WO2021054311A1 - 結束テープ - Google Patents

結束テープ Download PDF

Info

Publication number
WO2021054311A1
WO2021054311A1 PCT/JP2020/034848 JP2020034848W WO2021054311A1 WO 2021054311 A1 WO2021054311 A1 WO 2021054311A1 JP 2020034848 W JP2020034848 W JP 2020034848W WO 2021054311 A1 WO2021054311 A1 WO 2021054311A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
woven fabric
tape
binding tape
binding
tape according
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/034848
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋亮 楯
晃純 木村
佳明 山本
大輔 吉村
Original Assignee
デンカ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デンカ株式会社 filed Critical デンカ株式会社
Priority to JP2021546905A priority Critical patent/JP7439114B2/ja
Priority to CN202080065679.6A priority patent/CN114423647A/zh
Priority to EP20864724.8A priority patent/EP4036031B1/en
Priority to US17/641,544 priority patent/US20220325141A1/en
Publication of WO2021054311A1 publication Critical patent/WO2021054311A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/21Paper; Textile fabrics
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/302Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bundling cables
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/26Presence of textile or fabric
    • C09J2400/263Presence of textile or fabric in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/006Presence of polyolefin in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/10Presence of homo or copolymers of propene
    • C09J2423/106Presence of homo or copolymers of propene in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/16Presence of ethen-propene or ethene-propene-diene copolymers
    • C09J2423/166Presence of ethen-propene or ethene-propene-diene copolymers in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2453/00Presence of block copolymer
    • C09J2453/006Presence of block copolymer in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • C09J2475/006Presence of polyurethane in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2477/00Presence of polyamide
    • C09J2477/006Presence of polyamide in the substrate

Definitions

  • the present invention relates to a binding tape.
  • a wire harness in which electric wires are bundled in a predetermined shape with a binding tape or the like is used.
  • Such wire harnesses are usually installed in narrow concealed areas such as in the engine room or between the body and interior materials, and vibrate due to engine vibration or shaking during running, and come into contact with surrounding walls. There is a problem of producing a tapping sound and a scraping sound.
  • the diameter of the wire harness is increasing with the spread of electric vehicles, it is required to be bent even when the binding tape is wrapped from the viewpoint of design freedom.
  • a wire harness can be made by using an adhesive tape having a base layer made of a non-woven fabric to which a binder is added to a web reinforced by a mechanical or wet arrangement. It is described that when the non-woven fabric comes into contact with a surrounding wall or the like, the non-woven fabric serves as a cushioning material and can reduce tapping noise and scratching noise.
  • Patent Document 2 a binding adhesive tape in which an adhesive layer is formed on one side of a film base material containing an aromatic vinyl-based elastomer, a styrene-based copolymer, and a styrene-based resin is described as having heat resistance. It is described as having flexibility. Further, for example, Patent Document 3 describes that a protective tube for a wire harness made of a thermoplastic resin and having a sheet having a 100% tensile modulus of 50 MPa or less wound in the circumferential direction has excellent flexibility. ..
  • the binding tape binds the object while pulling it in the longitudinal direction of the tape during the binding operation, it is required that the tape does not break in the longitudinal direction during the binding operation. Further, since it is necessary to cut the tape to a desired length when the bundling work is completed, a characteristic that the tape is easily broken in the lateral direction (width direction) is also required.
  • An object of the present invention is to provide a binding tape having high sound absorbing performance and suppressed breakage of the tape during binding work.
  • the present invention includes the following aspects.
  • a base material layer made of a non-woven fabric and An adhesive layer containing an adhesive provided on at least one surface of the base material layer and Is a binding tape containing
  • the non-woven fabric is formed of fibers containing at least a part of a thermoplastic elastomer.
  • thermoplastic elastomer is at least one selected from the group consisting of olefin-based thermoplastic elastomers, urethane-based thermoplastic elastomers, styrene-based thermoplastic elastomers, ester-based thermoplastic elastomers, and polyamide-based thermoplastic elastomers.
  • the binding tape according to [1].
  • the ratio (A2 / A1) of the tensile breaking strength (A1) of the non-woven fabric in the longitudinal direction of the tape to the tensile breaking strength (A2) of the non-woven fabric in the lateral direction of the tape is less than 0.8 [1]. ] To the binding tape according to any one of [6].
  • the ratio (B2 / B1) of the tensile elongation at break (B1) of the nonwoven fabric in the longitudinal direction of the tape to the tensile elongation at break (B2) of the nonwoven fabric in the lateral direction of the tape is 0.1 to 2 [ The binding tape according to any one of 1] to [9].
  • binding tape according to any one of [1] to [14], wherein the binding tape has a thickness of 220 to 600 ⁇ m.
  • the noise (unit: dB) at the time of impact was measured with a microphone installed 50 mm above the impact position.
  • the noise when one layer of the adhesive tape sample (dimensions 25 mm ⁇ 50 mm) was attached to the impact position of the steel rod was measured, and the difference was used as the attenuation value.
  • a base material layer made of a non-woven fabric and An adhesive layer containing an adhesive provided on at least one surface of the base material layer and Is a binding tape containing The tensile breaking strength (A1) of the non-woven fabric in the longitudinal direction of the tape is 20 N / 10 mm or more and less than 40 N / 10 mm.
  • a binding tape characterized in that the attenuation value measured by the following sound absorption evaluation method is 5.5 dB or more. (Evaluation method of sound absorption) The attenuation value was calculated by conducting a test in the same manner as the "soundproofing material" in Section 5.5.5 of LV312-1, which is an integrated standard of German automobile manufacturers.
  • an aluminum plate having a plate thickness of 0.3 mm and a size of 350 mm ⁇ 190 mm was curved into a semicircle with a diameter of 290 mm.
  • a steel rod having a diameter of 8 mm was dropped from a position 20 mm above the apex of the aluminum plate with a load of 0.16 N.
  • the noise (unit: dB) at the time of impact was measured with a microphone installed 50 mm above the impact position.
  • the noise when one layer of the adhesive tape sample (dimensions 25 mm ⁇ 50 mm) was attached to the impact position of the steel rod was measured, and the difference was used as the attenuation value.
  • a binding tape having high sound absorbing performance and suppressed breakage of the tape during binding work.
  • a binding tape having heat resistance, sound absorption, break resistance in the longitudinal direction of the tape, and easy breaking in the lateral direction of the tape, which are useful as a binding tape for a wire harness.
  • the binding tape includes at least a base material layer and an adhesive layer, and may include other layers such as an intermediate layer.
  • the base material layer is made of a non-woven fabric.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is provided on at least one surface of the base material layer and contains a pressure-sensitive adhesive.
  • the non-woven fabric is formed from fibers containing at least a part of a thermoplastic elastomer.
  • the tensile breaking strength (A1) of the nonwoven fabric in the longitudinal direction of the tape is 20 N / 10 mm or more.
  • the non-woven fabric as the base material layer is formed of fibers containing at least a part of a thermoplastic elastomer, and the tensile strength (A1) of the non-woven fabric in the tape longitudinal direction is high. It has been found that when the content is 20 N / 10 mm or more, it is possible to provide a binding tape having high sound absorbing performance and capable of suppressing breakage of the tape during binding work.
  • the non-woven fabric as the base material layer from fibers containing at least a part of the thermoplastic elastomer, the impact mitigation property of the non-woven fabric is increased, and for example, the wire harness comes into contact with the surrounding wall or the like.
  • the tensile breaking strength (A1) of the non-woven fabric in the longitudinal direction of the tape is 20 N / 10 mm or more, the tape does not break even when the tape is pulled in the longitudinal direction of the tape during the binding operation, and the binding operation is easy and reliable. Can be done.
  • the tensile breaking strength (A2) of the non-woven fabric in the lateral direction of the tape is less than 20 N / 10 mm, so that the tape has a desired length in the lateral direction (width direction) of the tape when the bundling work is completed. Can be easily cut. Further, as another preferred embodiment of the present invention, the ratio (A2 / A1) of the tensile breaking strength (A1) of the non-woven fabric in the longitudinal direction of the tape to the tensile breaking strength (A2) of the non-woven fabric in the lateral direction of the tape is determined.
  • the binding tape according to the present invention is useful as a binding tape for wire harnesses, which is required to have particularly high sound absorption performance and to suppress breakage of the tape during binding work.
  • the details of the present invention will be described.
  • the base material layer in the binding tape according to the present invention is made of a non-woven fabric.
  • the non-woven fabric is formed from fibers containing at least a part of a thermoplastic elastomer. That is, the nonwoven fabric may be formed of a thermoplastic elastomer fiber, or may be formed of a fiber containing a portion of the thermoplastic elastomer and a portion other than the thermoplastic elastomer.
  • Thermoplastic elastomer is an elastomer that softens when heated and exhibits fluidity, returns to a rubber state when cooled, and exhibits rubber elasticity at room temperature.
  • the thermoplastic elastomer is not particularly limited, and is, for example, an olefin-based thermoplastic elastomer (TPO), a urethane-based thermoplastic elastomer (TPU), a styrene-based thermoplastic elastomer (TPS), an ester-based thermoplastic elastomer, or a polyamide-based thermoplastic elastomer. (TPAE) and the like.
  • TPO olefin-based thermoplastic elastomer
  • TPU urethane-based thermoplastic elastomer
  • TPS styrene-based thermoplastic elastomer
  • TPAE polyamide-based thermoplastic elastomer.
  • TPO olefin-based thermoplastic elastomer
  • PP + EPDM ethylene propylene diene rubber-dispersed polypropylene
  • TPU urethane-based thermoplastic elastomer
  • TPS styrene-based thermoplastic elastomer
  • SEBS styrene-ethylene-butylene-styrene block copolymer
  • SBS styrene-butadiene-styrene block copolymer
  • SBS styrene-ethylene-propylene-styrene block copolymer
  • Examples include coalescence (SEPS), styrene-isoprene-styrene block copolymer (SIS), and the like.
  • Examples of the ester-based thermoplastic elastomer include a polyether ester-polyester block copolymer (TPC-EE), a polyether ester block copolymer (TPC-ET), a polyester block copolymer (TPC-ES), and the like. Be done.
  • Examples of the polyamide-based thermoplastic elastomer (TPAE) include a polyamide-polyester ester-polyester block copolymer (TPA-EE), a polyamide-polyester block copolymer (TPA-ES), and a polyamide-polyester block copolymer weight. Coalescence (TPA-ET) and the like can be mentioned.
  • the fiber forming the non-woven fabric may be made of the thermoplastic elastomer, or may contain other components in addition to the thermoplastic elastomer.
  • other components include polyolefins such as polyethylene and polypropylene, polyester and the like. These other components may be used alone or in combination of two or more.
  • the fiber forming the non-woven fabric further contains polyolefin in addition to the thermoplastic elastomer from the viewpoint of improving the strength.
  • the ratio of the mass of the thermoplastic elastomer to the mass (100% by mass) of the fibers may be 1% by mass or more from the viewpoint of improving sound absorption. It is preferably 3% by mass or more, and more preferably 3% by mass or more.
  • the upper limit of the range of the ratio is not particularly limited, but can be, for example, 90% by mass or less, or 80% by mass or less.
  • the non-woven fabric may further contain other fibers that do not contain the thermoplastic elastomer, in addition to the fibers that contain at least a part of the thermoplastic elastomer.
  • the other fibers are not particularly limited, and examples thereof include polyolefin fibers such as polyethylene and polypropylene, aramid fibers, glass fibers, cellulose fibers, nylon fibers, vinylon fibers, polyester fibers, rayon fibers and the like. These other fibers may be used alone or in combination of two or more.
  • the non-woven fabric may be a mixed fiber of a fiber containing at least a part of a thermoplastic elastomer and a polyolefin fiber as the other fiber.
  • the non-woven fabric contains the fiber containing at least a part of the thermoplastic elastomer and the other fiber
  • the ratio of the mass of the fiber containing at least a part of the thermoplastic elastomer to the mass (100% by mass) of the whole fiber is From the viewpoint of improving sound absorption, it is preferably 80% by mass or more, and more preferably 90% by mass or more.
  • the non-woven fabric may be formed only from fibers containing at least a part of a thermoplastic elastomer.
  • the fiber diameter of the fibers constituting the non-woven fabric is preferably 1 to 40 ⁇ m, more preferably 5 to 30 ⁇ m, from the viewpoint of strength and flexibility.
  • the fiber diameter is an average value obtained by taking a 500-fold magnified photograph with a microscope and measuring the diameters of 10 arbitrary fibers.
  • the tensile breaking strength (A1) of the non-woven fabric in the longitudinal direction of the tape is 20 N / 10 mm or more.
  • the tensile breaking strength (A1) is 20 N / 10 mm or more, breaking in the longitudinal direction of the tape is suppressed during the bundling operation.
  • the "tape longitudinal direction” is the elongated direction of the tape, that is, the direction in which the tape is pulled out
  • the "nonwoven fabric tape longitudinal direction” is the MD direction (longitudinal direction) of the nonwoven fabric.
  • the tensile breaking strength (A1) is preferably 22N / 10mm or more, more preferably 24N / 10mm or more, and even more preferably 25N / 10mm or more.
  • the upper limit of the range of the tensile breaking strength (A1) is preferably less than 40 N / 10 mm, preferably 37 N / 10 mm or less, from the viewpoint that when the tape is cut to a desired length, it can be easily cut in the lateral direction (width direction) of the tape. Is more preferable, and 35 N / 10 mm or less is further preferable.
  • the tensile breaking strength (A2) of the non-woven fabric tape in the lateral direction is preferably less than 20 N / 10 mm.
  • the tensile breaking strength (A2) is less than 20 N / 10 mm, the tape can be easily cut to a desired length in the lateral direction of the tape when the bundling work is completed.
  • the "tape short-side direction” is the width direction of the tape, that is, the direction perpendicular to the tape pull-out direction
  • the "nonwoven fabric tape short-side direction” is the TD direction (horizontal direction) of the non-woven fabric.
  • the tensile breaking strength (A2) is more preferably 18 N / 10 mm or less, further preferably 16 N / 10 mm or less.
  • the lower limit of the range of the tensile breaking strength (A2) is preferably 1N / 10 mm or more, more preferably 1.5N / 10mm or more, still more preferably 2N / 10mm or more, from the viewpoint of preventing tape cracking during bending of the bundle.
  • the tensile breaking strengths (A1) and (A2) are such that the width of the test piece is 10 mm in an environment of a temperature of 23 ° C. and a relative humidity of 50% according to JIS Z0237 (2009) (ISO29864: 2007) 8. This is the strength when the test piece breaks when the test piece is pulled at a speed of 300 mm / min with the marked line spacing set to 100 mm.
  • the ratio (A2 / A1) of the tensile breaking strength (A1) to the tensile breaking strength (A2) is preferably less than 0.8.
  • the ratio (A2 / A1) is more preferably 0.7 or less, and even more preferably 0.6 or less, in order to further enhance the breakability in the lateral direction of the tape.
  • the lower limit of the range of the ratio (A2 / A1) is not particularly limited, but can be, for example, 0.01 or more.
  • the tensile elongation at break (B1) of the non-woven fabric in the longitudinal direction of the tape is preferably 100 to 295%.
  • the tensile elongation at break (B1) is 100% or more, the flexibility of the bound product is good. Further, when the tensile elongation at break (B1) is 295% or less, the easy breakability in the lateral direction of the tape can be maintained.
  • the tensile elongation at break (B1) is more preferably 150 to 290%, and even more preferably 180 to 280%.
  • the tensile elongation at break (B2) of the non-woven fabric tape in the lateral direction is preferably 100 to 400%.
  • the tensile elongation at break (B2) is 100% or more, the flexibility of the bound product is good. Further, when the tensile elongation at break (B2) is 400% or less, the easy breakability in the lateral direction of the tape can be maintained.
  • the tensile elongation at break (B2) is more preferably 120 to 370%, and even more preferably 140 to 350%.
  • the tensile elongation at break (B1) and (B2) are such that the width of the test piece is 10 mm in an environment of a temperature of 23 ° C.
  • the ratio (B2 / B1) of the tensile elongation at break (B1) to the elongation at break (B2) is preferably 0.1 to 2.
  • the ratio (B2 / B1) is more preferably 0.3 to 1.5, and even more preferably 0.5 to 1.3.
  • the tensile elastic modulus (C1) of the non-woven fabric in the longitudinal direction of the tape is preferably less than 1 MPa. When the tensile elastic modulus (C1) is less than 1 MPa, high sound absorption can be obtained.
  • the tensile elastic modulus (C1) is more preferably 0.8 MPa or less, further preferably 0.6 MPa or less.
  • the lower limit of the range of the tensile elastic modulus (C1) is preferably 0.005 MPa or more, more preferably 0.007 MPa or more, still more preferably 0.01 MPa or more, from the viewpoint of fracture resistance in the longitudinal direction of the tape.
  • the tensile elastic modulus (C1) is a value calculated by linear regression from the measurements of the tensile elongation at break (B1) and (B2), which is the ratio of the tensile stress to the strain between 5 and 10% of the strain. Is.
  • the basis weight of the non-woven fabric is preferably 50 to 200 g / m 2.
  • the basis weight is more preferably 70 to 180 g / m 2 , and even more preferably 90 to 160 g / m 2 .
  • the thickness of the base material layer is preferably 200 to 500 ⁇ m.
  • the thickness is more preferably 300 to 470 ⁇ m, further preferably 350 to 450 ⁇ m.
  • the thickness of each layer and the entire tape can be obtained by measuring three points using a dial gauge specified in JIS B 7503 and calculating the average value thereof.
  • the non-woven fabric is not particularly limited, but for example, a non-woven fabric produced by the spunbond method, a non-woven fabric produced by the spunlace method, a non-woven fabric produced by the melt blow method, or the like can be used. Among these, from the viewpoint of mechanical strength, it is preferable to use a non-woven fabric produced by the spunbond method.
  • the non-woven fabric may be a single layer or a laminated non-woven fabric composed of a plurality of layers. In the case of a laminated non-woven fabric, the non-woven fabric produced by a plurality of methods may be laminated.
  • the pressure-sensitive adhesive layer according to the present invention is provided on at least one surface of the base material layer and contains a pressure-sensitive adhesive.
  • the pressure-sensitive adhesive is not particularly limited as long as it has the effect of the present invention, and a pressure-sensitive adhesive conventionally used for a binding tape can be appropriately used.
  • Examples of the pressure-sensitive adhesive include an acrylic pressure-sensitive adhesive, a rubber-based pressure-sensitive adhesive, a silicone-based pressure-sensitive adhesive, and a urethane-based pressure-sensitive adhesive.
  • an acrylic pressure-sensitive adhesive is preferable from the viewpoint of controlling the pressure-sensitive adhesive strength and heat resistance.
  • acrylic pressure-sensitive adhesive examples include a pressure-sensitive adhesive containing an acrylic polymer as a main component.
  • acrylic polymer examples include a polymer of a (meth) acrylic acid alkyl ester and a carboxyl group-containing unsaturated monomer.
  • (meth) acrylic acid means acrylic acid and methacrylic acid.
  • Examples of the (meth) acrylic acid alkyl ester include methyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl acrylate, ethyl methacrylate, n-propyl acrylate, n-propyl methacrylate, isopropyl acrylate, isopropyl methacrylate, n-butyl acrylate, and n-butyl methacrylate.
  • the carboxyl group-containing unsaturated monomer is not particularly limited as long as it is copolymerizable with the (meth) acrylic acid alkyl ester as long as it has the effect of the present invention, and is, for example, acrylic acid, methacrylic acid, and itaconic acid. Acids, fumaric acid, maleic acid and the like can be used. These may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the acrylic polymer may be a copolymer containing a (meth) acrylic acid alkyl ester as exemplified above or a monomer other than the carboxyl group-containing unsaturated monomer.
  • Examples of other monomers include hydroxyl group-containing monomers such as 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, and hydroxyhexyl (meth) acrylate; (meth) acrylamide, acryloylmorpholine, and (meth).
  • Nitrogen-containing (meth) acrylates such as acrylonitrile; examples thereof include vinyl acetate, styrene, vinylitene chloride, vinyl propionate and the like. These may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the acrylic-based adhesive is used from the viewpoint of preventing a phenomenon (through-through) in which low molecular weight components contained in the acrylic pressure-sensitive adhesive permeate the non-woven fabric of the base material layer. It is preferable that the polymer is crosslinked.
  • the method for cross-linking the acrylic polymer include a method of irradiating active energy rays (ultraviolet rays, electron beams, etc.), a method of adding an arbitrary cross-linking agent, and the like.
  • optional cross-linking agent examples include epoxy-based cross-linking agents, polyfunctional isocyanate-based cross-linking agents, melamine resin-based cross-linking agents, metal salt-based cross-linking agents, metal chelate-based cross-linking agents, amino resin-based cross-linking agents, and peroxide-based cross-linking agents. Agents and the like can be mentioned. These may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the rubber-based pressure-sensitive adhesive examples include natural rubber, styrene-isobutylene-styrene block copolymer (SIS), styrene-butadiene-styrene block copolymer (SBS), and a hydrogenated additive of the styrene-based block copolymer (SBS).
  • Examples thereof include a pressure-sensitive adhesive containing at least one pressure-sensitive adhesive selected from the group consisting of terpene-based resin, petroleum-based resin, and the like.
  • silicone-based pressure-sensitive adhesive examples include a pressure-sensitive adhesive obtained by appropriately blending silicone rubber with silicone resin, silicone oil, or the like.
  • urethane-based pressure-sensitive adhesive examples include polyols such as polyether-based polyols and polyester-based polyols, and tolylene diisocyanate (TDI), diphenylmethane diisocyanate (MDI), hexamethylene diisocyanate (HDI), and xylylene diisocyanate (XDI).
  • polyols such as polyether-based polyols and polyester-based polyols
  • TDI tolylene diisocyanate
  • MDI diphenylmethane diisocyanate
  • HDI hexamethylene diisocyanate
  • XDI xylylene diisocyanate
  • the adhesive layer may contain any additive in addition to the adhesive.
  • Additives include, for example, softeners, tackifiers, surface lubricants, leveling agents, antioxidants, corrosion inhibitors, light stabilizers, UV absorbers, heat stabilizers, polymerization inhibitors, silane coupling agents, etc.
  • Examples include lubricants, inorganic or organic fillers, metal powders, pigments and the like. These may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • tackifier examples include petroleum resins such as aliphatic copolymers, aromatic copolymers, aliphatic / aromatic copolymers and alicyclic copolymers, and kumaron-inden resins.
  • petroleum resins such as aliphatic copolymers, aromatic copolymers, aliphatic / aromatic copolymers and alicyclic copolymers, and kumaron-inden resins.
  • the thickness of the adhesive layer is not particularly limited as long as it has the effect of the present invention, and is preferably 5 to 100 ⁇ m, more preferably 10 to 70 ⁇ m, for example. Further, the adhesive layer may be a single layer or a plurality of layers. When the adhesive layer is composed of a plurality of layers, it is preferable that the thickness of each layer is adjusted so that the total thickness of the adhesive layers is within the above range. Further, the adhesive layer may be provided on one surface of the base material layer, or may be provided on both surfaces.
  • the binding tape according to the present invention may have an intermediate layer between the base material layer and the adhesive layer.
  • the intermediate layer is not particularly limited as long as it has the effect of the present invention, and for example, various films, cloths, and the like can be used.
  • the thickness of the binding tape according to the present invention is not particularly limited, but is preferably 220 to 600 ⁇ m, more preferably 300 to 500 ⁇ m, for example.
  • the thickness is 220 ⁇ m or more, high sound absorption can be obtained. Further, when the thickness is 600 ⁇ m or less, it becomes easy to obtain flexibility after bundling while maintaining impact mitigation.
  • the binding tape according to the present invention preferably has an attenuation value of 5.5 dB or more, more preferably 5.7 dB or more, and even more preferably 6 dB or more, as measured by the following method for evaluating sound absorption. ..
  • the attenuation value is 5.5 dB or more, the binding tape exhibits sufficient sound absorption even when used as a binding tape for a wire harness.
  • the attenuation value was calculated by conducting a test in the same manner as the "soundproofing material" in Section 5.5.5 of LV312-1, which is an integrated standard of German automobile manufacturers. Specifically, an aluminum plate having a plate thickness of 0.3 mm and a size of 350 mm ⁇ 190 mm was curved into a semicircle with a diameter of 290 mm. Next, a steel rod having a diameter of 8 mm was dropped from a position 20 mm above the apex of the aluminum plate with a load of 0.16 N. At that time, the noise (unit: dB) at the time of impact was measured with a microphone installed 50 mm above the impact position. With respect to the noise measured by the steel rod alone, the noise when one layer of the adhesive tape sample (dimensions 25 mm ⁇ 50 mm) was attached to the impact position of the steel rod was measured, and the difference was used as the attenuation value.
  • the binding tape according to the present invention Since the binding tape according to the present invention has high sound absorbing performance and can suppress breakage of the tape during binding work, it is suitable as a binding tape for wire harnesses in fields where these performances are required, for example, automobiles and the like. Can be used. As a matter of course, the use of the binding tape of the present embodiment is not limited to that of a wire harness.
  • Another aspect of the binding tape according to the present invention is a binding tape including a base material layer made of a non-woven fabric and a pressure-sensitive adhesive layer containing an adhesive provided on at least one surface of the base material layer.
  • the feature is that the tensile breaking strength (A1) of the non-woven fabric in the longitudinal direction of the tape is 20 N / 10 mm or more and less than 40 N / 10 mm, and the attenuation value measured by the sound absorption evaluation method is 5.5 dB or more. It is a binding tape to be used. Also in this aspect, high sound absorption performance and a breakage suppressing effect of the tape at the time of binding work based on the tensile breaking strength (A1) can be obtained.
  • the method for producing the binding tape according to the present invention is not particularly limited.
  • Examples include a method of transferring to.
  • the method of applying the adhesive to the base material layer or another sheet include a roll coating method, a spray coating method, a gravure coating method, a reverse coating method, a rod coating method, a bar coating method, a die coating method, a kiss coating method, and a reverse method.
  • Examples include a kiss coat method and an air knife coat method.
  • a binding operation was performed in which a binding tape was wrapped around a wire bundle having an outer diameter of about 10 mm, which consists of 19 electric wires having an outer diameter of 2 mm, in a section of 50 cm.
  • the binding property of the binding tape was evaluated according to the following criteria. ⁇ : The binding tape does not break during the binding operation. X: The binding tape breaks during the binding operation.
  • the binding tape was torn by hand in the lateral direction to perform a hand-cutting test.
  • the hand-cutting property was evaluated according to the following criteria. If the evaluation is " ⁇ " or " ⁇ ", it can be used without any problem in practical use.
  • The binding tape can be easily torn by hand in the lateral direction of the tape.
  • The binding tape can be torn by hand in the lateral direction of the tape.
  • X It is difficult to tear the binding tape by hand in the lateral direction of the tape.
  • Example 1 As the base material layer, an olefin-based thermoplastic elastomer (TPO, trade name: "FULXUS (registered trademark) FX-TPO-J160", manufactured by Nishida Giken Co., Ltd.) made of ethylene propylene diene rubber-dispersed polypropylene shown in Table 1 is used as a raw material.
  • TPO thermoplastic elastomer
  • a non-woven fabric A (fiber: TPO) formed with a grain size of 150 g / m 2 was prepared by the spunbond method.
  • Example 2 As the base material layer, polypropylene (PP, trade name: “Moplen (registered trademark) HP461Y", manufactured by Lyondellbasell) 95% by mass and polyester-based urethane thermoplastic elastomer (TPU: trade name "Elastollan”) shown in Table 1 are used.
  • a non-woven fabric B fiber: PP + TPU
  • a non-woven fabric B formed by a spunbond method with a grain size of 100 g / m 2 was used using 5% by mass of (registered trademark) ET690 ", manufactured by BASF Corporation) as a raw material.
  • a binding tape was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 2.
  • Example 3 As the base material layer, polypropylene (PP, trade name: “Moplen (registered trademark) HP461Y", manufactured by Lyndellbasell) shown in Table 1 is 95% by mass, and styrene-ethylene-ethylene which is a styrene-based thermoplastic elastomer (TPS).
  • TPS thermoplastic elastomer
  • a binding tape was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1. The results are shown in Table 2.
  • Example 4 As the base material layer, polypropylene (PP, trade name: “Moplen (registered trademark) HP461Y", manufactured by Lyndellbasell) shown in Table 1 is 95% by mass, and polyamide-polyester which is a polyamide-based thermoplastic elastomer (TPAE).
  • PP polypropylene
  • TPAE polyamide-based thermoplastic elastomer
  • Nonwoven fabric D fiber: PP + TPAE
  • TPAE-10 ester-polyester block copolymer
  • T & K TOKA ester-polyester block copolymer
  • Example 5 A binding tape was prepared and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the stitch-bonded nonwoven fabric I made of PET fibers shown in Table 1 was used as the base material layer. The results are shown in Table 2.
  • the binding tapes of Examples 1 to 4 using the non-woven fabrics A to D as the base material layer had good binding properties and high sound absorbing performance.
  • the binding tapes of Examples 1 to 3 using the non-woven fabrics A to C as the base material layer had good hand-cutting property. It is considered that the non-woven fabrics A to C have A2 / A1 of less than 0.8, and the tensile breaking strength in the lateral direction of the tape is lower than that in the longitudinal direction of the tape.
  • the binding tapes of Comparative Examples 1 to 4 using the non-woven fabrics E to H as the base material layer had lower binding properties and sound absorbing performance than the binding tapes of Examples 1 to 4. Further, in the binding tape of Comparative Example 5 in which the non-woven fabric I was used as the base material layer, the binding property was good, but the sound absorbing performance was low. It is considered that the fibers constituting the non-woven fabric are PET fibers.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

吸音性能が高く、かつ、結束作業時におけるテープの破断が抑制された結束テープを提供する。不織布からなる基材層と、前記基材層の少なくとも一方の面上に設けられた、粘着剤を含む粘着層と、を含む結束テープであって、前記不織布が、熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維から形成されたものであり、前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が20N/10mm以上であることを特徴とする結束テープ。

Description

結束テープ
 本発明は、結束テープに関する。
 従来、自動車の配線には、電線類を結束テープ等で所定の形状に束ねたワイヤーハーネスと呼ばれるものが用いられている。このようなワイヤーハーネスは、通常、エンジンルーム内や、ボディーと内装材との間などの狭い隠蔽個所に設置されており、エンジンの振動や走行時の揺れによって振動し、周辺の壁などに接触して打音や擦過音を発する課題がある。一方、電気自動車の普及に伴いワイヤーハーネスの径は増大しているが、設計自由度の観点から結束テープを巻いた状態でも屈曲させられることが求められている。
 ワイヤーハーネス用の結束テープには、通常、ポリ塩化ビニルテープを基材としたものが多く用いられているが、耐熱性、吸音性、屈曲可能な柔軟性が求められる用途においては不適切である。ポリ塩化ビニルの代替物として例えば、特許文献1には、機械的又は湿式配置で強化されたウェブに、結合剤を添加した不織布からなる基材層を備える接着テープを用いることで、ワイヤーハーネスが周辺の壁等に接触した際に、前記不織布がクッション材となって、打音や擦過音を低減することができることが記載されている。
 また、例えば特許文献2には、芳香族ビニル系エラストマー、スチレン系共重合体と、スチレン系樹脂とを含有するフィルム基材の片面に粘着剤層を形成した結束用粘着テープが、耐熱性や柔軟性を有することが記載されている。さらに、例えば特許文献3には、熱可塑性樹脂からなり、100%引張モジュラスが50MPa以下であるシートが周方向に巻かれたワイヤーハーネス用の保護チューブが、屈曲性に優れることが記載されている。
特表2004-524376号公報 特開2008-143976号公報 特開2018-152983号公報
 一方、結束テープは結束作業時にテープの長手方向に引っ張りながら対象物を結束するため、結束作業時にテープが長手方向において破断しないことが求められている。さらに、結束作業完了時にはテープを所望長さにて切断することが必要であるため、テープの短手方向(幅方向)に破断しやすい特性も求められている。
 本発明は、吸音性能が高く、かつ、結束作業時におけるテープの破断が抑制された結束テープを提供することを目的とする。特に、ワイヤーハーネスの結束テープとして有用な耐熱性、吸音性、テープ長手方向の耐破断性及びテープ短手方向の易破断性を兼ね備える結束テープを提供することを目的とする。
 本発明は、以下の態様を含む。
 [1]不織布からなる基材層と、
 前記基材層の少なくとも一方の面上に設けられた、粘着剤を含む粘着層と、
を含む結束テープであって、
 前記不織布が、熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維から形成されたものであり、
 前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が20N/10mm以上であることを特徴とする結束テープ。
 [2]前記熱可塑性エラストマーが、オレフィン系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、エステル系熱可塑性エラストマー、及びポリアミド系熱可塑性エラストマーからなる群から選択される少なくとも一種である[1]に記載の結束テープ。
 [3]前記不織布を形成する繊維が、前記熱可塑性エラストマーからなる[1]又は[2]に記載の結束テープ。
 [4]前記不織布を形成する繊維が、さらにポリオレフィンを含む[1]又は[2]に記載の結束テープ。
 [5]前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が40N/10mm未満である[1]から[4]のいずれかに記載の結束テープ。
 [6]前記不織布のテープ短手方向の引張破断強度(A2)が20N/10mm未満である[1]から[5]のいずれかに記載の結束テープ。
 [7]前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)と、前記不織布のテープ短手方向の引張破断強度(A2)との比(A2/A1)が、0.8未満である[1]から[6]のいずれかに記載の結束テープ。
 [8]前記不織布のテープ長手方向の引張破断伸び(B1)が100~295%である[1]から[7]のいずれかに記載の結束テープ。
 [9]前記不織布のテープ短手方向の引張破断伸び(B2)が100~400%である[1]から[8]のいずれかに記載の結束テープ。
 [10]前記不織布のテープ長手方向の引張破断伸び(B1)と、前記不織布のテープ短手方向の引張破断伸び(B2)との比(B2/B1)が、0.1~2である[1]から[9]のいずれかに記載の結束テープ。
 [11]前記不織布のテープ長手方向の引張弾性率(C1)が1MPa未満である[1]から[10]のいずれかに記載の結束テープ。
 [12]前記不織布を構成する繊維の繊維径が1~40μmである[1]から[11]のいずれかに記載の結束テープ。
 [13]前記不織布の目付が50~200g/mである[1]から[12]のいずれかに記載の結束テープ。
 [14]前記基材層の厚みが200~500μmである[1]から[13]のいずれかに記載の結束テープ。
 [15]前記結束テープの厚みが220~600μmである[1]から[14]のいずれかに記載の結束テープ。
 [16]下記吸音性の評価方法により測定される減衰値が5.5dB以上である[1]から[15]のいずれかに記載の結束テープ。
 (吸音性の評価方法)
 ドイツ自動車メーカー各社の統合規格であるLV312-1第5.5.5節の「防音材」と同様の方法にて試験を行って、減衰値を算出した。具体的には、板厚0.3mm、寸法350mm×190mmのアルミ板を直径290mmの半円状に湾曲させた。次に、直径8mmの鋼棒をアルミ板頂点の上方20mmの位置から0.16Nの荷重で落下させた。その際、衝撃位置から50mm上方に設置したマイクで衝撃時のノイズ(単位:dB)を測定した。鋼棒単体で測定したノイズに対し、鋼棒の衝撃位置に粘着テープサンプル(寸法25mm×50mm)を1層貼り付けて測定したときのノイズを測定し、その差を減衰値とした。
 [17]ワイヤーハーネス用の結束テープである[1]から[16]のいずれかに記載の結束テープ。
 [18]不織布からなる基材層と、
 前記基材層の少なくとも一方の面上に設けられた、粘着剤を含む粘着層と、
を含む結束テープであって、
 前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が20N/10mm以上、40N/10mm未満であり、
 下記吸音性の評価方法により測定される減衰値が5.5dB以上であることを特徴とする結束テープ。
 (吸音性の評価方法)
 ドイツ自動車メーカー各社の統合規格であるLV312-1第5.5.5節の「防音材」と同様の方法にて試験を行って、減衰値を算出した。具体的には、板厚0.3mm、寸法350mm×190mmのアルミ板を直径290mmの半円状に湾曲させた。次に、直径8mmの鋼棒をアルミ板頂点の上方20mmの位置から0.16Nの荷重で落下させた。その際、衝撃位置から50mm上方に設置したマイクで衝撃時のノイズ(単位:dB)を測定した。鋼棒単体で測定したノイズに対し、鋼棒の衝撃位置に粘着テープサンプル(寸法25mm×50mm)を1層貼り付けて測定したときのノイズを測定し、その差を減衰値とした。
 本発明によれば、吸音性能が高く、かつ、結束作業時におけるテープの破断が抑制された結束テープを提供することができる。特に、ワイヤーハーネスの結束テープとして有用な耐熱性、吸音性、テープ長手方向の耐破断性及びテープ短手方向の易破断性を兼ね備える結束テープを提供することができる。
 [結束テープ]
 本発明に係る結束テープは、基材層と、粘着層とを少なくとも含み、中間層等の他の層を含んでもよい。前記基材層は不織布からなる。前記粘着層は、前記基材層の少なくとも一方の面上に設けられており、粘着剤を含む。ここで、前記不織布は、熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維から形成される。また、前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)は、20N/10mm以上である。
 本発明者等は鋭意検討した結果、基材層としての不織布が熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維から形成されたものであり、かつ、不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が20N/10mm以上であることにより、高い吸音性能を有し、かつ、結束作業時におけるテープの破断を抑制できる結束テープを提供できることを見出した。本発明において、基材層である不織布を熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維から形成されたものとすることで、前記不織布の衝撃緩和性が増し、例えばワイヤーハーネスが周辺の壁等に接触した際に高い吸音性能を発現することができる。また、不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が20N/10mm以上であることにより、結束作業時にテープ長手方向にテープを引っ張った場合にもテープが破断せず、結束作業を容易かつ確実に行うことができる。
 本発明の好ましい態様として、不織布のテープ短手方向の引張破断強度(A2)が20N/10mm未満であることにより、結束作業完了時にテープの短手方向(幅方向)においてテープを所望長さにて容易に切断することができる。また、本発明の他の好ましい態様として、前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)と、前記不織布のテープ短手方向の引張破断強度(A2)との比(A2/A1)が、0.8未満であることにより、テープ長手方向の耐破断性と、テープ短手方向の易破断性とをより好適に両立させることができる。本発明に係る結束テープは、特に高い吸音性能が求められ、かつ、結束作業時におけるテープの破断抑制が要求されるワイヤーハーネス用の結束テープとして有用である。以下、本発明の詳細について説明する。
 (基材層)
 本発明に係る結束テープにおける基材層は、不織布からなる。前記不織布は、熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維から形成される。すなわち、前記不織布は、熱可塑性エラストマー繊維から形成されたものでもよく、熱可塑性エラストマーの部位及び熱可塑性エラストマー以外の部位を含む繊維から形成されたものでもよい。
 熱可塑性エラストマーは、加熱により軟化して流動性を示し、冷却するとゴム状に戻る性質を有し、常温ではゴム弾性を示すエラストマーである。熱可塑性エラストマーとしては、特に限定されないが、例えばオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)、ウレタン系熱可塑性エラストマー(TPU)、スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)、エステル系熱可塑性エラストマー、ポリアミド系熱可塑性エラストマー(TPAE)等が挙げられる。これらの熱可塑性エラストマーは、一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 オレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO)としては、例えばエチレンプロピレンジエンゴム分散ポリプロピレン(PP+EPDM)等が挙げられる。ウレタン系熱可塑性エラストマー(TPU)としては、例えばポリエステル系TPU、ポリエーテル系TPU等が挙げられる。スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)としては、例えばスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロック共重合体(SEBS)、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレンブロック共重合体(SEPS)、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)等が挙げられる。エステル系熱可塑性エラストマーとしては、例えばポリエーテルエステル-ポリエステルブロック共重合体(TPC-EE)、ポリエーテルエステルブロック共重合体(TPC-ET)、ポリエステルブロック共重合体(TPC-ES)等が挙げられる。ポリアミド系熱可塑性エラストマー(TPAE)としては、例えばポリアミド-ポリエーテルエステル-ポリエステルブロック共重合体(TPA-EE)、ポリアミド-ポリエステルブロック共重合体(TPA-ES)、ポリアミド-ポリエーテルエステルブロック共重合体(TPA-ET)等が挙げられる。
 不織布を形成する繊維は、前記熱可塑性エラストマーからなってもよく、前記熱可塑性エラストマー以外に他の成分を含むものでもよい。他の成分としては、例えばポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、ポリエステル等が挙げられる。これらの他の成分は、一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。特に、不織布を形成する繊維は、熱可塑性エラストマーに加えて、さらにポリオレフィンを含むことが、強度向上の観点から好ましい。
 不織布を形成する繊維が熱可塑性エラストマー及び他の成分を含む場合、繊維の質量(100質量%)に対する熱可塑性エラストマーの質量の割合は、吸音性向上の観点から、1質量%以上であることが好ましく、3質量%以上であることがより好ましい。該割合の範囲の上限は特に限定されないが、例えば90質量%以下であることができ、80質量%以下であることもできる。
 不織布は、熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維に加えて、熱可塑性エラストマーを含まない他の繊維をさらに含んでもよい。該他の繊維としては、特に限定されないが、例えばポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン繊維、アラミド繊維、ガラス繊維、セルロース繊維、ナイロン繊維、ビニロン繊維、ポリエステル繊維、レーヨン繊維等が挙げられる。これらの他の繊維は、一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。例えば不織布は、熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維と、前記他の繊維としてのポリオレフィン繊維との混繊であってもよい。
 不織布が、前記熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維と、前記他の繊維とを含む場合、繊維全体の質量(100質量%)に対する熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維の質量の割合は、吸音性向上の観点から、80質量%以上であることが好ましく、90質量%以上であることがより好ましい。また、不織布は、熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維のみから形成されていてもよい。
 不織布を構成する繊維の繊維径は、強度と柔軟性の観点から、1~40μmが好ましく、5~30μmがより好ましい。前記繊維径が1μm以上であることにより、不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)として20N/10mm以上が得られやすい。また、前記繊維径が40μm以下であることにより、結束時の柔軟性が得られやすい。なお、前記繊維径は、顕微鏡で500倍の拡大写真を取り、任意の10本の直径を測定し、その平均値である。
 本発明において、不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)は20N/10mm以上である。前記引張破断強度(A1)が20N/10mm以上であることにより、結束作業時においてテープ長手方向における破断が抑制される。ここで、「テープ長手方向」とは、テープの長尺方向、すなわちテープを引き出す方向であり、「不織布のテープ長手方向」とは、不織布のMD方向(縦方向)である。前記引張破断強度(A1)は22N/10mm以上が好ましく、24N/10mm以上がより好ましく、25N/10mm以上がさらに好ましい。前記引張破断強度(A1)の範囲の上限は、テープを所望長さにて切断する際にテープ短手方向(幅方向)に切断しやすい観点から、40N/10mm未満が好ましく、37N/10mm以下がより好ましく、35N/10mm以下がさらに好ましい。
 不織布のテープ短手方向の引張破断強度(A2)は、20N/10mm未満であることが好ましい。前記引張破断強度(A2)が20N/10mm未満であることにより、結束作業完了時にテープ短手方向においてテープを所望長さにて容易に切断することができる。ここで、「テープ短手方向」とは、テープの幅方向、すなわちテープを引き出す方向に対して垂直な方向であり、「不織布のテープ短手方向」とは、不織布のTD方向(横方向)である。前記引張破断強度(A2)は18N/10mm以下がより好ましく、16N/10mm以下がさらに好ましい。前記引張破断強度(A2)の範囲の下限は、結束物屈曲時のテープ割れを防ぐ観点から、1N/10mm以上が好ましく、1.5N/10mm以上がより好ましく、2N/10mm以上がさらに好ましい。なお、本発明において引張破断強度(A1)及び(A2)は、JIS Z0237(2009)(ISO29864:2007)の8に従い温度23℃、相対湿度50%の環境下にて、試験片の幅を10mm、標線間隔を100mmとし、300mm/分の速度で引張った際に、試験片が破断したときの強度である。
 前記引張破断強度(A1)と、前記引張破断強度(A2)との比(A2/A1)は、0.8未満であることが好ましい。前記比(A2/A1)が0.8未満であることにより、テープ長手方向の耐破断性と、テープ短手方向の易破断性とをより好適に両立させることができる。テープ短手方向の易破断性をより高めるために、前記比(A2/A1)は0.7以下がより好ましく、0.6以下がさらに好ましい。前記比(A2/A1)の範囲の下限は、特に限定されないが、例えば0.01以上であることができる。
 不織布のテープ長手方向の引張破断伸び(B1)は、100~295%であることが好ましい。前記引張破断伸び(B1)が100%以上であることにより、結束物の屈曲性が良い。また、前記引張破断伸び(B1)が295%以下であることにより、テープ短手方向の易破断性を保つことができる。前記引張破断伸び(B1)は、150~290%であることがより好ましく、180~280%であることがさらに好ましい。
 不織布のテープ短手方向の引張破断伸び(B2)は、100~400%であることが好ましい。前記引張破断伸び(B2)が100%以上であることにより、結束物の屈曲性が良い。また、前記引張破断伸び(B2)が400%以下であることにより、テープ短手方向の易破断性を保つことができる。前記引張破断伸び(B2)は、120~370%であることがより好ましく、140~350%であることがさらに好ましい。なお、本発明において引張破断伸び(B1)及び(B2)は、JIS Z0237(2009)(ISO29864:2007)の8に従い温度23℃、相対湿度50%の環境下にて、試験片の幅を10mm、標線間隔を100mmとし、300mm/分の速度で引張った際に、試験片が破断したときの伸びである。
 前記引張破断伸び(B1)と、前記引張破断伸び(B2)との比(B2/B1)は、0.1~2であることが好ましい。前記比(B2/B1)は、0.3~1.5であることがより好ましく、0.5~1.3であることがさらに好ましい。
 不織布のテープ長手方向の引張弾性率(C1)は、1MPa未満であることが好ましい。前記引張弾性率(C1)が1MPa未満であることにより、高い吸音性が得られる。前記引張弾性率(C1)は0.8MPa以下がより好ましく、0.6MPa以下がさらに好ましい。前記引張弾性率(C1)の範囲の下限は、テープ長手方向の耐破断性の観点から、0.005MPa以上が好ましく、0.007MPa以上がより好ましく、0.01MPa以上がさらに好ましい。なお、本発明において引張弾性率(C1)は、前記引張破断伸び(B1)及び(B2)の測定から、歪5~10%間の引張応力と歪の比で、線形回帰により算出される値である。
 不織布の目付は、50~200g/mであることが好ましい。前記目付が50g/m以上であることにより、テープ長手方向の耐破断性が得られやすい。また、前記目付が200g/m以下であることにより、結束時の柔軟性が得られやすい。前記目付は、70~180g/mであることがより好ましく、90~160g/mであることがさらに好ましい。
 基材層の厚み、すなわち不織布の厚みは、200~500μmであることが好ましい。前記厚みが200μm以上であることにより、高い吸音性が得られる。また、前記厚みが500μm以下であることにより、クッション性を保ちつつ結束後の柔軟性が得られやすくなる。前記厚みは、300~470μmであることがより好ましく、350~450μmであることがさらに好ましい。なお、本発明において各層およびテープ全体の厚みは、JIS B 7503に規定するダイヤルゲージを用いて3箇所測定し、その平均値を算出することで得られる。
 不織布としては、特に限定されないが、例えばスパンボンド法で作製された不織布、スパンレース法で作製された不織布、メルトブロー法で作製された不織布等を用いることができる。これらの中でも、機械的強度の観点から、スパンボンド法で作製された不織布を用いることが好ましい。不織布は単層であってもよく、複数の層からなる積層不織布であってもよい。積層不織布の場合、複数の方法で作製された不織布を積層させたものであってもよい。
 (粘着層)
 本発明に係る粘着層は、前記基材層の少なくとも一方の面上に設けられており、粘着剤を含む。粘着剤としては、本発明の効果を有する限り特に限定されず、従来結束テープに用いられている粘着剤を適宜用いることができる。粘着剤としては、例えば、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤等が挙げられる。これらの中でも粘着剤としては、粘着強度の制御や耐熱性の観点から、アクリル系粘着剤が好ましい。
 前記アクリル系粘着剤としては、例えば、アクリル系ポリマーを主成分とする粘着剤が挙げられる。前記アクリル系ポリマーとしては、例えば、(メタ)アクリル酸アルキルエステルとカルボキシル基含有不飽和単量体との重合体等が挙げられる。なお、「(メタ)アクリル酸」とは、アクリル酸及びメタクリル酸を意味する。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステルとしては、例えば、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、n-プロピルアクリレート、n-プロピルメタクリレート、イソプロピルアクリレート、イソプロピルメタクリレート、n-ブチルアクリレート、n-ブチルメタクリレート、イソブチルアクリレート、イソブチルメタクリレート、sec-ブチルアクリレート、sec-ブチルメタクリレート、tert-ブチルアクリレート、tert-ブチルメタクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、2-エチルヘキシルメタクリレート、n-オクチルアクリレート、n-オクチルメタクリレート、イソオクチルアクリレート、イソオクチルメタクリレート、n-ノニルアクリレート、n-ノニルメタクリレート、イソノニルアクリレート、イソノニルメタクリレート等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 カルボキシル基含有不飽和単量体としては、前記(メタ)アクリル酸アルキルエステルと共重合可能なものであれば、本発明の効果を有する限り特に限定されず、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、フマル酸、マレイン酸等を用いることができる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 前記アクリル系ポリマーは、上記に例示したような(メタ)アクリル酸アルキルエステルやカルボキシル基含有不飽和単量体以外のその他のモノマーを含む共重合体とすることもできる。
 その他のモノマーとしては、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、ヒドロキシヘキシル(メタ)アクリレート等の水酸基含有モノマー;(メタ)アクリルアミド、アクリロイルモルフォリン、(メタ)アクリロニトリル等の含窒素(メタ)アクリレート;酢酸ビニル、スチレン、塩化ビニリテン、プロピオン酸ビニル等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 粘着剤として、アクリル系ポリマーを含むアクリル系粘着剤を用いる場合、アクリル系粘着剤に含まれる低分子量成分が基材層の不織布を透過する現象(裏抜け)を防止する観点から、前記アクリル系ポリマーが架橋されていることが好ましい。アクリル系ポリマーの架橋方法としては、例えば、活性エネルギー線(紫外線、電子線等)を照射する方法、任意の架橋剤を添加する方法等が挙げられる。
 任意の架橋剤としては、例えば、エポキシ系架橋剤、多官能イソシアネート系架橋剤、メラミン樹脂系架橋剤、金属塩系架橋剤、金属キレート系架橋剤、アミノ樹脂系架橋剤、過酸化物系架橋剤等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ゴム系粘着剤としては、例えば、天然ゴム、スチレン-イソプレン-スチレンブロック共重合体(SIS)、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)、前記スチレン系ブロック共重合体の水素添加物(SIPS、SEBS)、スチレン-ブタジエンゴム(SBR)、ポリイソプレンゴム(IR)、ポリイソブチレン(PIB)、及びブチルゴム(IIR)等からなる群より選択される少なくとも1つのゴム成分に、ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、石油系樹脂等からなる群より選択される少なくとも1つの粘着付与剤を適宜配合した粘着剤等が挙げられる。
 シリコーン系粘着剤としては、例えば、シリコーンゴムに、シリコーンレジンやシリコーンオイル等を適宜配合した粘着剤等が挙げられる。
 ウレタン系粘着剤としては、例えば、ポリエーテル系ポリオール、ポリエステル系ポリオール等のポリオールと、トリレンジイソシアネート(TDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、キシリレンジイソシアネート(XDI)等のポリイソシアネートとを反応させて得られるポリウレタン等が挙げられる。
 粘着層は、前記粘着剤に加えて任意の添加剤を含有してもよい。添加剤としては、例えば、軟化剤、粘着付与剤、表面潤滑剤、レベリング剤、酸化防止剤、腐食防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、耐熱安定剤、重合禁止剤、シランカップリング剤、滑剤、無機または有機の充填剤、金属粉、顔料等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 粘着付与剤としては、例えば、脂肪族系共重合体、芳香族系共重合体、脂肪族・芳香族系共重合体や脂環式系共重合体等の石油系樹脂、クマロン-インデン系樹脂、テルペン系樹脂、テルペンフェノール系樹脂、重合ロジン等のロジン系樹脂、(アルキル)フェノール系樹脂、キシレン系樹脂またはこれらの水添物等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 粘着層の厚みとしては、本発明の効果を有する限り特に限定されず、例えば、5~100μmが好ましく、10~70μmがより好ましい。また、粘着層は単層であってもよく、複数であってもよい。粘着層が複数の層から構成される場合、粘着層の総厚みが前記範囲内となるように各層の厚みが調整されることが好ましい。また、粘着層は基材層の一方の面上に設けられていてもよく、両方の面上に設けられていてもよい。
 (中間層)
 本発明に係る結束テープは、前記基材層と前記粘着層との間に中間層を有していてもよい。中間層としては、本発明の効果を有する限り特に限定されず、例えば、各種フィルム、クロス等を用いることができる。
 (結束テープの厚み)
 本発明に係る結束テープの厚みは、特に限定されないが、例えば220~600μmであることが好ましく、300~500μmであることがより好ましい。前記厚みが220μm以上であることにより、高い吸音性が得られる。また、前記厚みが600μm以下であることにより、衝撃緩和性を保ちつつ結束後の柔軟性が得られやすくなる。
 (吸音性)
 本発明に係る結束テープは、下記吸音性の評価方法により測定される減衰値が5.5dB以上であることが好ましく、5.7dB以上であることがより好ましく、6dB以上であることがさらに好ましい。前記減衰値が5.5dB以上であることにより、特にワイヤーハーネス用の結束テープとして用いた場合にも、結束テープが十分な吸音性を示す。
 <吸音性の評価方法>
 ドイツ自動車メーカー各社の統合規格であるLV312-1第5.5.5節の「防音材」と同様の方法にて試験を行って、減衰値を算出した。具体的には、板厚0.3mm、寸法350mm×190mmのアルミ板を直径290mmの半円状に湾曲させた。次に、直径8mmの鋼棒をアルミ板頂点の上方20mmの位置から0.16Nの荷重で落下させた。その際、衝撃位置から50mm上方に設置したマイクで衝撃時のノイズ(単位:dB)を測定した。鋼棒単体で測定したノイズに対し、鋼棒の衝撃位置に粘着テープサンプル(寸法25mm×50mm)を1層貼り付けて測定したときのノイズを測定し、その差を減衰値とした。
 (用途)
 本発明に係る結束テープは、吸音性能が高く、かつ、結束作業時におけるテープの破断を抑制できるため、これらの性能が要求される分野、例えば、自動車等のワイヤーハーネス用の結束テープとして好適に用いることができる。なお、当然ながら本実施形態の結束テープは、その用途がワイヤーハーネス用に限定されるわけではない。
 (その他の実施態様)
 本発明に係る結束テープの他の態様は、不織布からなる基材層と、前記基材層の少なくとも一方の面上に設けられた、粘着剤を含む粘着層と、を含む結束テープであって、前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が20N/10mm以上、40N/10mm未満であり、前記吸音性の評価方法により測定される減衰値が5.5dB以上であることを特徴とする結束テープである。本態様においても、高い吸音性能と、前記引張破断強度(A1)に基づく結束作業時におけるテープの破断抑制効果とが得られる。
 [結束テープの製造方法]
 本発明に係る結束テープの製造方法は特に限定されないが、例えば、粘着剤を基材層に直接塗布して粘着層を形成する方法、一旦、別のシートに塗布した粘着剤を前記基材層に転写する方法等が挙げられる。基材層や別のシートへの粘着剤の塗布方法としては、例えば、ロールコート法、スプレーコート法、グラビアコート法、リバースコート法、ロッドコート法、バーコート法、ダイコート法、キスコート法、リバースキスコート法、エアナイフコート法等が挙げられる。
 以下、実施例を示して本発明を詳細に説明するが、本発明は以下の記載によって限定されるものではない。なお、各実施例及び比較例で得られた結束テープの吸音性は前記方法により評価した。また、該結束テープの結束性及び手切れ性は以下の方法により評価した。
 [結束性]
 外径2mmの電線19本からなる外径約10mmの電線束に、結束テープをハーフラップで50cmの区間で巻付ける結束作業を行った。結束テープの結束性は以下の基準で評価した。
〇:結束作業時に結束テープが破断しない。
×:結束作業時に結束テープが破断する。
 [手切れ性]
 結束テープを短手方向に手で引裂いて手切れ性試験を行った。手切れ性は以下の基準で評価した。なお、評価が「〇」又は「△」であれば、実用上問題なく使用できる。
〇:結束テープを手でテープ短手方向に容易にちぎることができる。
△:結束テープを手でテープ短手方向にちぎることができる。
×:結束テープを手でテープ短手方向にちぎることが困難である。
 [実施例1]
 基材層として、表1に示される、エチレンプロピレンジエンゴム分散ポリプロピレンからなるオレフィン系熱可塑性エラストマー(TPO、商品名:「FULXUS(登録商標)FX-TPO-J160」、西田技研社製)を原料として、スパンボンド法により目付150g/mで形成された不織布A(繊維:TPO)を準備した。一方、水溶性のアクリル酸エステルエマルジョン(商品名:「アクリセット(登録商標)SKE-4851」、(株)日本触媒製)100質量部に対し、エポキシ硬化剤(商品名:「TETRAD(登録商標)-C」、三菱ガス化学(株)製)1質量部を配合してアクリル系粘着剤のエマルジョンを調製した。塗工量が固形分で40g/mとなるように前記エマルジョンをシリコーン系剥離紙(商品名:「KP-8」、リンテック(株)製)に塗工し、前記不織布Aの表面に転写して粘着層を形成し、厚み420μmの結束テープを得た。得られた結束テープの吸音性、結束性及び手切れ性を、前記方法により評価した。結果を表2に示す。
 [実施例2]
 基材層として、表1に示される、ポリプロピレン(PP、商品名:「Moplen(登録商標) HP461Y」、Lyondellbasell社製)95質量%と、ポリエステル系ウレタン熱可塑性エラストマー(TPU:商品名「エラストラン(登録商標)ET690」、BASF社製)5質量%と、を原料として、スパンボンド法により目付100g/mで形成された不織布B(繊維:PP+TPU)を用いた。それ以外は、実施例1と同様に結束テープを作製し、評価した。結果を表2に示す。
 [実施例3]
 基材層として、表1に示される、ポリプロピレン(PP、商品名:「Moplen(登録商標) HP461Y」、Lyondellbasell社製)95質量%と、スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)であるスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロック共重合体(商品名:「KRATON(登録商標)G1633E」、KratonPorymer社製)5質量%と、を原料として、スパンボンド法により目付150g/mで形成された不織布C(繊維:PP+TPS)を用いた。それ以外は、実施例1と同様に結束テープを作製し、評価した。結果を表2に示す。
 [実施例4]
 基材層として、表1に示される、ポリプロピレン(PP、商品名:「Moplen(登録商標) HP461Y」、Lyondellbasell社製)95質量%と、ポリアミド系熱可塑性エラストマー(TPAE)であるポリアミド-ポリエーテルエステル-ポリエステルブロック共重合体(商品名:「TPAE-10」、T&K TOKA社製)5質量%と、を原料として、スパンボンド法により目付120g/mで形成された不織布D(繊維:PP+TPAE)を用いた。それ以外は、実施例1と同様に結束テープを作製し、評価した。結果を表2に示す。
 [比較例1]
 基材層として、表1に示される、ポリプロピレン(PP、商品名:「Moplen(登録商標) HP461Y」、Lyondellbasell社製)95質量%と、ポリエステル系ウレタン熱可塑性エラストマー(TPU:商品名「エラストラン(登録商標)ET690」、BASF社製)5質量%と、を原料として、スパンボンド法により目付72g/mで形成された不織布E(繊維:PP+TPU)を用いた。それ以外は、実施例1と同様に結束テープを作製し、評価した。結果を表2に示す。
 [比較例2]
 基材層として、表1に示される、ポリプロピレン(PP、商品名:「Moplen(登録商標) HP461Y」、Lyondellbasell社製)95質量%と、スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)であるスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロック共重合体(商品名:「KRATON(登録商標)G1633E」、KratonPorymer社製)5質量%と、を原料として、スパンボンド法により目付45g/mで形成された不織布F(繊維:PP+TPS)を用いた。それ以外は、実施例1と同様に結束テープを作製し、評価した。結果を表2に示す。
 [比較例3]
 基材層として、表1に示される、ポリプロピレン(PP、商品名:「Moplen(登録商標) HP461Y」、Lyondellbasell社製)95質量%と、スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)であるスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロック共重合体(商品名:「KRATON(登録商標)G1633E」、KratonPorymer社製)5質量%と、を原料として、スパンボンド法により目付70g/mで形成された不織布G(繊維:PP+TPS)を用いた。それ以外は、実施例1と同様に結束テープを作製し、評価した。結果を表2に示す。
 [比較例4]
 基材層として、表1に示される、ポリプロピレン(PP、商品名:「Moplen(登録商標) HP461Y」、Lyondellbasell社製)95質量%と、スチレン系熱可塑性エラストマー(TPS)であるスチレン-エチレン-ブチレン-スチレンブロック共重合体(商品名:「KRATON(登録商標)G1633E」、KratonPorymer社製)5質量%と、を原料として、スパンボンド法により目付100g/mで形成された不織布H(繊維:PP+TPS)を用いた。それ以外は、実施例1と同様に結束テープを作製し、評価した。結果を表2に示す。
 [比較例5]
 基材層として、表1に示される、PET繊維からなるステッチボンド不織布Iを用いた以外は、実施例1と同様に結束テープを作製し、評価した。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 基材層として不織布A~Dを用いた実施例1~4の結束テープでは、結束性が良好であり、かつ吸音性能が高かった。特に、基材層として不織布A~Cを用いた実施例1~3の結束テープでは、手切れ性も良好であった。不織布A~CはA2/A1が0.8未満であり、テープ長手方向に対してテープ短手方向の引張破断強度が低いためと考えられる。
 一方、基材層として不織布E~Hを用いた比較例1~4の結束テープでは、実施例1~4の結束テープと比較して結束性及び吸音性能が低かった。また、基材層として不織布Iを用いた比較例5の結束テープでは、結束性は良好であったが、吸音性能が低かった。不織布を構成する繊維がPET繊維であるためと考えられる。

Claims (18)

  1.  不織布からなる基材層と、
     前記基材層の少なくとも一方の面上に設けられた、粘着剤を含む粘着層と、
    を含む結束テープであって、
     前記不織布が、熱可塑性エラストマーを少なくとも一部に含む繊維から形成されたものであり、
     前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が20N/10mm以上であることを特徴とする結束テープ。
  2.  前記熱可塑性エラストマーが、オレフィン系熱可塑性エラストマー、ウレタン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、エステル系熱可塑性エラストマー、及びポリアミド系熱可塑性エラストマーからなる群から選択される少なくとも一種である請求項1に記載の結束テープ。
  3.  前記不織布を形成する繊維が、前記熱可塑性エラストマーからなる請求項1又は2に記載の結束テープ。
  4.  前記不織布を形成する繊維が、さらにポリオレフィンを含む請求項1又は2に記載の結束テープ。
  5.  前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が40N/10mm未満である請求項1から4のいずれか一項に記載の結束テープ。
  6.  前記不織布のテープ短手方向の引張破断強度(A2)が20N/10mm未満である請求項1から5のいずれか一項に記載の結束テープ。
  7.  前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)と、前記不織布のテープ短手方向の引張破断強度(A2)との比(A2/A1)が、0.8未満である請求項1から6のいずれか一項に記載の結束テープ。
  8.  前記不織布のテープ長手方向の引張破断伸び(B1)が100~295%である請求項1から7のいずれか一項に記載の結束テープ。
  9.  前記不織布のテープ短手方向の引張破断伸び(B2)が100~400%である請求項1から8のいずれか一項に記載の結束テープ。
  10.  前記不織布のテープ長手方向の引張破断伸び(B1)と、前記不織布のテープ短手方向の引張破断伸び(B2)との比(B2/B1)が、0.1~2である請求項1から9のいずれか一項に記載の結束テープ。
  11.  前記不織布のテープ長手方向の引張弾性率(C1)が1MPa未満である請求項1から10のいずれか一項に記載の結束テープ。
  12.  前記不織布を構成する繊維の繊維径が1~40μmである請求項1から11のいずれか一項に記載の結束テープ。
  13.  前記不織布の目付が50~200g/mである請求項1から12のいずれか一項に記載の結束テープ。
  14.  前記基材層の厚みが200~500μmである請求項1から13のいずれか一項に記載の結束テープ。
  15.  前記結束テープの厚みが220~600μmである請求項1から14のいずれか一項に記載の結束テープ。
  16.  下記吸音性の評価方法により測定される減衰値が5.5dB以上である請求項1から15のいずれか一項に記載の結束テープ。
     (吸音性の評価方法)
     ドイツ自動車メーカー各社の統合規格であるLV312-1第5.5.5節の「防音材」と同様の方法にて試験を行って、減衰値を算出した。具体的には、板厚0.3mm、寸法350mm×190mmのアルミ板を直径290mmの半円状に湾曲させた。次に、直径8mmの鋼棒をアルミ板頂点の上方20mmの位置から0.16Nの荷重で落下させた。その際、衝撃位置から50mm上方に設置したマイクで衝撃時のノイズ(単位:dB)を測定した。鋼棒単体で測定したノイズに対し、鋼棒の衝撃位置に粘着テープサンプル(寸法25mm×50mm)を1層貼り付けて測定したときのノイズを測定し、その差を減衰値とした。
  17.  ワイヤーハーネス用の結束テープである請求項1から16のいずれか一項に記載の結束テープ。
  18.  不織布からなる基材層と、
     前記基材層の少なくとも一方の面上に設けられた、粘着剤を含む粘着層と、
    を含む結束テープであって、
     前記不織布のテープ長手方向の引張破断強度(A1)が20N/10mm以上、40N/10mm未満であり、
     下記吸音性の評価方法により測定される減衰値が5.5dB以上であることを特徴とする結束テープ。
     (吸音性の評価方法)
     ドイツ自動車メーカー各社の統合規格であるLV312-1第5.5.5節の「防音材」と同様の方法にて試験を行って、減衰値を算出した。具体的には、板厚0.3mm、寸法350mm×190mmのアルミ板を直径290mmの半円状に湾曲させた。次に、直径8mmの鋼棒をアルミ板頂点の上方20mmの位置から0.16Nの荷重で落下させた。その際、衝撃位置から50mm上方に設置したマイクで衝撃時のノイズ(単位:dB)を測定した。鋼棒単体で測定したノイズに対し、鋼棒の衝撃位置に粘着テープサンプル(寸法25mm×50mm)を1層貼り付けて測定したときのノイズを測定し、その差を減衰値とした。
     
PCT/JP2020/034848 2019-09-19 2020-09-15 結束テープ WO2021054311A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021546905A JP7439114B2 (ja) 2019-09-19 2020-09-15 結束テープ
CN202080065679.6A CN114423647A (zh) 2019-09-19 2020-09-15 绑带
EP20864724.8A EP4036031B1 (en) 2019-09-19 2020-09-15 Binding tape
US17/641,544 US20220325141A1 (en) 2019-09-19 2020-09-15 Binding tape

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-170770 2019-09-19
JP2019170770 2019-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021054311A1 true WO2021054311A1 (ja) 2021-03-25

Family

ID=74883509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/034848 WO2021054311A1 (ja) 2019-09-19 2020-09-15 結束テープ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220325141A1 (ja)
EP (1) EP4036031B1 (ja)
JP (1) JP7439114B2 (ja)
CN (1) CN114423647A (ja)
TW (1) TW202120645A (ja)
WO (1) WO2021054311A1 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998058032A1 (fr) * 1997-06-18 1998-12-23 Sliontec Corporation Ruban adhesif de liaison de faisceaux de cables
JPH11335637A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Sliontec Corp ワイヤーハーネス結束用布粘着テープ
JP2006210228A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Nitto Shinko Kk ワイヤーハーネス用消音テープ
JP2008143976A (ja) 2006-12-07 2008-06-26 Denki Kagaku Kogyo Kk フィルム基材及び粘着テープ
WO2011052595A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 日東電工株式会社 粘着テープおよびそれを用いた結束材、並びに結束部品
JP2011088654A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Nitto Shinko Kk ワイヤーハーネス用結束テープと結束テープ製造方法
WO2011136201A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの製造方法
JP2016060512A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 日東シンコー株式会社 結束テープ
JP2018152983A (ja) 2017-03-13 2018-09-27 デンカ株式会社 保護チューブ、保護材およびワイヤーハーネス
WO2019069577A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 デンカ株式会社 粘着性シート、保護材及びワイヤーハーネス

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0738308A1 (en) * 1994-01-05 1996-10-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable isolation tape
JP4276818B2 (ja) * 2002-06-07 2009-06-10 株式会社共和 結束用粘着テープ
WO2009031421A1 (ja) * 2007-09-07 2009-03-12 Dic Corporation 両面粘着テープ
JP6447189B2 (ja) * 2015-01-30 2019-01-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 吸音材および吸音材付きワイヤーハーネス
JP6507681B2 (ja) * 2015-01-30 2019-05-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 吸音材および吸音材付きワイヤーハーネス

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998058032A1 (fr) * 1997-06-18 1998-12-23 Sliontec Corporation Ruban adhesif de liaison de faisceaux de cables
JPH11335637A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Sliontec Corp ワイヤーハーネス結束用布粘着テープ
JP2006210228A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Nitto Shinko Kk ワイヤーハーネス用消音テープ
JP2008143976A (ja) 2006-12-07 2008-06-26 Denki Kagaku Kogyo Kk フィルム基材及び粘着テープ
JP2011088654A (ja) * 2009-10-23 2011-05-06 Nitto Shinko Kk ワイヤーハーネス用結束テープと結束テープ製造方法
WO2011052595A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 日東電工株式会社 粘着テープおよびそれを用いた結束材、並びに結束部品
WO2011136201A1 (ja) * 2010-04-28 2011-11-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスの製造方法
JP2016060512A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 日東シンコー株式会社 結束テープ
JP2018152983A (ja) 2017-03-13 2018-09-27 デンカ株式会社 保護チューブ、保護材およびワイヤーハーネス
WO2019069577A1 (ja) * 2017-10-05 2019-04-11 デンカ株式会社 粘着性シート、保護材及びワイヤーハーネス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4036031A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4036031A1 (en) 2022-08-03
EP4036031A4 (en) 2022-11-23
JP7439114B2 (ja) 2024-02-27
TW202120645A (zh) 2021-06-01
JPWO2021054311A1 (ja) 2021-03-25
CN114423647A (zh) 2022-04-29
US20220325141A1 (en) 2022-10-13
EP4036031B1 (en) 2024-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3957478B1 (en) Binding tape
JP5085009B2 (ja) ワイヤーハーネス用消音テープ
KR101182075B1 (ko) 양면 점착 테이프
JP6556055B2 (ja) 粘着シート
JP2011519989A (ja) 接着テープ
JP4841372B2 (ja) 両面接着テープ
JP5660985B2 (ja) 貼着型制振材
KR20110059552A (ko) 도막 보호 시트
JP7401461B2 (ja) 導電性接着シート、積層体、および発熱装置
WO2021084945A1 (ja) 両面粘着テープ
JP6349212B2 (ja) 結束テープ
WO2021054311A1 (ja) 結束テープ
WO2022102330A1 (ja) 結束テープ
TWI840548B (zh) 綁帶
WO2022102331A1 (ja) 結束テープ
JP7445667B2 (ja) 粘着テープ
JP2019156986A (ja) 粘着シートおよび粘着シートの製造方法
JP2005263845A (ja) 結束用テープ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20864724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021546905

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020864724

Country of ref document: EP

Effective date: 20220419