 is different from the configuration example shown in FIG. 5 in that the insulating film 29 is omitted and the color filter CF is provided directly on the insulating film 28. That is, the color filter CF is in contact with the insulating film 28, which is an inorganic insulating film, and is covered with the overcoat layer OC. Further, the color filter CF is formed so as to flatten the surface of the detection element 3 by filling the recess formed by the openings OP11 and OP12 and the opening OP2 in the region superposed on the photoelectric conversion element 30. ing. In the color filter CF, the film thickness T1 of the region superimposed on the photoelectric conversion element 30 is larger than the film thickness T2 of the region superimposed on the first transistor Mrst.
  • the same effect as the above configuration example can be obtained.
  • the film thickness T1 of the region superimposed on the photoelectric conversion element 30 becomes large, and high light shielding property against noise light can be realized. it can.
  • the manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.
  • FIG. 8 is a plan view showing another configuration example of the detection element 3.
  • the configuration example shown in FIG. 8 is provided in the region where the color filter CF is superimposed on the photoelectric conversion element 30, while being provided in the region where the color filter CF is superimposed on the first transistor Mrst, as compared with the configuration example shown in FIG. It differs in that it does not.
  • the color filter CF is provided in a region surrounded by the first scanning line GLrst and the second scanning line GLrd, and the third signal line SLrst and the fourth signal line SLcom. Further, the color filter CF is superimposed on the entire photoelectric conversion element 30, and is also superimposed on the third signal line SLrst and the fourth signal line SLcom. Further, the color filter CF is not superimposed not only on the first transistor Mrst but also on any of the second transistor Mrd and the third transistor Msf.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing another configuration example of the detection element 3.
  • FIG. 9 corresponds to a cross-sectional view taken along the line AB of FIG.
  • the color filter CF is formed in an island shape on the insulating film 29 and is superimposed on the photoelectric conversion element 30.
  • the overcoat layer OC covers the color filter CF in the region superposed on the photoelectric conversion element 30, and is in contact with the insulating film 29 in the region superposed on the first transistor Mrst.
  • the same effect as the above configuration example can be obtained.
  • the color filter CF is provided on the insulating film 29, but the insulating film 29 is omitted as in the configuration example described with reference to FIG. 7. Therefore, the recess in the region where the color filter CF overlaps with the photoelectric conversion element 30 may be filled.
  • the insulating film 29 corresponds to the first organic insulating film
  • the overcoat layer OC corresponds to the second organic insulating film.
  • the insulating films 24 to 26 correspond to the first insulating film
  • the insulating film 27 corresponds to the second insulating film.
  • the openings OP11 and OP12 correspond to the first opening
  • the opening OP2 corresponds to the second opening.
  • DSP Detection device
  • PNL Display panel 21 .
  • Substrate 30 Photoelectric conversion element 31 ... i-type semiconductor layer 32 ... n-type semiconductor layer 33 ... p-type semiconductor layer CF ... (green) Color filters Mrst, Msf, Mrd ... Transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

本実施形態の目的は、信頼性の低下を抑制することが可能な検出装置及び表示装置を提供することにある。 本実施形態の検出装置(1)は、基板(21)と、前記基板(21)の上に設けられ、半導体層(31-33)を含む光電変換素子(30)と、前記光電変換素子(30)に対応して設けられたトランジスタ(Mrst)と、前記光電変換素子(30)の上に設けられた緑色のカラーフィルタ(CF)と、を備えている。

Description

検出装置及び表示装置
 本発明の実施形態は、検出装置及び表示装置に関する。
 光学式の検出装置は、例えば光電変換素子としてPINフォトダイオードを備えている。このような光電変換素子を基板上に設ける技術の一例として、基板と半導体層との間に遮光層を設け、ノイズ光の影響を軽減する技術が知られている。 
 近年、このような光学式の検出装置は、例えば指紋センサや静脈センサ等、生体情報を検出する生体センサとして用いられている。携帯端末機器などの屋外で使用可能な電子機器に搭載される検出装置において、太陽光の影響による誤作動を抑制することが重要である。
特開2013-12696号公報
 本実施形態の目的は、信頼性の低下を抑制することが可能な検出装置及び表示装置を提供することにある。
 本実施形態の検出装置は、
 基板と、前記基板の上に設けられ、半導体層を含む光電変換素子と、前記光電変換素子に対応して設けられたトランジスタと、前記光電変換素子の上に設けられた緑色のカラーフィルタと、を備えている。 
 本実施形態の表示装置は、
 検出装置と、前記検出装置の上に設けられた表示パネルと、前記表示パネルの上に設けられ、上面を有するカバー部材と、を備え、前記表示パネルは、前記上面に向けて緑色の照明光を出射するように構成され、前記検出装置は、基板と、前記基板の上に設けられ、半導体層を含む光電変換素子と、前記光電変換素子に対応して設けられたトランジスタと、前記光電変換素子の上に設けられた緑色のカラーフィルタと、を備え、前記カバー部材、前記表示パネル、及び、前記カラーフィルタを介して、前記上面に接触した生体からの反射光を検出するように構成されている。
 本実施形態によれば、信頼性の低下を抑制することが可能な検出装置及び表示装置を提供することができる。
図1は、本実施形態の検出装置1を備えた表示装置DSPの一構成例を示す断面図である。 図2は、図1に示した検出装置1の一構成例を示す図である。 図3は、検出素子3を示す回路図である。 図4は、検出素子3の一構成例を示す平面図である。 図5は、図4のA-B線に沿った断面図である。 図6は、本実施形態で適用可能なカラーフィルタCFの分光特性の一例を示す図である。 図7は、検出素子3の他の構成例を示す断面図である。 図8は、検出素子3の他の構成例を示す平面図である。 図9は、検出素子3の他の構成例を示す断面図である。
 以下、本実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、開示はあくまで一例に過ぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は、説明をより明確にするため、実際の態様に比べて、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同一又は類似した機能を発揮する構成要素には同一の参照符号を付し、重複する詳細な説明を適宜省略することがある。
 図1は、本実施形態の検出装置1を備えた表示装置DSPの一構成例を示す断面図である。表示装置DSPは、検出装置1と、光学層OLと、表示パネルPNLと、カバー部材CVと、を備えている。図1に示す構成例では、検出装置1及び光学層OLは接着層AD1によって接着され、光学層OL及び表示パネルPNLは接着層AD2によって接着され、表示パネルPNL及びカバー部材CVは接着層AD3によって接着されている。接着層AD1乃至AD3は、透明である。接着層AD1乃至AD3は、省略してもよい。
 光学層OLは、検出装置1の上に設けられている。光学層OLは、検出装置1に向かう光を屈折するなどして検出装置1への入射効率を向上するためのレンズ層であり、コリメータなどを含んでいる。なお、光学層OLは、省略してもよい。
 表示パネルPNLは、検出装置1及び光学層OLの上に設けられている。なお、検出装置1は、表示パネルPNLの全面に亘って重畳するように設けられてもよいし、表示パネルPNLの一部に重畳するように設けられてもよい。表示パネルPNLは、例えば、有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子、マイクロLED、ミニLEDなどの自発光型の表示素子DLを備えた表示パネルである。また、表示パネルPNLは、液晶素子や電気泳動素子などの表示素子DLを備えた表示パネルであってもよい。表示パネルPNLにおいて、複数の表示素子DLの間には、光が透過可能な隙間DSが設けられている。表示素子DLとしては、例えば、赤光、緑光、及び、青光をそれぞれ出射する発光素子が用いられる。
 カバー部材CVは、表示パネルPNLの上に設けられている。カバー部材CVは、例えば、ガラス基板や樹脂基板である。カバー部材CVは、生体等の物体が接触する上面CVAを有している。図1に示す構成例は、指Fが上面CVAに接触している状態を示している。
 表示パネルPNLは、上面CVAに向けて所定の色の照明光L1を出射するように構成されている。例えば、表示パネルPNLに設けられた表示素子DLのうち、500nm~550nmの波長の光(緑光)を出射する発光素子が点灯することで、緑色の照明光L1が上面CVAに向けて出射される。なお、照明光L1の色は、緑に限らず、青、青緑等の他の色であってもよい。
 検出装置1は、検出素子3を備え、カバー部材CV、表示パネルPNL、及び、光学層OLを介して光を検出するように構成されている。検出素子3は、表示素子DLの隙間DSに対向するように配置されている。例えば、照明光L1のうち、指Fで反射された反射光は、表示素子DLの間の隙間DSを透過し、光学層OLにおいてコリメートされるなどして検出装置1にて検出される。検出装置1の詳細については後述するが、検出装置1は、例えば、光反射型の生体センサであり、指Fで反射された反射光を検出することで、指Fの表面の凹凸(例えば、指紋)を検出することができる。また、検出装置1は、指紋の検出に加えて、指Fの内部で反射された反射光を検出することで、生体に関する情報を検出することもできる。生体に関する情報は、例えば、静脈等の血管像や脈拍、脈波等である。
 ところで、このような表示装置DSPが屋外で使用される場合、太陽光に含まれる波長のうち、生体を透過する波長の光L2による影響を考慮する必要がある。生体は、600nm~1100nmの波長範囲の光を透過しやすいことが知られている。一方で、検出素子3が備える光電変換素子は、おおよそ400nm~800nmの波長範囲の光を検出可能であり、550nm~600nm付近に感度のピークを有している。但し、光電変換素子は、750nm以上の波長の光、特に800nm以上の波長範囲の光についてはほぼ検出不能(感度ゼロ)である。このように、生体を透過しやすい光の波長と、検出装置1で検出される光の波長とを考慮すると、600nm~750nmの波長範囲の光L2は、生体を透過し、検出装置1におけるノイズ光となりうる。このようなノイズ光は、検出装置1において誤作動を生ずるおそれがあり、信頼性の低下を招く一因となる。
 そこで、本実施形態においては、検出装置1は、検出素子3と表示パネルPNLとの間にカラーフィルタCFを備えている。これらの構造については後述する。
 図2は、図1に示した検出装置1の一構成例を示す図である。検出装置1は、基板21と、センサ部10と、走査線駆動回路11と、信号線選択回路12と、検出回路13と、を備えている。検出回路13は、例えば基板21に電気的に接続された配線基板14に設けられているが、基板21に設けられてもよい。
 センサ部10は、複数の検出素子3を備えている。複数の検出素子3は、第1方向X及び第2方向Yにマトリクス状に配置されている。検出素子3は、光電変換素子30を有する光センサである。光電変換素子30は、フォトダイオードであり、照射される光に応じた電気信号を出力する。より具体的には、光電変換素子30は、PIN(Positive Intrinsic Negative)フォトダイオードである。光電変換素子30は、走査線駆動回路11から供給されるゲート駆動信号(例えば、リセット制御信号RST、読出制御信号RD)に従って検出を行う。光電変換素子30は、照射される光に応じた電気信号を、検出信号Vdetとして信号線選択回路12に出力する。検出装置1は、複数の光電変換素子30からの検出信号Vdetに基づいて生体に関する情報を検出する。
 なお、本明細書において、第1方向X及び第2方向Yは、基板21と平行な方向である。第1方向X及び第2方向Yは、互いに直交していてもよいし、90度以外の角度で交差してもよい。また、第3方向Zは、第1方向X及び第2方向Yと直交する方向であり、基板21の法線方向である。
 図3は、検出素子3を示す回路図である。検出素子3は、光電変換素子30と、第1トランジスタ(リセットトランジスタ)Mrstと、第2トランジスタ(読出トランジスタ)Mrdと、第3トランジスタ(ソースフォロワトランジスタ)Msfと、を備えている。また、検出素子3には、検出駆動線(走査線)として第1走査線(リセット制御走査線)GLrst及び第2走査線(読出制御走査線)GLrdが設けられ、信号読出用の配線として第1信号線(出力信号線)SLが設けられている。第1走査線GLrst及び第2走査線GLrdは、図2に示した走査線駆動回路11に接続されている。第1走査線GLrstはリセット制御信号RSTが供給される配線であり、第2走査線GLrdは読出制御信号RDが供給される配線である。第1信号線SLは、図2に示した信号線選択回路12に接続されている。信号線選択回路12は、例えばマルチプレクサである。信号線選択回路12は、選択された第1信号線SLと検出回路13とを接続する。これにより、信号線選択回路12は、光電変換素子30の検出信号Vdetを検出回路13に出力する。
 なお、図3では1つの検出素子3を示しているが、第1走査線GLrst、第2走査線GLrd、及び、第1信号線SLは、複数の検出素子3に接続されている。具体的には、第1走査線GLrst及び第2走査線GLrdは、図2に示した第1方向Xに延出し、第1方向Xに配列された複数の検出素子3に接続されている。また、第1信号線SLは、図2に示した第2方向Yに延出し、第2方向Yに配列された複数の検出素子3に接続されている。
 第1トランジスタMrst、第2トランジスタMrd、及び、第3トランジスタMsfは、1つの光電変換素子30に対応して設けられている。検出素子3が有する複数のトランジスタは、一例では、それぞれn型TFT(薄膜トランジスタ)で構成されているが、これに限定されず、各トランジスタは、それぞれp型TFTで構成されてもよい。
 光電変換素子30のアノードには、基準電位VCOMが印加される。光電変換素子30のカソードは、ノードN1に接続されている。ノードN1は、容量素子Csと、第1トランジスタMrstのソース電極及びドレイン電極の一方と、第3トランジスタMsfのゲート電極と、にそれぞれ接続されている。また、ノードN1には、寄生容量Cpが存在する。光電変換素子30に光が照射された場合、光電変換素子30から出力された信号(電荷)は、容量素子Csに蓄積される。
 第1トランジスタMrstのゲート電極は、第1走査線GLrstに接続されている。第1トランジスタMrstのソース電極及びドレイン電極の他方には、リセット電位Vrstが供給される。第1トランジスタMrstがリセット制御信号RSTに応答してオン(導通状態)になると、ノードN1の電位がリセット電位Vrstにリセットされる。基準電位VCOMは、リセット電位Vrstよりも低い電位を有しており、光電変換素子30は、逆バイアス駆動される。
 第3トランジスタMsfは、電源電位VDDが供給される端子と第2トランジスタMrd(ノードN2)との間に接続されている。第3トランジスタMsfのゲート電極は、ノードN1に接続されている。第3トランジスタMsfのゲート電極には、光電変換素子30で発生した信号(電荷)が供給される。これにより、第3トランジスタMsfは、光電変換素子30で発生した信号(電荷)に応じた信号電圧を第2トランジスタMrdに出力する。
 第2トランジスタMrdは、第3トランジスタMsfのソース電極(ノードN2)と第1信号線SL(ノードN3)との間に接続されている。第2トランジスタMrdのゲート電極は、第2走査線GLrdに接続されている。第2トランジスタMrdが読出制御信号RDに応答してオンになると、第3トランジスタMsfから出力される信号、すなわち、光電変換素子30で発生した信号(電荷)に応じた信号電圧が、検出信号Vdetとして第1信号線SLに出力される。
 なお、図3に示す例では、第1トランジスタMrst及び第2トランジスタMrdは、それぞれ、2つのトランジスタが直列に接続されて構成されたいわゆるダブルゲート構造である。但し、この例に限定されず、第1トランジスタMrst及び第2トランジスタMrdは、シングルゲート構造でもよく、3つ以上のトランジスタが直列に接続されてもよい。また、1つの検出素子3の回路は、第1トランジスタMrst、第2トランジスタMrd、及び、第3トランジスタMsfの3つのトランジスタを有する構成に限定されない。検出素子3は、2つのトランジスタを有していてもよく、4つ以上のトランジスタを有していてもよい。
 図4は、検出素子3の一構成例を示す平面図である。1つの検出素子3は、一点鎖線で囲むように、光電変換素子30の他に、2つの走査線(第1走査線GLrst、及び、第2走査線GLrd)と、4つの信号線(第1信号線SL、第2信号線(電源信号線)SLsf、第3信号線(リセット信号線)SLrst、及び、第4信号線(基準信号線)SLcom)と、を備えている。第1走査線GLrst及び第2走査線GLrdは、それぞれ第1方向Xに延出し、第2方向Yに並んでいる。第2信号線SLsf、第1信号線SL、第3信号線SLrst、及び、第4信号線SLcomは、それぞれ第2方向Yに延出し、この順に第1方向Xに並んでいる。第2信号線SLsfは電源電位VDDの信号線であり、第3信号線SLrstはリセット電位Vrstの信号線であり、第4信号線SLcomは基準電位VCOMの信号線である。
 光電変換素子30は、2つの走査線(第1走査線GLrst及び第2走査線GLrd)と、2つの信号線(第3信号線SLrst及び第4信号線SLcom)とで囲まれた領域に設けられている。光電変換素子30は、光起電力効果を有する半導体層を含んでいる。具体的には、光電変換素子30の半導体層は、i型半導体層31、n型半導体層32、及び、p型半導体層33を有している。i型半導体層31、及び、n型半導体層32は、例えば、アモルファスシリコン(a-Si)によって形成され、p型半導体層33は、例えば、多結晶シリコンによって形成されている。なお、半導体層の材料は、これに限定されず、アモルファスシリコンが多結晶シリコンや微結晶シリコン等に置換されてもよいし、多結晶シリコンがアモルファスシリコンや微結晶シリコン等に置換されてもよい。n型半導体層32は、アモルファスシリコンに不純物がドープされてn+領域を形成する。p型半導体層33は、多結晶シリコンに不純物がドープされてp+領域を形成する。i型半導体層31は、例えば、ノンドープの真性半導体であり、n型半導体層32及びp型半導体層33よりも低い導電性を有している。p型半導体層33は、コンタクトホールH11を介して第4信号線SLcomと電気的に接続されている。これにより、光電変換素子30のp型半導体層33には、第4信号線SLcomを介して基準電位VCOMが供給される。
 下部電極35は、光電変換素子30の半導体層と重なる領域に設けられている。下部電極35は、コンタクトホールH12を介して第4信号線SLcomと電気的に接続されている。これにより、下部電極35は、p型半導体層33と同じ基準電位VCOMが供給され、下部電極35とp型半導体層33との間の寄生容量を抑制することができる。
 第1トランジスタMrst、第3トランジスタMsf、及び、第2トランジスタMrdは、第1信号線SLと第2信号線SLsfとの間において、第2方向Yに配列されている。また、これらの3つのトランジスタと、1つの光電変換素子30とは、第1信号線SL及び第3信号線SLrstを挟んで、第1方向Xに隣り合っている。
 第1トランジスタMrstは、半導体層61を備えている。半導体層61の一端は、第3信号線SLrstと電気的に接続されている。半導体層61の他端は、接続電極CNと電気的に接続されている。第3信号線SLrstのうち、半導体層61と接続される部分がソース電極として機能し、接続電極CNのうち、半導体層61と接続される部分がドレイン電極として機能する。半導体層61は、第1走査線GLrstと交差している。第1走査線GLrstのうち、半導体層61と重なる部分がゲート電極として機能する。
 第3トランジスタMsfは、半導体層65を備えている。半導体層65の一端は、第2信号線SLsfと電気的に接続されている。半導体層65の他端は、ノードN2と電気的に接続されている。第2信号線SLsfのうち、半導体層65と接続される部分がドレイン電極として機能し、ノードN2のうち、半導体層65と接続される部分がソース電極として機能する。ゲート線GLsfの一端は、接続電極CNと電気的に接続されている。ゲート線GLsfの他端は、第2方向Yに並んで設けられる2つの分岐された部分を有している。半導体層65は、2つに分岐されたゲート線GLsfと交差している。ゲート線GLsfのうち、半導体層65と重なる部分がゲート電極として機能する。つまり、第1トランジスタMrstは、接続電極CN及びゲート線GLsfを介して、第3トランジスタMsfのゲート電極に電気的に接続されている。
 第2トランジスタMrdは、半導体層71を備えている。なお、図4に示す構成例では、半導体層71は、半導体層65と一体的に形成されているが、半導体層65とは分離されていてもよい。半導体層71の一端は、ノードN2と電気的に接続されている。半導体層71の他端は、第1信号線SLと電気的に接続されている。ノードN2のうち、半導体層71と接続される部分がドレイン電極として機能し、第1信号線SLのうち、半導体層71と接続される部分がソース電極として機能する。第2走査線GLrdは、第2方向Yに並んで設けられる2つの分岐された部分を有している。半導体層71は、第2走査線GLrdの2つの分岐された部分と交差している。第2走査線GLrdのうち、半導体層71と重なる部分がゲート電極として機能する。このような構成で、第2トランジスタMrd及び第3トランジスタMsfは、第1信号線SLと電気的に接続されている。
 光電変換素子30の上に設けられた上部電極34は、透明電極であり、n型半導体層32と電気的に接続されている。上部電極34と一体的に形成された接続配線34aは、接続電極CNと電気的に接続されている。つまり、光電変換素子30のカソード(n型半導体層32)は、上部電極34及び接続電極CNを介して、第1トランジスタMrst及び第3トランジスタMsfと電気的に接続されている。
 なお、図4に示す光電変換素子30及び各トランジスタの平面構成は、あくまで一例であり、適宜変更することができる。例えば、複数のトランジスタが第2方向Yに並んで配置される構成に限定されず、一部のトランジスタが他のトランジスタと第1方向Xに隣り合って配置される等、異なる位置に設けられていてもよい。
 図5は、図4のA-B線に沿った断面図である。なお、図5では、検出素子3が有する3つのトランジスタのうち、第1トランジスタMrstの断面構造を示しているが、第2トランジスタMrd及び第3トランジスタMsfの断面構造も第1トランジスタMrstと同様である。ここに示す第1トランジスタMrstは、ゲート電極が半導体層の下側に設けられたボトムゲート構造であるが、ゲート電極が半導体層の上側に設けられたトップゲート構造でもよく、ゲート電極が半導体層の上側及び下側に設けられたデュアルゲート構造でもよい。
 基板21は、ガラス基板や樹脂基板等の絶縁基板である。ゲート電極として機能する部分を含む第1走査線GLrst、及び、ゲート線GLsfは、基板21の上に設けられ、絶縁膜22によって覆われている。絶縁膜23は、絶縁膜22の上に設けられている。
 半導体層61は、絶縁膜23の上に設けられ、絶縁膜24によって覆われている。絶縁膜25は、絶縁膜24の上に設けられている。半導体層61は、例えば、多結晶シリコンであるが、微結晶酸化物半導体、アモルファス酸化物半導体、低温多結晶シリコン等であってもよい。半導体層61は、チャネル領域61aと、高濃度不純物領域61b、61cと、低濃度不純物領域61d、61eと、を有している。チャネル領域61aは、例えば、ノンドープの真性半導体または低不純物領域であり、高濃度不純物領域61b、61c及び低濃度不純物領域61d、61eよりも低い導電性を有している。チャネル領域61aは、半導体層61のうち、第1走査線GLrstと重畳する領域に相当する。低濃度不純物領域61d、62eは、チャネル領域61aと高濃度不純物領域61b、61cとの間にそれぞれ設けられている。
 第3信号線SLrst、及び、接続電極CNは、絶縁膜25の上に設けられ、絶縁膜26によって覆われている。なお、図4に示したように、半導体層61に重畳する領域においては、第3信号線SLrstと接続電極CNとの間に第1信号線SLが設けられているが、図5では第1信号線SLの図示を省略している。
 第3信号線SLrstは、絶縁膜24及び25を貫通するコンタクトホールH1において、半導体層61の高濃度不純物領域61bに接触している。接続電極CNは、絶縁膜24及び25を貫通するコンタクトホールH2において、半導体層61の高濃度不純物領域61cに接触している。また、接続電極CNは、絶縁膜22乃至25を貫通するコンタクトホールH3において、ゲート線GLsfに接触している。
 絶縁膜22乃至26は、無機絶縁膜であり、例えば、シリコン酸化物やシリコン窒化物等によって形成されている。
 第3トランジスタMsfの半導体層65は、半導体層61と同様に、絶縁膜23の上に設けられ、絶縁膜24によって覆われている。第2信号線SLsfは、第3信号線SLrst及び接続電極CNと同様に、絶縁膜25の上に設けられ、絶縁膜26によって覆われている。第2信号線SLsfは、絶縁膜24及び25を貫通するコンタクトホールH4において、半導体層65に接触している。
 下部電極35は、基板21の上に設けられ、絶縁膜22によって覆われている。下部電極35は、第1走査線GLrst及びゲート線GLsfと同一材料である不透明な金属材料によって形成されている。光電変換素子30は、絶縁膜23の上に設けられ、下部電極35と重畳している。下部電極35は、遮光層として機能し、基板21を透過した光の光電変換素子30への侵入を抑制している。
 i型半導体層31は、p型半導体層33とn型半導体層32との間に設けられている。本実施形態では、絶縁膜23の上において、p型半導体層33、i型半導体層31、及び、n型半導体層32がこの順に積層されている。なお、絶縁膜23の上において、n型半導体層32、i型半導体層31、及び、p型半導体層33の順に積層されてもよい。
 具体的には、p型半導体層33は、半導体層61及び65と同様に、絶縁膜23の上に設けられ、絶縁膜24乃至26によって覆われている。絶縁膜24及び25は、p型半導体層33と重畳する位置において、p型半導体層33まで貫通した開口部OP11を有している。絶縁膜26は、第1トランジスタMrstを含む複数のトランジスタを覆うとともに、絶縁膜25の上に設けられている。絶縁膜26は、開口部OP11の内壁を構成する絶縁膜24及び絶縁膜25の側面を覆っている。また、絶縁膜26は、p型半導体層33と重畳する位置において、p型半導体層33まで貫通した開口部OP12を有している。i型半導体層31は、絶縁膜26の上に設けられ、開口部OP12においてp型半導体層33に接触している。n型半導体層32は、i型半導体層31の上に設けられ、i型半導体層31に接触している。
 絶縁膜27は、絶縁膜26の上に設けられている。また、絶縁膜27は、光電変換素子30を覆っている。つまり、絶縁膜27は、i型半導体層31及びn型半導体層32を覆っている。また、絶縁膜27は、n型半導体層32まで貫通した開口部OP2を有している。このような絶縁膜27は、透明な有機絶縁膜であり、例えばアクリル樹脂等の有機材料によって形成されている。絶縁膜27は、絶縁膜26よりも厚い。
 上部電極34は、絶縁膜27の上に設けられ、絶縁膜28によって覆われている。上部電極34は、例えばインジウム錫酸化物等の透明導電材料によって形成された透明電極である。上部電極34は、絶縁膜27の表面に倣って設けられ、絶縁膜27に設けられた開口部OP2において、n型半導体層32に接触している。また、上部電極34から延出した接続配線34aは、絶縁膜27に設けられたコンタクトホールH5において接続電極CNに接触し、ゲート線GLsfと電気的に接続されている。
 絶縁膜28は、上部電極34を覆うとともに、絶縁膜27の上に設けられている。絶縁膜29は、絶縁膜28の上に設けられている。絶縁膜28は、透明な無機絶縁膜である。絶縁膜28は、光電変換素子30への水分の侵入を抑制する保護層として設けられている。絶縁膜29は、透明な有機絶縁膜である。絶縁膜29は、絶縁膜28に接触し、光電変換素子30に重畳する領域において、開口部OP11及びOP12と、開口部OP2とで形成された凹部に充填され、検出素子3の表面を平坦化するように形成されている。絶縁膜29において、光電変換素子30に重畳する領域の膜厚T11は、第1トランジスタMrstに重畳する領域の膜厚T12より大きい。
 緑色のカラーフィルタCFは、絶縁膜29の上に設けられている。このようなカラーフィルタCFは、少なくとも光電変換素子30の上に設けられている。また、カラーフィルタCFは、開口部OP11、OP12、OP2に重畳している。図5に示す構成例では、カラーフィルタCFは、光電変換素子30の上のみならず、第1トランジスタMrstの上にも設けられており、検出素子3の全体を覆っている。さらには、カラーフィルタCFは、図2に示した複数の検出素子3に亘って設けられ、センサ部10のほぼ全体を覆っている。カラーフィルタCFにおいて、光電変換素子30に重畳する領域の膜厚T21は、第1トランジスタMrstに重畳する領域の膜厚T22とほぼ同等である。
 オーバーコート層OCは、カラーフィルタCFを覆っている。オーバーコート層OCは、透明な有機絶縁膜である。つまり、カラーフィルタCFは、透明な有機絶縁膜である絶縁膜29とオーバーコート層OCとの間に挟持されている。
 図6は、本実施形態で適用可能なカラーフィルタCFの分光特性の一例を示す図である。横軸は波長(nm)であり、縦軸は規格化された透過率(%)である。ここでは、膜厚が異なる3つのカラーフィルタCFを用意し、それぞれの分光特性を測定した。なお、いずれのカラーフィルタも、同一材料で形成されている。図中のAは、1.5μmの膜厚を有するカラーフィルタCFの分光特性を示す。図中のBは、2.0μmの膜厚を有するカラーフィルタCFの分光特性を示す。図中のCは、2.5μmの膜厚を有するカラーフィルタCFの分光特性を示す。
 いずれのカラーフィルタCFにおいても、500nm以上、580nm以下の波長範囲においては、60%以上の透過率が得られ、概ね520nm以上、550nm以下の波長範囲において80%以上の透過率が得られることが確認された。
 また、1.5μm以上の膜厚を有するいずれのカラーフィルタCFにおいても、600nm以上、750nm以下の波長範囲においては、透過率が20%以下であることが確認された。特に、カラーフィルタCFの膜厚が大きくなるほど透過率が低下する傾向が確認された。2.0μm以上の膜厚を有するカラーフィルタCFについては、600nm以上、750nm以下の波長範囲においては、透過率が10%以下であった。また、2.5μm以上の膜厚を有するカラーフィルタCFについては、600nm以上、800nm以下の波長範囲においては、透過率が20%以下であり、600nm以上、750nm以下の波長範囲においては、透過率が10%以下であった。
 このように、緑色のカラーフィルタCFは、光電変換素子30で検出される波長の光L1に対して高い透過性を有する一方で、生体を透過してノイズ光となりうる波長の光L2に対しては高い遮光性を有している。
 なお、カラーフィルタCFの膜厚が3μm以上であれば、光L2に対する透過率が概ねゼロとなる一方で、光L1に対する透過率の低下が懸念される。このため、カラーフィルタCFの膜厚は、3μm以下とすることが望ましい。
 本実施形態によれば、カラーフィルタCFは、光電変換素子30と表示パネルPNLとの間に設けられ、生体で反射された緑色の反射光を透過するとともに、生体を透過した外光を遮光する。これにより、外光に起因した検出装置1における誤作動が抑制される。したがって、信頼性の低下を抑制することができる。
 また、カラーフィルタCFは、透明な有機絶縁膜である絶縁膜29とオーバーコート層OCとの間に設けられている。このため、たとえカラーフィルタCFが光電変換素子30やトランジスタなどの性能に悪影響を及ぼす不純物を含んでいたとしても、この不純物の漏出を抑制することができる。
 比較例として、カラーフィルタCFに代えて、光学層OLと表示パネルPNLとの間にIRカットフィルタを設けた場合、一般的なIRカットフィルタは、数百ミクロンの厚さを有している。また、IRカットフィルタを接着するための接着層も追加する必要がある。
 本実施形態によれば、数μmの膜厚のカラーフィルタCFを追加することでIRカットフィルタと同等の遮光性能が得られ、また、IRカットフィルタを接着する接着層を省略することができる。このため、比較例と比べて、表示装置DSPの総厚を低減することができる。また、比較例と比べて、部材点数を削減することができ、コストを削減することができる。
 図7は、検出素子3の他の構成例を示す断面図である。なお、図7は、図4のA-B線に沿った断面図に相当する。図7に示す構成例は、図5に示した構成例と比較して、絶縁膜29を省略し、カラーフィルタCFが絶縁膜28の上に直接設けられた点で相違している。つまり、カラーフィルタCFは、無機絶縁膜である絶縁膜28に接触し、オーバーコート層OCで覆われている。また、カラーフィルタCFは、光電変換素子30に重畳する領域において、開口部OP11及びOP12と、開口部OP2とで形成された凹部に充填され、検出素子3の表面を平坦化するように形成されている。カラーフィルタCFにおいて、光電変換素子30に重畳する領域の膜厚T1は、第1トランジスタMrstに重畳する領域の膜厚T2より大きい。
 このような構成例においても、上記の構成例と同様の効果が得られる。加えて、検出素子3の表面を平坦化するべくカラーフィルタCFを設けることで、光電変換素子30に重畳する領域の膜厚T1が大きくなり、ノイズ光に対して高い遮光性を実現することができる。
 また、絶縁膜29を省略したことで、製造工程が簡素化され、製造コストを削減することができる。
 図8は、検出素子3の他の構成例を示す平面図である。図8に示す構成例は、図5に示した構成例と比較して、カラーフィルタCFが光電変換素子30に重畳する領域に設けられる一方で第1トランジスタMrstに重畳する領域には設けられていない点で相違している。図8に示す構成例では、カラーフィルタCFは、第1走査線GLrst及び第2走査線GLrdと、第3信号線SLrst及び第4信号線SLcomとで囲まれた領域に設けられている。また、カラーフィルタCFは、光電変換素子30の全体に重畳し、第3信号線SLrst及び第4信号線SLcomにも重畳している。また、カラーフィルタCFは、第1トランジスタMrstのみならず、第2トランジスタMrd及び第3トランジスタMsfのいずれにも重畳していない。
 図9は、検出素子3の他の構成例を示す断面図である。図9は、図8のA-B線に沿った断面図に相当する。カラーフィルタCFは、絶縁膜29の上において島状に形成され、光電変換素子30に重畳している。オーバーコート層OCは、光電変換素子30に重畳する領域ではカラーフィルタCFを覆うとともに、第1トランジスタMrstに重畳する領域では絶縁膜29に接触している。
 このような構成例においても、上記の構成例と同様の効果が得られる。なお、図8及び図9に示した構成例では、カラーフィルタCFは、絶縁膜29の上に設けられたが、図7を参照して説明した構成例のように、絶縁膜29を省略して、カラーフィルタCFが光電変換素子30に重畳する領域の凹部に充填されてもよい。
 上記の本実施形態において、例えば、絶縁膜29は第1有機絶縁膜に相当し、オーバーコート層OCは第2有機絶縁膜に相当する。絶縁膜24乃至26は第1絶縁膜に相当し、絶縁膜27は第2絶縁膜に相当する。開口部OP11及びOP12は第1開口部に相当し、開口部OP2は第2開口部に相当する。
 以上説明したように、本実施形態によれば、信頼性の低下を抑制することが可能な検出装置及び表示装置を提供することができる。
 なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 DSP…表示装置 1…検出装置 PNL…表示パネル
 21…基板 30…光電変換素子
 31…i型半導体層 32…n型半導体層 33…p型半導体層
 CF…(緑色)カラーフィルタ
 Mrst、Msf、Mrd…トランジスタ

Claims (16)

  1.  基板と、
     前記基板の上に設けられ、半導体層を含む光電変換素子と、
     前記光電変換素子に対応して設けられたトランジスタと、
     前記光電変換素子の上に設けられた緑色のカラーフィルタと、
     を備えている、検出装置。
  2.  前記カラーフィルタは、600nm以上、750nm以下の波長範囲において、20%以下の透過率を有している、請求項1に記載の検出装置。
  3.  前記カラーフィルタは、1.5μm以上の膜厚を有している、請求項2に記載の検出装置。
  4.  前記カラーフィルタは、前記トランジスタの上に設けられている、請求項1に記載の検出装置。
  5.  前記カラーフィルタにおいて、前記光電変換素子に重畳する領域の膜厚は、前記トランジスタに重畳する領域の膜厚より大きい、請求項4に記載の検出装置。
  6.  さらに、前記光電変換素子及び前記トランジスタの上に設けられた第1有機絶縁膜及び第2有機絶縁膜を備え、
     前記カラーフィルタは、前記第1有機絶縁膜と前記第2有機絶縁膜との間に設けられている、請求項1に記載の検出装置。
  7.  前記トランジスタに重畳する領域において、前記第1有機絶縁膜と前記第2有機絶縁膜とが接触している、請求項6に記載の検出装置。
  8.  前記カラーフィルタは、平面視において、2本の走査線と2本の信号線とで囲まれた領域に設けられている、請求項6に記載の検出装置。
  9.  さらに、前記トランジスタを覆う第1絶縁膜と、前記第1絶縁膜の上に設けられた第2絶縁膜と、を備え、
     前記光電変換素子の前記半導体層は、
     前記基板の上に設けられ、前記第1絶縁膜によって覆われたp型半導体層と、
     前記第1絶縁膜に設けられた第1開口部において前記p型半導体層に接触したi型半導体層と、
     前記i型半導体層の上に設けられたn型半導体層と、を有し、
     前記第2絶縁膜は、有機絶縁膜であり、前記i型半導体層及び前記n型半導体層を覆うとともに、前記n型半導体層まで貫通した第2開口部を有し、
     前記カラーフィルタは、前記第2開口部に重畳している、請求項1に記載の検出装置。
  10.  前記p型半導体層は、多結晶シリコンによって形成され、
     前記i型半導体層及び前記n型半導体層は、アモルファスシリコンによって形成されている、請求項9に記載の検出装置。
  11.  さらに、前記n型半導体層と前記トランジスタとを電気的に接続する透明電極を備えている、請求項10に記載の検出装置。
  12.  検出装置と、
     前記検出装置の上に設けられた表示パネルと、
     前記表示パネルの上に設けられ、上面を有するカバー部材と、を備え、
     前記表示パネルは、前記上面に向けて緑色の照明光を出射するように構成され、
     前記検出装置は、
     基板と、
     前記基板の上に設けられ、半導体層を含む光電変換素子と、
     前記光電変換素子に対応して設けられたトランジスタと、
     前記光電変換素子の上に設けられた緑色のカラーフィルタと、を備え、前記カバー部材、前記表示パネル、及び、前記カラーフィルタを介して、前記上面に接触した生体からの反射光を検出するように構成されている、表示装置。
  13.  さらに、前記光電変換素子及び前記トランジスタの上に設けられた第1有機絶縁膜及び第2有機絶縁膜を備え、
     前記カラーフィルタは、前記第1有機絶縁膜と前記第2有機絶縁膜との間に設けられ、
     前記第1有機絶縁膜において、前記光電変換素子に重畳する領域の膜厚は、前記トランジスタに重畳する領域の膜厚より大きい、請求項12に記載の表示装置。
  14.  前記カラーフィルタは、前記トランジスタの上に設けられ、
     前記カラーフィルタにおいて、前記光電変換素子に重畳する領域の膜厚は、前記トランジスタに重畳する領域の膜厚より大きい、請求項12に記載の表示装置。
  15.  さらに、前記光電変換素子及び前記トランジスタの上に設けられた第1有機絶縁膜及び第2有機絶縁膜を備え、
     前記カラーフィルタは、前記第1有機絶縁膜と前記第2有機絶縁膜との間に設けられ、
     前記トランジスタに重畳する領域において、前記第1有機絶縁膜と前記第2有機絶縁膜とが接触している、請求項12に記載の表示装置。
  16.  前記表示パネルは、前記照明光を出射する複数の自発光型の表示素子を備え、
     前記検出装置は、前記表示素子の間隙に対向するように配置されている、請求項12に記載の表示装置。
PCT/JP2020/034688 2019-11-18 2020-09-14 検出装置及び表示装置 WO2021100293A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080078658.8A CN114730808A (zh) 2019-11-18 2020-09-14 检测装置以及显示装置
US17/734,200 US20220262837A1 (en) 2019-11-18 2022-05-02 Detection device and display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019207740A JP7446785B2 (ja) 2019-11-18 2019-11-18 検出装置及び表示装置
JP2019-207740 2019-11-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/734,200 Continuation US20220262837A1 (en) 2019-11-18 2022-05-02 Detection device and display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021100293A1 true WO2021100293A1 (ja) 2021-05-27

Family

ID=75963546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/034688 WO2021100293A1 (ja) 2019-11-18 2020-09-14 検出装置及び表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220262837A1 (ja)
JP (1) JP7446785B2 (ja)
CN (1) CN114730808A (ja)
WO (1) WO2021100293A1 (ja)

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183141A (ja) * 1991-07-12 1993-07-23 Fuji Xerox Co Ltd カラーイメージセンサ
JP2003243640A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Fuji Film Microdevices Co Ltd 固体撮像素子
JP2009110452A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Hitachi Ltd 撮像装置、撮像装置の製造方法及び撮像装置を搭載した装置
JP2009212120A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Fujifilm Corp 電磁波検出素子
JP2013012696A (ja) * 2011-05-27 2013-01-17 Sony Corp 光電変換素子および光電変換装置
JP2013157347A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Japan Display West Co Ltd 撮像装置およびその製造方法ならびに撮像表示システム
JP2014022675A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Seiko Epson Corp センシング装置、検査装置、及び電子機器
JP2014127945A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Rohm Co Ltd 検査システム、検査方法、画素回路及びイメージセンサ
JP2018025408A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 ローム株式会社 光検出装置および電子機器
US20190098271A1 (en) * 2015-10-02 2019-03-28 Invensas Corporation Hd color imaging using monochromatic cmos image sensors integrated in 3d package
JP2019512762A (ja) * 2016-01-29 2019-05-16 シナプティクス インコーポレイテッド ディスプレイ下の光学指紋センサ
JP2019148814A (ja) * 2008-11-28 2019-09-05 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
WO2019187729A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 株式会社ジャパンディスプレイ 指紋検出装置及び表示装置
JP2019192921A (ja) * 2010-04-23 2019-10-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123876A (ja) 2009-11-12 2011-06-23 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP5749975B2 (ja) 2010-05-28 2015-07-15 株式会社半導体エネルギー研究所 光検出装置、及び、タッチパネル

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05183141A (ja) * 1991-07-12 1993-07-23 Fuji Xerox Co Ltd カラーイメージセンサ
JP2003243640A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Fuji Film Microdevices Co Ltd 固体撮像素子
JP2009110452A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Hitachi Ltd 撮像装置、撮像装置の製造方法及び撮像装置を搭載した装置
JP2009212120A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Fujifilm Corp 電磁波検出素子
JP2019148814A (ja) * 2008-11-28 2019-09-05 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2019192921A (ja) * 2010-04-23 2019-10-31 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
JP2013012696A (ja) * 2011-05-27 2013-01-17 Sony Corp 光電変換素子および光電変換装置
JP2013157347A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Japan Display West Co Ltd 撮像装置およびその製造方法ならびに撮像表示システム
JP2014022675A (ja) * 2012-07-23 2014-02-03 Seiko Epson Corp センシング装置、検査装置、及び電子機器
JP2014127945A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Rohm Co Ltd 検査システム、検査方法、画素回路及びイメージセンサ
US20190098271A1 (en) * 2015-10-02 2019-03-28 Invensas Corporation Hd color imaging using monochromatic cmos image sensors integrated in 3d package
JP2019512762A (ja) * 2016-01-29 2019-05-16 シナプティクス インコーポレイテッド ディスプレイ下の光学指紋センサ
JP2018025408A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 ローム株式会社 光検出装置および電子機器
WO2019187729A1 (ja) * 2018-03-27 2019-10-03 株式会社ジャパンディスプレイ 指紋検出装置及び表示装置
JP2019174963A (ja) * 2018-03-27 2019-10-10 株式会社ジャパンディスプレイ 指紋検出装置及び表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220262837A1 (en) 2022-08-18
CN114730808A (zh) 2022-07-08
JP2021082676A (ja) 2021-05-27
JP7446785B2 (ja) 2024-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10936126B2 (en) Display device
CN101840290B (zh) 反射式触控显示面板及其制造方法
CN112307878A (zh) 显示装置
US20220115424A1 (en) Detection device
WO2021261219A1 (ja) 検出装置
WO2021100293A1 (ja) 検出装置及び表示装置
US20230178674A1 (en) Detection device, display device, and illumination device with detection function
WO2021100294A1 (ja) 検出装置及び表示装置
US11579480B2 (en) Display device
CN216435906U (zh) 检测装置
TWI798848B (zh) 指紋感測模組及顯示裝置
US11408766B2 (en) Detection device and optical filter
WO2021039161A1 (ja) 検出装置
JP2022029179A (ja) 検出装置
WO2022181292A1 (ja) 検出装置及び光フィルタ
US11737341B2 (en) Detection device and display device
US11556026B2 (en) Display device
WO2022024586A1 (ja) 検出装置
US11709391B2 (en) Display device
US11709402B2 (en) Display device comprising a sensor located between a base and a liquid crystal layer and that outputs a detection signal corresponding to incident light
WO2022168523A1 (ja) 検出装置及び検出装置の製造方法
US20220375979A1 (en) Photosensitive device
JP2024051015A (ja) 検出装置
TW202345031A (zh) 感測元件基板
KR20230050498A (ko) 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20888960

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20888960

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1