WO2021070495A1 - スイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法 - Google Patents
スイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021070495A1 WO2021070495A1 PCT/JP2020/032077 JP2020032077W WO2021070495A1 WO 2021070495 A1 WO2021070495 A1 WO 2021070495A1 JP 2020032077 W JP2020032077 W JP 2020032077W WO 2021070495 A1 WO2021070495 A1 WO 2021070495A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- switching element
- circuit
- switching
- overcurrent
- drive
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/32—Means for protecting converters other than automatic disconnection
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H7/00—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
- H02H7/10—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H3/00—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
- H02H3/08—Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to excess current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H7/00—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
- H02H7/08—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors
- H02H7/0833—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors for electric motors with control arrangements
- H02H7/0838—Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for dynamo-electric motors for electric motors with control arrangements with H-bridge circuit
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/08—Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/02—Providing protection against overload without automatic interruption of supply
- H02P29/024—Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
- H02P29/027—Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an over-current
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/04—Modifications for accelerating switching
- H03K17/041—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit
- H03K17/0412—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
- H03K17/04126—Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in bipolar transistor switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/08—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
- H03K17/082—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
- H03K17/0828—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in composite switches
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
- H02M1/0003—Details of control, feedback or regulation circuits
- H02M1/0009—Devices or circuits for detecting current in a converter
Definitions
- the present invention relates to a switching control circuit, a drive control device, and a switching control method.
- the switching element of the lower arm is turned off and then the switching element of the upper arm is turned off.
- the switching element of the upper arm may be damaged by the voltage generated in the switching element of the upper arm.
- the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is a switching control circuit, a drive control device, and a switching control capable of preventing the switching element of the upper arm from being damaged. To provide a method.
- the switching control circuit that solves the above-mentioned problems includes a first switching element on the power supply side, a second switching element on the ground side connected in series to the first switching element via a load, and a second switching element on the ground side.
- a switching control circuit that controls switching of the first switching element among the bridge circuits including, when the currents of the first and second switching elements become overcurrent and the second switching element is turned off.
- the first drive signal for turning off the first switching element is output with a delay for a predetermined period, and when the current does not become the overcurrent, the second drive signal for switching the first switching element is output. It includes an output circuit and a drive circuit that drives the first switching element based on the output of the output circuit.
- the semiconductor device that solves the above-mentioned problems includes a first switching element on the power supply side, a second switching element on the ground side connected in series to the first switching element via a load, and the above.
- a switching control circuit that controls switching of the first switching element and a detection circuit that directly outputs a signal indicating whether or not the currents of the first and second switching elements are overcurrent to the switching control circuit are provided.
- the switching control circuit when the currents of the first and second switching elements become the overcurrent, the signal from the detection circuit indicates the overcurrent, and the second switching element is turned off, the first switching An output circuit that outputs a first drive signal for turning off the element with a delay for a predetermined period and outputs a second drive signal for switching the first switching element when the current does not become the overcurrent.
- a drive circuit for driving the first switching element based on the output of the output circuit is provided.
- the drive control device that solves the above-mentioned problems includes a first switching element on the power supply side, a second switching element on the ground side connected in series to the first switching element via a load, and the like.
- a drive control device including a control circuit for outputting a control signal for controlling the first switching element and the second switching element, a high voltage side drive circuit, and a low voltage side drive circuit, wherein the high voltage side is provided.
- the drive circuit drives the first switching element based on the control signal
- the low voltage side drive circuit drives the second switching element based on the control signal
- the control circuit drives the second switching element.
- a counter that counts a predetermined period and when the current becomes overcurrent, the control signal for turning off the second switching element is sent to the low voltage side drive circuit. It includes a signal output circuit that outputs and outputs the control signal for turning off the first switching element to the high voltage side drive circuit when the predetermined period is counted.
- a switching control method for controlling switching between the first switching element and the second switching element among the bridge circuits including, and when the current flowing through the second switching element becomes an overcurrent, the first 2
- the switching element is turned off, and when the current becomes an overcurrent, the first switching element is turned off after a lapse of a predetermined period.
- the present invention it is possible to provide a switching control circuit, a drive control device, and a switching control method that can prevent the switching element of the upper arm from being damaged.
- FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an MCU 10 and a power module 11 according to an embodiment of the present invention.
- the control circuit (for example, MCU (MicroControl Unit)) 10 outputs drive signals Vdr1, Vdr2, Vdr3, Vdru, Vdrv, Vdrw in order to control the power module 11 according to a user's instruction or the like.
- An ALM signal Sa indicating whether or not the current flowing through the resistors Rs (described later) from the low voltage side drive circuit 31 (hereinafter, LVIC) (described later) is an overcurrent is input to the MCU 10.
- the drive signals Vdr1 When the MCU 10 receives the ALM signal Sa indicating that the current flowing through the resistor Rs is an overcurrent, the drive signals Vdr1 to sequentially turn off the lower arm IGBT and turn off the upper arm IGBT among the IGBTs 41 to 46. Outputs Vdr3, Vdru to Vdrw.
- the power module 11 is a semiconductor device that drives a three-phase motor 12, and includes a bridge circuit 30, LVIC 31, high voltage side drive circuits 32 to 34 (hereinafter, HVIC) for power conversion, terminals HU, HV, HW, LU, and so on.
- HVIC high voltage side drive circuits 32 to 34
- the bridge circuit 30 includes IGBTs (Insulated Gate Bipolar Transistors) 41 to 46 and FWD (Free Wheeling Diodes) 51 to 56 that drive the three-phase motor 12.
- IGBTs Insulated Gate Bipolar Transistors
- FWD Free Wheeling Diodes
- the IGBTs 41 and 42 are U-phase switching elements, and FWDs 51 and 52 are provided in each of the IGBTs 41 and 42.
- the IGBTs 43 and 44 are V-phase switching elements, and FWDs 53 and 54 are provided in each of the IGBTs 43 and 44.
- the IGBTs 45 and 46 are W-phase switching elements, and FWDs 55 and 56 are provided in each of the IGBTs 45 and 46.
- the IGBTs 41 to 46 are used as the switching element of the power module 11, but a power MOS transistor may be used, for example. In that case, FWDs 51 to 56 become body diodes.
- Resistors Rs are resistors that detect the current flowing through the bridge circuit 30.
- a power supply voltage Vdc is applied to the terminal P, a three-phase motor 12 as a load is provided to the terminals U, V, and W, and the terminals NU, NV, and NW are grounded via resistors Rs.
- the LVIC 31 is an integrated circuit for switching the lower arm IGBTs 42, 44, 46 based on the drive signals Vdr, Vdrv, Vdrw input via the terminals LU, LV, and LW.
- the LVIC 31 includes a comparator (described later) that detects a current flowing through the resistor Rs and generates an ALM signal Sa.
- the ALM signal Sa is, for example, low level (hereinafter referred to as L level) when the current flowing through the resistor Rs is overcurrent, and high level (hereinafter referred to as H level) when the current flowing through the resistor Rs is not overcurrent. ).
- Each of the HVICs 32 to 34 switches the IGBTs 41, 43, 45 of the upper arm based on the drive signals Vdr1, Vdr2, Vdr3 input via the terminals HU, HV, and HW and the ALM signal Sa from the LVIC31. It is an integrated circuit that controls.
- the bridge circuit 30 normally passes a current through each of the three coils (not shown) in the three-phase motor 12 in order to rotate the three-phase motor 12. Specifically, the bridge circuit 30 switches the combination of the upper arm IGBTs 41, 43, 45 and the lower arm IGBTs 42, 44, 46 connected to the terminals U, V, and W, respectively. Apply current to different coils.
- the bridge circuit 30 outputs drive currents that are out of phase by 120 degrees from the terminals U, V, and W, respectively, so that the three-phase motor 12 rotates at a speed corresponding to the drive current.
- FIG. 2 is a diagram showing an example of an overcurrent path flowing through the bridge circuit 30.
- FIG. 2 shows only the elements necessary to show the overcurrent path.
- Adhesion of dust and dirt near the current paths between the terminals U, V, and W creates a conduction path with minute inductance Ls, and a load short circuit occurs between the terminals U, V, and W, respectively. ..
- the generated load short circuit causes an overcurrent to flow through the IGBTs that drive the terminals U, V, and W, respectively.
- the overcurrent path P1 (indicated by the dotted line) in FIG. 2 is, for example, an overcurrent path that occurs when a load short circuit occurs between the terminal U and the terminal V.
- an overcurrent flows through different paths.
- the principle of the overcurrent flowing is the same as the principle of the overcurrent flowing between the terminal U and the terminal V due to a load short circuit, and thus the description thereof will be omitted.
- the LVIC 31 and the HVIC 32 are connected via the three-phase motor 12, and the U-phase IGBT 41 of the upper arm and the V-phase IGBT 44 of the lower arm are turned on at the same time to drive the three-phase motor 12.
- the overcurrent flows along the path P1 from the power supply side to the ground side via the minute inductance Ls.
- the LVIC31 detects an overcurrent with the resistor Rs
- the LVIC31 turns off the IGBT 44.
- the current IcL flowing through the IGBT 44 is cut off.
- the path through which the overcurrent flows changes from the path P1 to the path P2.
- the overcurrent is converted into heat as it flows through the FWD 53, and the amount of overcurrent is reduced with time.
- the cause of the overcurrent is often a short circuit between the upper and lower arms (load short circuit), and the overcurrent is generally ten to several tens of times the rated current of the IGBT 41. Therefore, when the HVIC 32 turns off the IGBT 41, the di / dt in the cutoff is generally steep.
- the voltage peak VCEP generated between the collector and the emitter of the IGBT 41 when the HVIC 32 turns off the IGBT 41 is calculated by the following equation using the di / dt when the HVIC 32 is off, the minute inductance Ls, and the upper and lower arm power supply voltage Vdc. expressed.
- VCEP Vdc + Ls ⁇ di / dt ⁇ ⁇ ⁇ (1)
- Vdc 400V
- Ls 100nH
- di / dt 3kA / us
- VCEP 700V. This is a voltage that exceeds the absolute maximum rating of the voltage between the collector and the emitter of the IGBT 41 when the absolute maximum rating of the IGBT 41 is 600V.
- the IGBT 41 corresponds to the "first switching element”
- the IGBT 44 corresponds to the "second switching element”
- the three-phase motor 12 corresponds to the "load”.
- the bridge circuit 30 corresponds to a "bridge circuit”.
- FWD53 corresponds to a "reflux diode”.
- connection refers to being electrically connected, and includes the case where other elements are included in between.
- the LVIC 31 of FIG. 3 drives the U-phase, V-phase, and W-phase IGBTs 42, 44, and 46 of the lower arm, detects the current flowing through the resistor Rs, and indicates whether or not the current flowing through the resistor Rs is an overcurrent. This is a circuit that generates an ALM signal Sa.
- the LVIC 31 includes a comparator 101 that generates an ALM signal Sa, an AND element 102, and a buffer 103, which are circuits for driving the V-phase IGBT 44 of the lower arm.
- the comparator 101 generates an ALM signal Sa by detecting the voltage VRs on the LVIC31 side of the resistor Rs.
- the comparator 101 outputs an L level indicating that, for example, the currents of the IGBTs 41 and 44 become overcurrent when the voltage VRs exceed the threshold voltage VREF.
- the comparator 101 outputs an H level indicating that the currents of the IGBTs 41 and 44 are not overcurrent when the voltage VRs do not exceed the threshold voltage VREF.
- the threshold voltage VREF is determined based on the overcurrent determination threshold.
- the ALM signal Sa is directly input to the MCU 10 and the HVIC 32 via the wiring 130.
- the drive signal Vdrv from the MCU 10 and the output of the comparator 101 are input to the AND element 102. Then, the AND element 102 outputs the drive signal Vdrv to the buffer 103 when the output of the comparator 101 is H level, and outputs the L level signal to the buffer 103 when the output of the comparator 101 is L level.
- the AND element 102 outputs a drive signal Vdrv for driving the V-phase IGBT 44 of the lower arm to the buffer 103.
- the buffer 103 drives the V-phase IGBT 44 of the lower arm based on the output of the AND element 102.
- the comparator 101 corresponds to a "detection circuit".
- the HVIC 32 in FIG. 3 outputs a drive signal Vdr1 for switching the IGBT 41 when the ALM signal Sa is at the H level and indicates that there is no overcurrent.
- the HVIC 32 outputs the drive signal Vdr1 for turning off the IGBT 41 with a delay.
- the HVIC 32 includes a selection circuit 110, a delay circuit 112, and a drive circuit 113. Since the same applies to HVICs 33 and 34, they will be omitted.
- the HVIC 32 corresponds to the "switching control circuit"
- the drive signal Vdr1 for turning off the IGBT 41 corresponds to the "first drive signal”
- the drive signal Vdr1 for switching the IGBT 41 is the "second drive”. Corresponds to "signal”.
- Selection circuit 110 outputs the drive signal Vdr1 for turning off the IGBT 41 to the delay circuit 112 (described later) when the ALM signal Sa is at the L level, and drives the drive signal Vdr1 when the ALM signal Sa is at the H level. This is a circuit that outputs to the circuit 113 (described later).
- the selection circuit 110 includes a switch SW1 that outputs the drive signal Vdr1 to the delay circuit 112, a switch SW2 that outputs the drive signal Vdr1 to the drive circuit 113, and an inverter 111.
- the selection circuit 110 is connected to the output of the comparator 101 of the LVIC 31 via the wiring 130. As a result, the selection circuit 110 can switch between SW1 and SW2 regardless of the control from the MCU 10.
- the ALM signal Sa corresponds to a "signal indicating whether or not the current is an overcurrent".
- the delay circuit 112 is a circuit in which the MCU 10 outputs the L-level drive signal Vdr1 with a Ta delay for a predetermined period, which indicates that the IGBT 41 is turned off.
- FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the delay circuit 112. As shown in FIG. 4, the delay circuit 112 includes a timer circuit 121 and an SR flip-flop 122. The timer circuit 121 counts Ta for a predetermined period from the falling edge of the drive signal Vdr1, and outputs an H level signal when the counting is completed.
- the drive signal Vdr1 is input to the S input of the SR flip-flop 122, the output of the timer circuit 121 is connected to the R input, and the Q output of the SR flip-flop 122 is connected to the drive circuit 113 (described later). Will be done. As a result, only the drive signal Vdr1 which is the L level is delayed by Ta for a predetermined period.
- the predetermined period Ta is set so that Ta ⁇ T1 is satisfied, where T1 is the first period from when the drive signal Vdr1 reaches the L level until the current IcH flowing through the IGBT 41 becomes smaller than the overcurrent.
- the voltage VceH applied to the IGBT 41 becomes a voltage value that does not exceed the absolute maximum rating of the voltage value between the collector and the emitter of the IGBT 41. Assuming that the two periods are T2, it is set so as to satisfy Ta ⁇ T2.
- the predetermined period Ta satisfies Ta ⁇ T3, where T3 is the third period from when the drive signal Vdr1 reaches the L level until the current IcH becomes smaller than the current value at which the avalanche destruction of the IGBT 41 occurs.
- the predetermined period Ta may be set according to the value stored in a storage device (for example, EPROM or the like) (not shown).
- the selection circuit 110 corresponds to the "selection circuit”
- the delay circuit 112 corresponds to the "delay circuit”
- the combination of the selection circuit 110 and the delay circuit 112 corresponds to the "output circuit”. To do.
- the drive circuit 113 is a circuit that drives the IGBT 41 according to the output of the selection circuit 110 or the output of the delay circuit 112.
- the drive circuit 113 corresponds to a “drive circuit”.
- FIG. 5 is a diagram for explaining an operation when a load short circuit occurs between the U terminal and the V terminal of the power module 11. Here, reference is made to FIGS. 2 and 3.
- the drive signal Vdr1 and the drive signal Vdrv in FIG. 5 indicate signals for driving the IGBTs 41 and 44, respectively.
- the drive signal Vdr1 and the drive signal Vdrv for turning on the IGBTs 41 and 44 become the H level. Then, when the IGBTs 41 and 44 are turned on, the collector-emitter voltages VceH and VceL of the IGBTs 41 and 44 are lowered to the L level. Further, the current IcH flowing through the IGBT 41 and the current IcL flowing through the IGBT 44 increase.
- the voltage VceL gradually rises due to the current IcL flowing through the IGBT 44 and the on-resistance of the IGBT 44 between the times t0 and t1.
- the voltage VceH gradually increases due to the current IcH flowing through the IGBT 41 and the on-resistance of the IGBT 41.
- the comparator 101 in the LVIC 31 sets the ALM signal Sa to the L level.
- the switch SW1 of the selection circuit 110 Since the ALM signal Sa is at the L level, the switch SW1 of the selection circuit 110 is turned on, the switch SW2 is turned off, and the selection circuit 110 outputs the drive signal Vdr1 to the delay circuit 112.
- the L level ALM signal Sa is output to the MCU 10, and when the processing time in the MCU 10 elapses and the time t2 is reached, the MCU 10 sets the drive signal Vdr1 to the L level and outputs it to the HVIC 32.
- the HVIC 32 turns off the IGBT 41 at the time t3 after the lapse of the predetermined period Ta from the time t2.
- Ta since Ta> T1, T2, T3 for a predetermined period, it is possible to prevent the IGBT 41 from being damaged.
- FIG. 6 is a diagram showing an example of the configuration of the HVIC 200.
- the HVIC 200 is a circuit in which the selection circuit 110 and the delay circuit 112 are removed from the HVIC 32. Therefore, the description thereof will be omitted.
- FIG. 7 is a diagram for explaining the operation of the power module 15. The description of the same parts as in FIG. 5 will be omitted.
- the HVIC 200 does not have the delay circuit 112 of the HVIC 32. Based on this difference, the HVIC 200 does not delay the drive signal Vdr1 for turning off the IGBT 41 for a predetermined period of time Ta.
- the L level ALM signal Sa is output to the MCU 10
- the processing time at the MCU 10 has elapsed, and at the time t12, the MCU 10 outputs the drive signal Vdr1. It is set to L level and output to HVIC200.
- the IGBT 41 is turned off at time t12, and the voltage VceH instantly exceeds the absolute maximum rating. This can damage the IGBT 41.
- FIG. 8 is a diagram for explaining the operation concept of the HVIC 32 and the HVIC 200.
- the hatched portion in FIG. 8 indicates a region in which the peak of VceH does not exceed the absolute maximum rating of the switching element when the switching element is turned off while the current IcH is flowing.
- the operating point of the HVIC 200 is, for example, a point X1 outside the hatched portion. Then, since the switching element is turned off by the current IcH1, the peak of VceH becomes VceH1 exceeding the absolute maximum rating of the switching element.
- the operating point of the HVIC 32 is the point X2 inside the hatched portion.
- the current IcH when the switching element is turned off becomes the current IcH2, which is lower than the current IcH1.
- the peak of VceH becomes VceH2 which does not exceed the absolute maximum rating of the switching element.
- the resistor Rs may be connected to the power supply side, the HVIC 32 may detect an overcurrent based on the voltage drop due to the current flowing through the resistor Rs, and the IGBT 41 of the upper arm may be turned off.
- the delay circuit 112 is used to delay the drive signal Vdr1 for turning off the IGBT 41.
- an IGBT for sense (not shown) is used in addition to the IGBT 41 and the current of the IGBT for sense reaches a point inside the hatched portion, the drive circuit 113 may turn off the IGBT of the upper arm. This prevents damage to the IGBT 41 when the HVIC 32 turns off the IGBT 41.
- the second period T2 is only required for the element having the largest absolute maximum rating in the series, assuming that the element used as the IGBT 41 is one of the series having different absolute maximum ratings. It may be set to be longer than the period. This eliminates the need to individually set Ta for a predetermined period for elements in the same series with different absolute maximum ratings.
- FIG. 9 is a diagram showing an example of the configuration of the drive control device 1C.
- the drive control device 1C includes a power module 14 and a control circuit 16.
- the power module 14 includes a bridge circuit 30, LVIC31a, HVIC32a to 34a, terminals HU, HV, HW, LU, LV, LW, ALM, P, U, V, W, NU, NV, NW, COM for power conversion.
- LVIC31a, the HVIC32a, the IGBTs 41, 44, the FWD 51, 54, and the terminals HU, LV, ALM, P, U, V, NW are shown.
- the control circuit 16 includes a counter 141 and a signal output circuit 142.
- the counter 141 counts a predetermined period when the current flowing through the IGBT 44 becomes an overcurrent.
- the signal output circuit 142 outputs a control signal Vdrv for turning off the IGBT 44 to the LVIC31a, and when a predetermined period is counted, the signal output circuit 142 outputs a control signal Vdr1 for turning off the IGBT 41 to the HVIC32a. Output to. Even with the configuration of FIG. 9, it is possible to prevent the IGBT 41 from being damaged.
- FIG. 10 is a diagram showing an example of a method of turning off the IGBTs 41, 44 when an overcurrent flows through the IGBT 44, which is executed by the drive control devices 1A, 1B, 1C.
- the drive control devices 1A, 1B, and 1C turn off the IGBT 44 when the current flowing through the IGBT 44 becomes an overcurrent (S1010).
- the drive control devices 1A, 1B, and 1C turn off the IGBT 41 after a lapse of a predetermined period when the current flowing through the IGBT 44 becomes an overcurrent (S1020). As a result, it is possible to prevent the IGBT 41 from being damaged.
- the HVIC 32 delays the drive signal Vdr1 for turning off the upper arm IGBT 41 by Ta for a predetermined period of time. As a result, the current flowing through the IGBT 41 is reduced, and the di / dt of the overcurrent when the IGBT 41 is turned off is reduced. As a result, the peak of the voltage VceH becomes small, and the voltage VceH is prevented from exceeding the absolute maximum rating of the IGBT 41. Further, the HVIC 32 can prevent the occurrence of avalanche destruction of the IGBT 41.
- the power module 11 can be used as before without changing the operation of the MCU 10 and without the user of the MCU 10 examining the function of the power module 11 in detail.
- the power module 11 using the HVIC 32 can improve the convenience of the user and, in addition, bring about the above-mentioned effects.
- the output circuit includes a selection circuit 110 and a delay circuit 112.
- the delay circuit 112 brings about the above-mentioned effect by delaying the drive signal Vdr1 for turning off the IGBT 41 by Ta for a predetermined period when an overcurrent occurs.
- the ALM signal Sa from the LVIC 31 is directly input to the selection circuit 110 without going through the MCU 10. This is a signal from the lower arm without changing the MCU 10, and when an overcurrent occurs, the IGBT 41 can be turned off and the processing load of the MCU 10 can be reduced.
- the LVIC 31 turns off the IGBT 44, and then the overcurrent flows through the FWD 53.
- the overcurrent flows through the FWD 53, the overcurrent is converted into heat, so that the current can be reduced.
- the predetermined period Ta of the delay circuit 112 is set longer than the period until the current due to the load short circuit becomes smaller than the overcurrent, the damage to the IGBT 41 when the HVIC 32 turns off the IGBT 41 is prevented.
- the predetermined period Ta of the delay circuit 112 is set longer than the period until the voltage applied to the IGBT 41 when the HVIC 32 turns off the IGBT 41 becomes a voltage value that does not exceed the absolute maximum rating, it is surely set. , The damage received by the IGBT 41 is prevented.
- the predetermined period Ta of the delay circuit 112 is set longer than the period until the current flowing through the IGBT 41 when the HVIC 32 turns off the IGBT 41 becomes smaller than the current value at which the avalanche destruction of the IGBT 41 occurs, the IGBT 41 receives it. Damage is prevented.
- the predetermined period Ta of the delay circuit 112 when the setting of the predetermined period Ta of the delay circuit 112 is stored in the storage device (for example, EPROM or the like), the predetermined period Ta can be individually set according to the specifications of the IGBT 41, the purpose of use, and the like.
- control circuit for example, MCU
- the switching control method for controlling the switching of the switching element is used by a device such as a drive control device 1A, 1B, 1C.
- a device such as a drive control device 1A, 1B, 1C.
- the devices that use this method are not limited to these.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
スイッチング制御回路は、電源側の第1スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子に、負荷を介して直列に接続される、接地側の第2スイッチング素子と、を備えるブリッジ回路のうちの前記第1スイッチング素子のスイッチングを制御するスイッチング制御回路であって、前記第1及び第2スイッチング素子の電流が過電流となり、前記第2スイッチング素子がオフされる場合、前記第1スイッチング素子をオフするための第1駆動信号を所定期間遅延させて出力し、前記電流が前記過電流とならない場合、前記第1スイッチング素子をスイッチングするための第2駆動信号を出力する出力回路と、前記出力回路の出力に基づいて前記第1スイッチング素子を駆動する駆動回路と、を備える。
Description
本発明は、スイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法に関する。
スイッチング素子のスイッチングを制御するスイッチング制御回路がある(例えば、特許文献1)。
ところで、3相モータを駆動するための複数のスイッチング素子を駆動する駆動装置は、負荷短絡による過電流を遮断するために、下アームのスイッチング素子をオフした後、上アームのスイッチング素子をオフすることがある。この時、上アームのスイッチング素子に生じる電圧により、上アームのスイッチング素子がダメージを受ける場合がある。
本発明は、上記のような従来の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、上アームのスイッチング素子がダメージを受けることを防ぐことができるスイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法を提供することにある。
前述した課題を解決する本発明にかかるスイッチング制御回路は、電源側の第1スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子に、負荷を介して直列に接続される、接地側の第2スイッチング素子と、を備えるブリッジ回路のうちの前記第1スイッチング素子のスイッチングを制御するスイッチング制御回路であって、前記第1及び第2スイッチング素子の電流が過電流となり、前記第2スイッチング素子がオフされる場合、前記第1スイッチング素子をオフするための第1駆動信号を所定期間遅延させて出力し、前記電流が前記過電流とならない場合、前記第1スイッチング素子をスイッチングするための第2駆動信号を出力する出力回路と、前記出力回路の出力に基づいて前記第1スイッチング素子を駆動する駆動回路と、を備える。
前述した課題を解決する本発明にかかる半導体装置は、電源側の第1スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子に、負荷を介して直列に接続される、接地側の第2スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子のスイッチングを制御するスイッチング制御回路と、前記第1及び第2スイッチング素子の電流が過電流か否かを示す信号を前記スイッチング制御回路に直接出力する検出回路と、を備え、前記スイッチング制御回路は、前記第1及び第2スイッチング素子の電流が前記過電流となり、前記検出回路からの前記信号が前記過電流を示し、前記第2スイッチング素子がオフされる場合、前記第1スイッチング素子をオフするための第1駆動信号を所定期間遅延させて出力し、前記電流が前記過電流とならない場合、前記第1スイッチング素子をスイッチングするための第2駆動信号を出力する出力回路と、前記出力回路の出力に基づいて前記第1スイッチング素子を駆動する駆動回路と、を備える。
前述した課題を解決する本発明にかかる駆動制御装置は、電源側の第1スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子に、負荷を介して直列に接続される、接地側の第2スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子および前記第2スイッチング素子を制御する制御信号を出力する制御回路と、高電圧側駆動回路と、低電圧側駆動回路と、を備える駆動制御装置であって、前記高電圧側駆動回路は、前記制御信号に基づいて、前記第1スイッチング素子を駆動し、前記低電圧側駆動回路は、前記制御信号に基づいて、前記第2スイッチング素子を駆動し、前記制御回路は、前記第2スイッチング素子を流れる電流が過電流となると、所定期間をカウントするカウンタと、前記電流が過電流となると、前記第2スイッチング素子をオフするための前記制御信号を前記低電圧側駆動回路へ出力し、前記所定期間がカウントされると、前記第1スイッチング素子をオフするための前記制御信号を前記高電圧側駆動回路へ出力する信号出力回路と、を備える。
前述した課題を解決する本発明にかかる、スイッチング制御方法は、電源側の第1スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子に、負荷を介して直列に接続される、接地側の第2スイッチング素子と、を備えるブリッジ回路のうちの、前記第1スイッチング素子と、第2スイッチング素子と、のスイッチングを制御するスイッチング制御方法であって、前記第2スイッチング素子を流れる電流が過電流となると、前記第2スイッチング素子をオフし、前記電流が過電流となると、所定期間経過後前記第1スイッチング素子をオフする。
本発明によれば、上アームのスイッチング素子がダメージを受けることを防ぐことができるスイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法を提供することができる。
関連出願の相互参照
この出願は、2019年10月11日に出願された日本特許出願、特願2019-187442に基づく優先権を主張し、その内容を援用する。
この出願は、2019年10月11日に出願された日本特許出願、特願2019-187442に基づく優先権を主張し、その内容を援用する。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
=====本実施形態=====
図1は、MCU10と、本発明の一実施形態であるパワーモジュール11と、の構成を示す図である。
図1は、MCU10と、本発明の一実施形態であるパワーモジュール11と、の構成を示す図である。
<<<MCU10の説明>>>
制御回路(例えば、MCU(Micro Control Unit))10は、ユーザの指示等でパワーモジュール11を制御するために駆動信号Vdr1,Vdr2,Vdr3,Vdru,Vdrv,Vdrwを出力する。MCU10には、低電圧側駆動回路31(以下、LVIC)(後述)からの、抵抗Rs(後述)に流れる電流が過電流であるか否かを示すALM信号Saが入力される。
制御回路(例えば、MCU(Micro Control Unit))10は、ユーザの指示等でパワーモジュール11を制御するために駆動信号Vdr1,Vdr2,Vdr3,Vdru,Vdrv,Vdrwを出力する。MCU10には、低電圧側駆動回路31(以下、LVIC)(後述)からの、抵抗Rs(後述)に流れる電流が過電流であるか否かを示すALM信号Saが入力される。
MCU10は、抵抗Rsに流れる電流が過電流であることを示すALM信号Saを受けると、順次、IGBT41~46のうち、下アームのIGBTをオフし、上アームのIGBTをオフする駆動信号Vdr1~Vdr3,Vdru~Vdrwを出力する。
<<<パワーモジュール11の説明>>>
パワーモジュール11は、3相モータ12を駆動する半導体装置であり、電力変換用のブリッジ回路30、LVIC31、高電圧側駆動回路32~34(以下、HVIC)、端子HU,HV,HW,LU,LV,LW,ALM,P,U,V,W,NU,NV,NW,COMを含む。
パワーモジュール11は、3相モータ12を駆動する半導体装置であり、電力変換用のブリッジ回路30、LVIC31、高電圧側駆動回路32~34(以下、HVIC)、端子HU,HV,HW,LU,LV,LW,ALM,P,U,V,W,NU,NV,NW,COMを含む。
ブリッジ回路30は、3相モータ12を駆動するIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor:絶縁ゲート型バイボーラトランジスタ)41~46、FWD(Free Wheeling Diode:還流ダイオード)51~56を含んで構成される。
IGBT41,42は、U相のスイッチング素子であり、IGBT41,42の夫々には、FWD51,52が設けられている。IGBT43,44は、V相のスイッチング素子であり、IGBT43,44の夫々には、FWD53,54が設けられている。IGBT45,46は、W相のスイッチング素子であり、IGBT45,46の夫々には、FWD55,56が設けられている。
なお、本実施形態では、パワーモジュール11のスイッチング素子として、IGBT41~46が用いられたが、例えばパワーMOSトランジスタであっても良い。その場合、FWD51~56は、ボディダイオードとなる。
抵抗Rsは、ブリッジ回路30に流れる電流を検出する抵抗である。端子Pには、電源電圧Vdcが印加され、端子U,V,Wには、負荷である3相モータ12が設けられ、端子NU,NV,NWは抵抗Rsを介して接地されている。
LVIC31は、端子LU,LV,LWを介して入力される駆動信号Vdru,Vdrv,Vdrwに基づいて、下アームのIGBT42,44,46をスイッチングするための集積回路である。LVIC31は、抵抗Rsに流れる電流を検出し、ALM信号Saを生成するコンパレータ(後述)を含む。
なお、ALM信号Saは、抵抗Rsに流れる電流が過電流の場合、例えば、ローレベル(以下、Lレベルとする)となり、抵抗Rsに流れる電流が過電流でない場合、ハイレベル(以下、Hレベルとする)となる。
HVIC32~34の夫々は、端子HU,HV,HWを介して入力される駆動信号Vdr1,Vdr2,Vdr3と、LVIC31からのALM信号Saと、に基づいて、上アームのIGBT41,43,45のスイッチングを制御する集積回路である。
ブリッジ回路30は、通常、3相モータ12を回転させるために3相モータ12内の3つのコイル(不図示)にそれぞれ電流を流す。具体的には、ブリッジ回路30は、端子U,V,Wのそれぞれに接続された、上アームのIGBT41,43,45と、下アームのIGBT42,44,46との組み合わせをスイッチングすることにより、異なるコイルに電流を流す。
例えば、上アームのU相のIGBT41と、下アームのV相のIGBT44と、が同時にオンされると、3相モータ12内のコイルを介して端子Uから端子Vに電流が流れる。他の相間の組み合わせも同様であるため説明を省略する。これにより、ブリッジ回路30は、例えば、それぞれ120度、位相がずれた駆動電流を端子U,V,Wから出力するため、3相モータ12は、駆動電流に応じた速度で回転する。
<<<ブリッジ回路30内の過電流の経路>>>
図2は、ブリッジ回路30に流れる過電流の経路の一例を示す図である。図2は、過電流の経路を示すのに必要な要素のみを示している。
図2は、ブリッジ回路30に流れる過電流の経路の一例を示す図である。図2は、過電流の経路を示すのに必要な要素のみを示している。
端子U,V,Wの夫々の間の電流経路付近にゴミや埃が付着することで、微小インダクタンスLsを有する導通経路が生じ、端子U,V,Wの夫々の間に負荷短絡が発生する。発生した負荷短絡は、端子U,V,Wを夫々駆動するIGBTに過電流を流す。
そして、図2中の過電流の経路P1(点線で示す)は、例えば、端子Uと、端子Vと、の間に負荷短絡が発生した際に生じる過電流の経路である。他の端子間で負荷短絡が生じた場合には、異なる経路で過電流が流れる。しかしながら、その過電流が流れる原理は、端子Uと、端子Vと、の間に負荷短絡による過電流が流れる原理と同様であるので、説明を省略する。
以下で、端子Uと、端子Vと、の間に負荷短絡が生じた場合の過電流の経路P1,P2(一点鎖線で示す)について説明する。
LVIC31と、HVIC32と、が、3相モータ12を介して接続された、上アームのU相のIGBT41と、下アームのV相のIGBT44と、をそれぞれ同時にオンし、3相モータ12を駆動することがある。この時、端子Uと、端子Vと、の間に負荷短絡が生じると、過電流は、微小インダクタンスLsを介して電源側から接地側まで経路P1に沿って流れる。
詳細は後述するが、LVIC31が、過電流を抵抗Rsで検知すると、LVIC31は、IGBT44をオフする。IGBT44がオフされると、IGBT44に流れる電流IcLは、遮断される。その結果、過電流が流れる経路は、経路P1から経路P2になる。この時、過電流は、FWD53を流れる際に熱に変換され、過電流の電流量は時間と共に低減される。
その後、上アームのU相のIGBT41をオフするための駆動信号Vdr1がMCU10からHVIC32に入力されると、HVIC32は、IGBT41をオフする。そして、負荷短絡による過電流は、遮断される。
上述の通り、過電流が発生する原因は、上下アーム短絡(負荷短絡)であることが多く、過電流は、一般に、IGBT41の定格電流の十倍から数十倍である。そのため、HVIC32が、IGBT41をオフする場合、一般に、遮断におけるdi/dtが急峻となる。
HVIC32がIGBT41をオフする際のIGBT41のコレクタ・エミッタ間に発生する電圧ピークVCEPは、オフ時のdi/dtと、微小インダクタンスLsと、上下アーム電源電圧Vdcと、を用いて、以下の式で表される。
VCEP=Vdc+Ls×di/dt ・・・(1)
例えば、Vdc=400V、Ls=100nH、di/dt=3kA/usとした場合、VCEP=700Vとなる。これは、IGBT41の絶対最大定格が600Vである場合、IGBT41のコレクタ・エミッタ間の電圧の絶対最大定格を超える電圧となる。
例えば、Vdc=400V、Ls=100nH、di/dt=3kA/usとした場合、VCEP=700Vとなる。これは、IGBT41の絶対最大定格が600Vである場合、IGBT41のコレクタ・エミッタ間の電圧の絶対最大定格を超える電圧となる。
なお、IGBT41が、「第1スイッチング素子」に相当し、IGBT44が、「第2スイッチング素子」に相当し、3相モータ12は、「負荷」に相当する。また、ブリッジ回路30は、「ブリッジ回路」に相当する。
さらに、FWD53は、「還流ダイオード」に相当する。ここで、「接続」とは、電気的に接続されることを指し、間に他の素子が含まれている場合も含む。
以下、過電流が流れる際、上アームのIGBTを保護すべく、パワーモジュール11に設けられた、LVIC31、HVIC32~34等の詳細を説明する。
<<LVIC31の構成>>
図3のLVIC31は、下アームのU相,V相,W相のIGBT42,44,46を駆動するとともに、抵抗Rsに流れる電流を検出し、抵抗Rsに流れる電流が過電流か否かを示すALM信号Saを生成する回路である。
図3のLVIC31は、下アームのU相,V相,W相のIGBT42,44,46を駆動するとともに、抵抗Rsに流れる電流を検出し、抵抗Rsに流れる電流が過電流か否かを示すALM信号Saを生成する回路である。
ここでは、便宜上、IGBT42,44,46のうち、IGBT44を駆動する回路について記載し、他を省略する。
LVIC31は、ALM信号Saを生成するコンパレータ101と、下アームのV相のIGBT44を駆動するための回路である、AND素子102、バッファ103とを含んで構成される。
コンパレータ101は、抵抗RsのLVIC31側の電圧VRsを検出することによって、ALM信号Saを生成する。コンパレータ101は、電圧VRsが、閾値電圧VREFを超えると、例えば、IGBT41,44の電流が過電流となることを示すLレベルを出力する。
一方、コンパレータ101は、電圧VRsが、閾値電圧VREFを超えない場合、IGBT41,44の電流が過電流とはなっていないことを示すHレベルを出力する。ここで、閾値電圧VREFは、過電流判定閾値に基づいて決定される。ALM信号Saは、MCU10と、配線130を介して直接HVIC32と、に入力されている。
また、AND素子102には、MCU10からの駆動信号Vdrvと、コンパレータ101の出力と、が入力される。そして、AND素子102は、コンパレータ101の出力がHレベルである時、駆動信号Vdrvをバッファ103に出力し、コンパレータ101の出力がLレベルである時、Lレベルの信号をバッファ103に出力する。
この結果、コンパレータ101の出力がHレベルであり、過電流を示さない場合、AND素子102は、下アームのV相のIGBT44を駆動するための駆動信号Vdrvをバッファ103に出力する。バッファ103は、AND素子102の出力に基づいて、下アームのV相のIGBT44を駆動する。なお、コンパレータ101は、「検出回路」に相当する。
<<<HVIC32の構成>>>
図3のHVIC32は、ALM信号SaがHレベルであり、過電流となっていないことを示す場合、IGBT41をスイッチングするための駆動信号Vdr1を出力する。一方、HVIC32は、ALM信号SaがLレベルであり、過電流となったことを示す場合、IGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を遅延させて出力する。
図3のHVIC32は、ALM信号SaがHレベルであり、過電流となっていないことを示す場合、IGBT41をスイッチングするための駆動信号Vdr1を出力する。一方、HVIC32は、ALM信号SaがLレベルであり、過電流となったことを示す場合、IGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を遅延させて出力する。
HVIC32は、選択回路110と、遅延回路112と、駆動回路113と、を含んで構成される。なお、HVIC33,34についても同様であるため、省略する。
なお、HVIC32は、「スイッチング制御回路」に相当し、IGBT41をオフするための駆動信号Vdr1は、「第1駆動信号」に相当し、IGBT41をスイッチングするための駆動信号Vdr1は、「第2駆動信号」に相当する。
<<選択回路110>>
選択回路110は、ALM信号SaがLレベルである場合、IGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を遅延回路112(後述)に出力し、ALM信号SaがHレベルである場合、駆動信号Vdr1を駆動回路113(後述)に出力する回路である。
選択回路110は、ALM信号SaがLレベルである場合、IGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を遅延回路112(後述)に出力し、ALM信号SaがHレベルである場合、駆動信号Vdr1を駆動回路113(後述)に出力する回路である。
選択回路110は、駆動信号Vdr1を遅延回路112に出力するスイッチSW1と、駆動信号Vdr1を駆動回路113に出力するスイッチSW2と、インバータ111と、を含んで構成される。
ALM信号SaがLレベルである場合、SW1がオンされ、SW2がオフされる。その結果、駆動信号Vdr1は、遅延回路112に出力される。反対に、ALM信号SaがHレベルである場合、SW2がオンされ、SW1がオフされる。その結果、駆動信号Vdr1は、駆動回路113に出力される。
また、選択回路110は、配線130を介してLVIC31のコンパレータ101の出力と接続される。これにより、MCU10からの制御によらず、選択回路110は、SW1及びSW2を切り替えることができる。なお、ALM信号Saは、「電流が過電流か否かを示す信号」に相当する。
<<遅延回路112>>
遅延回路112は、MCU10が、IGBT41をオフすることを指示する、Lレベルである駆動信号Vdr1を所定期間Ta遅延させて出力する回路である。図4は、遅延回路112の構成の一例を示す図である。図4に示すように、遅延回路112は、タイマ回路121と、SRフリップフロップ122と、を含んで構成される。タイマ回路121は、駆動信号Vdr1の立下りから所定期間Taカウントし、カウント完了時にHレベルの信号を出力する。
遅延回路112は、MCU10が、IGBT41をオフすることを指示する、Lレベルである駆動信号Vdr1を所定期間Ta遅延させて出力する回路である。図4は、遅延回路112の構成の一例を示す図である。図4に示すように、遅延回路112は、タイマ回路121と、SRフリップフロップ122と、を含んで構成される。タイマ回路121は、駆動信号Vdr1の立下りから所定期間Taカウントし、カウント完了時にHレベルの信号を出力する。
そして、SRフリップフロップ122のS入力には、駆動信号Vdr1が入力され、R入力には、タイマ回路121の出力が接続され、SRフリップフロップ122のQ出力は、駆動回路113(後述)に接続される。この結果、Lレベルである駆動信号Vdr1のみが所定期間Taだけ遅延される。
また、所定期間Taは、駆動信号Vdr1がLレベルになった後、IGBT41に流れる電流IcHが過電流より小さくなるまでの第1期間をT1とすると、Ta≧T1を満たすように設定される。
さらに、所定期間Taは、駆動信号Vdr1がLレベルになった後、IGBT41に印可される電圧VceHが、IGBT41のコレクタ・エミッタ間の電圧値の絶対最大定格を超えない電圧値となるまでの第2期間をT2とすると、Ta≧T2を満たすように設定される。
さらに、所定期間Taは、駆動信号Vdr1がLレベルになった後、電流IcHが、IGBT41のアバランシェ破壊が生じる電流値より小さくなるまでの第3期間をT3とすると、Ta≧T3を満たすように設定される。
また、所定期間Taは、図示しない記憶装置(例えば、EPROM等)に記憶された値に応じて設定されても良い。なお、選択回路110は、「選択回路」に相当し、遅延回路112は、「遅延回路」に相当し、選択回路110と、遅延回路112と、を合わせたものは、「出力回路」に相当する。
<<駆動回路113>>
駆動回路113は、選択回路110の出力または遅延回路112の出力に応じて、IGBT41を駆動する回路である。なお、駆動回路113は、「駆動回路」に相当する。
駆動回路113は、選択回路110の出力または遅延回路112の出力に応じて、IGBT41を駆動する回路である。なお、駆動回路113は、「駆動回路」に相当する。
<<<パワーモジュール11の動作>>>
図5は、パワーモジュール11のU端子と、V端子と、の間に負荷短絡が発生した場合の動作を説明するための図である。ここでは、図2及び図3を参照する。
図5は、パワーモジュール11のU端子と、V端子と、の間に負荷短絡が発生した場合の動作を説明するための図である。ここでは、図2及び図3を参照する。
図5の駆動信号Vdr1及び駆動信号Vdrvは、それぞれIGBT41,44を駆動する信号を示している。
時刻t0において、IGBT41,44をオンするための駆動信号Vdr1及び駆動信号VdrvがHレベルとなる。そして、IGBT41,44がオンされることによって、IGBT41,44のコレクタ・エミッタ間電圧であるVceH及びVceLは、Lレベルに低下する。また、IGBT41に流れる電流IcH及びIGBT44に流れる電流IcLが増加する。
この時、電流IcH及び電流IcLが経路P1に沿って抵抗Rsに流れるので、抵抗RsのLVIC31側の電圧VRsは、上昇し始める。
時刻t0~t1の間に、IGBT44に流れる電流IcLとIGBT44のオン抵抗とによって、電圧VceLは、徐々に上昇する。同様に、IGBT41に流れる電流IcHとIGBT41のオン抵抗とによって、電圧VceHは、徐々に上昇する。
時刻t1において、電圧VRsが過電流判定閾値に達すると、LVIC31内のコンパレータ101は、ALM信号SaをLレベルとする。
ALM信号SaがLレベルであるため、選択回路110のスイッチSW1はオンされ、スイッチSW2はオフされ、選択回路110は、駆動信号Vdr1を遅延回路112に出力する。
LレベルであるALM信号SaがMCU10に出力され、MCU10での処理時間が経過し、時刻t2となると、MCU10は、駆動信号Vdr1をLレベルとし、HVIC32に出力する。
そして、遅延回路112のタイマ回路121は、Lレベルである駆動信号Vdr1の立下りから所定期間Taカウントし、Lレベルである駆動信号Vdr1を遅延させる。その結果、駆動回路113の出力に示される通り、IGBT41をオフするタイミングは遅延される。
時刻t2~t3の間に、過電流は、FWD53で熱に変換され、低減される。
時刻t2から所定期間Ta経過後の時刻t3において、HVIC32は、IGBT41をオフする。ここでは、所定期間Ta>T1,T2,T3であるため、IGBT41がダメージを受けることを防ぐことができる。
<<<HVIC200の構成>>>
図6は、HVIC200の構成の一例を示す図である。HVIC200は、HVIC32から選択回路110、遅延回路112を除去した回路である。そのため、説明は省略する。
図6は、HVIC200の構成の一例を示す図である。HVIC200は、HVIC32から選択回路110、遅延回路112を除去した回路である。そのため、説明は省略する。
<<<パワーモジュール15の動作>>>
図7は、パワーモジュール15の動作を説明するための図である。図5と同様の箇所に関しては説明を省略する。
図7は、パワーモジュール15の動作を説明するための図である。図5と同様の箇所に関しては説明を省略する。
HVIC200は、HVIC32の遅延回路112を有していない。この相違点に基づき、HVIC200は、IGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を所定期間Taの間遅延させない。
また、時刻t11において電圧VRsが過電流判定閾値に達すると、LレベルであるALM信号SaがMCU10に出力され、MCU10での処理時間が経過し、時刻t12となると、MCU10は、駆動信号Vdr1をLレベルとし、HVIC200に出力する。
その結果、時刻t12にIGBT41はオフされ、電圧VceHは瞬時に絶対最大定格を超えてしまう。これにより、IGBT41はダメージを受けることがある。
<<<HVIC32とHVIC200の動作概念の説明>>>
図8は、HVIC32とHVIC200の動作概念を説明するための図である。図8中のハッチング部分は、電流IcHが流れている状態でスイッチング素子をオフした場合に、VceHのピークがスイッチング素子の絶対最大定格を超えない領域を示す。
図8は、HVIC32とHVIC200の動作概念を説明するための図である。図8中のハッチング部分は、電流IcHが流れている状態でスイッチング素子をオフした場合に、VceHのピークがスイッチング素子の絶対最大定格を超えない領域を示す。
HVIC200の動作点は、例えば、ハッチング部分の外側の点X1である。そして、電流IcH1でスイッチング素子がオフされるため、VceHのピークは、スイッチング素子の絶対最大定格を超えるVceH1になる。
一方、HVIC32の動作点は、ハッチング部分の内側の点X2である。これにより、スイッチング素子をオフする際の電流IcHが、電流IcH1よりも低減された電流IcH2となる。そして、低減された電流IcH2でスイッチング素子がオフされるため、VceHのピークは、スイッチング素子の絶対最大定格を超えないVceH2になる。
===変形例===
点X2で動作させるには、所定期間TaでIGBT41をオフしたが、これに限られない。
点X2で動作させるには、所定期間TaでIGBT41をオフしたが、これに限られない。
抵抗Rsが電源側に接続され、HVIC32が抵抗Rsに流れる電流による電圧降下に基づいて過電流を検出し、上アームのIGBT41がオフされることとしてもよい。
また、例えば、遅延回路112によって、IGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を遅延させることにした。しかしながら、IGBT41に加えセンス用のIGBT(不図示)を用いて、センス用のIGBTの電流が、ハッチング部分の内側の点になると、駆動回路113に上アームのIGBTをオフさせても良い。これにより、HVIC32がIGBT41をオフする際にIGBT41が受けるダメージが防止される。
また、第2期間T2は、IGBT41として使用する素子が異なる絶対最大定格を有する系列のうちの1つであるとした場合、系列中の最も大きい絶対最大定格を有する素子に必要とされるだけの期間よりも長くなるように設定してもよい。これにより、同じ系列中の異なる絶対最大定格を有する素子のために個別に所定期間Taを設定せずに済む。
図9は、駆動制御装置1Cの構成の一例を示す図である。上述の実施形態ではパワーモジュール11がIGBT41,44をオフする制御を説明したが、図9に示す通り、駆動制御装置1C中の制御回路16によってIGBT41,44をオフする制御が行われても良い。駆動制御装置1Cは、パワーモジュール14と、制御回路16と、を含んで構成される。パワーモジュール14は、電力変換用のブリッジ回路30、LVIC31a、HVIC32a~34a、端子HU,HV,HW,LU,LV,LW,ALM,P,U,V,W,NU,NV,NW,COMを含む。図9においては、便宜上、LVIC31aと、HVIC32aと、IGBT41,44と、FWD51,54と、端子HU,LV,ALM,P,U,V,NWと、についてのみ図示されている。
制御回路16は、カウンタ141と、信号出力回路142と、を含んで構成される。カウンタ141は、IGBT44を流れる電流が過電流となると、所定期間をカウントする。信号出力回路142は、IGBT44を流れる電流が過電流となると、IGBT44をオフするための制御信号VdrvをLVIC31aへ出力し、所定期間がカウントされると、IGBT41をオフするための制御信号Vdr1をHVIC32aへ出力する。図9の構成でもIGBT41がダメージを受けることを防ぐことができる。
<<IGBT41,44のスイッチングを制御する方法>>
図10は、駆動制御装置1A,1B,1Cによって実行され、IGBT44に過電流が流れた際に、IGBT41,44をオフする方法の一例を示す図である。
図10は、駆動制御装置1A,1B,1Cによって実行され、IGBT44に過電流が流れた際に、IGBT41,44をオフする方法の一例を示す図である。
まず、駆動制御装置1A,1B,1Cは、IGBT44を流れる電流が過電流となると、IGBT44をオフする(S1010)。
つぎに、駆動制御装置1A,1B,1Cは、IGBT44を流れる電流が過電流となると、所定期間経過後IGBT41をオフする(S1020)。この結果、IGBT41がダメージを受けることを防ぐことができる。
===まとめ===
以上、本実施形態のパワーモジュール11について説明した。LVIC31が下アームのIGBT44をオフした後、HVIC32は、上アームのIGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を所定期間Ta遅らせる。これにより、IGBT41に流れる電流は低減され、IGBT41をオフする際の過電流のdi/dtを低減する。この結果、電圧VceHのピークが小さくなり、電圧VceHが、IGBT41の絶対最大定格を超えることは防止される。また、HVIC32は、IGBT41のアバランシェ破壊の発生を防止できる。さらに、HVIC32を用いることで、MCU10の動作を変更することなく、及び、MCU10のユーザがパワーモジュール11の機能を詳細に検討することなく、以前と変わりなくパワーモジュール11を利用することができる。このように、HVIC32を用いたパワーモジュール11は、ユーザの利便性を向上させ、その上、上述した効果をもたらすことができる。
以上、本実施形態のパワーモジュール11について説明した。LVIC31が下アームのIGBT44をオフした後、HVIC32は、上アームのIGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を所定期間Ta遅らせる。これにより、IGBT41に流れる電流は低減され、IGBT41をオフする際の過電流のdi/dtを低減する。この結果、電圧VceHのピークが小さくなり、電圧VceHが、IGBT41の絶対最大定格を超えることは防止される。また、HVIC32は、IGBT41のアバランシェ破壊の発生を防止できる。さらに、HVIC32を用いることで、MCU10の動作を変更することなく、及び、MCU10のユーザがパワーモジュール11の機能を詳細に検討することなく、以前と変わりなくパワーモジュール11を利用することができる。このように、HVIC32を用いたパワーモジュール11は、ユーザの利便性を向上させ、その上、上述した効果をもたらすことができる。
また、出力回路は、選択回路110と、遅延回路112と、を備える。遅延回路112は、過電流発生時、IGBT41をオフするための駆動信号Vdr1を所定期間Ta遅らせることによって、上述した効果をもたらす。
また、選択回路110には、LVIC31からのALM信号SaがMCU10を介さず直接入力される。これは、MCU10を変更しなくとも下アームからの信号で、過電流発生時、IGBT41をオフし、MCU10の処理負荷を減らすことができる。
また、過電流発生後、LVIC31がIGBT44をオフした後、過電流は、FWD53を介して流れる。FWD53に過電流が流れることによって、過電流は熱に変換されるため、電流を低下させることができる。
また、遅延回路112の所定期間Taが、負荷短絡による電流が過電流よりも小さくなるまでの期間よりも長く設定されると、HVIC32がIGBT41をオフする際にIGBT41が受けるダメージが防止される。
また、遅延回路112の所定期間Taが、HVIC32がIGBT41をオフする際にIGBT41に印可される電圧が、絶対最大定格を超えない電圧値になるまでの期間よりも長く設定されると、確実に、IGBT41が受けるダメージが防止される。
また、遅延回路112の所定期間Taが、HVIC32がIGBT41をオフする際にIGBT41に流れる電流が、IGBT41のアバランシェ破壊が生じる電流値より小さくなるまでの期間よりも長く設定されると、IGBT41が受けるダメージが防止される。
また、遅延回路112の所定期間Taの設定が、記憶装置(例えば、EPROM等)に記憶されると、IGBT41の仕様や、使用目的等に従って、所定期間Taを個別に設定することができる。
また、上述した制御は、制御回路(例えば、MCU)16によっても行われることができる。
また、スイッチング素子のスイッチングを制御するスイッチング制御方法は、駆動制御装置1A,1B,1Cなどの装置によって使用される。しかしながら、この方法を使用する装置はこれらに限られない。
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。
10,16 制御回路,MCU
11,15 パワーモジュール
12 3相モータ
30 ブリッジ回路
31,31a 低電圧側駆動回路
32~34,32a,200 高電圧側駆動回路
41~46 IGBT
51~56 FWD
101 コンパレータ
102 AND素子
103 バッファ
110 選択回路
111 インバータ
112 遅延回路
113 駆動回路
141 カウンタ
142 信号出力回路
1A,1B,1C 駆動制御装置
11,15 パワーモジュール
12 3相モータ
30 ブリッジ回路
31,31a 低電圧側駆動回路
32~34,32a,200 高電圧側駆動回路
41~46 IGBT
51~56 FWD
101 コンパレータ
102 AND素子
103 バッファ
110 選択回路
111 インバータ
112 遅延回路
113 駆動回路
141 カウンタ
142 信号出力回路
1A,1B,1C 駆動制御装置
Claims (10)
- 電源側の第1スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子に、負荷を介して直列に接続される、接地側の第2スイッチング素子と、を備えるブリッジ回路のうちの前記第1スイッチング素子のスイッチングを制御するスイッチング制御回路であって、
前記第2スイッチング素子を流れる電流が過電流となり、前記第2スイッチング素子がオフされる場合、前記第1スイッチング素子をオフするための第1駆動信号を所定期間遅延させて出力する出力回路と、
前記出力回路の出力に基づいて前記第1スイッチング素子を駆動する駆動回路と、
を備えることを特徴とするスイッチング制御回路。 - 請求項1に記載のスイッチング制御回路であって、
前記出力回路は、
前記第1駆動信号を前記所定期間遅延させて出力する遅延回路と、
前記電流が前記過電流となる場合、前記第1駆動信号を前記遅延回路に出力し、前記電流が前記過電流とならない場合、前記駆動回路に前記第1スイッチング素子をスイッチングするための第2駆動信号を出力する選択回路と、
を備えるスイッチング制御回路。 - 請求項1または2に記載のスイッチング制御回路であって、
前記出力回路には、前記過電流を検出する検出回路から、前記電流が前記過電流か否かを示す信号が直接入力されること、
を特徴とするスイッチング制御回路。 - 請求項1~3の何れか一項に記載のスイッチング制御回路であって、
前記ブリッジ回路は、
前記第2スイッチング素子がオフされると、前記第1スイッチング素子の電流を流す還流ダイオード
をさらに備えることを特徴とするスイッチング制御回路。 - 請求項1~4の何れか一項に記載のスイッチング制御回路であって、
前記所定期間は、前記第1駆動信号が入力された後、前記第1スイッチング素子に流れる前記電流が、前記過電流より小さくなるまでの第1期間より長いこと、
を特徴とするスイッチング制御回路。 - 請求項1~4の何れか一項に記載のスイッチング制御回路であって、
前記所定期間は、前記第1駆動信号が入力された後、前記第1スイッチング素子に印可される電圧が、前記第1スイッチング素子の電圧値の絶対最大定格を超えない電圧値となるまでの第2期間より長いこと、
を特徴とするスイッチング制御回路。 - 請求項1~4の何れか一項に記載のスイッチング制御回路であって、
前記所定期間は、前記第1駆動信号が入力された後、前記電流が、前記第1スイッチング素子のアバランシェ破壊が生じる電流値より小さくなるまでの第3期間よりも長いこと、
を特徴とするスイッチング制御回路。 - 請求項5~7の何れか一項に記載のスイッチング制御回路であって、
前記所定期間は、記憶装置に記憶された値に応じて設定されること、
を特徴とするスイッチング制御回路。 - 電源側の第1スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子に、負荷を介して直列に接続される、接地側の第2スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子および前記第2スイッチング素子を制御する制御信号を出力する制御回路と、高電圧側駆動回路と、低電圧側駆動回路と、を備える駆動制御装置であって、
前記高電圧側駆動回路は、前記制御信号に基づいて、前記第1スイッチング素子を駆動し、
前記低電圧側駆動回路は、前記制御信号に基づいて、前記第2スイッチング素子を駆動し、
前記制御回路は、
前記第2スイッチング素子を流れる電流が過電流となると、所定期間をカウントするカウンタと、
前記電流が過電流となると、前記第2スイッチング素子をオフするための前記制御信号を前記低電圧側駆動回路へ出力し、前記所定期間がカウントされると、前記第1スイッチング素子をオフするための前記制御信号を前記高電圧側駆動回路へ出力する信号出力回路と、
を備えること、
を特徴とする駆動制御装置。 - 電源側の第1スイッチング素子と、前記第1スイッチング素子に、負荷を介して直列に接続される、接地側の第2スイッチング素子と、を備えるブリッジ回路のうちの、前記第1スイッチング素子と、第2スイッチング素子と、のスイッチングを制御するスイッチング制御方法であって、
前記第2スイッチング素子を流れる電流が過電流となると、前記第2スイッチング素子をオフし、
前記電流が過電流となると、所定期間経過後前記第1スイッチング素子をオフすること、
を特徴とするスイッチング制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021550428A JP7099643B2 (ja) | 2019-10-11 | 2020-08-25 | スイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法 |
CN202080023059.6A CN113632336A (zh) | 2019-10-11 | 2020-08-25 | 开关控制电路、驱动控制装置及开关控制方法 |
US17/484,675 US12021441B2 (en) | 2019-10-11 | 2021-09-24 | Switching control circuit, drive control device, and switching control method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019187442 | 2019-10-11 | ||
JP2019-187442 | 2019-10-11 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US17/484,675 Continuation US12021441B2 (en) | 2019-10-11 | 2021-09-24 | Switching control circuit, drive control device, and switching control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021070495A1 true WO2021070495A1 (ja) | 2021-04-15 |
Family
ID=75437823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/032077 WO2021070495A1 (ja) | 2019-10-11 | 2020-08-25 | スイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12021441B2 (ja) |
JP (1) | JP7099643B2 (ja) |
CN (1) | CN113632336A (ja) |
WO (1) | WO2021070495A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004260981A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-16 | Hitachi Ltd | 電力変換装置及びこれを用いた電機システム |
JP2005033678A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Yaskawa Electric Corp | ゲートドライブ回路 |
JP2006203415A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Toyota Motor Corp | リニアソレノイド駆動回路 |
JP2007312504A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Mitsubishi Electric Corp | 電力変換装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN2366998Y (zh) * | 1999-03-03 | 2000-03-01 | 夏小勇 | 自复式电子保险器 |
JP3886876B2 (ja) * | 2002-01-17 | 2007-02-28 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体素子の駆動回路 |
JP2004304527A (ja) | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Hitachi Ltd | ゲート駆動回路及びその電源制御方法 |
JP4044861B2 (ja) * | 2003-04-03 | 2008-02-06 | 三菱電機株式会社 | 電力変換装置およびその電力変換装置を備える電力変換システム装置 |
JP2008118834A (ja) * | 2006-11-08 | 2008-05-22 | Toyota Industries Corp | サージ低減回路およびサージ低減回路を備えたインバータ装置 |
GB2492260C (en) * | 2010-04-16 | 2014-12-10 | Murata Manufacturing Co | Switching control circuit and switching power supply apparatus |
JP5146555B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2013-02-20 | 株式会社デンソー | スイッチング素子の駆動回路 |
JP5673449B2 (ja) | 2011-09-01 | 2015-02-18 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置 |
JP5482840B2 (ja) * | 2012-07-23 | 2014-05-07 | ダイキン工業株式会社 | 電源装置 |
JP6065597B2 (ja) * | 2013-01-16 | 2017-01-25 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
JP2014217151A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置およびその過電流保護方法 |
CN103474962B (zh) * | 2013-09-02 | 2016-01-20 | 南京航空航天大学 | 一种分步式双级矩阵变换器停机保护控制方法 |
WO2016143364A1 (ja) * | 2015-03-09 | 2016-09-15 | 富士電機株式会社 | 駆動回路および半導体モジュール |
JP6553414B2 (ja) * | 2015-06-04 | 2019-07-31 | 株式会社日立産機システム | 電力変換装置 |
JP6787348B2 (ja) * | 2016-02-17 | 2020-11-18 | 富士電機株式会社 | 半導体素子の過電流保護装置 |
JP6915351B2 (ja) * | 2017-04-05 | 2021-08-04 | 富士電機株式会社 | スイッチング素子駆動装置 |
JP7087471B2 (ja) * | 2018-03-08 | 2022-06-21 | オムロン株式会社 | 電力変換装置及びインバータの制御方法 |
CN108599111A (zh) * | 2018-06-14 | 2018-09-28 | 谢红普 | 一种电机控制器及其过流保护电路 |
-
2020
- 2020-08-25 JP JP2021550428A patent/JP7099643B2/ja active Active
- 2020-08-25 CN CN202080023059.6A patent/CN113632336A/zh active Pending
- 2020-08-25 WO PCT/JP2020/032077 patent/WO2021070495A1/ja active Application Filing
-
2021
- 2021-09-24 US US17/484,675 patent/US12021441B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004260981A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-16 | Hitachi Ltd | 電力変換装置及びこれを用いた電機システム |
JP2005033678A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Yaskawa Electric Corp | ゲートドライブ回路 |
JP2006203415A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Toyota Motor Corp | リニアソレノイド駆動回路 |
JP2007312504A (ja) * | 2006-05-18 | 2007-11-29 | Mitsubishi Electric Corp | 電力変換装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113632336A (zh) | 2021-11-09 |
US12021441B2 (en) | 2024-06-25 |
JP7099643B2 (ja) | 2022-07-12 |
JPWO2021070495A1 (ja) | 2021-04-15 |
US20220014087A1 (en) | 2022-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9112344B2 (en) | Driver for switching element and control system for rotary machine using the same | |
CN107852155B (zh) | 半导体元件的过电流保护装置 | |
US9628067B2 (en) | Gate driver | |
WO2018158807A1 (ja) | 半導体装置、および、電力変換システム | |
JP2669117B2 (ja) | 電圧駆動形半導体素子の駆動回路 | |
US9059709B2 (en) | Gate drive circuit for transistor | |
JP6617571B2 (ja) | 半導体スイッチング素子のゲート駆動回路 | |
WO2014034063A1 (ja) | 半導体装置 | |
JPH11112313A (ja) | 半導体回路及びパワートランジスタ保護回路 | |
JP7305303B2 (ja) | 駆動装置及びパワーモジュール | |
JP7087371B2 (ja) | 半導体装置およびパワーモジュール | |
JP6065808B2 (ja) | 半導体装置及び半導体モジュール | |
JPWO2013094241A1 (ja) | ゲート駆動回路 | |
US10141834B2 (en) | Multi-phase power conversion device control circuit | |
JP2014217151A (ja) | 電力変換装置およびその過電流保護方法 | |
JP7205091B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4938467B2 (ja) | モータ駆動用の電力変換装置、モータ駆動装置、モータおよびモータ駆動方法 | |
CN113544953B (zh) | 开关的驱动装置 | |
JP2019176696A (ja) | パワートランジスタの駆動回路、パワーモジュール | |
WO2021070495A1 (ja) | スイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法 | |
JP2005328668A (ja) | 自己消弧形半導体素子の駆動回路 | |
WO2021140762A1 (ja) | スイッチング制御回路、半導体装置 | |
US11735997B2 (en) | Upper arm drive circuit having a reverse current prevention circuit disposed between a power supply of a power conversion device and a first capacitor and control method thereof | |
JP2001119926A (ja) | 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置 | |
WO2023195487A1 (ja) | 半導体装置および過電流保護装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20873395 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2021550428 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 20873395 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |